バンクーバー五輪開催を断固反対する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん
私も税関で理不尽な目に遭わされました。
申告書を提出しようとして内ポケットから出そうとしたら
一部やぶれてしまったのです。しかし、ほんの数センチ切れ目が入っただけで破損したわけでもなんでもないのです。
そのうえ、それは係官の見ている前でしたことなのです。

しかしその褐色の係官は、規則だから別室へ行って来いと命じるのです。
当時税関用の別室に入ったら少ない係官がちんたらちんたらやるので1〜2時間は平気で待たされしてまうのです。

こちらは日本からの長旅で時差ぼけも重なり疲労困憊だというのにそれはかなわないので幾度も
「あなたの見ている前で起きたのだから簡便してほしい」と哀願したにもかかわらず、結局別室送りに。

その結果、二時間近くかかって拘束されてしまいました。申告書が敗れただけだと言っても、
そんなことは一切お構いなく、大きい二つのスーツケースをすべてチェック(しかも自分の番が来るまで大幅に待たされて)。

よく欧米人は日本人のように融通が利かないことと違い、交渉すれば臨機応変に対応してくれるとかいいますが、
少なくとも官僚国家で労組が謳歌している、すなわち労働者天国のカナダではそれは言えないことが断言できました。
本のほうがよほど臨機応変です。カナダの役人と比べれば。