【高級コンビニ】 Famima を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
現在三店 West Hollywood店、Westwood店、Santa Monica店だけ。
ニュースで見ると
―7Eleven とは違った高級路線で全米展開
―人気のある日本趣味もさりげなく売りに入れる
―すし、サンドイッチ等のデリの売り上げが5割ぐらい
―アメリカの雑誌に混じって日本の雑誌とマンガも置いている

みんなで置いてもらいたい商品、食品、改善点などいろいろ語ろう
2名無しさん:2006/02/26(日) 14:33:33 ID:exvwN0Wq
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
3名無しさん:2006/02/26(日) 14:36:02 ID:IzgqLPZk
まあ、語ってどうなるもんでもないってことで。
4名無しさん:2006/02/26(日) 15:02:28 ID:RdVl6WBr
えぇ〜っと、三店行った感想を。

サンタモニカ店はプロムナードの中にあるので小さいけどお客さんがたくさん出入りしていた。

ウェストLA店はサンタモニカ店よりちょっと大きいが駐車場が後ろの3―4台分しかなくて
立地が難点。昼間のせいかお客さんが少なかった。

ウェストハリウッド店はお店が一番大きかった。後ろに5―6台分の駐車場があった。
でもウェストハリウッドの一番人通りの多い地点に立地しているためか歩いて入ってくる
アメリカ人のお客さんがわりとたくさんいた。
お客さんの態度もなんとなくあの店で買い物を楽しんでいる様子が感じ取られた。
かったばかりのデリ(おにぎり含む)を店内で食べていて喜んでいる雰囲気。
三店の中で一番好感度が高かった。
5名無しさん:2006/02/26(日) 15:13:34 ID:RdVl6WBr
置いてもらいたい商品リスト:

▽ 生姜せんべい。(ちょっと甘いひねりのあるもの)
▽ 小さなパッケージで良いから良質のお米、卵、豆腐 (無いとき間に合わせに買いたいから)
▽ 緑茶、紅茶、(ティーパック)
▽ コーヒー(ドリップパック)
▽ 果物類(バナナ、オレンジ、りんご)
▽ 日本のドレッシング
▽ 文具類の可愛いもの(アメリカ人の女の子に受けると思う、実際買っているのを見た)
6名無しさん:2006/02/26(日) 15:33:50 ID:AsA0sOXT
もうできたんすか?2005年に留学していた私には羨ましい限りです。
あの頃のアメリカのコンビニと言ったら・・・
で、おにぎりはあるんですか?
7名無しさん:2006/02/26(日) 15:42:45 ID:RdVl6WBr
ありますよ。でも海苔はプラスチックの小さい袋入りです。
(多分あの巻き海苔は特許かなにかで使えないのかも。)

一番買い得だったと思ったのは、お稲荷4個そば稲荷4個合計8個で4ドルのもの。
チョコボールと1個で300メートルのおまけつきのあれ(名前忘れた)が79セントで嬉しかった。
8名無しさん:2006/02/26(日) 15:46:32 ID:RdVl6WBr
デリでは高級なサラダ類は6ドル7ドルするもの、
サンドイッチも5―6ドルのものがありました。

でも安いレストランで同じぐらいの値段で食べることができそうで、
こんな高いものわざわざ買って食べるのか疑問。
9名無しさん:2006/02/26(日) 15:58:12 ID:AsA0sOXT
サンドイッチが高いっすね。
お稲荷はAM PMでも見かけたような記憶が(確かではないけど)。
で、ファミマの寿司はよそのコンビニ寿司と違ってシャリは
ネチネチじゃないんですか?
10:2006/02/26(日) 17:35:50 ID:kvmd+RZ5
>>9
まだ食べたことが無いのでわかりません。

実は住んでいるところのすぐ近くにできるかも知れない
噂をちらりと聞いたのですごく期待しているのです。

今年中にLAにかなりの数のお店を増やす予定らしいです。
11名無しさん:2006/02/26(日) 17:47:06 ID:AsA0sOXT
そうなんですか。しかしかなりの数のお店を増やすって
かなりいい感じじゃないですか!
12名無しさん:2006/02/26(日) 18:00:32 ID:kvmd+RZ5
わざわざソーテルやトーランスにドライブしていかなくても
日常必要な最小限の日本食品が手に入るならちょっと高くても
間に合わせに買うことができるので便利が良くてポイント高いです。

だから小さなパックでよいから米、卵、豆腐、は必需品。
それから納豆、醤油、酒、みりん、玉葱、にんじん、は常備して欲しい。
13名無しさん:2006/02/26(日) 18:03:37 ID:AsA0sOXT
あ、でもみりん、酒、醤油あたりならコリアンスーパーでも売ってるよ。
米も贅沢しなければぼたん米なるものがRalphsに。
14名無しさん:2006/02/26(日) 18:07:45 ID:kvmd+RZ5
コリアンスーパーには行きたくない。
コリアンスーパーはこの辺りには無いです。

米は贅沢な高級品が食べたいです。
多少高くても一食分の値段は知れているから。
15名無しさん:2006/02/26(日) 18:11:15 ID:AsA0sOXT
さ、さようですか。そういえば日本の食材と韓国の食材共にレジに
持ってったら、日本のものに限って恨みでもこもってんのかと思うくらいに
放り投げてたな。
16名無しさん:2006/02/26(日) 18:18:45 ID:kvmd+RZ5
米はいつも15ポンドのものを15ドルぐらいで買っていますが、
確か同じ銘柄の5ポンドぐらいのものが6―7ドルぐらいで売っていたと思います。
超贅沢ではない「たまき米」でも5ポンドで5―6ドルぐらいだったはず。

もし3ポンドパックが5ドルしたとしても、3ポンドで10食以上は余裕でできるはず。
それなら一食分の値段はたいしたこと無いです。
炊飯器で作ったおいしいご飯をいつでも食べることができます。
17名無しさん:2006/02/26(日) 18:31:00 ID:kvmd+RZ5
韓国マーケットに行くと「二十世紀梨」や「長十郎梨」が
「Korean Pears とか Asian Pears」という名前で売られていたりするので
見るたびに気分が悪くなるのです。
18名無しさん:2006/02/26(日) 18:40:14 ID:kvmd+RZ5
ごめん。韓国関係の話をすると荒れるので止めよう。

ニューズウィークの日本語版があったのが嬉しかった。
できれば文芸春秋、週刊新潮もあれば嬉しいな。
でも立ち読みだけして買わない人が。。。(w
19名無しさん:2006/02/26(日) 18:42:42 ID:kvmd+RZ5
ゴメン、文芸春秋じゃなくて週刊文春。

サンタモニカ店以外の店内には椅子とテーブルがいくつかあって
買ったものをその場で食べることができるようになっているよ。
コーヒー、紅茶も売っている。
20名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:59 ID:AsA0sOXT
まじでLAまた行きたくなってきた。
韓国はおっとっとやらきのこの山など、お菓子でもかなり
パクってるよね。とりあえずLGなどの韓国系コンビニが進出してくる
前にファミマができたのはいいことだ。
21名無しさん:2006/02/26(日) 18:58:08 ID:kvmd+RZ5
>>20 LAにいらっしゃい。 (^o^)/~~~

「たまき米」の2ポンドパックを3ドルぐらいで希望。
これならお米が無くなったとき気軽に買うことができる。

それから日本風の可愛い(orアニメ)キャラクターお菓子や文具を
嬉しそうに見ているアメリカ人ティーンを何人か見かけた。
22名無しさん:2006/02/26(日) 19:03:50 ID:AsA0sOXT
アジア系のコは当たり前のように日本のキャラクター商品を買ってるけど、
アメリカ人にもウケがよかったんだね。
なんかリトル東京の遠文辺りに行くと、コスプレ好きそうな雨人をよく見かけて面白かったなぁ。
あ、スーパーで見つけた (・∀・)イイ!!日用品スレ立てました。
23名無しさん:2006/02/26(日) 19:06:59 ID:kvmd+RZ5
>>22
こんどレスするね。でももうすぐ午前2時なので寝ますわ。
今テレビではオリンピックでアポロ・アントン・オーノのビデオを繰り返しやっています。
もう十分見たので寝ます。

ファミマで付き合ってくれてありがとう。おやすみなさい。
24名無しさん:2006/02/26(日) 19:08:25 ID:AsA0sOXT
こちらこそありがとう。おやすみー
25名無しさん:2006/02/26(日) 19:44:01 ID:yCqD8QOb
サンドイッチは日本風のフワフワペラペラじゃないやつ?
26名無しさん:2006/02/27(月) 02:18:45 ID:hevSoUdx
>>25
ふわふわじゃない。思いっきりアメリカ風の固いパン。
かなりいろんな種類があって値段も4ドルぐらいから7ドルぐらいまで幅があったような。。。
27名無しさん:2006/02/27(月) 03:52:03 ID:Wdl2DdW9
各地にたくさん作る予定のようだから、各地に散らばった日本人のための
最小必要な日本食が簡単に手に入るお店にして欲しい。

頻繁に行って間に合わせに少数購入だから多少高くても買うと思う。
日系スーパーまでドライブするガソリン代を考えれば差し引きで割に合うよ。

レトルトライス、レトルトカレーも希望。
ハウスカレーとか品数は多くなくても良いから揃えてください。
28名無しさん:2006/02/27(月) 13:35:23 ID:91IJgIPZ
>>26
それなら安いと思う。日本風サンドイッチは3個入りでも食べた気がしない。
29名無しさん:2006/02/27(月) 15:21:44 ID:3GXo1G8u
必要最小限の日本食品を近所のファミマで買うことができたら
1週間に一回 Sawtelle や Torrance/Gardena の日系スーパーに
買い物に行っているのを、2週間に一度か一ヶ月に一度に少なくする
ことができるので時間の無駄とガソリン代を節約できる。
30名無しさん:2006/02/28(火) 12:34:27 ID:+ieDZq0s
>>28
アメリカ風のサンドイッチ、日本人に人気があるの?
31名無しさん:2006/02/28(火) 14:15:35 ID:JQSFqb/k
>>30
なんかよく分からないけど、パンだけがアメリカで、中身は日本風なんでは?!
32名無しさん:2006/02/28(火) 14:53:22 ID:q3O552xc
そもそも日本風の中身ってどんなものをいうの?
33名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:56 ID:JQSFqb/k
>>32
組み合わせだろ?カクテルシュリンプが入ってたり、アメリカのコンビニサンドとは
一線を画すような内容のことを言う。とはいっても実物を見たわけじゃないから
あくまでも想像の世界だが。
34名無しさん:2006/03/01(水) 17:18:55 ID:3gWzb5SJ
35名無しさん:2006/03/01(水) 22:49:23 ID:rQ0HOUGw
>>30
日本人に人気があろうがなかろうが、アメリカで販売するなら
日本のコンビニサンドじゃ勝負にならんと思う。日本だとチキンサンドすら
珍しいんじゃね?
36名無しさん:2006/03/02(木) 05:04:22 ID:nXDU+gT2
Famimaは、基本的にはアメリカ人相手で日本人を相手にはしていない。
っと豪語していたけど、トーランスにも出来るって言うんだから疑問だよね。
経営陣は、アメリカのコンビニの何を見てあの店のコンセプトになったんだ
ろう???アメリカ人がコンビにで何を買っているのかちゃんと調べていな
いんだろうね。頭でっかちの経営陣がろくに市場調査もせずに、思い込みで
品揃えをしたのが、現在のFamima。酒もなければ、タバコもない、そして
ロトもない。これじゃーアメリカ人は中途半端な品揃えのFamimaになんて行
きませんよ。あのコンセプトはスーパーも近くに居ないような田舎町に出店
すべきでしょ。おにぎりに関しては、特許とかないですよ。普通にプラスチ
ック入った海苔は売っているからそれでラップすれば問題なし。アメリカ人
が海苔が嫌いだから、とってつけたような海苔にしたんだろうね。
まあいずれにしろ、大赤字でも数十店舗オープンするって豪語しているだか
ら金ある企業はすごいね。
37名無しさん:2006/03/02(木) 05:47:10 ID:Yg+YeqMo
日本人だけ相手にしてたら、お店がやっていけないよ。
38名無しさん:2006/03/02(木) 07:51:58 ID:KnGGul0x
とりあえず24時間営業にして小包送れるようにしろよ。
39名無しさん:2006/03/02(木) 15:17:47 ID:VDYvSBJT
>>36
トーランスのどこにできる予定なの?
40名無しさん:2006/03/02(木) 17:31:32 ID:YUWkxSx5
>39
とりあえず、Howthorne&Sepulvedaあたりらしいぞ。
41名無しさん:2006/03/04(土) 17:10:20 ID:rECCHkQU
トーランスには日本マーケットやレストランがたくさんあるのに高い値段で売れるのかな?
42名無しさん:2006/03/04(土) 20:59:05 ID:htWsdZBy
>>37
日系スーパーはほとんど日本人相手だけどうまくやってるよ。
43名無しさん:2006/03/07(火) 02:28:53 ID:hFK/K1BN
【社会】 コンビニ経営、「現代の奴隷契約」「店主夫婦、20時間労働強いられる」…研究会で批判相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141640403/l50

★コンビニ経営の現状 盛岡で研究会

・コンビニ・フランチャイズ被害弁護士連絡会(会長・近藤忠孝弁護士)は4日、
 盛岡市の県産業会館で研究会を開き、最近のフランチャイズ訴訟の動向などに
 ついて意見交換した。

 近藤会長は、コンビニ店の現状について「多くの店主が赤字に苦しんでいるのは、
 現代の奴隷契約だ。裁判所の意識を変えることから始めたい」と問題点を指摘。
 「最近は原告勝訴の例もあり、闘う店主をもっと増やしたい」と述べた。

 中野和子弁護士(東京)は、大手コンビニ本部が店主の募集資料に経費を過少に
 記載しているとし「人件費を浮かすため、店主夫婦は1日20時間もの労働を
 強いられる。でたらめな数字で勧誘するのは問題だ」と批判した。

 同連絡会は、地方でのフランチャイズ被害救済を狙いに全国各地で研究会を開始。
 盛岡での開催は2カ所目となった。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m03/d04/NippoNews_15.html
44名無しさん:2006/03/07(火) 03:23:17 ID:lnv0JjfX
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Torrance店開店まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
45名無しさん:2006/03/11(土) 15:33:58 ID:1YHrSAB6

     ∧∧/\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧  〜♪
      (*゚ー゚)
    ヽ、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧∧
       口 ▽   ▼  ◎        (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ

46名無しさん:2006/03/12(日) 05:32:35 ID:PqgFewLo
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、トーランス店開店まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
47名無しさん:2006/03/12(日) 16:14:08 ID:7ScvcOZ7
パサデナはどこにできるの?
48名無しさん:2006/03/12(日) 17:14:13 ID:822hrDa/
海外からも無料で日本のテレビ番組をダウンロードできるサイトを教えてください。前に二時間ぐらい前に放送された番組も全てダウンロードできるサイトがあると聞きました。
49名無しさん:2006/03/12(日) 17:26:28 ID:RbLGMWFh

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Santa Monica 第二店目開店まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
50名無しさん:2006/03/12(日) 19:30:52 ID:S70uITM8
>>36
どうせ経営陣はGHQによるWGI教育を受けた米国かぶれの団塊世代だろ?
プライドを捨ててまで米国人に媚を売ったり、
信念を曲げてまで米国人に意見を合わせたり、
損をしてまで米国人のわがままを聞いたり、
形振り構わず米国人のご機嫌や顔色をうかがう事により、
米国人から気に入られたり、誉められたり、認められたり、ご褒美を貰ったり、
友達付き合いされたりする事を喜びと感じるメンタリティを持った世代だからな。
とは言うものの高級コンビニのFamimaは日本にもあるから、
別に米国人相手と言うわけでもないらしいけどね。
ディーン&デルカを意識してるだけなんじゃないかな。
米国人相手と言うよりセレブやアッパーミドルクラス向けなんだろうよ。
51名無しさん:2006/03/13(月) 02:31:44 ID:u+pMXYdL
>>46
>>49
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
52名無しさん:2006/03/14(火) 16:01:13 ID:3YmTTROT
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < うちの近所に開店まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆       マチクタビレタ〜
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン   
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||        マチクタビレタ〜
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪    
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
53名無しさん:2006/03/15(水) 04:29:03 ID:2PJ2mxHQ
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Torrance店開店まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
54名無しさん:2006/03/15(水) 16:33:15 ID:aQz5AneB
ポッキーとかっぱえびせんは定番みたいだね。
55名無しさん:2006/03/19(日) 08:01:06 ID:8bzDB3n0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Torrance店開店まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
56名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:30 ID:SuhJpEnT

チラ
  . /~~/∧ ∧ ニダ     <呼んだニカ?
  // < `∀´>/ コソーリ
  " ̄ ̄ ̄"
57名無しさん:2006/03/20(月) 16:23:13 ID:4hrzQCOQ
>>1何この社員
58名無しさん:2006/03/20(月) 16:55:01 ID:BEMnZIbp
Long Beachにも作ってくれよー
59名無しさん:2006/03/24(金) 15:56:12 ID:i7dIKrQB
新店舗開店まで保守
60名無しさん:2006/03/24(金) 16:15:33 ID:47hObXO/
>>59
新店舗が近所に開店したら要望出しまくって希望のものを取り揃えてもらい
自分の台所の延長として使いたい。

やる気満々 (`・ω・´)シャキーン
61名無しさん:2006/03/27(月) 16:12:07 ID:XQuHdG3J
こんな記事を見つけた。
http://www.marketwire.com/mw/release_html_b1?release_id=110618
Twenty Other Stores to Open in 2006 Including: Torrance, Pasadena,
Hollywood, Glendale, Downtown L.A., Long Beach, & Manhattan Beach

1)Torrance, 2)Pasadena, 3)Hollywood, 4)Glendale, 5)Downtown L.A.,
6)Long Beach, & 7)Manhattan Beach
数えて見ると7店だけど、後の13店はどこなのだろう。
62名無しさん:2006/03/28(火) 01:19:26 ID:E2wmH/oi
中途半端に日本人狙うより、Trader Joesみたいなのを目指せば?
63名無しさん:2006/03/28(火) 10:19:18 ID:Em9++AnW
Famima ガン ガレ!

意図チュ!☆社員より
64名無しさん:2006/04/02(日) 11:35:23 ID:kYNWui/k
Torrance店開店記念age
65名無しさん:2006/04/03(月) 16:37:19 ID:qUT2iRFE
もっと北の方にも来てくれないかなー。
San Jose の住人より。
66名無しさん:2006/04/07(金) 14:30:53 ID:xt6bMjub
今日の朝新しくできたトーレンスのに行って来たけど品数少なすぎる・・・
文具類も置いてるって言うけど変な消しゴムとかマグネットとかじゃん。
もっと色々ペンとかノートとか売って欲しい。
行ったのが朝だから客少なかったのかな〜? 
昼間は多い?
67名無しさん:2006/04/10(月) 18:13:51 ID:e6DrLfum
>トーレンスのに行って来たけど品数少なすぎる・・・

俺も同じ事オモタ。店が広くて綺麗なのはいいけど、スカスカなんだもん。
ちょうど昼時に行ったらかなり混んでたよ。
68名無しさん:2006/04/12(水) 13:18:42 ID:AtKTmwLS
肉まんを売ってるとか聞いたけどホント?
いくらぐらい?
69名無しさん:2006/04/12(水) 14:06:58 ID:Dqg0Lo74
>>68
一ドル50セント。
お手頃な値段だから人気があるみたいよ。

一個買ったけど、中国産ではないかと疑っているので
あんまし魅力を感じない。
70名無しさん:2006/04/12(水) 16:33:18 ID:K6ig/+z9
>>69

$1.50か〜
ちょっと高いかな〜?
71名無しさん:2006/04/13(木) 04:59:54 ID:jNzZQ3SA
ケーキ&デザート系もっとおいしくしてほしい。
せっかく、みためは、綺麗でも
味がよくなかったら、もう買わない。
デザート系なのに塩味つよかったり、せっかくだから素材にこだわってほしい。
少々、高くてもおいしくて、素材がよければ、又買います。
72名無しさん:2006/04/13(木) 06:07:03 ID:tt1SAVD0
じゃがりこ置いて欲しいな
73名無しさん:2006/04/14(金) 14:10:22 ID:atfbMKOf
わたしもじゃがりこ好き。
74名無しさん:2006/04/14(金) 20:45:29 ID:tHcSCOMD
ソーテルのニジヤは夜12時まで開いてるから
このエリアにファミマはいらねーだろ、、、
75名無しさん:2006/04/15(土) 12:56:22 ID:NjIGQbOU
>>74
ソーテルのニジヤ大好き!
76名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:55 ID:rwZJKQNJ
潰れるのも時間の問題だなw
77名無しさん:2006/04/23(日) 09:52:12 ID:T7RNtaK7 BE:180948773-
お肉食べない人ようのものも何かおいてほしいよー (涙
そいえばさすがに納豆巻きとかはないね〜
78名無しさん:2006/04/23(日) 17:22:32 ID:6w7pUwJT
@@@@@@@@@@@@@@@@ ファミリーマートは非常識な企業です @@@@@@@@@@@@@@@
ファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で、非常に迷惑な店を造り営業させて
金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場に
させ道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか

http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3
79名無しさん:2006/04/26(水) 13:28:14 ID:2ofFbMeq
>>78
ローソンの社員か?
80名無しさん:2006/05/01(月) 22:33:43 ID:LjcBT+2g
80
81名無しさん:2006/06/09(金) 02:02:23 ID:R1BbjSeY
保守
82名無しさん:2006/09/02(土) 23:24:31 ID:0HcwqzYp
弁当とかあるの?
83名無しさん:2006/09/04(月) 16:05:25 ID:+NYWCOTx
トーレンスのファミマにはもう何ヶ月も行ってないけど何か変わった?
相変わらず?
84名無しさん:2006/10/02(月) 11:52:49 ID:K31lpvG/
パサデナのコロラド沿いのとこ通ったけど・・・パーキングどーするんだ?
85名無しさん:2006/10/03(火) 07:49:49 ID:uVH3/b9R
>>82
無い。サンドイッチとかだけ。
86名無しさん:2006/10/03(火) 16:28:36 ID:RYGkvGS8
09年までに250店舗を目指しているのならば、
何故、ニューヨークに作らないのか理解できない。
囲碁的に発想すれば、外堀から固めるのは常識なのに。
87名無しさん:2006/10/04(水) 07:34:03 ID:O77a4UwM
>>86
ニューヨークは外堀じゃなくて「城」だろw
だから外堀である他の都市から攻めるのは正攻法。

88名無しさん:2007/01/29(月) 01:53:20 ID:GW1APaH5
ɮ
89名無しさん:2007/02/20(火) 13:43:09 ID:e0ABEuXl
シーン・・・
90名無しさん:2007/03/07(水) 11:45:15 ID:lksvKW7g


コンビニ族 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう!
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票(引退したAV女優でも可)
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

91名無しさん:2007/04/22(日) 04:12:01 ID:X32UYDzl
弁当類・サンドイッチ・おにぎり→まずい・高い
とりあえず米がまずいの何とかしてほしい。

コーヒーはうまかった。
92名無しさん:2007/05/08(火) 17:07:19 ID:Kq81Ipqs
絶対に流行らない。
NY以外では潰れる。
93名無しさん:2007/05/09(水) 15:45:07 ID:+ai1vQhF
日本と同じ商品置けばいいのに。
それじゃなきゃわざわざ行く必要ない。
94名無しさん:2007/05/16(水) 03:27:00 ID:iqqBXARS
北朝鮮に出店してるfamima
ボイコットでしょう
95名無しさん:2007/06/28(木) 12:40:32 ID:KlT29Z4L
一度だけ行きましたがもう二度と行きたくないです
マイナーな場所にあるロングビーチ店はほとんど客がいないです
つぶれないのが不思議だ
96名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:35 ID:YloylGo3
>>91
米まずいんだ。
アメリカとはいえ、今は米を使うレストランとかが沢山あるわけだし、
米自体だって安くて美味しいカリフォルニア米で十分なのに。

北カリフォルニア進出をほんのちょっとだけ期待してたのが。
まあニジヤとかでいいか。
97名無しさん:2007/10/27(土) 10:13:16 ID:dkd3DPms
マンセー
98名無しさん:2007/10/28(日) 17:06:12 ID:N2d3kpqk
アイゴー
99名無しさん:2007/10/28(日) 17:34:34 ID:KTyNs2jl
アメリカでファミマって高級コンビニなのか?

100名無しさん:2007/10/28(日) 17:38:17 ID:N2d3kpqk
アメリカで奴隷探しか!
日米地位協定の逆転だな。
101名無しさん:2007/11/24(土) 20:18:18 ID:A1oax3+Z
肉まん売ってるけどウマイ?
102名無しさん:2007/11/25(日) 12:54:57 ID:6CK+GLtU
>>101
てめーで試せよ、この貧乏野郎が
103名無しさん:2008/01/09(水) 12:08:23 ID:BeWv4cCI
日本のコンビニが外国人や混血をバイトとして採用しないのは自由だが
外国に進出しておいて純血日本人限定はいかがなものか。
外国にやってきてまで偏屈なナショナリズムを掲げるなら日本に帰れ。
郷に従って現地のルールを守って生活してる日本人として迷惑。
104名無しさん
朝鮮893の店は日本だけで十分
これ以上日本の恥を広めるな