北米生活に関わるちょっとした事の質問スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん:2006/08/18(金) 17:31:29 ID:s+anNzML
ちょっと質問です。
大人のおもちゃ系をネットで購入したいのですが、
日本みたいにどれが優良サイトかわかりにくいので、
誰か分かる方教えて下さい。
ピンクローター欲しいです。
920名無しさん:2006/08/18(金) 17:38:05 ID:s+anNzML
あ、それとピンクローターの英訳も分かる方教えて下さい。
921名無しさん:2006/08/18(金) 17:40:15 ID:fv80HaB2
>>920
pinku ro-ta-
922名無しさん:2006/08/18(金) 19:05:33 ID:s+anNzML
ありがとうございます。
pinku ro-ta-で検索してみても見つからないんですが、
アメリカには売ってないんでしょうか?
pink rotaも試しました。
923名無しさん:2006/08/18(金) 22:09:44 ID:0gnvmH/t
ピンクローターは知らんがアマゾンに"Adult Toy"で沢山あった。
http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=3777781

優良なガイドは
http://www.janesguide.com/intro.html が有名。
"jane's net sex guide, Jane's Reviewed xxx links,
Jane Duvall reviewed adult links"
924名無しさん:2006/08/19(土) 07:20:21 ID:hf9/B7C8
Bank Of Americaの口座から、日本のシティバンク自分の口座のドル貯金に
入金したいんですが、電信扱いでいいんですかね??
国際送金なんてしたことないもんですから、心配で..

すいません、アホで。なんもわからんのです。
925名無しさん:2006/08/19(土) 09:24:48 ID:L86oEEya
>>916
航空会社によって違うので各社のホームページを確認
して下さい。基本はスーツケースが3個だと2つはただ
でもう一つ分は取られる。それからスーツケースの数が
2つでも重さが規定以上だったらその分に重量オーバーの
追加金が加算される。ファーストとかビジネスだと
又違います。ちなみに、これは預ける荷物の事ですよ。

>>917
相手に英語が通じなかっただけじゃない?wwww
ローカルの地上波チャンネルのプログラムを見るのに追加金
が必要なので、ずるをしないと見れるわけないと思う。
それか、相手が勘違いして全米放送しているTBS, WGN、PBS
などと勘違いしたのかも。
926名無しさん:2006/08/19(土) 09:27:52 ID:L86oEEya
>>920
スペルは"Pink Rotor"
そもそも、アメリカでピンクローターと言わない。
927名無しさん:2006/08/19(土) 09:33:03 ID:L86oEEya
>>924
電信扱い(wire transfer)でいいと思う。
ただ手数料が払う方にも受け取る方にも掛かるし、
口座番号、口座のある銀行の住所、そしてrouterナンバー
というものが必要だったと思う。
928名無しさん:2006/08/19(土) 09:53:43 ID:kGsnh0Lu
>>915 ググッたがみつかんねーづら。あげ。
929名無しさん:2006/08/19(土) 09:56:09 ID:MlKj+6vO
>>925
ありがとうございます。
それらのことに気をつけて荷物持っていきますね。
930名無しさん:2006/08/19(土) 10:49:01 ID:5PkVfAIF
>>925
地上波をディッシュで受信できるエリアは限られているから
それ以外のエリアだとずるもへったくれもなく見られるんじゃなかったかな。
だからローカル局を見られなかったころはみんなそうだった。
931名無しさん:2006/08/19(土) 11:14:55 ID:L86oEEya
>>915
色々あるんだけど、探しているのは全国区?
それともby city or state?

Megan's Lawかなんかのサイトじゃないのかなとも
思ったんだけどね。
932名無しさん:2006/08/19(土) 11:22:25 ID:hf9/B7C8
>>927
ありがとうございます!!!!!
933名無しさん:2006/08/19(土) 13:16:54 ID:79ooLI/r
北米にいきたい。。。
934名無しさん:2006/08/19(土) 19:53:27 ID:tRewqvod
↑ 抽選永住権に応募すれば?
935名無しさん:2006/08/20(日) 00:06:13 ID:xb87vJ7V
>>933
まずパスポートを用意する。
次に航空券を買う。
そして、飛行機に乗る。
936名無しさん:2006/08/20(日) 08:49:57 ID:NouyD1v0
>>935 そして、犯罪暦がばれて、入国拒否。
937名無しさん:2006/08/20(日) 09:17:23 ID:sFx0nV4f
中都市郊外に住んでいるんです。
様々な資料みても、実際に住んでるひとたちの様子(家車服装人種など)みてもまずまずいい場所なんですが
ひとりだけうっとしい若いやつ(高校出たばかりか中退年齢)が住んでいて、私の家族が車で通りがかると
「whooooooooo~!」と吠えたり人種差別発言を叫んだり、凄い勢いで睨みつけたりしてくるんですね。
避けようにもウチはサークルに位置しているのでどこへ行こうとどうしても通らざるを得ない場所なんです。

まあDQNはどこにでもいるものなんでしょうが、なんか最近徐々にひどくなってきて正直怖いんですが
こういうのって警察に言ってどうにかなるものですか?警察などに相談された経験のある方います?
誰か実害を受けるまでなにもしてもらえないものなんでしょうか?
938名無しさん:2006/08/20(日) 10:31:54 ID:PxEJPmEv
>>937 精神異常か薬物中毒者かな?十分びどいので自分なら警察に相談して
みます。電話帳やネットに911でなくて警察の(緊急でない)番号が
載ってます。
939名無しさん:2006/08/20(日) 10:59:49 ID:/kKijimA
940名無しさん:2006/08/20(日) 14:56:10 ID:sFx0nV4f
>>938
そういう感じではなく、叫んでいる相手はウチだけみたいなんですよ。
近所のひとに聞いたら彼らにはそういうことないんだそうで。
DQNの社会への不満のはけ口にされたらたまらないですから、やはり警察に相談したほうがいいかな。
引っ越しもすこし考えているんですが、他には近所に不満がまったくないんですよね。
941名無しさん:2006/08/20(日) 15:15:45 ID:Dppq5OQH
送金についてなんだけど、日本の学校に通ってる子にこっち(USA)から送金するにはどうすれば良い?
日本のCITIBANKにドル建て口座があるから、手数料とか為替の影響を受けずに直に入金されるなら、ドルのまま日本に送金したい。
アメリカのチェックを日本に送っても現金化するのに時間・手数料いっぱいかかるだろうし、何か良い方法おしえてください。


942941:2006/08/20(日) 15:45:42 ID:Dppq5OQH
なんだかマニーオーダーが良さそうな気がする。
アメリカから日本に送る場合は手数料たった5ドル以下なのに、
日本から外国に送る場合は2500円(USAは2000円)かかるらしい。
943名無しさん:2006/08/20(日) 22:33:12 ID:pYcVMslp
>>941
アメリカのCITIバンクのチェックなら手数料無料で日本のCITIバンクににゅうきんできるよ。
3週間ほどかかるけど
944名無しさん:2006/08/20(日) 22:33:59 ID:Si8EeHPv
私はみずほからカナダの銀行に送金したときは
手数料5500円と万一の時の保険2500円かかりましたよ。
高すぎ。。。。こっちで銀行を開設しました。
インターナショナルキャッシュカードで引き落としたらすぐにこっちの銀行に振り込んで、
日本の銀行(みずほ)は使いません。

あの、お聞きしたいのですが今トロントに留学しています。
格安航空券片道で来たのですが、帰りはこっちで行きと同様に日本の会社から買うのか、
こっちで航空券を探したほうがいいのか、どっちがいいですか?

帰国予定は6月ごろですが航空券代を今のうちから把握しておいて、お金を貯めておきたいんです。
トロントから成田まで最安値で買うにはどういった方法があるのでしょうか?
945名無しさん:2006/08/20(日) 22:59:47 ID:rt2TfLR8
あの、質問なんですけど外国の普通のパソコンから日本の携帯にメールって送れますか????
どなたかご存じの方教えてください。
946名無しさん:2006/08/20(日) 23:57:56 ID:yFEmqYXO
普通に送れるよ。
947名無しさん:2006/08/21(月) 00:17:54 ID:ckcI0ybK
>>940
普通に警察
948941:2006/08/21(月) 00:56:42 ID:2XKTCZ0R
>>943
それだ!情報ありがと
949名無しさん:2006/08/21(月) 08:19:31 ID:EJKd5tbT
>>941
どの位の額なのかにもよるけど、子供にATMカード持たせて、
必要に応じて日本の銀行(郵貯)から引き落としさせればいいんじゃない?
あと、ペイパルやUSPSの国際送金為替($3.45で最高$700ドルまで)
950名無しさん:2006/08/21(月) 09:40:33 ID:DbRGwDH0
>>944
日本から買っても面倒なだけだろう。
少なくとも航空券の送料が上乗せされる分不利。
951名無しさん:2006/08/21(月) 11:23:37 ID:YEJoB9H6
>>944
状況しだいだけど、普通は日本よりは日本以外で買ったほうが安い、と言えるはず。
952名無しさん:2006/08/21(月) 11:52:04 ID:KQr40wZc
>>944の質問の仕方からしてまだネットの値段検索すらしていない模様なので
とりあえずはネットの使い方ぐらい知ろう。それでだいたいの傾向が掴めるはず。
日本発券の値段だってわかるわけで。
あと当然中の当然だが片道より往復の方が安いことすら知らないということはないだろうか。
953名無しさん:2006/08/21(月) 20:01:12 ID:8QZVSBYX
これからNYへいくのですが、自宅の光ふれっつのPCを持って行った方が安く上がりますよね・・・?
コンセントとか接続回線はどうすればいいのでしょうか・・・。
普通にドライヤー等のように、変圧プラグにくっ付ければいいだけなのでしょうか?

あと、二年程の留学予定なのですが、洋服(当方♀です)服が50着以上あります、
どちらの引越し業者が一番都内からNY方面は安いのでしょうか。
教えてchanですみませんが、宜しく御願いします。
954名無しさん:2006/08/21(月) 20:15:19 ID:oin7m8+Y
>>953
PC(ネット接続)について、貴女は何か勘違いなさっているようです
955名無しさん:2006/08/21(月) 22:00:32 ID:Zrj8h6fP
>>954
釣られるな
956名無しさん:2006/08/21(月) 22:14:44 ID:hRBvkOR8
>>953 「光ふれっつのPC」は普通のPCのことですねー。PCは変圧器を内蔵して
いるので特に問題なく使えます。周辺機器は物によるのでマニュアルを見たり
検索すると分かります。

957名無しさん:2006/08/21(月) 23:08:25 ID:KQr40wZc
>>956
マヌアルを読む能力があればそんな質問するわけないじゃないか。
少しは質問者を見て回答したらどうだろう。


二年留学...服50着...
平和な質問にちょっとなごんだな。正直日本から出ないほうが良いタイプなんだろう。
そしてこういうタイプは一旦NYに行くと「あたしはNYにすんでいて」と話題となんの関係もないのに言うようになるタイプ。
958名無しさん:2006/08/22(火) 00:30:38 ID:rjjGWCRN
服50着って、t-shirtsとか入れればふつうじゃねえ?
と思ったが、わざわざ持ってきたいような服なんだよなあ..
念のため、USの学生はおしゃれなんかしてないよ。
俺は西海岸なんで、もしかして NYいくと違うのかも試練が。
959名無しさん:2006/08/22(火) 06:10:17 ID:1RPK1K6l
>>953
全部、お父さんにやってもらいなさい。
960名無しさん:2006/08/22(火) 07:59:18 ID:oj5zx139
>>957-958
お前ら、NYの季節を考えるとると50着ぐらい、女性だと普通だろ?
西海岸と比べると夏も汗をかくし、昼と夜、そして家の中でも
ちがうだろ? 冬は西海岸よりも余分に着るわけだし。

ひょっとして女性とつき合った事がない?
961名無しさん:2006/08/22(火) 08:39:25 ID:8ZG6KDEr
何か知らんが960が大はしゃぎな件について。
962名無しさん:2006/08/22(火) 08:52:36 ID:NUSCAN3A
つかここ男性ばかりじゃないしw
50着持っていることに驚いているじゃなくて
50着を一気に持っていこうと考えてることに驚いてるの。
963名無しさん:2006/08/22(火) 09:40:16 ID:Ps00jFc4
それもそうだしさ引っ越し便を使うというのに主たる荷物は「服五十着」というところに違和感を感じるかなぁ
他には持ってくものないのに服だけが大事。本も勉強道具もなにもないけど服こそが大事。そしてパソの知識が爺ちゃんばあちゃんでも知ってそうな基本部分ですらゼロで、留学。
留学成功するわけないと思うけどね。遊びに行くんだろうなぁってみんな思ってるでしょ。
964名無しさん:2006/08/22(火) 09:50:48 ID:Ps00jFc4
書き込んでから思ったが>>959が一番的確な気がしてきた。
日本で何不自由なく育ててもらったのを自覚してないのかもね。
965名無しさん:2006/08/22(火) 13:56:36 ID:MOdot3gw
944です。
調べてみたところエアカナダから買うと信じられないくらい高かったです。
こっち来た時(8月2週)で8万5千だったのですが、その位で帰れませんかね?

20万とかマジで無理だし。。。どうしよ
966名無しさん:2006/08/22(火) 14:04:47 ID:MOdot3gw
さらに質問です。
日本で格安航空券の往復チケットを購入して、こちらに送ってもらい、
帰るという方法はできますでしょうか?

よく往復チケットを購入して帰りを破棄する人はいますがその逆は可能なのでしょうか?
967名無しさん:2006/08/22(火) 14:33:38 ID:bSkNBBh9
日本に電話掛けたいんだけどどうやればいいのでしょうか?
電話番号の前に何か必要?

因みにカードはいらないとのこと

教えてください、おねがいします
968名無しさん
(当方♀です)というところに一番釣りらしさが出ていると思う。
暇な奴っているんだな。何がうれしいのか分からんが。