●アメリカ人と冷凍食●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
雨人はどんな冷凍食品を食べてるのかな?
2名無しさん:03/08/27 19:00 ID:MbSKG26z
余裕で2
3Lisa:03/08/27 22:27 ID:kyneGjgb
夕食セット。ポテトもトウモロコシもデザートも入ってる。
チンするだけ。便利&美味しい・・・と思うようになってしまった私です。
4名無しさん:03/08/27 23:58 ID:hrWxo+mg
スーパーで5for5$とかつい買ってしまう。
ミートローフ、コーン、マシュポテト
今日の夕食です・・。
5名無しさん:03/08/28 02:50 ID:yJxvLB/Q
夕食セットの情報について知りたいです、日本でも買えるのかな?
6名無しさん:03/08/28 02:53 ID:ZztRnvQa
あんなもんわざわざ日本で買ってまで食べるもんじゃないと思うけど。
日本の冷凍食品とか、コンビニ弁当のがウマーじゃん。
日本で買えるかどうかは知りません。スマソ
7名無しさん:03/08/28 04:07 ID:vHU9wRpZ
冷凍食品は保存料や農薬がすごいから
食べすぎないように気をつけるんですよ(母
8名無しさん:03/08/28 04:24 ID:cXYLNimi
こっちの冷凍食品めちゃくちゃまずいよ
マンハッタンだけど
9名無しさん:03/08/28 04:37 ID:tqqkJNPf
雨人からは話がずれるかも知れないけど、
アメリカでも中華街なんかで手に入る中華冷凍食品のおすすめってある?(メーカー名とかキボン)
小籠包と蒸し餃子をためしたことがあって、餃子はけっこうおいしかった。
小籠包は当たり前だけど、レストランのよりはだいぶショボイ。
なんにしても、日本の手軽にオイシイ冷凍食品が懐かしい。
ああいう「便利で簡単でおいしい」ものを作らせたら、日本人の右に出る者はいない。
(アメの冷凍食品は問題外)
10名無しさん:03/08/28 04:58 ID:uKG5FcEU
3:     赤ちゃんをひろいました。    (221) 
4: 【将来の計算】スロ引退賭けて実況24【過去の清算】 (952)
 5: 雑談 (208) 6: 【犯罪?】中河原近隣住民【冤罪?】 (39) 7: 【撤去中】爆風 その5【ドロンジョかい!】 (476) 8: 【豚檻】イタイスロHP晒せPART4【所詮犬】 (229) 9: 【質問】旋風の用心棒 初心者質問Z【受付中】 (872) 10: ★☆★巨人の星Part24★☆★ (273)
 11: パイオニアに新機種のアイデアを考えてあげよう (507
11名無しさん:03/08/28 05:13 ID:vHU9wRpZ
うちも冷凍品は中華モノだけ。
アメの冷凍食品は飢え死にしかけてたら食べるかも。
でもそれ以外の状況では食べる気はない。
Trader Joe'sのは例外かも。でもあれもあんまり。
中華モノは、小籠包は特にレンジはダメでつ
ちょっと面倒だけど蒸篭を買って蒸してください。
そんなに時間かからないし、肉まんとかもフカフカになる。
12名無しさん:03/08/28 05:15 ID:vHU9wRpZ
小籠包はかならずせいろで蒸し、
中国の黒酢に生姜を細切りしたやつを浮かべ
ちょっとディップして、熱々をいただく。

冷凍餃子はXO醤入りというのを試すといいYO。
ちょっと高いけど、かなりいけまつ。
13名無しさん:03/08/28 05:18 ID:DwXaOPCH
コンビニ弁当のが1000倍まし。
日本のコンビニはあらためて偉大だと思う。
14きん:03/08/28 05:43 ID:dNPXlRxH
COSTCOの冷凍べジラザニアはうまいよ
15名無しさん:03/08/28 06:06 ID:vHU9wRpZ
冷凍水餃子なら
「餃子王」のが一番スタンダードかな。
たいていの中華マーケットで手に入るし。
注意:水餃子用の餃子は炒めてはいかん。
16名無しさん:03/08/28 07:55 ID:ZvkB9HQn
チーズケーキとかも結構おいしいよね。
あと水で薄めるレモネードね。
17名無しさん:03/08/28 09:03 ID:GQTMcXum
あの冷凍TVディナーって買ってるやつを見たことがないんだけど、
どこのスーパーにもうっている。

不思議だ。いったい誰が食っているんだろう?

逆に冷凍の野菜魚介の素材や、一品料理の冷凍品(フライドフィレ、ポークチョップ
フレンチフライ、ピザetc)はものすごく大量に買っている人をよく見る。
商売でもやっているのかと言う位買っていく人は、毎日あれ食ってるんだろうか?
たしかに日を選ぶと、なま肉、生さかなよりも安かったりする。
189:03/08/28 11:57 ID:KkVu/GyG
>>11
>>12
ありがトン。実はチャチなやつだけど、蒸し器は持ってるんだ、一応。
でも小籠包は、「小籠包風味のシュウマイ」って感じの出来上がりだった。
まずくはなかったけど、小籠包にしては肉汁がないというか。まあ、冷凍食品の限界だね。
ちなみに、餃子の方は>>12さんのいう「XO醤入り」だったと思う。
確かにけっこうおいしかった。

>>15
その「餃子王」っていうのは、商品名ですか、それともメーカー名ですか?
ちなみに私が時々買ってる餃子は「Prime Food」という、赤い袋の商品です。
1915:03/08/28 14:09 ID:vHU9wRpZ
>>18確か餃子王(もしかすると「水餃大王」だったかも。
今ストックきらしててチェックできず)は商品名です。
会社は味全かなんかだったと思いまつ。袋はねえ。
Porkと書いてあるやつはそのとなりに豚さんの横顔がある。
あっさりというか基本的水餃子という感じで
安心感ありです。

小籠包は、中華マーケットでお気にいりがみつかるまで
試したらええ。中国系のおばちゃんとか男の子が買ってくやつは
多分おいしいはず。

あとチャーシュー包とか、カスタード包などの
饅頭系、冬のおやつにゥマーィ
20名無しさん:03/08/28 17:48 ID:0ABL+fYn
アメ人が中華の冷凍食品を買ってるのは見たことないな
冷凍ブリトーを大量に買ってるのは見たことある。
21名無しさん:03/08/28 17:57 ID:LjOJ6Dkz
Trader Joe'sで、ちょっと上品そうなセレブがシューマイの冷凍食品を
購入しているのを何回か見たことあります。
22名無しさん:03/09/03 14:57 ID:QQlGO5dk
カレー沢山つくってしまったのですが、冷凍したらどのくらい持ちますか?
こっちの冷蔵庫、冷凍の所が大きいから沢山冷凍できるんですが、
何が冷凍できるのかイマイチよくわかりません。
みなさん、どんなのを冷凍しておきます? 独り暮らしだと
作るの面倒だし作ってもついつい作りすぎてしまうんです。
23名無しさん:03/09/03 15:39 ID:zaRdxdL2
カレーを冷凍するときには、できれば
じゃがいもは取り除いて冷凍するほうがいいです。
水が出てスポンジのような奇妙な食感のポテトが好き!
ということならいいと思いますが、普通、じゃがいもだけは
冷凍には向かないとされています。

それ以外ならZiplocにいれて2,3ヶ月持つのではないかな?
私は、カリー好きなので一ヶ月以内になくなること受けあいですが。
あと、ハンバーグなどを作ったときは、たねではなく
一度焼いてしまってから冷凍するのがよいそうです。妹から聞いた。
24名無しさん:03/09/03 15:41 ID:zaRdxdL2
↑で「それ以外」と書いたのは、「じゃがいも以外」
ってことですた。

あと冷凍するのは、羊肉をマサラソースにつけたやつとか。
肉をつけこんで冷凍することは多い。
25名無しさん:03/09/05 04:04 ID:zbQ6GVss
>>20
NYの中華街で中国、台湾人系のお店で米人が冷凍点心や冷凍すき焼き丼など
を大量に買っていくのはみます。
それも昔よりも増えたと思う。
26ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 23:43 ID:dWAsjC+9
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
27名無しさん:03/12/02 11:12 ID:OBmQ/06u
中華のカスタード包みたいの
ココナツミルク入っててあますぎで頭いたくなる
28名無しさん:03/12/02 11:24 ID:UkE5L0rD
初めてこっちに来た時、冷凍デザートの品数の多さにびっくりした。
パイ類とか、チーズケーキとか。
でもやはり甘味が強いよね。
Sara Leeのパウンドケーキは結構好きだけど。
29名無しさん:03/12/02 11:29 ID:UkE5L0rD
あと、この頃うちの地域では宅配専門のオンライングローサリーや、
高級スーパーが、解凍してオーブンに入れるだけのミートローフや
詰め物のされたチキンブレストなどを売っていて、なかなか便利です。
安くはないけど、そこらのレストランより美味しかったりします。
30名無しさん:03/12/06 18:41 ID:QQdrVaTk
アメリカの冷凍食品って激ウマだよな。安いし。
俺このところ毎日こればっか食ってる。
31名無しさん:03/12/06 19:04 ID:JC3HNOsw
冷凍食品ほしいけど、胃が大きくなったため、
なんでも1個じゃ足りなくなった。それがね・・・。
それに創るほうが安いし。
32:03/12/06 21:35 ID:iYvuNsAL
そうそう。冷凍食品の一人前で足りるアメリカ人って少なそうだ。
あれは日本人女性サイズでは。
33名無しさん:03/12/07 02:15 ID:lLDOyg5o
TVディナーまんせー
白人女性は料理しない人が多いから
みんなスーパーで買い込んでるよ。

確かに、量は少ない。
アレばっかり食べてたら痩せてきた。
34わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:10 ID:sdOVt72m


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


35o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 15:43 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


36名無しさん:03/12/09 15:55 ID:crmzuoZe
>>17元彼氏のうちの冷蔵庫にTVディナーの箱がゆうに
6〜8箱(同じメーカーの同じ種類)あった。週末になると買い込むみたい。
お腹減ったな〜って言ったらじゃあこれ食べる?って聞かれた。
私はTVディナー嫌いなんだよね・・別れてよかったかな。。
37名無しさん:03/12/17 21:40 ID:fR2YDf0L
mage
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しさん:04/02/09 06:47 ID:KUhpSL6U
あ、冷凍庫にうなぎが凍ってた。
40名無しさん:04/02/10 10:04 ID:T2hqzo1Q
今晩そのうなぎを食う。
41PIMPET:04/02/11 03:12 ID:ULshI/Il
pepperidge farm の apple dumplingチョーうまい!アップルパイっぽい
カンジなんだけどパイ生地のところがモチモチしてるの!甘いものが食べたい
時はこれ!
42名無しさん:04/02/11 03:20 ID:Ma3m/JQ5
>>41
ペパダインと読んでしまいますたが、何か?
逝ってきます。でもアポーダンプリン食ってからにします。
おいしそー。
43PIMPET:04/02/11 11:07 ID:ULshI/Il
ご飯系だったら何だっけー、ZATAなんとかっていうボウルに入ったご飯がおいしかったよ、
ビーフの挽肉とのピラフみたいなの。
44名無しさん:04/03/09 01:56 ID:pdR6G9jg
ミッシェリーナの冷凍食品シリーズがすきです。
でも問題は一箱ではたりず、3箱くらいたてつづけにたべないと
気がすまないということです。もっとわるいのは1こづつ解凍しないといけないので、
次のをまってるあいだとてもいらいらするということです。
45名無しさん:04/03/21 02:30 ID:zEfvmgpB
ちょっと関係ないけど、NYでキンレイのうどんって売ってるとこある?
46名無しさん:04/06/12 10:27 ID:XyVa+5A7
アメリカにも輸出されているそうです。ご注意。

生ゴミからできた材料が餃子・中華まんの具に3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1086918168/
47名無しさん:04/06/12 15:13 ID:snzksWBm
ハングリーマン!うまいで。
48名無しさん:04/10/11 22:44:03 ID:FkY+JgYM
うまい!
49名無しさん:04/12/05 11:01:32 ID:r98KM7Nh
本当!!こっちの人って冷凍食品好きだよね?ゴミの回収に来る時隣の人のゴミ箱
見たら、冷凍食品の箱が山の様に積んであった。しかも、一つのゴミ箱に収める事ができず、
もぅ一つの、ゴミ箱にも、もっと・・・冷凍食品の箱が沢山と入っていた・・・
それを見てビックリ!!何も奥さんは料理をしないのかなーぁって思ったよ!!
ここに長く住んでるけど、一度も料理を作ってる匂いがない。
あったとしたら、B.B.Qの匂いぐらいかな?(笑)
50名無しさん:2005/05/04(水) 01:22:56 ID:AuQgeesG
ウチのおやじ食品会社だったから一時期トレイに乗った冷凍ランチよく持って
来てたね、最初は便利だなーとか思ったけど、1週間で飽きる。
51名無しさん
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J