アイバン-Ivanー巨大ハリケーンに備えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無しさん:2005/09/23(金) 12:21:04 ID:NU9sJk8p
>それが連邦政府のねらい目

いつものことだな。いつになったらこの国は民衆に正直になるんだろう。
揉み消しやら揉み消しやら揉み消しやら。責任転嫁やら(ry
575名無しさん:2005/09/24(土) 04:38:11 ID:JFfyPDuk
リタちゃん、カテゴリ3におとなしくなっちゃったね。
避難、避難って煽られて事故って何十人も死んだけど、死に損。
576名無しさん:2005/09/24(土) 05:02:02 ID:LXvV5edE
ニューオリンズまた堤防決壊しました。
577ツTツUツT:2005/09/24(土) 05:13:08 ID:ig5qPfFe
>>575
IVANもそのパターンだった
あと、カテゴリ3は十分やばい。沿岸の都市近くに上陸したら
カテゴリ1だろうがなんだろうが大被害なんだよ。
それと、ヒューストンは洪水に強い都市設計じゃないはず
あとは576が言うようにNOの脆弱性。ただ雨が降るだけでやばい。
これだけ離れてると風はたいした問題じゃない。
9thワードはまた水没だよ。人はいないことになってるからまあいいけど
僕は避難し損だと思ったことはないなぁ。戻ってくる家があってよかったと
思うだけで。避難の目的は最悪命だけは助かることだから。
たしかに避難中に死んじゃったらやりきれないやな。
578名無しさん:2005/09/24(土) 06:07:06 ID:j4RPjF6v
ニューオーリンズで避難せず残った人達も結構いるらしいよ。
ニュースでやってたが州知事のおばはんそれに対して、体に油性のマジックで自分のSSNを書いておけと言ってたね。
死体を収集した時にIDが無くても誰か確認できるからだろうけど、居残った人達の言い分は「カトリーナでも生き残ったから今度も大丈夫」が多いらしい。
579名無しさん:2005/09/24(土) 07:51:45 ID:ig5qPfFe
>>578
まあそういう馬鹿はいない人とおんなじでしょう。
りゅーテナントジェネラルだっけ?もテレビで
”You are stubborn stupid, and I'm not gonna answer that question"
といってたよ。
僕はジェファーソンで、前回は逃げたけど今回はステイ。
NOはまずいけど、Jeffは平気。避難勧告も出てないし。状況が違う。
とはいえ、左腕にソーシャルマジックで書いてあるよ。ははは。
同じアパートのやつと話したときに、「お前はここを呪う気か?」
といわれたよ。
580名無しさん:2005/09/24(土) 16:05:15 ID:ERBdxyoZ
579
ついでにパスポートのナンバーも書いとけば、念の為に。
581名無しさん:2005/09/26(月) 13:29:45 ID:yXrQJnBh
もうすぐハリケーンシーズンも終わりだね。
後2ヶ月で終わるらしいよ。
又大物来るかな?
582550:2005/09/26(月) 21:43:41 ID:C1DeI6pp
別にブッシュマンセーでもないけどな。
ブッシュは左寄りだ。
別に誰が大統領だって何も変わりゃーしないよ。
天災だからな… それよりも、こういう状態の時に
何かやりそうなアルカイダの方に気をつけたほうがいいよなぁ。
もう、対策ねってるだろうけど。

オレがバカなミリ妻でも何でもいいけどさ、ニュースちゃんと見てる?
とか、良くオレに聞けるよな。見てるに決まってるだろ、被害者だぜ、
こっちは。他人事じゃねーんだよ。
583名無しさん:2005/09/26(月) 22:09:31 ID:gzIh7b4/
>>582
その口調、何にインスパイアされたの?なんかの漫画?
584名無しさん:2005/09/26(月) 23:10:02 ID:m8h0cOTV
>>583
うん、それちょっと興味ある。
585名無しさん:2005/09/27(火) 02:44:13 ID:Bgp7dxc8
被災者ではあるが、被害者ではないと思うんだが。

あの、普段から税金で面倒見てもらって避難所でブーブー不満こいてるやつらは
自分たちのこと被害者だと思ってそうだよね。
586名無しさん:2005/09/27(火) 02:48:35 ID:zC08t7FP
>>582
ブッシュが左より?ひょっとして釣りなのか?これ?
金使いすぎだからってこと?それとも、ロバートの件?意味わからん。
僕もNOで人事じゃないんだけれど、他人事じゃないのにあほなことが
いえるのがどうなってるんですか。と。
いったいどういうニュースを見たらそういうあほなことがいえるのかが
知りたいよ。例のマードックのニュースか?それともビロクシのニュースでは
そういうわけわからんこといってるのか?
あのな、被災直後の状況で、目標の順位を決めて、それに迅速に対応すべく
どこをどう動かすのか、それができたのは大統領なんだよ。もしくは少なくとも閣僚レベル
その状況下で二日間ほって置いて遊びほうけていたのは、Mr.ブッシュで、
その間にどんどん状況は悪化して、死ななくてもいい人が死んでったんだぜ?
それであいつが出てきて何したよ?親父とクリントンに寄付金集めてって
それが最初にすることかよ!あほかと、馬鹿かと。外国の津波とちがうんだぜ?
対策練ってる?Mr.ブッシュが今まで一回でも対策を練ってたことがあったか?
極右新聞でさえブッシュの対応を非難してるくらいなんだぜ?
それでも誰が大統領だってかわらないといえるなら、それはMR.以外の大統領を
馬鹿にしてるようにしか聞こえないんだが・・。
587名無しさん:2005/09/27(火) 02:52:28 ID:4VKpADgO
ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・
ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・
ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・ブッシュは左寄り・・

588名無しさん:2005/09/27(火) 02:54:46 ID:4VKpADgO
550は災害のストレスが溜まって、幻覚を見ていると思われ。
589名無しさん:2005/09/27(火) 03:00:24 ID:4VKpADgO
または首赤病が悪化しているとも思われ。
590名無しさん:2005/09/27(火) 03:43:02 ID:4VKpADgO
>>582 もう書かないの?面白かったのに。からかいすぎたかな。ごめんね。
>>586に禿同だけどね。ま、首が赤いのをからかうのはデフォなので。
591550:2005/09/27(火) 06:18:22 ID:HvHEPSzn
>>585
被災者だね、すまそ。
>>590
一応、仕事中だからね。休み時間にコソコソやってるわけ。日本語なんぞ
タイプしてると、周りがギョッとして見るからいやだな。
からかわれたって別に気にならん。
>>586
ブッシュは左寄りだよ。極右から見ればね。オレはMichael Savageを毎日
聞いていた(放送しているラジオ局がハリケーンでつぶれて聞けないんだよ)
人間だし、今は極右に近い。だからオレにしてみればブッシュは左寄り。

大体、政府に何かしてもらおうと思ってる方がバカだと思わないのか?
ブッシュで良かったって言ったけど、ブッシュだってケリーだって目くそ
鼻くそだよ。オレはケリーのツラを見たくないだけ。テッドケネディと並んで
Democratsの恥。政府が何かしてくれるのを待ってるなんて、時間の無駄。
避難しなかった人間が死んだとしてもそれは自業自得だよ。政府の責任じゃない。
避難するときは、2-3日分の食料とブランケット持ってくのは、ここらの人間
の常識。小さな子供や赤ん坊がいるのに避難もしなけりゃ、食料もフォーミュラ
もないなんて、どうかしてる。8月29日に上陸ってのが災いしたね。生活保護は
月初めまで来ないしさ…

592名無しさん:2005/09/27(火) 06:54:51 ID:NlzYop8P
↑こういう女は顔面がWMDなんだろうな。目が潰れそうな気がする。
593名無しさん:2005/09/27(火) 07:00:42 ID:4VKpADgO
>>591
CA共和国国民として言わしてもらうが、
極右のあんたに、デモクラットの恥とか何とか言う資格はないよ。
そういうこと言えるのはデモクラットのみ。
ケリーはデモクラットにしてみれば恥でもなんでもない。
ブッシュ以外なら、誰でもマシだよん。これだから、首赤病は手におえん。
594586:2005/09/27(火) 07:04:23 ID:zC08t7FP
避難しなかった人間とか言ってる時点でまともな情報源を持ってないな・・。
そんなこと言いながら、FEMAから援助は受けるし、レーション食ってるんだろ?
目くそはなくそとは君のことだよ。ははは。
まあ、政府になにかしてもらおうと思っているのがどうかというのは置いておいて
何もしないどころか事態を悪化させる政府はどう考えてもやばいという話をしている。
しかし、何でケリーが出てくるんだ?眉毛馬の話なんかしてないだろう・・。
やつの写真を枕元にでも飾ってるのか?少なくとも僕はあれ以来やつの顔など
みていないんだが・・。
595名無しさん:2005/09/27(火) 07:08:32 ID:4VKpADgO
>594
まゆげうま?眉毛が濃くて馬面だからでつか?
596586:2005/09/27(火) 07:10:36 ID:zC08t7FP
>>595
そでつ。
597名無しさん:2005/09/27(火) 07:16:55 ID:4VKpADgO
>596 さんくす。当たっているだけに、何も言えまちぇん。

>591 キリスト教的道徳を、国の政策として他の宗教の人たちにも押し付けようとする奴が左寄りねえ・・・・
第一、極右を基準に右よりか左寄りか言うのは、お門違い。
なぜなら、自分=極右が中心になるので、それよりも右は居ないし、自分以外はみんな左ということになる。
これだから首赤病は手におえん。
598名無しさん:2005/09/27(火) 07:37:10 ID:4VKpADgO
>>592
顔面がWMD?
ウォンバット・マナティー・ダイク?
599名無しさん:2005/09/27(火) 07:57:33 ID:NlzYop8P
WMD=大量破壊兵器
600名無しさん:2005/09/27(火) 08:07:15 ID:4VKpADgO
>599 さんくすこ。すっかり忘れていたよ、その言葉。
つか、ネナベの人なので、D=Dikeはちょっと気に入っていたがな。(´・ω・`)
601名無しさん:2005/09/27(火) 08:39:41 ID:2vKM4O6W
しかしリタで死亡した人達の殆どが間接的に死んでるね。
一人は竜巻で死亡。
家族5人は発電機を使用中に二酸化炭素中毒で死んだ。

602名無しさん:2005/09/27(火) 11:42:19 ID:hsPtpbFb
>>591
ねー、一体何のキャラ?その男口調。
603名無しさん:2005/09/27(火) 12:18:40 ID:hsPtpbFb
「カトリーナ」で日本人女性の死亡確認
http://www.asahi.com/international/update/0927/011.html

56人も不明者が居るんだって。
604名無しさん:2005/09/27(火) 12:20:50 ID:Bgp7dxc8
在留届なんて、ちゃんと出してる人少ないだろうしなあ。
605ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/27(火) 17:13:38 ID:9Pl7u29W
同紙によると、イルカは沿岸の施設で飼育されていたが、ハリケーンで施設が破壊され、
海に逃げ出したという。米海軍は軍用イルカの存在を認めているが、今回の“脱走”に
ついては確認していない。
イルカは、軍用艦艇を攻撃するテロリストに毒矢を放つよう訓練されており、ダイバー
をテロリストと勘違いして襲撃する懸念があるという。矢に塗られた毒はスパイやテロ
リストを尋問するため、眠らせるのが目的で致死量ではない。だが、専門家はオブザー
バー紙に対し、「イルカに襲われた被害者が何時間も発見されなければどうなるのか」
と危険性を指摘する。
この専門家は、米海洋当局がイルカの脱走を確認したとしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    イルカとのコミュニケーションは夢のあるテーマだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 実際はこうした軍事目的の飼育から始まっている。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| イルカのコミュニケーション研究にカネを出すスポンサー
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  はいませんからね。軍は何でも兵器にするんですね。 (・A・#)

05.9.27 Yahoo「軍用イルカ、カトリーナとともに去る?…英紙報道」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000006-yom-int
606名無しさん:2005/09/27(火) 18:56:29 ID:YkPsfpVt
この団体何気に怪しくない?
地元の人で情報ある人いる?

Fund established to help Japanese affected by Katrina
A group of Japanese nationals in Louisiana has set up a fund to help Japanese living in the area who have been affected by Hurricane Katrina, which devastated New Orleans and other places in the Gulf area, its organizer said Monday.

"We've established the fund because we've received donation offers but there was no window to receive them," said Yoshinori Kamo,
an associate sociology professor at Louisiana State University in Baton Rouge who is heading the drive.
For information on the fund, email [email protected]

http://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=1&id=350410

607名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:19 ID:NlzYop8P0
>>605
日本人のイルカ駆除を残虐だと言っておきながら、一方でイルカを訓練して
ペルシャ湾の地雷撤去なんていう危険な業務に使ったりしているんだよな。
逃げ出せてよかったよ
608名無しさん:2005/09/27(火) 21:16:40 ID:gkhih77k0
亡くなったのはおばあちゃんだったんだね。
609名無しさん:2005/09/27(火) 21:40:15 ID:bScjioEu0
610名無しさん:2005/09/28(水) 03:10:15 ID:eNQhnVGz
まあブッシュが真の極右じゃないのはその通りかもしれない。
しかし極右側にいて、それを利用しているとは思うよ。
決して極左側の人間とは思えないけどね。
左側としてはブッシュなんていらん。
611名無しさん:2005/09/28(水) 06:30:59 ID:nTcbtHeM
>>610
わけのわからんことを・・
612名無しさん:2005/10/01(土) 23:27:09 ID:V1Ww13qX
右とか左とか難しい事は良く分かんないけどさー

ハリケーンって北半球と南半球では渦巻きの方向が逆になるんだったっけ?
トイレの水だったかなー??
613名無しさん:2005/10/02(日) 12:10:11 ID:W8nX4Hye
>>612
そうだよ。コリオリ力(りょく)の作用でそうなる。
排水の渦も同じように渦の方向が逆になりうるけど
排水の渦程度の大きさだとコリオリ力はほとんど影響を与えない。
つまり最初に手でかき回したりすると渦の向きはその向きになるよ。
614名無しさん:2005/10/03(月) 12:41:44 ID:rTxNRAsi
>>613 
おおー、レスありがトン。
フリガナ振ってくれなかったら、確実にKaって読んでたズラw

ところで、ハリケーンではないけど今日はカンザスで洪水だってね。
台湾だかには台風がきたというし
CAの山火事も収まらないし…あちこちで天災が続いてホント嫌だね。
615名無しさん:2005/10/05(水) 08:27:21 ID:Aiz7a4Y9
またハリケーン発生してるんだってね。
616名無しさん:2005/10/05(水) 09:50:20 ID:w2Ex8Eoo
今度は誰ズラ?
617名無しさん:2005/10/10(月) 21:56:30 ID:ZxdCUBQf
スーザンって言ってたような…
618名無しさん:2005/10/18(火) 00:08:43 ID:lm6s4TzZ
記録的大型熱帯低気圧Wilma発生

この週末には超大型ハリケーン化してメキシコ湾行きか。
http://cnn.netscape.cnn.com/news/story.jsp?idq=/ff/story/0001%2F20051017%2F0507171231.htm


619名無しさん:2005/10/18(火) 00:19:45 ID:A5I8DAen
>>618
"Wilma"でもう今年のハリケーンの名前は最後だそうです。  あとこれでハリケーンの数としては
最高記録にタイ。
620名無しさん:2005/10/18(火) 01:27:50 ID:ahBvbnmI
こんどはBSEろくに調べて無い牛を日本に売ろうとしてるから
またなんか天災とかでバチ当たらなきゃいいけどな。
621名無しさん:2005/10/18(火) 11:22:32 ID:6B2lAOFO
ホワイトハウスに直行して欲しい。
622名無しさん:2005/10/20(木) 04:00:40 ID:WI6qpivh
Wilma、弱ってきたみたいだね。
623名無しさん
フロリダの学校閉鎖中です。