■_【ヤベェ】◎ Gas Prices ◎【ガソリン】_■
902 :
名無しさん:2008/05/26(月) 23:54:57 ID:cmPrvZPI
今、原油価格が異常な値上がりですが、ヒーティングオイル(灯油)はそれ以上に急激な値上がりしています。
みなさんストーブは石油を使わないようにしましょう!
903 :
名無しさん:2008/05/27(火) 00:34:21 ID:zS/jZJdo
灯油、灯油ってしつこく言ってる人がいるけど
アメリカの一般家庭で灯油を使う場面がどれだけあるんだよ
904 :
名無しさん:2008/05/27(火) 05:57:35 ID:Pbfx3Mxr
今や「お宝」、小型中古車〜ガソリン高騰が価値押し上げる
--------------------------------------------------------------------------------
ガソリン価格の高騰を受けて、小型の中古車が飛ぶように売れており、
価格も上昇している。
AP通信によると、アトランタの中古車販売店では、走行距離6万2000マイルの2003年型
「ホンダ・シビック」を広告したところ、わずか3日で販売店希望価格の300ドルも
高い8200ドルで売れた。その後も問い合わせの電話が相次いでいるという。店主の
マイク・ヘイル氏は「競売会でも小型車は非常に入手困難で、以前は5000ドルだった
落札額が今は7000ドルに上がっている」と話した。
全米自動車販売業協会(NADA)によると、競売会での小型中古車の平均卸価格は、過去
1年間で9278ドルから9470ドルと2%上昇した。一方、大型スポーツ多目的車(SUV)
は1600〜2000ドル低下し、中古車全体でも2.5%低下している。
こうした値動きにはガソリン価格が強く影響しており、小型・中型の中古車価格は
この3年間、石油価格の変動とともに上下してきたが、ガソリン価格が上昇する
一方の今年は、小型中古車の価格は上がりっぱなし。中古車の部門中、
「トヨタ・ヤリス」や「シボレー・アベオ」など超小型車は値上がり
幅が最も大きく、07年3〜5月に9355ドルだった平均小売り価格が
今年は1万39ドルと7.3%も上昇している。
JDパワーのデータでは、特に過去2カ月間は上昇の勢いが強まり、
シビックは4月上旬から5月11日にかけて2.7%上昇、「フォード・フォーカス」
は9838ドルから9963ドルと1.3%上昇した。
http://www.usfl.com/Daily/News/08/05/0523_033.asp?id=60976
905 :
名無しさん:2008/05/27(火) 23:11:08 ID:VOkAKu62
いよいよ$5代も夢じゃなくなって来たな・・・・・
906 :
名無しさん:2008/05/27(火) 23:59:41 ID:5b8kpGJM
灯油高杉。
灯油以外のストーブを緊急に考えよ!
907 :
名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:22 ID:RqY+e4Ik
暑くて冷房入れてるのに灯油がどうとかw
908 :
名無しさん:2008/05/28(水) 06:19:28 ID:hgxtQYEh
200$まで上がるらしいよ
909 :
名無しさん:2008/05/28(水) 09:01:17 ID:tFLHFYkG
ファン怒関係者全員絞首刑に汁
910 :
名無しさん:2008/05/29(木) 07:53:22 ID:zeAvKYRn
トーレンスまでの通勤(ガソリン)で往復$25.00かかります。
まじめに引越しか転職を考えてます。
911 :
名無しさん:2008/05/30(金) 00:27:51 ID:XlsyNe9N
やはり来年の予想で200ドルになってるな。
ガソリンどうなるんだ。政府の人間は皆オイルで生活しているから
対策をとるつもりはないらしいが。
>>910に車を売る選択肢は
ないのかと問い詰めたい。俺も200まで上がるなら買いだなw
一般人にも買えるのか?
912 :
名無しさん:2008/05/30(金) 05:46:40 ID:D6SqtWZe
913 :
名無しさん:2008/05/30(金) 05:53:17 ID:na31nW9o
南CALだが、家の近所はもう4ドル以下はないな。
ちょっと遠くにいけば3.90ぐらいはあるが
その為にガソリンを消費して行くのも馬鹿げてるし・・・・。
>>910 往復25ドルってどこに住んでんだ?w
っていうか、いま25ドルじゃ6〜7ガロンぐらいしか入らなそうだし。
トーレンスなら列車とバスと歩き(又は自転車)のコンボを
使えそうな気がするが、通勤に2時間は軽くかかるだろうなw
914 :
名無しさん:2008/05/30(金) 08:30:38 ID:9MTDoxYo
久しぶりに給油したら$3.99だった
もう4ドル超えてるとこ多いらしいよね−、ラッキーと思ってしばらく走ったら
他はほとんど$3.84だった。。。orz
915 :
名無しさん:2008/05/30(金) 09:51:23 ID:yssjT9xH
ヒーティングオイルがひどい値段だな
916 :
名無しさん:2008/05/30(金) 15:25:57 ID:NTgQZzMy
>>910 相当燃費の悪い車に乗ってるか、
余程の僻地に住んでるんだね。
917 :
名無しさん:2008/05/31(土) 00:32:02 ID:Pwi7OaXy
早く、アメリカでも電気自動車が主流になれよ!
大統領もおもいきって、『ファンド規制』しろ!
918 :
名無しさん:2008/05/31(土) 01:08:07 ID:f6T/dELm
919 :
名無しさん:2008/05/31(土) 07:22:37 ID:I/OdPbr7
>>917 その大統領本人がファンドのおかげで石油会社からガッポガッポだから…
920 :
名無しさん:2008/06/01(日) 01:11:48 ID:NSPbNWfR
心底腐ってるよなぁ
921 :
名無しさん:2008/06/01(日) 03:20:57 ID:MWTtZ9Cd
とは言えチェイニーが裏にいるからな。
ブッシュごときの脳みそでは理解していないと思われる。
922 :
名無しさん:2008/06/02(月) 00:21:20 ID:rB35YvKp
共和党は原油高の責任を取って解党しろ!
923 :
名無しさん:2008/06/02(月) 00:28:16 ID:btrD2jPN
ここで政府に文句言ってる連中って市民なの?
924 :
名無しさん:2008/06/02(月) 05:05:54 ID:DtxYXyQV
925 :
名無しさん:2008/06/02(月) 13:58:54 ID:zZdAxf2l
926 :
名無しさん:2008/06/03(火) 02:49:30 ID:vU1NYzDF
本当に下がる気配がないね。
927 :
名無しさん:2008/06/03(火) 10:46:52 ID:66tHXICM
共和党に投票するな!
928 :
名無しさん:2008/06/05(木) 09:06:46 ID:Y7TWWdsg
しないよ
929 :
名無しさん:2008/06/05(木) 14:22:58 ID:fWDg9Mg1
近くのConocoが$4.65
でちょっと離れたARCOが$4.25
いくら何でも40セントの違いはちょっと酷すぎる!!
930 :
名無しさん:2008/06/06(金) 23:56:55 ID:I2Qajfm2
ヒーティングオイルの上昇のほうがひどいぞ!
931 :
名無しさん:2008/06/07(土) 03:38:17 ID:bx214Ibx
932 :
名無しさん:2008/06/07(土) 04:27:43 ID:Iy384q0w
139いったな。127だっけ、昨日は。
10ドル以上のうpなんてかんがえられん。
裏でまた誰かが手を引いているな。
933 :
名無しさん:2008/06/07(土) 04:58:56 ID:MSK7Tafv
ガロン/$5が見えてきたな。
934 :
名無しさん:2008/06/07(土) 05:55:34 ID:gFGvPl68
車やめてバイクでも買うか〜
935 :
名無しさん:2008/06/07(土) 08:09:11 ID:tR39a4/3
趣味でバイクも乗ってたけど、すげー怖いよ、
車運転してる連中にはバイクが全然見えて無いし、
対向車線を走ってるバイクの速度が分らなくて目の前で左折するDQN多過ぎだし、
何度ももう死んだかと思う目に遭ったよ。
936 :
名無しさん:2008/06/07(土) 23:57:22 ID:NEzbtPoF
原油市場からファンドを追い出せ!
みんなでアメリカとイギリスを批判せよ!
937 :
名無しさん:2008/06/08(日) 00:34:45 ID:44/qVZte
ウウ、バイクは考え直します。免許もないし、、
938 :
名無しさん:2008/06/08(日) 08:32:04 ID:TTpwIFPM
スクーターが馬鹿売れらしいな。
939 :
名無しさん:2008/06/08(日) 10:22:41 ID:TrQ9dl6i
今後1年でスクーターの死亡事故が急増するだろうな。
誰も気にしないけど。
940 :
名無しさん:2008/06/09(月) 02:28:02 ID:or0kbGYr
自転車でいいよ
941 :
名無しさん:2008/06/09(月) 03:59:51 ID:1WoDNSFO
バイクは日本よりも危険?
日本はカブで出前持って運転してるイメージが、、
942 :
名無しさん:2008/06/09(月) 05:49:45 ID:YHsdpYvf
高速道路運転してたらスクーターをたくさん見たよ。
943 :
名無しさん:2008/06/09(月) 13:53:30 ID:GDXssxoH
>>941 うん、基本的にアメリカ人って歩行者と自転車とバイク等への注意力が皆無に等しい、
日本でバイクを乗るよるもめちゃくちゃ怖いよ。
944 :
名無しさん:2008/06/09(月) 22:45:24 ID:1WoDNSFO
やっぱりバイクはやめます
945 :
名無しさん:2008/06/10(火) 06:48:06 ID:oWisn8IC
NJ、$3.87です・・・。
ここでも$4が目前です(´Д⊂
946 :
名無しさん:2008/06/10(火) 10:11:26 ID:VGdthLbb
>>945 >ここでも$4が目前です(´Д⊂
カリフォルニアは$5が目前ところも多いです
947 :
名無しさん:2008/06/10(火) 11:34:03 ID:MggmLDz+
一日あたりの出費数ドルをケチって
命を落とすのもなんだよなw
バイクへの考慮が無い上にノーヘルで桶な
州が多すぎるから死亡事故も多いらしい。
俺の車も燃費が悪いけどその為に数千ドルに
しかならないボロ車を売ってハイブリッドなんて
買ったら財布に響くから今の車は潰れるまで
乗る予定だよ。数年後には今より高性能な
ハイブリッドが出ていることに期待w
948 :
名無しさん:2008/06/10(火) 14:58:14 ID:CUrBCDBU
近所で中古も含め急にプリウスに乗り換えてる奴が増殖中。
ここ一月で隣近所で三台増えた。
949 :
名無しさん:2008/06/11(水) 09:26:34 ID:rIawvHfb
60$でも十分に高いのにこんな超原油高にした共和党には政権を降りてもらおう!
「怒りに近いものを感じる。何でも、もうければいいというマネー経済、
ウオールストリート資本主義の悪い面が出ている」−。経済産業省の
北畑隆生事務次官は9日の記者会見で、1バレル=140ドル目前に
達して天井知らずの原油高騰に怒りを爆発させた。
同次官は、米機関投資家のゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーが
原油高は今後も続くと予測したリポートを公表後、原油が急騰したと名指しで非難。
「片方で投資をしておいて(取引に)有利な情報を流す。(市場の価格が)
しかるべき水準に収れんするメカニズムが機能していない」と不満を述べた。
その上で「どんなことがあってもファンダメンタルズ(基礎的条件に基づく価格水準)は
60ドルだと言い続ける」として、同水準が適正価格だと強調した。
950 :
名無しさん:2008/06/13(金) 22:10:58 ID:6Mq9Yn8H
951 :
名無しさん:2008/06/13(金) 22:46:51 ID:q2ziKfNw
5 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 04/04/01 18:10 ID: 5gOTx5pp
$1.91だなおれのところ
6 名前: 名無しさん Mail: 投稿日: 04/04/01 18:13 ID: VxKI/4N3
ここは、平均2.2ぐらいかな。一番やすいやつで。アメリカで、一番高い
かも
952 :
名無しさん:2008/06/13(金) 23:56:51 ID:V2nwOnqv
953 :
名無しさん:2008/06/14(土) 02:50:33 ID:OR5atAMY
あと5年くらい経ったら、「2008年はまだ一桁だったのか!スゲェ」
とかいうレスが付くんだろうか…
954 :
名無しさん:2008/06/14(土) 23:59:29 ID:K4zD0tds
2けただろ? 2けたに戻すぞ
955 :
名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:02 ID:MrLRRBhJ
あ、ガソねw
956 :
名無しさん:2008/06/15(日) 11:24:11 ID:Qbbt2ssF
今んところ、平均で一番安い州がOklahomaの$3.79みたい。
NJは$4.00目前、結構上がって来たな。
最高はAlaskaの$4.61
957 :
名無しさん:2008/06/16(月) 01:25:01 ID:2f5BmZ8I
みんなで共和党に抗議しよう!
958 :
名無しさん:2008/06/17(火) 04:29:52 ID:m1E5hRQa
>>949 政治の事は全然わからないけど原油の価格と共和党とどう関係があるの?
OPECは1バレルが75ドルが好ましいと言っているね。
でも原油の先物取引がブームになって実際にはまだ実在しない量の原油が大量に取引されている結果価格の上昇に繋がっていると言っている。
投資家達のせいな気がするけど。
先週アメの電力、ガス会社が次の冬に必要とする電気、ガスの需要は少ないと発表した途端投資家達が反応して原油価格が少しだけ下がったね。
959 :
名無しさん:2008/06/17(火) 05:51:37 ID:Ln1BXCP8
共和党の現ボスが投資家のおかげで大儲けしてるんだよ。
だから連邦政府が市場に介入しないし、介入しないとわかってるから
投機的投資家も調子にのってやりたい放題やってるんだよ。
960 :
名無しさん:2008/06/18(水) 09:11:40 ID:GhRoTLpk
>>959 俺もそんな噂を聞いた。
今の「金が金を産む」アメリカ市場は異常だ。
共和党は批判に晒されるべき!
961 :
名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:46 ID:GhRoTLpk
___
/ ー\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
/ノ (@)\ ショトクゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (@) ⌒)\ ソウゾクゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ニホンカラデテク /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
\ |_/ / ////゙l゙l; ニホンカラデテク / / \
\ U _ノ l .i .! | ニホンカラデテク / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ
/´ `\ │ | .| ニホンカラデテク | ● | ● ● |
| | { .ノ.ノ ニホンカラデテク | (_人| (_人_) u / …出てってくれてもいいよ、もう…
| ネットウヨ |../ / . ニホンカラデテク \ \ /
962 :
名無しさん:2008/06/19(木) 01:40:03 ID:MauhrUB5
確かにモペット乗りをよく見るようになったわ。
だけど、危ないよね。自分では絶対に乗ろうとは思わない。
クルマ買うときですら、街乗り買い物クルマとしてシビックかカローラ
で十分だとおもっていたけど、致死的な事故のことを考えてちょっと大きい
カムリにしたくらいだし。気休めだけど。でもそう考えてしまう、アメリカの
自動車事情がにくらしい。
今回のガス値上がりを契機に馬鹿でかいSUVなんかが消えうせてくれるといいんだけど。
963 :
名無しさん:2008/06/19(木) 01:47:24 ID:eHpG90zb
この前、CNNかなんかで、いかにアメリカでSUVが多いかってのを国際比較してたな
こんな無駄やめちまえ!って論調だったけど、デカいもの=正義なアメリカ人はどう考えるのか…
964 :
名無しさん:2008/06/19(木) 11:07:30 ID:oQODSMcZ
アメリカの田舎の貧乏家族や町中でSUVに乗ってる連中はCNNなんかみないよ
965 :
名無しさん:2008/06/19(木) 12:09:09 ID:LmUGXWxD
>>963 でかいもの=正義ってこのバカなに言ってんだよ。
966 :
名無しさん:2008/06/19(木) 12:58:37 ID:MauhrUB5
メリケンが信奉しているとされる「力は正義なり」のことをいいたかったのでは?
でかいものはハイパワーってことで。
967 :
名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:03 ID:iePdS8sL
近所のスーパーまでV8のピックアップで行くような連中だからなあ。
968 :
名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:26 ID:ZJYSNjtN
とにかくなるべくガソリン使うな!
969 :
名無しさん:2008/06/20(金) 00:34:19 ID:LR0rPj0i
軽量化とか高効率化とか考え無そうな国だもんな・・・。
パワー欲しい!とりあえずV8のっけとけって感じ。
970 :
名無しさん:2008/06/20(金) 00:55:38 ID:cf9WEnqi
いや、アメリカの大きいクルマは最近燃費いいらしい。おなじような大きさのクルマで比べるとな。
小型車では日本のメーカーのほうが得意だと思うけど。
971 :
名無しさん:2008/06/20(金) 23:19:38 ID:j4NlDKEe
筆者は、サンノゼのオーガニック系スーパー・マーケットに行く途中に、ゴルフカートを車代わりに運転し
ているアメリカ人女性に遭遇した。彼女は「買い物にとても便利。車ほど早くないけど、1ガロン当たり
50マイル(1リットル当たり約21キロ)は走るし、それで充分。バッテリーは約4年持つし、交換しても700
ドル(約7500円)がかかるだけ。とても経済的よ」。
ガソリン高騰は公共交通機関が発達していない米国中西部の農家の家計を圧迫、借金する者
も増え、ガソリンの盗難事件まで起こっている。地方から都市へ移ることを考える人も出てきたという。
ガソリン高騰をきっかけに、アメリカのライフスタイルは変わりつつある。大都会への人口集中が進み、
公共交通機関を利用し、小型車やバイク、自転車を利用し、経済的に余裕がある者はエレクロ
トニック・カーに乗る。(抜粋)
ttp://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/d7cb982cfd7cb09286e6d28134141158/
972 :
名無しさん:2008/06/21(土) 00:10:07 ID:JJ9s2+zf
>>971 >交換しても700
>ドル(約7500円)
これはいつの時代なんだw
973 :
名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:12 ID:TJJ8KRIp
誰か次スレ頼む。
974 :
名無しさん:2008/06/21(土) 07:02:17 ID:U/PtOzKt
975 :
名無しさん:2008/06/21(土) 07:02:30 ID:p93/hrkX
>>972 いや、そんな時代、歴史上存在しないだろw
1 US$ = 10.7 JPYなんて強烈な円高www
976 :
名無しさん:2008/06/21(土) 07:08:51 ID:jkXDv0yS
>>973 新スレ乙
次スレが終わる頃にはガロンあたりいくらになっていることやら。
977 :
名無しさん:2008/06/21(土) 07:31:36 ID:TJJ8KRIp
>>974 何気に値段の推移もわかる良スレだしGJ!
978 :
名無しさん:2008/06/21(土) 07:43:23 ID:p93/hrkX
最初は1ドル台でガクブルしてたんだな。
今1ドル台で売ってるスタンドあったらパニックになるぞw
979 :
名無しさん:2008/06/21(土) 08:26:11 ID:jkXDv0yS
スレ終盤の記念にこの辺で一番安いレギュラー価格書いておこう。
$4.17 OR州ポートランド近郊ARCO
980 :
名無しさん:2008/06/21(土) 08:40:41 ID:TJJ8KRIp
2j
3j
でびびっていたら
4j
が当たり前になっている
981 :
名無しさん:2008/06/21(土) 10:23:10 ID:6qXcQsuE
このスレが立てられた事の初期のレスを見るとほんとだな。
982 :
名無しさん:2008/06/21(土) 10:28:21 ID:TJJ8KRIp
4年の歳月か、年に1ドルくらいずつ上がってる計算だなw
983 :
名無しさん:2008/06/21(土) 16:16:26 ID:X0+GPW11
iMIEV出たら速攻で買うわ 都市部だし インフラが整ってればの話だが
984 :
名無しさん:2008/06/21(土) 20:21:41 ID:YSjPHjp5
>>983 アメリカで軽自動車って認可とれるのかな?
985 :
名無しさん:2008/06/21(土) 21:04:57 ID:X0+GPW11
>>984 スマートが取れてるから大丈夫なんじゃね よく基準は分からんが
986 :
名無しさん:2008/06/21(土) 21:08:47 ID:p93/hrkX
敷地内の歩道を走ってるのを見かけたことはある。プレートはなし。
おそらく構内自動車みたいな使われかたをしてるんだろう。
987 :
名無しさん:2008/06/22(日) 06:51:48 ID:oURLjHUS
3.89〜3.91が多いな@AL
988 :
名無しさん:2008/06/22(日) 07:05:11 ID:/A2pp+jF
CAは平均4.63です
989 :
名無しさん:2008/06/22(日) 08:16:55 ID:sj6/0+sh
>>988 ひえー高っ!
前に一年ちょっと南CAに住んだことがあるんだけど、ドライバーのマナーが
最悪でテールゲートされまくってストレスだった。(いまその北の州にいますがみなさん
まったりモードです。)このガス高のご時世でもCAドライバーはあんな燃費効率を
無視した急加速・急発進しているの? それとも少しはおとなしくなった?
990 :
965:2008/06/22(日) 08:20:24 ID:qIZBF8SA
ひえー高っ!
ってこのバカなに言ってんだよ。
991 :
名無しさん:2008/06/22(日) 15:26:13 ID:DLf6Ve1k
992 :
名無しさん:2008/06/22(日) 17:55:41 ID:yJwqd9fe
テールゲートってなに
993 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:49:40 ID:O0aYo7tq
うめる
994 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:01 ID:O0aYo7tq
うめるぞ
995 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:53:21 ID:O0aYo7tq
うめたて
996 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:34 ID:O0aYo7tq
うめるぜ
997 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:55 ID:O0aYo7tq
うめろ
998 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:55:15 ID:O0aYo7tq
うめた
999 :
名無しさん:2008/06/22(日) 20:55:39 ID:O0aYo7tq
うめてる
1000 :
1000:2008/06/22(日) 20:56:13 ID:O0aYo7tq
1000ゲットずさ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。