カリフォルニアに住みに来たい人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メガキッズ
カリフォルニアに来たい人、いませんか?
夢とか書き込んで下さい。
2名無しさん:2006/05/04(木) 07:31:41 ID:mmhtBHFt
カリフォルニアならサンフランシスコがイイね♪
ロスは何も無いし南の方はアメリカじゃないし。
3名無しさん:2006/05/19(金) 14:52:36 ID:7qVcE4wH
アーヴァイン
4名無しさん:2006/05/19(金) 14:55:49 ID:SrS8Kw4K
>>3
Irvine在住ですが何か?
5名無しさん:2006/05/19(金) 15:23:24 ID:BO/pi00G
ロスって何も無いって楽しくないってこと??
6名無しさん:2006/05/19(金) 15:34:23 ID:/luh0KkH
>>4
 やっぱCulver辺りがいいんでつか?
San Mateoとはダメでつか?
超ローカル?
7名無しさん:2006/05/19(金) 16:06:11 ID:q73rjDkZ
>5

一口にロスと言っても、場所によりけりだし、楽しい所もあれば、
そうでない所もあったり、何をもって「楽しい」にかにも拠るしね。
個人的な感想で言えば、もう10年以上昔の遥か前のことだけど、
ロスの印象は「ただ、ただデカイ、広い」こんな感じかな。
少なくとも「ここに住んでみたい」とは一瞬たりとも思わなかったね。

というわけで、今はサンフランシスコ在住だけど、

夢か〜、取りあえずは、今のままの平凡だけど、
それなりの暮らしに満足してるから、そんな特に夢は無いな。今の処は。
ただ、最近、近所のバーの騒音に悩まされて、睡眠不足になりつつ
あるから、静かに熟睡できる環境が欲しいっす。
8名無しさん:2006/05/19(金) 17:21:56 ID:kSZsQV2d
>>7
職業は何ですか?
9名無しさん:2006/05/19(金) 19:56:49 ID:28DODNrW
住むとしたら日本人の多いところかな。
10名無しさん:2006/05/20(土) 02:03:01 ID:aMJmJLXo
>>9
Irvineとか?
Pasadenaもいい所だよね。
11名無しさん:2006/05/20(土) 02:55:37 ID:OxdMzlkO
>>6
4です!
何処に住むかは、当然望む環境によって違いますよね。
確かにCulverあたりには日本人が多いけど、最近の
流行ではないですね。

Irvineでいうと、最近の流行はQuail Meadowですかね!
丘の上にあって見晴らしがいいこと、ここ4−5年で
開発されたので建物が全体的に新しいこと、全米TOP25
に入る公立小学校の学区であること、等が理由です。

お金持ちはその奥の、Shady Canyon がお勧めみたいです。
今年の初め、Tiger Woods と Bill Clinton がそこの
ゴルフ場でプレーしていました。

近くのNew Portbeachも良いけど、白人中心の排他的な地域
なので、住むにはチョと・・・。
12名無しさん:2006/05/20(土) 04:45:49 ID:Qyl9YFd4
>6
カルバーとサンマテオを比べるのがおかしいよ。
離れすぎ。
13名無しさん:2006/05/20(土) 04:56:52 ID:jo7c8Dnc
Santa Anaはどうですか?
14名無しさん:2006/05/20(土) 05:55:37 ID:OxdMzlkO
>>13
4です。Santa Ana に住むのはどうでしょ?あまりお勧め
できませんが・・・・。13さんはCA州外の方?

確かにJohn Wayne Airport = Santa Ana Airport なのですが、
州都Santa Ana とは離れていて、別世界です。

一言で言えば、Santa Ana はメキシコからの移民の町ってな
感じです。

せっかくSouth California に住むのでしたら、Laguna Beach
辺りがいいですね。
15名無しさん:2006/05/20(土) 07:32:51 ID:aIuItuA1
7です。
職業は、簡単に言うと、人にお金(財産)の増やし方を
アドバイスしたりすることだけど、今は、本当に時々、
友人や知り合いに頼まれた時だけ相談にのってアドバイスを
してあげるくらいで、あとは、殆ど限りなくリタイヤに近い
気ままな生活をしています。勿論、自分に近い友人や知り合いからは
報酬は貰わないけど、赤の他人にアドバイスをする時は
それなりの報酬は貰います。(笑)

CA州内で住みたい所と言っても、前のスレでも書いたけど、
南CAには、十年以上も前に各地に住んでる友人を訪ねて
ドライブで遊びに行ったことしかないから、そんなに鮮明な
記憶はないけど、印象だけだったら、例えば、Long Beachや
Palm Springs辺りなら、住んでも良いかも。
あとは、CAではないけど Sant Fe辺りも個人的には
好きですね。あの冬場の雪を除いては。
ただ、やっぱり、個人的には、何処に住むにしてもその土地の気候は
かなり大きな Main Factor を占めるから、ここサンフランシスコで
満足してます。

16名無しさん:2006/05/20(土) 09:14:22 ID:sp2Yh3aB
Pasadenaは良いよ。
日本人はそんなに見かけないけど。
ダウンタウンにはOld Pasadenaっていう小洒落たショッピングエリアあるし。
日本食が恋しくなったら車で15分弱のAlhambraにミツワあるし。
17名無しさん:2006/05/20(土) 09:21:09 ID:sp2Yh3aB
>>14さんのLaguna Beachは同感です。
あそこは良い所ですよね。ただ、豪雨での丘陵地の地滑りは恐いですが。
ちなみにSanta Anaのダウンタウンにあるビル群は、バブル期に日本の大手ゼネコンが手掛けているのでちょっとやそっとの地震ではビクともしないそうです。
18名無しさん:2006/05/20(土) 13:08:43 ID:78+hl+F2
>>14、および>>17、こいつらゲイ。
19名無しさん:2006/05/20(土) 15:47:29 ID:vrKg8uw0
カリフォルニア最北端の無学歴、redneckの巣窟のCrescent Cityはいかが?TAXフリーのオレゴンまで車ですぐだよ。
20幸せ家族:2006/10/24(火) 16:17:56 ID:X7JrAZmK
やっぱりベイエリアでしょ。 
アメリカの可愛い嫁はん見つけるぞ〜!!
21名無しさん:2006/10/24(火) 17:08:31 ID:M/l/cJZA
人種差別うけてきなさい 

そして現実をおもいしり日本という国の魅力にきづくでしょう

アジア人と付き合う白人黒人はほとんどいないよ
22名無しさん:2007/02/18(日) 03:42:34 ID:MyFh7T2+
>>14
>州都Sant Ana・・・

 ???
>Laguna Beach 辺りが・・・

80%が白人系それもお金持ちばかり 日本人に取って少し住むには窮屈かもしれない。
23名無しさん:2007/02/25(日) 12:12:41 ID:CASnNo2y
Newport Beach サイコー
Irvineもいいね
窮屈? ま 駐在がたくさんいるから そこのボスババとうまくやれば?
24名無しさん:2007/04/10(火) 05:46:23 ID:34RnsAmt
カリフォ二アと言えばやはり南カリフォ二アでしょう。
世界中の人が憧れる場所。
25名無しさん:2007/04/12(木) 11:13:59 ID:AhauKMfS
>>24
南加が住みやすい?でも南加はヒスパがうじゃうじゃ湧いててうざいわけだが。
北加がいいぞ。まあベイエリアは世界一物価が高いがw。
26名無しさん:2007/04/12(木) 11:46:49 ID:BYLiggxS
でも、もともとカリフォルニアはスペイン領から独立して、メキシコ領となってそれからアメリカ領になった訳だからね。
それにヒスパがうざいと言ったらあらゆる商売が成り立たないよ。
低賃金な労働力を担っているのはヒスパニックでしょ?

南加は気候はいいし、そこそこの日本食は有るし、家屋は広いし、場所を選べば治安も良いし、日本人にとっては豊かな生活ができると思いますよ。
27名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:50 ID:12XnbG55
もうヒスパニックを馬鹿にするような時代ではないのだが・・・
彼等がカリフォ二ア州や米国からいなくなったら経済的に大変な事になるのだがね。
28名無しさん:2007/04/12(木) 15:09:18 ID:1Dz7nmGc
サンフランシスコ以外は無理。
29名無しさん:2007/04/12(木) 23:50:37 ID:HCDxAKOO
???
30名無しさん:2007/04/13(金) 12:35:27 ID:S2lIrapn
別にヒスパが我が家の芝刈りをし、ブラックが毎週ゴミ集めをし、ホワイトの
おっさんが我が家のプール掃除をしてる分にはちっともウザくはないさ。たま
にチップでもあげれば彼らも大喜びさ。問題は、まあ極端な例かもしれんがw、
ヒスパやブラックがワラワラと近所に引っ越してきた場合さ。いわゆるスラム
化というわけさ。南加はそれがウザいというわけさ。地域の犯罪率はヒスパや
ブラックの人口比率に見事に比例しているからな。もう一度言うが、彼らが
安価な労働力でいるのは、そりゃ大歓迎さww。
31名無しさん:2007/04/13(金) 12:55:41 ID:wL23IX4E
H1Bでミシガンに住んでるけどぜんぜん面白くない。
カリフォルニアに行きたーい。
32名無しさん:2007/04/13(金) 13:14:18 ID:+zvpfWKH
不動産なんかが高い割には、平均収入がそうでもないから、厳しいのでは。
安全をお金で買わないとひどい目にあうし。お金持ちなら最高の場所かもしれないけど、凡人にはどうかなと思います。
33名無しさん:2007/04/13(金) 13:28:10 ID:LbXA6RmP

だから南加州でもヒスパニックやブラックがわらわらと越してくれないエリアに住めばいいだけの話じゃないの?
うちはちょっとそういうエリアにも物件持ってるけどここ数年の値上がりで家賃も上がってそこそこの人が入ってくるようになって助かってるよ。
だいぶ雰囲気変わった。
34名無しさん:2007/04/13(金) 13:31:15 ID:LbXA6RmP
あ、

>30

へのレスね。
でもさー普通に考えて日本人が住むエリアがスラム化って有りえないんだけどね(w
35名無しさん:2007/04/13(金) 13:40:32 ID:hOQRDIRQ
>>31
オイデヨ 南カルフォ二アへ・・・
36名無しさん:2007/04/14(土) 06:49:25 ID:0P+IUgfe
ダイアナ妃がな亡くなる少し前マリブに不動産を物色してたらしいね。
37名無しさん:2007/04/14(土) 08:29:27 ID:Qxxb9YFE
うーんでも、やっぱり不動産が年収の5倍〜7ぐらいなのでは?
田舎のこっちは1倍で、住みやすいし、なんといっても安全です。
昔LA付近の小さくて、比較的安全な町に住んでたけど、あの辺りでも子供育てるのはちょっとパスしたいかな。
あくまでも個人的な意見ですが。大変な心配性なので。
38名無しさん:2007/04/14(土) 08:40:44 ID:zedCGOFs
留学時代はエルパソでラテンのノリで毎週面白おかしく過ぎていった。
H1Bでミシガンに就職してもう気が狂いそう。
南カリフォルニアに行きたーい。
でも人生を考えると、あと1年2年ミシガンで開発がんばって日本に帰国したほうがいいな。
でもそれだと、ただ時間が過ぎるのを待ってるだけになってしまう。
39名無しさん:2007/04/14(土) 12:28:27 ID:8t9E06h9
LAギャラクシーに移転したベッカムがダウンタウンLAのロフトコンドを数ミリオンで購入したらしい。
40名無しさん:2007/04/14(土) 12:55:39 ID:ITMaW5Fa
>>39

ソースは?
ダウンタウンにはベッカムが住むようなミリオン以上の物件はないぞー
41名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:12 ID:8t9E06h9
>>40
現在LAダウンタウンの開発ブームは凄いんだけど。幾ら安いコンドでもTベッドルーム50万ドル以上
ベッカムは奥さんと一緒に購入したと言うから3ベットルームコンドとしてやはりミリオン以上になるのではないだろうか。
もしこの物件名など興味が有るのなら4/13付けの「LAダウンタウンニュース」のサイトを見てはいかが。
でもこの物件実際彼達が住む為に買ったのかそれとも投資の為なのかは不明。
4241:2007/04/14(土) 14:01:14 ID:8t9E06h9
念の為この物件の価格を調べてみたら

最低価格$375.000から最高額のペントハウス$T,395.000まで部屋数は不明。
4339:2007/04/15(日) 00:18:01 ID:K/tAsFfw
DTの開発が凄いのはもちろん知っている。
N.Y.マンハッタンのような都市を目指しているんだ。
マーケットに出ていないようなぺントハウスも有るだろうよ。
ただ子供が3人いるベッカムが何故に好き好んでDTのコンドかね?と思ったわけさ。

>最低価格$375.000から最高額のペントハウス$T,395.000まで

彼らが37万5千ドルのコンドを買う人達と一緒のビルに住むかな?
もしそうなら投資かセカンドハウスでしょう。
44名無しさん:2007/04/15(日) 01:42:21 ID:/dTUQ5Qh
1Mちょっとなんていう半端な値段の物件を買うかな。
45名無しさん:2007/04/15(日) 01:51:10 ID:vXZBEDMp
>>43
LAのDTなんて子連れで住むところじゃないよね。
空も汚いし、あの辺住んでもCAに来た意味がないんじゃないかと思う。
金持ちほど田舎(非都市部)に住むのがCAの常識。

年取ったらサンタバーバラに住みたいなあ。白人じゃないとキツそうだけど。
4639:2007/04/15(日) 02:31:30 ID:K/tAsFfw
12億のプライベートジェットに乗っている彼らが1Mのコンドにはすまんだろう。
矢沢栄吉でさえ6Mの物件に住んでいるぞ〜@PV
ベッカム夫妻だったら恐らくマリブかベルエア辺りだろうな。
LA DT newsはDTを盛り上げたる為のネタか!?
でも個人的にはDTにはもっと良くなってもらいたいよね。
47名無しさん:2007/04/15(日) 05:12:51 ID:XUB8Mj8z
何れにせよ私達には解らない事情と理由があるわけで何れゴシップ誌が真相を証てくれますよ。乞うお楽しみに・・・・
4839:2007/05/08(火) 05:38:16 ID:jQ+ffVOW

で、結局22Mのビバリーヒルズに決定でしたね(w

http://cbs2.com/local/local_story_127142207.html
49名無しさん:2007/05/08(火) 05:43:53 ID:NmGZ1Y+r
>>48
普通に考えてそうなるよね。
1ミリオンなんて、今の時代庶民用の物件。
50名無しさん:2007/05/09(水) 15:25:11 ID:6Vv9I0l6
>>49
と… 庶民未満の人間が申しておりますが…
51名無しさん:2007/05/09(水) 15:31:01 ID:+ai1vQhF
DTの高層ビルに別荘欲しいかも。
遊ぶには便利だな。
52名無しさん:2007/05/09(水) 18:02:56 ID:08pfW0tN
ボストンは高学歴の街
LAは低学歴の街
という噂を聞きました
その噂を流した日大卒の人はシカゴに住んでます
私は慶応卒なのでボストンに住むべきかなぁ
ところでこの噂本当ですか?
53名無しさん:2007/05/09(水) 18:37:22 ID:uR8RRHp6
ボストンの方が文化がある。
ロスにはゲットーがある。
好みの問題。
噂は嘘だね。
54名無しさん:2007/05/10(木) 03:41:20 ID:DxTDmb0+
誰も慶応大学を知らないからどっちでもいいよ。
55名無しさん:2007/05/18(金) 11:50:15 ID:nuLPV/KR
>>51
バルティモアホテルの近くにシカゴ以西最超高層76階と41階のホテルを含めたツインタワーコンドの計画があるのだが
そのトップフロアーなどいかが・・・・。
56名無しさん:2007/05/18(金) 12:32:18 ID:DnYkm/nD
>45
そんなことないよ。
最近のサンタバーバラはメキいっぱいだもん。
治安も昔ほどではなくなりました。
57名無しさん:2007/06/02(土) 06:50:09 ID:1lSoGq/q
今日LAダウンタウンでリッツカルトンとマリオットホテルコンドタワーの鍬入れ式が LA市長 カリフォ二ア知事出席のもとに行はれた。
27階〜54階までのコンドはすでに50%売れてるとの報道。
58名無しさん:2007/08/28(火) 03:49:06 ID:pLIsxsJx
マリブに住んで大型犬でもかって毎日海岸を散歩したいけど
59名無しさん:2007/09/03(月) 17:02:35 ID:9RkuwX5b
オレンジカウンティにあるYorba Lindaが Money Magazineで
南カリフォルニアで一番すみやすくまた平均所得が高い町だそうです。
現在住んでますがいいとこです。 人種差別なく白人多し。
しゃれたレストラン、映画館ショッピングセンター多し。
http://money.cnn.com/magazines/moneymag/bplive/2006/top25s/highincomes.html
Biggest earners
Here are cities from the Best Places database with the highest median household income ・7 also are finalists on the overall list this year.
Rank City Median 2005
household income
1 Greenwich, CT $112,493
2 Cupertino, CA $110,518
3 San Ramon, CA $109,500
4 Bethesda, MD $109,417
5 Flower Mound, TX $104,921
6 Burke, VA $104,770
7 West Bloomfield Township, MI $102,619
8 Palo Alto, CA $101,584
9 Pleasanton, CA $101,443
10 Yorba Linda, CA $100,465
11 Naperville, IL $99,863
12 Highlands Ranch, CO $97,493
13 Newton, MA $96,376
14 The Woodlands, TX $96,216
15 Lower Merion, PA $96,171
16 Carmel, IN $95,141
17 Milpitas, CA $93,867
18 Fairfield, CT $93,833
19 Newport Beach, CA $93,531
20 Weston, FL $92,748
21 Wayne, NJ $92,654
22 Allen, TX $92,404
23 Sugar Land, TX $92,149
24 Frisco, TX $91,556
25 Clarkstown, NY $91,470
Source: Census data, Onboard projection/aggregation

60名無しさん:2007/09/04(火) 01:48:41 ID:y/lZ7Bpg
>>59
Beverly Hills, Malibu, Bell Air, Palos Verdesなどの金持ち地区が
入ってないって意外だな。
61名無しさん:2007/09/05(水) 14:20:17 ID:L/DoagHL
59はMean(平均)ではなく Median(中央値)でしょう。
Meanだと例えば ビルゲイツが住んだだけで数字が歪んでしまいます。
あと Beverly Hillsもアパートの住人多し。 
62名無しさん:2007/09/07(金) 09:41:58 ID:aSkPR9pM
>>61
ということはMalibuなんかはアパートが少ないのに
名前が乗ってないので貧乏人が多いと言う事か?
63名無しさん:2007/10/13(土) 05:55:32 ID:EozS88JG
http://www.e-corl.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=669&sty=1&num=l50
アメリカにあるサプリメントの店だが、被害者続出
64名無しさん:2008/05/17(土) 07:48:43 ID:gLAzL+4o
ベルフラワーに住んでみたいがどうだろう?
65名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:25 ID:UDtRdbT0
カルフォニア最高裁が同姓結婚を合法と判決を下したので 同性愛結婚希望の方はぜひカルフォ二アへ。
66まな:2009/02/01(日) 08:14:28 ID:SVploQO/
アップルバレー
ヴィクタービルにいくにはLA空港からレンタカー以外の方法ってありますか?
67名無しさん:2009/02/01(日) 08:38:01 ID:hi8BkbWm
59 ヴぁかなの?

数値の読み方しらず、

”人種差別なく白人多し”

おまえ、分かってて書いてる?

68名無しさん:2009/02/01(日) 09:32:53 ID:bx6uSAii

59は完璧なヴァ蚊っすwww
69名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:44 ID:EXqK4N78
>>66
空港からMetro Trainに乗って、
LA Down TownからGrayhoundでVictorvilleまで。
LA Union StationからAmtrakでVictorvilleまで。
LA Union StationからMetrolinkでRiversideまで行きそこからレンタカーか市バス。
70名無しさん:2009/02/01(日) 16:29:24 ID:99HPzmDZ
71名無しさん:2009/02/01(日) 18:17:56 ID:R+sgp5wh
日本でモテない糞ブスは、
アメリカに来い!
たぶん、オマエの人生、変わるぜ!!!!!!!  w
72名無しさん:2009/02/01(日) 22:08:44 ID:S83ycfiZ

金持ちと結婚して、日本にいたら味わえないような生活してる人いるよな。
73名無しさん:2009/02/01(日) 23:07:17 ID:sNaBsFB6
カリフォルニア?wwwださ
低脳日本人が集結
74名無しさん:2009/02/02(月) 08:55:12 ID:OuIJxbjo
Capistrano Beach (Dana Point)に住みたい。
75名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:21 ID:N8fGQWJO
僕もサンフランシスコに住みたいです><

日大とかいうお馬鹿な大学通っているんですが、どうすればサンフランシスコに住めるか考えてます
とりあえず今はTOEFLの勉強してて、今TOEFL-IBT1が38点です

@日本のもっといい大学院に進学して、外資系に就職してサンフランシスコへ
A大学院に進学してから、アメリカの大学院に留学制度で留学→現地で就職活動
Bアメリカの大学院に挑戦→現地で就職

今@の路線で実行中です
なにかアドバイスあれば貰えると嬉しいです
76名無しさん:2009/08/17(月) 04:43:50 ID:FPsHBobb
大麻合法化するの?
77名無しさん:2010/05/27(木) 05:33:44 ID:HZo+GP7F
今米国の黒人の間でアジア人襲撃が大ブーム!暴行事件の85%が黒人によるアジア人への暴行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274884279/

韓国人VS黒人のバトルがまた始まってるようだ。
ロスの暴動以来だ。
ソース:コリアタイムズ(韓国語)
78名無しさん:2010/05/27(木) 09:20:42 ID:am09ewxE
中部や南部のマイナーな州に住むよりはマシだろう。
なんだかんだ言っても、近くにアジア系が多い方がいろんな面で楽。
79名無しさん:2010/05/27(木) 22:44:10 ID:2z9XDUba
カリフォルニアか〜ほんといいとこだったよね。
今は財政難らしいからわかんないけど。
ただ周りがマリファナだらけでウンザリした。
80名無しさん:2010/05/28(金) 02:50:51 ID:+fHOA+hZ
>>77
アメリカ在住者が少ないスレだな
81名無しさん:2010/06/21(月) 22:19:41 ID:o2rYVIIL
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/


82名無しさん:2010/07/08(木) 21:04:12 ID:L9mGjZtQ
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
83名無しさん:2011/05/16(月) 16:54:36.42 ID:P7y40Lgb
移住をして、スポーツ観戦、NBA、MLB、NFL、WWE!

アメドラにも、見たいな。

84名無しさん:2011/05/17(火) 14:42:04.36 ID:Y9h4OmfS
>>77
何でそうやって日本人は迷惑をかけてないような書き方をするのかわからない。
基本的に日本人って黒人差別しまくってるやん?
自分の意見をはっきり表してる韓国人の方がまだマシじゃね?
それと同時に黒人もアジアンを馬鹿にしまくってるから。
じゃあ日本人はどうしたいの?
黙ってえへらえへらニヤけていたいのか?w
85名無しさん:2011/05/18(水) 03:12:47.52 ID:cN7VwZDo
一年前のカキコにレスされても

この板、マジでレベル低い
86 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 23:48:25.91 ID:YW9KWH1O
カリフォルニケーション
87名無しさん:2011/09/18(日) 06:37:06.81 ID:DaW4Tc2G
OCに住みたいな
23歳だけど、学歴も無いし英語もできないから住むなんて絶対無理だけど
88名無しさん:2011/09/18(日) 10:19:40.98 ID:xmJbJP0U
海外ドラマの観すぎだ
海外ドラマファンの奴らはアメリカ生活に理想を持ちすぎ
みんなあんな生活をおくっているわけないだろ
89名無しさん:2011/09/18(日) 11:19:24.68 ID:QljaLYSi
日本にいると現実主義という名の実質、悲観主義者になるというのがわかる。
英語も学歴もいくつからでも手に入るだろ。今までの人生が間違ってたからといって、未来まで道連れにする、
というのは日本人以外ありえないね
90名無しさん:2011/10/13(木) 20:45:42.68 ID:7BR+nnuz
サクラメントに住んでるけど、LAとSFを選べといわれたらSFだな。
気候もいいし治安もLAと比べたら幾分マシ。その代わりベイエリアは治安最悪だけど
91名無しさん:2011/10/14(金) 00:10:48.24 ID:i3UEN96d
銃乱射のあたりってOCのロケ地付近?
92名無しさん:2011/10/16(日) 08:46:06.39 ID:/LmAjO7n
Mill valley ってどうですか?
93名無しさん:2011/10/27(木) 09:51:50.53 ID:9Hc8ibDm
>>1
スレッドのタイトル
カリフォルニアに住みたい人
カリフォルニアに引越したい人

じゃないの?
住みに来たいって変だよ…
94名無しさん:2011/10/28(金) 05:31:51.36 ID:+8BHRlct
http://www.youtube.com/watch?v=TZMCwa-Cvr4
カリフォルニアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
95名無しさん:2011/10/28(金) 12:40:30.50 ID:Y5eKfi9p
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


96名無しさん:2011/11/14(月) 19:29:53.93 ID:8DvD7mHr
ニューポートコースト住みの元スッチー、
現不動産投資家のMさんに憧れます。
97名無しさん:2012/09/20(木) 20:44:12.22 ID:viMUjTxl
カリフォルニアはスタインベック「怒りの葡萄」を読むと良い所とは思えない。
98名無しさん:2012/10/16(火) 06:57:00.03 ID:n4HkVA8b
何か意味良く解らないんだけど  君 カルフォニアに住んで居ないんだからそれで良いんじゃないの。
99名無しさん:2012/11/13(火) 01:14:12.87 ID:k+G9U9Rz
アメリカのカリフォルニアに住んでみたい。日本で別荘買うのに北海道だと安く買えるから
アメリカだと1500万出せば結構立派な別荘買えるんじゃない?
100名無しさん:2012/11/16(金) 08:42:45.19 ID:4Jkv6GKe
1500万ってドルに換算すると幾らなの?
101名無しさん:2012/11/16(金) 14:20:07.96 ID:STy+AKP1
カリフォルニア(LAあたり)って1500万あったら別荘買えるの?
102名無しさん:2012/11/16(金) 15:58:00.18 ID:Gf7YJQdZ
1500万ドルならOK。1500万円じゃボロ屋も買えない。
103名無しさん:2013/11/27(水) 14:53:32.18 ID:uQY+dLUJ
大好きなカリスマブロガー
カルフォルニア、サンフランシスコ在住の帰国子女でセレブ主婦で
デザイナーのhimecyanのブログ。
アメリカ生活の情報がたくさん載ってるから参考になる!!☆
ハーフで現代アーティストの夫とクオーターの息子たちも素敵〜!!


http://s.ameblo.jp/himecyan/
104名無しさん
1500万ドルは約15億円だから大豪邸が買えるよ