★★これから渡米する留学生の為のFAQ No.3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん:03/12/26 01:13 ID:Zebh3UwP
漏れもそう思う。
親の都合でアメリカに移り住むんだったら異議なしだけど。
専門的な分野の研究は日本でもアメリカでも出来る。
英語は所詮道具だ。

研究者や技術者同士が、英語がつたなくてもそれなりに会話が出来て盛り上がれるのは、
英語よりも先に専門知識ありきだからでしょう。
935名無しさん:03/12/27 04:25 ID:bclqtdkJ
親に留学を反対されてます・・・
今大学4年で、高校生の時にアメリカの大学に行きたいと思っていたけれど
不安もあり、親に相談した結果、日本の大学を卒業してからアメリカの大学に
編入するという形で合意してもらいました。しかし、2年前の同時多発テロ
から親の考えは一転し、絶対にダメの一点張り・・・。
正直かなり辛いです・・・
936名無しさん:03/12/27 05:01 ID:pLQaYJ+B
>>935
最近は、テロ以前よりもずっと治安がよくなって、安全になっているんだけどね。
大学を卒業して、院で留学するのはよい事と思うよ。
ただ、もし出来るなら、博士までとって、PDでやって来ればよいのじゃない?
上手くゆけば、永住できるかもしれないよ。
失敗して夢破れて帰る人も多いけど。
937921:03/12/27 12:52 ID:VwNNeGRi
>>931 >>932 >>933
ありがとうございましたっ!
938名無しさん:03/12/29 17:26 ID:YCEPzRtn
四大二年行ってorコミカレ卒業して
あとの二年は日本の大学行くっていうことは難しいのでしょうか?
939名無しさん:03/12/29 20:37 ID:23Mlv/37
>>938
非常に難しい
無理と考えるべき
940921:03/12/29 22:45 ID:RK3N02hk
>>934
書き忘れました。。。
ありがとうございました。
941名無しさん:03/12/29 23:20 ID:l+KeLQiZ
>>938
日本の大学の程度による。
例えば、大分にある立命館パシフィックあたりだったらそれ程難しくない。
942名無しさん:03/12/29 23:47 ID:SXOdQ5LY
タイ人が多いらしい
943名無しさん:03/12/30 13:16 ID:tgBgL+uE
>>941
そこは、高卒手に職の方がずっと潰しが利く大学だぞ。
マジレスすれば、大学卒業程度と認められる履歴があれば、日本で大学院に入る事は簡単。
大学院乱造で定員は大余りの状態。

ただ、短大卒並(旧教養部をおえて中退)だと、外国の学歴が読み替えられるのが難しくなる。
学部でも転入扱いだから、単位の読み替えが出来ない限り無理。
むしろ、普通に入って、飛び級した方がよい。

なお、帰国子女向けの特別枠でなら >>938のような事例でも受け入れてくれる場合がある。
上智や慶応が有名。
でも、コミカレでは無理だろう。
944名無しさん:03/12/30 14:00 ID:IHSO8/cD
945名無しさん:04/01/03 22:37 ID:FjwitkyW
コミカレに行きたいのですけどTOEFL受けてません。
でも色々事情があって早く出願したいんですが、オンラインで出願して
ちょっと日にちおいてTOEFL受けても大丈夫ですか??
946名無しさん:04/01/03 22:47 ID:QJGYQrEF
TOEFLがapplicationのdeadlineに間に合えば別に問題ないと思う。
947ピンチ :04/01/04 01:57 ID:uMAIEvJD
こんにちわ、今すごく大変な事で悩んでいるのですがどうしていいのかまったくわからないので、どうかどなたかアドヴァイスお願いします。私は現在f−1VISAでアメリカのカリフォルニア州に
留学している者なのですが、少し前、ハリウッドの映画のエキストラ出演を頼まれ、ギャラをもらうつもりで仕事をすることにしました。もちろんVISAでアメリカにいる私がこちらで働いて給料を
もらうという事は違法と知っていたので、あえて自分のもっているSSNを使わずに、アメリカ人の友人のSSNを承諾済みで使いました。そのエキストラ撮影はすごくハードウォークなのですが、それを
5回ほど行きました。一番最初に行ったころに、やはりギャラを違うSSNを使ってもらう事に不安があったので、ヘッドキャスティングの知り合いの方に一応私の状況を説明もしました。ですが、彼は私が
ガーディアンのSSNを使う限り、何も問題なく給料ももらえるとの事でした。その彼の言葉に安心した私はその後も、シューティングに5回程行き、合計1000ドルあまりのチェックをあとはまつばかりでした。
しかし、その5回のシューティングのうちに1度だけ私にSSNを使わせてくれた友人も撮影に行ったのですが、後日、私宛のチェックだけがきて、彼女にはチェックが届きませんでした。

948ピンチ 続:04/01/04 01:58 ID:uMAIEvJD
そこで不安になった
彼女がチェックのオフィスに電話したところ、状況をきかれた彼女が全てをオフィスの方に言ってしまったのです。するとオフィスの人は私自身がVISAでこちらにいる限り、働いてチェックをもらう権利もないし、
私の友人も私にSSNを使わせた事で違法な事をしていると言い出したのです。挙句の果てにはチェックをすぐに送り返さない限り、私の友人もギャラはもらえないし、私達を通報するとの事でした。ですので、私は
すごく腹がたちましたが、やむを得ず1000ドルのチェックを送り返すはめになったのです。そして、全て一段落したと思っていた、矢先もう一通の200ドルほどのチェックがきたので、私はすべて一段落した後に
そのチェックが送られてきた事に嬉しさを感じ、それが私のものだと判断し、チェックをキャッシングしたのです。今、私は日本に里帰りしてきているのですが、SSNを使わせてくれた友人から電話があり、彼女は
まだ彼女のチェックを受け取っておらず、私がキャッシングしてしまったチェックをオフィスはまだ待っているとのことでした。だから、わたしは友人がギャラがもらえるように、チェックオフィス当てに私がキャッシュした
チェックを書いて送り返すつもりですが、それだけでおさまるかはわかりません。その場合、彼らは本当に私を通報できるのでしょうか?彼らがもっている私のインフォーメーションは私の名前、住所、誕生日だけです。
それでも彼らに私を通報する事は可能ですか?また、ヘッドキャスティングの彼の言葉で5回も撮影にいったのに、報酬を一銭ももらえない事にかなり腹がたっています。たとえ報酬をもらう事が違法であっても、実際に私は
映画に移っているので、なんらかの報酬をもらうべきだと私は考えております。それでなければ、彼らは私を映画から取り除くべきだと・・・どなたか法に詳しい方、私がこのまま引き下がるべきか、また彼らが通報するとしたら。。。
私はどうするべきですか???アドヴァイスお願いいたします!!




949名無しさん:04/01/04 02:13 ID:tpuv3l4n
あーあ、いっその事もうアメリカに来るなよ。
950名無しさん:04/01/04 03:55 ID:sGZW157c
よくよく読むと
釣り人なのかな?
951名無しさん:04/01/04 04:29 ID:i0woVjom
こういうのって、渡したほうも罰せられるから、
結局インターン扱いで終わるような気がする。
952名無しさん:04/01/04 04:33 ID:i0woVjom
しかし、なっがい文章だなぁ。
953専攻のことでちょっと:04/01/06 13:26 ID:PqHppEkV
今年の秋学期から留学しようとしている者です。
行ってる高校が文系中心の所で、数学一年しかやってないし理科なんて三年間
まるまるやってなくて、願書出したらビジネスやマーケティングを専攻するのなら
数学と理科はそれぞれ2年以上やってないとダメだといわれました。
卒業してから国際貿易をしている会社で企画や宣伝などの仕事をしたいのですけど
数学をとらないですむには、どんな専攻をしたら良いのでしょうか
教えてください
954名無しさん:04/01/06 13:43 ID:nshYPq+W
>>953
数学ははずせないけれど、レベルがあるから
アルジェブラでも取っておけば?
先攻によっても取る単位が決まってくると思うけれど。
955専攻のことでちょっと:04/01/06 14:28 ID:PqHppEkV
アルジェぶらとはなんでしょう(汗
ということは結局何を専攻しても数学は取らないといけないって事
なんですね・・・
956名無しさん:04/01/06 20:48 ID:SJfa+P7f
レトルトのカレーやインスタントのパスタの素やパスタとかって、持ち込めますか?
957名無しさん:04/01/06 21:14 ID:NrIkX5Yn
おれの時は問題なし
958名無しさん:04/01/07 07:46 ID:BE88RKsG
ageage
959名無しさん:04/01/07 11:13 ID:HSsBv6gv
>>947-948
俺もその辺のことはよく分からんが、
マジレスするといよいよ心配なら弁護士に相談した方がいいかもしれんね。
960ちー:04/01/09 07:15 ID:GyfCEG+i
新しいリンクです
1さんありがとうございました

http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1073598922/
961殿下:04/01/12 09:54 ID:SoGOA0DI
ワシントンのスレに
 普通、U of 〜ってのはその州でトップの州立大

なんてのがあってが、要するに歴史が違うってことをいいたいわけだね。
確かにオレの県にもある、センターという連合の大会館持つMichigan State Universityよりも
U of Mich.のほうが古い歴史持つし、数学ではIvyよりも全米でトップクラス、他学部も高レベ
ルだし。

U of 〜がトップの比率が高いだけで、いちがいには言えんハズ。  一学科だけが飛びぬ
けて高い4大もあるし。
962現地でBusiness=賢い選択:04/01/12 11:08 ID:BoQQD6xW
 帰国後、日本社会に馴染めない帰国子女が多いらしい。

帰国してまで無理して日本社会に馴染もうと考えること事態がおかしい。 
これから留学する皆さんは、せっかくなじんだ海外で、向こうにいる邦人
や現地人あいてに仕事する努力したほうが間違いないよ。 そのためにも、
在学中にたくさんの「良い」友人、知人を作っておくべきだよ。 
90年前後まではあのIBMでも、MBA,CPA Holderを幹部候補としてガンガン
採ってたが、今では恐慌で閑古鳥だ。

それでも帰国して働きたいなら、本業置いて、金融部門で最近日本進出著
しいGEなんかが狙い目だよ。(ハゲタカ投機家でも目指すつもりで...)
963名無しさん:04/01/12 11:37 ID:dkFXQfnF
he-
964yuca:04/01/13 01:58 ID:Ygz/6jER
はじめまして。今年NYに留学しようと考えているのですが、ただいま格安の語学学校を
探しています。場所はマンハッタンで、月に500ドル以内がいいのですが.... もっと安ければもっといいです。
それで、なるべく長く滞在したいので5年のビザがとりたいのですが、最初申請する時に
あまりにも格安すぎると(120を100ドルぐらいで買う学校など)5年のビザが
おりないという話しも聞いたんですが、こんな条件でバッチリな学校はありますでしょうか?
どなたか詳しい方がいましたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願い致します。
965名無しさん:04/01/13 02:00 ID:B6UD5CKu
ふつうに5年では降りないよ。
966名無しさん:04/01/13 02:38 ID:xQt8IK6r
格安の語学学校に5年もいられるVISAなんか
あったら悪い人がたくさん入って来ちゃうじゃん
967yuca:04/01/13 04:35 ID:Ygz/6jER
965さん、966さんへ
よくよくは、大学に行きたいということです。手始めに格安の語学学校を
探しています。
968名無しさん:04/01/13 09:24 ID:UEPkIlNp
>>961
おはいおすていつは
その例外だね。
969名無しさん:04/01/13 10:35 ID:AGjkTM23
春から留学しようと考えています。
業者をいろいろ回ったのですが、大学じゃなくて語学学校
なのにお金がかかりすぎるのでうーん、という感じです。

しかし留学はしたいので、最初の3ヶ月間を業者で行って(最初の手続きをいろいろしてもらえる)
むこうに行ってから、残りの9ヶ月学校を延長しようかと思っています。
そのとき向こうでビザを申請しなくてはいけないのですが
申請できない場合ってあるのでしょうか?
どこに申請したらいいのでしょう
そのときに何か条件とかあるんですか?貯金とか・・・・
970名無しさん:04/01/13 10:36 ID:AGjkTM23
すいません ↑国はカナダです
971名無しさん:04/01/13 11:15 ID:RDsKiYfG
アメリカは学費が高い、ということなんだけど、自分も最初こんな大量な
金親に払わせるなんて悪いなぁと思ってたけど、入学後、同じように
教育ローンやなんかの形で借金して入ってくる人の多さに驚いた。
あるルームメートがそうなんだが、でも彼はしっかりと卒業後は早く
働いて親孝行しようという意志はあるようなので、なるほどそれならいい
んじゃねーかと納得してるね。
なんで、金のことで落胆する必要はなくて、実際ほとんどのアメ人自身が
借金して大学入学してるわけなんで、それよりも、はやくどうやったら
親を支えていけるか、を考えたらいいんかな。
972972:04/01/13 21:11 ID:nQ0Gg7qj
今までに、留学経験のある方に質問です。
12月上旬に願書等、提出物を数回に分けて送ったのですが、
「まだ届いていない」
という返事がメールで来てチョット不安です。
締め切りが3月の上旬なのですが、
皆さんは、どのくらい前に提出完了しました?
973名無しさん:04/01/13 21:41 ID:S8ndUdGM
>>971
賃金格差が大きいからね・・・・。アメの場合。
日本みたいに高卒でバイトとか派遣社員じゃ食っていけないわな。

さらに堕ちていく場所も誘惑も多いだろうし。
逆に、成功する場所も又多いって事だけど。
974名無しさん:04/01/14 12:23 ID:0u8KRNdC
>>972
そんなの学校/学科によって全然違う。
つーか大抵は担当者によって全然違うんだよ。

疑問に思ったら、時差を確かめた上で電話して聞け。
自分で自分を助けられん奴は生き残れんぞ。
975名無しさん:04/01/15 03:40 ID:l0aIYDNw
コミカレの卒業証書(しかも一般教養なしの1年で終わるやつ)
で、幼児教育関係のものを取った方、またはそれに関する情報を
ご存知の方(知人にそういう方がいるなど)いらっしゃったら、
帰国後の進路を知りたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
976>>973よ!:04/01/15 04:12 ID:uppmsdff
>>973 日本みたいに高卒でバイトとか派遣社員

何をいってるんだ。
俺は高卒だが。 一応一部上場だが、メーカーの会社員であり、フリーター
ではない。 中卒じゃあるまいし、技術修得とか明確な意思がないなら、
ボーナスも出んフリーターになんかなるべきではないぞ。
977>>973よ!:04/01/15 04:13 ID:uppmsdff
orenoID:uppmsdffね。
978名無しさん:04/01/16 00:18 ID:A4Q3Dveq
付属の語学学校をでれば、院に進める学校でお薦めありますか?
979名無しさん:04/01/16 07:05 ID:sY0NpSnC
>>978
無いよ。
980名無しさん:04/01/16 16:55 ID:li/3fy2c
>>972
一般論だが、向こうの大学の事務はいい加減なところもあるよ。>>974も言っているが、
疑問に思ったらしつこく聞くこと。どことは言わないが、9月入学なのに7月にもなって
I20送ってくる学校もある。向こうに行ってからでも事務に腹立てていたら神経もたんよ。
981名無しさん:04/01/16 23:24 ID:2jD5ozCa
すいませんロサンゼルスでいつでも入れてF1とれる語学学校を知りませんか?
目標はロスで大学院に入ることなんですがとにかく早くロスで勉強をはじめたいんです。
982名無しさん:04/01/17 13:44 ID:9A4J8IZI
GAPって日本の高校の評定平均で良いの?
983名無しさん
>>981
ロスの大学院が決まっているなら、その学校の語学学校を調べた方が
いいと思う。

ただ、質問の答えにはなっていないけど、目標が大学院入学のために
TOEFLのスコアを上げることだったら、日本の英語学校で準備することも
考えた方がいいよ。こっちに来てもそれだけで英語に慣れるとは
限らない、というところが難しいところ。