【ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:04/04/26 12:56 ID:6dxfrIpY
3名無しさん:04/04/26 12:58 ID:6dxfrIpY
ちょっと早すぎたか?
まあ〜、勘弁してくれや。
4名無しさん:04/04/26 12:58 ID:6dxfrIpY
今ハドソン川をQueen Maryとかいう客船が北上してるぞ
たまたま通りかかったら見えたんだけど、あほみたいにでけぇ
5名無しさん:04/04/26 13:00 ID:6dxfrIpY
おーそれ家から近いとこ停まってたわ
今朝はボォーって巨大音で目が覚めたyp
6名無しさん:04/04/26 13:01 ID:6dxfrIpY
今日は寒いよ。
7名無しさん:04/04/26 13:18 ID:M77w7tqP
Adam Garcia
8名無しさん:04/04/26 13:38 ID:ulgEJmBU
>>1 乙

でも、自分で2ゲトして虚しくないか?
9名無しさん:04/04/26 15:54 ID:0T7KwYHi
とりあえず、前スレ埋めないか?
10名無しさん:04/04/27 00:22 ID:HQTxh9w4
あらまぁ、>>1から>>6って全部 IDが(ry
てことは、>>4>>5は、、、、、、、、、、。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
11名無しさん:04/04/27 05:53 ID:/+2NHv82
age
12名無しさん:04/04/27 06:01 ID:pDgMkEoF
まれに見るマヌケな自演っぷりですね、そんなにがんばらなくてもほっときゃあレスつくと思います
13名無しさん:04/04/27 06:07 ID:3pFSgGaN
>>1から>>6は、今頃赤面中? (爆笑)

14名無しさん:04/04/27 06:36 ID:cZHr9UkE
>>4から>>6は1が前スレからコピペしただけだよ
前スレ959-961参照
15名無しさん:04/04/27 07:37 ID:Lo19pG8e
16名無しさん:04/04/27 07:39 ID:3tu/Tgst
>>15
グロ
17  :04/04/27 07:42 ID:RwjgraSO
ううう、、、
久しぶりに引っかかってしまった。。
ウイルスとかはないよね?あーもうまじでむかつくわ。

>>15はくれぐれもふまないように・・・。
18名無しさん:04/04/27 07:44 ID:Lo19pG8e
>>17
ふふふ。騙されたね。くくくく。どう?トラウマ受けた?ENJOY!さて、この先何人がひっかかるのだろう?
他のBBSにも書き込んだぞ。わはは。
19名無しさん:04/04/27 09:51 ID:4lWrPFrp
寒い〜〜〜!!

また、暖房がはいったー。
20名無しさん:04/04/27 10:43 ID:bO+tMaud
寒いよ。寒いよ。財布の中身が寒いよ・・・。
21名無しさん:04/04/27 11:01 ID:3pFSgGaN
>>20 はいはい。
22名無しさん:04/04/27 11:32 ID:e3c+Zj9V
タクシーではチップを払わないと言う人と払うという人がいるけど
タクシーだけ払わない理由って何かあるのかな?
俺、今ままでずっと15%払ってたんで。
23名無しさん:04/04/27 12:09 ID:crbtnKEC
>>22
適当に払えばいいんだよ。
15%なんて計算する必要は無い。
たとえば6ドル50だったら7ドル、6ドル80なら7ドルはらって、ポケットの中の小銭を少しあげる程度
荷物を運んでもらったりしたら感謝の気持ちを込めてたくさんあげればよい。

24名無しさん:04/04/27 12:13 ID:crbtnKEC
ところで前スレ



1000 名前:名無しさん 投稿日:04/04/27 10:42 ID:bO+tMaud
1000だったら明日NY崩壊。

25名無しさん:04/04/27 12:36 ID:bO+tMaud
>>24

すまん。ふざけて書いただけなんで気にせんでくれ。
26名無しさん:04/04/27 12:48 ID:YKDBYV0V
27名無しさん:04/04/27 13:08 ID:SvQAmQXO
なんのグロ画像なの?教えて得ろ意人
28名無しさん:04/04/27 13:17 ID:hyIawYJY
NYのお土産って何がありますか?
29名無しさん:04/04/27 15:12 ID:vkiGvQE5
>>28
30名無しさん:04/04/27 15:13 ID:6UeFqIDv
I?。NY Tシャツ。
31名無しさん:04/04/27 15:38 ID:WOOiZ4Lz
>>28
HIV
32名無しさん:04/04/27 16:02 ID:r4Kh/f9I
自由の女神の銅像
愛ラブNYって書いてある関連グッズ全部
33名無しさん:04/04/27 17:49 ID:bO+tMaud
日本はGWか・・・。
34名無しさん:04/04/27 22:26 ID:yEj7EYUO
今年は旅行業界調子いいみたいで、NYもすごいGWで観光客が
来るらしいね。いいね、休みって…
35名無しさん:04/04/27 23:40 ID:crbtnKEC
>>34
在住者にとっては、日本から肉便器がやってくる楽しいシーズンじゃないですか。
彼女らにとってNY在住は憧れ。うまくやればやり放題だよ。
36名無しさん:04/04/28 10:35 ID:1yjiIQPq
今の時期の気温教えて下さい
上着とかジャケットとか必要ですか?
37名無しさん:04/04/28 10:43 ID:UvXbsUAT
三寒四温で住んでいる人にもまったく予想がつきません
38名無しさん:04/04/28 12:18 ID:RiCQOjXW
しかも皮コートを着てる人もいれば、Tシャツ・短パン姿の人もいます。
39名無しさん:04/04/28 13:14 ID:e4R1BAsu
しかも下着を着る人もいれば、裸体姿の人もいます。
40名無しさん:04/04/28 13:46 ID:4RKAU3um
>>35
旬の早食い一人目完了しました。
美味しくいただきました。
41名無しさん:04/04/28 13:54 ID:SxbEHMyJ
夕方よくZAIYAに来る日本語(関西弁)が上手な眼鏡をかけた若い?アメリカ人て
何者?どう見ても日本人女性をナンパしょうと目論んでいる顔つきをしてるんだが、、。
42名無しさん:04/04/28 14:01 ID:4K5WFRZT
>41
その外人が誰かは知らんが、ザイヤでは今置き引きが多発している。
要注意。
43名無しさん:04/04/28 14:02 ID:SxbEHMyJ
>42
了解しました。
44名無しさん:04/04/28 14:30 ID:4K5WFRZT
コロンビア大学とNYU、学費はほとんど同じ。
ただしNYUは7000ドル学費を免除してくれるという。
ちなみに学費はすべて自費。

あなたならどっちに行きますか?
45名無しさん:04/04/28 14:33 ID:4K5WFRZT
>43
あそこは日本の店で日本人が多くいつも混んでいる。
それで席取りのために荷物を椅子に置いて離れる人が多い。
この間店に行って観察したけど、ザイヤの客席には防犯カメラが取り付けられていない。
置き引きが狙うのも頷けるよ。
46名無しさん:04/04/28 23:15 ID:ZV5HtpXA
>>44
普通コロンビア。殆どのメジャーでコロンビアのが上だからな。
映画のティッシュぐらいじゃね?NYUで勝ってんの。
47名無しさん:04/04/29 01:14 ID:Z3eY2mLs
補足トリビア

明治時代の自由民権運動で有名な板越ジョージが遊説中に
青年に斬りつけられた時に叫んだ有名な言葉が
”板越死すともアメドリ死せず!!”であった。

48名無しさん:04/04/29 01:25 ID:u23r8mex
私もコロンビア行く。

NYUはキャンパスの位置がなんとなく勉強できるような環境でなさそうだし、
イーストビレッジとかあって意思の弱い私はその環境に負けそう。
コロンビアでも自殺する生徒はいるけれど、NYUは今学期でたしか4人位
死んでいるよね。カウンセラー受けている生徒、特に新入生は多いらしいし。
カリキュラムも大変だろうけど、私はあの周りのなんていうか
遊ぶ環境で勉強したら鬱入るかも。ごめん、わかるかな?私の言いたいこと。
あのアンバランスさが生徒を鬱にさせる要因の一つかも。

コロンビアは一箇所にキャンパスがまとまっていて周りの環境も
落ち着いていて勉強するぞーって気合が入れるようだからいい。
49名無しさん:04/04/29 04:09 ID:8c5KTVm4
ま、NYUはイーストビレッジのセントマークスあたりからはちょっと
離れているから遊ぶ環境ってほどでもないと思うけどね。
ただし、コロンビアもNYUも授業料が高いって話はよく聞くね。
お金のない人は市立大にしときなさい。院ならミッドタウンに位置してるぞ。
50名無しさん:04/04/29 04:15 ID:EsL0BgvY
Columbiaは超一流 NYUは2流半
Columbiaは誰もが知っている NYUを知る日本人は少ない
Columbiaは優秀なAluminiがきら星の如く NYU出身の有名人は数少ない
Columbiaなら未来が開ける NYUに入ると未来が閉ざされる

NYUの学費全額免除でも<<<<<<<<<<<<<<<<Columbia
一生を、棒に振るなよ。
51名無しさん:04/04/29 04:40 ID:8c5KTVm4
いや、だからさ、間をとって市立大にしときなさいって。学費安いよ。
52名無しさん:04/04/29 04:48 ID:8c5KTVm4
「間」っていうのは、Columbia(北)とNYU(南)の中間(院orバルーク)。
位置的なことねw
53名無しさん:04/04/29 05:09 ID:gKVz4iql
州大の田舎者ですが、
今朝、出かける時にB-29エノラ・ゲイ1/144の
プラモが車のボンネット上に無造作に置いてありました。
これはちょっとヒドくないっすか?


54名無しさん:04/04/29 06:07 ID:6DmExvkn
NYUのほうがおされだけどね。Olsen twinsと同じ授業になったりして。
55名無しさん:04/04/29 06:30 ID:oGEUJ1ni
やっぱりコロンビアか。
学費全額免除だったらNYUだけど、7000ドルっていうのがセコいなあ。
ここでのポイントは自費ってことだよ。
7000ドルだってためるのに1〜2年はかかるよね。
56名無しさん:04/04/29 07:33 ID:SiqW9DgK
NYで、社会人でも土日に行けて、まともな科学系の授業を受けられる学校知ってるヤシいたら教えて欲しいのだが。
57名無しさん:04/04/29 07:52 ID:u23r8mex
科学系とはコンピューター関連?
あと単位とか学位が必要なの?
ボケーショナルスクールみたいのはたくさんあると思うよ、土日に。
学位とらなくてもいいならそれこそNYUとかでもcontinuing schoolで
授業とれるんでないの?


まともな授業とは???
58名無しさん:04/04/29 08:38 ID:MjsxATjp
>>53
そんなプラモデルってあるんですか?
スミソニアンのお土産なのかな?

ぜひ詳細教えて下さい。。
59名無しさん:04/04/29 10:38 ID:PLn6w67A
>>40
頂いちゃったのかい? 早...
今週末NYに行ってみようかな〜。モチロン観光客をヲチしにw
60名無しさん:04/04/29 10:44 ID:aiCegMIP
>>59
セントラルパークが狙い目。
あそこは時間が暇なときに散歩に来ていることが多いから。
もちろん在住者として案内して、時には英語で雨人と話してみせると良いよ。
彼女らにしてみたら、旅の恥は(ryなのでなんでもありの確率が高い。
61名無しさん:04/04/29 12:46 ID:bLQalA1i
最近、ぶっさいくで足の太いおのぼりさんが
ジャズバーに大量増殖して何ごとかと思ったら
GWかw
62名無しさん:04/04/29 12:56 ID:PLn6w67A
観光客ヲチって楽しいよね。
DQN観光客がいたら目撃談キボンヌ。
どこが多いかな?
前にJFKで
「WELCOME NY〜♪」ってトイレで自分に語ってた女性を見た。
まあ初めてNY来た時のウキウキ気分は分かるんだけどね。
昔の自分をちょっと思い出します。
63名無しさん:04/04/29 14:56 ID:196fVt+1
>62
微笑ましいじゃん。ちょっと怖いけど。
しかもWelcome "TO" NYとTOが抜けてるところがいい。

俺は初めてNYに来た10年ぐらい前、SAPPOROで飯を食った。
あのとき店内の客がみんなかっこよく見えたよ。NYカーって感じで。
でも今見るとただの汚い店に冴えない客。
NYの日本人なんて英語下手な奴多いしな。
それでも観光客には英語ペラペラの「国際人」と映るのが笑える。
あの頃はタイムズスクエアや5番街を歩いてるのがほとんど観光客だとは気づかなかったな。
64名無しさん:04/04/29 16:28 ID:Ik1yZNxY
NYCで髪の毛切るならどこがいいです?
アメリカの理髪店(ヴィダルサスーン等)にいって無茶苦茶にされた経験があるので
やっぱり日本系のとこお願いします。
値段はそれなりに高くてもいいかな。
ちなみに男。
65MADTV:04/04/29 17:14 ID:E5xe1uTu
NYではラティーノの祭りはあったんかい?
66日本在住者:04/04/29 17:42 ID:/JZrm5EK
>>64
自分は英語ヘタだったとき、切り方の指示に失敗して、
マッシュルームカットで家に帰ってきたことがあった。
まあ、スレとは関係ないけど、
イミグレの不規則質問や床屋や病院って
いちばんその人の語学力が試されるところだと思う。。

でも自身の経験から言うと、
日本人にありがちな髪型って欧米人が切り慣れてない可能性もままある。
なんで欧米人の床屋に行かれるときは雑誌の切り抜きとか、
髪型の見本持って行かれると良いんじゃないでしょうか?
67名無しさん:04/04/29 22:01 ID:SIsGjyGj
前スレからのコピペ↓
-----------------------------------------------------------
970 :名無しさん :04/04/27 00:50 ID:r8WnyrGk
NYで働いてる友達(20代後半♂)がうつ病になっちゃった……。
すんごい優しくて思いやりのある、努力タイプのイイ奴だったのに、いまや
日曜日になると部屋に閉じこもって外部からの刺激をシャットアウトの週末ヒッキー。
家族とも数ヶ月連絡とっていないし、日本に置いてきた彼女ともついに
「仕事が辛くて精神的に余裕ないから」と言って別れたそうだ。

現地採用ってそんなにココロすさむほど給料安くて過酷なもんかなあ?

-----------------------------------------------------------
ここの板のぞくとNYの現地採用って辛そうだねえ。
俺の友人も一人は販売系の企業、一人は旅行系の企業で現地採用されて
いるけど両方ともわずか数ヶ月で性格が別人28号になっちまった。
ただ疑問なのが、そーゆー「鬱製造工場」はすべての業界においてなのか?
それとも特定の業種?
それとも、ただ単に「本人の資質」だけが原因?

正直、今、友人らに対してどうしてやったらいいのか分からなくて
途方にくれております……。俺って役立たず。
68名無しさん:04/04/29 22:25 ID:4Uy430bH
69名無しさん:04/04/29 22:57 ID:u23r8mex
>>40
信じられないざーますわ。日本の女ってほんとにイージーなのね。お下品だこと。おほほほー。
私だったら散々NY観光つき合わせて召し奢って貰って
その気にさせておいてほいさいならwだけど。

そんな簡単にやらせてあげないわ。自分の価値を低く見せる女とよくやる気になるわね。
まあ、男は簡単にやらせてあげる方がいいんでしょうけど。おほほ。
じらしてこそなんぼよ。おほほ。日本の尻軽女性の皆様。おほほ。
70名無しさん:04/04/29 23:44 ID:QAU352Mt
昔の鉄道雑誌読んでたら、42丁目に路面電車走らせる計画があるとか書いてあったけど、頓挫したの?
71名無しさん:04/04/29 23:59 ID:rB458P9b
>>67
正直がんばってもらいたい。
大分前になるが、自分も同じような経験あり。しかも結果が最悪になってしまった。
今でも力になれなかったことを後悔してる。当時はネットとかも無かったので調べ
られなかったし。何か良い情報(カウンセリング、経験談)ありましたらここに
に書き込みます
7256:04/04/30 03:24 ID:+pR9nUNr
具体的に言うと、INTRO TO RECOMBINANT DNA TECHNIQUESかそれと関連する内容の授業を土日にやってる学校知らない?
ほとんどの学校平日昼間なんだよね。
73名無しさん:04/04/30 04:22 ID:47V19Ytp
今日は良い天気だなー。
74名無しさん:04/04/30 05:02 ID:+jrT4pEU
現地採用は不満悶々だから、他人の不幸を喜び合う仲になる。
碌な人いないよー。
7567:04/04/30 06:41 ID:3iMN/4Bb
>>71
ありがとうございます。そのお心遣いだけでも救われた気分です。
実は小生、精神医学関係の業務従事者だったので、鬱の知識は
(インタビューで診断できる程度は)あると自負していたんだけど…
そして見ず知らずの他人ならばいろいろと手助けしてきたつもり
だったんだけど。
でもいざ、友人や恋人のコトになると何もできない。

むしろ、俺に精神医学の知識がちょっとあることで「勝手に俺をキチガイ扱いして!!!」と
過剰反応される。
渡米して今の状態を確認しようとしても「ほっといてくれ!」「来るな!」

もちろん、俺の対応も知識も中途半端で悪かったのだろうと死ぬほど反省している。
今はそっとしとくべきなのかとも思う。
けど、ヤツの最愛(だったはず)の彼女in日本への精神的虐待が
ものすさまじかったらしいのを訊くと、1万kmの距離を隔てて何も
出来ない自分がはがゆい。
あっちは「少しの刺激で攻撃性が出るから連絡したくない」と言うが
その状態で既に半年。
鬱で半年経過すれば治療しなくてもある程度の症状改善が見られる
ケースも多いんだけど、どんどん悪化するように見えるし。
だから、今は少しでもNYの現地採用の実情について情報が欲しい。
今は何もしてやれなくても、相手が俺の力が必要とした時、
すぐに行動を起こせるような準備だけでもしたいんだ。

ココロの交流がなくて親友を失うのならともかく、サイアクな形で
ヤツの存在を「永遠に失う」のだけは嫌なんだよ。
76名無しさん:04/04/30 06:59 ID:GFKZ3ULz
>>75
そんなの会社によって全然違うよ。
突然環境が変わったらうつ状態になる人は多いし、全てがうまく行かないと鬱になるのもしかたない

77名無しさん:04/04/30 07:00 ID:GFKZ3ULz
というわけで
留学で鬱病になった人
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1049173434/

へ行ったら?
78名無しさん:04/04/30 10:10 ID:vLghJ96v
>>69
42thのHyattに泊めていただきました。
ベットも大きくフカフカでした。
貧乏人の私には勿体無い話しです。
今日も今から泊まりに行きます。

何かNYに観光しに来た気分になりました。
次の釣りに出かけなければと思いつつ、、、。
79名無しさん:04/04/30 10:58 ID:+5dRdQW1
>>70
した。付近の商店の反対もあったし、ディズニー進出でいろんな計画が変わった。
80名無しさん:04/04/30 11:39 ID:8ZEQWP1W
なんか、セミが大量発生するってよ。

「脅威!?米東部で「17年ゼミ」大発生…食の楽しみも」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000506-yom-int
81名無しさん:04/04/30 11:42 ID:bfLHpVpv
もうだめだ・・
新しいアパート見つからず・・・
homeless1歩手前・・・
いざとなったらBobstで寝起きして
Colesでシャワー浴びるしかない・・・
(↑友人宅でシャワー浴びるなどというヘタレにはなりません!)
82名無しさん:04/04/30 12:05 ID:GFKZ3ULz
>>80
ほー知らなかった。
何だか面白そう。マンハッタンにもやってくるのかな?
83名無しさん:04/04/30 12:23 ID:47V19Ytp
>>81

がんばれ。おれもそういった状況に追い込まれたことがある。
しかも家には家具、テレビ、ソファーなど。
日が迫るにつれて神経がすり減ったよ。
あきらめるな。あきらめたらそこで終わりだよ。
84名無しさん:04/04/30 13:04 ID:47V19Ytp
8月の中旬くらいに日本に帰ったことある人います?
飛行機とか凄く混んでいるんですか?
85名無しさん:04/04/30 13:47 ID:hWd5GLs1
>81
同じ状況のNYU生が昨日ニュースになってたね。彼は同情されて土無が
与えられたらしいけど。がんばれ!!
86名無しさん:04/04/30 14:57 ID:4CBDH0zB
旅行客釣ってる男ってセコクて嫌われてそう・・・
87名無しさん:04/04/30 17:51 ID:yMG0f3uG
泣き言言うな。
泣き言言ったら誰かが「よしよし、大変だったね」と慰めてくれると思うな。
歯食いしばって腹に力を入れろ。
それが出来なくなったら死ね。以上
8867:04/04/30 20:18 ID:3iMN/4Bb
>>76
ありがとうございます。
留学じゃなくて現地採用なんだけど…と思いつつ読んでみたら
結構参考になりました。
うつ病患者には結構接していたし、カルチャーショク系うつ病に関する
仕事していたこともあったけど……やっぱり「患者」と「友達」は
違うんだなあと。
少なくとも、「患者」は自分で治そうとする意思があるからね。
本人が克服するしかないって頭ではわかっちゃいるんだけどねぇ。
愚痴を書いてすみませんでした。ペコリ
89名無しさん:04/04/30 21:00 ID:ADcDV3dO
出産後はスペインに住むってのは本当かすら。
90名無しさん:04/05/01 01:17 ID:n9+wIo/u
>>85
火曜日のNYTimesに載ってたね、そういえば。ライブラリーで寝たり、
友達の家で2,3日世話になったり、荷物は近くの倉庫屋に預けたり
って書いてたね。さすがにファイナンシャルエイドが打ち切りになって
厳しくなったらしい。NYUも住居をテンポラリーで提供したんだってね。
91名無しさん:04/05/01 02:14 ID:SAC/y4GR
日本酒を探しているんだけど、どこか品揃えが豊富なところ無い?
92名無しさん:04/05/01 03:25 ID:Tflj+rqU
アスタープレイスワインアンドリカー
9391:04/05/01 03:55 ID:SAC/y4GR
>92
ググって見た。ここのこと?

Astor Wines & Spirits
Very large selection of wines; kosher wines available. Highly rated by Zagat NYC Market Place. Delivery.
12 Astor Pl. (At Lafayette St.)......................................................................................

Mo-Sa 9-21; ax, v, mc, dis; Astor Place (8th St/4th Ave:6)
94名無しさん:04/05/01 06:14 ID:Tflj+rqU
>>93
イエス、イティイズ
95名無しさん:04/05/01 06:26 ID:gLJpG2iP
ヤンキースあんまりふざけているとプレーオフ出場も危ないな。
96名無しさん:04/05/01 07:27 ID:9QIdJUHf
>>92

以前初めてそこへ行った時、いつの間にか傍らに来て
ワインの紹介をしてくれた人がいたのですが、店員かと思ったら
その人もお客だった、ということがありました…。
ウンチクを語るのが好きな人っているんだね。

店自体は広くてすっきり、目的の物を見つけられて満足でした。

97名無しさん:04/05/01 07:33 ID:wvxWW37h
チェルシーマーケットの中の酒屋もよかった。
自分の好みのワインをいうと、これが良いといってくれた安いワインだけど
飲んだら確かにその通りで非常にうまかった。
ミッドタウンの朝鮮人経営の店で買うくらいならこういう店で買うべし。
98名無しさん:04/05/01 07:36 ID:1UPdCuP6
>>91
ミツワにあるよ。ポートオーソーリティからシャトルバスが出ているよ。

地下鉄の中の車内広告って見ているとおもしろいよね。なんか皮膚科のドクター
の広告なんだけど奥さんまで写真に出てて、

なんとかDoctor and Mrs.なんとか salute new yorker's courage...

って意味不明なこと書いてる。なんで皮膚科と関係あんだよwって感じ。

あとACLLかどっかの英語学校の広告も髪の長いアジア人(いつも同じ人)
もアジアの代表的な顔だしwもっと違う人出せってかんじ。
99名無しさん:04/05/01 07:58 ID:wvxWW37h
>>98
あの色の黒い、平安時代見たいな人?
誰がメイクしたんだよ、といいたくなるような?
100名無しさん:04/05/01 08:14 ID:1UPdCuP6
>>99
そうそうwあの女性。広告代けちって生徒を出させたんかいw
日本人にも見えるよね。
101名無しさん:04/05/01 10:10 ID:9WXW+pZs
あのALCCのは痛いよな。典型的アジアンで。
ALCC行ってた奴のクラスメイトだったらしいが
日本人だって。
102名無しさん:04/05/01 10:32 ID:1UPdCuP6
ファイナルの前の息抜きの書き込み。

>>101
そうでしたか?やっぱし日本人ですよね。いやあ、ニューヨークの日本人
社会は狭いからうっかりなことは言えないなあw。

>>84
その逆で、そのお盆の頃に日本からこちらに来たことありますが、格安チケットは
早めにゲットした方がいいですよ。私は一ヶ月前に日航の格安とろうとしたら
駄目で正規料金に近い値段(超高いっす)20万弱でした。テロが怖かったので
日系のにしましたが。

こちらから日本へ行くのは若干安いでしょうし、米系でしたら取れるでしょう。
とにかくお盆と夏休みが入るので早めにゲットした方がいいと思います。

10384:04/05/01 11:06 ID:gLJpG2iP
>>102

どうもです。やっぱり9月に帰ることにします。
値段が高いのはきついですね。
104名無しさん:04/05/01 11:57 ID:tDy+5G3R
暇だ。フライデーナイトだってのに・・。
105名無しさん:04/05/01 13:37 ID:AyuHFaiI
あ、頭が茶髪プリンになっていた。
今夜染めよう。観光客に石投げられる前に...
106名無しさん:04/05/01 14:14 ID:gLJpG2iP
明日はブックオフでも行って立ち読みしてこようかな。
107名無しさん:04/05/01 14:32 ID:AyuHFaiI
今気付いたんだけど自分のIDが今夜はオモロイ!
>>104
クラブにでも行って観光客釣って来てんw
108名無しさん:04/05/01 15:03 ID:tDy+5G3R
いーや、そんな度胸は持ち合わせてないんよ。
一人でビール飲んで酔っ払いながらビデオみたます。
109名無しさん:04/05/01 15:34 ID:zpwv3w3v
鼻が痒くて涙ぽろぽろ・・・・
アレルギーの人っている?
今週水曜くらいから辛くない?
110名無しさん:04/05/01 16:27 ID:0Me2qpDP
>>109

まったくもって仕事にならないくらい酷い

有様です。
111名無しさん:04/05/01 16:56 ID:qwsHATnx
ニューヨークに引っ越します。
アパート探し中ですが、
どのあたりがおすすめですか?
マンハッタンでなくてもいいのですが、マンハッタンに出るのが早くて、
安くて、広いところがいい。
ハーレムって安いけど、今、危険?安全?
112名無しさん:04/05/01 17:18 ID:vNHlWWMw
関係ないけど、イラク人捕虜を米軍兵士たちが性的に陵辱していた事件は、
そちらでは話題になってますか?
113名無しさん:04/05/01 17:48 ID:wxap75DI
>>109
そうそう水曜日ぐらいからアレルギー症状がひどくなった…
Non-DrowsyのClaritinを服用してるけど、眠くて仕方がない。
↑でもダメならもーいっぺん来いと医者に言われてるので逝ってきます。


114名無しさん:04/05/01 17:52 ID:zpwv3w3v
Claritin,馬鹿売れだろうな。
あれは人によって効いたり効かなかったり。
115名無しさん:04/05/02 01:22 ID:Xina4oVT
こっちの人と友達になりたいんだけど、
Nativeが使ってる掲示板とか広告サイトみたいのありまつか?
友達募集!とか、Language Exchange!みたいの。
116名無しさん:04/05/02 03:43 ID:ZU0JZFBC
折角の休日だってのに独り。
孤独を噛み締めながら読書でもするか。
117名無しさん:04/05/02 04:10 ID:lw9GrCoD
今起きた、ちょっと寝過ぎたかな。
118名無しさん:04/05/02 04:28 ID:ZU0JZFBC
>>117
遅くは無いさ、休日はまだ始まったばかりだ。
只、孤独な休日ではあるがな・゚・(ノд`)・゚・。
119117:04/05/02 09:06 ID:ksMKKTVR
起きて飯食った後また寝てしまい今起きたよ。
出かければよかった・・・。
120名無しさん:04/05/02 09:23 ID:SIn0rQFE
土曜だぜ!!よっしゃ!今日の予定は・・・・無い!
121名無しさん:04/05/02 10:11 ID:RWsEIQXD
>>112に反応がないってことは、やっぱり隠蔽されてるんだな
122名無しさん:04/05/02 10:43 ID:iAF6mWJo
明日ってバイクレースじゃないですか?マンハッタンの交通とか規制になるのかな。
123名無しさん:04/05/02 11:24 ID:yTJ6WzN2
自転車の日かよーーー明日は
6AVに用事があるのに、9時頃は横切ることができないy0−−。
迷惑な話だよな。
124名無しさん:04/05/02 12:05 ID:9LVf8Aht
cubenyのパーティー行った人います?
トランプタワーなんてうらやま。
125名無しさん:04/05/02 15:30 ID:iAF6mWJo
さーて今日こそBook offで立ち読みするぞー。
126名無しさん:04/05/02 16:42 ID:SZ4+yNuW
あ〜観光客ヲチは楽しかったなあ。マンバも見たしw
みんな地図広げてるのはやっぱり日本人だ〜ね。
127名無しさん:04/05/02 22:42 ID:hMFFqEPP
ニューヨークにきたばかりだけど、conEdisonの電気代高くねぇか?
1ヶ月125jも請求きた。これぐらい普通なのか?鬱だ_| ̄|○
128名無しさん:04/05/03 00:32 ID:3ouawsLH
>>127
高すぎ。ていうか、俺も最初の月は80ドルできた。
スーパーがずっと電気つけてたから。
次からは40ドル前後でくるようになった。
129名無しさん:04/05/03 09:30 ID:QPs5Dhfl
最初の月はセットアップなどの経費で高くつくんじゃなかったっけかな?
あと請求は2ヶ月ごとじゃね。
130名無しさん:04/05/03 10:16 ID:3U8pPvlK
>>127
漏電してんじゃねーか?誰かのとこと間違えてるとか。
調べてもらった方がいいんじゃね?
漏れは一人暮らしだが、ずっと40ドルくらいだ。
131名無しさん:04/05/03 21:36 ID:F/mFXSWU
East Villageのレストランで、マネージャーが殺されてたってゆう事件のくわしい内容を教えてほしいです!
家が近くだから怖くって〜。
でもニュースの英語が聞き取れないんです・・・・・。
誰かよろしくお願いします。
132名無しさん:04/05/03 21:51 ID:iPSOwHVr
>>131
従業員が殺害。容疑者は過去に数件の前科あり。
今回は、強盗殺人容疑で逮捕。もう刑務所からは出られないだろうね。
133名無しさん:04/05/03 21:53 ID:iPSOwHVr
そんなことよりもキャブの料金上がるのが痛いな。
JFKからのフラットレートも$45になったし。
インタビュー受けてたやつもチップ払わないとか言ってたな。
ていうか、もとからキャブは要らないらしいんのだが…
134名無しさん:04/05/03 22:04 ID:F/mFXSWU
>>132
ありがとう!
店の従業員が犯人だったんだぁ、、、、、、怖いですねー。
店の地下で発見されたんでしたっけ?
135名無しさん:04/05/03 22:27 ID:s7rAFRYG
皆さんFMは何聴いてます?
136名無しさん:04/05/04 05:02 ID:5f4GIAAj

電子辞書とか、日本の電気製品買うのに安いところ知ってる?
137名無しさん:04/05/04 05:14 ID:L8NSfmbb
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '     / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
138名無しさん:04/05/04 09:15 ID:etchV0ZX
電子辞書は中々安く買えないなぁ〜
日本から送ってもらうのが一番安くつく。
たまに、旭屋書店とか紀伊国屋で数十ドルOFFセールしてるけど、
常時安売りしている店はしらない。
(フリーぺ−パ(情報誌)のジャアピオンとか日刊サンとかU.S Front Linen
 などの広告を参考にしたら良いかも、、)

家電は別に日本製にこだわらなくても良いのでは?
炊飯器などはマンハッタンのチャイナタウンなどに色々な種類が置いてある。
テレビ&DVD&ステレオなどはBesu Buy などなど、、。
マニアックなオーディオなどはまた別の専門店が有る。
139名無しさん:04/05/04 09:18 ID:etchV0ZX

Best Buy(ベストバイ)ね間違ってしまった。
140名無しさん:04/05/04 10:18 ID:p5FgPhJ6
>>130
確かに高いので、漏電じゃないのか確認してみる

ニューヨークの近くで、安くてお手軽なテニスコート知ってたら
情報きぼんぬ


141名無しさん:04/05/04 10:29 ID:5SYM/o2K
               |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二AMERICAN911,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '     / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|


142名無しさん:04/05/04 11:10 ID:oYufy/Ar
>>138
富士山.comでみてみたら、日本のそれとあまり変わらない価格だったのでどうかなと思っています。
143名無しさん:04/05/04 14:04 ID:gY7xS7V4
>>140
もっと地域を絞り込んで下さい。
NYの近くといってもいろいろ有るよ。
マンハッタン?クイーンズ?ブルックリン?ブロンクス?スタッテン?
144名無しさん:04/05/04 15:42 ID:/tiVIZbK
>>133
これからJFK使う時は地下鉄だね。
145名無しさん:04/05/04 16:32 ID:Jwo35/Of
おぉ、140テニスするんだ。
僕もこの夏NYCに行くけどテニスやりたいぜ。(テニス歴6年)
セントラルパークは確かクレーだよね?
僕はハードよりクレーの方が好きなんだけど。

あとJFKからシャトルとかないの?
貧乏学生として45ドルははっきりいって払えません。
かといって今回行くときの荷物多すぎて地下鉄じゃちょっと無理っぽいし。
146名無しさん:04/05/04 17:22 ID:MnmNeRp1
今知ったけどタクシー上がりすぎじゃん。
$45はつれーなあ。
147名無しさん:04/05/04 21:44 ID:Zvu7z+IC
ニューヨークにゲーセンはありますか?どこにありますか?どんなゲームがありますか?
148名無しさん:04/05/04 22:03 ID:sx9XKKMa
>>145
セントラルパーク(アッパーウエスト側)にもハードコートあると思うけど?
NYP&Rは確か・・・7年ぐらい前はそうだったような?最近はどうだろ。
>>147
タイムズスクエアーに昔あったけど、今もあるかな??
黒人の好きそーなゲームだね。
149名無しさん:04/05/04 23:02 ID:j2qNha1e
>>145
俺も今年の夏はテニスをやりたいね。
確か年会費を払えばNYCのどこのコートでもできるはず。
俺もどっちかというとクレイの足を滑らせながらボール
を拾う感覚が好きなのでクレイでプレーしたいけど、
後片付けが面倒なんだよね。
150名無しさん:04/05/04 23:45 ID:19W4fFxd
>>145
About shuttle bus from JFK to Manhattan. One way is $13.
http://www.nyairportservice.com/index.html
151名無しさん:04/05/05 05:12 ID:kU7k+cQk
あまりにも天気、よすぎ!
152名無しさん:04/05/05 07:04 ID:1f6HFpYT
おいお前ら
早くタダノッチに入れまくれ
http://cleveland.indians.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=cle
の左下だ。
川崎祭りでなれてんだろ?ァッー?
153名無しさん:04/05/05 07:15 ID:Yy+Mci8J
>>147
俺の知ってる限りだとタイムズスクエアに二つある。
一つは42stから7AV沿いに↑に行くと右手に派手なKARAOKE
ってのがあってその二回。
もう一つは42stと8AVと9AVの間に一、二階ともゲーセンのビルがある。
154名無しさん:04/05/05 10:32 ID:LMwRqp7V
天気いい日は気分最高!
155名無しさん:04/05/05 10:53 ID:COLov20U
サブウェイで比較的安全なライン・危険なラインってありますか?
156名無しさん:04/05/05 11:59 ID:027T3W/w
>>143
当方マンハッタンに居住しているので、できればマンハッタンですが
地下鉄にのって行けるそれほど遠くないところで、手軽にできるところであれば
教えて欲しいです。スポーツクラブとかだと高いみたいなんで、直接行って
順番待っていれば良いだけ、みたいなところがいいのですが、そんなところ
あるんでしょうか?

>>145
JFKからモノレールみたいなのに乗ってジャマイカかどっかで
地下鉄に乗り換えれば片道3ドルじゃなかったっけ?
安全かどうかはわからんが。確かに$45は高い。

>>155
4,5,6のグリーンラインは比較的まともでは。電車もきれいだし明るい。
乗った印象では、A,C,Eの青い電車が少しガラ悪かったような気もする。
人によりけりだとおもう。
157名無しさん:04/05/05 12:40 ID:x06CfNxw
今晩h寒いのかー?
おれの暖房が動き始めた。
158名無しさん:04/05/06 00:26 ID:lMJy6T8k
>>153
ありがとうございまつ。

ブルックリンでヘリ墜落したらしいですね。日本のニュースでやってました。
159名無しさん:04/05/06 02:13 ID:VtE7XNob
NYUの大学院ってどれくらい日本人いますか?
特にNYUのGraduate School of Arts and Science (GSAS)にどれくらい
日本人がいるのか知りタイでツ。
160名無しさん:04/05/06 09:47 ID:ZlHEIPe4
久々に雷の音聞いたな。

>>156
4,5,6もマンハッタンでしかも、96thStだっけ??
よりもアップタウンは結構ガラ悪いくない?
1,9のほうがまだましだと思うが。
ていうか、きっとこの話するとキリないね。

>>159
アドミッションで直接聞いたほうがいいと思う。
161名無しさん:04/05/06 12:18 ID:zMI9IO3p
>>155
青と茶色はガラ悪い。あと灰色も。

ところでおまいら、なぜ今NYにいますか?語学?大学?駐在?現採?在歴どれくらい?
ここに来てるのってどういうタイプの奴が多いんだろうか?
162名無しさん:04/05/06 12:18 ID:d6OFeEG1
>>160
確かに4,5,6は86thよりアッパーサイドは、ガラが悪くなる。
でも電車の中は他のに比べて明るいから安全といえば安全かも。
土日にEXPRESSが止まってたりするのが玉にキズなんだが。
地下鉄スレネタだな、こりゃ。

140から続けて書いてるけど、お手軽にテニスできるところ
皆さん知りませんかねぇ?
163名無しさん:04/05/06 13:54 ID:db2Mk3zp
>>162
セントラルパーク
164名無しさん:04/05/06 20:06 ID:oRAghiYM
>>155
JMZはグレたキッズ多いよ。BDFVNRQWあたりが比較的マターリしてるかな
165名無しさん:04/05/06 21:25 ID:CZg6nPIE
NYCに住むならどの辺がベスト?
家賃は安いほうが良いけど、治安が悪いとこには住めないし・・・
(当方、うら若き乙女)
今、友人のチャイナタウンのアパートにお世話になっているけど、
夜 ものすごく外がウルサイ。
夏は窓を開けて寝ると言う事で、今よりウルサイらしいです。
誰が夜2時まで外で騒いでるのよ?
兎に角、アパート探さないと・・・
166名無しさん:04/05/06 21:51 ID:E2EDc4sl
あの主婦ってあのやばすぎる奴だろ?
なかなか文章だけでここまで人を不快にできる奴いねえって!!
「あー旦那が帰ってきちゃった!」とか、寒すぎるし。
旦那とか家族(脳内)とか周りの人はもう諦めてるとしか言いようない。
167名無しさん:04/05/07 00:48 ID:RCqpvks7
フレンズが最終回らしいが、ふと思ったこと。

NY出身のぬーよーかーは、さいんふぇるどの再放送は
飽きずに喜々として見るが、ふれんずは見ない。

そんなもんだよな。
168名無しさん:04/05/07 02:53 ID:Z5sBlbmg
>>165 あくまでも、ご予算次第だと思いますよ。
169名無しさん:04/05/07 03:52 ID:Io05ojP+
NYで2chのオフってやった事あるの?
170名無しさん:04/05/07 07:49 ID:wWW3w6Oq
>>155>>160>>162
最近のLもマンハッタンからあまり離れなければ悪くないよ。

>>165
Lのブルックリンで最初の3つまでの近辺を探してミソ。
171名無しさん:04/05/07 09:48 ID:AxifElqC
>169
ここのオフをやって、何人ぐらい集まるのかなー?
172名無しさん:04/05/07 10:06 ID:7eKZguZP
近頃漏れ的にブームのサイト

http://www.criminaljustice.state.ny.us/internet/nsor/search_index.htm
http://www.cedar.buffalo.edu/adserv.html

これでこないだレイプ魔が友達の近所に住んでることがわかって
教えてあげますた。
イーストハーレム10035は予想以上にやばいということも…
(このページにて86歳をレイプした奴の顔を見た方の感想きぼん)
そしてブラウンズビル11212もやばやば…
漏れんちの近所には一人もいなかった。ラッキー。
173名無しさん:04/05/07 11:57 ID:wxb/ioCt
いま風雲たけし城見てるんだけどさあ・・全部吹き替えになってる上に
編集されまくりでぜんぜんおもしろくないよ。がっかりだ
174名無しさん:04/05/07 13:32 ID:bo6HMRdX
>>169

俺の知りうる限り1回は行われた形跡がある。
175名無しさん:04/05/07 14:12 ID:WuJxFiBk
オフ会、正直やりたい。
176名無しさん:04/05/07 14:29 ID:c24guIEg
俺の知り合い参加したらしい。
二度と行かないって言ってたよw
177名無しさん:04/05/07 14:59 ID:WuJxFiBk
オフ会、正直やりたくない。
178名無しさん:04/05/07 15:20 ID:Io05ojP+
オフあったら行ってみたいカモンw
最近日本人が恋しくてねえ。馬鹿騒ぎキボンヌ
179名無しさん:04/05/07 17:16 ID:WuJxFiBk
オフ会、いいねえ。
180名無しさん:04/05/07 20:43 ID:hbxY3VXJ
オフ会をやった後、ショボ〜〜ンとなるケースが多くないか?


181名無しさん:04/05/07 21:20 ID:UwKuxavf
オフ会出るなら
同郷ネタはあるだろうし
県人会に出た方が良いんじゃない?
182名無しさん:04/05/08 01:17 ID:fRuq0RJ7
今日は良い天気ですね。
183名無しさん:04/05/08 01:29 ID:hztQoB+7
県人会って実際どうなんだろう?
平日にあるし、一人で行くのも何だしで
行きたくても行けないものの一つだ。
行った事ある香具師いるか〜?どうだった?
184名無しさん:04/05/08 03:17 ID:J1XU9Oy+
県人会、、、一度だけいったことあるが、、、
「どこの市から?」「何年お住み?」「どこにお勤め?」
戸籍調べのようで、、、不愉快。
地銀が音頭をとり、商社パーソンから、現地雇いまで、、、不愉快
時間を持て余し、ゲーム大会からカラオケ大会

まったく、、、時間の無駄でした、2度と行きたくない。
185名無しさん:04/05/08 05:35 ID:hztQoB+7
>>184
大体何歳位の層の人達なの?
一人で来てる人っていた?
186名無しさん:04/05/08 07:13 ID:fRuq0RJ7
>>184

県人会、、、一度だけいったことあるが、、、
「どこの市から?」「何年お住み?」「どこにお勤め?」

でも初めてあった人と話すとそういう話題しかないわな。
2度3度となるとまた違ってくるだろうけど。
187名無しさん:04/05/08 07:45 ID:9EjbtCKL
「俺だけはこんな田舎ものとは違う!」といいたかったんだろうね。
188(*゚∀゚):04/05/08 09:41 ID:rndzeuUu
身近に帰国子女がいるのだが、
彼女はネイティブと全く一緒だと私に
自慢しまくってくる(言語は英語)
フランスにいるので実際彼女の英語は聞いたことないが、
果たして本当にネイティブと一緒なのだろうか?
7歳から20歳までアメリカにいたそうだが。


189(*゚∀゚):04/05/08 09:45 ID:rndzeuUu
しかし英語自慢はマジでうざい。
とりあえず、自分がちょっとした和製英語を
日本語で話しているときに使っただけで、
超ブッサイクな顔でハア?といってくるのは
やめていただきたいものだ。
190名無しさん:04/05/08 10:09 ID:hheR/FtC
7番線沿いのインド人街ってどこの駅に降りれば良いのですか?
ジャクソンだと思ったのですが、南米タウンになってて、
分からなかったです。4年のうちでこんなに変わったのでしょうか?
191名無しさん:04/05/08 11:51 ID:fRuq0RJ7
ブラックジャックによろしくが終了して次は何かと楽しみにしていたら
なんで真夜中の雨やん。去年やったべよ。がっかり。
192名無しさん:04/05/08 13:14 ID:+74p8O9y
>>188
>>189
語学は才能ではないからね。。
これで自慢する奴ほど付き合うのがイヤな人種はいないよね。
193名無しさん:04/05/08 14:56 ID:Zbqkxx5V
>>191
ブラックジャック今日終わったんだね。前半見てたけど、
気づかぬうちに終わってしまった。

それよりも皆さん、最近、三菱の宣伝が日本語チャンネルで
放映されていないのに気づいてましたか?ふそうの問題でやはり
日本人向けの放送には自粛したんでしょうかね。当然
でしょうが。それでも木曜には、NBCのフレンズの枠に
堂々と新車を宣伝しており、図々しさはあるんだなと再確認。
アメリカ人は日本でどれだけひどい事になってるか認識
してる者が少数と三菱が見越しているんでしょうか。
しかし、販売台数は激減。面白い企業ですね、三菱ってw
194名無しさん:04/05/08 15:09 ID:fRuq0RJ7
もう三菱は正直ダメだろう。
195名無しさん:04/05/08 16:58 ID:d1WdHESb
Jackson Heightsで合ってるけど、インド人街は74th St界隈(37th Ave辺り)だな。
それより東のJackson Heightsはおっしゃるとおり南米街(特にコロンビア系)だよ。
196名無しさん:04/05/08 21:47 ID:JA7/I0S3
洋画観て思ったのだけど、携帯の着メロがどなたも一緒なんだけどあれが基本なの?
ティロティーロ、ティロティーロ〜ってやつ
197名無しさん:04/05/08 22:50 ID:UqEm5KJK
>>190
7ラインのroosevelt aveだろ。
駅の北側は完全にインドだ。
駐車場でクロケットやってるぞ。
198名無しさん:04/05/09 00:15 ID:5zx0nzkn
>>196
Nokiaの宣伝。曲名はNokia's tune。

>>197
クリケットだろうが・・・
199名無しさん:04/05/09 01:49 ID:r0f+PqrN
三菱が韓国車並みの保障期間を10年と宣伝しているが、10年以内に会社が無くなった場合保障はどうなるの?
多分、会社を潰して、別の名で新会社として設立するのではと見ておりますが・・・
200名無しさん:04/05/09 03:05 ID:bmjwKFm8
>>199
デウーが潰れてからGMに買い取られたように
潰れる前にはどこも買わないだろうね、今の状況見ると。
てことで、補償はなくなるかもね。会社ごと。
201名無しさん:04/05/09 03:44 ID:4pOpke26
>>186
剥げ同。ていうか、県人会なんだもん、それは普通に話題にすると思うが。184
が出身とか言いたくない出なわけ?始めから予想できた質問じゃないか?
だったら県人会なんて行くなよ、はじめから。
202名無しさん:04/05/09 10:11 ID:GAdkub9e
>>201
寂しいんだよ、みんな!寂しいの!
目の前が見えなくなるのさ、寂しくて!
孤独だよ、孤独なんだよぉー。
203名無しさん:04/05/09 11:09 ID:R5eQk/Pr
明日こそBook offいってマンガ立ち読みしてこよっと。
204名無しさん:04/05/09 11:14 ID:sLDdxe1n
県人会へ行ったやついるか? もしいたら、どうだった?
>>183
と聞かれたから、これこれで、「もう二度と行きたくない」と
言っただけで、、、、。
>187、「俺だけはこんな田舎ものとは違う!」といいたかったんだろうね。
>201、だったら県人会なんて行くなよ、はじめから。
>202、寂しいんだよ、みんな!寂しいの!

おまいら、何を勘違いしてんだ!
205名無しさん:04/05/09 15:37 ID:1C6yXD5d
2ちゃんねるがNYtimesで大々的に報道・・・・
こちらの人間に有名になったら、仕事中2ちゃんねるできない・・・・
206名無しさん:04/05/09 17:21 ID:R5eQk/Pr
せっかく朝ジョギングしてその後Book offでまったりと
マンガ立ち読みしようと思ったら雨かよ。

207名無しさん:04/05/09 21:49 ID:R5eQk/Pr
雨止んだ。けど眠いので寝るかな。
208名無しさん:04/05/09 21:54 ID:4pOpke26
>>204
藻前が勘違いされるような書き方するからだろ、ヴおけ。
そうか、藻前ははじめて県人会行って、なにも藻前の出身とか
語らずに参加するんかい?そんなあふおなやつはじめて見たw。
自己紹介は当然する。その藻前の書き込みからは、自分のことを聞かれた
だけで「県人会に二度と行きたくない」としか思えないだろうがー。

県人会はそれこそいろんな年代が集まる所だろうに?
もしか、藻前はそこで出会いのチャンスでも狙っていて、ぶーしか
いなかったから怒ってるんだろw?

藻前の出身県か愛知?茨城?もしくは宮城?w(この3県をあえて出したw)
それはご愁傷様w

>>202の言うとおり藻前寂しいやつなんだろうな、わかったよ。理解する。
209名無しさん:04/05/09 21:57 ID:+lNRyqTf
東京出身NY在住者に質問。

東京とNYどっちが都会だと思う?理由も述べよ。
210名無しさん:04/05/09 23:36 ID:ib0H068Z
いま、いちばんおもしろい オフ ブロードウェイ ってなに?

211名無しさん:04/05/10 01:28 ID:iGek00Ha

お前な〜〜!!
煽るのなら、もーちっとは ましな煽り方をしろよな。
>>208
これじゃー まともに怒る気もせんな〜!
でもな、せっかくレスしてくれたことだし、、、無視したままでは
お前の努力が、無駄になるのも可愛そうなので、相手をしてやるけど

>愛知?茨城?もしくは宮城?
なんや?これ?ようわからん。

212名無しさん:04/05/10 02:09 ID:JCAUflxt
藻前知らんの?その三つの県は日本の三大、、、(以下省略)。
あとはご想像にw

煽りじゃねーっつーのw
藻前があふおな下記子したからコメントしただけよ〜ん。
213名無しさん:04/05/10 04:28 ID:gzW080U6
東京は日本中から田舎者が集まっているだけの街。
ニューヨークは世界中から田舎者が集まっているわけだが、
中には本当にコスモポリタンなヤツもいる街。
214名無しさん:04/05/10 05:29 ID:thoNtgT1
>>212
この人はどうやら名古屋出身のようだ。
あそこは日本で一番日本語が変だし。
よく知ってるな自分の母親の事、偉いよ。
215名無しさん:04/05/10 05:47 ID:JCAUflxt
>>214
ぶー、はずれでーす。残念w
俺関東だもーん。だからって水戸出身とか言うなよw

ちなみに仙台でもないよw。ちみの日本語は完璧なの?だったらどこの文が
おかしいのか教えてよ。(マジ)
おいら自分でも日本語駄目だと思っとるからさ。

あ、だからと言ってチョソでもないよw。
216名無しさん:04/05/10 06:30 ID:vZ/iy1hH
名古屋、茨城、仙台って、日本の3大ブスメッカだよ。
全部に親戚いるんですけど、、、(泣)。見事に可愛い子いません。
てかねぇ、足が太い子が多い。肌は綺麗な子多いけど、
もうねぇ、ブスばっかです。都内で育った私は、足が太いのは伝授
されたらしいので、辛い。顔のレベル?想像にお任せよ、うふ。
アメリカで言う、ウエストバージニア(肥満大国ブス多目)、DC(男ぽい
女が企業戦士のように歩いてる)、アリゾナ(顔レベル低い)・・・て
感じでしょうか??ちなみにNYC以外で可愛い子が多かったのは
オレゴンです。12歳くらいの女の子達、もう本当に綺麗です。ジョディー
フォスターのような少女がうじゃうじゃいました。
217名無しさん:04/05/10 08:37 ID:mt6GgqNw
ちったあNYに関係のある話しろよw
218名無しさん:04/05/10 09:00 ID:RR5NhR3j
>ちなみにNYC以外で可愛い子が多かったのは
>オレゴンです。

たまたま君が知り合ったオレゴンの子がかわいかっただけ。
そうやってアメリカ全土を知ったような発言は恥ずかしいので控えましょうね。
219名無しさん:04/05/10 09:02 ID:vZ/iy1hH
いやぁ、街中見渡してっていうのも入ってるよ。
全州行ってるから、そんな嘘でもないよ。WVAに行ってごらんよ。
あれは、惑星が違うね。人類と呼べるかって所まで着てる。
220名無しさん:04/05/10 09:09 ID:vZ/iy1hH
しかも、そんな事言ってたら統計取ったわけでもない
日本のブス3大メッカの話も可笑しくなる。
人は自分の見た印象で語り、それが自由。てことで、
オレゴンのレベルの高さと、WVA、DC,アリゾナの政府特別物体保護地域の
印象は当たってるのさー。
221名無しさん:04/05/10 09:09 ID:RR5NhR3j
街中見渡しただけでわかるものなのでしょうか?
渋谷でも日によってかわいい子が全然いない日もありますよ。
アメリカ全土を知っているかのような発言は恥ずかしいので控えましょうね。
222名無しさん:04/05/10 09:12 ID:mt6GgqNw
どの州に美人が多いとかどの県にブサイクが多いなんて統計ないw
小学生のレベルだなw
223名無しさん:04/05/10 11:27 ID:iizkB90q
>>212 変な電波がきたよー!
224名無しさん:04/05/10 11:33 ID:iizkB90q



                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)>>212 チミ逝っていいよ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |     |/


225名無しさん:04/05/10 13:21 ID:1UUouxIS
>>205
見た見た、今日(日曜版)のNY Timesの3面にひろゆきの顔写真付きでデカデカと(笑)。
しかもひろゆきの視線はNYTimesではお決まりの斜め視線(カメラ目線じゃないってことね)。

しかしなんでこんな美味しいネタにみんな反応しないのかな?
北米版見てるようなNYの奴らは、誰もNYTimesなんて見てないってことか??
226名無しさん:04/05/10 13:55 ID:thoNtgT1
>>215
いやいやからかっただけだよ。バカそうなんで。
君大学行ってないな。ってことで精子板前、君にケッテーイ(WWWW
ぷっ。
227名無しさん:04/05/10 14:12 ID:u6prv2fM
>>225
俺は速報板にスレ立てて、新聞スキャンしてアップしたよ。
速報板とかは普段あまり英語ソースには反応しないのだが、今回は違うみたいだね。
228名無しさん:04/05/10 20:12 ID:Mrj+tJ0v
1週間が始まる・・・。
229名無しさん:04/05/10 22:37 ID:fT40xV4p
>>225
みたけど、特に言うことないからじゃないか?
事実を書いてるだけだしな、今回の記事は。
230名無しさん:04/05/11 01:05 ID:84LMXSQL
漏れは行かないがオマイラ暇なら行ってレポ汁!

JALファミリークラブ 「シングルズパーティー」 へのお誘い
FCではご好評につき独身本会員の方々を対象に、友好の輪を広げる
「出会いのパーティー」を今年も開催いたします。
今回は歴史に残る会議や社交の舞台として、また、数々の映画の舞台として
有名なThe Plaza Hotelで行います。
あなたの歴史の1ページを加えるにふさわしい時間をお過ごしください。
◇ 日時: 2004年6月10日(木曜日) 午後6時から
◇ 場所: The Plaza Hotel
Fifth Avenue at 59th Street, New York, NY 10017
◇ 参加資格: 21歳以上の未婚のJFC会員の方
◇ 募集人数: 男女各30人 計60人
◇ 参加費用: お一人様 30ドル
◇ ドレスコード: ビジネスカジュアル
◇ スタイル: 立食でカクテル、ワイン、オードブルなどを
ご用意しております。
231名無しさん:04/05/11 02:19 ID:QAeQ91a3
>>230

これ楽しそうじゃないですか。行ってみようかな。ちょうど会員だし。
232名無しさん:04/05/11 03:09 ID:mcW6NDjK
噂の男一人に大して女4人が群がるって噂のパーチーですね
233名無しさん:04/05/11 06:01 ID:welk28Yh
  ↑ 精液まぶし寿司とかでるんでつか?
234名無しさん:04/05/11 11:02 ID:c6cNY2Sm
工作員による2chでの宣伝活動、ご苦労様です。
235名無しさん:04/05/11 11:02 ID:c6cNY2Sm
おっ漏れのIDが…
NYかつSM!
236名無しさん:04/05/11 13:32 ID:FgCGrRby
雷凄いね〜〜〜〜。
それからアメが一杯ですよ。
237名無しさん:04/05/11 13:35 ID:FgCGrRby
雷こわいよー。インターネットやってても平気ですか?
去年、雷の最中にインターネットを繋げてたら
モデムが壊れました。関係ないですか?
238名無しさん:04/05/11 14:10 ID:QAeQ91a3
>>237

関係ないんじゃないかなー。ただの偶然ですよ。
239名無しさん:04/05/11 15:09 ID:nNsM2I+6
>>237
雷落ちてたら壊れた原因の一つとして可能性なくはない。
240名無しさん:04/05/11 16:32 ID:QAeQ91a3
可能性は無くないな。
241名無しさん:04/05/12 05:26 ID:N29uFpxB
夜のうち降るだけ降って早朝にはカラリと晴れていた。なんか
すがすがしい気分だな。

>ID:c6cNY2Sm
>おっ漏れのIDが…
>NYかつSM!

チョーカコイイ!ウラヤマシイ! でも「NYからサンタモニカ」の方がキレイ
242名無しさん:04/05/12 07:50 ID:TTEeVJYw
>>237
サージプロテクター付けた方がいいですよ。
雷の落ち所によっては、電話線から拾うことありますから。
243名無しさん:04/05/12 11:06 ID:cS4wfeNx
セ〜クスのあえぎ声アパート中に響き渡ってるんですけど。
今夜もするんですか?
もう少し声、押さえて下さい。
244名無しさん:04/05/12 11:44 ID:4WPh6caw
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー莫迦
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
245名無しさん:04/05/12 14:36 ID:2tvoXiHE
旭屋書店の店員の子スゲ−かわいい
と思うの俺だけ?
246名無しさん:04/05/12 14:50 ID:oiHxDzis
おれも思いますよ。マジで。
247名無しさん:04/05/12 14:52 ID:oiHxDzis
書き込んだ後に気が付いたけどアメリカで見るからそう思うんだよ。
東京とか行ったら不細工も多いけどかわいい子も凄くいっぱいいるはずだよ。
248名無しさん:04/05/12 21:38 ID:IDg80LtE
サージプロテクター$20程度で売っているもの役にたたず。いぜん、至近距離に落ちた雷でモデム、PCのマザーボード上のイーサーネットポートともに昇天。
249日本在住者:04/05/12 22:58 ID:8FynqM74
海外に行って思うけど、
自分の見た限りでは日系企業で働いてる
現地採用の日本人女性はキレイだと思う。。

現地採用スタッフの女性はロンドンだとワークパーミットの
関係で現地人と結婚した人妻さんのケースが多いけど、
アメリカの場合は留学してそのまま就職してるケースもあるから、
それだけ、生き生きと仕事していて輝いてるんじゃないかな。。。

もっとも、化粧が上手というケースも考えられますが。。。
250名無しさん:04/05/13 00:31 ID:zoeaTehu
おれやっちゃった。
251名無しさん:04/05/13 00:32 ID:Vkwgj3+1
>>250

どした。お漏らししたのか?
252名無しさん:04/05/13 01:58 ID:t2o/7pog
ちょっと前に出来たジャン・ジョルジョのステーキハウスだけど、誰か
行った事ある?

http://www.bluejake.com/archives/2004/03/08/jeangeorges_steakhouse.php
253名無しさん:04/05/13 02:06 ID:jfZqs9M+
以前42ndあたりの駅がよく見かけた盲目のアコーディオンおじさん
を最近はみかけないね。

どうしたんだろ?
254名無しさん:04/05/13 04:30 ID:xCMlPkAA
雷がドンドコ鳴ってるよ〜
255名無しさん:04/05/13 04:48 ID:etlDlfiC
ズンドコズンドコ
256名無しさん:04/05/13 05:13 ID:TMw6PvFe
ズンドコドン、って、傘持ってきててよかった。
さっきは天気雨だったし、雨降っててむしょうに暑いし
いったいどうしちゃったの昨日今日のNYCの天気。
257名無しさん:04/05/13 07:20 ID:gQHeJE9+
>>249
たまたまだと思います。悲惨な女性しか見たことないです。
258名無しさん:04/05/13 08:28 ID:xCMlPkAA
ジョンズビーチのコンサートのチケットって、
何処で入手すればいいのでしょうか?教えて下さいませ。
259名無しさん:04/05/13 09:18 ID:Jrbae5l+
どっちとやった?
260名無しさん:04/05/13 11:03 ID:ZZyYHrMo
知ってるひとがいたら教えて!
マンハッタン、もしくは近郊でパーティーができるレンタルスペースなんてものはあるのでしょうか?
価格もわかれば教えてほしいです!!
予定では20人ぐらいでpotluck partyを考えています。
261名無しさん:04/05/13 11:06 ID:Q7K/YOwY
数え切れないぐらいあるだろ?
なんでそんなの見つけられないんだ???
262名無しさん:04/05/13 13:04 ID:VjIF7Bym
かわいいほうと。
けっこう上手だった。
263名無しさん:04/05/13 13:40 ID:ZZyYHrMo
261さんはいじわるなひと。
どなたか教えてくれませんか?
264名無しさん:04/05/13 15:43 ID:KOm9iXy6
>>263
261が数え切れないくらいあるって言ってるじゃん。
はい終了。
265名無しさん:04/05/13 17:21 ID:Vkwgj3+1
なんか天気が不安定だな〜。
15日のマリナーズ戦が心配。
266名無しさん:04/05/13 21:51 ID:pZR+zkvL

人間パックマンゲーム。

ttp://pacmanhattan.com
267名無しさん:04/05/13 22:42 ID:eJA75end
サブウェイ・サーフィンやってる人って見たことある?
268名無しさん:04/05/13 22:52 ID:VjIF7Bym
コピペするのがめんどいから直淋してくで。
http://pacmanhattan.com
269名無しさん:04/05/14 01:02 ID:ebYyAEoA
ジョンズビーチのコンサートのチケットって、
何処で入手すればいいのでしょうか?教えて下さいませ。
270名無しさん:04/05/14 11:15 ID:a/uXKGVq
262さん
えっ?金髪のほお
おれもやった!
271名無しさん:04/05/14 11:41 ID:hdaWvC7S
 ↑
嘘つきばっかりだな。
272名無しさん:04/05/14 14:04 ID:rDtRXxRq
>>267
エレベーター・サーフィンならある マジ
273名無しさん:04/05/14 14:57 ID:65c6VfzG
朝日やのいい宣伝になるね。私も行って見てこようかな。
実は開店以来一度も行ったことがないし。
っていうかほんとに朝日やさんの回し者wだったりして。
274  :04/05/14 15:45 ID:Bl0jH9E5
あさひやってどこにあんの?
この前ブックオフに行ったとき、
店員に聞こうと思ったけど、
さすがに聞けなかったw
275名無しさん:04/05/14 22:09 ID:rKKraL6I
>>272
マジって・・・そりゃすごいわwどうやるんだ?
276名無しさん:04/05/15 02:30 ID:vD0G+i/w
>>274
45のマディソンと5のあいだ
277名無しさん:04/05/15 04:02 ID:Km2lN/7A
旭屋は安くて良いね。ジャンプとかマガジンも立ち読みできるし。
278名無しさん:04/05/15 23:10 ID:Km2lN/7A
さーてヤンキース見に行ってくるかな。
279名無しさん:04/05/15 23:57 ID:06B1cYlg
レプリカにマツイのサインもらっちゃった!
今日はそれを着ていきます。
280名無しさん:04/05/16 06:45 ID:fFKun7F4
暑つ〜〜!!そうじゃーないか。ヤンキーズスタジアム!!
満席みたいだし、
281名無しさん:04/05/16 07:39 ID:oQQHOgy2
ヤンキース見てきたよ。負けたけど凄い試合だった。
松井がサヨナラの場面で打ってれば神だったけど次にとっとくか。
282名無しさん:04/05/16 12:05 ID:ofoODDq8
今年、ヤンキースタジアムに三回行って、松井のホームラン三回目でした。
今年は確率が良い!
283変態牛猫:04/05/16 12:44 ID:O3cAm0J3
久しぶり!!
マリナーズ勝ったね。
私も三年ぶりくらい。
あーー懐かしい。
酒豪さん、博士殿、コロちゃん
誰かまだいるのかな・
284名無しさん:04/05/16 13:05 ID:ThmiHqKS
ハーレムに行くと 
あ、あたしヤセすぎ!という錯覚に陥りませんか
285名無しさん:04/05/16 14:16 ID:wB79vkv7
それは全米どこでも
すべての日本人が思うことだ。
286体重90ポンド:04/05/16 14:29 ID:Wpuj+rUp
日曜日、ヤンキース行くよ。
マリナーズも長谷川はもう出ないかな?
天気心配・・・
287名無しさん:04/05/16 22:47 ID:fAeUO6m1
にしこりぬるぽ
288名無しさん:04/05/17 00:24 ID:Nbnl93uA
今週アメリカに行きますが、ミュージカルとか当日なんとかチケットを
買うつもりです。
お勧めのクラブとかありますか?
ホテルは8th沿いです。
289名無しさん:04/05/17 02:05 ID:zHfK1Cfb
>>287

ガッ
290名無しさん:04/05/17 02:23 ID:Xeke2FHp
NYって地下鉄パフォーマーが有名だと聞いたのですが、
そんなにたくさんいるんですか?
291名無しさん:04/05/17 04:39 ID:HS92ZDJp
http://cnn.co.jp/business/CNN200405160007.html
本当だったらウレピー
292名無しさん:04/05/17 06:04 ID:0XJf/vzz
>>291

マジ?うれしいよっ。
293292:04/05/17 07:09 ID:0XJf/vzz
294292:04/05/17 07:10 ID:0XJf/vzz
よく読んだら

>同社では2−3年後の発売を目指して・・・。

ってアメリカいねーかもしれねーよ。
295名無しさん:04/05/17 07:46 ID:HFbLxMaP
暑いんでエアコン買います。
5000BTU!?の一番小さいエアコン、安く買える店知りませんか?
296名無しさん:04/05/17 09:10 ID:tHhRSmzv
入浴名物、、、、精子寿司、雑巾汁チョン料理はその後どうなりましたか?
297名無しさん:04/05/17 10:48 ID:nSDzyX6z
>>291
スシならもう売ってるが?
あのレベルだろ?どうせ・・・
298名無しさん:04/05/17 11:05 ID:97HRnTl/
ニュースラジオ1242で松井がアダルトビデオ製作のソフトオンデマンドの高橋がなり社長から、大量のアダルトビデオを貰っていたと聞いたが、実にくだらない。
こんな成績ならクビだな。特にチャンスに弱い。最近では一死満塁でフライ。今日は一死2,3塁でゴロ。
顔が酷いし。ずっとあの顔見ていると、マグナムドライのCMのごとくお前らもあの顔になるぞ!
アメリカでも松井のポルノムービー好きは有名で新聞にも書かれている。情けない話だ。ゴルフのガキデカ片山の帽子がグーフィーといわれるより、はっきりいえば笑いものだ。
瑠璃教の教祖のすけべ親父といい、すけべなことしか話題にならない松井親子だ。
自宅にAVギャル呼んで乱交しているようでは、今年のステップアップはないな!

↑キャメと糊化の2ショットを大きい画像で見たいんだけど、ログインって何よ?
登録しないといけないの?
299名無しさん:04/05/17 13:05 ID:TPA5Vy7d
そこが松井のいいところなんだよw
チャンスに弱いのは昔から
300名無しさん:04/05/17 13:09 ID:Ak06uDo8
>>291
メインのingredientがシーフード、しかも 黒い rice paperでくるんである
これぢゃ絶対売れない罠w

いろいろ「米国向け」に改良(悪)されて、日本のコンビニで売ってるおにぎりとは
似ても似つかない代物が売られる、に一票

301名無しさん:04/05/17 13:38 ID:+9B0Xd61
( ´_ゝ`)フーン
302名無しさん:04/05/17 13:41 ID:+9B0Xd61
エラちゃん>>299
303名無しさん:04/05/17 14:30 ID:vpBAEH8h
でも松井を超一流、一流、二流、三流にわけるとしたら二流だろ?
そんな選手応援に行って面白いか?
たまたまホームラン打ったら大騒ぎ程度の打者なのに。
旅行者ならまだしも、アメリカに住んでいるのに
304名無しさん:04/05/17 14:32 ID:iKB+CMWx
>303
うるせえ すっこんでろ ボケ
305名無しさん:04/05/17 15:30 ID:Wz5iG7ih

うるせえ すっこんでろ ボケ
うるせえ すっこんでろ ボケ

306名無しさん:04/05/17 18:06 ID:6KGS2g1V
そういえば、前のほうでNYUとコロンビアの話題が出てたけど、
グリーンスパンってNYU出身だって知ってた?
経済とか数学だったらおれはNYUを選ぶね。
去年のノーベル経済学もNYUの教授が取ったし。
トム・サージェントが普通に授業やってるし。
でも、東アジア研究とか文学系だったら迷わずコロンビア。
キーンとか今はいないかもしれないけど第一人者だったしね。
ビジネス総合としてはコロンビアのほうが上だけど
何をコンセントレーションにしたいかで多少変わるだろうし。
俺だったらコロンビアビジネスを選ぶけど。
ローは同じようなもんだし。
結局ここら辺のレベルになると何を勉強したいか、どんな教授の授業を取りたいかで
学校を選ぶべきではないかと思う。
ここまでは大学院の話ね。
学部だったらハーバード、イェール、プリンストン、MIT辺りは別格として
Top Tierに入ってればどこでも一緒でしょ。大差ないよ。
たまにレストランを借りて行われる
学部生対象の企業のリクルートランチだとNYUもコロンビアも一括りだもん。
NYエリアではこの2つは大抵一緒に招待されるよ。
ちなみにこのランチにはコロンビアのGS,NYUのSCPSは招待されません。
307名無しさん:04/05/17 18:40 ID:BCKgiVKo
>>298
>ニュースラジオ1242

当方日本にいるため全く事情を知らないのですが、
これってどんな放送なのでしょうか?
308名無しさん:04/05/17 19:34 ID:MGj5KWRH
ヤンキーズのレギュラーの位置を確保できてるって
すご〜〜いことよ。

>>303 ←アホーーやね!!
309名無しさん:04/05/17 19:58 ID:bH7EB5a8
関西弁はかんべん
310名無しさん:04/05/17 22:44 ID:wOMFK0Ey
>>303
松井だけ観に行っているわけではないだろ。
こういう奴は総じて野球のことに対して楽しさを見出せない素人なんだろうが。
311名無しさん:04/05/17 23:18 ID:pakRDdnn
>>309 なに弁でも、ええやんか。

ヤンキーズは松井以外でも、見て楽しめるところが多い。
>>303 のような香具師はNYにいても、楽しみ方を知らなん
かわいそうなガキや。
ただ球場のホットドックやビールは高いし、
ソーダーもそんな大きなんいらん。
しゃーないか、むこうも商売やし、、、。
312名無しさん:04/05/18 01:33 ID:NPFFydkA
松井のことなら他にスレがあるからそっちでやれよ。
それから私は関西人が大嫌いなんだよ。
消えてもらいたいな、あんたらのような下品な連中たちは。
313名無しさん:04/05/18 01:55 ID:4TylSGB3
>>312
なんでやねん? アホかいな!
関西=下品な連中 ちゅう構図は納得できんなー、
上スレで関西弁を出してるのは、うちだけや。

>あんたらのような下品な連中たちは。
複数で関西人を十把一絡げに、下品と決め付けるのはやめてんか。
>>312 あんたはん、、、、なんぼのもんよ。


314名無しさん:04/05/18 02:07 ID:lg0ygn4R
312はアメリカに住んでいないか、来たばかりなんだろうね。
こちらに住んでると関西だろうがなんであろうがどうでもよくなるよ。
315名無しさん:04/05/18 02:08 ID:ZPc4UE91
関係あるよ。アメリカでも私は関西人は出来るだけ避けてる。下品だし
うざいし、汚いから。
316名無しさん:04/05/18 02:11 ID:V0qAurni
松井は成績がとびぬけてないんだからせめて顔くらい応援したくなるくらい
かっこよかったらいいのに
317名無しさん:04/05/18 02:14 ID:lg0ygn4R
>>315
もう1〜2年も住めばそうじゃなくなるよ。
君が英語全く話せずに日本人としか交流していないのなら別だが。
318名無しさん:04/05/18 03:40 ID:5guO6Cwx
全然関係無いが、英語で誰かと会話してて、終わったあと
同席してた日本人に「関西の方ですか?」と云われたという
ひとが居た。

コテコテのひとだったけど、英語喋ってもコテコテ感が出るのよね
凄いよね。
319名無しさん:04/05/18 05:59 ID:4TylSGB3
>>314 「長く住んでます」ちゅうことしか自慢できへん
   なさけないやっちゃ。
   アホーの代名詞みたいな香具師よなー。

>>315 この落ちこぼれが。お前が避けてるんとちごうて
   ”避けられてる”のを知るべきとちゃーうか?
   上品なお兄さん、、。このカスが。

関西弁をだすと、アホどもが釣れるから、おもろい。
関西弁がいやや、言うやつにかぎって田舎者が多い。
田舎にたいしての偏見は無いけどな。ただ、おのれらのような田舎者は
最低やな。

おもろいスレやな。長居をしてかましたろかいな。
   
320名無しさん:04/05/18 06:08 ID:+BMq9fgk
何故か2ちゃんでは関西弁は嫌われている。
自分は関西人への偏見などは全く持ち合わせていないが、
関西弁は品性に乏しい響きがしてしまうのはどうしてだろう。
関西弁だけに限らず、日本人同士で英語を話すのも何故か心地よくない。
321名無しさん:04/05/18 06:19 ID:6KKG7fy4
ただ単に、関西弁とは口語日本語だからだろ。
2ちゃんねるは掲示板だから口語を使うのは変。

同様に東京で使われる口語日本語を2ちゃんねるで使っても変。

俺は関西人だが、319みたいなのは嫌いだな。こんなのが多いから
関西人って嫌われるんだろうね。
322名無しさん:04/05/18 06:24 ID:0fEDR4kT
>>319
うちの一番仲のいい日本人家族が関西の方でうちの子も
関西弁を学べていい経験だと思います。 日本の方言って
豊かな文化資産だと思いますので。 面白いと思ったのは、
そこの子が関西弁と(好きな言葉ではないけど)標準語が
ごっちゃになっていて日本語学校での作文等で苦労して
ること。 英語と日本語でいったりきたりしているだけで
十分忙しくて、日本語のなかでの区別にまでは注意がいか
ないようで。
323名無しさん:04/05/18 06:34 ID:W5UYhG8o
今日、予報では晴れだったのに一日中曇りだったね。
324名無しさん:04/05/18 09:29 ID:nUrEjkMN
関西出身でアメリカに来てる奴なんてほとんど在日朝鮮人か部落民だろ?
だから日本から逃げてきてるんだよ。
話が合わないの当然。
325名無しさん:04/05/18 09:59 ID:A3rf/dzT
哀れなDQNが居ますね。
相手にされたいのか?
326名無しさん:04/05/18 10:03 ID:3DqUnwnZ
友達で東京から来た人と大阪から来た人を比べると
大阪の人の方が品は無いけれどフレンドリーだと思う。
東京の人は比較的大人しくて優しい人が多いけれど、
仲良くなるまでにかなり時間がかかる。
327名無しさん:04/05/18 10:10 ID:L8lsF7KM
>>312
何でお前がきてんの?
328名無しさん:04/05/18 11:01 ID:zgWyaGmG
俺は東京で生まれ育ったから、方言でカキコできる人が
うらやましい。この前東北弁のカキコがあった。
読みずらいが、音に出すときれいな言葉だった。
京都など、関西弁もいいんじゃーないの。軽くて、いや軽快で。
>>324 こんなカキコがあると、ガッカリする。関西弁を嫌ってる人の
品性が疑われるね。
329名無しさん:04/05/18 11:02 ID:Wlh2oR6o
AVモラッタって話なら知ってるけど家に呼んで乱交って君が作った話でしょ?

298 :名無しさん :04/05/17 11:05 ID:97HRnTl/
ニュースラジオ1242で松井がアダルトビデオ製作のソフトオンデマンドの高橋がなり社長から、大量のアダルトビデオを貰っていたと聞いたが、実にくだらない。
こんな成績ならクビだな。特にチャンスに弱い。最近では一死満塁でフライ。今日は一死2,3塁でゴロ。
顔が酷いし。ずっとあの顔見ていると、マグナムドライのCMのごとくお前らもあの顔になるぞ!
アメリカでも松井のポルノムービー好きは有名で新聞にも書かれている。情けない話だ。ゴルフのガキデカ片山の帽子がグーフィーといわれるより、はっきりいえば笑いものだ。
瑠璃教の教祖のすけべ親父といい、すけべなことしか話題にならない松井親子だ。
自宅にAVギャル呼んで乱交しているようでは、今年のステップアップはないな!
330名無しさん:04/05/18 11:08 ID:z/gKk3v4
じゃないのw
331名無しさん:04/05/18 11:09 ID:z/gKk3v4
そのまんまよ
332名無しさん:04/05/18 11:31 ID:k9UUhRv2
成分無調整の豆乳が欲しいんですがサンライズ等に売ってるかな?
チャイニーズスーパーにはあまーいのしかなくて。
っていうか「成分無調整」英語でなんていうの?w
333名無しさん:04/05/18 11:39 ID:4yhAfsY8
i am 総理>>関西の人へ
334名無しさん:04/05/18 14:13 ID:4yhAfsY8
本当のこと言ってi am 総理>>関西の人へ
335名無しさん:04/05/18 14:25 ID:pQ4CUZEX
http://www.criminaljustice.state.ny.us/internet/nsor/search_index.htm


ここを使えば、性犯罪者の住んでいる住所(アパート番号まで)から
犯罪歴、年齢、職場、自家用車すべてまるわかり。
顔写真なんか最高わらえる。
アメリカに引っ越す際はZip Codeを調べて、このページ見てからね。
ありがたやミーガン法。

213 名前:211 投稿日:04/05/17 10:02 ID:7qQ1LEuS
そんでもって、NYでも子供(男女問わず)への犯行が
めちゃくちゃ多い。困ったもんだ。

ところで、このページの使用法だが。
まず"yes"をクリックして
自分の住所・氏名などを入れて、searchに。
そしてcountyとzipcodeを入れてsearchを押すと…
出るわ出るわ。(地域によるけど。)

ちなみにマンハッタンのzipcodeは10+3桁あるいは100+2桁。(例:10035)

ブルックリンはcountyがkingsで112+2桁。(例:11212)

クイーンズは
*11001〜4
*11101〜6
*11351〜85
*11411〜36,39,46
*11691〜97
(例:11433)

スタテン島は103+2桁。(例:10301)

暇つぶしにどうぞ。
336名無しさん:04/05/18 14:49 ID:6KKG7fy4
>>335
ありがとう。
このページ探してたんだけど、みつからなかった。
娘がいるから心配だったんだけど、近所にはいない模様。ちょっと安心だな。
337名無しさん:04/05/18 18:07 ID:wtz5nlBv
NYに旅行に行ってきましたが、5/14の夜、野球からの帰り道、地下鉄が不通になって
おかしいなと思ったところ、翌日のニュースでブロンクスの地下鉄(BかD線)
で殺人事件?があったらしくゾッとしたのですが、概略をご存じの方教えてください。
車内か駅構内で発砲でもあったのでしょうか?
338名無しさん:04/05/18 19:55 ID:366TRdrK
>>335
これって日本からは無理なのかな?
unavailableで出てきます。
339名無しさん:04/05/18 22:23 ID:CZbJX8zg
>>338
>>172でも紹介されたサイトだよな。
現日本在住の漏れだけど、日本からでも使えるよ。
それにしてもweb上にはFreeのNYCのZIPマップってないのかな。
自分が住んでたエリアなら大体ZIPはわかるけど、
他のボロウの細かい地域とZIPの対応は分からないよな。
340名無しさん:04/05/19 06:12 ID:MCNWflJQ
今度、ヤンキースVSメッツ戦初め、何試合か見に行きます。楽しみー!
頑張って全部バックネット席、取れました。高かったけど・・。
341名無しさん:04/05/19 07:11 ID:e5YTUvBL
>340、本当かよ、フィールドが、、。行かないヤツが
でたら、チケットをゆずって!
342名無しさん:04/05/19 09:47 ID:D3yiZAmk
なんでこんなに暑いの?
まだ、5月だよ。
343名無しさん:04/05/19 09:59 ID:OkDbLhBI
友達に聞いても特におすすめのところが無いようなので
モモタローに髪を切りに行こうと思いますが、行った方がいれば
感想を聞かせてください。
344名無しさん:04/05/19 10:20 ID:LQHXzoIG
>>343

そこら辺の床屋じゃダメなの?$10くらいで済むじゃん。
345はらみ:04/05/19 10:23 ID:ZTBwUAVU
>343
Heart's dale のアカネサロンの石原さんいいよ!グランドセントラルから
ハーレムライン乗っていくんだけど価値あるよ。電話番号は載せれないから
Jinaの美容院のところ見てね。
346名無しさん:04/05/19 10:42 ID:RycItoZ8
毎日新聞2003/12/24記事より。ロシア石油大手ユコス社社長ホドルコフスキ
ー氏が横領・脱税で逮捕された件で、拘置期間が延長されたとのこと。

ホドルコフスキー氏逮捕をめぐっては、プーチンの政敵つぶしとメディアで報
道され、米政府が「不当な逮捕」と批判したが、この逮捕劇には重大な秘密が
ある。ホドルコフスキー氏はカーライルグループの相談役なのである。カーラ
イルグループは米ブッシュとブッシュ父、メージャー元英国首相、ジェームズ
ベーカー元国連大使(現イラク債務処理担当)など、米政府の歴々が役員を務
める投資銀行である。

つまり、ユコス社を足がかりにして、ブッシュファミリー企業はロシアの天然
資源をコッソリ支配するつもりなのだ。プーチンはユコス社捜査を通して、ホワ
イトハウスへ警告しているのである。米露の対立は中東情勢なみに危険な道を歩
み始めているのかもしれない。
347名無しさん:04/05/19 11:56 ID:lOwzlFTn
NYには17年ゼミは出てないの?
348名無しさん:04/05/19 14:43 ID:/qWtpU4Y
あついー!
エアコンの電気代がこわいー。

ってかボストンからニューヨークに引っ越してきたんだけど、
ニューヨークの電気代って高くないですか?
地域によりますか?
月に平均100ドルくらい払ってるんですが。
349名無しさん:04/05/19 14:57 ID:L7F9QYBT
Jこし
350名無しさん:04/05/19 15:23 ID:sBeVjIWT
今、すごい音をたてながら飛んでいった飛行機があるんだけど。。。
なんだろう。
351名無しさん:04/05/19 15:30 ID:Rs4dM2at
>>350
私もびっくりしました。時刻は朝2時15分くらいですよね?
外を見なかったので、低空のヘリかと思いました。
アッパーイーストサイドです。怖かったですよね。
352名無しさん:04/05/19 15:44 ID:sBeVjIWT
>351

あぁ、レスもらってちょっとほっとした。

バタバタいう音もしてたから、ヘリか。。。
落ちる寸前か?と思っちゃいました。
あんな音がするほどの低空飛行でどこへ飛んでいったのでしょうね。。。

寝ようと思ってたところなのに
びっくりして飛び起きちゃった。

もう寝なきゃ

353名無しさん:04/05/19 15:45 ID:LQHXzoIG
>>348

おれも夏はエアコンつけて寝るので2ヶ月で$180くらいだよ。
(6-9月。それ以外は2ヶ月で$90くらい)
まあ金ケチるより快適に生活した方が良いよね。
354名無しさん:04/05/19 23:59 ID:3gd/3H9F
ところでコーネルの神経再生とかやってるラボにいるひとで
ここを見てる人いない?

去年から井○千尋ってものごっついババアがポスドクでそっち
行ってる筈だけど、どんな風か興味津々。
355名無しさん:04/05/20 00:25 ID:6D3umrnI

私怨ウザ
他逝ってやれ
356名無しさん:04/05/20 01:39 ID:MuqKrC1I
>>355
個人的には恨みはないのだけど、40才で医学部入学して・・・
55歳でポスドクで留学に来てる人の生態って怖いもの見たさで
興味があるのよねー。
(行く方も行く方だが、取る方も取る方だ)
357名無しさん:04/05/20 03:20 ID:tFZLJ/O9
年齢なんて関係ないよ。
要は実力。
358名無しさん:04/05/20 04:52 ID:MuqKrC1I
>357
55歳でポスドクって、もうそろそろ停年の歳だから実力以前の
問題ね。

それに47歳の研修医に主治医になられたらそんな台詞は云えない。
ましてこのおばはんは、話が通じない変な人だし・・。
359名無しさん:04/05/20 05:19 ID:tFZLJ/O9
ボスにとって

実力のある55歳=実力のある30歳>>>>>実力の無い30歳=実力の無い30歳

と言うことに気づかないとね。
360名無しさん:04/05/20 07:23 ID:tFZLJ/O9
ところで、今年の独立記念日って日曜日だよね?
何だかつまらないと思うのは俺だけか?
361名無しさん:04/05/20 08:56 ID:ZNPA1ZmR
>>343
行ってきたら感想聞かせてください
362名無しさん:04/05/20 09:37 ID:Wp7JwSpk
>>360

振り替え休日って無いの?
363名無しさん:04/05/20 09:45 ID:tFZLJ/O9
あるのか?
無いと思うけど

364名無しさん:04/05/20 11:25 ID:zctbyOtk
>>356
そんなこと逝ってる奴ばっかだから
こっちに来たんだろ
日本は若けりゃ何でも許されるからな
365名無しさん:04/05/20 13:24 ID:sHrJGgIh
>>362
休むために祝日があるわけじゃないからね。
366名無しさん:04/05/20 14:22 ID:xDWyrhwh
祝日は休むためにある
367名無しさん:04/05/20 18:25 ID:pXlFNVGK
>>364

まあねえ、でもトウの立ったポスドクで使える人を寡聞にして
聞かないのも事実だわな。
368名無しさん:04/05/20 21:42 ID:5AJGQygT
ちょっとお聞きしたいことがあります。プロスペクトパークの近くでアパートを借りようと
考えているんですが、ガイドブックによって「ブルックリン内では安全な地域」とか
「非常に危険」とか、評価が正反対に割れてしまい困ってます。下見に行こうにも、「危険」
とかかれてると二の足を踏んじゃうし・・・実際、どんな感じなのでしょうか?
369名無しさん:04/05/20 22:04 ID:K7cg1l6U
プロスペクトパークの周りでもいろいろあるしな…
370名無しさん:04/05/20 22:05 ID:fhmdXM3E
パークスロープならOKよ
371名無しさん:04/05/20 22:32 ID:obScV7s6
>>368
プロスペクトパーク周りなら、
大まかに言って
北(Prospect Heiths)・西(Park Slope):OK
南(Flatbush)・東(East Flatbush):最悪
ぢゃないか。
372名無しさん:04/05/20 22:51 ID:5AJGQygT
>>369-371
ありがとうございます。西と北ですね。
イーストフラットブッシュは、確かブルックリンでもかなり危ないところでしたっけ?
373名無しさん:04/05/21 00:09 ID:y2AzoR0H
http://www.sublet.com/spider/AreaDesc/Brooklyn/ProspectLeffertsGardens.html
東側でもここはよさそう。ただしイースト・フラットブッシュに近いけど。

>>372
イーストフラットブッシュは、ブラウンズ・ビルやイースト・ニューヨークに並ぶよ
374名無しさん:04/05/21 02:22 ID:CmEb34yJ
>>372
ハーヴィー・カイテルがやってるシガーショップも見てきてね。
375名無しさん:04/05/21 11:46 ID:HQQrOrqp
今日、ハーレムへ行ったが、いい所だった。
おれ、好きだなー!
376名無しさん:04/05/21 12:12 ID:2iml9fHY

私怨ウザ
他逝ってやれ
377名無しさん:04/05/21 13:19 ID:QQYy0awa
ネッツざんねーん
378名無しさん:04/05/21 14:14 ID:ndsYMiey
>>375
初めて行ったのか?
379名無しさん:04/05/21 20:57 ID:IQTGyWT1
在NY10数年を超えるが、初めていった。
いままで行く用事がまったく無かったもんな。(笑
380郊外在住者:04/05/22 00:38 ID:s6JvtKCZ
やったー。週末だよ。明日は久しぶりにマンハッタン遊びに行くぞー。
381名無しさん:04/05/22 04:09 ID:CdEkJAeb
日本人女性あいちゃんakaスパイダーakaアラーニャが行方不明。
なんか知ってる人おせいて。
382名無しさん:04/05/22 12:22 ID:x6Ic8yY8
全然akaその人たちaka知らネ。
383名無しさん:04/05/22 12:55 ID:VT9QP5Di
Forest Hillsに新しく日本人経営の魚屋が出来てた。
(っていうか前は中国人の店だったのだけど)
これから寿司バーにも改装するとか・・・。
384名無しさん:04/05/22 13:14 ID:P1MsB19P
フォレスト・ヒルズとかパークスロープとか北ブロンクスって、やっぱりでっかい豪邸が立ち並んでるんですか?
385名無しさん:04/05/22 15:12 ID:yPJI6XAf
日本からです。近々、留学します。アストリアって東京でいうとどこになりますか?
386名無しさん:04/05/22 15:38 ID:/Ay9L7SO
>>385
日本製100均ショップも日本コンビニもあるから便利だし、ミッドタウンから地下鉄ですぐだから近いんだけど、週末に地下鉄工事が実施されて陸の孤島になるところ。

でも住むにはいいところだよ。家賃は高め。
387名無しさん:04/05/22 16:13 ID:0HMQ0F6K
>>385
なにげに船橋や青砥かなぁとおもったけど、
これと言った根拠は何もない。
388385:04/05/22 18:21 ID:yPJI6XAf
386さん、387さん ありがとう。
無理して、マンハッタンの方がいいのかな。
でも、お金がないから、ハーレムとか危険地帯になってしまうのも怖い。
危険地帯って、やっぱ、日本の常識通じないのかな?
389名無しさん:04/05/22 18:33 ID:bHDbb74+
>>388
アメリカでは当たり前だが日本の常識が通じるはずもない。
390名無しさん:04/05/23 02:58 ID:OYy9Szb1
>>387
都心←→船橋の距離間よりは身近いよー
マンハッタンから川を一本越えたところにあるから、江東区とか江戸川区のノリじゃない?
391名無しさん:04/05/23 05:06 ID:ioBHVQi+
ZAIYAのねーちゃんむかつくな
392名無しさん:04/05/23 05:58 ID:s96tmsRl
蝉、やかましい。
今年のは鳴き方も違う。
393名無しさん:04/05/23 09:38 ID:dDTKgPr3
>>392
今年は Brood X 大量発生の年だからね。
394名無しさん:04/05/23 09:57 ID:q8HzZpp/
ザイヤのお姉さんいいじゃない!
皆テキパキ働いてて、愛想もイイ。
なにしろアンパンが美味い。
395名無しさん:04/05/23 13:22 ID:IS6WnuFq
394 は従業員
396名無しさん:04/05/23 22:06 ID:jiElCwtj
ザイヤ愛想いいのとそうじゃないのが居るからね。
397名無しさん:04/05/23 22:19 ID:a655xNI0
徳井寛って人の「NYギリギリ生活ガイド」ってどうですか?
398名無しさん:04/05/23 23:58 ID:IQpsIu72
>>397
ちょっと内容は古くなってるけど、
リアリティ度の高い良いNY生活ガイド本だと思う。
399名無しさん:04/05/24 05:55 ID:DXQQGXha
zaiya の 女は ぶさいく!
400名無しさん:04/05/24 07:34 ID:JmcGhfEL
ZAIYAに知り合いがいるけど...黙っておこう
401名無しさん:04/05/24 10:50 ID:VkgYG73e
デブっとしてて、いっつも私をじろっとみてくるのってZAIYAの人ってこと??店の名前忘れた、BOOKOFFあるストリートの小さなスーパーマーケットあるご飯食べれるとこ。アジア女相手にはすっげー態度わりーきがした。・・なんでよ
402名無しさん:04/05/24 11:27 ID:IdTVjP8e
>>401
それはZAIYAじゃなくて、「やぐら」な。(同じ41st並びだけど)

しかし、かなり頭の悪そうな文だな。
まぁ馬鹿女なんだから、なめた態度取られても仕方ないな。
403名無しさん:04/05/24 14:42 ID:RYf2ujdc
>385
アストリアめちゃ日本人多いとこだよ。東京で言うと〜〜〜吉祥寺とか?
404名無しさん:04/05/24 15:15 ID:n4Y32UkJ
ザイヤにいる女やいた女はとんでもないのが多い。
405名無しさん:04/05/24 15:27 ID:CUDxj/bj
シュークリーム売ってる子、可愛いんじゃないか
406名無しさん:04/05/24 15:46 ID:JmcGhfEL
>>404
君も何故か内情を知っている様だな...
どっちにしても何で皆そんなにZAIYAの女の子達が気になる訳?
やはし何だかんだ言って気になる子でもいるのか?
どうして今ZAIYAがこんなに熱いのか知りたいw
407名無しさん:04/05/24 18:50 ID:j4ALqjw0
408名無しさん:04/05/24 21:32 ID:04Al/H2z
マンハッタンでもやっぱ140stあたりはあぶないですか?
これから留学するんですけど、ハーレムは危ないとききますが実際どうなんでしょうか・・・
409名無しさん:04/05/24 22:39 ID:KHxBP3da
もうZAIYAのCMはいいって。
410名無しさん:04/05/24 22:47 ID:3vZQHerj
>>408
どうなんだろう・・って顔してっとあぶないかもね
変なことしなきゃ平気だよ。
あとなんか話しかけられたらでかい声ではっきり喋ること。
411名無しさん:04/05/25 01:26 ID:EmA+9b6L
今度留学するのですが、アメリカの携帯って、
日本の携帯のように遠隔操作で留守電を
聞けますか?
帰国してるときに聞きたいのですが。
412名無しさん:04/05/25 01:32 ID:EmA+9b6L
もうひとつ質問です。
アパートを探しているのですが、ネットで見ていたら、
ブルックリンのpark ville?というところに
気になる物件がありました。治安などはいかがでしょうか。
413名無しさん:04/05/25 12:33 ID:PuQ43gNO
オイオイ、随分落ちてんな。ageろ。
414名無しさん:04/05/25 12:40 ID:v78EYR5b
>>412
パークビルって、フラットブッシュのあたりだっけ?
415名無しさん:04/05/25 13:54 ID:gXmCI05W
>411 聞けるよ
416名無しさん:04/05/25 14:37 ID:0pDkKBRL
国際電話かけて、留守電聴くのか?
そんなジューヨーなの?
留守電って??? (@@;
417411:04/05/25 22:27 ID:EmA+9b6L
いろいろお返事ありがとうございます。
結婚式を控えているため、一応留守電もチェックしたいと思いました。
どのキャリアも遠隔操作で留守電が聞けるんですよね。
安心しました。ありがとうございます。
アパートについては、Foster Avenueというだけで、フラットブッシュのあたりかは確認してみます。
お返事くださった方、ありがとうございます。
418名無しさん:04/05/25 23:08 ID:an0SxXCJ
>>417
黒人と結婚するの?ならいいけど、
日本人女だけであのあたりに住むと、確実に犯されるよ。
419名無しさん:04/05/25 23:24 ID:7ZltCVtS
>>418
そして殺されて埋められるよ。
420名無しさん:04/05/25 23:36 ID:an0SxXCJ
>>419
そういえばこの前、シカゴから来た女が殺されてゴミ箱に捨てられていたな。
犯人捕まったのかな
421名無しさん:04/05/26 00:16 ID:XPKy501e
治安に関しては、なんとも言えないね。「住めば都」って言葉もあるし・・・。まあ、やばい所に近づかない方が
確率はぐっと下がるわけで。フラットブッシュ・イーストNY・ブラウンズビルはやはりオススメしません。

でも、こういうこと書くとそこに住んでる人たちには失礼だよね。ある掲示板で、やっぱりENYとブラウンズが
治安悪いってみんな言ってて、Broadway junctionに住んでる人が怒ってた。
422名無しさん:04/05/26 04:23 ID:rDHiBKAj
常連客ヅラしてる腹のでてるボケ。
むかつく
423名無しさん:04/05/26 06:54 ID:12iw4Jmq
ペンステーションの便所でホームレスの黒人が下半身、裸になって
水で洗ってたが。その棒の大きいこと、、、。垂れ下がって
25cmくらいあったかな〜! 
圧巻と言うほかなかった。ハアー
あれが勃起したら、どのくらいの大きさになるんだろう?
424名無しさん:04/05/26 07:25 ID:G/yapg6c
個人差あって小さい奴もいるけどデカイ奴は半端なくデカイよな
タイトなパンツ履いててなんとなく勃起したらすげー苦しそう
425名無しさん:04/05/26 09:21 ID:qSUcIomP
当然まだ泳ぐにはちょっと早いのですが、
休日に海辺でボーっとしたいだけなんですが
NYCから車を使わずにPublic Transportationで日帰りで行ける
比較的きれいで静かなビーチでお薦めはありませんか。
(というわけで、コニーアイランド、ブライトンビーチは却下です(笑))
426名無しさん:04/05/26 09:27 ID:63szxDb6
自分で調べたら?
427名無しさん:04/05/26 09:31 ID:TpZLPOwN
>>425
俺の楽園を教えるわけにはいかないな。
428名無しさん:04/05/26 09:32 ID:+KYnUb+1
>>425
NYできれいな海なんて望むなw
429名無しさん:04/05/26 10:51 ID:O7U1Pi2C
>>425
そんなところがあれば混んでいる。みんな考えることは同じ。
430名無しさん:04/05/26 11:12 ID:ut1AYE/t
>>425
小市民はロッカウェイかペラム、頑張ってもせいぜいロングビーチあたりでしか遊べないですわよw
私は毎年ファイヤーアイランドかsuffolkで避暑ですわホホホ♪
431名無しさん:04/05/26 13:30 ID:FIsytnee
>>418
> 日本人女だけであのあたりに住むと、確実に犯されるよ。

ワラタ!
432名無しさん:04/05/26 14:07 ID:icvhoVsB
フラットブッシュってどうなの?在住者は「ブルックリンではいいhoodだよ」って言ってるけど。
あくまで黒人・ヒスパにとってはって意味かな
433名無しさん:04/05/26 14:11 ID:fDpXHC3U
>>432
少なくとも日本人が住むところではない。
アジア人なのにヒップホップもどきな奴が自慢できる程度
434名無しさん:04/05/26 16:17 ID:ut1AYE/t
黒人=全員ヒップホップ系と思いこんでるやつが多すぎる。Bed-stuyとかは黒人ネイバーだが、
Bな格好しとる奴なんかいないし。そんなにヒップホップが好きならサウスbronxに逝け
435名無しさん:04/05/26 21:20 ID:vXSjKOW2
どーでもいーよ、クロンボの格好の事なんて・・・(微笑
436名無しさん:04/05/26 22:26 ID:XPKy501e
黒人かラティーノのゲイはどこに多いですか?
437名無しさん:04/05/27 01:30 ID:owKJGpbs
17年ゼミ、いる?
マンハッタンには全くいないようだけど。
438名無しさん:04/05/27 02:10 ID:3zut17oI
>>437
ブルックリンにもうちの近所にはいないね。
439名無しさん:04/05/27 14:16 ID:owKJGpbs
すごい雨だな。
よくふる。
440名無しさん :04/05/27 14:19 ID:0uHAWyDz
カミナリまで。。。
441名無しさん :04/05/27 14:25 ID:TMVBEaoi
47th 5AVの淀レストランってまだありますか?
442名無しさん:04/05/27 14:25 ID:xL/L9q6n
雨雨ー
443名無しさん:04/05/27 14:49 ID:hDXTa3Wc
先週はじめてマンハッタンからタクシー使ったよ。
マンハッタン橋わたってすぐのところなのにチップ込みで$18
もかかった。
3人だったから良かったものの、ますます高くなったな
444名無しさん:04/05/27 15:08 ID:X7PdkTEC
淀レストランまだあるよー
445441:04/05/27 16:59 ID:xpT/nnBH
おぉ!まだ健在でしたか!!
8年程前にウエイターしてました。
446名無しさん:04/05/27 23:33 ID:he+EqKoj
このところのNYの物価高にはほんとびっくりするねー
縁あってNYのスリフトめぐりをして古着集めてるんだけど
もう最近は買えない(仕入れにならない)ような値段だったりするw
渡米の際にはNY在住の友達のところを転々としていたけど
もうみんな今までの様な広いところに住めなくなってシェアしたりしてるから
世話になれない・・・とうとう前回からサブレットやってる人紹介してもらって
その人にお金払ってとめてもらったよ・・・(いや、もちろん今までもチップ程度には渡してたけど)
447名無しさん:04/05/28 02:02 ID:uJaocuve
おまいみたいのがいるからスリフト行っても中々掘り出し物が無いのか!
448名無しさん:04/05/28 02:39 ID:FRDzTewE
>446、
いい商売になるかい??

タクシー代の25%UPは きついなー
449名無しさん:04/05/28 04:35 ID:1TBg7IrK
月曜休みだうれしいよ。誰も遊んでくれる人いないけど・・・。
450名無しさん:04/05/28 05:37 ID:waaJkEEi

チッ! 連休か、、、、どうしよう!!
451名無しさん:04/05/28 05:50 ID:Sul1MM8v
イッ、オートマーチッ、クッ!
ヒッキーだよ(笑
452名無しさん:04/05/28 06:29 ID:1TBg7IrK
JFKからマンハッタンまでタクシーや地下鉄以外の輸送方法って
どんなのがありますかね?
453名無しさん:04/05/28 08:47 ID:9eKJuDTq
>>452 シャトルバス。
ペンステやグラセン行きの。
454名無しさん:04/05/28 10:08 ID:XGfw20UZ
ラグァーディアからマンハッタンまでで地下鉄以外で
安い逝きかたもあったら教えてちょんまげ
455名無しさん:04/05/28 10:23 ID:BcsTUxCI
最近SEXしていない。
久しぶりに、、、、、、、、、、、、、、
456名無しさん:04/05/28 10:25 ID:YE3BfDq3
Ft Lee周辺で車一台入るpublic storageってありますか?
あるとしたら月どのくらいするでしょうか。
457452:04/05/28 11:20 ID:1TBg7IrK
>>453

サンクス。それいいな。使ってみます。
458名無しさん:04/05/28 11:32 ID:8xthj05u
>>454
バス(M60)でマンハッタンまでいけるよ
459名無しさん:04/05/28 11:35 ID:zsOQBXJX
指輪が抜けません!!日本だと消防署で指輪をカットしてくれるらしいんですけど、アメリカでは一体どこに行けばいいんでしょう。もう夜も遅いし。やっぱ病院のイマージェンシールームしか?
460名無しさん:04/05/28 11:39 ID:ycXHOP8C
抜かなきゃいいじゃん。↑ 膣痙攣じゃないし。へへへ。
461名無しさん:04/05/28 11:40 ID:b2dgd8uK
>>459
Rocksmithぢゃだめか?
つーか、何故指輪を抜くのを焦るんだ?
462名無しさん:04/05/28 11:49 ID:1TBg7IrK
アメリカでも消防署に電話して相談してみたらいいんじゃない?
463名無しさん:04/05/28 11:51 ID:zsOQBXJX
Rocksmith!考えてもみませんでした。ってそれ本当にやってくれるのでしょうか。
指が腫れてるんです。このままだと明日の朝にはポロリと指が落ちてそうな勢いです。
もうちょっと様子みてみます。ありがとうございました。あ〜それにしても鬱だ〜。膣痙攣じゃないだけマシと思おう。
464名無しさん:04/05/28 11:58 ID:iRfSGYT2
>463 笑った、、、いや〜〜笑ってスマン

結果を教えてね。
(石鹸とかじゃーダメだよね?)
465名無しさん:04/05/28 12:02 ID:L8Pouvpi
頼むから、ちゃんと


Locksmith


と綴ろうよ

466名無しさん:04/05/28 12:06 ID:Oo/xproG
Locksmith: 鍵職人
   ↓
Rocksmith: 岩職人 ???
467名無しさん:04/05/28 12:06 ID:b2dgd8uK
>>465
スマン、酒ぬんでたから間違えた。
LockとRock間違えたなんて結構恥ずかしい。
468名無しさん:04/05/28 12:15 ID:lSXI0CR9
だれかそこに手伝ってくれる人いますか??
石鹸かオイルを貴女の手につけて、
相手の方に、両手で、指輪の指の皮を指先の方に
指で押し引っ張りながら、徐々に指輪づらしてみてください。
指輪屋で働いていた時にその、押し引っ張りの方法を習いました。
説明うまくできてませんが、トライしてみてください。
469名無しさん:04/05/28 12:36 ID:zsOQBXJX
>468誰もいません。あなたが側にいてくれたら心強いのに。
とりあえず明日まで待って、友達に頼んでみます。

>467何弱気になってるんですか〜!さっき私たちは確かに岩職人の事話してたんですよねっ。

あ〜もうこの紫色の指みるたびに意識が薄れるのでもう寝ます。後日報告に伺います。ありがとうございました。
470名無しさん:04/05/28 12:41 ID:chULOviN
>>469
上手く抜けたあかつきには、その手でおいらのもシゴイテくれるってゆーんなら、
今から行ってあげる、つか、行くぞ、今すぐ!
471名無しさん:04/05/28 13:16 ID:+MjzEdLk
こんなの聞いてて思い出した話がある。
漏れの友達で救急隊員してる男がいて、ある夜、大学寮に出動したら、
すんげえ可愛い女子大生がいて、
アソコにコークのビンを入れてしまって出なくなった例があったそうだ。
ソレに比べたら、指輪ごときは可愛いな。ははは。
472名無しさん:04/05/28 14:16 ID:OB6e6w/a
出なくなるって…
入っちまったの???



げげげ…
473名無しさん:04/05/28 14:18 ID:OB6e6w/a
(´д`)ヒョェェエエ工 出なくなるって…
全部入っちまったの?




…ところで何mlボトルでつか?
474名無しさん:04/05/28 14:22 ID:OB6e6w/a
あれ キャンセルして書き直したのに…

そういえば指輪(金属)って暖めたら緩くならない?
でも暖めたら指も膨張するかな。
>>469が戻ってこなかったら、エマージェンシーに逝ったと考えてよいか?
475名無しさん:04/05/28 21:18 ID:zq4AHRAh
459よ。
指を切らずに済んだかどうか尻鯛罠。
476名無しさん:04/05/29 03:48 ID:gYBA64OF
雨だー
477名無しさん:04/05/29 04:19 ID:gEWOOfkR
スゴイ降ってきたよ〜
出掛けようと思ったのに〜
478名無しさん:04/05/29 08:07 ID:YWzqGpaP
459 指切ったのか?え?
479名無しさん:04/05/29 08:57 ID:oT0BmyhV
>ある夜、大学寮に出動したら、
>すんげえ可愛い女子大生がいて、
>アソコにコークのビンを入れてしまって出なくなった例があったそうだ。

俺、絶対に救急隊員になろっと。ビンを取り出そうとしてモットなぶるってのはどうよ?
480名無しさん:04/05/29 11:01 ID:5NIKnHsR
>>479
愛知県の人?
481名無しさん:04/05/29 11:02 ID:LUX+uvH/
>>479
それって、都市伝説
482名無しさん:04/05/29 11:14 ID:dIbCRT3O
誰でも一人は、その話を聞いた友人がいるという、あのエピソードねw
483名無しさん:04/05/29 12:25 ID:4fw5C9YK
小さなジュエリーのお店で簡単に指輪を切ってもらえました。
あの苦しみから解放されてどんな世界が待ち受けてるかと思い
ドアを開けたらいきなり雨がガーッと降ってきてズブ濡れ。
でもやっぱり嬉しかったです。心は晴れてました。
お騒がせしました。459でした。
484名無しさん:04/05/29 12:34 ID:Tg7WQ7za
>>483

おつかれ〜。
485名無しさん:04/05/29 12:54 ID:0NUbJaWc
>483
今度は膣痙攣でもやって、ERにでもお世話になるかもね。
486名無しさん:04/05/29 13:28 ID:DOXsotZ6

それもwest villageの小さなsexショップで簡単に切ってもらえます。
487名無しさん:04/05/29 15:00 ID:DgVYco8W
指を切ってもらいました、かと思って一瞬 (・∀・)...
488名無しさん:04/05/29 17:03 ID:z7H6ttQi
なんか最近、昼と夜の温度差が夏のサンフラン市内みたいだ。
489名無しさん:04/05/29 17:54 ID:gQQ4kzHo


       /〜ヽ
     (((。・-・)))
       ゚し-J゚


490名無しさん:04/05/29 23:06 ID:dQ95uwSo
    .∧∧



   ∧∧ (゚Д゚ ) 
  (,,゚ー゚)/  \i指輪が取れたんだって、
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/|_ よかった!よかった!
   \/___/

>>483
チェッ!! 指を切り落としたんじゃーなかったのか、、
残念!!
491名無しさん:04/05/29 23:10 ID:XlYiUnqd
なんか和む話題だね。
よかったよかった。
492名無しさん:04/05/30 02:36 ID:YZ06Vuk9
    .∧∧
   ∧∧ (゚Д゚ ) 
  (,,゚ー゚)/  \iティンコが取れたんだって、
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/|_ よかった!よかった!
   \/___/

>>486
チェッ!! 切り落としたんじゃーなかったのか、、
残念!!
493名無しさん:04/05/30 11:43 ID:dCICvwUk
>>485
前々から思ってたんですけど、
それって本当にあるんですか?
494名無しさん:04/05/30 15:27 ID:Ozap+pEt

NY近郊でホタルみれるところどこか知りませんか?
クイーンズにあるはずなんですけど。

495名無しさん:04/05/30 15:31 ID:8zpN1nVz
>>493
ありきたりの都市伝説
nyまで来て、下らないもの信じてんじゃねーよw
496名無しさん:04/05/30 23:22 ID:g4GDxEHb
>>494
数年前まではグラマーシーパークでも確実にみれたよ!
でもね、ウエストナイルがでてからスプレーまくから
今はムリじゃないかな??
497名無しさん:04/05/30 23:29 ID:tFJC/Dh/
マンハッタンだけどうちの裏庭で去年の夏見た気がするわ
498名無しさん:04/05/30 23:53 ID:3KD9+KI1
>>496
グラマシーってあの?
あんなところ、水が無いんじゃないの?
499名無しさん:04/05/30 23:58 ID:rCWKHDqA
コロンビア大のキャンバスでも見られたよ。天気のいい、夕刻あたりに
行ってみるべし。
500名無しさん:04/05/31 00:04 ID:iIzy1d3z
ユニバースティー プレイス、、ワシントンスケアーの近所

去年マルミ・レストランから出ると、うじゃうじゃいた。
上のカキコを見ると、以外と蛍が確認されてるところって
多いのね。
501名無しさん:04/05/31 00:53 ID:4eLdj5lA
本当?
マンハッタンなんて水が汚そうなのにいるなんて
日本のと種類が違うのか?
502名無しさん:04/05/31 00:55 ID:HkD4oHDM
アメリカの蛍はそんなにきれいな水じゃなくても住めるみたいだよ
郊外の住宅地とか行くと、え?こんなところに?って場所でたまに夕方見かけたりするよ
503名無しさん:04/05/31 01:10 ID:4eLdj5lA
どこかで乱舞しているところがあれば報告よろしく
504名無しさん:04/05/31 03:03 ID:bO5cxgJu
当方ブルックリンのディトマスパーク在住。
夏になると近所で沢山見られます。
ちなみにプロスペクトパーク・サウスの地下鉄Qラインより西、
チャーチアベニューより南のあたりの地域を指します。
505名無しさん:04/05/31 03:27 ID:4eLdj5lA
>>504
ディトマスってどこ?
綴り教えて。
506名無しさん:04/05/31 12:35 ID:ZlUNC9UG
めもりあるでーですね。
food network見てまったりしちゃってます。
507名無しさん:04/05/31 12:52 ID:bO5cxgJu
Ditmas Park
subway Q lineにて
church Av./beverly Av./Cortelyou Rd./Newkirk Av.あたりで下車
夏になると一軒家の多い住宅街の前庭や裏庭なんかで飛んでます。
churchより北、Q lineより東にはほとんど出没しないので注意。
508名無しさん:04/05/31 13:03 ID:hHAlbugZ
>>507
すごいな
まるでゴキブリのようだ。
509名無しさん:04/05/31 13:12 ID:PuMDoXMN
明日ってどこのデパートもお休みかな?久しぶりに
お買い物行きたいわん。とりあえずネットで調べてみよ。

そうそう、蛍がマンハッタンでも見られるのはびっくりですよね。
日本で見たことないから、人魂(極小サイズ)かと思っちゃった。
510名無しさん:04/05/31 13:42 ID:UfcDBmjt
>>507
フラットブッシュのあたりですね。ちょっと前に治安の話が出てたけど、どうですか?
511名無しさん:04/05/31 14:06 ID:R6HUjtUm
こっちの蛍ってムッチャでっかいよね。みんな源氏ボタルサイズ。
ふと入った蛍を一度違えてバシッと叩いちゃったよ。
お尻が切なくピカーッと光って落ちていった。。
ゴメンナサイ。
512名無しさん:04/05/31 16:07 ID:kOvmgPLN
513446:04/05/31 20:37 ID:oebzV/k8
>>448 遅レスでスマソ 
     今はいい商売にはならないねー7年くらい前からはじめたけど
     当時はドルが安かったし、日本でのアメリカ古着の市場価格が高かったからよかったけど。
     それでも私は後発隊だからそんなにおいしい目は見てないよw
     西海岸でコンテナごと仕入れられるような環境なら違うのかもしれないけどね。
 
     何せ古着目だけでNYいってるわけではないので(バンドで行ってるので)
     そんなに儲かんなくてもいいんです。
514446:04/05/31 20:43 ID:oebzV/k8
ところで去年くらいまでブルックリンのウィリアムスバーグのはずれに
ダムジーっていうでかい古着屋があって、量り売りやってるようなとこって
誰かどこか知りませんか?
515446:04/05/31 20:44 ID:oebzV/k8
文が分けわかめ(汗

そういった古着屋があったんですが、ほかにどこか知りませんか?

に訂正。
516名無しさん:04/05/31 21:02 ID:A/0IyLJz
↑ おまえ、酔ってんのか?
517名無しさん :04/06/01 03:00 ID:cjGq0xYj


RENT超つまんね
518名無しさん:04/06/01 06:04 ID:JdBB1IWM
ホタルならうちの庭で見られるよ。
519名無しさん:04/06/01 06:06 ID:JdBB1IWM
>>459
ムーチョカメレスなんだけど、グラスプラスなんかをシュッシュと吹きかけると
以外と簡単に抜けたりしまつ。
520507:04/06/01 07:06 ID:rUlKp4Rt
>>508 誤爆?意味不明

>>510 >churchより北、Q lineより東にはほとんど出没しないので

…ここ辺を深読みしていただきたいかと。
この境界線はブルックリン最強の天と地の差かも。
Ditmasparkは一軒家がほとんどで、プール付きの家とかも。
http://kestyn.com/content/article.html/63952

近所を散歩してるといい気分。
漏れもこの辺に一軒家がほすぃ…(当分つか一生むり)
521名無しさん:04/06/01 09:00 ID:9z+WIVx4
学校にはデブばっか居るんですか?
それと、日本人だと仲良くしてもらえませんか?
522名無しさん:04/06/01 14:35 ID:zJU5ZQ1d
やっぱり3連休はいいね。でも明日から仕事だと思うと悲しい・・・。
523名無しさん:04/06/01 15:00 ID:Xx6jMgL2
>>520
60万ドルや70万ドルの家かい
(そら欲しいが)
モーゲージが一体月いくらになると(ry
524名無しさん:04/06/01 18:56 ID:4sIqfwno
やっぱり通り1本で雰囲気って変わるんだね。さすがNY
525名無しさん:04/06/01 18:59 ID:4sIqfwno
ついでにお聞きしますが、NYで1番の高級住宅街ってやっぱり北ブロンクス?
526名無しさん:04/06/01 19:59 ID:oYTw2nDw
ホタルって、そんなとこいかなくっても、中央公園でいっぱい飛んでるじゃないですか。
唖然。
527名無しさん:04/06/01 22:11 ID:bXCIneqX
>>525
北ブロンクスも良い所だよね。マンハッタンならセントラルパークサイド。
ブルックリンならパークスロープ。クイーンズならフォーレストヒルズの
ガーデン。でもやっぱりウエストチェスターが一番だね。公立学校が抜群
によいからね。マンハッタンへの通勤圏最強はコネチカットのグリニッチ!!
528名無しさん:04/06/01 22:31 ID:nueHSa8v
バーガーキングの鶏サイト見た?意味わかんないけど
面白いよね あれって何部屋かあんの??
なんで命令聞いてくれんの???
529名無しさん:04/06/01 22:42 ID:KxmR5Juk
一生家なんて買えないと思ってる奴には本当に買えない。
530名無しさん:04/06/01 23:53 ID:wXLdf3/4
>>527
ウェストチェスターか。
やはりあのあたりが一番なんだろうね。子供もいるし。
日本人も多くて、大道も近いから日本のものにも困らないし。
まだ朝鮮人もあまり住んで無いだろう?
531名無しさん:04/06/02 01:14 ID:7ru0yfJs
ニューヨークで渋谷みたいな所ってどこですか?
532名無しさん:04/06/02 01:33 ID:srnRXeZp
>>531
ソーホーでしょ
533名無しさん:04/06/02 01:52 ID:7ru0yfJs
>>532
ありがとう
え?ソーホーって地域があるの?
534名無しさん:04/06/02 01:58 ID:BxJDZ3hn

ていうか、お前旅行板いけ
535名無しさん:04/06/02 02:00 ID:7ru0yfJs
は?
536名無しさん:04/06/02 02:15 ID:FVJMUFUR
サウスオブホーボーケンな。
537名無しさん:04/06/02 02:25 ID:m2jrsw7h
今年は独立記念日が日曜で損したーとか思っていたけど
カレンダー見たらIndependence day observedとかなってました。
それでこれ何って聞いたら休みだって言ってたけど
振り替え休日のことなんでしょうか?
538名無しさん:04/06/02 02:27 ID:m2jrsw7h
2行目訂正

カレンダー見たら月曜がIndependence day observedとかなってました。
539名無しさん:04/06/02 11:41 ID:oM1YdAMj
>>527
でもセントラルパークとかパークスロープって、高級とは言ってもアパート街でしょ?
やっぱりでっかいお屋敷が沢山立ち並んでないと。そういう意味ではクイーンズの東かな?地下鉄が走ってないエリア
540名無しさん:04/06/02 13:43 ID:ehhbcrQB
ジャマイカなんてどうです?
541名無しさん:04/06/02 13:43 ID:Oi+XO0sU
http://www.dff.jp/
クリックで救える命がある
あなたが募金ボタンをクリックするだけで募金ができます。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので、
(1クリック約1円) あなたには、まったくお金は かかりません。
ご協力お願いします。
542名無しさん:04/06/02 14:19 ID:7ru0yfJs
ニューヨークの学校って綺麗な子ばっかりいんの?
543名無しさん:04/06/02 14:37 ID:qXjQvOv6
カナダのバンクーバーの方が美人が多い。
NYは…それなりだな、、、。
544名無しさん:04/06/02 15:01 ID:Rm4kzt/U
545名無しさん:04/06/02 15:41 ID:4t6iz3w+
>>540
ジャンカ吸い放題天国らり〜♪
546名無しさん:04/06/02 16:06 ID:7ru0yfJs
へぇーデブばっかって訳じゃないんだよね?
547名無しさん:04/06/02 16:07 ID:7ru0yfJs
だってデブに囲まれて生活するのぶっちゃけ嫌じゃん・・・
もしかして男がでぶばっかり?
548名無しさん:04/06/02 21:05 ID:f+Be2BOD
>>525,527,539
525の言う高級住宅街の定義がハッキリ分からんが
NYで一番値段が張るエリアは5番街のセントラルパーク
周辺のストリートにあるタウンハウス(5番街沿いの建物は
コープが多く、タウンハウスよりは安い)。
住んだら素敵なエリアだろうけど、いくら金があっても庶民が住むのには向かない感じ。周辺にデリとか全くないし、元々そういうクラスに生まれた人の為のエリア。
あとはエリア関係なしに高級コンドのペントハウスは概して高い
www.onecentralpark.comでも見ると分かるが
真の高級コンドはマジで凄い。でっかいお屋敷より贅沢だ。
うろ覚えだが、このビルのペントハウスが60ミリオンで売れたそうな。

ついでに言うと、パークスロープは大した事無い。
549名無しさん:04/06/02 21:20 ID:CWJKXDaI
10日程前にNYCに来たんだけど
日系のスーパーマーケットってどこがいい?
ずっと寮のまずい飯に慣れてたから
ちょっと自分でましなもん作ろうかなって思って。
550525:04/06/02 22:04 ID:6qMXZ4Gv
>>549
ペントハウスってそんなにするのか…自分は、広い庭にプールガレージつきの
でーーっかいお屋敷が並んでるところの意で「高級住宅街」と言ったつもり。ベルエアみたいな
551名無しさん:04/06/03 00:22 ID:8yzXN+3C
>>526
それはホームレスの人魂
552名無しさん:04/06/03 03:04 ID:f8HOS62K
自己紹介

マミー石田 2*才

MIT卒
資格 観光英語ビジネス英語検定1級
英語ドイツ語堪能である。
司法書士行政書士 宅建
司法試験択一突破
ニューヨーク在住

好きな食べ物 ベニエ ドリンクマミー
好きな番組 サウスパーク
趣味 高卒いびり 

日本の有名大学を蹴って渡米 人生の成功者でもある。
著書も多数
岡本真夜は好き 東幹久に顔は似ている
祖母はロースクールで学長の息子と結婚 共*党議員だった
世界各国のビジネスに携わる。大学入試ほど公平な試験はない。地下本「高卒へ」「JAPださい」発売中
年収2400万 マンハッタンの不動産王
ロートレックの絵画とワーグナーが好き


553名無しさん:04/06/03 05:20 ID:sWHyjnqk
↑興味なし。付き合いたくないタイプ。
554名無しさん:04/06/03 09:55 ID:La/PXLXp
>>552
良かったね。
555名無しさん:04/06/03 10:00 ID:La/PXLXp
MIT卒
資格 観光英語ビジネス英語検定1級
英語ドイツ語堪能である。
   ↑
腹が痛くなるくらい笑った。
556名無しさん:04/06/03 10:53 ID:gUM9M+1m
数カ国語喋れるハオロンの方が上。
557名無しさん:04/06/03 11:41 ID:nS7UKUAk
>>552

おいおい、

日本語・・・不自由
友達・・・・いない

っていうのが抜けてるぜ。
558名無しさん:04/06/03 11:52 ID:efay0/R+
マミーか、懐かしいな…
2ちゃんがまだここまでメジャーじゃなかったころの有名人。
最後には身元がばれて。

ところでパークスロープはお屋敷という感じじゃあないよね。
ブラウンストーンとかコンド中心で。
地下鉄が使える範囲でのお屋敷街というと
ディトマスパークとか?フォレストヒルズとかどうよ?
559名無しさん:04/06/03 11:57 ID:ikm5Iw0J
このあいだ買った娼婦は7ヶ国語話せるって言ってたぜ。
560名無しさん:04/06/03 12:46 ID:fyfj9/cg
東幹久に顔は似ている

色が黒いって事?肝臓悪いの?
561名無しさん:04/06/03 12:53 ID:vLNK4bM8
年収2400万で不動産王って・・・orz
お脳が不自由なんですね。
562名無しさん:04/06/03 13:04 ID:fyfj9/cg
で、誰誰???気になる、尻態!
563名無しさん:04/06/03 13:09 ID:f8HOS62K
私の生活

翌日の取引資料を整理してロウアーマンハッタンからハドソンリバーを見下ろす。
熱いカプチーノを飲みながらベーグルを食べる。私の清涼なひととき。
今、この街は日本人の若者であふれています。

日本が夏休みということで、中学、高校の修学旅行や短期留学が何校も来てい
るのです。週末のフェリー乗り場などは、もう右を見ても左を見ても日本人という
感じです。マクドナルドにも日本人、KFCにも日本人、もうすごい。日本人の専
用カウンターを作ったほうが良いんじゃないか?これには、アメリカン
もびっくりでしょう。昨年はこんなに来てたっけ?


私は個人的に、日本人がたくさんいる外国が嫌いです。ここは志賀高原か?
と思ってしまうコロラドのスキー場も好きだし、けっこう日本語が通じたり
するホノルルも大嫌いです。が、もし、この時期に一般の旅行者がこの街に来
ていたら、な、なんだこれは? と、少しがっかりするかもしれません。


たまたま、高校生たちと話す機会があったのですが、好きなタレントはヒロスエ
やボケビだそうです? ヒロスエさんは知ってますが、あとの方はぜんぜん知ら
ない。彼らの話では、ヒロスエさんは来年早稲田大学に進学するそうで、彼らも
早稲田に行きたいそうです。
実は、私は早稲田大学の人事部に親友がいて、内部事情もかなり知っている
のです。フッフッ、真実は言えませんがね。
564名無しさん:04/06/03 13:12 ID:gUM9M+1m
>>563

たじまさん?
565名無しさん:04/06/03 13:13 ID:f8HOS62K
私の生活 (続)

昨日、職場に50歳くらいの紳士が私を訪ねてきた。
栗秋と申しますと言うその男性の名刺には、「N女学院高等部・教頭」とある。
157人もの生徒の短期留学の責任者として、この街に滞在しているこの紳士は
Teachers Collegeに通っていた時の私のクラスメイトで、今はシカゴ大学で医学
を専攻する友人の父親だった。

仕事を終えてから、彼と夕食をともにし、私の高校時代の事、彼の高校の事、
娘さんの大学の事、いろいろ語った。

バイクに乗って通学していて、「近頃の若者は・・」と当時いわれていた私も、
すっかりおっさんになり、「最近のわかもんのことは、理解できん」などと言ったり
しているが、いつの時代も若者はそういうことを言われ、その若者が大人になっ
たときは、おなじことをのたまうのであろう。
日本に帰ってみたくなくなった。

映画の帰りにバーで少しだけ飲んで、車を運転した。交差点で黄色信号を
すこし強引に渡ったら、どこにいたのかパトカーに停められた。
そして案の定、飲酒の検査をさせられることに。
最初、簡単な機械を口元に近づけられ、住所を言わされた。
機械が反応して、「FAIL」と表示される。何を何処でどれく%8
566名無しさん:04/06/03 13:15 ID:f8HOS62K
私の生活 (続)

昨日、職場に50歳くらいの紳士が私を訪ねてきた。
栗秋と申しますと言うその男性の名刺には、「N女学院高等部・教頭」とある。
157人もの生徒の短期留学の責任者として、この街に滞在しているこの紳士は
Teachers Collegeに通っていた時の私のクラスメイトで、今はシカゴ大学で医学
を専攻する友人の父親だった。

仕事を終えてから、彼と夕食をともにし、私の高校時代の事、彼の高校の事、
娘さんの大学の事、いろいろ語った。

バイクに乗って通学していて、「近頃の若者は・・」と当時いわれていた私も、
すっかりおっさんになり、「最近のわかもんのことは、理解できん」などと言ったり
しているが、いつの時代も若者はそういうことを言われ、その若者が大人になっ
たときは、おなじことをのたまうのであろう。
日本に帰ってみたくなくなった。

映画の帰りにバーで少しだけ飲んで、車を運転した。交差点で黄色信号を
すこし強引に渡ったら、どこにいたのかパトカーに停められた。
そして案の定、飲酒の検査をさせられることに。
最初、簡単な機械を口元に近づけられ、住所を言わされた。
機械が反応して、「FAIL」と表示される。何を何処でどれくらい飲んだ
のか詳しく質問され、こんどは大きな大袈裟な機械を出してきて、検査
されることになった。大きく息を吸い込んで一気に吹き込む。機械が
反応して、「PASS」と表示された。

この国では、飲酒運転は程度によって認められている。
人によって違うが、ビールだと1-2本くらいなら問題ない。この日私は
ビールを2本だけだったので、まあ大丈夫だろうとは思っていたが、精神
衛生上よくない。もし、精度の高い方の機械で既定値を超えていたら、
いろいろめんどうなことになる。
やっぱり、飲む時は運転しないほうが気分良く飲める。

それにしても、バーに駐車場があって、飲んでいた人が堂々と運転して
帰っていくという場面は、日本では考えられない事で馴染めない。
こういう制度は、いったい良い事なのか悪い事なのか・・・?

エンバイヤーステートビルにて
567名無しさん:04/06/03 13:50 ID:fyfj9/cg
鼻水がオレンジ色なんだけど、どうしましょ?
568名無しさん:04/06/03 14:07 ID:gUM9M+1m
>>567

大丈夫か?とりあえず今日はもう寝れ。
569名無しさん:04/06/03 14:10 ID:BxDnUElf
それって鼻血?でもオレンジ色って・・・・?
570名無しさん:04/06/03 14:12 ID:BxDnUElf
塩水で鼻うがいして沢山鼻をかんでみたら?
571名無しさん:04/06/03 15:05 ID:fyfj9/cg
皆さん、ありがとうございます。よく風邪の終わりって
黄緑ぽいですよね?私はそれが終わってから
黄色系になり、朱色(血ですかね?)に変わりました。
現在はオレンジ色です。美術系なので色感的にはあってると
思いますが、回りの人間も風邪引いてる人けっこういます。
皆さんの周りはどうですか?
>>568産休
>>570華うがいの仕方を教えてください。
572名無しさん:04/06/03 15:21 ID:/LXCuR0Y
鼻うがいの仕方=場所は洗面所でね。
薄い塩水を作る(ぬるま湯が良い)それを勇気を出して
ゆっくり鼻ですする。(ちょっと恐いかもしれんが大丈夫)
鼻の中に塩水が入ったら更に鼻で息をする位の心でグズグズいわせる。
そして思いっきりフン!と鼻水と塩水を鼻から吐き出す。
これを2~3回やると鼻の掃除にもなってスッキリします。
573名無しさん:04/06/03 15:30 ID:yUP+PIgV
普通使用しない「敵対感」という言葉を使い在日朝鮮人ということがバレてしまい
巷間噂されていた在日の反日活動が露呈されました!
注意です!選手を下げ、煽りレスを入れ混乱に導くせこい在日を根絶しよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/434-500
574名無しさん:04/06/03 15:30 ID:/LXCuR0Y
誰か、Day After Tomorrow 観た人いるー?
575名無しさん:04/06/03 15:34 ID:RmXBV8C+
私は日本で買ってきた「鼻スースー洗浄液」ってスプレーを使ってる。
風邪、花粉症だけじゃなくて乾燥した空気で鼻をやられたとき、とか便利。
こっちにはああいうスプレー・タイプの洗浄液ってないのかな。薬じゃなくて。
もしあったら製品名を教えてください。
576名無しさん:04/06/03 16:15 ID:7bT8OXqG
>>558
フォレヒルのあたりの家は小さくないか?やっぱりクイーンズのナッソーよりじゃない?<高級住宅地
ジャマイカの、179丁目より北とかとたんに高級になるよね。
577名無しさん:04/06/04 01:39 ID:NOLkPV3q


#あげモナー / うぐぅage
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

578名無しさん:04/06/04 01:42 ID:JioHWibA
>>574

Day After Tomorrowって15年以上前に同じタイトルの映画があったけど
それと関係あるの?核戦争が起こった後の話だったけど。
579名無しさん:04/06/04 02:08 ID:+uCeK883
>>578
それは"The day after"。 "tomorrow"は無し。

ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=info&id=1800054174&intl=us
580名無しさん:04/06/04 02:42 ID:JioHWibA
>>579

おお、サンキュー。違うのか。
なんかすっきりしたよ。
581名無しさん:04/06/04 11:01 ID:gOdRnRyv
Village Undergroundってクラブ、営業してるのかな?
いつサイト見に行ってもスケジュールが何も書いてない。

582名無しさん:04/06/04 11:48 ID:5bNZtu2p
全然関係ないけど、Aラインって
ワシントン・ハイツ〜ハーレム〜ミッドタウン・ウエスト〜ベッドスタイ〜クラウンハイツ〜
ブラウンズビル〜ENY〜オゾンパーク〜ハワード・ビーチ〜ファー・ロッカウェイ
って、危険地帯の真っ只中を走り続けてるんだな。。。
583名無しさん:04/06/04 12:22 ID:ODdZlcyQ
>>582
そういや以前にNew York旅行の時に
MTAの全路線を制覇したいって言ってた鉄ヲタがいたけど
どうなったんだろうかね。

漏れもNew Yorkは長いけど、
終点から終点まで乗ったことのある路線って、7番くらいだな。
584名無しさん:04/06/04 12:50 ID:t/9sg+Cg
すれ違いですかも・・・
長期滞在なので携帯を買おうと思うのですが、日本語で入力できたり、説明とかの表示が日本語の携帯があると聞きました。
どこの会社のものでしょうか?
それと、もしよろしければお勧めの携帯を教えていただけませんか?
585名無しさん:04/06/04 14:13 ID:UhebjM1N
ぼーだふぉん
586名無しさん:04/06/04 14:14 ID:UhebjM1N
でもめちゃ高いよ
587名無しさん:04/06/04 15:05 ID:iAtEgsAV
今日は二グロのリュックがドアに挟まって
暫く電車動かなかったよ。体は電車の中に。
リュックは(山下清並みのでかさ)は外。それを助ける
外側の別の二グロ(ただ開けて入りたかっただけ)。
しばらくしてドアが開き、冷静に「皆さんがちゃんとルールを
守らない限り、出発しません」と。ここは小学生の遠足ですか?
588名無しさん:04/06/04 15:43 ID:Crin/s0O
ひでさんのヌード画像みっけ!
589名無しさん:04/06/04 17:19 ID:wKd3UF88
聞いてます?ニューヨークの学校ってデブばっかなん?
590名無しさん:04/06/04 20:42 ID:jFzCSt3h
>>583
そいつ会ってみたかったなw俺も鉄ヲタだけど、全線乗り潰しはやったことないわ。
せいぜいNY地下鉄のフォーラム書き込んだり、脳内路線図作ったりしてる程度でw
MTAは地下鉄駅構内での写真撮影を禁止するとか…。これ、鉄ヲタだけじゃなく観光客にとっても
問題じゃないかな?結構地下鉄の中とか車両撮ってるヤシって多いよね、観光客で。
そういえば、ブルックリンのバスを何路線か、路面電車に置き換えようと言う計画があるらしい。
591名無しさん:04/06/04 23:16 ID:8MFwhIuc
>>590
Subtalk?
592名無しさん:04/06/05 01:24 ID:GmUCA2RJ
>>589
色々だな。
593名無しさん:04/06/05 04:03 ID:paKa+i85
DSLとケーブルってどっちのほうがお得ですかね?
594名無しさん:04/06/05 07:44 ID:gZdGxgK1
スペイン語放送のニュースのアナウンサーはエロい!
595名無しさん:04/06/05 08:06 ID:A0JXwfUI
>>593
無線だな。
いろんなとこから電波とんでくるから無料でインターネットできるぞ。

596名無しさん:04/06/05 09:26 ID:l/H+FqYw
>>595
NYじゃないんだが去年家の工事で3ヶ月ほどアパートに住んだけど
近所の暗号かかってない無線拾ってインターネットやってた。
とりあえず試してみる価値あり。
597名無しさん:04/06/05 09:59 ID:D6VVMwZh
NYCで1番人気のあるラジオ局ってどこですか?今はどんな音楽が流行ってるの?
598名無しさん:04/06/05 14:49 ID:E+nYEJ9K
無線?
どんな機種を使えば良いの?
599名無しさん:04/06/05 14:51 ID:3bQL//9N
a
600名無しさん:04/06/05 14:52 ID:3bQL//9N
すいません
間違えました
>>592
って事は自分以外クラス中デブ!ってのもありえるんですか!?
えー・・・
601名無しさん:04/06/05 17:58 ID:AsbAyygC
>>591
straphangers
602名無しさん:04/06/06 00:45 ID:gTse5sqS
>>600
何故そんなに学校にいるデブにこだわるのか
とても興味がありまつ。
自分以外クラス中デブってNYでは無いから安心しろ。
603名無しさん:04/06/06 00:45 ID:yuCwxPw7
ニューヨークって娯楽、充実してますか?
604名無しさん:04/06/06 00:49 ID:w4i4GXiZ
アウトドアスポーツに乏しい
605名無しさん:04/06/06 00:56 ID:yuCwxPw7
ニューヨークの子供は友達同士でクラブに行ったり映画に行ったりライブに行ったりする
習慣あるんですか?日本のように。
606名無しさん:04/06/06 02:23 ID:EidV5dK7
おまえら!高級住宅地スタテン島を忘れてないか!?
607名無しさん:04/06/06 02:25 ID:CVU3Ll2J
>>605
あるよ。
子供と言っても17、18歳以上だけど、
子供はクラブに入れないから皆よく偽ID作ってクラブ行ったり飲みに行ったりしてます。
608名無しさん:04/06/06 02:32 ID:CVU3Ll2J
>>600
日本のデブとNYデブとは種類が違うから、、、、。
 
609名無しさん:04/06/06 03:52 ID:+sGnpjnf
>>598
802.11. いわゆるWiFi。 ラップトップを持ってたらだったら$50ぐらいかもっと安く
Wi−fiカードを買える。 Windows XPだったら設定簡単。
610名無しさん:04/06/06 04:07 ID:CVU3Ll2J
>>609
情報ありがあとう。
WiFiについての知識に乏しいので少しネットで検索してみます。
Wi-FiカードってNYで使うには何処のメーカーが良いの?
611名無しさん:04/06/06 09:15 ID:IfqqBIL4
大抵の店ではコーヒーのお代わりは自由なんですか?
612名無しさん:04/06/06 10:42 ID:pdxcCBUb
そんなの常識 リフィルお願いと言えばいいよ。
613名無しさん:04/06/06 11:06 ID:IfqqBIL4
>>612
ありがとうございます、明日やってみます
614名無しさん:04/06/06 11:27 ID:v+W1Wrde
>>613
スタバで言うなよ、なっ!
615名無しさん:04/06/06 11:56 ID:Nbznag6w
ん? やってくれるよ? スターバックスでも? 店員と顔見知りぢゃないとだめだけどねw
616名無しさん:04/06/06 12:02 ID:YeUySuVo
ru- ru-ru-
617名無しさん:04/06/06 13:27 ID:urz4cxwU
>>601
Strappies はなんとなく苦手だ。荒れやすいからかな?
でも、Subtalkも最近はリアル厨房、消防が参加していてつまらない。
まあ、両方に参加している香具師も多いのだが・・・
618名無しさん:04/06/06 21:30 ID:fRYyUXn0
ついにKさんのラーメン屋が開店したね。
うまいとは聞いていたけど、やっぱり美味かった。
多分マンハッタンでは一番うまいだろう。
Mincaという5st,between Ave A&Bの小さな店。
でも場所が悪いな。
一番近い駅はNの8stだろ?すげー歩くよ。
でもとりあえず一回は食ってみな。
8j50kと高いけどそれだけ出す価値はあると思う。
619名無しさん:04/06/06 21:56 ID:EidV5dK7
>>617
お、ナカーマ発見。ストラッピー別に荒れてないよ。最近治安の話で、一部の人がアレになりかけてたけど。
ファン・トリップとかやってて、結構活気あるし。ところで、今回の写真の件はどうよ?
620名無しさん:04/06/06 22:08 ID:yqfr3he0
eat shit guys.
621名無しさん:04/06/06 23:37 ID:kYJVfBDc
>>618 知り合いの宣伝ごくろうさん。(苦笑)

わかりやすすぎ!!
622名無しさん:04/06/07 00:11 ID:hG8Jj+ti
>>615
バカかオマエは
氏ねよ
なにが「ん?やってくれるよ?」だっつーのw
たかがスタバの店員と知り合いなのが自慢なのかよw
623名無しさん:04/06/07 00:18 ID:T6kYUuoG
>>622 まあ、まあ、そう熱くならないで
ひがみ根性まるだしだね。(笑)
624名無しさん:04/06/07 00:41 ID:u7QjPa4U
>>622
ん? やってくれるという事実を報告したまでなんだが?
625名無しさん:04/06/07 00:57 ID:cFutQYry
>>618
Fの2nd Av.の方が近い。めんくいてえもオープンするし、
イーストビレッジはラーメン激戦区になるね。

>>619
今日グラセンでデモみたいなことをするみたいね。
Village Voiceもバックアップしているようで、
Subway Photo Contest を始めた。
626名無しさん:04/06/07 01:00 ID:449+VZnE
>>622
>>624

この ん? っての、いまだに良く効くみたいだねw
おもしれーw
627名無しさん:04/06/07 04:05 ID:DgWaNT8w
>>622
ん? なに? この人?

友達が少ないんだろうね。チミ
ここで、付き合ってあげるから、なんとでも言いなさいよ!
628名無しさん:04/06/07 06:55 ID:B4kJlRUf
ん? 日曜日のこんな時間に2ちゃんねる? お互い暇だねぇw
629名無しさん:04/06/07 07:09 ID:BHBuawzT
調べ物をして飽きてきたので2ちゃんねるに来ました。
お腹すいてきたから、なんか作ろうかな・・・・
630名無しさん:04/06/07 07:14 ID:4xv22Gk8
テニスの全米オープンのチケットを取ろうとおもってますが
できるだけいっぱい試合を見たいので、通し券みたいなのを
探してみましたが、チケットマスターの画面では見つかりませんでした。
そういうタイプの券ってあるのでしょうか?
観に行ったことがある方いたら教えてください。
631名無しさん:04/06/07 12:32 ID:QWWOtbOw
dog eaters go to hell
632名無しさん:04/06/07 13:16 ID:zPzvW5LH
らーめんかぁ。女性一人で入ってる人いる?
行きたいけど、一緒に逝く人いないから一人で
行こうかな。出来るだけ空いてる時間を狙おうと思うのですが。
雑誌も持っていこう。大食いなので2食食べると思うけど、
皆さん、見て見ぬ振りして下さいw
633名無しさん:04/06/07 13:24 ID:owQeMI4l
>632
こちら女子2名で行こうとしてます!
一緒に行きましょうか?
634名無しさん:04/06/07 14:35 ID:owQeMI4l
さて!寝るか!!
635名無しさん:04/06/07 15:09 ID:zPzvW5LH
本当に女性ですか?なら一緒に行きたい!
636名無しさん:04/06/07 16:14 ID:5o2Ucqzz
>618の「Mincaという5st,between Ave A&Bの小さな店。」ってどのヘンですか?
AVE A&B が分かりません、来たばかりで・・・。
637名無しさん:04/06/07 17:55 ID:NTTII0SS
7月4日はイーストリバーの花火大会他、イベントご存知の方教えて下さい。
638名無しさん:04/06/07 22:13 ID:Y7Dd+Yb0
すいません
ニューヨークの私立中の名前知ってるだけ教えて下さい
お願いします
639名無しさん:04/06/07 22:18 ID:/la+slJV
>>638
知ってても書ききれないよ多すぎて。
しかも共学、女子校、男子校と色々。
本屋に行ってガイドブック買いな!
640名無しさん:04/06/07 23:46 ID:Yt246g5B
ちんぴるぁ!
641日本在住者:04/06/08 03:11 ID:tL0y99yS
今、日本でもCNNやBBC WORLDで
Reagan元大統領のセレモニーをやってます。

流れている音楽が英国国歌なんですが
なぜ流れるんでしょうか?
642名無しさん:04/06/08 03:14 ID:dhZ8oYCt
>638
これくらいのことが自分で調べられないなら、教えても無意味。
まずニューヨークとはどこまでか、わかってて聞いているのか?

うちもいってるから、いろいろ教えられるとは思うけど。
643名無しさん:04/06/08 05:22 ID:6doEMDzY
やっぱりうまいって、MINCAのラーメンは。
ダウンタウンの辺鄙な場所で8.5ドルは高いようにも思うけど、
それなりに金をかけて作ってるのかなァと思ったり。
ここ数ヶ月NYザガットスレにあるラーメン屋をはしごした。
で、やっぱり一番うまいのがMINCAだと結論した。
NYのラーメンは法律なのかアメリカ人の舌に合わせているのか、
スープがどれもぬるい。
その点MINCAのラーメンは日本の熱さだった。
まじめな話、今のMINCA以上にうまいラーメンを出す店を知っていたら教えてほしい。
俺はアッパーウエストに住んでるからMINCAまで行くのがすごい大変。
ミッドタウンにうまいラーメン屋あるか?
まずいラーメン屋ならいくつか知ってるけど、うまいラーメン屋はねえな。
麺くい亭なんて逝ってよし!
644名無しさん:04/06/08 06:41 ID:oUAldi64
>>643 身内の書き込みウザイ!!

NY内のラーメン屋の中で一番ましであろうが、うまくなきゃいっしょ!!
645名無しさん:04/06/08 07:31 ID:lt+o2dl5
MINCAのラーメン?  ミンカつうのか?

>643、宣伝でもいいが、ラーメンの美味さが具体的に
伝わってこないよ。熱い、ぬるいだけではね〜。

しかし、、$8,1/2 は高いよな。チャイナタウンは$3だぜ。
ラーメン屋でもチップは取るだろう、そうしたら$10ダニ
わざわざ、行こうとは思わないよな。

素直に宣伝のほうが、効果的か。


646名無しさん:04/06/08 07:36 ID:lt+o2dl5
M in CA と読んでしまった。
647名無しさん:04/06/08 07:54 ID:r/2TyVsk
◆〜NYジャパレス限定ザガット〜◆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1017793441/


871 名前:名無しさん 投稿日:04/06/07 08:40 ID:PBVBeXTs
ラーメンのMINCAいってきた。
マジで美味い。
アメリカ在住歴が長い自分にとっては感動もののうまさだった。
餃子もうまい。
自分は味の素を食べると吐き気がする体質なんですが、全く無し。
それに、出汁の味勝負なのか塩分が少ない。ラーメン食べて出汁を全部飲んでも
後で喉が渇かない。
麺もこしがあってうまい。

最近は日本もラーメンブームだそうで、日本から来たばかりの
舌が肥えた連中にとってはどうかわからないが・・少なくとも自分にとっては感動だった。

874 名前:名無しさん 投稿日:04/06/08 00:24 ID:lsquXhc4
MINCAが味を落としたりしない限り、成功することは間違いない。
それをみた多くの日本のラーメン屋が、ニューヨークと言う市場とブランドをもとめて
NYに進出してくれると嬉しいんだけどね。
問題はどれだけアメリカ人を取り込めるかということだろうけど。

これまでのように、適当に作った不味いラーメン屋に儲けさせる時代は終わって欲しい。
648名無しさん:04/06/08 08:26 ID:ZbPoN/gS
UW在住の
>>643
宣伝熱心なあまり麺くい帝の実名あげて否定してますが当事者同士大丈夫でしょうか
久々に祭りの悪寒
649名無しさん:04/06/08 09:08 ID:KRp/44yF
どうせ宣伝するなら、もっとうまくやらなきゃw
っていうか誇大宣伝だよ、どう見たってw
それでは身内の書き込みだって言われても可笑しくないわなw
競争相手まで名前を出すのはいかがなものかな。まあ
アメリカではそれは合法みたいだけどね、他社の製品は駄目って晒し挙げるのは。
650名無しさん:04/06/08 09:34 ID:UDXr5VIz
民家逝ってきますた。。。。
ベーシックという豚骨ラーメンを食べたけどうまかった。
8ドル50セント、チップ&税込みで13ドルは高いけどそれだけの価値はあると思った。
651名無しさん:04/06/08 09:36 ID:UDXr5VIz
>>645
チャイナタウンのラーメンは比較にならないだろ。
652名無しさん:04/06/08 09:41 ID:r/2TyVsk
644,645は面食い低の従業員

不味いもの作ってるんだから素直に認めて精進しろ!
653名無しさん:04/06/08 09:43 ID:r/2TyVsk
>>649も、そんな事言うんだったら実際に行って食ってみてから言う事だな。
654名無しさん:04/06/08 09:47 ID:UDXr5VIz
そうだよ、実際に麺くい亭行ってみな。
二度と行きたいと思わないから。
655名無しさん:04/06/08 09:50 ID:2JfCj61J
あんな臭いラーメンは二度と食いたく無いわいわい。
656名無しさん:04/06/08 10:06 ID:2HvQhh1D
え〜、麺くい亭美味しいよ〜。
657名無しさん:04/06/08 10:21 ID:krlVMyoe
>>639
日本のでかい本屋にガイドブック売ってるんですか?
658名無しさん:04/06/08 11:14 ID:lt+o2dl5
>650 なんと、$13かよ、無理だな!

>651 折れは、チャイナタウンのエッグヌードルのほうが
     好きだな。Mott St,の長州麺・・・最高だな!
     さすがMSGがきき、眠くなるが、、、この
かったるさが、またイイ。1日の予定が狂ってまうけどね。
659名無しさん:04/06/08 11:23 ID:oUAldi64
めんくい?いがたとえおいしくなくとも、民家のラーメンがうまいことには
ならんだろうに、、、(笑)

個人的にはチャイナタウンのエッグヌードルで十分かな、、、
まあ、日本に帰った時においしいラーメンをたべるってことで、NYではもうあきらめ
るしかないでしょう。


それにしても、、、$13っていくらなんでもラーメン一杯にそんなには払えんね。(笑)
660名無しさん:04/06/08 11:35 ID:eTUC2/km
MINCAの場所、教えてくらさい
661名無しさん:04/06/08 12:11 ID:O8ick9p9
だいたいあの場所で夜しかやってないラーメン屋なんてどうしょうもない。
662名無しさん:04/06/08 12:17 ID:gkxL9Nnf
何だか必死になって民家を悪く言おうとしている奴が数人いるようだな。
お前ら2ちゃんねるで吠えるだけにしておけよ。
663名無しさん:04/06/08 12:37 ID:lt+o2dl5
何だか必死になって民家を良く言おうとしている奴が数人いるようだな。
お前ら2ちゃんねるで吠えるだけにしておけよ。
664名無しさん:04/06/08 12:51 ID:+KlRb1/1
仲良くしましょーよーって、日本に居た時も
ラーメンって良く食べてたの?これって土地柄かな?
私だったらうどんにおにぎりセットの方が好き。
ラーメン一食じゃ足りないんだもん。
665名無しさん:04/06/08 12:58 ID:krlVMyoe
>>642
んじゃ、どう調べればいいんですか?
教えて下さいよ
666名無しさん:04/06/08 12:58 ID:Gz71nFQ5
あんな臭いラーメン食ったら下痢するべ。
667名無しさん:04/06/08 13:01 ID:Gz71nFQ5
あんな臭いラーメンを金取って食わせるのは犯罪でねえか?
668名無しさん:04/06/08 13:01 ID:AWgs+csh
>>657
アホか?本気で学校が知りたいとは思えんな。
アルファベット、読める??
669名無しさん:04/06/08 13:08 ID:3ci0hy2D
>>657

http://www.jinaonline.org/home.php?city=NY

はいどうぞ!
自分で調べてから2chをやりましょう♪
670名無しさん:04/06/08 13:13 ID:krlVMyoe
>>668
うっぜーな。何も教えれねーんなら。いちいち突っかかってくんなよw暇人w
>>669
そーゆーので紹介してる学校って日本人とか留学生だらけじゃないの??
671名無しさん:04/06/08 13:39 ID:3ci0hy2D
>>670

ええ、だが語学学校が最初のステップ。
基準を学ばないと行き成り入学なんてムリでつ
てっか、入学させてくれないよん
672名無しさん:04/06/08 13:55 ID:krlVMyoe
>>671
うん知ってるよ
現地校が知りたいんだけどどうやって調べればいいの??
673名無しさん:04/06/08 14:11 ID:3ci0hy2D
>>672

現地校の意味が解りません。
語学学校は http://www.jinaonline.org/home.php?city=NY
か nyc yellow pagesで探すのが良いと思います。若しくはぐぐるをお勧めします
674名無しさん:04/06/08 14:13 ID:eTjl7ozg
>>639
書ききれないほど知ってるのか?コイツ?w
いったいどういう職業なんだよ?w
675名無しさん:04/06/08 14:21 ID:krlVMyoe
>>673
えーっと語学の学校じゃなくて普通にアメリカ人が通う学校って事です
676名無しさん:04/06/08 14:26 ID:eTjl7ozg
イエローページめくれや アホ!
677名無しさん:04/06/08 14:39 ID:GVq3LoEF
学校さがすなんてつまらん。ラーメン屋でもさがせ。
678名無しさん:04/06/08 14:41 ID:3ci0hy2D
>>675さん 670でつが
ごめん!
>>676と同意
679名無しさん:04/06/08 14:44 ID:GVq3LoEF
すげえ2重人格!かっこええわ。
680名無しさん:04/06/08 14:48 ID:3ci0hy2D
>>679
たんなる気まぐれ気分屋さんよん♪
アメリカ住まいでつので
681名無しさん:04/06/08 14:54 ID:krlVMyoe
>>676
は?イエローページって日本のですか?
682名無しさん:04/06/08 14:57 ID:krlVMyoe
ねぇ、現地校の名前たくさんのったガイドブックとか日本に売ってんの?
683名無しさん:04/06/08 15:01 ID:GVq3LoEF
ぐーぐるに載ってんじゃね?
684名無しさん:04/06/08 15:02 ID:krlVMyoe
>>683
何がですか?
685名無しさん:04/06/08 15:11 ID:GVq3LoEF
助けてくれ〜
686名無しさん:04/06/08 15:27 ID:3ci0hy2D
インターネットで検索しましょう

www.google.com
687名無しさん:04/06/08 15:31 ID:eTjl7ozg
どこか近くのレストラン行って電話機の下にある電話帳の該当ページぶっちぎってくればいいのさ。
映画でよくみるシーンだよねw
688名無しさん:04/06/08 15:33 ID:krlVMyoe
今アメリカのイエローページで調べてきたー
っつか連投しまくりごめんよ
ニューヨークってどの地域が楽しいの?
689名無しさん:04/06/08 15:37 ID:GVq3LoEF
ロスの方が楽しいよ!
690名無しさん:04/06/08 15:39 ID:eTjl7ozg
サンフランシスコの方が楽しいと思う
691名無しさん:04/06/08 15:41 ID:krlVMyoe
どうしてか教えてください!
692名無しさん:04/06/08 15:41 ID:GVq3LoEF
サンフランいいねえ!ニューヨークってつまんねえよな。
693名無しさん:04/06/08 15:42 ID:GVq3LoEF
うー。趣味何よ?

694名無しさん:04/06/08 15:46 ID:3ci0hy2D
えー サンフラン嫌い。 20年近く住んでたけど・・
nycの方が楽しい。
カリフォルニアは車がないとメチャ不便だぞぉ
695名無しさん:04/06/08 15:48 ID:krlVMyoe
趣味?
遊ぶ事。だから娯楽が充実してる所がいいー!
それと音楽!ライブがたくさんやってる所がいいなー
後、デブ多い所嫌だ。
696名無しさん:04/06/08 15:49 ID:GVq3LoEF
俺はもう寝るぞ。
NYで楽しいのは日本料理屋だぞ。あとブックオフ。
電車に乗ったりバスに乗ったりするのも楽しいぞ。
夜中にBQEで道に迷って家に帰れなくなるのもすごく楽しいぞ。
夏はブルックリンで泳げるぞ。
冬はスターリンフぉレストでスキーもできるぞ。
あと、ミツワのトンカツ弁当はうまいけど店員が
「するがじいいいい!」って言う。あれも楽しい。
何でもかんでもすごく楽しいぞ。さっさとニューヨークに来い。
697名無しさん:04/06/08 15:49 ID:ZbPoN/gS
何がつまらない、楽しいのかを私も具体的に知りたいです。
698名無しさん:04/06/08 15:51 ID:GVq3LoEF
お。音楽好きか?ウエブスターホールもあるで。
699名無しさん:04/06/08 15:51 ID:ZbPoN/gS
あんまり楽しくなそうなのは個々の感性の違いでしょうか。
700名無しさん:04/06/08 15:52 ID:krlVMyoe
それとさ、UKロックが好き
701名無しさん:04/06/08 15:55 ID:GVq3LoEF
がたがた言わんでさっさと来い。
あと、NYは人間が嫌みだがあれがまた癖になるぞ。一皮剥いたら
大笑いな嫌みだからなかなかええで。ではおやすみなさいませ。
702名無しさん:04/06/08 15:57 ID:ZbPoN/gS
NYの楽しい日本料理屋、是非知りたいです。
703名無しさん:04/06/08 15:58 ID:krlVMyoe
>>701
はいはい



ニューヨークで楽しい地域ってどこなの?
704名無しさん:04/06/08 15:58 ID:krlVMyoe
sohoって有名だけど
あそこどの地域に属すの?
705名無しさん:04/06/08 15:58 ID:ZbPoN/gS
すでにNY来ています。大笑いな嫌み、教えてほしいです。
706名無しさん:04/06/08 15:59 ID:ZbPoN/gS
SOHOはダウンタウンです。
707名無しさん:04/06/08 16:01 ID:yyt3K0QE
>それとさ、UKロックが好き

UKに行けよ
708名無しさん:04/06/08 16:02 ID:krlVMyoe
>>707
はぁー?UKロックっぽい音出すバンドUKじゃなくても居るだろーが
しかもUKロックバンドだってライブしにくるだろー
709名無しさん:04/06/08 16:02 ID:krlVMyoe
>>706
もっと分かり易く教えてよ〜
710名無しさん:04/06/08 16:03 ID:ZbPoN/gS
夜中の3時、こことコロンビアのスレが活発ですね。さすが24時間眠らない街です。
711名無しさん:04/06/08 16:04 ID:o2Ln6MYK
やけにスレのびてると思ったら。
こんな時間になんでこんなやつ相手してんだよ。
712名無しさん:04/06/08 16:05 ID:ZbPoN/gS
>>709
サウスなんちゃらHOUSTONとかいってHoustonStの南一帯を指すそうです。
私も人に教授できるほど詳しくありません。

むしろNYの楽しさを皆様に教えてほしいくらいです。
713名無しさん:04/06/08 16:06 ID:yyt3K0QE
>>708
いいからUK行け。ガレージとか好きならNY来い。
714名無しさん:04/06/08 16:11 ID:yyt3K0QE
ブックオフとかYOSHINOYAは殺伐としててめちゃ楽しいぞ
715名無しさん:04/06/08 16:11 ID:krlVMyoe
>>711
うぜーよ
>>712
ありがとう
>>713
何で?理由教えろ。焼き直しバンドが好きなのー
716名無しさん:04/06/08 16:11 ID:ZbPoN/gS
>>711
もっと相手にしてほしいです。
717名無しさん:04/06/08 16:14 ID:ZbPoN/gS
Yoshinoyaで平和にチキンとビーフのコンボを頼んでしまいました。
そんなに楽しくなかったのですが時間帯が悪かったのでしょうか。
718名無しさん:04/06/08 16:14 ID:3ci0hy2D
ともかく人それぞれだから自分で楽しみを探すのがポイントでつネ
719名無しさん:04/06/08 16:17 ID:krlVMyoe
sohoってヒューストン通りにあるの!?
720名無しさん:04/06/08 16:18 ID:o2Ln6MYK
>>715
ガキは友達と外で遊んでろ!
>>716
おまえがかまってもらってるのかw
721名無しさん:04/06/08 16:19 ID:yyt3K0QE
>>715
焼き直しのUKロック聴きたければそりゃイングランド行くのがいいだろ
そもそもおめーがどういう用事で来る何歳の奴なのか謎
722名無しさん:04/06/08 16:20 ID:ZbPoN/gS
ソーホーってエリアの呼称だから通り上にあるものではないような気がします
723名無しさん:04/06/08 16:20 ID:krlVMyoe
>>720
まぁまぁ落ち着けや
sohoがどこにあるかわかりやすく教えろ
724名無しさん:04/06/08 16:21 ID:3ci0hy2D
はい地図どうぞ!

http://www.menupages.com/index.asp
725名無しさん:04/06/08 16:21 ID:krlVMyoe
>>722
わはは。sohoって店の名前と思ってたわ
どこ辺のエリアですかねー
726名無しさん:04/06/08 16:22 ID:yyt3K0QE
>>719
SOHOはSouth Of Houstonの略で地区名だから
つうかSOHO人おおすぎ おもしろくないし
727名無しさん:04/06/08 16:23 ID:GVq3LoEF
>717
NYはどんな雰囲気のものでも一応あるからどんな人でも楽しみは
探せるからな。よしのやがだめでも他にいくらでもあるさ。でも
危ない事はあんまりしない方がいいぞ。

ほんま寝るわ。
728名無しさん:04/06/08 16:25 ID:ZbPoN/gS
>>727
わかりました。NYでも2CHは楽しいですね。他にも探してみます。

おやすみなさい。
729名無しさん:04/06/08 16:25 ID:krlVMyoe
>>721
え、マジで?でもさ、イギリスの英語ってわかりにくいんでしょ??
もしかしてニューヨークじゃ焼き直しバンド全然聴けないわけ!?
>>724
ありがとうございます〜
>>726
つまらんの!?
だってさ、東京で行ったら渋谷みたいな地域?
109系の服ってsohoに売ってるよね?娯楽充実してるんじゃないのーsoho
じゃ、どこが充実してるわけ?!
そのsouth of houstonってさ、どこの地域に属すわけ??
730名無しさん:04/06/08 16:27 ID:V2+j/fV9
おお〜みんな起きてる〜?
そんなに高くないアンティークな日用品が大好きです。
だから6AVEの蚤の市なんか行くとすごく興奮します。
楽しいよね〜
731名無しさん:04/06/08 16:30 ID:L+fw39FM
>>729
おまえにちょっとだけかまってやるよ。
イギリス英語のがきれいって言うよ。
あとさアメリカきて日本のファッションをしたいなんて無理。
服ならsohoが1番たくさんあると思うけど。
109系っておまえ女か?

732名無しさん:04/06/08 16:33 ID:ZbPoN/gS
729のいう娯楽って具体的に何を指すのでしょう。パチンコもゲーセンもアーパーなギャルも居ないし。渋谷の方が断然たのしそうでつ。

>>730
6AVEの蚤の市ってなに?明日いってみようかな。
まだまだおきてますよ。
733名無しさん:04/06/08 16:33 ID:yyt3K0QE
イギリスの英語だろうがニューヨーク英語だろうが
行くのがお前だったら大してかわんないだろ

ライブハウス関係はCBGBとかContinentalとかのHPでスケジュール見とけ。
つうか21歳以下はなかなか入れないよ?

SOHOは名前の通りHoustonのSouth側に決まってんだろ!
734名無しさん:04/06/08 16:42 ID:krlVMyoe
ふーんニューヨークよりロンドンの方がいいかな〜?
735名無しさん:04/06/08 16:44 ID:krlVMyoe
は?ライブに年齢制限があんの!?嘘だろー
日本だったら普通に入れるじゃん
736名無しさん:04/06/08 16:46 ID:ZbPoN/gS
>>735
ここは日本ではありません。
737名無しさん:04/06/08 16:46 ID:L+fw39FM
そんなに行きたいんなら偽造IDぐらいつくっとけ。
つーかおまえはNYでもロンドンでもどっちでもやっていけないよ。
日本が1番似合ってる。
738名無しさん:04/06/08 16:48 ID:yyt3K0QE
小さいスタンディングのハコでバーがあるとこは
エントランスでID提示求められる。

そういやNYは公共の場所は禁煙だから吸わない俺には楽しい
739名無しさん:04/06/08 16:55 ID:ZbPoN/gS
もう4時前。そろそろ私も眠くなってきたので寝ようかな。
740名無しさん:04/06/08 16:58 ID:krlVMyoe
何かみんな冷たいね。
ブロードウェイってどんな所ですか?
もしかして、ニューヨークの学生はクラブとかカラオケとか行かないの?
741名無しさん:04/06/08 17:03 ID:ZbPoN/gS
はっ。うたた寝してました。
ブロードウェイは道です。マンハッタンを唯一南北に縦断している大通りです。
ミュージカルの所在地の代名詞にもなってますが。

クラブもカラオケもあります。このあいだラルク歌って大失敗しました。
742名無しさん:04/06/08 17:04 ID:yyt3K0QE
>>740
http://www.nakano-city.com/bw/bwtop/bw_top.htm

クラブはごくたまに行くけど飲み物が高いので働いてないとつらい。
カラオケは英語の曲も結構数が豊富でいいよ。最近行かないけど。
店で買ってくると酒がすげー安いから、
あんま金無いやつは家でパーティーする。
743名無しさん:04/06/08 17:05 ID:ZbPoN/gS
都会の人は自分の事がいっぱいで他人に構ってる余裕がない人が多いので冷たく感じるのかもしれません。
744名無しさん:04/06/08 17:05 ID:wl2IuNXx
きみの態度がね。
>ニューヨークの学生はクラブとかカラオケとか行かないの?
偽造ID
>ブロードウェイってどんな所ですか?
ブロードウェイって通りの名前だよ?そこらじゅうにあるよ。
745名無しさん:04/06/08 17:07 ID:ZbPoN/gS
>>742
がいい事言ってるように思ったけど、リンク先が何か違うような・・・
746名無しさん:04/06/08 17:10 ID:ZbPoN/gS
中野ブロードウェイ!要ちぇっくダニ!!
747名無しさん:04/06/08 17:11 ID:krlVMyoe
>>741
ありがとー
>>744
厳しいんですね〜ニューヨーク

ってか、私にお勧めの所ってニューヨークのどこだと思う!?
748名無しさん:04/06/08 17:13 ID:ZbPoN/gS
>>747
お薦めしたいけど、私のことがまだ良くわからんダニ。
749名無しさん:04/06/08 17:16 ID:ZbPoN/gS
てか、何を薦めてほしいのかが未だわかりません。
750名無しさん:04/06/08 17:23 ID:N8/FOj2O
6AVEの蚤の市は土日しかやってないからね。
26th St.からダウンタウンに歩いて行くと
普段駐車場になってるところが2個所蚤の市会場になってまつ。
わ〜〜ん!もう寝なきゃ!
751名無しさん:04/06/08 17:25 ID:wl2IuNXx
>>747
そうそう、カラオケは日本みたいに1時間100円とかそんな安いとこはないからね。
1人$5は普通にするんじゃない?
ほんと何をお勧めしてほしいんだかわからんが、好きなのUKロックなんでしょ?
だったらイギリス行った方がいいんでない?
学校探してるみたいだから学生ビザかなんかでくるつもり?
あなたがいくつかしらないけど、高校卒業してないとビザもなかなかおりないよ。
752名無しさん:04/06/08 17:37 ID:yyt3K0QE
>>747
ブロードウェイ4階
753名無しさん:04/06/08 17:39 ID:ZbPoN/gS
たしかに4階は歯医者が沢山あってお薦めかも知れないです。
754名無しさん:04/06/08 17:45 ID:krlVMyoe
わかった、じゃあみんなおやすみ〜
755名無しさん:04/06/08 18:05 ID:DkdoWi9P
( ´,_ゝ`) ID:kmsBmWb3
756まゆ:04/06/08 20:01 ID:0AXEcL3q
おはようございます。
今日は親知らずが痛くって一睡もできませんでした。
うがい薬で親知らずの周りを歯磨きしても、頬を冷やしても無駄でした。
痛み止めを飲んでも痛くって起きてしまいました。

アメリカの歯医者は値段が高いって聞きます。
なので今まで我慢していました。

もし、歯医者に行くとしたら
いくら位持って行けばいいですか?

それと痛すぎて大変です。
どうにか和らげる方法はありませんか?
アメリカの歯医者は痛くありませんか??

日本の歯医者でも恐いのに

よろしくお願いします。
757名無しさん:04/06/08 20:24 ID:/C+/ULbQ
異常にスレが伸びてるので何事かと思ったら、
アホ二匹がチャットまがいのことしてスレを浪費してたのか。

とりあえず虫歯こじらせて氏ね。
758名無しさん:04/06/08 20:39 ID:RXVvVJaF
普通に薬屋で売ってるチューブ入りの虫歯用痛み止めの
塗り薬すごい効くよ。ほとんど局部麻酔みたいなもんで
即効効く。なんていったっけあれ。薬屋さんに行って
強い虫歯痛み止めって言えば分かると思う。セメダインみたいな
ちゅーぶにはいってる。でも歯医者行った方がいいよ。
759名無しさん:04/06/08 21:20 ID:VGtPmfJA
>>756

そんなに思ったほど高くないよ。俺の場合一本$150だったかな?
綺麗に抜けたらその値段だけど、割れて面倒くさいことになったら一本$250って言われた。
760名無しさん:04/06/08 21:25 ID:VGtPmfJA
まあ、歯は日本で治したほうが安いわな。
この冬休みに1ヶ月で19本治療して(歯軋りで奥歯が両方割れた)、3本ブリッジ入れてセラミックの差し歯入れて35万だった。
アメリカでやったら余裕で100万超えてたね。
761名無しさん:04/06/08 22:27 ID:yo7t9RGz
19本治療てあんた。。。
762名無しさん:04/06/08 23:11 ID:ufDlLFVd
煙草が高くてつらいっす
愛煙家のみなさんどうされますカ?
763まゆ:04/06/08 23:21 ID:0AXEcL3q
親切にお答えいただいてすごく嬉しいです。
本当にありがとうございます。

今は<<758さんが言われてるチューブの痛み止めを買ってきて
試してみます。
それでダメだったらあきらめて歯医者に行きます。

$150でも高いと思ったのに
割れて面倒な上に$250は高いですね
ビックリです。


じゃあ薬屋に行ってきます。

764名無しさん:04/06/08 23:23 ID:r/2TyVsk
>>763
ちゃんとした歯医者で治療すると、虫歯一本500ドルはするよ。
もちろんセラミックのクラウンを被せるんだけどね。

アメリカで、日本の医療の素晴らしさ、日本の医者や歯医者がいかに安い報酬で働いているか
実感してくれ。
765名無しさん:04/06/08 23:34 ID:2xeM+YCK
W Village のレズの歯医者さんすごくヨカッタ。
一本ペンチでひっこぬいて200ドルなり。
766名無しさん:04/06/09 01:09 ID:zkMG9KYw
>763
薬代金、、、無駄!!
歯医者へいきなよ。$100、、、$200で快適な
生活ができるのなら、その方がいいじゃーない。

(友達なら、そのくらいの金なら出してやるんだがな〜。)

767名無しさん:04/06/09 03:21 ID:ZDRQQYjS
>>762

インターネットで買うと安いよ
768名無しさん:04/06/09 03:24 ID:ZDRQQYjS
痛み止めなんか塗っても駄目だよ。だんだん効かなくなってくるよ。
それで虫歯が進行して神経が腐ったらメチャクチャ痛くなるよ。
769名無しさん:04/06/09 03:27 ID:Y7/aQHHs
>>764
日本が素晴らしいのは医療じゃなくて医療保険制度。
アメリカの医療保険は「くそ」
日本の医療は「くそ」
日本の歯医者なんて全く話にならないぞ、保険がなかったら詐欺だよ!
770名無しさん:04/06/09 03:32 ID:ZDRQQYjS
そういうこと。歯列矯正が上手い医者は大体アメリカで勉強してる。
771名無しさん:04/06/09 05:33 ID:QCqzKTmF
>>762
ていうかさ、いつも疑問なのが
タバコ吸ってる奴ってなんで吸おうと思ったわけ?
あんな物吸ってる奴の気が知れん。
772harvard.medical.edu:04/06/09 05:42 ID:2hzhUd4O
>>771
What a dumb ass.
Just simply try to think... why do you like to have sex?
773名無しさん:04/06/09 06:00 ID:5TKih9k8
セックスは本能プラスα
タバコは好奇心→中毒
774名無しさん:04/06/09 07:33 ID:QCqzKTmF
>>772
バカか。>>773の言う通りセックスは本能だろ。
タバコ吸ってる奴に聞いてみろよw
「なんで吸い始めたの?」って
厨房だったら「カッコいいから」で済むが
大の大人が「カッコいいから」とは言えないもんで
妙な言い訳連発でマジ笑えるからw
あと名前がハーバードのメディカルってなってるよw
将来ドックになったら患者にタバコ勧めてねw
775名無しさん:04/06/09 07:48 ID:Xdhxb9w7
ハーバードメディカルは
med.harvard.edu
じゃないのか?
776名無しさん:04/06/09 09:59 ID:KVSfZv+0
今や喫煙者は国の宝です。

禁煙者より多く税金を支払って
年金の受け取り額も少なくなるように
早死にしてくれる。

公共施設やレストランでも
自由に喫煙さすべきです。

それを禁止するとは、、、、
国策をここでも誤ってまつ。
777名無しさん:04/06/09 10:22 ID:dQs8efNI
>>776
莫大な医療費使ってるぞ。
日本もアメリカに倣ってタバコに1000円ほど課税すべきだな
778名無しさん:04/06/09 10:55 ID:7RfH7cv7
>Just simply try to think
厨房まるだし
779名無しさん:04/06/09 11:10 ID:KVSfZv+0


やめて! やめて! 課税するのだけは、、、やめて!

新幹線の禁煙は我慢するから!!


780名無しさん:04/06/09 13:30 ID:9iS0u7S3
自分がタバコ辞めたら、人が吸ってる煙が死ぬほど嫌に
感じた。信号待ちの時もぷ〜んって臭うだけで嫌になった。
でも、酔っ払うと吸いたくなる。そうそう、前に部屋が禁煙だったので、
アパートの前で吸っていました。歩道の先まで大きな屋根が付いてるのですが、
ちょっとだけ離れて吸ってて、携帯が鳴ったので、場所を一瞬ずれたら、
なんと上から大量の熱湯が勢い良く流れてきました〜。もうびっくりです。
あの一瞬動いてなければ全身大やけどでしょう。バケツか何かに溜めて
一気にそこに目掛けて捨てた感じで、しかも湯気が酷かったのです。夏でしたが。
距離もおそらく2-3階からでしょう。嫌悪する人はとことんするので、
場所を完璧に選ばないと不味いですよ。
781名無しさん:04/06/09 13:54 ID:jsXep/1G
>>780
恐ろしい…煙草やめてヨカタよ。

それにしても稼頭夫くんは守備が下手ですね。
782名無しさん:04/06/09 13:56 ID:CeixtSos
こわ〜〜〜〜〜
783名無しさん:04/06/09 16:55 ID:9fMk7yoP
こわ〜〜〜〜〜

784名無しさん:04/06/09 22:03 ID:c3BLuAc6
かづおってゴールデングラブとってたような。気のせいかな。
785名無しさん:04/06/10 00:06 ID:gNOTkRu/
メジャーのショートストップはなまじっかでは務まらないって事。
Aロッドやジーター、ちょっと前のリプケンが出てくる前までは
ショートといえば「守備の人」的な選手ばかりっしょ。
かずおもまだまだ苦労するよ。打撃に余裕が出ればよくなるかな。
786名無しさん:04/06/10 00:54 ID:eWK3xvkt
>もしかして、ニューヨークの学生はクラブとかカラオケとか行かないの?

話の流れ以前にここだけに反応してしまった。
こちとらこの数年、アパートと図書館の往復生活だよぅ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
787名無しさん:04/06/10 01:29 ID:i2ZuZ/TA
>>786
それが健全な学生というものです。ガンガレ。
788名無しさん:04/06/10 02:06 ID:sEQVXVGj

坂本龍一は、中国の”針”でタバコがやめられた、と
言ってましたが、
どこの針か?知ってる人がいたら、教えて。

本当に、タバコやめたい!
789名無しさん:04/06/10 02:43 ID:JkV4M3p3
おれかなり遊んでるけど前セメのGPA3.7だったよ
素晴らしくいいわけではないがあれだけ遊び歩いてる身としては満足
まあこういう前例が出来ると油断してダメになるわけだが
790名無しさん:04/06/10 04:47 ID:tyEUc9Vu
>>789
( ´,_ゝ`)
791名無しさん:04/06/10 04:51 ID:tyEUc9Vu
自分では、遊んでる、ってかなーり勘違いしてる人が周りに多いので思わずふき出しちゃいました。すみません。
792名無しさん:04/06/10 04:59 ID:3ygu1ARt
(´Д`υ)アチーヨ今日。
793名無しさん:04/06/10 07:21 ID:Z9xHN4W3
>>789
いや。3.7だと皮肉なしで大したもんかもよ。あ、前セメって書いてある。
累積じゃないのか。じゃ、あらためて、( ´,_ゝ`)
794名無しさん:04/06/10 07:57 ID:kB0O+b5e
稼頭夫の守備が下手とかいうやつはメジャー見ないほうがいいんじゃないのか?

彼は現日本野球界で一番守備の上手い遊撃手ですよ。
795名無しさん:04/06/10 08:12 ID:kB0O+b5e
メジャーの天然芝と日本の人工芝じゃ球足も全然違うし、1シーズン目からこれに慣れるのは酷。
日本の球場は人工芝だから、ワンバウンド返球が常識。

なによりあのピアザの守備が駄目すぎ。
あいつの守備がもう少し上手ければ、稼頭夫のエラーは半分以下に減ってる。
あれぐらいのワンバウンド捕球が出来なくてよく1塁手なんか出来るよね。
796名無しさん:04/06/10 08:59 ID:Z9xHN4W3
野球まったく知らんので松井がNYに来たぐらいの知識しかないのだが、
今日外見てたら「KAZ」って書いた野球選手の広告のバスを見かけた。
これが話に聞くカズオなのか。ちょっと感動。
797名無しさん:04/06/10 09:14 ID:te3tf9MZ
レーガン大統領のお葬式見てると映画みたいですねー。
♪新宿西口駅の前 カメラは淀橋カメラ
にも聞こえて ♪真ん中徹は中央線 とも聞こえる日本でのCMで
おなじみの曲はこっちの葬式ソング何ですかね?このCM作った人、
うまいなぁ。
798名無しさん:04/06/10 09:22 ID:Ve3YPfsC
>>794 彼は現日本野球界で一番守備の上手い遊撃手ですよ。

彼は現在、日本野球界にはいませんが?
どうせ書くなら
「彼は日本野球界で一番守備の上手かった遊撃手ですよ」
799名無しさん:04/06/10 09:35 ID:kB0O+b5e
それだと解釈が違いますね。日本野球界で一番守備の上手い遊撃手は和夫ではありません。
現役日本人選手で一番守備の上手い遊撃手が和夫です。
800名無しさん:04/06/10 09:41 ID:kB0O+b5e
日本野球界で一番守備の上手かった遊撃手は阪急の大橋です。
801名無しさん:04/06/10 09:42 ID:Ve3YPfsC
なるほど。
なら最初から「現役日本人選手で一番守備の上手い遊撃手が和夫です」
にしとけば、分かりやすくて良かったね。
ウリは誰が野球がうまいのか知らん。
ってか、野球っておもしろいの??
802名無しさん:04/06/10 09:51 ID:ZCh7wxWn
和夫が守備うまい?(´∇`)ケラケラ
じゃあなんで日本にいる時からあんなにエラー多かったんだろ
本当にうまいなら一郎みたいにもっと何回もゴールデングラブ取ってるはずだよね
漏れ的には日本No.1遊撃手は小阪か宮本とマジレス
803名無しさん:04/06/10 10:01 ID:kB0O+b5e
>>802

馬鹿ですか? 賞もいっぱいとってますが?
MVP1回(98)、盗塁王3回(97〜99)、最多安打2回(99、02)。ベストナイン7度(97〜03)、ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞。月間MVP4回(96年9月、99年9月、02年6月・9月)。
オールスター出場7度(97〜03)、97年第1戦と01年第1戦でMVP受賞。日本シリーズで97年に敢闘賞受賞。
804名無しさん:04/06/10 10:04 ID:kB0O+b5e
まあ稼頭夫の守備が下手とか言ってるのは>>802みたいな素人なんですよ。
805802:04/06/10 10:16 ID:ZCh7wxWn
ごめん訂正
○>漏れ的には日本No.1遊撃手(守備関して)は小阪か宮本とマジレス
×>漏れ的には日本No.1遊撃手は小阪か宮本とマジレス
806802:04/06/10 10:19 ID:ZCh7wxWn
漏れの書き方も悪かったけど、話の流れからして和夫の守備云々の話だよね
何故、ゴールデングラブ以外の賞の話しが出てくるかが不思議???
守備の上手い人はキャッチする時グラブを差し出さないよね?
これは日本、米国共通
>>803-804 野球したことあります?
807名無しさん:04/06/10 10:22 ID:ZCh7wxWn
>>806の補足
和夫は守備以外は素晴らしいと思う
身体能力、バッティング、左右打ち、etc
漏れは和夫好きだよ、あんな守備の難しいポジションであれだけの打撃を魅せるもの
三振大杉だから、一番には向かないとは思うけど

以上、長々とごめんね
808名無しさん:04/06/10 10:23 ID:kB0O+b5e
>>806

ベストナイン7度(97〜03)、ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞。

98年はイチロー(オリックス)と同僚・西口を抑えてパ・リーグMVPに選出される。

>>野球したことあります?

野球なら肘壊すまで上手かったですよ。選抜と夏に一度ずつ出場してます。中学時代も関東リーグで準優勝しました。
809名無しさん:04/06/10 10:29 ID:kB0O+b5e
>守備の上手い人はキャッチする時グラブを差し出さないよね?

人それぞれです。グラブを差し出すのが上手い下手の指標になるとは思いません。
人それぞれ反射神経も違います。日米共通の指標ではないと思います。
810名無しさん:04/06/10 10:30 ID:gGbwNP+o
第3者だけど、ゴールデングラブだけで評価するのが妥当なんじゃない?

ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞

日本ではうますぎる方なのだろうがなんであんなにエラーが多いのか?
811名無しさん:04/06/10 10:36 ID:kB0O+b5e
天然芝と人工芝の違い。日本の球場はヤフーBBを除いてほとんど人工芝。
でもメジャーは全球場天然芝。カズオは、天然芝と人工芝の違いで後目に守ってる。
他のメジャー選手は前目で守るのが当たり前だから、カズオは守備が間に合ってない。
1シーズン目の松井はメジャーにまだ慣れてないの。だからエラーが多い。
あと1塁のピアザ。あいつの守備も下手だからカズオのエラーが増えてる。
812:04/06/10 10:50 ID:ZCh7wxWn
なんか楽しくなってきた。
以降漏れのレスは長くなるので、邪魔だと思う方は透明あぼーん願います。

>馬鹿ですか? 賞もいっぱいとってますが?
>野球なら肘壊すまで上手かったですよ。選抜と夏に一度ずつ出場してます。中学時代も関東リーグで準優勝しました。
見事なまでにこういう受け答えしたら痛い人だよなってとこついてくれるもん。
あまり長く議論しすぎると迷惑になり過ぎるから
以降、漏れへのレスは1レスに纏めて下さいm(__)m

>>809
人それぞれではありません。
メジャーの一流内野手、日本の一流内野手にグラブを差し出す人はいません。
いるなら、具体例を挙げて反論願います。
です、べき論じゃ水掛け論にしかならないので。

>>811
日本にいた時からエラーは多かったので言い訳にならないですね。
813名無しさん:04/06/10 11:02 ID:8DvGTD6R
こっちのエアコンの設置て窓に挟むだけで大丈夫なの?
落ちたら確実に通行人死ぬので心配・・・
814名無しさん:04/06/10 11:05 ID:Ul+lI/ve
すいません、釣りでもなんでもなくて
和夫って誰でつか
815名無しさん:04/06/10 11:10 ID:gGbwNP+o
>>813

おれも最近エアコン買おうかと思ってるんだけど挟んでるだけっぽいよね。
落ちそうで心配だよ。
816名無しさん:04/06/10 11:27 ID:7xmgjtmn
たまにだけどエアコンが窓から落ちる事故は起きてるぞ。
念のため、取り付け工事は業者に任せろよ。
(とは言え、作業を見てると結構いい加減なんだが、
 自分でやるよりはましだろうしな。
 万一、自分で取り付けて、それが落ちて事故でも起きたらガクブルだからな)
817名無しさん:04/06/10 11:39 ID:+JcRjHSN
mata
jienn kayo
w
818名無しさん:04/06/10 11:42 ID:26ePe+lC
窓付けクーラーが落下して通行人の頭蓋骨陥没でもしたら、
間違いなくハイエナロイヤーの餌食になって、
一生マトモな生活は送れなくなるの確実だなw
絶対自分自身で取り付けなんかしないほうが見のためだぞw
819名無しさん:04/06/10 11:43 ID:26ePe+lC
身のため だなw
820813:04/06/10 11:54 ID:8DvGTD6R
頭蓋骨陥没どころか確実に死亡すると思います。
業者って買ったところで取り付けもやってくれるのでしょうか?

それとも取り付け業者なんてのがあるのでしょうか。
821名無しさん:04/06/10 12:17 ID:P7aX3p6r
どうせ賃貸のアパートだろ?
大家かビルのスーパーかエンジニアーだよ 頼むのは
822名無しさん:04/06/10 12:20 ID:kB0O+b5e
>見事なまでにこういう受け答えしたら痛い人だよなってとこついてくれるもん。

事実なのですからしょうがないでしょう。野球推薦で高校入ったんですから。

>メジャーの一流内野手、日本の一流内野手にグラブを差し出す人はいません。

みんなやってますよ。高橋慶彦もガルシアパーラもカズオも大橋も。
それだけ難しいポジションだと言うことです。どんなときもグラブを差し出さない選手などいるのでしょうか?
そんな選手がいるならお目にかかりたいです。

>日本にいた時からエラーは多かったので言い訳にならないですね。

それじゃあ、何で4度もゴールデングラブ賞に輝いているのでしょうか?不思議ですね。
あなた言っていることが支離滅裂ですねw

823名無しさん:04/06/10 12:26 ID:kB0O+b5e
それに甲子園出場など、そんなに珍しいことでしょうか?
私が以前対戦したNYの草野球チームには甲子園出場者が2人いましたよ。
ピッチャーはかなり良かったと思います。ストレートで140`ぐらい出てましたよ。
彼は大学でも野球を続けていたみたいですが。
824名無しさん:04/06/10 12:27 ID:m9FroKqN
珍しいだろ。
825名無しさん:04/06/10 12:33 ID:Ul+lI/ve
そうそう、誰かが死ぬことよりも
訴えられて一生メチャメチャのほうがコワイ (( ;゚Д゚))
826名無しさん:04/06/10 12:34 ID:Ul+lI/ve

あ、エアコンの話ね。
827名無しさん:04/06/10 12:39 ID:iAfcJ2//
二日前に久保田利伸をエンパイアステートビルディングの
前で見た。普通のオッサンで気づいた俺も俺やけど、ショック
やった。
828名無しさん:04/06/10 12:41 ID:g46MXWQq
話題が2つに割れてる…

和夫君とエアコン
829名無しさん:04/06/10 12:42 ID:gGbwNP+o
かずおが奥さんと大道で買い物してるの目撃したって話聞くけどみんなどう?
830名無しさん:04/06/10 12:47 ID:+JcRjHSN
きもお乙
831名無しさん:04/06/10 12:53 ID:ZCh7wxWn
>>822 せめてsageませんか?
・エラー数が多いことの裏づけ
探すのが面倒なので和夫がメジャーに挑戦する前のシーズン
2003パリーグ遊撃手失策数
西武      和夫 17
ダイエー     鳥越  9 、 川崎 6
日ハム     金子  13  
ロッテ      小阪  8
オリックス    後藤  17
バッフォローズ 阿部  8
はい、他の選手と比べても格段に失策数が多いことがお分かりいただけます。
パリーグ4位タイ (守備の下手さには定評のある阪神 藤本は15)
なんでゴールデングローブ賞に輝いているのでしょう、漏れも不思議です。
でもこれはファン投票の部分が大きいから、仕方ないのかもしれないですね。

・グラブを差し出す
まさか、いつも差し出すと言ってる訳ではないです。
和夫は基本が差し出す。
一流選手は基本は差し出さないと言っているんです。
勿論ケース倍ケースですが、基本を差し出すにしている一流の遊撃手はいなくないですか?
(一流の内野手で守備練習でつき指なんて聞いたことあります?)
ビスケル、ベル、 ラーキン、古いとこではオジー・スミス、みんな基本的にグローブを差し出してキャッチしないです。
残念ながらいつもそれをやっている一流の遊撃手はいません。


では、おやすみなさい ノシ

832名無しさん:04/06/10 13:01 ID:ZCh7wxWn
>>822
基本的に勘違いいてるようなので最後に。

守備の上手い下手の話しをしている流れでこの設問>>806
>本当にうまいなら一郎みたいにもっと何回もゴールデングラブ取ってるはずだよね

で、あなたの答え>>808
>馬鹿ですか? 賞もいっぱいとってますが?
>MVP1回(98)、盗塁王3回(97〜99)、最多安打2回(99、02)。ベストナイン7度(97〜03)、ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞。月間MVP4回(96年9月、99年9月、02年6月・9月)。
>オールスター出場7度(97〜03)、97年第1戦と01年第1戦でMVP受賞。日本シリーズで97年に敢闘賞受賞。

守備に守備に関係しているタイトルはゴールデングラブ賞のみですよと人が言ってるのに
まだ懲りずにこの付け加え。>>808
>ベストナイン7度(97〜03)、ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞。
>98年はイチロー(オリックス)と同僚・西口を抑えてパ・リーグMVPに選出される。


野球したことありますしか聞いてないのに。>>806
>選抜と夏に一度ずつ出場してます。中学時代も関東リーグで準優勝しました。>>808
(誰もそんな話しは聞いてませんw)

見事なまでに論点をずらすのがうまい。
わざととしか思えません。

では、ありがとね。
嫌味じゃなくて本当に野球好きなんだなって分かって楽しかった。

833813:04/06/10 13:08 ID:8DvGTD6R
あつ、何ですかこれ。何度あるの?これから毎日こうなのでしょうか。
834名無しさん:04/06/10 13:15 ID:+JcRjHSN
kimot
835名無しさん:04/06/10 13:17 ID:aT0lyEbD
こっちのエアコン(窓設置型)って一体日本で何年前に
使われていたモデルなんだろう?
初めて見た時は倒れたよ。
836名無しさん:04/06/10 13:30 ID:cxukisQf
相当悔しかったようですね。 おやすみと言ったあとのあなたの長文レスがそれを物語っていますw

>守備に守備に関係しているタイトルはゴールデングラブ賞のみですよと人が言ってるのに
>まだ懲りずにこの付け加え。>>808
>>ベストナイン7度(97〜03)、ゴールデングラブ4度(97、98、02、03)受賞。
>>98年はイチロー(オリックス)と同僚・西口を抑えてパ・リーグMVPに選出される。

この下りですが、MVPの選考の際に守備面は一切考慮されないのでしょうか?
穴だらけの守備でMVPが獲得できるのでしょうか? 不思議ですね。

それと>>831の失策数ですが、1シーズンの記録を出されてもなんの説得力もありません。
2002度はどうたったのでしょうか?2001年度はどうだったのでしょうか?
ちなみに2002年度のカズオの失策数は9で全体で8位です。この年のセリーグの守備職人立浪の失策数が11です。
あなたの論だと立浪も守備が下手なんでしょうね。いったいあなたがどれだけ野球が上手くて詳しいのかわかりませんが、野球経験者の私からみたら
あなたの言っていることは素人批評と全く変わりませんよ。



837名無しさん:04/06/10 13:40 ID:cxukisQf
私が言いたいのは、カズオの守備が下手じゃないということです。
1流の守備だが超1流ではないということです。決して下手ではない。上手いです。
打撃や、足を含めた総合でみれば超1流の内野手です。
838名無しさん:04/06/10 13:46 ID:2xPipYnX
鬱陶しい!野球板逝け!ヴォケなス共!
839名無しさん:04/06/10 13:47 ID:JkV4M3p3

松井Kのことでそんなムキにならなくても・・・w
と言いたいけど文句言ってる言われてる対象は松井じゃなくて
松井の批評してるおれおまえだからしょうがないか
840名無しさん:04/06/10 14:02 ID:9PWmmf/d
>>827
光GENJIの諸星やスピード1番人気だった仁絵もNY在住だっけ?誰か見た人いる?
841名無しさん:04/06/10 14:02 ID:+JcRjHSN
汚ねえええええええええええええええええええええええええ
842名無しさん:04/06/10 14:06 ID:te3tf9MZ
ヒトエちゃん見たよ。細かった小さかった黒かった。
843名無しさん:04/06/10 21:45 ID:ckWcJNLE
703だけどーニューヨーク住人へ
そっちでUKロック聴いてる人なんてキモ男君しかいねーの?
っつーか話題にもならない?
844名無しさん:04/06/10 21:53 ID:8CAt5wIW
ならない。時代はヒプホプかD&B。
845名無しさん:04/06/10 22:02 ID:ckWcJNLE
>>844
やっぱそーだよね
じゃ、聴いてるのはキモ男君だけですか
話題に出しても「はぁ?」って感じですか?
846名無しさん:04/06/10 22:11 ID:8CAt5wIW
UKロックってU2とかレッチリとか? U2は30代半ば以上の雨人には人気あるんじゃないかな?
レッチリは俺の日本人の友達のキモ男君が聞いてる。そいつはオーディオヲタクのキモ男くん。
でも他に聞いてるやつは聞かないな。
若いやつが聞くのは大体ヒプホプ、レゲエ。それかD&B、トランス系の不健康な音楽だね。

847名無しさん:04/06/10 22:18 ID:ttB5oac0
AC/DCしか聞きませんが何か?
848名無しさん:04/06/10 22:37 ID:a5A2SvAI
パンクシーンはわりと活気あるが…オアシスやBustedは人気ないのかい?
UKアイドルなら、最近mis-teeqとsugababesが頑張ってるよ。最近の若者はポップスは聴かないのかね
849ChinaRen:04/06/10 22:37 ID:nQ9khZEU
原爆って、ただの花火だよ。今度東京でやろうぜ
850名無しさん:04/06/10 22:52 ID:8CAt5wIW
>>848

時代は変わっている
851名無しさん:04/06/10 23:03 ID:0KXSfAPM
U2, レッチリ, AC/DC...

どれもUKではない。
852名無しさん:04/06/10 23:53 ID:gGbwNP+o
にしても暑いな。今年こそエアコン買おう。
853名無しさん:04/06/11 00:39 ID:i/vC5CZQ
>>849
そんなあなたに↓
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066234845/l50

まだサンライズに置いてあるかな。お早めに。
854名無しさん:04/06/11 00:44 ID:1TuV7O1a
>>846はネタですか?
U2はアイリッシュだしね、れっちりはアメリカンだし。
お、今ちょうどKRockでレッチリだ。普通に人気あんよ。
UKだったらColdplayとかRadioheadくらいなら流れてるね。
あとD&Bってなに? なにが不健康なの?
855名無しさん:04/06/11 01:37 ID:Bs/xLc1Y
友達のstepmotherが亡くなったんだけどその人ってゲイで
相手と一緒に暮らしてるんですよ。結婚して無くてもstepmotherなの?
それとも違う人なのかな?
856名無しさん:04/06/11 02:03 ID:LNYD3jyB
昨日、NJで運転してたらアジア系(ひょっとして日本人かも)のトロイ痛いドライバーがトロトロ運転してた。
それをグ林檎のドライヴァーみて、”だからぁ、低脳なアジア人に運転なんか許すからこんなめに遭うんだ。”というようなウザッタそうな軽蔑した眼で見てた。
漏れも一瞬、そのグ林檎の気持ちとシンクロして、直ぐ気付いてゾットしたね。
857名無しさん:04/06/11 02:07 ID:Ip5fh1rp
ニューヨークで仕事をするとしたら
どんな仕事がありますか?
858名無しさん:04/06/11 02:13 ID:8CCC6xga
>>835
クーラーネタひっぱります。ここが全米で一番最先端の都市でつか?
この国で日本より優れてるものって何かありますか?

>>857
飲食店!
859名無しさん:04/06/11 02:35 ID:dLCRtYno
クーラーネタなんだが、
ちょっと値段のいいドアマン付きのアパート借りれば
大抵セントラルエアコンディショニングだ。
ビルは新しい程いい。

ていうかクーラーに限らず、NYって金持ってないと日本並みかそれ以上の生活水準は保ちづらいよね。
860名無しさん:04/06/11 02:48 ID:EPSb8Hlu
6ラインの110STに住もうと思っています
今はクィーンズなのですが、
治安はドウでしょうか?
スパニッシュハーレムなの良いときいたのですが・・・
知ってる方教えてください
女性です。
861名無しさん:04/06/11 03:12 ID:wHWy72U+
>>854
ドラムンベースのこと。飛んでいるときに気持ちのいい音だから不健康な音楽。
俺の言ってる意味わかる?
862名無しさん:04/06/11 03:13 ID:E6mkU6QX
>855
stepmotherx でゲイ? って???

>856
そいつ って俺かも(汗

>857
そんなこと聞かれても〜〜!

>858
暑いなー、クーラー、、ONにしようかな〜

>859
俺の住んでる建物は1905年築だからなー

>860
>6ラインの110ST
このあたり、、、、住んでみたいなー。


ああああ〜〜〜〜ぁ 暇だぁ〜〜〜!!
これから、、、寝るかなぁ〜〜!!
863名無しさん:04/06/11 03:15 ID:wHWy72U+
オマエら生きているゴキブリを電子レンジでチンしたことありますか?

スイッチを入れた瞬間にもの凄い勢いでカサカサーとレンジ内を転げ回り、約1秒でシボンヌ(注:大きさ依存)

そしてすぐにクリーム色の体液とともに破裂
体液や肉片がレンジ内に飛び散るが、一瞬で乾燥。こびりついて取れない
(゚д゚) キモキモー
byゴキブリ連盟ver1.80 2004/05/06

p.s. この前初めてゴキブリの交尾を見ました 松葉崩し状態! キャッ
 私に驚いたゴキブリは互いに前へと逃げようとするが、性器がはずれなくて
お互いに引っ張り合いのパニック 大爆笑

p.s.2 この前初めて台所のスリッパで床を逃げ回るデカゴキブリを叩き潰しました
 ママンがいつも「台所でスリッパを履け」といっている理由を実感しました。キャッ

p.s.3 デジカメで破裂の瞬間を撮影しました 見たい?
864名無しさん:04/06/11 03:27 ID:IDIbPqX0
>p.s.3 デジカメで破裂の瞬間を撮影しました 見たい?

見たい 見たい 見たい。
865名無しさん:04/06/11 05:06 ID:vY07Xy5w
>>860
>>172参照
866名無しさん:04/06/11 05:19 ID:EPSb8Hlu
>865
172番見ました。これって110STの話なんですか?
867名無しさん:04/06/11 05:26 ID:66VAowNO
ベルビュー病院のメンズシェルターって危ないよね。
基本的にベルビューってキチガイ病院だし、この前病院内で
麻薬取引していて摘発されたり、13歳の見舞いにきた女の子がレイプされたり
近寄りたくない。
いつも前で変な黒人がウロウロしてるし。
868名無しさん:04/06/11 05:43 ID:1TuV7O1a
>>861
あそっかそんでD&Bね。飛ぶのもほどほどに。
869名無しさん:04/06/11 06:36 ID:yXXPMGtN
>>863
見たい見たいー
870名無しさん:04/06/11 08:31 ID:w01ZJVOV
ねえねえ明日地下鉄狙ったテロが起こるかも、って話本当?
871名無しさん:04/06/11 08:52 ID:0mVMKVnd
>870
漏れ、明日はOFF。家にいよっと。
872名無しさん:04/06/11 09:11 ID:66VAowNO
>>870
何それ?
ソースあるの?
それとも単なる噂?
873名無しさん:04/06/11 09:14 ID:9SUEDWeu
以前は安全のために夜は地下鉄を使ったものだが、最近はできるなら
地下鉄使わずに歩いて移動したい今日この頃。

そういえば、こっちはギョーザ大丈夫かな?韓国製ギョーザ安くてウマーなのだが。
874名無しさん:04/06/11 09:20 ID:66VAowNO


296 名前:名無しさん 投稿日:04/05/17 09:10 ID:tHhRSmzv
入浴名物、、、、精子寿司、雑巾汁チョン料理はその後どうなりましたか?

875名無しさん:04/06/11 09:22 ID:CWaY6Ee5
>>857
本当に実力&能力が有れば、どんな所でもすぐに契約(採用)してくれます。

ビザ関係も何も問題なく1〜2ヵ月でクリヤーされます。
そこがNYの面白いところです。
(日系企業は解りません。)
876名無しさん:04/06/11 09:35 ID:cap7+hVW
>そういえば、こっちはギョーザ大丈夫かな?韓国製ギョーザ安くてウマーなのだが。

オマエ、”韓国産 生ごみギョーザ”事件の事知らないのか?
877名無しさん:04/06/11 09:47 ID:7WsYL0xo
6/11ってアメリカ国民はメモリアルデイで祝日ですか?
878名無しさん:04/06/11 10:53 ID:XZLDXNKZ
mis-teeqとsugababesぷ
879名無しさん:04/06/11 12:02 ID:HqQyPRfR
ラジオ聴いてると、NinaSkyのMove ya bodyばかり流れててウザイ。
880名無しさん:04/06/11 12:03 ID:XZLDXNKZ
uzeee
881名無しさん:04/06/11 12:14 ID:koqOpx8K

>>875
クリヤーなんて言ってる人のこと信用できません
882名無しさん:04/06/11 12:16 ID:Bs/xLc1Y
>>881

おまえはおれか。全く同じ事思ったよ。
883名無しさん:04/06/11 12:29 ID:XJvdoK4r
( ´,_ゝ`) プッ
884名無しさん:04/06/11 12:29 ID:7aHms5zR
明日のレーガンの国葬、NYでもなんかやんのか?
885857:04/06/11 13:55 ID:Ip5fh1rp
皆さんはニューヨークでどんな仕事をされてるんですか?
886名無しさん:04/06/11 14:26 ID:TrLDdIs+
30過ぎて不法滞在又は、不法就労のピアノバーの
ホステスって、どうやって最期を迎えるの?
野垂れ死?ウエイトレスに戻り?何となく不思議になったりして。
全員が結婚出来るとは限らないわけじゃん?
887名無しさん:04/06/11 15:38 ID:TqIKSOWp
>>886
黒人の子供。一人で育児。政府手当て。
888?1/4?3?μ?3?n :04/06/11 16:12 ID:njXlcq9L
>>870
まぁじぃでぇ?
誰か詳しい事知ってる?
俺、マジびびりやねん。
889名無しさん:04/06/11 16:41 ID:jAsBpZ9e
>>888
おまいの家も狙われてる。
890名無しさん:04/06/11 17:59 ID:4k7Jyu0h
激しく概出かもしれないけど、DAFFYSってどうですか?
利用されてる方います?
891名無しさん:04/06/11 22:43 ID:ogBnQIBZ
今あるかどうかは知らないけど、10年くらい前、ベルビューのあたりにメタドンプロジェクトのメタドン引替え所があったよね。
892名無しさん:04/06/11 23:34 ID:HvFDBrTw
月曜日に誰かご飯一緒に食べませんか?
893名無しさん:04/06/12 00:29 ID:4gNAorW5
>892
いいよ。何食いたいの?飯の後、デザート(セク〜ス)あるの?
ところで、君、女or男?どっちでもいいけど。
894名無しさん:04/06/12 00:38 ID:MggNcdGV
>>876
明らかに>>873はその事件のことを知った上でのレスと思われ。

正確には生ゴミじゃなくて床に落ちた野菜くず(使わない部分
まあほとんど生ゴミ)だから、熱を通せば食えるという話。
895名無しさん:04/06/12 00:45 ID:4BIreVRN
ニューヨークはジャズのメッカとききましたが
ジャズのメッカはモントリオールじゃなかったっけ?
896名無しさん:04/06/12 01:13 ID:neMTnsRe
>>893
返事ありがとう。
僕はオトコです。期待はずれだったらごめんなさい。

特に食べたいものとかあるわけではないです。
単に誰か知らない人と会ってちょっと会話したりしてみたいだけです。

よかったら、適当な場所と時間を指定してください。マンハッタンの
ど真ん中辺で、4時から6時くらいの間を指定してもらえると助かります。
指定時刻から15分経っても何らかの都合で会えない場合は、お互い
キャンセル、ってことで。

それじゃよかったら返事よろしく

by Ju
897名無しさん:04/06/12 01:28 ID:f5NN/OOr
恐い。。
898名無しさん:04/06/12 04:22 ID:mJiiZhXr
>896
そう言う時って、あるよね。気持ちはわかる、うんうん。

こういうことが、気軽に実現できるといいね。
899名無しさん:04/06/12 04:29 ID:LU9+w1HX
Speak English !
900名無しさん:04/06/12 05:52 ID:nYGwCi6E
900
901シェキナベイベー:04/06/12 06:45 ID:JPbYTyOZ
I can't speak fu**in' English.
902名無しさん:04/06/12 10:06 ID:YrwX3bXI
今日のエンパイアステイトビルの照明・・・
はじめてみるパターン

903166:04/06/12 10:10 ID:4vcwX2pp
オルセン姉妹がNYUに行くようですな。
俺も、来年うかんないかなー。
904名無しさん:04/06/12 13:20 ID:qX8QnB45
ひまだー。。。
905名無しさん:04/06/12 13:26 ID:B7zz0Si3
王族出身と偽り、日本人女性ら騙す
--------------------------------------------------------------------------------

 ニューヨーク・クイーンズで、富豪であると身分を偽り、女性2人に金を貢がせていた男に有罪判決が言い渡されたと、11日付の『New York Post』が報じた。

 男は市内のアパートに住んでいたが、クウェート王族出身の大金持ちだと偽り、日本人女性2人に10万ドル以上を貢がせていた。

 男はアラブの民族衣装を身に着け、高級車に乗るなどして女性を信用させていたという。


『マイタウンUSA』編集部
906名無しさん:04/06/12 13:40 ID:8yCitJxG
なんで金持ちなのに貢がせるのよ。
907名無しさん:04/06/12 15:08 ID:snzksWBm
ナンシーレーガンかわいそや(泣
908名無しさん:04/06/12 23:48 ID:N6udWSlq
そっかあ?介護大変だったんじゃないの?
909名無しさん:04/06/13 04:18 ID:fwaJcsY5
介護は自分でやらないだろーよー。お金持ちなんだから介助を雇う位へっちゃらでしょう。
顔見てもあきらかに若返りの為の手術しているだろうし。
910名無しさん:04/06/13 04:50 ID:eKhQNBBW
葬儀の参列者、、、、凄い人達、、、!
911名無しさん:04/06/13 13:47 ID:ja9zIj2n
ねえ、片桐生活館って知ってるよね。マンハッタン、アッパーイーストサイドに
ある日本食料品店。あそこ、月曜と木曜は ”魚の日”なんだけど、そのときにのみ
景気よくかかってるBGM、”さかなさかなさかなああああ。。。さかなを食べると、あたま
あたまあたま、頭にいいのさ。。。。”っていうの
耳について離れません。これを聞きたいがためにわざわざ足を運んでしまう私!
ついでに、お魚、結構新鮮で値段もイイ。
912名無しさん:04/06/13 14:13 ID:GahZQDWo
>>905
だまされた日本人って誰よ? おれにも貢いでホスイ・・・
913名無しさん:04/06/13 14:15 ID:eTkWbmzb
>>911
あなた、アメリカ生活長いんだね。
914名無しさん:04/06/13 14:19 ID:v6JQ05V/
club tってまだあるの?
915名無しさん:04/06/13 15:13 ID:VZtL3RDs
今日ジャピオン読んでたらマンガ喫茶がオープンしたんだってね。
いよいよ日本帰らなくてよくなってきたよ。
916名無しさん:04/06/13 15:20 ID:eTkWbmzb
>>915
ますます英語喋れなくなるよ(w
917名無しさん:04/06/13 15:23 ID:D3SDSoUU
漫画喫茶うれしー
918名無しさん:04/06/13 15:33 ID:VZtL3RDs
>>916

別にいいよ。日本語が喋れれば。
919名無しさん:04/06/13 15:38 ID:eTkWbmzb
>>918
割り切ってるな。
ちなみにオレも同意(w
920名無しさん:04/06/13 15:42 ID:QJYB3lS9
現在NYにいます。あと1週間くらいで日本に帰る予定。
やっぱりこっちの人との遠距離恋愛は長続きしないかな〜?
しないよな、なんか自分に自信無い。相手も信じられないし・・
でも帰りたくない今日この頃。
921名無しさん:04/06/13 15:55 ID:lY3eoSIn
するわけねーだろ
922名無しさん:04/06/13 16:00 ID:f0NaICIV
漫画喫茶どこにOPENしたの???
品揃えはどうでしたかー?
行った人教えてください!!(*^ー^*)ウヒヒ♪
923名無しさん:04/06/13 16:18 ID:D3SDSoUU
漫画喫茶できてくれて嬉しいけど
ブックオフの経験上先に言っとくとさ、
おまえらあんま殺伐としないでくれよ
924名無しさん:04/06/13 16:23 ID:f0NaICIV
6ラインの110Stの治安教えてください!
最近アノ辺、新築マンションが多いので引っ越す予定なんですけど
ハーレムには行った事がないので・・・
教えてください❤ฺ
925名無しさん:04/06/13 16:31 ID:+OUkWgzd
>920 奴なら大丈夫。裏切ったりしないぞ。
926名無しさん:04/06/13 16:33 ID:D3SDSoUU
自分で行って来いよ
昼夜とも下見したほうがいい
927名無しさん:04/06/13 16:46 ID:lY3eoSIn
>>923

どういう風に殺伐としてるの?
928名無しさん:04/06/13 17:24 ID:f0NaICIV
>>926
一応見にはいったのですが
その辺に詳しい方の意見を聞きたかったのです。
929名無しさん:04/06/13 17:26 ID:M7TQfEga
>>928
あぁ、あのあたりね。
女は次々とレイプされ、男は相次いで殺されているよ。
残っているのは盗られるものはなにもない貧乏人の老人のみ。
夜になると常に銃声が聞こえるエリアだよ。警察も怖がっているのか、
立ち入ろうとしない。
930名無しさん:04/06/13 17:41 ID:f0NaICIV
>>929
えぇ????マジでですか???
何か噂ではもう直ぐアノ辺に大きいホテルが出来るから
土地の値段も上がり観光地になりつつあるので安全地帯ときいたのですが・・
↑そんなに酷いですか?・・・怖いナァ・・・。
931名無しさん:04/06/13 19:00 ID:uwbONuRe
manga cafe, Atom
38W. 38th st, 3rd Fl
(bet 5th&6th)

常時2万冊用意だそうで午前10時から深夜0時まで。
1時間5ドルで1ドル追加で飲み物が飲み放題。
日本から直送された漫画と書いてあるので
日本語の漫画やつだと思います。

ジャピオンから抜粋です。

もし行く方いたら報告よろしくです。

932名無しさん:04/06/13 22:13 ID:7j42Zt7F
>>931
昨日行ってきますた
本の品揃えはまあまあで、飲み物はコーヒーかティーバッグのお茶か水です
店内もきれいでしたが、やっぱりちょっと高いですね
3時間で12ドルのパックもありましたが微妙です
933名無しさん:04/06/14 00:05 ID:Q19KQr5J
今いみぐれって厳しいですか?
日本からの再入国大変かなぁ・・・。
934名無しさん:04/06/14 00:29 ID:Bc0GHdLS
お好きにどうぞということなので
良かったらこれ訳してもらえますか?

今日は自分にピッタリのことわざを紹介します。
私は人前で話すことが苦手なので、とても緊張しています。
でも、精一杯頑張りますので、聞いてください。
私が紹介することわざは、Danger past, Got is forgottenです。
日本語では喉もと過ぎれば熱さ忘れるという意味です。
今日は、このことわざが自分にピッタリだと思うに
至った出来事について話します。

どなたかお願いします。
935名無しさん:04/06/14 00:35 ID:Bc0GHdLS
大学受験をするときには内申書が必要である。内申書には高校一年から
高校三年生の一学期までの成績の平均が書かれている。受験するうえで
、内申書は重要である。私は三年生になり自分の成績の悪さに驚いた。
このままじゃ大学に入れないと思い、私は三年生の一学期のテストを頑
張った。テストの四日前から電車の中で勉強したり、寝ないで勉強をし
続けた。テスト期間中は栄養ドリンクを飲んで疲れと戦った。テストの
結果はすばらしいものであった。成績も9や10ばっかりであった。しか
し、テストが終わると、また前のように怠けてしまった。勉強もしなく
なった。そのため二学期の成績は6や7になってしまった。しまいには
3の教科もあった。結局、人間は苦しかったこと、つらかったことも、
過ぎてしまえば忘れてしまうのである。

936名無しさん:04/06/14 00:36 ID:Bc0GHdLS
重ね重ねすいません。
上の文章の英訳はこれであってますか?
When you take an entrance exam to Uni., it is necessary to provide
a so-called Naishin-sho. Naishinsho shows average results of
all subjects from the first term of Year 1 to the first term of Year 3
of high school. Naishinsho is important for the entrance exam.
I was supprised how poor I was doing when I became Year 3.
I thought that I could not go to Uni., and I did my best for
first term tests in Year 3. I started to study 4 days before the tests
even in train or throughout the nights. During the test period
I managed to go through while taking stamina drinks. The test results
were excellent. Most of my scores were 9 or 10. However, when the
tests were over, I went back to my routine and became lazy again.
I stopped studying. Test results of the second term were therefore
6 or 7. There was even 3 for one subject. After all, humans forget
about sufferings and bitterness when they have passed away. ??

お願いします。
937名無しさん:04/06/14 01:25 ID:Q19KQr5J
今いみぐれって厳しいですか?
日本からの再入国大変かなぁ・・・。
938名無しさん:04/06/14 01:51 ID:sT7Qlg30
>>934
それは Danger Past; God forgotten. だべ。
同じような言い回しだと
Once on shore,
we pray no more.
のほうが好き。
939名無しさん:04/06/14 02:01 ID:sT7Qlg30
Today I'd like to introduce you a proverb that fits me well.
I'm not accustomed to speak in public so quite nervous now.
But I'll do my best - please listen... This proverb
I'm introducing would be close to "Danger past; God forgotten."
In Japanese we express this by the image of something hot
having gone past your throat.
Now I'd like to talk about my experience
that would exacty fit this saying:
940名無しさん:04/06/14 02:04 ID:sT7Qlg30
つうか内申書って成績の平均値が書いてあるんだっけ?
生活面のこととかじゃなかった?
941名無しさん:04/06/14 02:18 ID:Bc0GHdLS
レス本当にありがとうございます。
私の場合、内申書は成績が主で、生活面(部活、生徒会)などは
書いてありますが、ほとんど重要視されません。
942名無しさん:04/06/14 02:35 ID:sT7Qlg30
MINCAでラーメンおごってくれんなら936の面倒も見るよ
943名無しさん:04/06/14 02:42 ID:Bc0GHdLS
面倒みてください。
944名無しさん:04/06/14 02:51 ID:sT7Qlg30
In Japan when you take a university (entrance) exam
you have to provide a kind of transcript called "Naishin-sho".

A high-school Naishin-sho shows
your average results of all subjects,
along with your daily behavior and attendance,
from the 1st term of your 1st year
to the 1st term of your 3rd year.
945名無しさん:04/06/14 03:01 ID:sT7Qlg30
This Naishin-sho seriouly matters to your Univ. entrance, and
in my 3rd year I realized how poor I had been doing and was shocked.

I thought I wouldn't get to Univ. being that bad,
and in the 1st term of that year (the 3rd, the last)
I did my best for the term test.

As the test came closer, say, a few days ahead,
I started to study even on the train, and overnight.
946名無しさん:04/06/14 03:06 ID:sT7Qlg30
During the test period I took stamina drinks to fight exhaustion.

Yes the test result was excellent.
Most grades I got showed 9 or 10, 10 being the best.
947名無しさん:04/06/14 03:12 ID:sT7Qlg30
However, when those test were over, (you know,)
I fell into my lazy routine again. I stopped studying.

Naturally, the grades of the following (2nd) term showed 6 or 7,
and even 3 on one subject.

After all, we forget about sufferings and bitterness
once they have passed...
948名無しさん:04/06/14 03:15 ID:sT7Qlg30
まあこんなんでいいしょ。諺の適用がなんか違う気がするけどね。
きつかったから次の学期ではまた怠けたよ、って話でしょ?
949名無しさん:04/06/14 03:17 ID:sT7Qlg30
もとの諺の意は
苦しいときに人に頼って
その後で恩を忘れるってことだよ。
950名無しさん:04/06/14 03:34 ID:Bc0GHdLS
そうなんですか。日本のことわざ辞典の例文にはこのようなことが
書いてあったのですが‥。
何にせよ、ありがとうございます。
最後に質問なんですが、
This proverb
I'm introducing would be close to "Danger past; God forgotten."
ってどうゆうことですか?
なぜにI'm introducing would be close to ?
951名無しさん:04/06/14 03:38 ID:sT7Qlg30
神頼みと人頼みってのはイコールじゃないから
近いのを挙げてみるとこんなんがあるよ、つう感じ。

This proverb (which) I'm introducing
would be close to / be similar to / be equivalent to /etc.

まじでラーメンおごってくれんの?
952名無しさん:04/06/14 03:56 ID:Bc0GHdLS
へぇー。
勉強になりました。
ラーメン‥!!
いや、お礼はしたいのですが、
まぁまぁまぁということで。

953名無しさん:04/06/14 04:01 ID:sT7Qlg30
喉もと過ぎれば熱さ忘れる

苦しいときに人に頼って
その後で恩を忘れる
954名無しさん:04/06/14 04:23 ID:Bc0GHdLS
苦しかったこと・つらかったことや、その時に受けた恩も、
過ぎてしまえばけろっと忘れてしまうものだ。
例:試験が終わると、−−−−で、またなまけてるようになった。


955名無しさん:04/06/14 04:40 ID:8Rxhx7FC
>>952
>ラーメン‥!!
>いや、お礼はしたいのですが、
>まぁまぁまぁということで。

思いっきり「苦しいときに人に頼ってその後で恩を忘れるってこと」してる(w
956名無しさん:04/06/14 04:44 ID:sT7Qlg30
いま広辞苑見たらどっちもあるみたいだけど
英語のGod forgottenには恩を忘れるの意が顕著だから
うまく関連が伝わるか心配。

上の例は
普段怠けてると試験のときに辛いのに
試験が過ぎちゃうとすっかり忘れてまた怠ける、っていうことだね。

でも君の具体例の場合、2学期3学期は怠けても内申書に影響ないんだから
ぶっちゃけ別に辛くないよね。そうするとなんか話になってこないか?
957名無しさん:04/06/14 04:44 ID:Bc0GHdLS
そのとおりですね!!
本当にスマソ。
958名無しさん:04/06/14 04:46 ID:sT7Qlg30
上の例は→>>954の例は

なんか話に→なんか別の話に。

>>955
暗に示したつもりが本人には伝わりませんでした!
959名無しさん:04/06/14 05:04 ID:V92HmQSt
池田愛さん知ってますか?
960名無しさん:04/06/14 05:35 ID:Wojfj4n5
>>911
もう2年半もアッパーイースト住んでるけど
そんな店知らなかった。。orz
どこにあるか教えてくださいm(=
961名無しさん:04/06/14 09:33 ID:7TnTHx6v
>>960
Upper Eastと言っても59th St Btwn 3rd&Lexじゃなかったっけ。
962名無しさん:04/06/14 09:57 ID:FaekTh0L
>961
当たり!ブルミングデールの裏、セカンドとサードの間。早速
明日の魚の日、行ってきて。ちなみに私、店の回し者でもなでもありません。
963名無しさん:04/06/14 12:31 ID:YPfRP7Rg
昨日刺身食ってたら骨がのどに刺さって痛いよー。
964名無しさん:04/06/14 14:12 ID:/RJsNWKb
>>911
うっわー・・・それ、日本じゃ3年前に流行った歌だよ
965名無しさん:04/06/14 14:28 ID:yfQZnvxL
さむいね>>911。うれしそうに話してるところもキモイし
966名無しさん:04/06/14 23:19 ID:O4bVauoH
いきなりだけど、旅行会社のア胸ットってどーよ。
あそこ、携帯電話レンタルしてくれるそーだけど、他にも使い道ある?
967名無しさん:04/06/15 01:18 ID:oKYjga+F
>964 & 965
911は要するに、暫く日本に帰っていないということを言いたかったのだろう。
そこらの留学生マガイとは違うと。もうスッカリこの社会に溶け込んだが、
決して、自分のアイデンティは失ってはいないと。分かった?
968名無しさん:04/06/15 01:35 ID:qLlf9znV
漫画喫茶行ってみたいなぁ。
日本よりちょっと高めだけど、漫画自体が日本より高いし、
その運搬費や家賃考えたら仕方ないかも。
BookOffで立ち読みするよりも、のんびり出来るなら悪くはないか。
969名無しさん:04/06/15 03:31 ID:4Cij47MD
20 名前:名無しさん :04/06/15 03:10 ID:uWYiz/ci
何を今更。

韓国人経営の日本料理店では、以下のことが行われていることがニューヨークスレで明らかになっています。

・トイレにいった手を洗わずに寿司を握る。
・日本人には、肛門を掻いて臭いのする手で寿司を握る
・トイレや床を拭いた雑巾を絞った水を「良い出汁が出ている」と料理に使う。
・オナニーして精子を寿司や料理にかけて、良い女に食わせる。

だから腐った餃子の事を聞いても、当然だと思いました。

970名無しさん:04/06/15 09:07 ID:HukwH7Ow
>969
韓国人のヤルことは何でもエグイね。
971名無しさん:04/06/15 09:43 ID:+dmNaD31
王族出身と偽り、日本人女性ら騙す
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=6131
これって話題になってるの?
972名無しさん:04/06/15 10:56 ID:YGjYasgq
>971
信じられない アホー達やね。
金持ちに近づくのは、金を巻き上げるためでしょうーが!
それを、、、逆に巻き上げられるとは、

まあ〜、アホーは何処の国にもいる、ってことか。
973名無しさん:04/06/15 11:18 ID:4zp1GhQs
>>969
別にそれを否定する気もないし、そんな店行く気も無いけど、
このスレで延々コピペを続けるお前はその韓国人板前と同じくらいキモいなw

そんなお前でも昔はNYで頑張ろうって夢くらいあったんだろうに(プッ
974名無しさん
>>914
ずいぶん前になくなりましたよ。