【ミシガンよいとこ】 ミシガン州 【草木もなびく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五つの大きい湖
あんなこともこんなことも語ってくだされ。

2名無しさん:2006/11/17(金) 06:02:19 ID:Aqgxh9hl
ミシガン州 2 も遠い昔に落ちてしまったようだな。と2げt
3名無しさん:2006/11/18(土) 08:28:32 ID:nKgMqPGX
アナーバーのダウンタウンにあるアイスクリーム屋の店先に、
石で出来た日本庭園に置くような蛙の置物が置いてある。
しかもその蛙は本来の装飾品としての用途ではなく、
店のドアのストッパーにされているのだ。なぜこんな所で唐突に石の蛙なのだろう?
ちなみにその蛙の普段の業務はドアのストッパーのみだが、
店にやって来た小さい子供の相手をしていることもある。
4名無しさん:2006/11/19(日) 14:28:54 ID:QCryflqq
過疎ってますな。でもアゲねー
5名無しさん:2006/11/19(日) 16:33:50 ID:WwWJUngz
いいんだよ、ひっそり続けば。
6名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:13 ID:Z+QMj6vd
アナーバー、懐かしいなぁ。みんな元気〜??なんてね。
もう、初雪降りました?
2年前までアナーバーに住んでました。
ダウンタウンのアイスクリーム屋ってどの辺のだろう??
LIBERTY St.のかな??
7名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:57 ID:eKhKEf5A
初雪は10月に降ったよ。
毎朝零下。

今週はサンクスギビングだ。
バーゲン行くぜ。
86です:2006/11/22(水) 18:51:59 ID:m83OT7fX
初雪10月、いつも、そんなんだったっけ?
>毎朝零下・・・
日本に帰った初めての冬はいつまでたっても冬がやって来ない気がして、
変な気分だったな〜。多分今のANN ARBORくらいの気温かな?
今は、体が日本に慣れて、最低気温10℃で寒いって感じる。
バーゲンかぁ、これまた懐かしい。
9名無しさん:2006/11/23(木) 07:58:48 ID:Im/UrXQf
ミシガン州 某有名情報掲示板に行くことがあるが、
有用な情報がある反面、時々2chよりひどいカキコもある。
鬼女はこえーな。
10名無しさん:2006/11/24(金) 15:32:27 ID:Rqdw+lQS
>>6
隣が同じ経営のお菓子屋(っていうかチョコ屋?)
名前何だったかなぁ。確か綴りの最初がkのはず。
11名無しさん:2006/11/25(土) 11:03:56 ID:SZmfAfaf
アナーバーって全米住みやすい都市
みたいなコンテストで上位に入ってるけど、
そんなに住みやすいの?
12名無しさん:2006/12/03(日) 09:25:04 ID:4KtzHsAo
もうミシガンは32°F以下ですか?
思い出しても10月に雪が降ったり11月に吹雪きにあったりと寒い印象しかありません。
でも、同時期ゴルフにいったら黒人のオッサンが半袖短パンでプレイしていて驚いたよ。
13名無しさん:2006/12/04(月) 12:50:25 ID:xkawQK/n
そういう人いるよなぁ。つい最近も、周りはみんなコートとか着ているのに、
半そで短パンにビーサンのヤツがキャンパスを歩いていた。
そいつの周りだけ「夏」w

その代わりミシンガンの人間は夏の暑さには弱そうだと思う。
14名無しさん:2006/12/08(金) 06:11:21 ID:uoRaEs5P
>>13
体感温度が10度はちがうんじゃないかと思ったよ。
そういえば何かの本に白人と黄色人種では、基礎体温が1度以上違うってかいてあったな。
15名無しさん:2006/12/09(土) 02:04:28 ID:4n+pHceQ
このあいだ暖房の設定温度の話しになったとき、
昼間は 68F 程度に設定してるそうだ。
漏れは「72Fだ」と言うと、高いらしい。

マイナス気温でも半袖いるけど、あそこまでいくとキチガイだな。
16名無しさん:2006/12/12(火) 06:21:51 ID:LhAyeXr7
アゲてみた
17名無しさん:2006/12/18(月) 18:00:40 ID:Nhdi6mow
なんだかあまり寒くないような……
拍子抜けするなぁ。

>>16
それ、あがってないしw

18名無しさん:2007/01/09(火) 00:58:47 ID:whdxWtli
日本で言う3月〜4月の気温はミシガン州では何度ぐらいですか?
19名無しさん:2007/01/09(火) 15:20:17 ID:DoK+QBRA
この冬は異常な暖冬だってさ。
去年の冬も積雪が無く異常な年だったが、今年よりは寒かった。
20名無しさん:2007/01/10(水) 00:43:15 ID:uheud14W
ホームステイでミシガン州マスキーガンに行くので色々とアドバイスを下さい!
ミシガン州にアジア人はどのくらい!いますか?
21名無しさん:2007/01/12(金) 09:52:42 ID:h+GnM2um
>>20
カリフォルニアのアジア系>>ミシガンのアジア系>南部のどこかの州のアジア系
22名無しさん:2007/01/16(火) 13:52:29 ID:xl9Z8EH4
21>>ありがとう!
ミシガン州は何が有名なんですか?
23名無しさん:2007/01/16(火) 17:05:06 ID:vfEoWFMk
>>22
1車(特産品)
2MEIJER
3寒い冬
24名無しさん:2007/01/16(火) 21:47:26 ID:4EokkV3w
>>23
車(特産品)にはワロタ

それと、

フォードミュージアム
まっちゃんラーメン(まだやっているのか?)
フランケンムース(スペル忘れた)
マキナックブリッジ

そして犯罪の多い街デトロイトってとこかな。
25名無しさん:2007/01/18(木) 01:54:21 ID:trKk2+FR
20>>です
皆さんありがとうござます!
ミシガン州の人は何を持って行けば喜んでくれますか?
後ミシガン州に普通に売ってあるからお土産にはヤメトケと言う物が有れば教えて下さい!
26名無しさん:2007/01/18(木) 03:33:25 ID:9epU2eYC
>>25
うなぎパイはなかなか好評だった。
あと信楽焼の和風なコーヒーカップやビアジョッキは喜んでたな。

こちらはギフトの習慣があまり無いから何でもいいと思われ。

あとsage進行な。
27名無しさん:2007/01/18(木) 14:05:16 ID:trKk2+FR
>>26 ありがとうございます!
モスキーガンに行きますモスキーガンには日本食の材料が手にはいる店は有りますか?分かれば教えて下さい!
28名無しさん:2007/01/18(木) 22:42:30 ID:hLBDnBfo
>>25
焼酎ってなかなか売っていないので喜ばれるよ。

あと日本食はKalamazooあたりにいけばあるんじゃないか?
29名無しさん:2007/01/20(土) 01:05:51 ID:Wmh5WvV+
モスキーガンに日本人は結構いるんですか?
30名無しさん:2007/01/20(土) 03:46:31 ID:9F79ZLdS
>>29
日本食は >>28 か Grand Rapidsでも行けばあるだろう。
日本人は皆無と思っとけ。いても少人数だろう。

日本人〜日本食〜って質問あるけど、ホームステイは何しに行くの?
「日本人と日本食求めてアメリカ来ました。」は無いだろw

質問したいなら せめて箇条書きで纏めてからカキコしなさい。
31名無しさん:2007/01/21(日) 01:50:22 ID:w7EdyigJ
>>30 すいません
初めてのホームステイなんで知らない事が多すぎて変な質問が増えてしまいました気をつけます!
市が短期ホームステイを募集していて先生の進めが有ったので語学力や異文化の交流などの目的で行こうと思いました!
32名無しさん:2007/01/23(火) 04:09:43 ID:TU3OLRrh
>>25
>マキナックブリッジ

読み方勉強してこい。
あと名物が局所的すぎる、お前はNOVIにでも住んでろ。
33名無しさん:2007/01/23(火) 11:11:07 ID:42Y60Xdf
>>32
突っ込んでいる割にはアンカー間違えているしw
>>24の文面からするともう既に帰国してそうに思えるんだが。

34名無しさん:2007/01/27(土) 06:18:47 ID:v5l0ARys
しかし寒いな、脇道の除雪も進まないし

暖かい地方に行きてぇ・・・
35名無しさん:2007/01/30(火) 13:36:37 ID:bWm2C/Sc
MSUていい大学ですか?
36名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:09 ID:HkjefGa6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1135389544/
ここで有名な高橋名人がMSUのPhDにいるらすいwwwwwwww
http://polisci.msu.edu/PhD/studentlist.htm
Michigan State University
Department of Political Science

Masayhosi Takahashiさんが書いたアマゾンレビュー
ttp://www.amazon.com/gp/cdp/member-reviews/A1NKKSF8YIKBB6?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

325 :名無しさん :2007/01/30(火) 05:51:45 ID:VRQidvl9
おまえらミシガンスレにこのネタを広めるなよ
37takahashi_meijin25:2007/01/30(火) 23:18:42 ID:HkjefGa6
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=takahashi_meijin25&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇
将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇将宜殺死の酒鬼薔薇

38名無しさん:2007/01/31(水) 13:24:08 ID:mtKIV98R
>>34
やっぱ寒いよなぁ〜
ここのレスも寒いのばっかりだしw

あ〜露天風呂入りたいな。雪見風呂したいなぁ。
39名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:26 ID:2CiygrMy
これだけ寒いと 朝、車のエンジンもかかりにくいよ。
ガレージ無しは辛いな。
同じ境遇のヤシは何か対策してる?
40名無しさん:2007/02/08(木) 08:10:50 ID:QsI3a/Op
ブロックヒーターは?オイルパンに貼る奴。

タイマーでONさせとけばかなりマシ
電気代気にしないならずっとONのまま。
41名無しさん:2007/03/22(木) 19:35:32 ID:dcz7uNW+
そろそろ春ですかあ?
42名無しさん:2007/03/27(火) 16:24:46 ID:a/mcIpdG
とにかく冬を越すとホッとするよ。朝方の車の始動も楽になるし。
43名無しさん:2007/03/31(土) 13:01:54 ID:RWTKzzwj
地元の新聞読んでいたらデトロイトは成人のIlliteracyが47%って書いてあったんですけど。
44名無しさん:2007/04/04(水) 22:14:09 ID:CBuiYQR6
>>43
デトロイト市限定なら うなずけるかも
先日デトロイトサイエンスに行ったが、周辺危険すぎ

ところでイースター暇なんだが、男一人で行けるお勧めスポットある?
45名無しさん:2007/04/05(木) 15:50:13 ID:zjVfT1t8
イースター → やっぱ教会?
それからcompUSAの閉店セールぐらいしか思い浮かばないや。

それにしても外は寒いね。もう春だと思ったのに。

そのうち暇になったら
「ミシガン(と周辺中西部)クチコミ情報」 の掲示板に(2chでは無い)
売ります情報を載せようと思ってますが、当地日本人の
知名度はどうなんでしょうか。

今年赴任してきたばかりなのですが、
路上の小動物の死骸は、春の風物詩ですか?
それとも、これからさらに増えるのでしょうか?
46名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:18 ID:Qo8dW57h
>>45
今週 月曜日にNoviのCompUSA行ったが、
ほとんど無くなってたぞ。土日でゴソっと無くなったようだな。

「クチコミ掲示板」は主婦達の巡回コースだと言っても過言ではないと思われる。

>死骸は、春の風物詩ですか?
春から秋にかけての風物詩
夏に気持ちいいからと車の窓開けて走ってると とんでもないことになる
特にスカンク
47名無しさん:2007/04/10(火) 21:03:54 ID:zmjHkkhc
ミシガン在住の友達が出来て今度遊びに行く予定です。
住所を聞いたらwalkerと、多分ケント郡だと思うのですがケント郡てどんなとこでしょうか?
調べてもデトロイトやアナーバーばかりなのでひょっとしてかなり田舎なのかとか思ったりしてます。
行ったらその友達が色々案内してくれるとは思うんですが日本人ならではのおもしろスポットとかあれば知りたいです。
あと些細な事でも良いので情報あれば教えて下さい。
48名無しさん:2007/04/11(水) 07:18:54 ID:UhNm+qPB
>>47
Grand Rapidsの近くっぽいな

「日本人ならでは」って買い物か?
シカゴまで車で2時間位でいけると思う
4947:2007/04/11(水) 18:57:27 ID:Sqfs8vHa
どうもです。買い物はそんなに考えてません。
全く知らないのでどんな事でも教えて貰えれば嬉しいのですが
日本人ならでは、ってのは上のスカンクみたいに現地の人にすれば当たり前だけど
日本では見慣れないとか、珍しいとか、そういう類ので、、まあスカンクはスポットじゃないですけど
そこでしか体験出来ないような、ケント郡行くならここ行っとけ、みたいなとこがあればと。
例えば食べ物でも旨い店も知りたいけど逆にマズイ店とかも土産話になるかなとか思ったりしてます。
良いとこや悪いとこ(危険なとこは避けたいですが)色々体験してみたいです。
まあ海外初めてなんでドル札見ただけでも感動しそうなんですが。
5048:2007/04/12(木) 03:04:37 ID:wuH6Oj4w
>>49
すまんが、ケント郡周辺は行く機会が無いからあまりわからん
北の砂丘のある国立公園?(名前忘れた)でジープ乗り回したり、
シカゴ行って 博物館めぐり、食事もウマイ。
カナダに行って トロント+ナイアガラ ←車で7〜8時間はかかると思われる

まぁ海外初めてなら、スーパーマーケットめぐりでも十分楽しめる

ここは過疎板だから、ミシガンクチコミ掲示板 で聞いてみ
51名無しさん:2007/05/05(土) 13:05:48 ID:n/S9H3RS
どうでもいいがガソリン高いな。
52名無しさん:2007/05/05(土) 13:33:33 ID:B3RVfjDS
ジリジリ?と値上げしてますよね。
ttp://www.detroitgasprices.com/retail_price_chart.aspx

車が無いと 通勤も買い物もままならないのになぁ。
53名無しさん:2007/05/30(水) 12:13:34 ID:hwFeS6sh
シカゴの日本料理は刺身以外は不味い
マックのチーズバーガー2コぐらいでお腹いっぱいになる
シカゴより少し田舎の方が珍しがられて色々貴重な体験ができますよ!
54名無しさん:2007/06/12(火) 00:43:31 ID:WTxQXgvH
ミシガンも日系自動車関連会社の有るあたりは、日本食屋多いもんね。
まぁCAほどでは無いにしても...
55名無しさん:2007/06/24(日) 06:23:07 ID:PqG6xvC8
最近雨降らないね。
枯れた芝生がちくちくして痛い。
>>3の蛙は干上がってないだろうか。

56名無しさん:2007/06/26(火) 03:17:52 ID:tVxnTuJg
冬は確かにメチャクチャ寒いですよね。
自分は、ジョージアに住んでいましたが、
本当に凍るかと思った。
ただ、ミシガンの人たちの英語は、発音がキレイに聞こえたのを覚えています。
57名無しさん:2007/07/08(日) 04:59:28 ID:i96j1wR5
○○男に
軽くイラッとする
58名無しさん:2007/08/01(水) 15:57:34 ID:9B4K5M8+
>>55
この間ひさびさにアイス食べに行ったんだけど、
蛙は相変わらず肌にも張りがあって干乾びてなんかいないよ。
みんなも蛙クンを応援してあげてねw
59名無しさん:2007/09/12(水) 21:50:48 ID:JoiL2WzJ
上げてみた。
ミシガン
60名無しさん:2007/09/12(水) 21:57:46 ID:yUg7Crbt
ミシガンつまんない!
ミシガンしか知らない人は他の州も知るべし!
61名無しさん:2007/09/13(木) 22:02:20 ID:AUKc/E2l
>>60
たしかにミシガンは田舎だし寒いし面白そうなところ無いからなあ。
できればシカゴ近辺がいいなあ。
62名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:20 ID:m6rFQxyk
ミシガンのどの辺の話?
陸地だけでも北海道の倍近くあるって聞いたけどどこも田舎なの?
まアメリカ行った事無いんでどの州も知らないけど。
63名無しさん:2007/12/17(月) 12:12:50 ID:cynJyOz3
雪降ってきた、サム〜ィ
64名無しさん:2007/12/18(火) 20:40:38 ID:h9i4lOe7
>>63
日本も雪だぞー
65名無しさん:2007/12/24(月) 20:47:28 ID:FZ9hBY0v
>>64
でも寒さじゃミシガンに敵うまいw

66名無しさん:2008/01/23(水) 11:29:57 ID:6G6nAyDr
また一番寒い時期がやってきた。春までもうひと踏ん張り。
67名無しさん:2008/01/26(土) 05:20:38 ID:XvbK0mB7
もしかすると免許証関係でちょっと面倒な事になりそうな気配。
ミシガン州は今後市民権と永住権のある人以外は免許の取得と更新が出来なくなるらしい。
となると駐在員とか学生とか影響大きいのでは?
もっとも外国人でも自国の免許証とその英訳があれば車の運転自体は問題ないらしいが…
68名無しさん:2008/02/03(日) 13:09:01 ID:ZORUlM/v
ミシガンで会った多くの日本人には
学会員の人が多いけど何かり理由があるの?
アナーバーに或るUMの日本語教師達も学会員ですか?
友人がオフィスに行った際、池田大作の本が沢山置かれてと聞きました。
69名無しさん:2008/02/04(月) 16:04:34 ID:GL+A/PsR
あのミシガン州について今いろいろ調べてます。
ミネアポリスは、どんな感じの町なんですか?(wikiではいい感じに書いてありましたが)
あとRockfordって場所もどんな感じの町か知っている方いれば教えてもらえませんか?
いきなり質問ばっかですいません。
70名無しさん:2008/02/04(月) 16:57:19 ID:GL+A/PsR
69ですが間違いでした。ごめんなさいー
71名無しさん:2008/02/05(火) 11:30:31 ID:be+0fCT5
>>68
S価学会の関係者ってそんなに多いの?
OWマーケットなんてものがあるからT一教会系の方が多いのかと思ってた。

ま、どっちも邪魔臭いだけだが。
72名無しさん:2008/02/12(火) 09:52:13 ID:zFYtdW0S
ここ数日本当に寒いな・・凍えそうだ
73名無しさん:2008/02/13(水) 05:28:12 ID:SFkcbbxA
>>71
『ガンジー、ネルソン・マンデラ、池田大作、
この三人が世界平和に一番貢献してます』
って書かれた講演会のチラシが去年UofMの周辺に沢山張られてたよ。
ミシガンユニオンを始めUofMの施設を宗教活動の為に使用を許す
大学側にも問題があると思うけどね‥‥
74名無しさん:2008/02/15(金) 12:05:07 ID:SAwP6iaG
>>73
困ったものだなw
75名無しさん:2008/02/21(木) 23:07:01 ID:jtcON5pt
人の不幸で商売している宗教ですからw
不幸の有った人を騙して、下らない板切れを買わせたり
燃料以外に役に立たない機関誌を売りつけたり
ゴーストライターの書いた大作本を売りつけたり
する事で成り立ってますからね。

くれぐれもお気を付けて
殺されなければ、また次回お会いしましょう
76名無しさん:2008/02/24(日) 05:48:25 ID:5wueOFUK
UofMって確か公立だよね。
それなら建前上は特定の宗教の布教には規制があるんじゃないの。
そういうチラシなんかは団体じゃなくて個人に関する公演みたいなカタチをとって、
その種の規制を逃れているとか?日本語関係の教員ということは、
教え子のアメリカ人に対する布教を狙っているということ?
77名無しさん:2008/02/26(火) 01:31:11 ID:mlWSpBm7
こんにちは
万引き犯の濡れ衣を着せられないように注意して、
ビルの屋上に行かないようにしていたら
また生きてお会いする事が出来ました。

UofM内に創価の関係者が入るのは確かです。
建前上、公立だと奇麗事を言っても内部関係者が既にダメですから
日本語教員に何故創価学会の本が必要ですか?
友人が学会員か否かを直接訊いた際、答えなかったそうです。
それに去年池田大作はAnn Arborの名誉市民に成ったそうです。

今日はこのあたりにしておきましょう



78名無しさん:2008/03/11(火) 10:55:41 ID:MQn//pny
>それに去年池田大作はAnn Arborの名誉市民に成ったそうです。

そうなのか。Ann Arborはミシガンのわりにはいい所だと思っていたのに残念だw

>万引き犯の濡れ衣を着せられないように注意して、ビルの屋上に行かないようにしていたら

>>77の身元を特定されないようにして、意味解説してよ。わからないw
79名無しさん:2008/03/21(金) 14:19:37 ID:/dZ4DQYf
フランケンムース懐かしいな
クルーズアンドミラーのパンがうまかった
80名無しさん:2008/03/30(日) 01:35:48 ID:L7XGMKXf
フランケンムースのクリスマスのお店また行きたいな
81名無しさん:2008/03/30(日) 16:53:15 ID:Q3fL9373
だれかGrand Rapidsエリアに住んでる人いないの?
日本人を見たことがない・・・
82名無しさん:2008/04/01(火) 01:45:45 ID:5e2sdhlZ
今日はムシッとしてて暑いな
83名無しさん:2008/04/08(火) 21:48:06 ID:ly8JqwZJ
おおっ!このスレよく残っていたもんだ!
そろそろゴルシーズン突入だね
84名無しさん:2008/04/13(日) 15:32:41 ID:HE0dhjs6
アイスおいしかった。入り口のカエルも元気そうでなにより。
85名無しさん:2008/05/03(土) 05:16:33 ID:5q5eKRxe
桐蔭学園高→慶応大法→伊藤忠→ミシガン大ビジネススクール
86名無しさん:2008/05/12(月) 20:34:30 ID:pSZ2/AsN
天気も悪いし、何だか肌寒い。
87名無しさん:2008/05/15(木) 11:31:08 ID:zhvYMmzn
>>79-80
フランケンムースって何があるの?
近くのアウトレットモールまでなら行ったことがあるんだけど…
88名無しさん:2008/06/09(月) 14:50:26 ID:09f6k37B

デトロイト空港からアナーバーに行く最も効率的な足をおしえてください。
89名無しさん:2008/06/10(火) 06:33:00 ID:m8jiLlu6
>>88
Taxi
90名無しさん:2008/06/11(水) 02:03:49 ID:l+QDxIkv
>>89
ありがとございます。ちなみにタクシーだといくらくらい?
グレイハウンドでも1時間くらいなんですね。
91名無しさん:2008/06/11(水) 02:41:05 ID:ol7C7Hne
92名無しさん:2008/06/16(月) 20:40:53 ID:sf9kOmp/
ノバイNoviの辺り印度人が多いのに驚いた。
93名無しさん:2008/06/16(月) 20:49:30 ID:y4gKBJOk
8マイルロード(^O^)
94名無しさん:2008/06/24(火) 19:51:47 ID:Jg3vx1bA
アップルサイダーが飲みたい。帰国二年目の夏
95名無しさん:2008/07/06(日) 22:17:59 ID:WC1aM8qC
研究生として2ヶ月ほどアンナーバーに滞在することになったんですが、
基礎化粧品をどうしようか迷っています。
日本で使っているものよりもシットリ目のものを用意したほうがいいですか?
96みずみ:2008/07/07(月) 01:47:05 ID:lsPf/dmo
私もミシガン州に住んでます。
ミシガンでは日本人が多いですよ〜

日本よりも美味い日本食屋もあります。
97名無しさん:2008/07/07(月) 04:40:07 ID:0LPN3F+x
>>95

絶対しっとり目が必要!!

>>96

日本より美味い日本食屋なんてある!?
98名無しさん:2008/07/07(月) 13:21:50 ID:zedzDn4z
>>96
俺の大学日本人俺1人なんだけど、小さい大学だけどさ・・・
本当にそんな居酒屋あるんなら行ってみて!!
99名無しさん:2008/07/07(月) 14:23:53 ID:Yeo7K86b
>日本よりも美味い日本食屋もあります。

>>96が日本でどんな食生活を送っていたのか非常に興味深いw
100名無しさん:2008/07/14(月) 07:20:06 ID:wBitD8P8
bright houseの時は、アク禁対象でロムしかできなかったけど、
今はどうだろうという訳で テスト
101100:2008/07/15(火) 13:44:38 ID:hdQNXTw3
AT&Tの u-verse というIP-TVに変更してみました。
102名無しさん:2008/07/24(木) 03:44:50 ID:ObLe0wMf
富士のてんぷらうどん
103名無しさん:2008/07/24(木) 04:44:26 ID:SLjz5vSR
学生より駐在が多いって珍しい州じゃね?
104名無しさん:2008/07/24(木) 22:14:24 ID:SLjz5vSR
あげえええ
105名無しさん:2008/07/24(木) 23:38:50 ID:ObLe0wMf
ジンガーマンのサンドウィッチ
106名無しさん:2008/08/01(金) 22:12:36 ID:nye8Nw1y
デトロイトってどうなん?
107名無しさん:2008/08/01(金) 23:00:41 ID:rztWQkUp
>>105
美味しいけど高い!13ドルとか払ってらんない。

>>106
野球観に行くとき以外は行きたくないところ。
108名無しさん:2008/08/04(月) 14:08:54 ID:1JJyDHi4
>>105
そこそこウマイけど確かに高い。
安いからJimmy John'sでいいや。

109名無しさん:2008/08/13(水) 01:55:46 ID:PkO/7KwF
こんな板あったとは知らなかった
ファーミントンヒルズってとこに住んでたわ
近いからノバイとかよく行ったなぁ
110名無しさん:2008/08/14(木) 17:22:12 ID:JjXacNJ2
meijerのhpのStore Locatorを見たが、
8mile haggerty には店舗は無いの?
googleではバカでかい建造物がちゃんと写っているけど。

noviといえば12oaks.
hotelといえばbaronette.

111名無しさん:2008/08/15(金) 02:24:32 ID:R73J6M5p
実店舗もあるし、Store Locatorでもちゃんと出てくる。
探し方が悪い。
112名無しさん:2008/08/16(土) 01:07:16 ID:mkEoAYsX
12oaksもだけど俺はnoviと言ったらone world marketって日本食料品店のイメージが
近くにhippoなんたらって日本人パン屋があったような記憶
113名無しさん:2008/08/16(土) 06:37:42 ID:76si6y+E
俺もワンワールド良く利用したなぁ。
日系自動車メーカーが近くにあったから日本人多いんだよな。
114名無しさん:2008/08/16(土) 16:25:45 ID:vjDDmcsQ
ちょっと前の話だが、NOVIからも程近い某所の某レストランで昼飯を食っていたら、
殆ど東洋人は見かけないような店なのに、隣の席から日本語が聞こえてきた。
仕切りがあって姿は見えないがどうやら駐在の奥様同士らしくて、
×××ーとか○○○とか聞き覚えのある自動車関連企業の名前がバンバンでまくりw

いろいろ興味深く面白い話題が出ていたが(声だして笑いそうになって必死でこらえた)、
ああいう企業の駐在日本人村の変なヒエラルキーって滅茶苦茶だなw
自分ならとても耐えられない。宮仕えの皆様andご家族の方々ご苦労様です。
115名無しさん:2008/08/20(水) 17:03:10 ID:+TqwlYR1
>102
「富士のてんぷらうどん」←FUMI?
116名無しさん:2008/08/26(火) 02:10:55 ID:y9qDbE4U
さっきシカゴから帰ってきた。
シカゴは車停められるところ全然ないんだな。駐車料金高いし。
やっぱミシガンはいーなぁ。
117名無しさん:2008/08/29(金) 23:21:09 ID:SzBBvgvW
>>112
ひっぽのパンか・・・・3年ぐらい食っていないがうまかった気がする
118名無しさん:2008/09/01(月) 20:46:35 ID:/IoqbQRG
補修校はメイプル校とバーシャーク校でした

あー懐かしい懐かしい
あのころは毎週土曜が楽しみでしかたがなかった
119名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:54 ID:OiGpePh/
久々にアジシン行ったら中国系の客が増えていた
120名無しさん:2008/09/15(月) 12:01:36 ID:to3Pk3lD
>>103
それだけ誰も住みたくないところなんだよ…。
日系企業が多いってことは、要は地元が潤わなくて外資歓迎って
ことだし。
121名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:11 ID:4N0gKvCR
懐かしいな。12oaksよく行ったな。グースを思い出す。
122名無しさん:2008/09/24(水) 03:48:32 ID:/XVLWCVs
ミッドランドに行く予定なんだけどどうなの?
住みやすさとか、車運転できないから不安すぎる...
やっぱ他の仕事にすればよかったって後悔してる。
123名無しさん:2008/09/27(土) 13:47:15 ID:1gEnMUka
ちょっとミシガン行ってくる!
久しぶりだ。
ジンガーマンに寄り道するぜ。
124名無しさん:2008/09/28(日) 00:57:38 ID:vvy/1urp
>>123
行ってらっしゃい。良い旅を。
125名無しさん:2008/10/17(金) 20:37:13 ID:Ug2FelHU
行ってきた。
カレッジフットボールの応援だろう、
Ann Arborは"Go Blue"の旗を立てた車で酷い渋滞だった。
ジンガーマンは注文の際に番号を告げるだけでなく、
パンの種類を指定する必要があった筈だが・・・。
ライセンスプレートは青地に白文字だった筈だが
白地に青文字になっておるし。
紅葉には少し早かったな。

12oaksのM_Denで$200位ミシガングッズ買って帰った。
126名無しさん:2008/11/11(火) 11:12:19 ID:V24h17aD
この週末で一気に気温下がった
127名無しさん:2008/11/12(水) 00:36:00 ID:l+ne6ZJF
>>126
寒いんでしょうね。日中30度くらいでしょうか?
身体を大事にしてくださいね。
128名無しさん:2008/11/28(金) 21:38:52 ID:+NQk/sZX
日本でMマークが入ったジャンパーやコートを見るとミシガンを思い出す
129名無しさん:2008/11/28(金) 22:43:58 ID:+NQk/sZX
H先輩お元気ですか?
ミシガンはさぞかし寒いでしょう・・・・ケケ
130名無しさん:2009/01/01(木) 00:03:44 ID:A1R+llFo
あけましておめでとうございます
ミシガンはまだなのかな?
131名無しさん:2009/01/01(木) 13:31:51 ID:TkFqSFa4
こっちはあと30分くらいかな
132名無しさん:2009/01/13(火) 23:23:32 ID:OY/Whjji
今も心はミシガンに有る
ワンワールドで食材を買い ウォールマートで食器を買ったあのひ
133名無しさん:2009/01/14(水) 01:21:21 ID:dM68u9rU
アナーバーで育った。
昔の家を訪ねたら、韓国人の家族が住んでた。
なんか思い出が穢れた気がする。
134名無しさん:2009/01/14(水) 15:32:59 ID:0BKR3PFy
まっちゃんの鳥の照り焼き定食おいしかったん
135名無しさん:2009/01/14(水) 21:44:17 ID:9WC3KTGo
まっちゃんラーメンまた食いてえ
ヒッポのパンもいいな
その向かいの日本食屋?は高かった記憶がある

でも、一番食ったのはバーガーキングだな
136名無しさん:2009/01/14(水) 22:17:52 ID:FHcIVpWX
俺はマイヤーで食器と食材を・・・。
大雪の夕方に8mile rdでスピンしたあの日・・・。
>>133
その気持ちはよく判る。
137名無しさん:2009/01/16(金) 21:19:52 ID:GDw8dbsJ
甥がミシガン大学に合格しました。アナーバーってどんなところですか?
まぁ本命ではないらしいので、暮らすかどうか分からないですが…
138名無しさん:2009/01/17(土) 16:31:44 ID:MLc7aj23
最近韓国人がめっちゃ増えた。
私が子供の頃はアジア人といえば日本人のみ。
たまにインド人がいたけど。
幼馴染のお母さんとかもろ嫌がってるw
臭いウルサイ固まるハングルが醜いとか難癖に近いがw
韓国人達、アナーバーではプチ嫌われ者だよ。
139名無しさん:2009/01/18(日) 00:52:08 ID:FQ+GUXyb
>>137
アナーバーとても良いトコですよ。安心して送り出してあげてください。
ミシガン大学の城下町といったところで、大都市ではないですが、
生活に不便がない程度に開けた街で、治安も良いです。
ただし冬の寒さはかなり厳しいですけどね。
140名無しさん:2009/01/18(日) 14:24:48 ID:5dGQYOdi
マイヤー懐かしいなあ。
引っ越した当初は何も知らずにヒラーズで買い物してた。
じゃがいもばっか食べてたなあ。
141名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:56 ID:Brt3kj9w
>>140
そういうあなたはJackson CityかColdWaterの元住人?
142名無しさん:2009/01/24(土) 23:56:42 ID:ilnN/rWf
デトロイトの景気はいかがでしょうか?

やっぱ治安悪くなっている??
143名無しさん:2009/02/20(金) 11:56:50 ID:kXh1i031
>>141
違います

GMやばいらしいけど大丈夫?
144名無しさん:2009/02/28(土) 21:13:17 ID:03DScLID
日本では「グラントリノ」とおいう映画の宣伝から、デトロイトでは景気後退から中心部の荒廃が進んでおり
1980年代のように危険な場所が増えていると報道があったけど、実際はどう?

でも、GMの本社ビルって凄い建築だよね。
145名無しさん:2009/03/02(月) 04:49:08 ID:EMdHl66c
146名無しさん:2009/04/05(日) 18:58:30 ID:Jke3ijc9
そろそろミシガンもゴルフシーズンだね!
147名無しさん:2009/04/26(日) 22:25:37 ID:JnRoztuP
そちらでは豚インフルエンザの話題って出てる?
148名無しさん:2009/05/06(水) 23:16:45 ID:PC5MxdcZ
日本に住んでるものです。夏に出掛ける用事が出来ました。
いくつか教えてください。

1、半日から1日、デトロイト市内で観光がてら時間を潰そうと思えば
行ってみるだけの価値があるような場所はありますか?車の博物館とか・・・。

2、ロイヤルオークっていうデトロイト郊外の町は治安はどうですか?
デトロイトまではアムトラックでつながってますけど
タクシーでもそんなに無茶な距離ではないですよね?
149名無しさん:2009/05/07(木) 23:39:18 ID:E/s4FKQO
こっちで聞きなよ。暇を持て余した駐在おばさん達が親切に教えてくれるよw

ttp://michiganjoho.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mi_kuchikomi_2000/mi_kuchikomi.cgi
150名無しさん:2009/06/05(金) 15:55:23 ID:m4hYgzGf
Noviでアパートを探していますが、オススメの物件はありますか?
151名無しさん:2009/06/05(金) 21:41:46 ID:VHUG2Bpp
RIVER OAK。古いかな。カルガモがラブリーで良い。
最近のは知らん。
屋根付きガレージのとこにしておかないと
冬が大変。
エアコンの室外機が寝室の近くにないことを確認する事。
アメリカのモーターはうるさいからね。
152名無しさん:2009/06/06(土) 12:50:57 ID:PeBbzx1t

関連スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1135389544
【TOEIC】高橋クソを懐かしむスレ【980点!】

高橋将宜:MSUポリサイ大学院に在学中w
153名無しさん:2009/06/06(土) 14:27:29 ID:WVDXeppf
ありがとうございます。
RIVER OAKですね。
一度見に行きたいと思います。
154名無しさん:2009/06/06(土) 21:13:47 ID:xlnQeiw6
eminem の8Mile Rdて危険??
155名無しさん:2009/06/12(金) 20:21:37 ID:p/zdPBc+
>>125
番号だけじゃなくて品名も伝えた方が間違いない。
注文取りのねーちゃんが慣れた人ばかりとは限らない。
パンの種類の他にピクルスの種類(よく漬かっているor浅漬け)も聞かれるはず。
あと物凄く稀にだが、閉店間際に食事をしていると、
余ったフランスパンをタダでもらえることがある。

156名無しさん:2009/06/23(火) 18:24:11 ID:7ksr6Epx
>>154
あせこは危ないよ。
知らないなら行かないほいがいいよ
157名無しさん:2009/08/29(土) 18:36:01 ID:1brjTv+w
保守あげ

この時期のMiはゴルフには最高ですね

カート使わなければ$15程度で何ラウンドでも
廻れるのが裏山。
日本ではラウンド最低1満円はかかるので、帰国して数年たつが行ったことがない。
158名無しさん:2009/09/13(日) 08:31:44 ID:+XnsbuHa
ミシガンのスレがあったwwww
ミシガンにねらーがいること驚きだ。
最近寒くなってきた。
159名無しさん:2009/09/13(日) 10:10:37 ID:uIZn38hf
もうさむいんかい。LAは糞熱い
160名無しさん:2009/10/03(土) 14:03:07 ID:A6VrkJjy
>>156
その付近では車の中で笑ったり指さしたり、あとギャングの暗号に使う「手」
を不用意に動かさないこと。

まじで危ないですからあそこ。てか8mileだけじゃないから気をつけてね。
治安悪そうだなーって思ったら無表情で突き抜けてください
161名無しさん:2009/10/09(金) 22:12:52 ID:WKFYGg18
20年前に1年ほどANN ARBOURに住んでますた
懐かしい
162名無しさん:2009/10/10(土) 00:07:19 ID:CiOH5Q7x
ミシガンはそろそろ寒くなってきましたかあ

漏れが住んでた数年前は、10月中旬に雪が舞っていたよ。

地球温暖化なんて嘘だと思ったよ。
163名無しさん:2009/10/10(土) 09:31:33 ID:1eeZnj2B
U of Mの大学院図書館って何とかセンターとかいって日本語書籍がいっぱいあった。
164名無しさん:2009/10/10(土) 13:23:41 ID:GfMI0M8u
>>163
UofMは戦時中、スパイ養成所として使用されていた。
だから、敵国である日本の情報を得る為に
日本語教育が盛んだったの。

当時のアナーバー新聞にも
日本語を学ぶ兵隊さんの記事が掲載されていたんだよ。
165名無しさん:2009/10/10(土) 13:27:26 ID:r/YOM/wM
ホアン・コールはなんでミシガンに(?)
166名無しさん:2009/10/10(土) 19:49:42 ID:lYw342Jj
昔俺が住んでたU Towerまだあるのかな?
Village Cornerというスーパー?によく行った
167名無しさん:2009/10/11(日) 05:39:01 ID:MAknbt08
俺もUタワーに住んでたよ。ちなみに711号室。
米国歌手のマドンナも学生時代に住んでた
歴史のあるボロアバートなんだよ。

ビレッジコーナーの接客は
俺の生涯見てきた中で一番酷い場所だった。
頭来たから、しょっちゅう万引きしてやった。
168名無しさん:2009/10/11(日) 22:55:56 ID:GDJAgAbH
>>167
おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
こんな所でUタワーの住人に会えるなんて、感動しました!
と言っても俺が住んでいたのは凄い大昔。
部屋の番号も覚えていない・・・。窓から大学が見える方だったなあ。

よく行った韓国系ファースト・フード(キャンパスコーナー?)まだあるのかな。
名前忘れたけど近郊にショッピング・モールもあったっけ。

懐かしいです。
169167 (164):2009/10/12(月) 06:13:34 ID:4zt1Kyz6
>>168さん
自分がUタワーに居たのは2003年でした。
周囲のフラット・ハウスの連中が煩くて迷惑でしたよ。
UofMって確かに頭の良い大学ですけど、
一般学生(アメリカ人)のレベルは低い印象です。
日本人も含め、外国人学生のお陰で高い平均値を保ってます。
頭に来るのはその事実を知らない、一般学生達!
連中、本当に無知です。

因みに今はイプシランティに住んでます。
170名無しさん:2009/10/12(月) 22:02:23 ID:cUYKkIw4
つい懐かしくて連投していますが、俺が住んでたの1987年でした。
もう20年以上前・・・変わらない訳ないよねえ。
Uタワーの前は、Washtenaw通りのCOOPハウスに住んでいて。
楽しかったなあ。またいつかアナーバーに行く日があるかな?

イプシも行ったことあります。
そちらでも元気で頑張ってください。
171169:2009/10/14(水) 03:59:29 ID:nP/Sz2WA
>>170
そのコアップ、自分も住んで居ました。
基本的に日本人が大好きな自分でしたが、
そこに住んでいる間に出会った日本人は‥‥
何というか日本ではあまり居ないタイプの人が沢山いました。
痩せ、ガリ勉、無口、まさにステレオタイプでした。
周囲のアメリカ人に『今の日本人のイメージ』は未だにないです。
172名無しさん:2009/11/01(日) 07:18:14 ID:nZCYduXI
いまラピアに住んでます
今日はハロウィンだけどまだ雪ふってないでーす!
明後日で夏時間終わりー!時計合わせなきゃ
173170:2009/11/14(土) 22:45:06 ID:DJmz3VtZ
>>171
もう見てないかな?
久し振りにのぞいてまたびっくりしています。
でも25年も時差があるから同じコアップ・ハウスかな?
俺が住んでいた所は頭文字がL.B.でしたが・・・。
当時は日本人は1人もいませんでした。アメリカ人が多かったな。
食器洗いを割り当てられていました。
ああ懐かしい。


174名無しさん:2009/11/17(火) 23:24:44 ID:kTWOQ5Tb
クルーズアンドミラーのバスタうまかったな
175そっちは:2009/11/25(水) 15:01:28 ID:YurhPXQS
A2はもう雪降り始めましたか?デトロイトはまだ降りません。それなりに寒いですけど…
176名無しさん:2009/12/20(日) 04:25:52 ID:/6Bo/9Sc
先週気温がマイナス20℃&雪が降ったりと学校が休みになってたけど
今は気温が上がって霧がでてます
from AZO
177名無しさん:2009/12/28(月) 12:09:20 ID:u1+vuW0/
ディートロイ
178名無しさん:2009/12/28(月) 20:21:00 ID:bU2rh0Wp
じゃあ、MIの皆さん良いお年を!!
179名無しさん:2010/01/05(火) 08:34:05 ID:oZ6QQgqo
新年あけましておめでとうございます。アナーバーは寒いですか?
10年前にミシガン大学に留学していました。懐かしいなあ。
180名無しさん:2010/01/06(水) 10:21:47 ID:Pnq/omQ5
>>179
同志発見!!
181名無しさん:2010/01/19(火) 18:28:06 ID:wLgx7AHz
ann arbour
182名無しさん:2010/01/26(火) 08:45:20 ID:ZxIwIsou
ブライヤーウッドモールは今でも賑わっていますか?
よく映画を見に行ったり、ぶらぶらしてた。
183名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:02 ID:CjiawQLg
つブライアン
184名無しさん:2010/02/14(日) 15:25:47 ID:tNQ2snCh BE:2042221267-2BP(0)
さみぃいいいいいいいいいいいいいいいい
185名無しさん:2010/02/14(日) 20:12:45 ID:6jzd0pkf
>>184
今日は何゚Fだ?
186名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:00 ID:Wzpb0gtq
ミシガン大学のGRADUATEの図書館が懐かしい
187名無しさん:2010/02/22(月) 20:00:03 ID:JxqCpwm5
冨士
188名無しさん:2010/02/26(金) 17:59:48 ID:L0sxVhEV
>>184
GRADUATEの図書館はやたら日本関係の書物が多かったような。
よく日本の書物を読みにいってました(特に新聞)。
>>187
富士という日本料理屋あったね。そこより少し安い大和というお店にはよく
行ってました(貧乏留学生のため)。
松ちゃんラーメンは遠いけど、美味しかった。。。
JBC、小山商店、居酒屋三平、one world market、hippo 。。。。
懐かしい。今でもやっているのかなあ。

 
189名無しさん:2010/02/28(日) 20:29:07 ID:+52tJKch
日本からです。20年ほど前に仕事の関係でTuscola CountyのCass Cityと
いう小さな町に春から秋にかけて半年ほど滞在しました(位置はデトロイト
の北80マイルほど)。ストリートビューを見る限りでは何も変わって
いない感じがですが、最近Cass Cityに行かれたことがある方なんていらっ
しゃいますか? とてものどかな田舎町でしたが、黒人は町を通過する
ことも許さないと住民が言っていたことが印象的でした。確かに白人しか
住んでいない町でした。荷物の整理をしていたら当時の写真が出てきた
ので、なつかしくなりカキコさせていただきました。
190名無しさん:2010/02/28(日) 20:39:04 ID:CO2e8s+P
黒人通さない?いやな街がなつかしいんですね‥
191陰湿陰険卑屈閉鎖閉塞大国日本 :2010/02/28(日) 21:02:49 ID:djn1Cs4q
良い街じゃん。ニガーをちゃんと街に入れない強い意志があって。殆どのニグロはたちが悪いし、事件ばっか起こすからな。
192名無しさん:2010/02/28(日) 21:53:46 ID:7A+Xlttb
デトロイトは本当危ないので注意してください。アンバサダーブリッジ近くの倉庫街の道を
ランニングしていたら、廃墟となったビルに住んでると思われるホームレスにスポーツブラを
引きちぎられて、危うく乱暴されそうになりました。大声出して、何とか逃げました。デトロイト川
沿いの道はジョギングには危ないようです。
193名無しさん:2010/03/03(水) 21:28:50 ID:lBIkUFBu
>>192
て言うか、あんな場所で一人でジョギングするほうが問題なような気もする。デトロイト
の中心部ってほとんど廃墟じゃん。デトロイト川の橋沿いなんでホームレスと薬中ぐらいしか
住んでない。そんなところをスポーツブラ?常識無さすぎるような。
194名無しさん:2010/03/04(木) 15:04:38 ID:RwgrOfZo
plymouthはのどかだったな〜 昼間ダウンタウンまで徒歩で散歩したけど
なんも危険な目なし。
アジア人目撃確率0だったわ。

195名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:16 ID:zULBw8tE
>>192
デトロイトの廃墟のビルに住んでるようなホームレスにレイプされたら間違いなく一生トラウマになるだろうな。
大体、ダウンタウンでスポーツブラだけでジョギングしていること自体が常識無さすぎ。
196名無しさん:2010/03/06(土) 08:47:13 ID:JJSdJqDO
引きちぎられたスポーツブラを隠しながら家まで帰ったのかな?
197名無しさん:2010/03/06(土) 19:34:57 ID:eHKOKwHr
私なんてカリフォルニアのサクラメントにいた頃だったけど、思いもよらぬアイスクリーム屋さんで強盗と出くわしちゃって銃突き付けられたよ。終わったと思った。
198名無しさん:2010/03/07(日) 03:20:46 ID:u0ASzPEm
>>197
金出して殺されずにすんだん?
怖い目にあったね。私もそんな目にあったらオワタと思うわ。
199名無しさん:2010/03/07(日) 12:17:13 ID:BhUolU81
ど田舎でのどかなのBattle Creekでも、数年前に日本人が被害に遭う殺人事件があった。
それから財布は$50の入った財布と、カードが入った財布2個持つようになった。


そしたらカード入り財布を落としてショボーン・・・・
200名無しさん:2010/03/07(日) 15:26:29 ID:tV2GO4AQ
>>198
197です。
怖いでしょ?
かなり昔の出来事(1992年くらい)だったんだけど、サクラメントのニュースには出たんだよ。。
私だけがターゲットにされたのではなく、客全員と店のお金を奪って負傷者はいなかった。
真昼間のアイスクリーム屋さんで。
気をつけようがないけど、みなさん気をつけてね。
やっぱり銃って1番怖いわ。
201名無しさん:2010/03/07(日) 16:52:56 ID:ZgumBuRS
留学してたころに、デトロイトに遊びに来て、その後アンドーバーに帰ろうと思ったら
ダウンタウンのさびれた辺りで車がエンストしたんですよ。怖かった〜あの時は。
案の定、ショッピングカートを押していた黒人の浮浪者が寄ってきて、私も警察すぐ呼べば良いのに
意味も無く外に出てボンネット開けて見ていたら、その浮浪者に金出せって脅されて。お金渡したのに、その後
体も触られて、本当怖かったですよ。パトロール中にパトカーが偶然にも来て、助けられましたが。
202名無しさん:2010/03/07(日) 17:21:33 ID:VgPudPET
>>199
ご近所さん発見
2年くらい前にも強盗未遂があったしね
203名無しさん:2010/03/07(日) 21:46:44 ID:TirI9r9Q
アナーバーにうまいアイスクリーム屋あったな
名前何ていったっけ?
204名無しさん:2010/03/08(月) 19:32:57 ID:sQ3WZh2u
>>201
そういう時は車の中にこもって警察が来るのを待つのがベスト。レイプされたり、殺されたり
する時もあるから、体を触られただけですんでよかったかも。
205名無しさん:2010/03/08(月) 23:57:07 ID:ItjC/yXC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/?1267870513
匿名の掲示板でも、違法性があれば投稿者の情報は開示され、刑事・民事の責任を問われる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E7%8A%AF%E7%BD%AA
サイバー犯罪
206名無しさん:2010/03/10(水) 01:11:34 ID:yiTUhMJQ
>>204
夜ドライブする時は要注意だね。
207名無しさん:2010/03/14(日) 17:25:44 ID:E1WRfiZY
>>195
アメリカでは女性がスポーツブラでジョギングするのはごく普通ですよ!私も交換留学でデトロイトの高校に行っていた時に廃墟になっているデトロイトの中央駅
あたりを友達とジョギングしていたら、車のボンネットに押し倒されて、襲われそうになりました。何とか逃げましたが。
もうデトロイトは安全な町じゃないみたいですね。
208名無しさん:2010/03/14(日) 17:52:04 ID:MNN2rRXI
マンハッタンのど真中でも午後8時以降は危ないからジョギングはするな
てのが常識なのに デトロイトなんて
例えば日本人が誰でも白人等と同様にノーブラでTシャツ着て本当に平気だと
か思ったら浅はかなのでは  貧弱な体格のせいで扇情的すぎる
209名無しさん:2010/03/20(土) 16:57:06 ID:MqMF0LGx
>>207
逃げられただけでも良かったじゃないか。それにしてもあんな場所で走るなんて常識外れとしか
言いようがないね。
210名無しさん:2010/03/26(金) 14:35:06 ID:PB+Wn7ra
> もうデトロイトは安全な町じゃないみたいですね
って、いつと比較してるの?留学してたとき?本当に常識外れ。

デトロイトが安全な町ていうと何十年遡ればいいんだ?
そこまでさかのぼると 白人以外が差別されてそうだけど。
(うろ覚えの知識で適当に書いてるので勘違いあったらすまん)

オークランド, MI では学生やおっさんが外をジョギングしている
姿はたまに見かけたけど、どうなんだろうね。デトロイトよりは安全だと思うけど。
211名無しさん:2010/03/28(日) 01:26:57 ID:HOsWbGxA
意外とミシガンで性犯罪の被害に遭う日本人は多いと思う。日本のせいで仕事を奪われたとおもう
恨みで日本人女性に乱暴する白人貧困層や日本人女性は警戒心が無いからやりやすいとおもって乱暴する
黒人男性など。自分が留学している時だけでも5人ぐらいの留学生が被害に遭った。
212名無しさん:2010/03/28(日) 01:42:03 ID:GrXUK4uh
アホ過ぎないか?
213名無しさん:2010/03/28(日) 20:21:15 ID:HOsWbGxA
>>192 >>201 >>207
こういう警戒感の無い一部の日本人女性が居るから、ますます現地の男から抵抗されないで、犯せると思われる
んじゃないかな。208の人が言うように、日本人が白人がきているからってスポーツブラ
なんかでジョギングなんかすれば治安の悪い所だったら、犯罪者にとってはこれほど格好の獲物
は無いはずだよ。やりやすいし、金はもっているし。
214名無しさん:2010/04/16(金) 22:36:32 ID:nOe/ch7y
U of M
215名無しさん:2010/04/17(土) 00:04:56 ID:GzGa6D99

        MSUのバカ院生

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1267144235/
【TOEIC】高橋将宜を懐かしむスレ−2【990点!】
216名無しさん:2010/04/17(土) 00:07:18 ID:fDrYOsZf
80年代Detroitでは日本人と間違えられて中国系米国人が殴り殺された事件
あった─今は日本人殴られないのだろうか
217名無しさん:2010/04/17(土) 23:41:14 ID:GzGa6D99
218名無しさん:2010/04/21(水) 19:54:10 ID:mME4oatk
>>210
 デトロイトが安全だったことなんて無いよね。日本人女性は体力的にあまり
抵抗できないのに、アメリカ人女性と同じような露出した格好で歩くから、
狙われるんだよね。
219名無しさん:2010/04/28(水) 21:28:43 ID:jK3VEayx
A2
220名無しさん:2010/05/14(金) 23:27:51 ID:W8w7pGmL
GMの本社ビル行ってみたい
221名無しさん:2010/05/17(月) 22:55:45 ID:wtbAPOd0
RIP
Ronnie J. Dio
222名無しさん:2010/06/03(木) 11:42:16 ID:K4rqUuHo
Japanese student has been raped in downtown Detroit while she was joggingっていう記事があった。
未だにデトロイトのダウンタウンをジョギングする非常識な女の子がいるのか?
223名無しさん:2010/06/03(木) 13:05:31 ID:f0WYAJK9
110に通報するぞ?

224名無しさん:2010/06/03(木) 13:06:16 ID:f0WYAJK9
110に通報するぞ?
110に通報するぞ?
225名無しさん:2010/06/03(木) 13:09:16 ID:f0WYAJK9
110に通報するぞ?
110に通報するぞ?
110に通報するぞ?
226名無しさん:2010/06/08(火) 22:01:46 ID:svD2LMXf
昔、デトロイトのコボ・ホールでコンサートみた
227名無しさん:2010/06/15(火) 11:45:49 ID:jz4KD8BO
アナーバー在住駐妻が帰国ヶテーイ。やっと子供と自分自慢ブログが終わるかと思いきや。
今度は日本の生活自慢ブログになりそう。カブレちゃんですな。チワワ、不細工な子供自慢、おなかイパーイ。
228名無しさん:2010/06/16(水) 00:08:39 ID:jJGWslP5
ブログ見た。
サブディビジョンってのが駐妻的表現ですな。
229名無しさん:2010/06/16(水) 06:14:23 ID:UvL209xp
子供の写真晒してるけどヤバクはないのか?
メキシコあたりで、こんなん晒してたら
キッドナップ呼び込んでるのと同じやけど
230名無しさん:2010/06/18(金) 09:04:03 ID:tG+JfbQJ
今度は子供の裸の写真晒してる。これってまずいんじゃないの。
その方の人が見たら・・・・・。
231名無しさん:2010/06/18(金) 12:41:50 ID:jsclDs/U
232名無しさん:2010/07/17(土) 05:19:49 ID:pg8QlMZh
いやいやいや、ミシガンの良い所を語りましょうよ。Ann Arborは確かに良い町ですね〜
でもDetroitだって浅はかは行動に出なければ楽しい町なんですよ。DEMFとかTheatre Bizarre
とかはDetroit Prideって感じがしてすごく良いと思います。
233名無しさん:2010/07/28(水) 18:13:42 ID:SJrw796n
イプシはギリシア系移民が造った街なの?
234名無しさん:2010/08/10(火) 10:27:48 ID:13dCCWoF
M GO BLUE!
235名無しさん:2010/08/21(土) 02:14:12 ID:okpu9gQP
    _  ∩ It's great to be a Michigan Wolverine!!
  ( ゚∀゚)彡 It's great to be a Michigan Wolverine!!
  (  ⊂彡 It's great to be a Michigan Wolverine!!
   |   | It's great to be a Michigan Wolverine!!
   し ⌒J
236名無しさん:2010/08/21(土) 22:01:53 ID:4Cz1YXh2
http://www.youtube.com/watch?v=1Bocp-XRh6w&feature=related
It's great to be a Michigan Wolverine!!
237名無しさん:2010/08/22(日) 00:12:00 ID:S5ff1mE8
新しい勤務地になるのかなぁ。
ミツワがあればなぁ。
238名無しさん:2010/09/05(日) 15:08:49 ID:1w7fFOD6
小山商店があるさ。
239名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:29 ID:Zu9wuL4w
イプシでポルノ見たなあ
なつかし
240名無しさん:2010/10/10(日) 23:40:58 ID:XPHyI3gJ
A2
241名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:16 ID:p6Vv7VrE
アナーバーにまだ和食屋あるのかな?
名前よく覚えてないけど富士とかいう店
242名無しさん:2010/10/11(月) 22:57:58 ID:RnNVhZAv
176 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:56:02 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
243名無しさん:2010/10/21(木) 07:19:33 ID:1KPCFgxH
小山商店ってとこに行ってみる
244名無しさん:2010/10/21(木) 13:50:55 ID:PGPj5yD5
ann arbor生まれ。
世界中で同郷のアメリカ人に会ってビックリする。
245名無しさん:2010/10/25(月) 08:47:56 ID:litACn4K
「離婚は地球環境に悪影響!」と米ミシガン州立大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1196742009/より
1 :離婚さんいらっしゃい:2007/12/04(火) 13:20:09
【ソース:毎日.jp】
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071204k0000e030035000c.html

バツイチって、どこまで他人や人類社会に迷惑をかけたら気が済むの?
246名無しさん:2010/11/07(日) 01:45:52 ID:M51W9sBT
昨日は初雪でしたなぁ
247名無しさん:2010/11/21(日) 19:04:21 ID:CSPrP75g
ミシガンに行きたい
いや、戻りたい
バーチランで買い物したい
シダーポイントでジェットコースター乗りたい
アナーバー散歩したい
248名無しさん:2010/11/23(火) 15:30:40 ID:oPcmbc/x
ディートロイ
249名無しさん:2010/11/27(土) 02:12:35 ID:P3B+seQk
雪ですなぁ。
250名無しさん:2010/12/03(金) 18:47:54 ID:dC7bABpw
なつかしいな、ミシガン。
251名無しさん:2010/12/12(日) 03:35:02 ID:lmG6Mhxw
One World Marketへ行ってみたです。
統一教会系だったとは....orz
252名無しさん:2010/12/13(月) 23:26:41 ID:+E0UUhYL
そこで小山商店と赤坂ですよ。
253名無しさん:2010/12/26(日) 21:31:40 ID:GezZL/bt
AAのビレッジ・コーナー
254名無しさん:2010/12/30(木) 17:04:43 ID:/6NUZCda
ミシガン、懐かしいな〜。
1997〜98年で、YFUの交換留学生としてCaroにいました。
ド田舎だけどアホみたく凍る道路とか雪とか、とにかく楽しかったなー。
その後WA州に5年くらい住んでたけど、
長く住んだWAよりMIのほうが思い出に残ってるわ。
255名無しさん:2011/01/17(月) 14:24:47 ID:s2pkG8CZ
ミシガンってアジア差別デカイ?
256名無しさん:2011/02/10(木) 20:32:34 ID:GaTsDcbK
穴場
257名無しさん:2011/02/28(月) 01:16:05.57 ID:Kc+FH+V4
Detroitにラーメン屋があると聞いたです。まっちゃんラーメン。
遠いけど、雪がとけるころに行ってみるか。
258名無しさん:2011/02/28(月) 02:58:44.43 ID:VjvwYvn/
MSUの卒業生なのですが

Wikipediaの日本語でのMSUのページで
Honors Collegeの紹介のところが正直見苦しいのですが…
どうにかなりませんかね
投稿した人はHonors Collegeの卒業生、もしくは在学者だと思いますが
名前の知れた大学ならHonors Collegeはどこでも

正直、卒業生として恥ずかしい
259名無しさん:2011/02/28(月) 03:02:59.81 ID:VjvwYvn/
以下、間違って消してしまいました
>>名前の知れた大学ならHonors Collegeはどこでも

名前の知れた大学ならHonors Collegeはどこでもレベルが高いのは
周知の事実ですし、わざわざアピールしなくてもということです

260名無しさん:2011/02/28(月) 15:54:47.09 ID:zgeMcKk4
>>259
最後の一文イラネ
確かにMSUはいい学校なんだけどね、Honorsのは言い過ぎ
261名無しさん:2011/03/05(土) 22:42:51.28 ID:iIO0CFwR
この一文のことね

ここで注目したいのは、
高校からMSUの優等コースに合格する為に必要なACTそしてSATのスコアはアイヴィーリーグ加盟大学入学の際に求められるそれに匹敵するものであり、
ミシガン州立大学優等コース入学有資格者の殆どは全米そして世界最難関の大学にも合格しうる実力がある事を示している。

世界最難関大学に合格ねぇ
書いたのが在校生だったらかなり痛いな
262名無しさん:2011/03/05(土) 22:44:10.36 ID:ToE5XQSX
家族かもしれない
263名無しさん:2011/04/18(月) 18:58:53.50 ID:ojQsdu3b
ディートロイ
264名無しさん:2011/04/19(火) 14:36:17.61 ID:i8nTrQYZ
雪らしいね!
265名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:55.83 ID:VTf0ZpkJ
朝、窓の外をみて我が目を疑った、一面の雪で真っ白w
この連休はそこそこ暖かくなって良かったけど。

連休と言えば、自動車工場各社がこんな状況だし再来週辺りは
またウチも連休になるなぁ。
266名無しさん:2011/04/30(土) 23:12:31.31 ID:5wdEjrQH
不法にお金を稼ごうとする人っていつの時もいるんだねー
夫の仕事で赴任ってつまりは妻の分は就労ビザじゃないでしょ
不法就労が会社にバレ 資格必要な仕事を資格なしで SSNもなし?となると強制退去になるの?
法律のことはわからんけど 資格必要な仕事を無しでやるって犯罪行為になるの?
267名無しさん:2011/05/01(日) 08:53:56.40 ID:1rozWb8U
アメリカでの場合はわかんないけど
日本での【資格必要】な医療行為(人の肌に針を刺すとか)は
免許なしだと【傷害罪】適応なんだね。
小遣い稼ぎの目的で無資格商売して
ミスが起きて客から損害賠償請求されたら
逆にお金が出て行くのにね。
タダでさえ赴任なら相応の手当を支給されてるはずなのに
まだ稼ごうとする根性で、旦那の会社での立場・面目丸潰れw
268名無しさん:2011/06/20(月) 16:48:59.82 ID:IcqDsziX
ミシガンの見どころ、おすすめのスポットといえば、どんなのがありますか?
来月、用事があってデトロイトに立ち寄る予定(レンタカー付き)です。
とりあえずヘンリーフォードミュージアムとGM本社は行ってみるつもり。
時間があれば Mackinac Bridge も車で渡ってみます。
269名無しさん:2011/06/22(水) 12:50:02.02 ID:9sHAMEsL
日照時間が長いので、湖でクルージングパーティーなんていかが?
昼から夜までたっぷり楽しめるよん♪
270名無しさん:2011/06/25(土) 15:19:20.48 ID:c1YHocFr
>>269
どうもありがとうございます。検討してみます。

今、改めて地図を確認していますが、ヒューロン湖もミシガン湖も大きすぎw

よく見るとスペリオール湖の南岸もほとんどミシガン州が占めてるし、
デトロイトからオハイオ州トレド方面に南下するまでの間に、エリー湖もある!

五大湖のうち、オンタリオ湖を除いて4つにさりげなく接しているミシガン州
って、やっぱりすごい州だと思います。
271名無しさん:2011/07/08(金) 10:48:19.91 ID:3VCdRpPD
272名無しさん:2011/08/28(日) 22:54:21.59 ID:RhdCgv4C
「まっちゃんラーメン」てとこに行ってきた。
店のノボリにはわざわざ「フツーのラーメン」と謳っていたw
看板に偽り無く普通のラーメンだった。
今まで「マズいラーメン」や「え、これラーメン?」にしか
ありつけなかったから有難いもんですわw
273名無しさん:2011/10/20(木) 09:40:13.98 ID:X0894N6T
南の方に住むショーンマイワーって男が
9歳の娘に車を運転させて捕まったね。
自分は酒飲んで娘に運転させる・・・怖いなあ。
274名無しさん:2011/10/20(木) 09:41:13.37 ID:X0894N6T
ちなみにガススタで起きた話ね。
275名無しさん:2011/10/24(月) 01:02:46.79 ID:vwphRDId
世界崩壊
276名無しさん:2011/11/26(土) 03:13:03.43 ID:e4dfA56q
出張で行ってきました、デトロイト近郊の小さな工場へ。
街は思ってたほど荒んでなかった。
ロボコップみたいな世界を想像してたからさw
277名無しさん:2011/11/26(土) 10:51:27.40 ID:s7tKmXPs
東アジア人が欧州人に勝てない理由
・論理的な思考ができない(感情剥き出し)
・ノブレスオブリージュという概念が無い
・お互い様という寛容の精神が無い
・失敗するとなかなか這い上がれない
・過去の出来事にいつまでも囚われていて進歩性が無い
・レッテル貼りが得意で偏見の塊
・傲慢で粗野
・反省ができない
・常にレールから外れる(外される)ことを恐れる
・枝葉ばかり見て本質を見ようとしない
・責任転嫁が得意で責任感が無い
・遊びが幼稚(例:カラオケ)
・理解してもらおうというプロセスを軽視する
・国に一体感が無い(例:東京と大阪、北京と上海)
・芸術を金儲けとしか考えられない
・卑屈な人間が多く個人の魅力に乏しい


278名無しさん:2011/11/27(日) 20:04:59.24 ID:C0Q6OkIV
>>276
出張お疲れ。寒く無かった?
メシ食うところ無かったでしょw
279名無しさん:2011/12/12(月) 06:33:41.70 ID:TuJf+fq+
>>278
遅レスすんません、そら寒かったですけどね、自分フロリダ在住だからw
ミシガンはもう雪...
メシは美味しいとこ行きましたよ、One World Marketの店内の寿司屋w
ウチの地元には、アンタら絶対スシ食ったことないだろってな中国人らが
やってるからw だからNovi周辺やDetroitってけっこう便利そうだし
雰囲気があっていいとこだなと思った。
280名無しさん:2011/12/12(月) 22:10:58.66 ID:U3nHTJ5r
ああ、雪降るミシガンなつかしす・・・
275北上してトラバースシティ行きてえ
アンナーバーで腹ごしらえした後で
281名無しさん:2012/01/09(月) 16:20:59.43 ID:vumIURdC
>>280
Traverse City っていい所なんですか?
282名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U7MFVq5P
松田さんの自演わかりすぎでレベル低いw
人様のことを意地悪く言う前に、自分の頭の中を治療をすればいいのに。
283名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gSLzRjt3
富士通テンを試用期間だけで解雇された。
しかも自分から辞めたら金をやろうと言われた。

解雇宣言を出してからそのような取引を出しては違法じゃないの。
実際「会社が用意した辞表」に来週もう一回来てサインするように言われた。

紹介したのはTS Consultantです。
284名無しさん:2013/09/30(月) 00:43:30.78 ID:JqUYZoOw
http://www.slate.com/blogs/behold/2013/09/20/juan_madrid_and_brett_carlsen_photograph_flint_mich_america_s_most_violent.html
This Is What the Most Violent City in America Looks Like

For the third straight year, Flint, Mich., has been rated the most violent city in America. The FBI logged 2,700 violent crimes
in 2012, including 63 homicides.
285名無しさん:2013/10/25(金) 08:15:32.05 ID:A+WYMjWa
さて、いよいよ寒くなってまいりました
ミシガン在住の皆さん、どうぞご自愛くださいませ。
286名無しさん:2014/02/28(金) 20:47:58.37 ID:3XI7CFaZ
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したがすぐに解雇された。
100%事実だから何回言っても言論の自由。
287名無しさん:2014/03/15(土) 02:42:02.35 ID:kxGVF6/W
別名が修羅の国(Land of Crime)というのは本当でしょうか?
288名無しさん:2014/06/28(土) 22:17:26.38 ID:PePbPT+A
Farmingtonに住むことになりました。日本人コミュニティーはNovi周辺に多くあるんですか?
One World, Ajishinに日本人の方々がたくさんいました!
289名無しさん:2014/08/30(土) 23:25:28.04 ID:nXy8JKWE
保守
290名無しさん:2014/08/31(日) 00:37:09.03 ID:YuBlgtXH!
ロサンゼルスからハリウッドへの移動

http://know-how-tree.com/archives/438
291名無しさん
仕事でホーランドに来たけど何もなくてビックリ!