1 :
名無しさん :
2006/10/20(金) 13:55:28 ID:XLQStBUD 任天堂のWiiがこっちで先行発売されるそうだが 楽しみにしている人いる?
2 :
21歳OL ◆OMDcGeri9E :2006/10/21(土) 01:59:16 ID:+Epyllmu
・・・・ちっくしょー、また2番かよ。 いっつもいっつも俺はあいつの後ろだ。 どうせ監督からのサインはだいたい送りバント。野球やってる気がしないし、つまんねぇ。 もっと俺を認めてくれたっていいはずだ。 こんなつまんない野球は野球じゃねぇ。辞めてやる。 なんだよ。あいつから電話か。ムカつくんだよな、あいつ。 「もしもし、なんか用か?」 「なんか用か?じゃねーよ。なんでいきなり辞めるんだよ。明後日試合だぞ?」 「・・・わかってるよ。どうせまた送りバントしかしない試合だろ。そんなのやったってつまんねーよ」 「おまえ監督にもそんなこと言って辞めたよな。監督言ってたぞ。 あいつはこのチームの柱なんだ。常に自己犠牲をして、チームのことを考えてる凄いヤツなんだって。」 「・・・・・・うるせーよ。どう考えてもお前のほうが凄いだろ。毎試合ヒット打って、先制のホームを踏むのはいっつもお前だ。」 「バカ野郎!!お前なんにもわかってないな。 俺がいっつもホームを踏めるのはお前のバントがあるからなんだよ! お前のバントおかげで俺やチームのみんなに最高のプレーができんだよ!!!」 その時気付いたんだ。チームプレーってのをさ。 それから何年たっだろうか。 俺はこの2chで最高のプレーをしている。 1番のプレーを際立たせ、俺以降のプレイヤーが思い切ってプレーできる。 さぁみんなプレイボールだ。俺の送りバントを踏み台にして輝いてくれ。 これが俺の最高のプレーだ。 じゃあ行くぞ。 2 ゲ ッ ト
3 :
名無しさん :2006/10/22(日) 05:15:17 ID:0ualZnEA
age
4 :
名無しさん :2006/10/28(土) 17:55:38 ID:JPcwudO0
XBOX以下の性能でロードはPS2並 まさに5年前基準のゴミハード
5 :
名無しさん :2006/10/28(土) 19:16:50 ID:kdfnlqEi
>>4 任天堂のコンセプトがぜんぜんわかってないみたいだな。
スーファミ以降から画質やビット数などのハード性能にとらわれない
でユニークなアイディアで勝負するのを貫きとおしてる。
6 :
名無しさん :2006/10/30(月) 14:39:42 ID:LoS3sTL7
7 :
名無しさん :2006/10/30(月) 14:44:13 ID:+y9PiWaX
>>5 苦しすぎませんか?ソレ
自分はWiiを次世代機と呼ぶ事が理解できない人間です。
8 :
名無しさん :2006/10/30(月) 18:23:24 ID:OtJYBZZj
>>7 確かに苦しいだろうな。今までもプレステにシェア奪われたり
バーチャルボーイの大失敗とかあったし。いくらDSで少し巻き返した
とはいえ今回のあのコントローラーはバーチャルボーイ並の大冒険だし。
9 :
名無しさん :2006/10/30(月) 22:06:27 ID:MvGodgKs BE:73599438-2BP(1001)
10 :
名無しさん :2006/11/02(木) 13:56:30 ID:fFypPV74
日本じゃ今年のヒット商品1位がDS Lite、ソフト売上げランキングも独占状態だよ。
11 :
名無しさん :2006/11/29(水) 12:08:02 ID:SYfb48qW
Wii全く買えないんだけど、Walmartとか、Targetとかで店頭に並べる時間 とか情報があれば教えて下さい。 Walmartは一般には午前0時前後に商品の補充してるっぽいんだけど、 Wiiについても同じなんだろうか。 どこの店員に聞いても入荷予定は教えてくれません。
12 :
名無しさん :2006/11/29(水) 14:32:00 ID:WPFQwsBc
>>10 それは携帯ゲーム機の話でしょう。PSとかとは市場が違う。
13 :
名無しさん :2006/11/29(水) 14:33:12 ID:4W1x+1c7
そのうち大量補充されるよ クリスマス前にはいくらでも買える予感
14 :
名無しさん :2006/11/30(木) 08:55:11 ID:zlD5G2hD
>>11 Amazonに誰かが書いていたんだけど、Toys "R" UsとBest Buyが一番在庫持ってるらしい。
でも、この両店で手に入れるのはかなり難しいらしい。
EBやGame Spotが良いらしいけど、入荷する数が少ないのが難点。UPSで配達されるらしい。
家も全く買えない状態。
15 :
名無しさん :2006/12/01(金) 07:02:07 ID:IB61t58V
いまさらだけど、初日に targetに並んだけどかえなかった俺が来ましたよ。 こまめに見て回るしかないんすかね。 日本より先に手に入れて威張ろうと思ってたんだが。
16 :
名無しさん :2006/12/01(金) 13:03:07 ID:2QD+acVi
そういえばブルーレイってリージョンコード無いんだね? PS3やWiiって日米ソフトの互換ってやっぱり無いの?
17 :
名無しさん :2006/12/02(土) 02:09:21 ID:nX6pKBZE
18 :
名無しさん :2006/12/17(日) 08:23:11 ID:haqYRXDn
明日12月17日にWiiが初日並みに売られるようです。
19 :
名無しさん :2006/12/17(日) 08:51:22 ID:JbeWASFI
>>18 その噂ネットで見た。
でも朝から並ばないとダメだろうな
20 :
名無しさん :2006/12/17(日) 10:48:40 ID:orCddFoY
てか両方買った、オタクw wiiは日本バージョン。 PS3は見た目思っていたより大したことない、それでも凄い綺麗だけど。 PCゲーに慣れてるから、ちょっと気抜けした。 Motorstormとリッジだけしかもってない、てか他に良さそうなゲーム無いよねw、から一回りするとあまりやらないな。 塊魂の続編とか出ないのかな、リアル映像であれやると面白そうじゃん。 多分HDテレビに繋げると映像的にももっと冴えてよいんだろう、そろそろ買おうかな。 Wiiは思っていたよりも画像は綺麗だった。よく旧世代でダメダメって言う噂聞いていたので、もってないヤツがデマってるってわかった。 というか、画像以前に面白すぎ、今のところ始めてゲームセンターでテレビゲームしたときのような操作の快感というか爽快さというか、アノ感覚が蘇った。 初めてのwiiとか内容は単純で糞つまらなそうなんだけど、アノ感覚が新鮮でたまらなく良いよ。 ゼルダも大変身して、どうなったのかちょっと疑ってたけど、昔のままの謎解きと雰囲気は健在だった。 でも、風のようにカートゥーン系の絵の方が好きだったかも。
21 :
名無しさん :2006/12/17(日) 10:52:40 ID:orCddFoY
>>16 USバージョンのPS3だけど日本版Motorstormは普通に動いてる。
リージョンがないってんじゃなくって、仕様書見ると日本と米国が同一リージョン1みたいよ。
またBDプレイヤー部分は別みたいで、多分日本の映画ソフトは再生不可能だと思う。
22 :
名無しさん :2006/12/17(日) 11:29:52 ID:haqYRXDn
>>19 なんか雰囲気的に、今夜から並ばないと無理な気がする。
うちは徹夜は無理なので、また手に入れることができない…
23 :
名無しさん :2006/12/17(日) 13:35:58 ID:AV+ALsPP
DS liteも全然売ってねぇよ・・・
24 :
名無しさん :2006/12/17(日) 15:33:33 ID:orCddFoY
360は有り余ってるんだろうな、一時期1000ドルとかしてたのに。
25 :
名無しさん :2006/12/17(日) 20:18:02 ID:uZB80AKu
マイクロソフトは今回も敗戦か。
26 :
名無しさん :2006/12/17(日) 20:39:39 ID:cDOvcMoG
アメリカはXbox360の一人勝ちだね
27 :
名無しさん :2006/12/18(月) 00:39:04 ID:LDZyBQwp
>>18 >>22 だけど、買えたよ。ちょっとびっくり。
今朝5時半頃Game Stopへ行って並んで、3番目だった。
開店ごろには20人近く並んでたけど、3台しかなくて、うちぎりぎり。
28 :
名無しさん :2006/12/18(月) 09:14:43 ID:fq3mokTa
おめ。 今日、タイムズスクエアのトイザラスの列は凄かった。何百メートルあったのでは? 後から後から来るわ来るわ。 Wiiはいまや社会現象になってるね。 俺は「クリスマスが終わったら大幅値下げ」な予感なので様子見です
29 :
名無しさん :2006/12/18(月) 10:19:03 ID:bYYI5t36
クリスマスシーズンだからね。子供のプレゼントに数が豊富な Wiiが今は人気だけど性能からしてこの後4、5年もつかどうか。 PS3も来年値下げされるみたいだし環境が整った後の追い上げが怖い。
30 :
28 :2006/12/18(月) 11:09:24 ID:fq3mokTa
そう、今の高値は ・クリスマスプレゼントに孫や子供のために買おうと無理をしてでも買おうとしている人が多い ・任天堂の戦略、問屋の出し惜しみ、価格吊り上げ だからクリスマスが終わったアフタークリスマスバーゲンで大量に放出されるんじゃないかと 思っている。1月からはさらに値下げ。 でもDSのように当分人気は続くだろうから、いつでもどこでも買えるようにはならないと思う。 通販が楽だとおもうね。
31 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:11:08 ID:wB650sAL
>>26 トータルで旧箱の同時期の半分ぐらいしか売れてないじゃんw
一年後はwii-50% PS3-30% MS-20%ぐらいだろうな。
日本はMS一桁前半w
32 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:17:22 ID:wB650sAL
>>29 ゲーム機って発売当初の勢いが全てを反映してると思うよ。
wiiは2年もったらいいんじゃない、任天堂はHDTV対応マシンを2年後以降に出すみたいな話してたし。
>>30 そういえば今だにDS手に入れにくいよね。
マリオの新作が出て依頼、第二次ブームみたいな感じ?
33 :
名無しさん :2006/12/18(月) 22:28:33 ID:hrgXrI8J
>Wiiが今は人気だけど性能からしてこの後4、5年もつかどうか そこまで持たせる気はないんじゃない? wiiはかなり早い段階から利益が出るビジネスモデル、というか ぶっちゃけ本体が売れれば売れた分、利益が出るっていう 今までのゲーム業界では考えられないスタイルを取ってるから ある程度数が売れて、新槻ユーザー層を多少なりとも引き込めたら 次の据置ハードに移行すると思う まあその目論見が外れてゲーム業界全体が 携帯機に移行するかもしれないが >PS3も来年値下げされるみたいだし そこまで身を削ってPS3を普及させる理由が今のソニーにあるの? これ以上値下げしたらマジで本社が傾くよ? 在庫処分のための投売りってこと?
34 :
名無しさん :2006/12/18(月) 23:17:04 ID:wB650sAL
wiiは思っていたより画像良い、てか相当なところまで行ってるとおもうけど。 まー、それ以前に操作感がたまらんね、よいわアノ感覚。 PS3は値下げはしないだろうけど、それごときで会社が傾くような規模じゃないよソニーは、大失敗してもSCEがどう処分されるかは別として本社は揺るぎもしないだろう。 それ以前にソニーは十分承知のはず。 PS3はゲームが成功しようが失敗しようが、そんなことよりもっと大きな役目がある。 BDの普及。その為の捨て駒程度でしかない。 BDが成功すればPS3にかかった費用なんて気にもとまらないはず。 何たって今回の場合は、ソフトだけじゃなく、ドライブ、メディア、ソフトの3つ全てがソニーのロイアリティなのだから。 ハード部分は松下とサムソンもロイアリティもってるけど、ドライブコア部分のチップは全てソニー製。 おまけに、コロンビア映画を傘下にして、さらにCBS系列の映画やドラマのソフトのディストリビューションもソニー傘下。 こういう超巨大な今後十年、下手すれば20年以上に及んで影響する大プロジェクトの戦略の一つでしかないんだよPS3わ。
35 :
名無しさん :2006/12/18(月) 23:35:09 ID:S9Q7khZL
任天堂アメリカの社員ですが、やはりマイクロソフトの一人勝ちになりそうですよ! 反論は受け付けません
36 :
名無しさん :2006/12/19(火) 01:50:30 ID:R3wNeu5a
>>33 PS3は来年に値下げするよ。今入っているPS2のチップとかを取り除いた
コストダウンのタイプを出すという情報はもう出回っている。
PS3を普及させる理由はもちろん2000億円かけた開発費を回収+ソフト会社の
確保をするため。PS1やPS2のときみたいに天下を取ることさえできればソフト会社
との契約料とかで莫大な利益を生むことができるし。だから今までほとんどの会社
が赤字を出してでも本体をコストより低価格で出してたんだよ。
後は
>>34 の言っているBDの普及のため。
ちなみにソニーはゲーム専門会社じゃないから家電やら音楽やら映画とか他の部門
が全部赤字にならない限り会社が傾くことは一切ない。
>>32 ゲーム機は最初はどれも売り切れになるほどの勢いがあるからまだわからないよ。
PSとサターンのときだって勝負がつくのに1年ぐらいかかったし。流行ることの
なかったネオジオも最初らへんはぜんぜん手に入れることできなかったし。
37 :
名無しさん :2006/12/19(火) 02:37:43 ID:rczMw1Ev
>>34 PS3云々以前に、ソニー自体の現在の経営状況を把握してないな。
出井体制の終焉は会社の完全な傾きが原因。
音楽・映画部門を手放す日もそう遠くはないんじゃないか。
38 :
名無しさん :2006/12/19(火) 06:46:28 ID:ykYzg/Rb
性能的には xbox360>>>>>旧xbox>>>>>Wii=Gamecube Wiiはコントローラーだけのマシン。
39 :
名無しさん :2006/12/19(火) 06:51:04 ID:dfDfPol2
性能だけじゃないよ。最終的にはマイクロソフトが勝ちます。 ネットで任天堂を褒めたり愛国心を爆発させるのはよくないよ
40 :
名無しさん :2006/12/19(火) 06:54:14 ID:pFK8ZUed
>>37 何処まで節穴w
CBS映画部門に続いてミュージック部門と配給会社も最近買収したところ。
体制の変化で品質や製品に対しての路線変化と金銭的な経営状態は別物。
調べれば簡単に解ること、いい加減なことよく言えるよね。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/01/26/660194-000.html?geta 見ての通り、とにかく良いものをまず作るという旧体制から、とにかく製造コストを押さえてでも計上利益をを目指す、
という体制に変化してるのは明らか。
実際サムソンと提携して主要部分以外は全て安い外国任せ、HDでは今でも最高品質のCRTテレビ部門を極力縮小して、利益を生むLCD部門を大幅拡大。
他の機器でもオーディオ類はカーボナイトボディを縮小してプラスティック、等々。
全く気に入らんが昔の最先端技術、とにかく技術的・品質的に優れたものという考えは昔のものになってしまった。
そんな中でBDは最近唯一ソニーの開発力によって生まれてきたもの、まーこれも今のソニーじゃなくって昔の優れていた時代に開発に入り研究されてきたものなんだけど。
今後BDは成功すれば長期に及んで大きな利益を生み続けるので大プロジェクト化したけど、昔の栄光に支えられた最後の開発だったのかもな。
森田の時代はよかった・・・日本はおしいものを失ったよ。
41 :
名無しさん :2006/12/19(火) 07:03:44 ID:pFK8ZUed
>>38 もってない人よくそういうこと言うよね。
でも、wiiって思っていたより全然よかったよ。GC自身がSDTVじゃ十分綺麗だもの。それよりも描画力はずっとあるわけだし。
360の映像は期待よりダメだった、HDTV出だすと余計に目立つんだよな、特にPCと比べてしまうから。
それ以前にマシンの描画力を引き出すゲームが十分に揃ってないのかも。
wiiがコントローラーというのは的を得てる、というかアノ感覚面白すぎ、やみつきになる。
始めてディグダグで穴掘ったときや、ドンキーコングでタルを飛び越えたときのような、キャラを始めて操作する昔味わったアノ快感が蘇ったよ。
42 :
名無しさん :2006/12/19(火) 11:20:40 ID:DZ78Sv5U
つーか売れてるっていう事実がもうあるからうだらうだら言うのは もう諦めろ
43 :
名無しさん :2006/12/19(火) 14:23:49 ID:R3wNeu5a
ただこの先はどうなるかまだわからないけどね。 wiiってなんか移植しにくそうだし今後キラーソフトがどれほど でるかにもよる。
44 :
名無しさん :2006/12/19(火) 14:28:04 ID:ykYzg/Rb
>>41 持ってないけどWiiのソフト開発してるから
性能がクソなのは嫌というほど知ってるんだよ!
45 :
名無しさん :2006/12/19(火) 14:58:29 ID:pFK8ZUed
>>43 逆にwiiから他機種へってのが難しそう、というか不可能なの多そうだけどな。
>>44 ここにもピエロが、
(アーハズカシイ)
46 :
名無しさん :2006/12/19(火) 15:55:54 ID:88akTxok
性能がイチバンだからといっていまどきのユーザーが喜ぶわけではないということを 作り手がわかってないなんて、ちょっとビックリ。
47 :
名無しさん :2006/12/19(火) 19:15:41 ID:475LedPz
アメリカの友達に頼んでおいたWiiがやっと今日届いた。 ソフトはRAMPAGE. Metal Slug Anthologyも購入予定!
48 :
名無しさん :2006/12/19(火) 23:34:07 ID:rczMw1Ev
>>40 1年前の記事ですかw
CBSの映画部門買収?は??
配給会社買収?は??製作会社のMGM以外に配給会社も買収してたとはね。
そもそも、MGM買収は業界から失笑されたものだったけどな。
どこでも拾えるような情報をウダウダ書く暇あったら、もっと勉強しなさい。
ソニーの財務を見れば、現時点で利益のほとんどが金融から発生していることがわかる。
49 :
名無しさん :2006/12/20(水) 06:13:02 ID:mLyFmh1+
>>48 あほだこいつ。
CBSソニーは映画の配給もまとめてするようになったのは最近。
現時点での利益はテレビとPS2が大きい、それに金融部門は他の親子会社の関係と違って完全に独立してる、当然財務も。
融資に携わる機関はそうするのが当たり前。
やっぱりアホだこいつ。
50 :
名無しさん :2006/12/20(水) 06:45:08 ID:Y9G09BV3
>>46 作り手にとって満足させなきゃいけない相手はユーザーじゃなくて
パブリッシャー。パブリッシャーの投資無しでは開発はできない。
ゲーム業界もハリウッドと同じ構造なんだよ。
51 :
名無しさん :2006/12/20(水) 07:21:21 ID:52058n/0
でもアメリカだと安物の中国製CDラジオにソニーブランドだけつけてガンガン安売りしてるね。 あれみるとソニーブランドなんてアホ臭くて。 子供の頃からソニータイマーには悩まされてきたから、元々ソニーは買わない主義だけど。
52 :
名無しさん :2006/12/20(水) 08:37:43 ID:ghp1RAAV
>>50 まるほどね、ゲーム市場もハリウッドマーケットも斜陽化してるのは
消費者を置いてきぼりにしたツケが回ってきた結果なんだね。
資金のないメーカーが業界を衰退させてるんだね、哀れ。
53 :
名無しさん :2006/12/21(木) 06:16:00 ID:IZuAzfxQ
54 :
名無しさん :2006/12/21(木) 10:06:50 ID:kxLKvJsX
日本のアマゾンで注文に成功しました。 日本の実家から転送してもらいます。 日本よりアメリカのほうがはるかに入手困難な状況だし そんなにソフトを次々買う予定も無いので日本版で十分だと判断しました。 そのうちリージョンをハックする方法が公開されたらよいかなと思っています。
55 :
54 :2006/12/21(木) 10:07:51 ID:kxLKvJsX
あ、もちろんWiiの話です。
56 :
名無しさん :2006/12/21(木) 11:48:47 ID:Ol6ex8+K
>>54 いくらで買えた? 在庫はすぐあった?
アマゾンでも高額の店しか在庫がないような。
↑で$395で即配の店はあるようだけど。
57 :
54 :2006/12/21(木) 11:50:46 ID:kxLKvJsX
>>56 日本のアマゾン(amazon.co.jp)
日本版のWiiだからこっちでソフト買っても動かない
もちろん25000円ですよ。
アメリカでは前日から並ぶか、400ドル以上だすかしないとWiiは買えない。
流石にそれはつらい。
58 :
名無しさん :2006/12/21(木) 13:46:48 ID:Ol6ex8+K
59 :
54 :2006/12/21(木) 15:51:59 ID:kxLKvJsX
60 :
名無しさん :2006/12/21(木) 17:30:42 ID:Ol6ex8+K
$395ならこっちで即配できるオンラインショップ知ってるけど。
61 :
54 :2006/12/22(金) 06:48:16 ID:lR4pLgAl
Wii、タイムズスクエアトイザラスで超大量出荷! 店員いわく、いくらでもあるから心配するな、とのこと 俺が買ったのは2時間ほど前。 何となく立ち寄って、20分ほど並んで買ってきた。 まだあるかも。欲しいやつはとりあえず行ってみろ? 今日ダメでも明日、明後日もあるぞあの雰囲気では。
62 :
54 :2006/12/22(金) 06:52:16 ID:lR4pLgAl
で、日本のアマゾンはキャンセルしたのだが、 Wiiって日本で買うと 25000円税込み 、ソフトなし アメリカだと 250ドル+TAX、Wii Sportsバンドル 税金は州によって違うがNYだと20ドルくらいだから 270ドル、日本円にして3万円強 そう考えると、Wiiって日本で買ったほうがお得かも。
63 :
名無しさん :2006/12/22(金) 08:09:07 ID:eFaUjxXK
64 :
名無しさん :2006/12/22(金) 09:37:31 ID:T4TTjG6Y
なんかWiiってすぐ飽きる・・・ 別売りで普通のコントローラーも発売されてるから普通のゲームも でるんだろうけどリモコンだとミニゲームやレースゲームみたいな 激しくうごかす必要のないゲームでないと1時間もしないうちに腕が疲れる。 それに一回PS3のあの映像で遊んだらWiiの映像はものすごくしょぼく見 えてしょうがない。
65 :
名無しさん :2006/12/22(金) 10:08:01 ID:tKXrHqvq
とりあえず面白そうなソフト出るまで回避 ゼルダには惹かれたけど
66 :
名無しさん :2006/12/22(金) 11:40:18 ID:kGNhaGug
>>64 腕を振り回す必要はない。
手首のスナップだけで十分遊べる。
67 :
名無しさん :2006/12/22(金) 14:58:14 ID:qw/x3EVW
>>64 そんなに大きく振り回す必要ない、ってかうまく動かないんじゃないの?
映像も、たとえばリッジとかの方が飽きないか。おれは一回りしたら飽きた。
大して綺麗だと思わないけどな、それよりゼルダが面白くてたまらん。
68 :
名無しさん :2006/12/23(土) 05:50:37 ID:WsUcmYy9
たしかに、いくら画像がきれいでもゲーム自体がつまらなければダメだな PS3は本来の性能を発揮しつつも楽しめるゲームがでたら買うと思う。 もっと安くなるだろうし。今はいらんな
69 :
名無しさん :2006/12/23(土) 05:54:54 ID:eQGy9dOW
本体は日本のものでも北米版も動いたよPS3 call of duty 3、wii版と見比べてみようと思いレンタルしてみたけどwii版と見た目同じじゃんw てか、操作系統でwii版の方が遙かに面白いんだけど
70 :
名無しさん :2006/12/23(土) 07:14:16 ID:WsUcmYy9
>>69 そーかー、
PS3は日米共通って噂されていたけど、実際動作したのを聞いたのは初めてだ。
Wiiもそうなればいいのにね。
gamecubeの改造法はネットでも公開されているから、Wiiもそのうちされるかも。
71 :
名無しさん :2006/12/23(土) 08:10:28 ID:eQGy9dOW
>>70 PS3のゲームは両方プレーできるのは確認済み。
PS2のゲームはPS3上でも日米互換がないのも確認済み。
CODの場合、PS3と画像が変わらないと言ったけど派手な爆発シーンがどんどん出てくる画面、処理落ちするしw
wiiのほうが動きが超スムーズなんだけどw
多分、マシンのスペックとかじゃなくって、PS3版のゲーム自身のデザインの完成度が未熟なんだろうか?難しいハードだって聞いたような。
でも、リッジはCODより見た目はずっとリアルな画面なけどスルスル動いてるな。
GCはさ、配線一本繋げるだけで改造できたじゃん。
うちのもハイブリッドだけど、スイッチ一つで切り替わるのは良いな。
でも、wiiの場合はそうはいかない確率が高いらしい、チップ自身が違ったらmodチップとか大がかりな改造が必要だし、無理っぽいよ。
あの感覚、やむつきになるな、64マリオのときもそうだったけど、しばらくは操作の心地よさがたまらん。
72 :
名無しさん :2006/12/23(土) 09:16:29 ID:WsUcmYy9
確かにあの感覚は素晴らしい。 でも、まだこちらのほうからゲームにあわせる感はある。 これからさらに改良されていって、もっと自然な感触のものに改良されていくのだろう。
73 :
名無しさん :2006/12/23(土) 11:03:40 ID:BAqJW3hW
>>66 >>67 ブリーチとかやってたら結構つかれてくる。ゲージを溜めたりするのに
ヌンチャクも振んないといけないし。手首だけでもゲームによっては
前みたいに長時間遊べない。FPSとかもリモコン向けてないといけないから
マウスやコントローラーでやってた時と比べるときつい。
映像は明らかにPS3のほうがきれいだろう。
けど、レジスタンスではスムーズに動いてたのにCOD3は処理落ちするのか。まー、
それがマルチプラットフォームのゲームの欠点でもあるな。COD3はCOD2と比べて
面白くないと聞くからやるつもりはないけど。
>>72 同意。今の操作間隔じゃ反応が遅すぎるって感じだからもっとレスポンスを
早くしてほしい。あと「突く」と「振る」の違いをもっとちゃんと認識してほしい。
74 :
名無しさん :2006/12/23(土) 14:34:49 ID:eQGy9dOW
いや、俺的にはFPSのリアル度というか操作のしやすさは、 wiiコン>マウス+キー>ゲームパッドなんだけど、普通そうじゃないか? しかしながら、レッドスティールやゼルダはクラコンでもできるんだけど。 ゼルダなんかの系統は慣れれば何でも良くなるかも知れないけど、wiiスポやエレビッツは操作の快感さがたまらん。 今のところ全てのゲームにおいて快感だが。
75 :
名無しさん :2006/12/23(土) 21:47:22 ID:BAqJW3hW
いや、俺としてはFPSの操作のしやすさはマウス+キーボードが一番だな。 細かい素早い動きにも反応するしこっちのほうが正確に狙えるしキーボードが あるからいろんな動作を瞬時に行える。 今のところWiiリモコンは上の人がいってるように自分からゲームにあわせない とちゃんと動作が認識されないのがだめだ。改良の余地はあるからこれからに期待。 なんかの賞をとったエレビッツはまだやってないがWiiスポーツは単調で簡単すぎて すぐに飽きた。スポーツならサッカーが結構あうと思う。ぜったいおもしろいはず。 今のところWiiの操作感って昔あった体の動作を認識して遊ぶゲームに 似てるんだよなー。Wiiスポーツなんかが特に。最初やった時はなんか懐かしい感じがした。
76 :
名無しさん :2006/12/24(日) 07:06:32 ID:gkF88nk6
エレビッツは気持ちよさすぎ。 始めてゲームに触れたアノ感覚が何とも良い。 他のゲームも同じような感覚はあるけどエレビッツはそれをゲーム内の操作で最大に引き出した感じか。 なんかエスパーになった気分が爽快。 賞取ったのか、納得だわ。
77 :
名無しさん暇だな :2006/12/24(日) 15:58:04 ID:dMfNptNB
78 :
名無しさん :2006/12/24(日) 16:06:00 ID:gkF88nk6
またクタの妄想話かもしれんよ。 仮に出たら現行のバージョンは値下げだからいいんじゃないの。 しかしソフトのパッケージに メモリ〜M以上搭載し、バージョン2.x以上のビデオチップ内蔵のPS3 とか記載されるようになったら痛すぎないかw
79 :
名無しさん :2006/12/24(日) 18:02:25 ID:Z/i8EnwU
最後にはXbox360が一人勝ちしそうだね。実際そんな流れ
80 :
名無しさん :2006/12/25(月) 07:21:51 ID:p1OGK2AZ
アメリカじゃ今の状態見てるとwiiが行くよ絶対。 日本で360はナニソレ?の世界なんでしょ?
81 :
名無しさん :2006/12/25(月) 20:23:27 ID:xBuBUR5D
360はコアファンがちょぼちょぼ買っているだけで、まだ25万台前後しか普及しておらず、もはやどうしようもない。
82 :
名無しさん :2006/12/25(月) 20:49:01 ID:+geTfhfl
まあ、むこうはPCゲームが隆盛ですからね。 日本と違って。
83 :
名無しさん :2006/12/25(月) 22:00:21 ID:H5cHFfLz
むこうでもコンシューマーへのシフトが起こってるけどな。
84 :
名無しさん :2006/12/25(月) 23:04:43 ID:bejqK9mv
日本ではウィー、アメリカではXbox360がリードしてますね。
85 :
名無しさん :2006/12/26(火) 00:13:39 ID:2mA0+zPn
360はもう無理。ソフトと宣伝の仕方が悪すぎた。人気ゲームが全部360に 流れるようなことが無い限りソニーと任天堂とやりあえる力はどの国にもも うない。確実にジャガーと同じ道をたどってる。 Wiiはいいスタートを切ったけどリードしてるというだけであってまだ 安泰ではない。今はソフトではなく斬新な操作感で売れてる感じだからPS3 みたいなプラスαがない分みんなに飽きられないよう充実したソフトを出さな いといけない。ライトゲーマー用のマシンと化さないようにするのが肝心。 PS3は年末に数揃えられなかったのが痛かったけど出荷するたびに売り切れてる ことやブルーレイを再生できること、来年の値下げ、欧州での発売予定 などが強み。やはりこちらもソフトを充実させなければいけない。 人気ゲームの続編の発売がいろいろと予定されているけどドリームキャスト と同じ道をたどらないように気をつける必要がある。
86 :
名無しさん :2006/12/26(火) 06:56:40 ID:pbFB5aLk
アメリカでもwiiの勢いスゴスよ。 でも、卸売りが出し惜しみしてるのでなかなか手に入らないんじゃないのかとも思う、PS3も。 360は既に飽和状態に突入しちゃったね。アメリカでも前機種のXBoxと比べるとランチから今に至るまで売れ行きは全期間下回ってるよね。 PCゲームとかぶってるタイトルが多すぎるのが足引っ張ってるんじゃないの、多分。 任天堂やPS3のように独自で大きなタイトルいくつか出せばいいのに、今更手遅れかも知れないけど。 やはり長期的には日本のソフトメーカーが肩入れしなきゃ限界があるってことかも。
87 :
名無し :2006/12/28(木) 01:52:55 ID:+ramGuFV
88 :
名無しさん :2006/12/28(木) 05:04:13 ID:ytEGUqY0
クタの妄想をそのまま信じる馬鹿がココにもw 仮に出てもPSXの二の舞だな。 360はもういいよ、PCでやるから。日本のゲーム、もとい、PCとのマルチばっかで、しかもCOD3とか30FPSなんてあり得ないw
89 :
名無しさん :2006/12/29(金) 05:54:53 ID:BeTO0kaE
ソ○ーに勤務してる者だが、マイクロソフトが一人勝ちすると思うよ
90 :
名無しさん :2006/12/29(金) 08:43:55 ID:6mileozo
Wiiのレッドスティールやってみたが映像がしょぼすぎ。
3機種もってる俺からしたらPS2と360の映像で遊んだらWiiのゲームは
とてもやる気にはなれん。リモコンとヌンチャクでやるぐらいなら普通に
マウスでやったほうが簡単だし。アイディアで売ってるのはわかるがさすがにもう
ちょっと映像は強化したほうがよかったんじゃないのか任○堂。
いくらなんでもこれじゃ決行画質おとさないと大作といわれるゲームはだせないぞ。
昔のゲームが遊べるバーチャルコンソールも微妙に値段が高いし。
リモコンを生かせるゲームをださないかぎりとても長生きできるとは思えん。
>>89 1年たってこの状態じゃアメリカだけに集中するしか道が無い。
91 :
名無しさん :2006/12/30(土) 06:09:38 ID:oI3ffK5A
MSは期間がたってもう結果が出てるじゃないすでにw 旧箱を下回るゆるい曲線なんだから旧箱と同等にいくでしょうよ。 アメリカ国外は旧箱同様死亡なんでしょ?
92 :
名無しさん :2006/12/30(土) 06:10:58 ID:oI3ffK5A
レッドスティールはどう見てもPS2のFPよりはるかに綺麗だが、どんな目してるんだw
93 :
名無しさん :2006/12/30(土) 06:18:56 ID:oI3ffK5A
94 :
名無しさん :2006/12/30(土) 16:39:43 ID:bQphuDU+
wiiこっちで買っても、日本のWiiとWiiコード交換できないんだ。 だってニックネームで日本語登録できないから メールも日本語送れないし。
95 :
名無しさん :2006/12/31(日) 07:10:05 ID:pOcxIqa5
日本語版のソフトで遊ぶんなら日本語版を買わなきゃwii 北米でも米国版より日本版の輸入品のほうが安いという状況、ナニコレ? 例の店、$395から$345に下がったね。近いうちに元の$295に戻りそうな事も書いてあったけど。
96 :
名無しさん :2006/12/31(日) 12:43:46 ID:tiPoeIta
日本のwiiってアメリカで使えるの?友達が日本で買ってもって帰って変圧器使って遊んでたら壊れたんだってー。
97 :
名無しさん :2006/12/31(日) 14:01:34 ID:pOcxIqa5
変圧器無しでもアメリカなら普通に使えるが、たかだか10vの差なんだし、しかもACアダプター通すんだよ。 wiiにに限らず日本向けのゲーム機は全て北米で普通に動くし、だからあちこちで売ってる。 それでも心配なら変圧機通せばいいし、 その友達ってどうせ空港で買ったヨーロッパ向けで高圧変換させて壊したアホとかだろw
98 :
名無しさん :2006/12/31(日) 14:39:38 ID:xk/i7flG
>>96 とかその友人みたいにろくに電気の知識も無い奴が
よくわからん噂広げたりするんだね
99 :
名無しさん :2006/12/31(日) 15:45:45 ID:pOcxIqa5
まーアメリカは120Vといっても日本と違って配電の質が酷い上状況だから、場所によっては100V切りそうなところもあるしなw 特に東の都市部は酷いよな。NYC全域容量オーバーで停電とか、日本じゃあり得ない、まるで発展途上国w そのおかげでかえって日本の家電が持ち込みやすくなってるのかもしれんが、それでもかなりの熱を出す物は120Vまるまるあった場合、100Vと比較すると発熱量は乗倍のワット数になるから注意が必要かも。
こんどこそ
何で豚?w
102 :
名無しさん :2007/01/01(月) 16:02:00 ID:47WNbznE
>>102 聞いたこと無いがw
NYは暑さで全域停電になったがw
豚に続いて大凶w 今年も良い年になりそうだw
105 :
名無しさん :2007/01/04(木) 15:17:00 ID:qKCN/nVF
昨日wiiが送られてきたよん。 でも、明後日から仕事w ゼルダもめちゃ面白いが、とりあえずアクションに没頭してるかな。 PS3も発売当初に入手したが、リッジで超リアルな映像で感激して、FPSで最初は燃えたが慣れると感動が無くなったw なによりwiiの操作の楽しさ覚えたらPS3は単調というか、しばらくやる気が起きないし新しいソフト買う機動力も無いな、今のところ。 こんな結果になるとは思ってなかったよ。 グラがあれだけ違ってもおもしろさって他のところでも大きく変わるんだなと実感。 といっても、ゼルダのグラは相当良いけどね。 レッドスティールはグラが悪すぎ。ゼルダの映像見るとwiiの性能じゃなくソフトの開発元が糞なのだと解る。 グラだけじゃなく操作性も悪い。これもwiiSportsでの違和感のない一体感を実現してるので、やはりソフトメーカーがダメダメなんだろうな。 ゲーム自信の内容も単調でwiiらしさを生かしたところ無いし。 やはり例によって任天堂発のゲームはあり得ないまでに作り込まれて、動きも操作も計算し尽くされてるのに対してサードのアラが目立つのかな。 中には良いのもあるだろうけど。バイオとかには期待。 でも結局、ゼルダとマリオとファイアーエンブレムと後数本斬新な新作があればそれで十分なんだけどね、任天堂マシンに関しては。
106 :
名無しさん :2007/01/04(木) 15:53:16 ID:EL9+B57h
任天堂のソフトは車のやつもあるね あれはどうなんだろう
107 :
名無しさん :2007/01/04(木) 19:05:08 ID:8qlvkFsm
>>105 俺もPS3の後にWiiを買ってやったが逆の意見だな。
ゼルダは今までディスクシステムのやつをちょっとやっだけだったから
あまり詳しくなかったけど謎解きが多くて単調だった。謎解きを最小限に
抑えてアクションをメインにしたらおもしろかったかもしれないのに。
ただ、グラフィックは大して悪くないと聞いていたけどやはりPS3の
グラを見た後だとこの程度かと思ってしまう。操作感も慣れたらすぐに飽きた。
wiiスポーツは単調でボツ。縁日のなんとかは買ったけどまだ未プレー。
レッドスティールはグラも操作性も最悪で即ボツ。バイオはやったことないし
興味もないから今のところ欲しいソフトはなし。
PS3のレースゲーはリッジよりもモーターストームのほうがおもしろかった。
COD3は大して面白くなかったがレジスタンスはハマった。
ダウンロード販売になるけど今欲しいのは鉄拳5ぐらいだな。2月にでる
バーチャも買う予定。ソニックも欲しいがDC版のソニックみたいに後から謎解き
の要素が強くなってくるだろうから期待薄。
108 :
名無しさん :2007/01/05(金) 02:47:50 ID:K9/miL7l
109 :
名無しさん :2007/01/05(金) 03:23:11 ID:4eopxq75
俺も買ったよwii で、感想を一言。 なにこの神マシン?
110 :
名無しさん :2007/01/05(金) 04:00:12 ID:g7TXL1DY
月並みだけど面白いソフトがどんどん出てくれば・・・。
111 :
名無しさん :2007/01/05(金) 10:04:17 ID:GUcrIiUn
レッドスティールは確かに酷いw しかし、ゼルダをやるとハードじゃなくてソフトのデザインがウンコだとわかるよね。 剣にしたってゼルダはコンロトーラーがそのまま剣になってるじゃんゼルダ。 ここまで完成度が高いとは思わなかった。操作も楽しいがゲーム自身も面白すぎ。 PCゲームで各部門、賞をとりまくったOblivionを抑えて2006年のbest game of the yearを獲得したのにも納得。
112 :
名無しさん :2007/01/06(土) 04:40:26 ID:VscUdt0w
わたしゃエレビッツが面白くてたまらん。 操作の快感性、始めてアナログスティックで64マリオで箱庭駆けめぐったときの感覚が蘇った。
113 :
名無しさん :2007/01/06(土) 10:40:27 ID:lASJL30H
114 :
名無しさん :2007/01/06(土) 12:28:08 ID:VscUdt0w
本体北米版買っちゃったんだ。 ゼルダとか辛くないか、英語がってんじゃなくて、効果音や人の声が変わると雰囲気壊してるような気がするんだけど? で、はいじめてのwiiだけど、北米バージョンなら最初からsports付いてるじゃん?あれもってたらいらないと思う。 シューティングと牛ダッシュとビリヤードはそれなりに面白いけど、後はミニゲームというよりも、まさにコントローラーに慣れるためだけのものって感じ。 wiiコンが必要ないのなら買う必要ないと思う。 逆に聞きたいけどsoprtsはもってないんだけど、買う価値ありますか? 今はゼルダで手一杯だけど、これが終わるとファイアーエンブレムかマリオまで特に神タイトルは予定無いよね? 個人的にはルイマンの続編とか欲しいな、あれwiiコンでやったらたまらなく面白いと思うんだけど・・・
115 :
名無しさん :2007/01/06(土) 13:17:39 ID:lASJL30H
>>114 そうか、ゼルだってアメリカ版と日本版の違い、言葉だけじゃないんだ。
買おうかと思っているんだけど仕事で忙しいのに時間がかかるゼルダなんてやってる暇があるのか?とまだ買ってない。
子供と一緒に遊ぶ事が多いので、はじめてのWiiなんてちょうど良いかなと思ってる。
SPORTSは買う価値あり。あれは面白い。
なんだかんだ言っても50ドルもするソフトだから、良く選んで買いたいね。
確定してるのは四月のマリオかな。
116 :
名無しさん :2007/01/06(土) 14:07:05 ID:VscUdt0w
>>115 ゼルダは絶対外せないと思うよ。まだ他のソフトで遊んでるんで序盤だけしか見てないけど、それでもこれは絶対面白いと確信した。
時間的にも長くても、セーブはセーブポイントとかじゃなくて、何処ででもできるからゆっくり楽しむべし。
そうかsoprtsは面白いのか。結構中身濃いのかな?初めての・・・はすごいシャローだよ。
でも子供とならシューティングや牛で楽しめるかも。
でも、内容はRPGなんかにあるミニゲーム程度だということを納得して買った方がよいよ。
マリオはお決まりだけど外せないよね。64マリオが超秀作だったのでマリサンは何となく複雑?というか、軽快さが欠けていたのが残念だった。多分ポンプが原因かな。
でも今回のは映像見る限りオリジナルに戻ったっぽくて軽快そうだな。
あと、ファイアーエンブレム、これは絶対外せない。
ちなみに、スーファミのファイアーエンブレム・紋章の謎がバーチャルであるから試して欲しい。
絶対はまると思う。グラ以外のゲームの内容やゲーム性は今のものと変わらないから。
117 :
名無しさん :2007/01/06(土) 16:36:04 ID:qwjCSi22
カドゥケウスはどう? wiiまだ買ってないけど、これやりたい。 DSのはおもしろかったよ。
118 :
名無しさん :2007/01/06(土) 16:46:16 ID:VscUdt0w
それ知らない。wii専用それともバーチャル? 今はアクションものとゼルダを始めたばかりで手一杯だけど。 時間的にもプレー的にもRPG系はサクサク進めないから、ゼルダだけでこの先一月以上は確実にとられるだろうな。 風はかれこれクリアまで3ヶ月ぐらいかかったしw
119 :
名無しさん :2007/01/08(月) 10:50:23 ID:1cmKRceY
wiiはめちゃおもろいな、新鮮で、でも・・・ 疲れるw 座ってできねーじゃん、特にテニスやボーリングw
120 :
名無しさん :2007/01/09(火) 07:00:02 ID:DzWtiI/K
ゼルダこしたけどやっぱりリモコン操作が邪魔になってるところがあったな。
内容は最近のゲームにありきたりな感じで悪くはなかったんだけどリモコンの反応
をもうちょっとはやくしてほしかった。リモコンを振り切ってからキャラが反応するの
は慣れた今でも遅すぎると思うし。指だけでなく手首も使う分従来のコントローラーと
くらべて疲れやすい。かといってwiiで普通のコントローラー使うつもりもないし。
>>116 どこでもセーブできるのはよかったけどそのセーブした地点からはじめられない
のがちょっといやだったな。ダンジョンの中でセーブしたら入口に戻されちゃうし。
>>118 時間がないのなら詰まった時に攻略サイトを使うのをおすすめする。
今はPS3のFF13に期待だな。綺麗な映像をみせてほしい。
けど、xbox360は買って損した。ぜんぜんやりたいソフトないし・・・
>>108 日本のソフトを輸入販売してるサイトがいろいろとあるよ。
121 :
名無しさん :2007/01/09(火) 08:01:49 ID:fmLGI2Ze
任天堂の人も自ら言っていたけどWiiの寿命は短いだろうな PS2が7年目でいまだに北米で一番売れているハードだけど Wiiは5年も持たないんじゃないかな? 悪口いってるんじゃない、別に長ければいいというもんじゃないし
122 :
名無しさん :2007/01/09(火) 10:43:06 ID:RTJxZSZo
このスレにはwiiがダメだということにしたい業界通が住み着いてるね 関係者の否定的なレスが定期的に入る 別にいいけど
123 :
名無しさん :2007/01/09(火) 14:12:25 ID:Vbpt+7Nj
てか、PS3もwiiも買ったがwiiのほうがよっぽど面白いんだけど。 ゲームがいいからだな、PS3はリッジとCOD3しかやってないけど、他にないじゃんビックタイトル。 映像が超きれいだと期待しすぎていて、COD3でがっかりした。綺麗だけど最新のPCと比べると見劣りするし。 FEARもお試し版やってみたけど、PCのと比較すると大分落ちるよ。シャドーはソフトシャドーじゃないし、爆発シーンはかなり抑えてあるのがわかる。 一方リッジはPC越えてるかも、てか、タイプが全然違うけど景色は実写と見間違えそうな場面もあった。 ただ、そういうのってレース系では慣れればなんともなくなるし、一回りクリアーして以来スイッチ入れてないし。 wiiはエレビッツが面白すぎた。ねれねーよ。一応クリアしたけど、あの操作の感覚がなんともよいよ。 で、ゼルダを要約始めたわけだが、また寝不足になりそう。 セーブしてもダンジョンは最初からって、それってゼルダのシリーズは全部そうじゃない。 それに、ダンジョン内のアイテムや宝箱、地図やコンパスもとってあったらそのままだし、クリアした部屋もクリアしたままだし、再開地点まで行くの一瞬じゃない。 あと、剣の動きは振ってから時間差で動くなんてことないけどw
124 :
名無しさん :2007/01/09(火) 14:19:02 ID:Vbpt+7Nj
あと、FF10以降でまだ買おうと思ってるひといるの? FFは7まで面白くって、8は完全な糞、9である程度復活したので、流石に修正したと思いきや、10は映像が綺麗になった分8かそれ以上の糞っぷりな内容。 その糞の続編を出して、11はPC版で右往左往して、12が出たようだが流石に買う気がしねーよ、もう。 ドラクエは進化しても抑えるところは抑えてあって、よいのに■はもう酷すぎるよ。
125 :
名無しさん :2007/01/09(火) 14:42:18 ID:zsKk9CRl
エレビッツ面白そう 買おうか 49ドルの価値あるかな
126 :
名無しさん :2007/01/09(火) 14:55:12 ID:DzWtiI/K
>>123 PS3のFPSならCOD3よりレジスタンスのほうがいいよ。映像もエフェクトもCODより
きれいだし内容もおもしろくてハマった。俺もCOD3はすぐにやめた。
後、モーターストームもおすすめ。個人的にリッジより面白かった。
ちなみに俺はゼルダは今回が初だったからセーブして入口のところに戻されるのは
違和感があった。前やった別のゲームではセーブ地点から再開してたからな。
最初らへんはいいけど後らへんになってくると元の部屋に戻るのが面倒になってくる。
リモコンは振ってからの時間差があるんじゃなくて振ってから動くというのが気に入らない
と言ってるだけ。例えば右からの横振りの場合、右から左に振った後に動くだろ?
俺が求めてるのはリモコンと同じタイミングで動いてほしいといってるわけ。
ようするに動きをシンクロしてほしいってことだ。
後、リモコンはwiiとつなげて充電できるようにして欲しかった。いくらなんでも電池
切れるのはやすぎ。
127 :
名無しさん :2007/01/09(火) 15:33:07 ID:Vbpt+7Nj
>>125 うちは日本版なので68ドルもしたw
でも十分価値はある、なんかねリアル超能力者になった気分になれるw
>>126 え?シンクロしてるよ。普通に剣の動きは即反応するけど?
レッドスティールは振ってから動くよな。
充電はよいかもしれないが、充電器の方がいいな。
てか、初めてのwiiエレビッツクリアしてゼルダ始めたと子だけど、まだ電池変えてないよ?
説明書には30時間ってあったけど、50時間は超えてると思うがまだ動いてるw
128 :
名無しさん :2007/01/10(水) 03:17:04 ID:cFJsiXd5
レジスタンスやったけど、もの凄くありがちなFPSじゃん。 映像は綺麗だけど、こういうゲームってPCでやってる人間には感動とかないな。 メタルギアの新作もこの程度なのかと心配にすらなった。 wiiはもってないけど、トイザらスの試遊台で遊んでみたけど、超おもしろいなwii sports。 なんか始めてテレビゲームに熱中した感じ。あれで本格的なアクション系のrpgやると凄いことになる気がするんだけど。 絶対に買おうと思ったけど品不足で手にはいらない。
129 :
名無しさん :2007/01/13(土) 09:00:05 ID:l/Xn4Bw7
WiiもPS3もぼちぼち見かけるようになってきたな
130 :
名無しさん :2007/01/13(土) 09:32:45 ID:hHPjur74
Wiiの次のゲーム候補 Rayman Raving Rabbids Elebits どちらが楽しいかな・・・
131 :
名無しさん :2007/01/13(土) 14:31:59 ID:Ah35BHnw
エレビッツは買って絶対に損はないよン。操作が凄く楽しい。 前者は知らないけど面白そうだな、うちのは日本バージョンのwiiだから日本版出るまで待たなきゃ、てか出るかね? wiiはリージョンがあるのが痛いな。PS3は日米両方できるから嬉しい、といってもリッジとガンダムしかやってないけどw 今のところwiiのゲームにはまりまくって手が回ってない。 投資はPS3に2倍以上かかってるのに、ナニコレ? でも、リッジは綺麗だよCG。ゲームの内容は初代から進化無いけどw
132 :
名無しさん :2007/01/13(土) 14:50:03 ID:ydYCIONk
>>131 日本版とっくの昔に出てるよ。
「ラビッツ・パーティ - 」って言うなまえ。
ネットでWiiのゲームの評価見ると、
ゼルダがダントツ、次にこれがくるんだね。
あとはセカンドオピニオン、MADDEN、そしてELEBITSというかんじ。
133 :
名無しさん :2007/01/13(土) 15:41:53 ID:0ja3R1OR
操作じゃなくってゲーム自体がおもしろいやつないかな? ゲームは即効でこしちゃうタイプだからもうやるものがない。
134 :
名無しさん :2007/01/13(土) 18:11:50 ID:Ah35BHnw
>>132 出てるのか。そんなに高評価なら買ってみようかな。どんなゲーム?アクション?パーティー?
ただ、発売元がレッドスティールと同じじゃん?それが引っかかる。
レッドはwiiの特徴生かそうとして、しかし慣れていないせいもあってか、完成度は余り良くなかったじゃん?
wiiスポーツも高評価なんだよね確か?
>>133 ゼルダは文句なしに面白いな。
てか、操作も面白さの要素じゃない絶対、特にアクション系なんて操作が決めて、ダメなら面白く。ないじゃん。
凄いなそんなに早く攻略できるなんて。ゼルダは後2ヶ月ぐらいかかりそう。
前の風のタクトでも数ヶ月かかったもの、今回はあれよりボリュームありそうだし。
いまやっとハイラル平原を馬で駆け巡れるようになったところ。
バーチャルコンソールは数少ないね。これから出るんだろうけど。
ゼルダは何故かムジュラの仮面だけやってないので出たらやってみたいんだけど、RPG系って容量の関係で出ないのかな?
後は最近出たPS3のソニック買ってwii版のソニック秘密のリングとやり比べてみようかとか思ってる。
135 :
名無しさん :2007/01/14(日) 06:53:50 ID:fLxGf7E8
PS3のソニックはやったけど、ウンコだったよ。 映像は他のPS3と比べるとよくないにもかかわらず、コマ落ちしますw特にタウンマップはヒドス ああいうタイプのゲームはwiiのほうが良いかもね。 ゼルダとか見てるとあれだけの映像でスムーズに動くんだから、スペック低いと言ってもやはりゲームの是ダインだと思う。 GCみたいに性能のピーク値は低くても、常時一定レベルの処理をキープする作りのもののほうが実際のゲームプレーはよいんじゃないの? 俺も秘密のリングで見比べて検証してみよう。
136 :
名無しさん :2007/01/15(月) 04:34:17 ID:BuOFv0H1
wiiスポーツって何処で見ても高評価だけど、そんなに面白いの?
137 :
名無しさん :2007/01/18(木) 19:19:59 ID:qV7JO+bR
138 :
名無しさん :2007/01/19(金) 05:02:12 ID:36QBKZMd
ファイアーエンブレムの動画キタ めちゃおもろそう。2/22発売らしい〜
139 :
名無しさん :2007/01/19(金) 05:06:39 ID:Tze+wtTj
ワリオって面白い?
140 :
名無しさん :2007/01/19(金) 11:37:32 ID:36QBKZMd
141 :
名無しさん :2007/01/24(水) 08:45:55 ID:7PeGGZUj
64ゼルダで3D酔いを体験した俺がWiiなんかやったら死にそう
142 :
名無しさん :2007/01/25(木) 07:35:26 ID:obMImq41
143 :
名無しさん :2007/01/25(木) 08:01:58 ID:PZJKXSp7
息子がWII買いたがってるんだが日本のカセットも アメリカのWIIで使えるの?日本で先行発売されてる スマッシュブラザースが したくてたまらないそうで教えて下さい。
144 :
名無しさん :2007/01/25(木) 08:05:03 ID:obMImq41
超既出。 できません
145 :
名無しさん :2007/02/17(土) 19:28:24 ID:7DwFo6iq
日本から「ぷよぷよ」送ってもらったが、めちゃくちゃ面白いなこれ。 Wifi対戦したが、みんな強すぎ。 どうしてアメリカで売らないんだ?
146 :
名無しさん :2007/02/17(土) 19:32:23 ID:EoLEcKLa
アメリカではぷよぷよはウケナイよ。 ちなみにXbox360が売れ始めたらしいね 日本メーカー終わった
147 :
名無しさん :2007/02/19(月) 03:59:41 ID:Ul27jlTc
148 :
名無しさん :2007/03/27(火) 14:57:22 ID:bx7zS1vx
Wiiのバーチャルコンソールでゼルダのオカリナやってます。 10年前のげーむだけど、グラフィック以外は十分面白い。 それに英語版なので、英語の勉強になる。
149 :
名無しさん :2007/04/10(火) 15:25:23 ID:NJfx+sV/
Wii、未だに入手不可能だね。 任天堂はどれだけ生産してるんだ?
150 :
名無しさん :2007/04/16(月) 13:40:30 ID:fClRS2tI
アメリカでもWiiのほうが人気あるよな?
151 :
名無しさん :2007/04/16(月) 13:42:28 ID:eo0G5p/s
ネットで買え。
152 :
名無しさん :2007/04/16(月) 15:36:30 ID:uiFdFgI8
ネットでも買えんよ。 どこも売り切れ
153 :
名無しさん :2007/04/16(月) 16:05:06 ID:eo0G5p/s
アマゾンで検索したらいろんなとこにまだ在庫があったぞ。
154 :
名無しさん :2007/04/20(金) 03:45:10 ID:sZwLkVmq
PS3のほうがwiiよりもすぐれているとこって何だ?
155 :
名無しさん :2007/04/20(金) 04:22:10 ID:sZwLkVmq
wiiってps3よりもピクチャクォリティは悪いのか?
156 :
名無しさん :2007/04/20(金) 11:06:57 ID:fPlMdMFv
日本版Wiiで北米からバーチャルコンソールのゲームをダウンロード出来るの? 知り合いがこっちのISPだとはじかれるとか言ってた...とんだ嘘つき野郎だ 今度買って来よう 懐かしのFE聖戦&紋章やりたい
157 :
名無しさん :2007/04/22(日) 17:53:33 ID:uJ6o+NAi
wiiで
158 :
名無しさん :2007/04/22(日) 18:07:16 ID:vHIjfcRf
アメリカでは中古のPS3でも$800で買ってくれる奴いるのか? そんな奴がいるなら、かなりぼった繰られてると思うんだが・・・・
159 :
名無しさん :2007/04/24(火) 15:21:07 ID:jB/dhZJq
wiiのリージョンハックなかなかできないみたいだね。 もうすぐ「どうぶつの森」が日本で出るそうなのでやりたいのだが 日本版wiiを買うしかないのだろうか・・・
160 :
名無しさん :2007/06/23(土) 13:40:01 ID:cC4F8IcH
あ
161 :
名無しさん :2007/06/24(日) 13:44:48 ID:jKgx3T/Y
PS3ほしいんだけど。 ひょっとしてウィーの方がいいのか?
162 :
名無しさん :2007/06/24(日) 21:42:02 ID:CZu5aVRo
Wiiは定価で手に入らない。 PS3は面白いソフトが少ない
163 :
名無しさん :2007/06/25(月) 05:58:22 ID:RbI4nLF9
wiiはwiiスポ意外は微妙。 今のところすべての次世代機はソフトの盛り上がりに欠けてる。
164 :
名無しさん :2007/06/25(月) 07:45:47 ID:KaMeopVD
A--絶対買うべき B--人によって好みは分かれるが面白いと思う C--微妙 D--買わないほうが良い ゼルダA エキサイトトラックA スポーツA ワリオB
165 :
名無しさん :2007/11/28(水) 01:28:09 ID:91wmRp23
ゼルダってDSでやってもおもしろい?英語版でも?
166 :
名無しさん :2007/11/28(水) 02:31:32 ID:jDCaauHx
DSソフトはアメリカのほうが安いから、英語が普通にわかるなら英語版のほうが良い。 ちなみに俺は日本語版をやったが。
167 :
名無しさん :2007/11/28(水) 02:33:53 ID:91wmRp23
そうかそういえばちょっと安いかも。 でゼルダのDS版おもしろかった? GCとかWiiとかでもやったことないんだけどDSだけで楽しめるかな。
168 :
名無しさん :2007/11/28(水) 14:15:09 ID:lPeHPvWm
たのしめるよ。 難易度はかなり低いから。
169 :
名無しさん :2007/11/30(金) 01:32:08 ID:5MybaaOU
了解でしゅ。やってみるっしゅ。
170 :
名無しさん :2008/01/13(日) 00:38:24 ID:FZcgukS/
171 :
名無しさん :2008/03/23(日) 14:24:05 ID:RrwjJzUD
暴力表現がそのままなのがいい。M(マチュア)指定最高
172 :
ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/28(月) 02:58:28 ID:VBcPDfnB
おお BoomBlox面白いからやってみてくれよな!
173 :
名無しさん :2008/08/31(日) 21:25:35 ID:zMPtdxhx
Wiiは次世代機じゃないぞ! 任天堂の次世代機はHDTVが普及する頃に出すらしい
174 :
名無しさん :2008/09/16(火) 20:13:35 ID:CqNloGBP
10 名前:マジレスさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 17:56:42 ID:Iav5qsdm 返らないと思う 虐めをしてもしてる奴が正しくて、されてる奴が悪いって世界だぞ 教師も虐めに荷担するんだからな
175 :
名無しさん :2008/11/07(金) 09:13:50 ID:1tSclat5
日本のWii本体と日本のWiiソフトをアメリカに持っていっても、使用可能だとは聞いたのですが、 アメリカに設置した日本のWii本体からWiiショッピングチャンネルに行こうとしたら、 日本のWiiショッピングチャンネルにたどり着いて日本のソフト購入DLって出来るんですか? (↑これがしたい。) それとも、アメリカのWiiショッピングチャンネルに行っちゃうんでしょうか?
176 :
名無しさん :2008/11/07(金) 10:27:40 ID:VXmHRnfl
今日、買ってみた たのしみ〜>Wii
177 :
名無しさん :2008/11/18(火) 16:50:14 ID:i2cSwquW
>>175 うちも同じ状況だけど、ガンガン日本のWiiショッピングチャネルからDLしてるよ。
178 :
名無しさん :2009/01/03(土) 04:43:56 ID:C01HdP53
ギターヒーロー、どの店でも山積みだったけど どれくらい売れたのだろう アメリカでこれほど社会現象起こしたゲームなんてポケモン以来じゃないか?
179 :
名無しさん :2009/01/12(月) 07:51:09 ID:hu8vzVj5
age
180 :
名無しさん :2009/05/03(日) 09:06:51 ID:Ehpks7ER
和ゲーが恋しくなったりしないの?
181 :
名無しさん :2009/05/03(日) 09:28:20 ID:lp7ouMQL
アメリカで売っているDSiでは 日本語のゲームが出来ないって 本当なの?
182 :
名無しさん :2009/05/03(日) 11:03:11 ID:mVToJJiI
まじ? DSではなかった規制をかけたということか?
183 :
名無しさん :2009/06/04(木) 12:42:43 ID:Xr/29/1f
>>181 DSi でも普通に 日本のDSのソフトは動く
DSiware はアメリカのサーバにしかつながらないから日本版のダウンロードは無理
いまのところDSi専用はDSiwareしかないのであとは知らん
184 :
名無しさん :2009/06/09(火) 01:35:14 ID:XRdmfzbC
DSi専用ソフトは日米互換性無いよ。 DSでアメリカから逆輸入とかが横行したので反省したのではないか
185 :
名無しさん :2009/07/01(水) 08:08:48 ID:HSpz5DaL
モンスターハンター3北米じゃ発売未定だろ。 信じらんねー。お前らどうするん
186 :
名無しさん :2009/07/02(木) 00:06:47 ID:gN9/7GXs
モンハン3発売したらプレイ動画DVD送ってあげるよ。 送り先教えてくれ。
187 :
名無しさん :2009/07/07(火) 06:01:17 ID:vXtHUfhT
モンスターハンター3楽しみだ。 北米では出ない確率高いな。 Gと2dos出てないそうじゃないか。
188 :
名無しさん :2010/08/17(火) 07:10:59 ID:QQ7fVdEQ
良スレだね。
189 :
名無しさん :2010/08/22(日) 22:27:06 ID:lbu4/zzy
感慨深いスレではあるな
190 :
名無しさん :2010/08/30(月) 15:23:16 ID:f/bC2KDd
プレイステーションネットワークの北米アカウント持つべきだよ 日本のPS3で日本には無いゲームが楽しめるんでガチお得
191 :
名無しさん :2010/10/13(水) 03:17:50 ID:B+WXh1tx
だね
192 :
名無しさん :2011/08/15(月) 09:16:46.65 ID:NG9xZlk/
もっと海外在住の人のゲーム話を聞きたいんだが
193 :
名無しさん :2011/08/15(月) 13:36:16.55 ID:HzHtve/m
次世代ゲーム機? いつ立ったスレだよ 日本じゃスマホを使ったゲームがシェア伸ばしているんだが
194 :
名無しさん :2011/08/15(月) 14:41:40.18 ID:6nuM7yn+
いやいつのスレにレスしてんだよw スマホのゲームはまた違う。 wiiの後続は今年でるんだっけ?
195 :
名無しさん :2011/11/16(水) 06:49:38.47 ID:EIr3UYKf
なるほどね。
もういないのか
197 :
名無しさん :2014/02/23(日) 15:47:31.38 ID:4ODnHnlz
198 :
名無しさん :2014/05/23(金) 01:07:16.76 ID:2Xw7+ym8
過疎ってるのでage
199 :
名無しさん :2014/06/05(木) 03:45:33.71 ID:BM0FghzB
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。 それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、 純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。 債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
200 :
名無しさん :
2014/11/04(火) 13:44:24.82 ID:ToaaDaA0