録画ネットユーザー集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンノゼ U:04/08/10 16:30 ID:OG6V1YGw
せっかく日本のテレビが見えるようになったと喜んでいた矢先。
テレビ局にとっては、海外にいる日本はどうでもいいのでしょうか?
著作権の問題というのは、ユーザー各自が個人的に楽しむのは全く問題がないと思います。
録画ネットが営利的に行っている事が問題視されているのかもしれませんが、テレビ局各自が海外在住の日本人にサービスしていない以上仕方の無い事でと思います。

他のユーザーの皆さん、どう思いますか?

サンノゼ在住 U

2サンノゼ U:04/08/10 16:34 ID:OG6V1YGw
先日(8/4/04 JST)の夕刻、「著作隣接権侵害差止請求仮処分命令
申立事件」としてNHK及び民放各社が録画ネットのサービス停止を求めた仮処分命令申立書を提出したことに基づき、
東京地方裁判所から呼び出し状が弊社本社宛に届きました。
このため、弊社として8月12日東京地方裁判所に出頭し、
事情を説明することになります。

本件の内容をご理解くださった後に、ハウジングサービスご利用中の
お客様の一人として、陳述書を弊社にFAXしてくださるかどうか、ご検討ください。集まった陳述書は、
裁判所に提出する答弁書に添付させていただく予定です。


陳述書のURL:
http://www.6ga.net/x_declaration.php

3ガッシ石松:04/08/11 13:37 ID:7H8f8uZW
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん:04/08/11 15:16 ID:uwtm3Cd4
糞スレたてんな
まんまのあったろ
5名無しさん:04/08/11 15:38 ID:3KG8lnL+
録画ネットのはないんじゃないか?
アメリカの大学スレと特定の大学のスレみたいなもんだろう。
6名無しさん:04/08/11 19:46 ID:uwtm3Cd4
とりあえず誘導しといてやる。もうすでに有志の手により上がってるけど。
だいたいこういう単発スレ立てる香具師は無責任に放置するからな。御他聞に漏れず。

北米で日本のテレビ放送をネットで見るには?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1082669288/

と思ったら、お前さん、そっちでのうのうと書き込んでるじゃねーか。
すこしは自分の発言>>5に責任もてよ。
509 名前:名無しさん :04/08/11 10:29 ID:3KG8lnL+
ユーザーには録画ネットからメールがきたと思うけど
その中に申立書の原文がついてあった。
一旦読んでみたけどやっぱり変に解釈してある部分が多々あった。
まともな弁護士ならまずは負けることはないだろうと思うけど
向こうがどうでてくるかにもよるな。
7名無しさん:04/08/11 20:33 ID:ha37hVFh
ID:3KG8lnL+を晒し上げ
8名無しさん:04/08/11 20:34 ID:ha37hVFh
上げ忘れた。
9名無しさん:04/08/12 04:21 ID:CSgt+mxT
>アメリカの大学スレと特定の大学のスレみたいなもんだろう。

へぇ〜
10名無しさん:04/08/12 06:00 ID:D1QmjD1x
うん
11名無しさん:04/08/12 09:44 ID:Iw8vJ1ow
>>6
かなりの馬鹿?
> 北米で日本のテレビ放送をネットで見るには?
> http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1082669288/

これは録画ネット専用のスレじゃねーだろ。
12名無しさん:04/08/12 11:40 ID:D1QmjD1x
>>6->>9
13名無しさん:04/12/30 00:37:11 ID:tSmaU//6
再販age
14名無しさん:05/01/22 17:30:27 ID:S1jgwMVt
sage
15名無しさん
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J