ネバダ・カリフォルニア大学国際教育機構(NIC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HERO
おちてたんでたてますた
2名無しさん:2006/10/17(火) 21:40:33 ID:v9LXm82U
あげ
3名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:13 ID:RU6WfySY
たすまてたでんたてちお
4名無しさん:2006/10/18(水) 07:12:54 ID:5TS15Ynf
みんなみてないのかorz
5名無しさん:2006/10/18(水) 11:22:28 ID:3QoonbpB
このサイト閉鎖されたみたいなんですが、、、、
何が書いてたのか誰か知ってませんか?

http://hrtr555.seesaa.net/
6名無しさん:2006/10/18(水) 12:28:37 ID:T3un4bvq
>>5
NICとなにか関係あるのか?
7名無しさん:2006/10/18(水) 19:08:59 ID:FN9INa1A
みんなでNICスレもりあげていこー!!
8名無しさん:2006/10/18(水) 20:22:28 ID:/9nFkl74
NICって何?ネット検索する気力もないわ。
9名無しさん:2006/10/18(水) 20:35:27 ID:eZuq/52C
>>8
??
10名無しさん:2006/10/19(木) 00:08:35 ID:aaT9CS5c
From: [157] 花咲か名無しさん <sage>
Date: 2006/10/18(水) 23:18:41 ID:dcW5Thrc

スカートで庭の草むしりをしてたらアソコを虫に刺されてしまいラビアがプックリ腫れてしまいました。
すごくかゆいのです。これは、何に刺されたのでしょう?
のちほど毛を剃って写真をアップしますが、恥ずかしいので、お答えがあればすぐに消します。

----------------------------------------------------
害虫総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157529178/
  ↑
うpキタ━(゚∀゚)━!!!
今、引っ張ってます
急げ
11名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:41 ID:7O3ixVuV

??
12名無しさん:2006/10/19(木) 08:15:57 ID:zwfWRn5I
てすと
13名無しさん:2006/10/19(木) 22:10:20 ID:I150pSq5
もうすぐハロウィンだけど
なんか準備してる??
14HERO:2006/10/20(金) 01:01:29 ID:qjRqW38M
みんなでNICもりあげてこー
15名無しさん:2006/10/21(土) 02:45:33 ID:wHAAdEk8
>>13
もう準備したよ
16ゆき:2006/10/22(日) 13:54:03 ID:XCBQs+yN
HEROさんは、NIC生なんですか?
17名無しさん:2006/10/22(日) 23:40:46 ID:LioCkHVJ
>>16
ゆきさんもそうですか?
18名無しさん:2006/11/12(日) 03:26:58 ID:rSFc27h6
age
19名無しさん:2006/11/12(日) 04:12:23 ID:EgTeUL2O
NICって何?
20名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:57 ID:Cy2x8ZPd
ここに入りたいのですが、入試むずかしいですか?
21名無しさん:2006/11/15(水) 02:54:11 ID:LiUX/GYH
私も入学を真剣に考えたが、学費が高いので止めた。払えない事は無かったけど、
失敗した時のリスクに負けたのだ。
22名無しさん:2006/11/15(水) 05:53:29 ID:iFZ2heqY
NICって大学なの?
23名無しさん:2006/11/19(日) 11:16:56 ID:qNvfAVKP
>>20
むずかしくはないと思います
24名無しさん:2006/11/20(月) 12:28:26 ID:Ubt2o4uU
NIC といえば、 National Institute of Corrections ですよね。
http://www.nicic.org/
25名無しさん:2006/11/21(火) 15:53:42 ID:y2zTKcEs
みんなーNICもしあげていこー
26名無しさん:2006/12/03(日) 05:49:57 ID:2674q5NJ
age
27名無しさん:2006/12/03(日) 06:08:39 ID:VIa4yjjo
      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
. 新宿 池袋 大塚の朝 鮮 人暴力団 極 東 会お断り
     ヽ、 ____,, /
同地域の、キャバクラ バー 風俗店 1円ゲームなどは、
彼らの経営ないし影響下です。行かないようにしましょう。
 黒服や十五の金貸しや風俗嬢、キャバ嬢は彼らの目で
あり耳であり手足である香具師です。黒服は、昼は頭の軽い
女をスカウトしてAV【女優】やキャバクラ嬢、風俗嬢に仕立て
ます。夕方〜夜は粘着ストーキングや駅などでの見張りや
スカウト、キャバクラなどの客引きを主に担当します。
同じ朝鮮人の集団粘着ストーカー創価学会と連携します。
池袋西口には、彼らの本部があります。気をつけましょう。
 右翼団体も経営し、赤羽 町田 埼玉にも勢力を持ちます。
28名無しさん:2006/12/06(水) 16:20:49 ID:VHjweui7
ここってなんでこんな過疎ってるの??
宿題が多すぎてかけないのか、単に在校生がいないの???
29名無しさん:2006/12/06(水) 19:57:32 ID:22ou/iyG
単に在校生がいないのです。
30名無しさん:2006/12/08(金) 20:21:36 ID:qESoeop7
卒業生とかいないの?
31名無しさん:2006/12/11(月) 11:52:23 ID:inSLN3hC
トレバーーーーーーーーーーーーーーーーー
32名無しさん:2006/12/12(火) 00:11:26 ID:TbzlEX8+
いつからこんな寂しいスレになったんだよーOrz
33n:2006/12/25(月) 10:22:51 ID:Ku/kMgvR
34NIC卒:2006/12/30(土) 06:41:19 ID:wC2Ow+0E
>> 22
NICとはエヌ・アイ・シー・ジャパン(株)です。英語教育サービスを提供する会社であります。
米英の大学で必要とされる英語力を身に付けるためのプログラムをEAPと言い、最初の学期(4−7月)は
全員EAPを履修されられます。EAPと言うのはNIC独自のプログラムで米国の大学に移行出来る単位は
取得できない。EAPは入学時の英語力に応じて6段階のクラスに分けられ、一学期に上位2クラスに
いた者のみ、フルタイムで入学時に一括払いした授業料でアカデミックの科目(数学、社会学、スペイン語など)
を2、3学期に取ることが出来ます。これらの単位は一部の主にNIC提携の大学で取得単位として認められる。

NICのHPには、あたかもNIC生全員が無条件に最高32単位までの単位が取得出来、アメリカの大学をNICの1年+
アメリカの四年制大学での3年の計4年で学士号が取ることが可能というように宣伝されているが、アカデミック
科目を取るためには相応の英語力が入学時で必要ということに注意されたし。

>>20
入学は正直難しくはない。”面接でやる気を見せればOK!!”といわれているように、入試は形だけの感がある。
年間何度も入試を行い、学生数が足りなければさらに追加入試を行ったりもする。
倍率は1倍をきっている。中学レベルの英語力があり、1年間で175万円の授業料を払えられれば、誰でも
NICの英語教育サービス(EAP)は受けられると考えてよい。

35:2006/12/30(土) 06:46:05 ID:wC2Ow+0E
ネバダカリフォルニア国際教育大学機構とエヌ・アイ・シー・ジャパン(株)って違うの?
36NIC卒:2006/12/30(土) 06:47:55 ID:wC2Ow+0E
同じです。
37n:2006/12/30(土) 16:29:59 ID:wC2Ow+0E
NIC卒さん、情報不足な人に説明ありがとうございます。
一応、ウィキペディアには記事を書いていたんですがどれくらいの人数が読んだかまだ謎です。

コレで来年度の入学(?)者の数が減ればコチラ側としては最高なんですけど
いったい何割くらいが知ってるんですかね、この情報。
38バークレーあっくん:2006/12/30(土) 23:26:25 ID:EZc9zq+L
俺の彼女は白人だぜぇ〜
顔、スタイル最高!
俺ちんこでかいしさ。
17センチ!
日本人女だと痛がるんだよね。
彼女は小さいというが
何このやるせなさ。
誰か俺のちんこみたい?

39n:2006/12/31(日) 12:40:34 ID:DSXOTg4s
ウィキ削除された。ゥ是え。
40NIC卒:2006/12/31(日) 16:00:23 ID:DSXOTg4s
>>37
残念!! つひに削除されたか。
でも結構の割合の人が見たと思いますよ。時期が時期なだけに。これから入学し
ようという人とか見たでしょう。NIC十九期生の目にもとまったことでしょう。
プレゼンのネタ集めとかリサーチとかにWikipediaをよく参考にするからね。暇
潰しに"NIC"と入れて検索してみた奴がいるはず。俺も以前NICの記事ないかなと
やってみたものだ。
それで、”NICのページ出来たっぽいね。”
    ”マジで?”
みたいな感じで広まっていったハズ。
私以外のNIC卒またはかつていた事のあるの人で、例のWikiのページを見た人の
意見も聞いて見たいものです。

Wikipediaの記事では触れられてはいなかったが、昨年度あそこ(NIC)ではEAP講師
らによる労働条件改善を求めてのストがあった。その中心人物の一人であったトレバー・
ペッペン氏が解雇されたというようなことも風の噂で聞いた。

例のストは現在も進行中なのかどうか知らないが、講師側と経営側の間に確執がある
限り、折角高い金を払っても満足のいくサービスが受けられない可能性がある事に注意さ
れたし。
41ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
42NIC卒:2007/01/01(月) 07:47:07 ID:NpDOLBZd
n氏、こんにちは。
実際に"詐欺"と言えたものかどうかは分からんが、年間175万という出費に見合った
教育が受けられたかどうかというのは大いに疑問だ。ウィキペディアの記事にあった
ように設備が充実していないというのも事実だ。
単純に考えれば年度の初めに450人の学生が入学するとして、175×450 = 7億8750万円
最低でもNICは得るわけだ、同窓回費や共済会費を入れるとさらに収入は増える。
7億8750万円から単純に職員の給与を引くと、(EAP講師、ジャパスタ合わせての40人が
年間800万もらうと仮定して)4億6750万残ることになる。
実際ストが起こるような状況から察して、講師の年収800万とは考えにくい。
実際には職員の給与を引いた額は6億を超えると見られる。それから諸経費を差し引きし
てもその金が設備投資に回されているとは考えにくい。

Wikepediaにあったように、NICは新宿五丁目にある5−6階立てのビル3棟を校舎として
使っている。もともと何かのオフィスビルだったと見られ、敷地がかなり狭い。450人
余りの学生を一度に収容できないため。授業時間帯を午前と午後に分けている。
Annex1と呼ばれている建物には各フロアーに教室(Annex2のよりは広い)が一つ入って
いる。各階にトイレが一つあるが男女共用である。本館およびAnnex2のは男女別。
本館はNICの事務局(4階)、EAP講師室(2、5階)、ロビー(一階)、コンピュータラボ(5階)
会議室(3階)等があり、教室棟は別館の二棟だけである。

私は会社経営に関して無知だが、設備投資を有効に行えば、図書室の蔵書を増やす、
校舎を移転するなど出来そうなものである。
アカデミックの授業を受けるためにわざわざレイクランド大学Japanキャンパスまで
出かけなければならない時点でNICの設備が充実しているとは言えないだろう。

年間175万円の授業料を別に"搾取"とは言わないが、少なくともNICは収益の
使い道を明らかにすべきだ。確かにあそこの経営は不透明な部分がある。通常NICが
企業法人エヌ・アイ・シー(株)であり誰が取り締まりであるかなどの詳細を株主
であり顧客である学生・保護者に明らかにしておくべきだ。

43NIC卒:2007/01/01(月) 09:11:37 ID:NpDOLBZd
>> 41
Wikipediaのページを再度作られるなら、完全に中立な立場に立つべきでしょう。「NICを倒産させる」
というような偏った立場で書くと、まっさきに削除の対象になるでしょう。あと不確定な情報は載せない
方がよろしいかと思われます。以前、例のページを拝見しましたが、アメリカの二年制大学に進んだ学生
の多くが4年制大学に編入せず、2年で切り上げて帰国しているかもしくは中退しているという情報があり
ましたが、これは不確かな情報といえましょう。
実際にカリフォルニア州やネバダ州のカレッジに進学したNICの卒業生の内何割がuniversityへ進んでいる
か、総NIC○生の内何割が4年制大学で学士号を取得しているかなど、きちんとしたデータとして数字で示
した方が良いと思われます。このデータはNICに開示を求めるしかないように思われますが。
削除されない、編集合戦を起こさないためには完全に中立的な立場で書き、誰かに編集される恐れのある
事実無根または不確定な情報は載せない方がよいでしょう。

実際、UC BerkelyやUCLAなどの地元の学生が高校から新入生として入学するのも難関といわれているトップ
スクールに編入でしかも留学生として入学するひとは一握り、即ち稀有な存在でしょう。
44n:2007/01/01(月) 12:13:26 ID:NpDOLBZd
NIC卒さんこんにちわ。

>アカデミックの授業を受けるためにわざわざレイクランド大学Japanキャンパスまで出かけなければならない時点でNICの設備が充実しているとは言えないだろう。

実はレイクランド大学も

株式会社レイクランドカレッジインターナショナルという企業で学校法人ではないんですよね。
そしてその取締り役にTOEFL理事を務めたことのあるNICの女取締役がいるんですよ。コレも登記簿情報なんですけど、つまりレイクとNICは互いに補完し合う形になっているのではないかと思っています。

NIC側はレイクに資本金を、レイクは設備を見たいな。
というか女取締役はNICの金をたくさん変な名目で受領してそれでレイクの株を買っているようですけど、そんなことをする前にNIC自体にもっと設備投資をするべきですよね。
45n:2007/01/01(月) 12:14:30 ID:NpDOLBZd

>株主であり顧客である学生・保護者に明らかにしておくべきだ。

コレはちょっと違うと思うのでは?
NICの株主はあくまで廣田や永井の等の株を所有している人たちだと思います。
つまり、学生は株を持たず、契約を交わしているだけなので株主としての権限はないですが、契約を交わしているので契約解除などの権利は持っていると思います。
このあたりの法律には無知なので誰か民法に詳しい友達がほしいです。

ただし、契約を交わす際に正確な情報を教えないというのは詐欺罪に当たるのではないでしょうか?
46ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
47ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
48NIC卒:2007/01/01(月) 17:50:15 ID:NpDOLBZd
>>45
確かに学生が株主であるはずはないですよね。失礼失礼。
>>46
宣伝だからという理由で削除されるのは納得がいきませんね。となると健在している
レイクランド大学Japanのページなんかどうなるんざましょ?あそこは学校法人ですがね。
どう見ても例のNICのページは宣伝ではないでしょう;宣伝だったら良い情報しか書きません
よ。
49n:2007/01/01(月) 18:38:04 ID:NpDOLBZd
NIC卒さんこんばんわ。

レイクのウィキ見てみたんですけど、コレこそ宣伝のようなきが・・・・www

登記簿の情報ではあそこは株式会社ですよ。去年の登記情報ですけど、あそこは間違いなく学校法人ではないです。

以下登記簿情報
=============================
商号 株式会社レイクランドカレッジインターナショナル
本店 東京都新宿区新宿六丁目27番45号
会社成立の年月日 平成七年12月28日
目的 1.アメリカ合衆国ウィスコンシン州レイクランド大学の宣伝広告、学生募集、入試の実施、日本における事務局
   2.同大学入学予定者に対する語学教育および教育コンサルタント業
   3.生命保険の募集に関する業務
   4.損害保険代理店業務
   5.前号に付帯する一切の業務

発行する株式総数 800株
発行済み株式   200株

資本金  1000万円 ←すくな!

会社法人等番号 0111−01−022851

取締役 竹内孝衛、スティーブンエイグールド、廣田和子(代表取締役兼)
監査役 ウェインエイウォーネック
===========================
50ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
51ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
52n:2007/01/01(月) 18:54:37 ID:NpDOLBZd
無能なジャパスタのお決まりな毎日に新しい仕事を増やしてあげますよ。


2chに毎日削除依頼wwwwwwwwwwwwwwwwww

僕がNICに都合の悪い情報を2chに書き込む。
        ↓
やることがないジャパスタが2ch巡回
        ↓
NICの黒い情報発見!!!!
        ↓
削除依頼+NICのすばらしさを書き込むと同時に廣田教の布教も同時に行う。
        ↓
2chの住人に情報がまわる
        ↓
      繰り返し


よかったねwww新しい仕事ができたよ。一番やりがいがある仕事だよwww
53n:2007/01/01(月) 19:00:34 ID:NpDOLBZd
というか、廣田の話は毎回同じことのように感じるのは僕だけですかね?

話のネタは
1.トフル理事の会議で意見を言う
2.どっかの大学院のセッションに出て、必死に勉強をした。
3.シカゴの美大のお兄さんとの電話でのやり取り。

この三つしか話しません。廣田は話のネタがない。本当にトフル理事やらセッションに出たりしてるんだったらもっとエキサイティングな話ができるはずだ。

僕にマイクをよこしていた方がよっぽど面白い話ができていた。
確実に。

っていうか、廣田がトフル理事のイスをNICのお金積んで買ったという噂は真実味がありすぎて怖い。
54n:2007/01/01(月) 19:04:31 ID:NpDOLBZd
まあ、一番NICとのおいしい付き合い方は、

1.入学する
2.英語をやりたいだけ勉強する
3.契約解除して授業料を全額返還させる(法的に可能)
55NIC卒:2007/01/03(水) 05:12:37 ID:W7jC1UkL
しかし、このスレ過疎ってますね。誰か俺ら以外のNIC系ネラーもさぁカモン!!レスポンス!!
56名無しさん:2007/01/03(水) 07:01:37 ID:Ei5oYDPl
>>53
2.どっかの大学院のセッションに出て、必死に勉強をした。

これって大人数の前で意見を聞かれた時に
発言できて嬉しくて涙が出たとかいう話?

もしそうだったら少なくとも14期の頃からこの話してるよw

奴の話を洗脳されたかのように目を輝かせて聞いてた優等生タイプの子がいたけど
途中で辞めちゃったな。
57東京帝國大學バンザイ:2007/01/03(水) 07:15:10 ID:W7jC1UkL
どっかの大学院とはハーバードの院ですな。
58n:2007/01/03(水) 12:20:51 ID:W7jC1UkL
>>56
そうです。で、一番いい席に座ってしまってみんなから注目されてしまいドキドキしちゃったという話です。

>>57
ハーバードも金さえ積めばセッションに参加できるとは落ちぶれたものですね。
59東京帝國大學バンザイ:2007/01/03(水) 18:38:07 ID:W7jC1UkL
あのおばちゃん、金積んで入ったのか。確か学部はオザークス大学だってね。
大分時が経ってから(NIC立ち上げて後)ハーバード行ったわけね。
60ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
61n:2007/01/03(水) 18:51:12 ID:W7jC1UkL
東京帝國大學バンザイさん、あくまで噂です。ちなみに、トフル理事のイスも金で買ったという噂もあります。
62留学野朗:2007/01/04(木) 13:25:00 ID:5z1XNtYm
おい!!NIC野朗ども!見てるのか!!2chNICスレ、面白いことになってるぞ。見てたらなんかレスポンスしろーい!!
NIC在学中とかいてな。宿題とかで忙しいのか??それともN系は2chとかアウトローなサイトは
見ないのか??なんか言いなさい。飲み会とかで忙しいのか?
>>56
たしかにNICは洗脳されたように目を輝かせているのが多いな。
自分は正義感が強いから、大学受験なんかせずに留学の道を選んだとか誇らしげに豪語する奴とか。
何を、日本の大学入試ほどフェアな競争はないではないか!

前になんかの冊子で
「受験勉強してる暇があったらやりたいこと見つけろ!!」
という或るNIC卒の人の言葉を見たが、そりゃ逆だろ!

To current high school students:
俺が思うに:
「やりたい事が見つからないなら、東大行け!!東大なら、途中で専攻の変更が効くからな。
 でなくても、東大行く気で勉強しろ!!十分に勉強すれば、大学で自分が何がやりたいか分かる。 
 勉強する時間がたっぷりある高校時代に勉強しなくて、何時勉強するのか?留学なんて考えてる暇
 あったら目の前の勉強しろ!!高校英語もマスターしてないのに留学とは何事か!
 授業料高いアメリカ行って、親に苦労かけるより、レベル高い日本の国立行って、親を喜ばしてやれよ。」

或いは:
 「馬鹿とブスこそ東大行け!(ドラゴン桜)」

結論:
 お前ら貴重な高校時代を無駄にするなよ;一生後悔するぞ。
 自分は正義感強いからとか日本の大学生はモチベーション低いからとか行って、
 自分は受験に参加しないとか言うべきでない。
63n:2007/01/04(木) 14:04:26 ID:5z1XNtYm
留学野郎さんこんにちわ。

>自分は正義感が強いから、大学受験なんかせずに留学の道を選んだとか誇らしげに豪語する奴とか。

これって頭の悪い奴の言い訳ですよね。NICには人種が何種類かいて、この内容はその中でもタチの悪い『頭が悪いくせに頭がいいフリをする』奴ですね。

正直こんなことを言ってるやつに、へ〜お前高校のとき偏差値いくらだったんだよ?オレは三年のときに63だったんだけどってきいたら、「一年のときはそのくらいあった」とかほざく様な馬鹿ですね。

実際いましたよ、中身のない話を永遠と繰り返す馬鹿がNICのロビーには。

僕は正直NICと留学という進路を選んで後悔しています。
64n:2007/01/04(木) 14:19:32 ID:5z1XNtYm
そうそう、僕の周りのNIC生も夏のサマーブリッジが終わる頃にはNICがいかに無駄だったか気がついていましたね。

春NIC・・・希望いっぱい
春NICおわり・・・さあ、海外の大学へ
夏サマーブリッジ・・・なんか違う
秋学期終了・・・オレの一年間はいったいなんだったんだ。
春学期開始・・・空白の一年を取り戻すためにがむしゃらにクラス登録
春学期終了・・・ふつふつとNICへの怒りがわいてくる

夏休み・・・日本に帰りNICの情報を集めまくる。法務局で衝撃の事実が発覚。
秋学期開始・・・どうやってこの情報を発信しようかと考える。
秋学期終了・・・考えているうちに経営陣がムカついてくる。

冬休み(今)・・・ウィキペディアと2chに書き込む。

準備中・・・NICの情報が入ったフォルダをウィニーやライムワイヤなどのファイル共有ソフト(P2P)に流す。
65留学野朗:2007/01/05(金) 08:48:23 ID:rwcco7rO
>>『頭が悪いくせに頭がいいフリをする』奴ですね。
まぁ、こうゆう人の多くは、小学校中学校で勉強がよく出来ていたが、結局高校で
うまくいかなくなった人が多いですね。子供の頃に築き上げたプライドが高いから、
頭イイふりするしかない。

実際、義務教育で秀才になるのは、真面目に勉強してさえいれば可能な事で頭の良し
悪しの問題ではない。高校で必要なのは、如何に要領良く短時間で知識、問題処理能力を
定着させる、またその方法を体得するかで、ここで本当の頭の良さが試される。確かに日本
の高校の理系の甲派(物理U、化学U、数学V・Cを選択するグループ)はintense だ。

66名無しさん:2007/01/05(金) 13:12:53 ID:b6ONCfyl
入学希望してたんですが・・・
このスレ見てちょっとがっかりしましたね。
今後入学するか否か検討したいと思います。

私は留学したいのでNICを視野に入れたのですが、
他に長期留学出来る大学・専門学校はありますか??
67n:2007/01/05(金) 14:08:13 ID:YjN6ceq/
留学野郎さんこんにちわ。
おっしゃるとおりですwそういう奴に限って文系でIIB、生物選択だったりしますよね。

66名無しさんこんにちわ。
NIC入学は検討ではなくやめるべきです。もしすでに入学金&授業料を払って入学手続きをしてしまった場合でも、大丈夫です。入学を撤回する内容の書類を内容証明で送り、支払い済みの金額を取り戻すことが法律で認められています。

留学したいのですか?僕でよければアドバイスできます。
どうぞ、このスレに質問を書き込んでください。
6866:2007/01/05(金) 14:47:19 ID:ZXXgk/Ea
携帯から失礼します

私は留学をしてただ英語力を身につけるためだけではなく、自分の興味のある学科でそれについて学べるというところに魅力を感じていました。

NIC以外にもそのような学校はありますか?
69ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
70n:2007/01/05(金) 17:25:45 ID:YjN6ceq/
というか、NICの広告戦略はすごいですよね。

主要検索エンジンのスポンサーになって検索結果の上位に表示させてるし、確実にゴミ箱行きの勧誘はがきを大量に高校生に送りつけたり。極めつけは新聞広告。ほかにもJWordとかかなり広告料払ってますね。



その膨大な広告料ってどこから払われているかは明らかですよね、学生の払うお金です。



今度時間があったらネット広告費を計算してここで報告します。

大量のはがき等の費用は僕だけで把握するのは難しいので協力者が必要です、できればNICで働いているジャパスタか元ジャパスタで経営陣がムカつく方がいたら協力してください。
その際、内部情報はP2Pネットワーク上に流していただければ結構です。ファイル名を「NIC内部情報」もしくは「株式会社エヌ・アイ・シー・ジャパン」としてどのP2Pクライアント上でも結構ですのでネットワークに流してください。

あと、現NIC生の協力者が現れてくれると僕としても都合がいいです。
僕とNICとの契約はすでに終えているので契約者としての企業情報の開示が面倒ですが、現役NIC生なら契約期間で契約者の権利として企業情報の開示を請求することが容易だからです。


この場で協力者を募集するとNICの経営者側もスパイを送ってきたり妨害してくるかもしれませんが、経営陣にある程度ストレスを与えられるだけでも僕の2ch作戦は成功です。
71ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
72n:2007/01/05(金) 17:59:26 ID:YjN6ceq/
NIC出身者って二種類いますね。

NIC出身であることをひたすら隠す者
NIC出身のネットワークに居座る者
73n:2007/01/05(金) 18:13:31 ID:YjN6ceq/
今後のNIC経営陣がとりそうな対処

2chに削除依頼をする
荒らし行為(僕も行為も荒らしだけど)でNICスレを利用不能にする
ひろゆきにうまい棒を大量にプレゼントしてNICスレの立ち上げを妨害する
親NICスレを立ち上げて僕と正反対のキャンペーンを行う
とりあえずわめき散らす
駄目もとで警察に通報する(最近の警察は電子犯罪に積極的ですからね)

しかしながら、企業情報と企業実態、経営方針とその批判、経営陣の批判は言論の自由で保障されてますし、「NICの倒産が目的だ」とか言う発言も「威力」としてみるには根拠がないですし。

そもそも、いままで誰もこの情報を2chに書き込まなかったのかが最大の謎ですよ。
74n:2007/01/05(金) 18:16:42 ID:YjN6ceq/
誰か法曹界にあこがれる人がいたら僕のカキコが法律に触れるか分析してくれませんか
75n:2007/01/05(金) 20:31:26 ID:YjN6ceq/
二時間法律を勉強しました。気分は立派な法律家のスモールエヌです。
調べた結果、僕の書き込みは威力になるみたいです藁

現行の法律によると、企業にとって威力となるものはいかなる情報でも威力となる、コレはコレで笑いましたよ。NIC経営陣は奮ってこのスレを威力扱いされたし。
76留学野朗:2007/01/06(土) 06:25:09 ID:PwifOWD6
うぉ〜ぉぉぉ!! スゲ〜! スモールN氏スゲ〜。スゲ〜、やべぇよ。おい!!
俺も昨夜、66のNIC入学希望という人への返信書いたから見ておくれ。
77留学野朗:2007/01/06(土) 06:26:43 ID:PwifOWD6
66名無しさんへ。
確かに34辺りから、このスレはNICを揶揄する方向に偏ってきていますね。
あくまで、NICの経営側が生徒から搾取しているというような事はあくまで
憶測、噂にすぎません。廣田理事がハーバードに金積んで入ったとか、
TOEFL理事の座を金で買ったというのは根も葉もない噂です。
実は私もNICの卒業生ですが、一年間英語(EAP)をやれば、高校英語が不十分でもTOEFL
で500点以上取り,英語での大学の授業にそれなりに付いて行けるだけの英語力は付くでしょう。
NICに入って、EAP講師が大学生のバイトだったりとか、留学手続きをNICが代行してくれなかったりとか、
所謂詐欺に遭う心配はないと考えてよいでしょう。 

NICの経営が不透明なのは事実ですが、ひょっとしたら、去年起こったNIC経営側
とEAP講師の間のトラブルも収まっているかもしれませんし。

実際東京新宿のNICを直接訪ねてみるのが良いでしょう。EAPディレクターの
Danny Howard氏かRaymond Andrews氏が建物の中を案内してくれると思います。
実際の授業の様子とかを見て自分で決めるのが良いでしょう。
実際、私は日本国内にあって、米英の大学に学部留学するための語学学校は
NICとレイクランド大学Japanしか知りません。NCN米国大学機構というのもありますが、あれは学校ではないですね。NCNで学生を募集・
選抜して、提携しているアメリカの大学への入学手続き、在学中のサポート、渡米前の語学研修等
を提供している機関だったかと思います。
78留学野朗:2007/01/06(土) 06:28:01 ID:PwifOWD6
>> 授業料高いアメリカ行って、親に苦労かけるより、レベル高い日本の国立行って、親を喜ばしてやれよ。

と書きましたが、自分の場合は日本の国立に本来行くべきだったと思うだけで、人によって家庭の経済事情は違うし
専攻する学科も違うので誰に対してでも言えたことではありません。実際アメリカの大学の高いが、アメリカでは生
活にあまり金がかからないので、少なくとも一人暮らししながら東京の私立の大学通うよりは安く済むでしょう。
2年制大学なら日本の国公立より少し高いくらいの学費です(およそ年間$6000)、生活費は月$500以内(家賃込み)
で済む場合もあります。二年制大学を含めカリフォルニアの公立は教育水準が高いので、それなりの学部留学のメリット
はあると思います。下手に日本の私立の3流大学(それこそ、"学生の学校へ行く一番の目的は彼氏彼女を作ること"みたいな所)
に行くよりは断然メリットがありますよ。勉強しないのに大学へ行く、それこそ親泣かせですよ。
私はカリフォルニアのディアブロバレー大学にいます。アメリカ人はバカばっかりだとか言う人もいますが、
サイエンス系の難しいクラスには頭のいい(smart)な学生が多いと思いますし、授業のレベルも高い。
熱心に教えてくれる教授が多い。

66の名無しさんの語学力がどんなものかは知りませんが、留学するためには一年間英語をみっちり勉強する必要があるのなら、
NICに行くのも正解だと思います。EAP講師の中で、David Cherepschuk氏やJohn Charles氏は良い講師だと思います。
あとはよく知りませんが、モラグという人はあまり評判が良くないです。
ただ、生徒の側で教授を選べないのが痛いところです。

79留学野朗:2007/01/06(土) 06:29:03 ID:PwifOWD6
一つ言っておきたいことは、NICに行かなければ留学できないわけではないということです。
高校卒業して直ぐに現地へ赴いて、現地の語学学校へ入って、来年の8月の秋学期からの入学
に向けて準備することも出来ます。今からなら、英語の勉強に7ヶ月かけられます。
DVCをはじめカリフォルニアの2年制大学なら高卒または高校卒業資格を持つ人で、PBT
TOEFLで450-500以上なら入学することが出来ます。
4年制大学は高校の成績、SAT(全米統一試験)のスコア、TOEFL等に基づいて、選考を行い
ます。自明ですがレベルの高い大学ほど入るのが難しいと思われます。NICとその提携校の間では
どういうわけか、SATなしの選抜が行われています。
ただ、金銭的なことを考えると最初2年制大学で単位をとって4大に編入するのが良いでしょう。

66:名無しさんの専攻が何かは知りませんが、英語に自信がなければ、初めは、英語でエッセイを書いたりする必要のない
数学や理科系の科目を取って、その間に語学を磨いてから英語や人文系の科目をとるのという手もあります。

国内の大学なら、東京三鷹のICU(国際キリスト教)大学とかなら学部の専攻過程で留学することが出来ると思います。

進路選択で忙しいこの時期に動揺させるないようのカキコをして申し訳ありません。
62の私の意見は多少偏ってますね。
NIC生がバカぞろいだというのも、あくまでも個人の主観によるもので、根拠のない事です。

健闘を祈ります。
80名無しさん:2007/01/06(土) 12:18:13 ID:VC9Ib6M8
wikiにあった記事はもう見ること出来ないの?
すっごい見たいのだけども、誰か見る方法知らない?
81名無しさん:2007/01/09(火) 17:34:53 ID:XYx7A+gz
>>79
予てから海外に憧れがあったんですけど、
海外大学に留学するならどのような形式がいいですか?
現在高校過程卒業見込みで学力は芳しくありません。2流大学も厳しいです。
英語は好きで、基本的なことは勉強してます。
>金銭的なことを考えると最初2年制大学で単位をとって4大に編入するのが良いでしょう。
とのことですが、 ttp://www.lastresort.co.jp/news/060210_sa.html こういうのはどうでしょうなんでしょうか?
やはり、日本でちゃんと勉強して受けたほうがいいですか?
それとも諦めて浪人して予備校でみっちり勉強して早稲田あたりをめざしたりしようかな・・なんて。
82留学野朗:2007/01/12(金) 10:45:56 ID:MnnUMSS3
>> 海外大学に留学するならどのような形式がいいですか?

ここはNICのスレなんで、恐らく、80の名無しさんはNICへの入学を検討していたのだと思います。
ラストリゾートのような会社のサービスを利用するのも一つの手ですが、実際、語学学校などは自分で探す
ことも可能です。語学学校がホストファミリーの斡旋などもしてくれます。
私は今カリフォルニア州のDiablo Valley College(DVC)にいますが、DVCの近くにはIEC(= International Education Center)
という語学学校があります。
私は05年3月に高校卒業、06年4月にNICのEAPを修了して、同年6月にDVCに入学しました。
NICから来て、TOEFLの点数が足りなかったりして(DVCは500以上)、dvcへの条件付き入学という形でIECで数ヶ月勉強していた人々も
います。IECにはその他06年3月に高校を卒業してから直接来ていた人たちもいました。

留学するならどの方法がいいかと言われても私のは何も言えません。一浪して早稲田に入る道も考えているようですが、実際この先の進路は
81さんが大学で何を学びたいか、過程の経済事情、81さんの現時点の英語力などの具体的な要素に因ります。

>> 英語は好きで、基本的なことは勉強してます。

高校英語をきちんとマスターしているなら、大学への直接入学を目指してはいかがでしょうか?
ただ4年生大学に直接入学するとなると、入学先はかなり限られると思います。
自分としては2年制大学で準専攻科目と一般教養科目の単位を取得してから、3年次の専攻過程から
4大に編入することを勧めます。

83名無しさん:2007/01/12(金) 12:02:30 ID:tcz7mi14
>>82
ありがとうございます。
2年制に行って英語を勉強しながら、その後どうするか考えるのもよさそうですね。
84名無しさん:2007/01/12(金) 12:04:02 ID:tcz7mi14
ちょwwwやっぱファミ通のほうが正解だったww
85名無しさん:2007/01/12(金) 12:04:45 ID:tcz7mi14
誤爆です・・
86名無しさん:2007/01/12(金) 13:27:08 ID:WXolq7zQ
4大に編入することを勧めます
87留学野朗:2007/01/12(金) 14:09:49 ID:/LbHLy4u
もし、81さんに Harvard(を含むIvy League 系), Massachusetts Institute of Technology(MIT), California Institute of Technology, UC Berkley, California State Polytechnique
などの名門・難関大学に入学出来るポテンシャルがあるのなら、直接入学するのが良いでしょう。これらの大学を含め4年制大学の中には、事実上、編入(特に留学生の)が不可能なところも
あります。
ただ、アメリカの4大は公立私立を問わず、学費が相当かかります。州立大学でも、留学生を始め州民でない学生はnon-resident feeというのを授業料のほかに払わなければならないので、
現地人の3倍4倍の学費を払わなければなりません。
DVCの場合、現地人は一単位に付き$20払うのに対し、非州民は$200払います。年間の授業料は、年間30単位取得として、州民:$600(7万2000円)に対し、non-residents: $6000(72万円)になります。
四年制大学の場合、UC(the University of California)系なら年間250-300万位(生活費除く)、CSU(= California State University)系でも日本の私立大学並かそれ以上かかります。

具体的な例を挙げてみると、UCLAなら、mandatory fees(授業料、non-resident feeその他)だけ(生活費除く)で$25827、CSU系のSan Diego State Universityなら、
$339(/1単位 for 外人) × 30 (units)+ 650(Health Insurrance) = $10820
かかりますね。自分が知っているなかで、もっとも安いのはCSUのロングビーチ校ですが、それでも日本の私立くらいはします。
ハーバードなどの私立系は年間400万くらいると聞いたことがあります。
実際、安ければいいというわけではありませんが、学費というのは留学生にとってクリティカルな問題です。

ただ、直で4年制に入った場合、学位を取るのに編入というステップを踏まなくていいというメリットがあります。また、4大では学生は寮やフラタニティー(ソロリティー)に住んだり、クラブ・サークル活動もさかんだったりするので、日本人以外の友達を作りやすい、
人脈を気づき易いというのもあると思います。
88名無しさん:2007/01/12(金) 14:43:58 ID:tcz7mi14
くわしく書いてくださってありがとうございます。
年間数百万もの学費は厳しいですね。
UC系は無理があるかも・・。そもそも学力でも無理がある。
向こうで1、2年語学の勉強をして日本の大学に編入、または入り直しなども検討して、
今度Wishなどの有名な代理会社を回って詳しく調べてみようと思います。
奨学金制度なども調べなくちゃ。
89留学野朗:2007/01/12(金) 16:14:15 ID:/LbHLy4u
>> 奨学金制度なども調べなくちゃ。

日本学生支援機構(旧育英会)の奨学金がある。最大月々10万円まで受給可能で、利子付き全額返済の借金
だが、ほぼ無条件で受給できる。
現に今私もそれを受けている。
90名無しさん:2007/01/13(土) 01:07:08 ID:SoHbJNl0
>>89
くわしく教えてくれてありがとうございます。
利子ってのが怖いですけど、ほぼ無条件ってのがいいですね。
91n:2007/01/17(水) 03:43:34 ID:jQxfFAt7
よ。

っつーか、現役高校生で「浪人して早稲田」とかいうやつは悪いことは言わないからニートやってろ。

浪人するくらいなら今やっとけ、今頭が悪いのは浪人してもなおんないから。

つーか、頭が悪いやつが夢でも無理な大学の名前を出すな。
しゃれにもならん。

92n:2007/01/17(水) 03:44:44 ID:jQxfFAt7

「二年制大学にいってから何を勉強するか考える」っていってるやつ、悪いことは言わないから、留学そのものを考え直せ。

お前らみたいなのが途中でやる気なくして日本に帰るんだ。


学力に問題があると思ってるやつ、悪いことは言わないからさっさとパソコンの電源落として勉強しろ。


高校生のお友達へ↓
NICにいって留学するくらいなら、自力で海外に出て行ったほうがましだ。

浪人して早稲田とか言ってる糞でも入れる大学は山ほどある。

付属の英語学校経由で入学できる四大も短大もはいて捨てるほど存在する。

NICは日本にある英語学校みたいな学位工場みたいなお金を使う場所だからいく必要はない。
93ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 23:55:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-12-12 13:08:27
https://mimizun.com/delete.html
94n:2007/01/17(水) 03:47:40 ID:jQxfFAt7
留学野郎氏、近所に住んでるからIPの関係上、2chIDがかぶってしまう。
僕が書き込んだ後に即レスすると同一IDで自作自演っぽくなるから何時間か間を空けてレスたのむ。
95名無しさん:2007/01/17(水) 06:36:36 ID:rN+t57ww
これはひどい。自分で自分の自作自演をさらすとは!
96名無しさん:2007/01/17(水) 11:34:26 ID:olBsEfn6
どんなに頭悪くても文系一本だったら一年あれば十分過ぎると思うけどな。>早稲田
まぁがんばれるかどうかは別にして。
97留学野朗:2007/01/18(木) 06:36:54 ID:nCVVSbv5
>> 94
スマソ!n氏、スマソです。ご迷惑おかけした。即レスは避けましょう。n氏もDVCの方だったんですね。

>> 95
ガハハハ!!! んなわけないだろうが! ガハハハ....
ワシとn氏のIPがかぶるとしたら、同じDVCのワイヤレスネットワークを利用しているか、
同じ学生寮、フラタニティー、またはアパートに住んでいるとかも考えられるだろうがや!!
なにせ、ここ、ディアブロ大学にはNIC系の日本人学生がけっこういるからな!!

>> 91 っつーか、現役高校生で「浪人して早稲田」とかいうやつは悪いことは言わないからニートやってろ。

まぁせめて、NEET(= Not currently engaged in Education, Employment, ot Training)ではなく「高等遊民」とでもいいましょうや。
遊民やるよりは、早稲田目指したほうがいいぜ。若い内には自分の可能性を最大限にためさにゃ。

n氏はもしかしたら、留学野朗が誰か特定したいかも知れんが、俺は名乗り出はしない!!
あくまで2chは匿名掲示板だからな。留学野朗は留学野朗だ。その他の誰でもありゃぁせん!!

ネラー同士が会ったらそれこそ気まずいからな。

98留学野朗:2007/01/18(木) 06:40:38 ID:nCVVSbv5
実は、n○氏がwikiのnicのページのリンクを張った直後に、カキコした「NIC卒」
というのは、実は私です。途中で名前変えました。
2chは初心者なもんで、いろいろ迷惑かけて申しわけないっす。
99名無しさん:2007/01/18(木) 06:55:32 ID:lbrqQN6U
必死杉 w
100留学野朗:2007/01/18(木) 08:18:03 ID:MRSTnF8N
君、ひま杉。