$$$$ アメリカで是非買って帰りたい物 $$$$$
>182
中身によりまつ。
例えば、あなたのハメ撮り画像なら著作権にはひっかからないけど、
猥褻物でタイーホでつ。
アプリや音楽なら、自分で所有してるもののバックアップでない限り
タイーホでつ。
184 :
名無しさん:04/04/04 13:33 ID:xwudSTIk
なんでPCでDVD見ないの?いちいちアメリカのデッキもって帰るくらいなら?
185 :
名無しさん:04/04/04 18:57 ID:L3K5RvhY
テレビもビデオも電話もぜーんぶつかえたよ 日本で
186 :
名無しさん:04/04/21 08:31 ID:XGKS0jzJ
こっち(アメリカ)でミッキーマウスのテレビを買いました。(TARGETで$100ぐらい)
2ヵ月後に帰国するのでその際甥っ子にあげたいんだけど
日本でもチャンネルの問題とか大丈夫なのかな???
知ってる方教えてください^^
187 :
名無しさん:04/04/25 08:33 ID:x7GO8Cqe
188 :
名無しさん:04/04/27 12:50 ID:+H5zv0ME
>>186 TVの1〜3chが入らない。
この周波数帯は日本ではTVだがアメリカではFMラジオに割り当てられている。
189 :
名無しさん:04/04/27 19:17 ID:ZB2Bkfpl
入るよ
>>183 バックアップだろうと土産に配れば違法だろうがw
192 :
名無しさん:04/07/15 21:31 ID:iFtOdFqo
>191
固いこというんじゃないよ
お前は、いままでテープとかMDとかビデオとか、人にやったことないのか?
自転車
これ最強
自転車のルーフマウントも最強だが、規格が合わない。
CrestのWhitestrips
歯を白くするシールみたいな物。
実際使ってみたけど、本当に7日間で歯が白くなった。
日本にこれないよね?
195 :
名無しさん:04/07/27 14:17 ID:oHahP82D
チョコレート
196 :
名無しさん:04/07/27 20:39 ID:9yj9C0kX
>195
LA行っても、NY行っても、ハワイ行っても、お土産はチョコレート
ほかにないいんだよね
197 :
故ワーイ:04/08/02 08:05 ID:hrafK1Pw
冬限定版: WAのアプレット.アンド.カットレットという果物菓子
Applette & Cuttlette (色々な果物の果汁を固めてキャンディーの大きさに。
軟らかい。 伊豆半島辺りの温泉宿のみやげもの店に出ている物と本質的に同じ)
けど、一応雨モンということで、義理の土産。
カナダのアイスワイン(一本50ドルぐらい)あま〜いワイン。
アラスカ、WA,ORからの帰国だと定番、スモークサーモン.サーモン。
大判のビーチタオル、Tシャツ、トレパン、トレーナー、
プロスポーツ.ティームや有名大学のエンブレム入りグッズ。
(例えばスタンフォード大学のマーク入りディレクター.チェア=映画監督用の
木製折り畳みイス、ゴルフ.グッズ?、サッカーグッズ? フットボール.グッズ)
198 :
名無しさん:04/08/02 09:28 ID:bcVrO7C+
NYからベーグル。
帰る日の前日にいつも20個くらい買ってます。
しかし最近H&Hは日本でも冷凍ものが買える事を知った・・・
でもわたしが買って帰るのは1AVEの54stのほぼ角のTAL BEGEL
クリームチーズのスプレッドもいろいろあってどれもチョーうまいっす。
お近くの方お試しあれ。
199 :
名無しさん:04/09/07 20:00 ID:QndsiQiI
マカロニ&チーズ ミックス
コーンブレッド ミックス
WHOLE FOODSでならオーガニックのものが手に入る。
乾燥パセリも日本より量が多くてお得。
200 :
名無しさん:04/09/08 09:23 ID:Xe4IJFbU
やっぱ、ワインかな。安くてそこそこうまい。
203 :
名無しさん:05/01/15 23:20:30 ID:9ap5CHxl
来月アメリカ行くんだけど、ドラッグストアで
セントジョーンズワートとか買って帰ると
税関で没収されないかな
204 :
& ◆R7PNoCmXUc :05/01/25 20:50:21 ID:BRsfrC27
205 :
名無しさん:05/01/25 23:26:16 ID:3SmURGL/
ココアバター、DOVEのボディソープ、B系服w
206 :
名無しさん:05/01/26 00:01:53 ID:YJm48i9J
doveは普通に売ってるよん
207 :
名無しさん:05/01/26 00:13:24 ID:Y5Ypmoz5
でも内容違うくない?
208 :
名無しさん:05/01/26 15:40:33 ID:v0ONQi3G
> 違うくない
文法ひどすぎ。
209 :
名無しさん:05/01/26 16:17:57 ID:YJm48i9J
>208
2chで、それは、いくない
210 :
名無しさん:05/01/26 16:22:57 ID:TWs6Q8UA
211 :
名無しさん:05/01/26 16:24:11 ID:Y5Ypmoz5
208は日系人ということで。
212 :
名無しさん:05/01/26 16:51:49 ID:v0ONQi3G
>>210 >>211 本気で正しい口語だと思ってるの? 「違うくない」だよ?
普段から「好きくない」とか「違かった」とか言いまくってるんだろうね。
それがどれほど馬鹿っぽく聞こえるか、想像もつかないんだろうけど…。
213 :
名無しさん:05/01/26 17:09:26 ID:Y5Ypmoz5
頭かたっ…!
214 :
名無しさん:05/01/26 20:52:40 ID:YJm48i9J
そういう香具師は2chにくるべきではない。
ほかで、がんがれ。
215 :
名無しさん:05/01/26 22:01:48 ID:R373h555
40代のにおいがする
216 :
名無しさん:05/01/27 00:15:58 ID:nByXJLVU
>>215 40代だが、んなことが気になるなら2chに来ないよ。
217 :
名無しさん:05/01/27 03:27:41 ID:bE1BYsgR
2ちゃんでいちいち目くじら立てようとは思わない。
自分と違う世界の人間なんだな思うし、自分は絶対そうならないようにしようとは思う。
2ちゃんではいろんな人がいるの当たり前だもんね。
ちなみに私は20代。
218 :
名無しさん:05/01/27 12:53:41 ID:z4QczcM7
>>216 ただ脳が硬直しているってバカにされているだけなんだけど。
219 :
名無しさん:05/01/29 09:12:17 ID:U2K8UQQ6
バーモントに住んでるからメープルシロップ。
いつも買ってるが。
後はキャボットチーズとかかな、冬ならば。
220 :
名無しさん:05/01/31 19:33:11 ID:Wqf5bdqR
そういえばスキー板を買おうと思ってショップ行ったり雑誌とか見てると、なんと板のデザインが日本と
ぜーんぜん違うんですよね。買って帰りたいというよりあぜんとするデザインのものとかあるよね
221 :
名無しさん:05/02/07 12:10:20 ID:Yakj5VjB
>219
どこでも買えそうだなw
222 :
名無しさん:05/02/07 15:22:47 ID:in2+DI7+
違法なもの、馬鹿でかいもの、などを除くと、
値段の違いはあるが、ほとんどのものが日本で手に入る。
日本ではCDとか輸入販売禁止になるそうだから(もうなっている?)
お土産にはいいかもしれない。
223 :
名無しさん:05/02/07 17:30:13 ID:EgCNxIrI
>CD輸入禁止
それ本当?いつから?
224 :
名無しさん:05/02/07 17:40:12 ID:dX5IUJK7
輸入CDのせいで日本のCDが売れなくなってるからとかってやつでしょ?
あれはどうなったのだろう・・・
225 :
名無しさん:05/02/07 17:59:44 ID:Vd8JKYrx
アメリカってファーストフード安いよね
226 :
名無しさん:05/02/08 03:05:16 ID:+mzuDOxt
>>224 CD業界と結託した自民が強行突破して昨年すでに成立してますよ。
頑張って超党派で反対してくれた議員もいたけどね。
なので日本は元々世界一高いCD価格が海外CDの価格に脅かされることなく今後も続きます。
227 :
名無しさん:05/02/08 03:05:28 ID:Q59PuAK6
女を連れて帰れば良いだろ。
228 :
名無しさん:05/02/08 06:05:39 ID:0uqeVTK7
成長ホルモン(家畜用)とかはどう?
229 :
名無しさん:05/02/08 09:09:48 ID:idnQXuGF
iPod?
230 :
名無しさん:05/02/12 02:16:11 ID:Ivw3ijTf
避妊パッチとかは?
231 :
名無しさん:2005/09/08(木) 11:02:16 ID:4CblhbpR
わけのわからん食材(向こうはインスタント多いし)
いっぱい買って帰ってきました。
でもジャンクなものはアメリカで食べたときのほうがおいしかった・・・
なんでだろ。
232 :
名無しさん: