◆◆◆ロス・アンゼルス総合スレA◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932932:2005/10/24(月) 08:04:42 ID:KMNYGV+M
>>930
ヌキなし? ヌキあり? どっちがキボンヌ?
933名無しさん:2005/10/24(月) 08:13:38 ID:eC9d9MMO
今回はヌキなしで、風呂がきれいでリラックスできるとこが良いです。
一番、心配してるのはモホ系のところです。モホ系はいやですね!
934名無しさん:2005/10/24(月) 13:22:16 ID:F6PALEVV
ヌキあり専門なんで。スマソ。
935名無しさん:2005/10/24(月) 18:39:08 ID:mKijI9uf
けど、ヌキありって違法なんでしょ?
936名無しさん:2005/10/30(日) 00:15:15 ID:knEd6oey
レンタカーネタですみません。
この度11月にLAに行くのですがロスの空港などに置いてある
クーポンチケットがありますよね?
レンタカーを借りる際に日本のネットで予約をして行くのと
現地のクーポンチケットなどを利用するのとどちらが安く借りれるでしょうか?
11月前半の平日にLAに行きます。
教えてちゃんでスミマセン・・・
937名無しさん:2005/10/31(月) 22:13:59 ID:6Hj5kb0a
あのー。ロス周辺でthe Valley と言ったら
どこを指すんでしょうか?
あるドラマに何度も出てくるんですが…。
教えてちゃんでスミマセン
938名無しさん:2005/10/31(月) 22:57:11 ID:qRBDTOcd
>>937
君はCAの面積をご存知か?
939名無しさん:2005/11/01(火) 02:56:02 ID:OjMc1rZ7
>>937
San Fernando Valleyのことでしょ。
バンナイズとかノースリッジとかあっちの方。
940名無しさん:2005/11/01(火) 03:05:08 ID:IYQZAbAl
>>938
CAの面積とか関係ないでしょ。アフォか。
941名無しさん:2005/11/01(火) 11:26:21 ID:UHr2MLFn
>939
ありがとう!実は翻訳してるんだけど
困ってた…。シリコン・バレーだと遠いし。
942名無しさん:2005/11/02(水) 02:35:40 ID:mWKOzcNT
>>941
どういたしまして。
943名無しさん:2005/11/02(水) 07:18:25 ID:Ofxjqtlr
シャーマンオークス市って高級住宅地なんですか?
住み心地、環境、治安、なんでも結構です。教えてください。
944名無しさん:2005/11/03(木) 13:42:24 ID:MAzpuG+c
「カリフォルニア便利帳」と先方の新聞を各種二冊づつクロネコ便で
送ってくれる方を探しています。着払いで付いたらすぐに30ドルを払います。
キトクな方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしく。
945名無しさん:2005/11/03(木) 16:37:43 ID:JfbVw8VU
>943
かつては高級住宅街でしたが、現在はベンチュラ通りを挟んだ南側が高級な分類に入ると思います。築40年を越した3ベッド2浴室プールつきの家で$1億しますから。
その他挙げられた項目に関しては治安が今ひとつかな。なんせVan Nuysに隣接しているので。
946名無しさん:2005/11/03(木) 17:48:32 ID:2IIDcBH9
1億ドルっていったら120億円だぞ、おい。
947名無しさん:2005/11/03(木) 22:39:01 ID:IhLLbwPT
留学中に免許とろうと思うんですが、ロスで自動車学校でお勧めのところはありますか?
948名無しさん:2005/11/04(金) 00:53:57 ID:N6m+TqlH
>946
ごめんなさい。こう書くべきでした。
$1億=$1000000
でも英語読みは1ミリオンダラーです。
949名無しさん:2005/11/04(金) 01:07:19 ID:nCuAsAtk
それは$百万だな。$1億じゃなくて。
950943:2005/11/04(金) 03:05:20 ID:pezicA4I
>945,948
ベンチュラ通りを境に決まるわけですね。
ありがとうございます。
951名無しさん:2005/11/04(金) 10:59:31 ID:VK9Gzj91
>>948

>$1億=$1000000

そうだったのか。はじめて知ったよ・・・w
952名無しさん:2005/11/04(金) 18:52:59 ID:BgG1baZ8
栗いる?
953名無しさん:2005/11/05(土) 03:32:12 ID:+LiJCNLp
>>950

>>945が言うとおり、そして交通が不便。ラッシュ時間の405/101は最悪。
954943:2005/11/05(土) 10:42:59 ID:Pqkgust1
>943, 948, 953
ありがとうございます。
調べてみたところ、ベンチュラ通りから南の地域で
丘の斜面の住宅街だそうです。
ってことは安全なエリアですかね?
度々すみません。
955名無しさん:2005/11/06(日) 14:55:49 ID:t14Av5gO
>945,948,949,951
みんな間違ってますよ。$1億の家なんてありませんから。
1ミリオンダラー=1億円強と書こうと思って、
$1億って書いてしまったんですね。それじゃ120億円です。
皆さん、気を付けましょう!
956名無しさん:2005/11/06(日) 18:46:21 ID:M6992P3w
>>955
いちいち言われなくてもみんなわかってると思うよ。
957名無しさん:2005/11/08(火) 00:17:10 ID:MGNeHnqO
すんまそん。
「カリフォルニア便利帳」と先方の新聞を各種二冊づつクロネコ便で
おくってくれる方いらっしゃいませんか?
お礼はきちんとお支払いします。
メアドに直で連絡ください。
958名無しさん:2005/11/10(木) 14:10:47 ID:kVvi8flW
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=http://www.lawfuel.com/index.php%3Fpage%3Dpress_releases%26handler%3Dfocus%26pressreleaseid%3D4675%26category%3D%26return%3Dlist-publications%26sortby%3Dtimestamp%26screen%3D1
Nov 9, 2005 LOS ANGELES- A federal grand jury indicted two men Wednesday for allegedly conspiring to smuggle surface-to-air missiles into the United States.
Such missiles are designed to bring down aircraft.
Chao Tung Wu, 51, and Yi Qing Chen, 41, are naturalized U.S. citizens born in China, authorities said.
http://www.lawfuel.com/index.php?page=press_releases&handler=focus&pressreleaseid=4675&category=&return=list-publications&sortby=timestamp&screen=1
The new indictment charges *Chao Tung Wu, 51, of La Puente, California, and *Yi Qing Chen, 41, of Rosemead, California, with conspiracy to import missile systems designed to destroy aircraft.
http://www.wpherald.com/storyview.php?StoryID=20051026-095400-3433r
The China Xinshidai Group, a conglomerate of several Chinese state-run manufacturers, is accused in a scheme to illegally export
Chinese missiles to the United States through organized crime groups.
The officials said the missile case developed out of the large-scale federal investigation in Los Angeles known as Smoking Dragon.
Mr. Wu was identified in a federal indictment handed up in June as one of four persons linked to a conspiracy to sell high-quality counterfeit $100 bills known as supernotes.
The counterfeit notes were produced by North Korea and are the first prosecution of a case involving illegal currency production by the communist country.
Operation Smoking Dragon, along with Operation Royal Charm in Newark, N.J., led to the arrests in August of 59 persons -- many of them Taiwanese or Chinese nationals on charges related to counterfeiting,
drug trafficking and dealing in contraband cigarettes. The indictments named 87 persons involved in the illegal activities.
959元都内寿司店勤務NY3年LA半年:2005/11/14(月) 10:27:41 ID:szL8AHgq
先週の金曜日スタジオシティのIROHA寿司に行ってきたが(アメ人の彼女と)
2人の感想......

今まで食べた寿司の中で一番マズイ!

お金餅の客が多くて忙しくて人気の店ときいていたが、
寿司マンはメキと小汚いおっさん、
カウンターに座りそのおっさん(50歳くらいの)に日本語喋れないふりして
英語で喋ったらまともに返事もできなくて大きな声で笑うだけww
隣の寿司マンとゴルフの自慢話とかしてた。ちょーウザかった。
忙しいのか寿司はなかなか出てこない。
出てきた寿司は汚い。
握りの大きさはバラバラ。

彼女は2回目で前回来たときは違う寿司マンでまあまあおいしかったらしい。

でもおすすめ料理は少し味が濃いような気がしたがおいしかった。
手の込んだ料理や面白いメニューがけっこうあった。
その辺が人気の理由????
まわり見渡したらどの客も寿司以外に料理を食べていた。
こんな寿司屋珍しい。

いい職人さんがいるのか?それともメキが作ったのか?
彼女も寿司はマズイがお勧め料理はおいしいと喜んでいた。


私がLAでおいしいと思った寿司屋は
アルハンブラのマサ寿司(おつまみがおいしい)
スタジオシティの朝寝坊(料理に手が込んでいる)
同じくスタジオシティの玉寿司(寿司が綺麗)
またまたスタジオシティのNOZAWA(とにかくおいしかったが高かった)

まだLAに来て日が浅いのであまりすし屋さんに食べに行ってませんが
この4店はおいしいと思いました。


みなさんのお勧めのお店は?
トーレンスはまだ行ったこと無いのですがおいしい寿司屋、居酒屋ありますか?


960名無しさん:2005/11/14(月) 10:48:22 ID:5YiERBt5
ガレンドーの隣のあそこか…
食った事ないが、やっぱマズイのか…。

そーいや、イロハ寿司の隣の骨董屋のばーさん元気かねぇ
961名無しさん:2005/11/14(月) 16:13:55 ID:d5aDK8mZ
>961
やっぱりHAMAKAWAは外せないでしょ、高いけど。
あと一般には無名店だがARCADIAのSAKANA.。寿司以外のつまみ、
料理類が豊富。季節のものが早くて、天然ものの鮎や沢蟹なんての
もあるよ。
962名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:22 ID:wprB0DYo
2年前に友人にもらったユニバーサルスタジオの券、
ふと、券みたら有効期限が一週間前で切れてた…
勿体無い事したなぁ…、そもそも行く余裕無いけど…。
963名無しさん:2005/11/15(火) 17:36:40 ID:IfLEFqRl
はじめまして。
初めの留学先の希望がLAなんですが、
治安はやっぱりよくないですかね?
964名無しさん:2005/11/15(火) 19:30:09 ID:8JsQCgQs
>>963
LAって範囲広く無い?

ダウンタウンには韓国人経営の語学学校ばかりで、
治安も質も最悪、LAの少々郊外の方が治安も環境も良い。
965名無しさん:2005/11/15(火) 22:10:52 ID:IfLEFqRl
>>964
ありがとうございます!!
色々聞いてみたりするんですけど
どんどん怖くなるばかりで…
行かないと分からない事を教えて頂けて
嬉しいです。
966名無しさん:2005/11/16(水) 13:56:34 ID:nNxQnTnb
>>960
日本人の小さなおばあさん?
そのおばあさんなら元気だったYO(2ヶ月くらい前だけどNE)。

イロハ鮨は
んー.......
確かにマズかった。
967名無しさん:2005/11/19(土) 09:19:10 ID:PTmVXePr
ラーメン選手権で優勝した店がLAに上陸!
ソーテルに今日開店と広告に出てましたが行った人いますか?
968名無しさん:2005/11/19(土) 09:23:55 ID:5UpIzSMz
日オープンした「ちゃぶ屋」さっそく行ってきました。個人的感想を書きます。

まず内装はTokyo noodle Barというだけあって、木目を基調としたなかなかオシャレな店内でした。

接客についてはオープン初日ということもあり、かなり手間取っている感じでした(テーブル番号ミス・waitingをさばけていない等々)。ただこれらは追々改善されるでしょう。waiting listは即急に作成すべきかと思いました。

ここからが本題の味についてですが、僕が注文したのは、

1.The Classic with Chashu(chashu men) $8.50
2.Tori Soba(chicken noodles) $6.75
3.餃子 $3.75です。

1についてですが、メニューではhouse pork brothと書いてありますが、まずこのラーメンは豚骨ラーメンではなく、豚骨しょう油ラーメンです。純粋な豚骨ラーメン(白いスープ)を期待していった僕には残念でした。大黒屋に似たスープです。
麺は細麺、チャーシューは柔らかく美味しかったです。ただ肝心のスープは少ししょっぱい感じでした。そして、ベースの豚骨スープを煮つめきれていないし、しっかり味を引き出せていません。正直な感想、美味くもない不味くもないということです。

2についてですが、1で期待を裏切られたのとは反対に、澄んだ鶏がらスープが爽やかで美味しかったです。チャイナタウンなどで食べるラーメンに似ているかもしれません。

3の餃子については一言。あれはスーパーの餃子です。とてもプロが作り焼いたものとは思えません。

全体的な量ですが、日系の飲食店でよくあるように、少なめです。ラーメン以外のメニューとしては、サンドイッチや丼物もあるようです。

オープン初日に店を判断することはできません。僕としては1・2週間後というよりも、2・3ヵ月後に店が落ち着いた状態でもう一度行ってみたいと思います。
969名無しさん:2005/11/19(土) 10:02:53 ID:6jzuJMPR


5UpIzSMz = あくゆう
970名無しさん:2005/11/19(土) 11:33:58 ID:ZXkV/bml
>>966
ん、元気だったか…よかった。
相変わらず元気してる様だな、あのばーさん…
971名無しさん:2005/11/21(月) 06:51:01 ID:fuLXZieN
LAに済み始めて気づいたが、
国外配送OKのオンライン通販少ねぇな。
富士山,com以外に他は無いんだろうか…。

後、hypergameって所ゲーム高いな…(;´Д`)
北米産ゲームが安すぎるだけなのか…?
972名無しさん:2005/11/21(月) 13:20:26 ID:uCgTfE1x
すっこんどれ!
973名無しさん:2005/11/21(月) 14:01:29 ID:mSdvGaFx
>>971

まさか日本と同じ値段で買えると思ってたわけじゃないよな?
974名無しさん:2005/11/21(月) 14:05:35 ID:6H8Hvk4x
>>971
流石にソレは無いよ、それと厨臭い事書いてすまなかったな。
975名無しさん:2005/11/21(月) 14:06:10 ID:uCgTfE1x
ヴォケ!
976名無しさん:2005/11/21(月) 14:06:47 ID:6H8Hvk4x
>>974
>>973宛て。レス番間違えてすまないな。
977名無しさん:2005/11/21(月) 14:07:51 ID:uCgTfE1x
みんな自己責任でやってることなんだ
978名無しさん:2005/11/22(火) 18:28:42 ID:R7Fj1k8l
テレビのABC 7ch見てみろ。
カーチェイスやってるぞ。
West Covina からフリーウェイをLAダウンタウン方面に逃走中。
979名無しさん:2005/11/22(火) 18:33:41 ID:+adWyzOm
>>978
別に珍しくもないだろ。
980名無しさん:2005/11/22(火) 18:48:20 ID:s6Utj9hK
大体どれくらい日本人すんでるの?
981名無しさん
えーと、いち、にい、さん、たくさん