通信制大学卒でバチュラーとみなされますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:2007/02/09(金) 16:05:02 ID:IbdpuCPS
日本の通信制大学卒業してからアメリカの院
に入ろうと考えているんですけど、
慶応の法律と通信法律ではアメリカも
単位を認めない?学位を認めない?
2名無しさん:2007/02/09(金) 16:13:22 ID:WEqvZKxJ
>>1
バチュラー?

学士の事か?それなら「バチェラー」じゃないの?

学校にも依るが、基本的には認められるはず。
学校に訊くのが一番。

そのかわりTOEFLなどで英語の語学能力を示す必要がある。
3名無しさん:2007/02/09(金) 16:26:36 ID:IbdpuCPS
>>2

俺は「バケロア」って発音してたら友達が
「バチュラー」じゃないの?とか言ってきて、
そしたら君が「バチェラー」かよ。ともかく、
アメリカの四年制大学卒業と共にもらえる学位。学士。
スペル忘れた。

TOEFLだけでいいなんてずいぶんおいしい話だな・・・
結局は受け入れ先の学校によるんだろうね。
アイビーとかUCLAが日本の通信制大学卒の学位を
認めるとは到底思えないし、単位認定機関みたいな
アメリカの法人に聞いても、実際その学位を持ってこないと
わからんみたいなこと言われそう。
4名無しさん:2007/02/09(金) 17:29:35 ID:98oKNpA/
まず、アメリカ留学を考えてるんだったら、現時点で Bachelor の綴り
ぐらい書けるような状態であることが望ましい。それから言うまでも
ないことだけど、英語の音は、日本語のカタカナで便宜的に表記した音
とはイコールではないよね。しかもアメリカ人の間でも人によって発音に
微妙な差がある。訛りもあるし、個人のクセのようなものもあるから。
さらにこの単語について言えば、ch の直後は何も母音を発音しない
(または微かに母音が発音されていたとしてもほとんど聞こえない)
のが普通だ。したがって日本人の耳に聞こえるこの単語の音は、
カタカナとしては「バチェラー」「バチャラー」「バチュラー」
「バチラー」などと表記することが可能と言えば可能だ。
でもまあ、一般的には「バチェラー」と書くだろうな、日本人は。
さすがに「バケロア」はあり得ないなw
フランス語の Baccalaureat (バカロレア)か何かと混同してないか?
英語にも baccalaureate という単語があるけどバケロアとは言わない。
5名無しさん:2007/02/09(金) 21:55:54 ID:IbdpuCPS
bachelor degree

書けました。

もっと詳しくお願いします。
6名無しさん:2007/02/09(金) 22:04:12 ID:WEqvZKxJ
>>5
bachelor's degree
7名無しさん:2007/02/09(金) 22:08:39 ID:IbdpuCPS
>>6

bechelor's degree(学士)

これでどうですか?(How about it?)

もう少しアメリカ留学について詳しく教えてくれると助かります。
(It's gonna be helpfull to me if you let me know about
studying in the US.)
8名無しさん:2007/02/09(金) 22:10:45 ID:WEqvZKxJ
>>7
留学についてのスレは他に一杯あるから。
9名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:17 ID:IbdpuCPS
>>8

SO WHAT?
10名無しさん:2007/02/09(金) 23:35:05 ID:KFwAOZQ0
その程度の英語力ならやめた方がいいぞ。
11名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:00 ID:WEqvZKxJ
>>9
開き直んなよ。
12名無しさん:2007/02/10(土) 04:50:11 ID:5PY4P8Nk
>>10

どの程度よ?説明してみな。
ま、できねえだろうな。英語力云々とか言っているようなアホにゃ。

>>11

一生オナニーしてろ
いいか?アメリカはお前らゴミみたいな
coloredの溜り場じゃねえんだよ
きれいな白人のための場所なの
偉そうなクチ聞く前に顔洗って素面で鏡見てこい
おめーらは奴隷ヅラしてヘコヘコしてるのがお似合いだよ

To all people in 北米板

BE YOURSELF!
13名無しさん:2007/02/10(土) 06:47:04 ID:b8RQvrh5
>>12
支離滅裂。お前には通信制がお似合いだ。
14名無しさん:2007/02/10(土) 09:16:20 ID:5PY4P8Nk
>>13

怒るなよ
15名無しさん:2007/02/10(土) 09:19:52 ID:5PY4P8Nk
いくら図星だからって・・・
16yurikoの姪 ◆YgYwxvhaN2 :2007/02/10(土) 10:38:06 ID:w5S1fMel
現在、米国では、通信大学講座がブームになっている。
一流大学ーーたとえば、UCBのMBAなどでさえ、通信講座を公開している。
無論、卒業すれば、立派な学位が貰える。
ただ、通信教育でも、いいかげんに学位を授与するところもある。
したがって、本当に権威のある学位を得たいと思うなら、楽をする為に
通信教育を受けようと思うべきではないと思う。
そもそも、>>1の方は、日本の通信講座大学を卒業されたのなら、その困難さをよく
わかっていらっしゃると思います。
大事なことは、学位を飾りの為に得ようというんじゃなくて、何を学ぶかが問題でしょう。
入学する為の実力があれば、どこでも受け入れてくれますよ。
通信教育大学の卒業証明書があれば、充分です。
17名無しさん:2007/02/10(土) 10:44:14 ID:0bSbqu+l
>>16

卒業証明書、卒業証明書って、お前はUCB中退だから持っていないだろうがw
18yurikoの姪 ◆YgYwxvhaN2 :2007/02/10(土) 10:54:15 ID:w5S1fMel
>>17
>UCB中退だから持っていないだろうがw
  ↓
だ か ら、
アポとって、拝みに来いyo!
ヴァカが。
お前は、どんなに逆立ちしようと、絶対に実物を見ることは
一生できないぞ(笑)
19名無しさん:2007/02/10(土) 10:56:37 ID:0bSbqu+l
>>18は嘘が得意です。学歴詐称です。
無視しましょう。以上
20名無しさん:2007/02/10(土) 11:17:30 ID:5PY4P8Nk
しかし今アメリカにいる日本人ってみんな
この板の住民みたいなやつばっか?
カンベンしてくれよ、ほんと、暑苦しいんだけど(苦笑

なにをりきんでるんだ、お前らは
アホか
21名無しさん:2007/02/10(土) 11:29:58 ID:5PY4P8Nk
在米日本人のルーザーのみなさん
根拠のないポジティブ思考で頑張ってください

君たちがどれだけ落ちこぼれてゴミクズの生活をしていても
それは君たちの自由だ それは北米板を見ればわかる だがしかし
勝ち組の白人やごく一部の中のごく一部の優秀な日本人
の邪魔するのだけはやめてくださいね
彼らはきみたちの相手をできるだけしたくないし忙しいんだよ
君たちは暇だから足の引っ張り合いやいじめは大得意だ
どうかそういうことはきみたちのクズコミュニティで
じゃんじゃかやって外部の人間には距離を取ってください

優秀な人間はきみたちの顔を見るだけで声を聞くだけで
脳細胞が汚染されてしまうのだからね
22名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:23 ID:CbbxkBNa
ぬるぽ
23名無しさん:2007/06/28(木) 09:18:56 ID:zvhBGpSt
24名無しさん
>>19
負け犬の遠吠えですね。