1 :
名無しさん:
やってる人いる?
2 :
名無しさん:03/08/08 07:34 ID:3i7WWKT/
Classic 2 get
3 :
名無しさん:03/08/08 15:00 ID:bflee/Bt
クラシックなんか陰気臭い糞音楽聞くなや。漢なら黙ってユーロビートな
4 :
名無しさん:03/08/08 17:13 ID:xDwP8tE8
ユーロビートなんか浮かれた糞音楽聞くなや。漢なら黙って演歌な
5 :
名無しさん:03/08/08 17:34 ID:hJnfkvqb
お前らホント軟弱だなw
漢ならモームスだろが!
6 :
1:03/08/09 02:11 ID:FXBme+J5
いないのか?? いるだろ。音楽留学とか。
7 :
名無しさん:03/08/09 11:42 ID:7X3PtXFV
アメリカのクラシック音楽って、スターウオーズみたいなポップな感じやな
8 :
千葉屋:03/08/11 20:57 ID:BBayAZ0Q
それでは真面目にカキコ。
アメリカで音大出てGCやアーティストビザもらって
音楽活動してるひとたくさん知ってるよ。
彼等、彼女等はやっぱり練習も人並み以上に努力してたけど
やっぱり音楽うんぬんよりも売り込みが上手だったような気がする。
だってほとんどのアメリカ人は日本人と違って
クラシック音楽になれ親しんで育ってないから
「あなたの音楽性は素晴らしいのでまたここでリサイタルお願いします」
っていうよりアーティスト本人が
「私の音楽は本当にすばらしいでしょ?また来年リサイタルやらせてもらいます」
っていう売り方しないと仕事がこないんだよね。
音楽事務所と契約して仕事をさがしてもらえる音楽家なんてほんの一部だし。
そんな私もいくつかリサイタルやったけどフロリダで
「アンコールにディズニーソング弾いてくれ」
って言われたときにはもう勘弁してくれってかんじでした。
なかには耳のいい人もいるけどほとんどの人たちにとって
クラシックの生演奏は初めてということが多かった。
それはそれなりにやりがいもあったけど
音楽で食べていくことはクラシックだろうがポップだろうが
とっても大変なことですよね。
9 :
名無しさん:03/08/14 05:43 ID:mciC28xf
千葉屋がこんなところに…
10 :
名無しさん:03/08/14 06:38 ID:72rsuxMW
アンコールにデズニーか。アメリカならではですなあ。
8サンはひょっとしてピアノ弾き?
来年音大(アメリカの)卒業予定なのだが、将来の事について悩んでいる。
アメリカで音楽家として活躍する事のメリットとかデメリットとかに
ついて教えて頂けると嬉しい。
8サンのお知り合いの方々はやっぱジュリアードとかマンハッタンで
ドクターまで行かれた方々ばかりなのだろうか。
11 :
千葉屋:03/08/14 10:03 ID:K+LuFijJ
>>9 うっかり「名無し」チェックするのを忘れてしまったが既に遅し. . .
まあいいか。
ところでどこで僕のコテハン見ました?
>>10 はい、ピアノ弾きです(でした)。
ジュリアード、マンハッタン、Mannes、 Peabody出身にたくさん知り合いいます。
ドクター行った人も知ってますけど、リサイタルやオケや
室内楽アンサンブルといった活動を中心に食べていきたいなら
(というか、いけるなら)ドクターまで行く必要は全然ないと思う。
ドクターの人たちはそれなりに上手だけど、この人たちは普通
大学レベルで将来教えたいという目標のある人か、
民族音楽などの研究をしたい人、ただ Dr. の称号で呼ばれたい人など、
演奏活動そのものから一歩下がって生きていくひとが多いです。
アメリカの音大を出てから日本人演奏家として活躍してる人たちは
GPD: Graduate Performance Diploma を出た人が多いです。
>来年音大(アメリカの)卒業予定なのだが、将来の事について悩んでいる。
>アメリカで音楽家として活躍する事のメリットとかデメリットとかに
>ついて教えて頂けると嬉しい。
自分自身はキャリアの変更をしたので、
音楽家としてのアドバイスは差し上げられませんが、
intense な音楽業界を経験したことのあるものとして言えるのは、
前にも言ったことですが、図々しい位の自信をもって「売り込む」ことです。
もちろんそれなりの腕前があることを前提にしているのですが。
「売り込み」前につけておかなければならない力量もあれば
売り込んでステージに立って初めてつく力量もあると思います。
どこにお住まいか分かりませんが地方都市や小さい町から
コンサートを始めてみたらいかがですか?
そういうところでギグを見つけるのは超カンタンですよ。
ほんとあっけないくらい。
「そんなドサ回りなんて」と思われるかもしれませんが、
プライドを捨ててやってみてください。きっとためになります。
音楽で食べていくことについて悩む気持ちよくわかります。
もっと具体的な質問があったらまたどうぞ。
たがいの民族音楽を認め合いましよう。親元遠き古里離れて国を出て。
ためらう事など何があるのでしょう。自分の愛した隣人のウタわないで居られません。
13 :
名無しさん:03/08/14 11:34 ID:CV4Pd4Ne
千葉屋サン、素早いレスありがとうございます。
GPDをオファーしている大学は有名校ばかりですよね。GPDについてもう少し
詳しく教えて頂けますでしょうか? (すいません、教えてチャンで)
今、どさ回り巡業中です。
現在レベル1、近所の老人ホーム、ピアノはカ○イのベビーグランド。
お金は出ないけど夕御飯を食べさせて貰えます。頑張ってレベルアップ
して行く行くはどっかの偉い作曲家の新曲あたり弾いてみたいです。
ドクターさえ取れば短大で教えれる可能性でもあるんで将来のタメに、
と思ってますが・・・こういった動機は不純でしょうか。やっぱり。
14 :
名無しさん:03/08/14 11:39 ID:CV4Pd4Ne
あ、短大=コミカレです
15 :
千葉屋:03/08/14 22:56 ID:K+LuFijJ
>>12 僕は民族音楽大好きです。ガムランとかアフリカの複雑なリズムは
クラシック作曲家にも大きな影響を残してますし、
脳の奥深い所に共鳴するものがあって血が騒ぎます。
>>13 GPDをオファーしている大学を探すんだったら
googleでサーチした方が早いと思いますよ。
もしGPDに行くなら、学校うんぬんよりも
「どの先生につくか」で決めるほうがいいと思う。
その場合いきなり学校で入学オーディションを受けるのではなく、
つきたい先生に手紙か電話をして個人的にレッスンを事前に受けておきましょう。
これはコネ作りというよりは、果たしてその先生と気が合うかとか
その先生が自分を学校で生徒としてとってくれるかどうかの
いい指標になります。
将来短大などで教えられるようにしておくために
ドクターをとるのもいい考えですよね。
その動機は全然不純ではないとおもいます。
もしそうすると決めたら、GPDからドクターには進めないので
マスターに行くことをお勧めします。
マスターのほうがGPDよりオーディションの基準が
やや低めなので(某アメリカ一流音大faculty談)
GPAさえ適当にあれば入りやすいですよ。
大抵の音大はマスターからGPDへの編入もしやすいです。(逆はもっとムズい)
だからもし途中で勉強大変だから演奏中心に切り替えたいっていうときに
融通がきくとおもいます。
タメになったかな?
16 :
Sayo:03/08/15 01:17 ID:q33fq7PV
すみません、他のスレに間違って書いてしまいました(;;)
相談なんですけど
これから音楽の作曲をを海外(アメリカ)で学ぼうと思ってるのですが
まず語学学校などにかよったほうが良いのでしょうか?
日本の専門学校などでいろいろ見たんですが。どこもDTMがどうとかで
自分もじっさいDTMやってるんですが、だいたい知ってる事の繰り返しで
作曲理論とかも意外と自分で独学でいけそうだなあ〜って。これなら250万
近くもお金かけるなら、(やっぱり作曲ってある意味音楽分野でも特殊じゃないですか)
海外で学びたいな〜と。そして1番はやっぱりはやく10代のうちに感性を
磨きたいと思ってます。いま高校生18歳の女です。
あぼーん
18 :
名無しさん:03/08/15 01:24 ID:wTm+WtcE
>>16 dtmで留学( ´,_ゝ`)プッ
ヲタは引き蘢もってろ
19 :
13:03/08/15 04:38 ID:7A092Yc/
千葉屋さん、重ね重ねありがとうございます。
とりあえず、卒業したら誰にピアノを学びたいか、という所に焦点
を置いてみることにします。情報集めが先決ですね。
いろんな人からレッスンを取ってみて様子を見てみようかと思います。
とにかくコネ作りが最初のステップですねー・・・。
自分自身にあまり自信はありませんが、これも勉強、と思って
やるしかありませんよね。頑張って売り込んでみます。
>16サン
質問ばかりではなんなので、私の方からもアドバイスを。
手っ取り早く英語能力を知りたかったらTOEFLを受けてみることを
お勧めします。ヒアリングの聞取りが良い感じだったら別に
語学学校へ行かなくてもいいですよ。
それに大半の学校ではTOEFLのスコア入学に必要ですから。
ただ、学校によってはアカデミックな部分に力を入れてる所もあって
作曲したいのにリポート(ペーパー)ばっかりで失敗だ、という
事もあるので学校は慎重に選ばねばいけないかと思います。
20 :
山崎 渉:03/08/15 19:25 ID:kAiEQ7YU
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
21 :
名無しさん:03/08/16 16:59 ID:sTyzKzZU
米州へ行くかも知れないんですが【5年ぐらい】
先日 Yamahaの音楽教室で来年留学するっていうヒト(先生)と
仲良くなりました。ケコーンしたいですが
米国音大で主婦を兼ねて要る人っていますか?
22 :
名無しさん:03/08/17 03:37 ID:iD/uP5WM
います。当方ボストン。
23 :
名無しさん:03/08/17 15:32 ID:sXqxMSPr
24 :
名無しさん:03/08/18 13:59 ID:x8qQaLst
やっぱり、ショルティ=シカゴのブル8だろ。これを聞いたこと無い奴はもぐり。
25 :
名無しさん:03/09/12 03:38 ID:CulKkVJj
26 :
全中連 :03/09/12 19:20 ID:qdimaFsk
ばちが当たって中退しますた。 今の気分は「葬送行進曲」でつ。
27 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 14:42 ID:tIF7DxEE
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
(逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
将来の人材の活動範囲を広げます。
旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:
http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
28 :
28:03/10/07 18:28 ID:prWsTHOu
雨人作曲家で好きな人(欧州人作曲家には敵わないが)
@コープランド
Aガーシュイン
Bバーンスタイン
Cグロフェ
Dスーザ
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ`∀´>ノハ これからもわむてを応援しおてくださいね〜
uiYu みるまら〜<^^>
.〈|: _>
∪∪
あぼーん
37 :
名無しさん:04/07/27 13:54 ID:oHahP82D
モーツアルト!
38 :
名無しさん:04/07/28 04:28 ID:p6ev2a2t
カーター君あげ
39 :
名無しさん:04/07/28 06:53 ID:5ESPR2WJ
アメリカ人にクラシックあんてわかるはずないじゃんw
40 :
名無しさん:04/07/28 08:21 ID:kpNoDawA
おらにもよくわかんえw
>>38
もしかしてきみは、えりおっとくん?
小澤がウィーンに行く前にタングルウッド音楽祭行きたかった・・・
42 :
名無しさん:04/11/04 16:14:50 ID:imSZLLLY
タングルウッドで小澤のクラス取ってた知り合いがいるけど、
あまりに英語が下手で、通訳が隣にいたって話だぞ?
43 :
名無しさん:05/01/05 06:39:08 ID:/xbTrNuq
バーン、バン、ジャン、ドドン、じゃん、ばばぁーん
って感じで、奥行きが無いことおびただしい。
でも、神経質なところがなくて良い、とも言える。
44 :
名無しさん:05/01/21 12:35:03 ID:vjoT0bB7
ジュリアードの学生たちによる無料演奏会行ったことある人いる?評判教えて下さい。
45 :
名無しさん:2005/06/08(水) 23:11:41 ID:t/o11Sh0
ここではジャズの話題はなし?
46 :
名無しさん:2005/06/12(日) 09:31:42 ID:xRm+eDzb
二次大戦から冷戦時代にかけて旧社会主義圏から音楽家を含めて多くの才能、実績のある芸術家がアメリカに亡命した
だから素地が無いわけじゃないと思うんだけど
47 :
名無しさん:2005/06/13(月) 01:33:38 ID:ueIS3EZt
日本人クラシックって識者だけじゃなくて演奏者も多いね
よく日本人の名前見る
48 :
名無しさん:2005/06/13(月) 01:36:14 ID:9ODTXT5T
もう日曜になったらメキのチャッチャカした音楽が
うるさいので、クラシックは推奨します!
白人のいるアパートなら、彼らの音楽がヒートアップしてきたら
シャラーーーップ!と止めてくれる(でもまたしばらくたったら
うるさくなるw)んだけど、
メキばかりのアパートに行ったら止めてくれる人がいないので、
暴走しまくりですw
49 :
名無しさん:2005/06/13(月) 01:38:27 ID:9ODTXT5T
付けたしとして、イスラムのコーランみたいな音楽が流れてくるの
だけは何も言えない罠。だけど、あれは石焼イモ♪を連想させる
長くてたいくつな音楽だ。
もうハリウッドの寄せ集まりのアパートは大変でした。
50 :
名無しさん:2005/06/17(金) 14:01:49 ID:5DxQXY5d
まぁ、ジャズなんかと交互に聞いてはいるけど、やってはいない。普通はそんなもんだろ。
シベリウスっても通じないのな。サイベイウスだとさ。それにしてもワーグナーとかはラジオでも
流れんな。雨人はあーゆーの嫌いなのか。
51 :
名無しさん:2005/06/18(土) 09:10:29 ID:eqQnWflM
>>50 アメ人は(というか英語が母国語の人間は)オリジナルの発音をあまり尊重しないね。
バッハは「バック」、ミヒャエル・ハイドンは「マイコー」、ゲオルク・ショルティは「ジョージ」
だ。でもモーツァルトは何故か「モザー」とは言わないな。
ヴァーグナーは結構人気あると思うけど。ヴァルキューレとかタンホイザーとかの有名
どころはこちら(中西部)のラジオでよく流れてる。シベリウスの方がマイナーなんでは?
私は楽器はできないリスナーので、このスレにはちょっと場違いかな。たまに地元の
オケのコンサートに行きます。今期はヒラリー・ハーンを生で聴けた(観られた)のが良
かった。
しかし、何故にこのスレが浮上してきたんだろう。
52 :
らいゆー:2005/09/05(月) 14:18:06 ID:/kctex2+
クラッシックじゃないんすが、
ナッシュビルでSEX MACHINEGUNSがレコーディング中なんですが、今度ライブもやるそうです。
10月7日、場所はわかり次第お知らせします。
53 :
名無しさん:2005/09/05(月) 14:53:25 ID:Zjklfv8k
音楽やってはいないが、五嶋みどりは大好きだ
54 :
名無しさん:2006/01/12(木) 09:02:15 ID:IOTksm5y
55 :
(・п・):2006/01/23(月) 04:36:05 ID:OughTFe3
主人の仕事で、アメリカに来ましたが、ジュリアードで、ピアノのレッスン
をパートで受けられると聞きました。もう、若くないのですが、可能なので
しょうか。どうしたら出来ますか。また、それによって、何か、資格は取れ
るのでしょうか。それから、現地の高校に行っている子供が、ニューヨーク
の音大を受けるとすると、やはり、大変なのでしょうか。どの程度のことが
出来ていればよいのか。わかる方、教えてください。
56 :
名無しさん:2006/01/24(火) 17:06:19 ID:UBYKg1ic
おすすめの本
音楽留学 in USA tp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1911
アメリカの音楽系大学留学ガイド tp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1388
57 :
名無しさん:2006/01/31(火) 18:10:55 ID:wqaN3jSL
age
58 :
名無しさん:2006/02/12(日) 15:14:27 ID:56Yylcpv
>>51 そうそう。「バック」って、ああた・・・。
シベリウスはシベリウスって言っているようですが、でも「ジャン」だ。
この辺のラジオのクラシックチャンネルだけど。
知り合い(日本で育った日本人)が、ラフマニノフを雨人みたいに
「ラクマニノフ」とか言ってるのを聞いてから、
社会的地位はどうであれ、そいつのことはアホだと思っています。
かぶれやがって。あれは白人コンプレックスだな。
バッハをバックと読むなら、ショパンはチョピンだろーが。
59 :
名無しさん:
カーティスに入りたいけどなぁ…