1 :
名無しさん :
02/11/02 08:17 ID:nlSbpho9
2 :
名無しさん :02/11/02 08:18 ID:RVgMNQgo
オラオラ、たまちゃん様が2getしちゃうぞ~?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~
⌒~⌒~⌒~/ `・ω)ミ
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒
~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~
>>3 二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>4 気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5 デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6 鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7 俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8 海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9 以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
3 :
名無しさん :02/11/02 08:22 ID:nlSbpho9
>>ID:RVgMNQgo たまちゃんよりも遅いのに、1000取っちゃってごめんね
4 :
名無しさん :02/11/02 11:14 ID:nlSbpho9
今日もスチーム全開で暑いったらありゃしない・・・(-_-;
5 :
おしっこナイト :02/11/02 11:17 ID:011qbnH7
どこか日本人でも安全なヘルスみたいなとこありませんか? キャバクラとか。 まじでいいとこ教えてください
6 :
名無しさん :02/11/02 11:18 ID:nlSbpho9
7 :
おしっこナイト :02/11/02 11:21 ID:011qbnH7
いやNYがいいんです できたら日本ごしゃべれる金髪とかいたらさいこうです
8 :
名無しさん :02/11/02 11:24 ID:nlSbpho9
>>7 山口組に、小指をお土産に出向いてお願いして下さい。
そうすれば、すぐにそういう店ができますよ、きっと。
もちろん、小指のほかに上納金もお忘れなく。
9 :
おしっこナイト :02/11/02 11:28 ID:011qbnH7
どこにあるんですか?>山口組 こんど行ってみます
10 :
名無しさん :02/11/02 11:29 ID:nlSbpho9
>>しょんべん どこかのジャパレスオーナーに聞いてみなさい。
11 :
おしっこナイト :02/11/02 11:31 ID:011qbnH7
うるせーおまえ、おれは人見知りするからきけねーんだよ 下手にでたらつけあがりやがって さっさとヘルスおしえろよ
12 :
元、1 :02/11/02 11:31 ID:GLNixJFT
>1、新スレ、ありがとうよ!
13 :
名無しさん :02/11/02 11:33 ID:GLNixJFT
>9、>11、 この馬鹿が、、、。 おのれは失せろ!!
14 :
名無しさん :02/11/02 11:34 ID:nlSbpho9
>>しょんべん 気のみじけぇやつだな、おまえは。 はいよ。 5代目山口組 兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1 組長 渡邉 芳則
15 :
おしっこナイト :02/11/02 11:36 ID:011qbnH7
>13 ちゃんと質問しているのに、そんな汚い言葉をつかうなんて NYはすごく器の小さい人の集まりですね
16 :
名無しさん :02/11/02 11:38 ID:nlSbpho9
>>15 もぅ一回、自分の書き込み見直してから、
そういう発言はしようね。特に、
>>11
17 :
名無しさん :02/11/02 11:49 ID:GLNixJFT
>11 名前:おしっこナイト :02/11/02 11:31 ID:011qbnH7 >うるせーおまえ、おれは人見知りするからきけねーんだよ >下手にでたらつけあがりやがって >さっさとヘルスおしえろよ >16、そのとうり、 >11、これが「ちゃんと質問している、、、」か? ボケ! ツラを洗うて、出直せ!!カス!!
18 :
リリタ :02/11/02 14:35 ID:2zHXlRkm
前スレで誰か書いてたけれど、 ヤンキースは本当に松井獲得出来るのかしらん?
19 :
はらみ :02/11/02 15:16 ID:zBxv6Mio
おしっこはタダの筋肉ばかだもん!はやくおまえの名前の由来の続きかけよ!
お勧めのケーキ屋さん詳しく教えて欲しいです。 ガイドブックに載ってるところでも、そうでないところでも、 皆さんの細かい感想つきなら、なお嬉しいです。
21 :
名無しさん :02/11/03 04:16 ID:xZyUIDoX
12月中旬発の里帰り航空券はいつ頃買うのがベストですか? 今年は去年より高いらしいですね。
22 :
名無しさん :02/11/03 09:35 ID:KtgxGgkb
ニューヨークマラソン、寒そうだね。
23 :
おしっこナイト :02/11/03 09:54 ID:8hoZOplh
最悪だなこのすれ みんな質問してんのに誰もこたえてくれないし NYの住人は器がちいさいな もう絶対にNYいかない
24 :
おしっこナイト :02/11/03 09:57 ID:8hoZOplh
本当はいなかもん多いんだよねNyって すげー英語うまいなーって思ったら、九州弁だったり(w あれほどカッコ悪いもんないよね 九州弁だったらNYなんか選ばないで すなおにジョージアとかにしときゃいいのにっていつも思う
25 :
名無しさん :02/11/03 10:37 ID:i9RpA+Jf
負け犬の遠ぼえ。 ほほえましいねvvv
26 :
名無しさん :02/11/03 14:12 ID:lhtBJekW
しかしたまちゃんはAAでもカワイイなー
>>23 質問ってなにさ?答えてあげるぞ。
27 :
名無しさん :02/11/03 14:14 ID:lhtBJekW
>>20 チャイナタウンにたくさんあるよ。どこでもおいしいです。
チャイナタウンにあるんだぁ。 食べ歩きしてみます。 どうもありがとうございます(^^)
あっ、できればお店の名前とか、〇〇ケーキが〇〇でおいしいとか 教えてくれたらもっとうれしいんですが、、、。
30 :
林なつみ :02/11/03 15:01 ID:gbm9+uE4
こんばんはー。いつもお世話様です。なつみです。 毎年恒例のNYCマラソンがいよいよ明日となりました。 私も例年参加していて今年ももちろん参加するつもりです。 皆さん応援して下さいね。
31 :
名無しさん :02/11/03 15:10 ID:lhtBJekW
>>29 おれはなんでも好きだけど。特になにが好きって訊かれたら
特になんでも好きって答えます。
まあチャイナタウンのケーキ屋って言うかチャイニーズベーカリーの
ケーキってことね。手軽に買える感じで。レストランとかのケーキは含まず。知らないし(笑)
行ってみます! どうもでした(^O^)♪
33 :
名無しさん :02/11/03 15:25 ID:fq0fONBL
>>20 venieros。11th 1st
甘過ぎだが初めて行った時は楽しかった
チャイニズのケーキは色付きはあまり食べたくないなー
ピンクとかグリーンとか
シンプルなのがいいよ。スポンジロールとかポルトガルケーキとか
34 :
名無しさん :02/11/03 15:27 ID:fq0fONBL
つけたしで悪いけど思い出したので。 balthazarのケーキもおいしかったよ ケーキとゆうか、タルトだけど
35 :
名古屋から :02/11/03 16:11 ID:k5tPUza6
うちの近くには山ほどのヘルスあります。 『やんちゃ姫』とか。可愛い子ばかりだよ~。
36 :
名無しさん :02/11/03 17:07 ID:8B+UCLv+
日本人が住みやすい地域ってどこですか? 日本食スーパーに車ぢゃなくいける地域ってありますか?
37 :
37 :02/11/03 18:44 ID:aGeU5ftH
北に向かうべし>36
38 :
名無しさん :02/11/03 21:02 ID:5Z8S/Ovu
ハーツデール駅前なら、日本食スーパー、レストラン、酒屋、パン屋、美容院 に徒歩で行けます。 唯、小学生~高校生の子蟻なら、学校の学区があまり良くないので注意。
39 :
名無しさん :02/11/03 21:27 ID:8B+UCLv+
フォレストヒルズはどうです?
40 :
名無しさん :02/11/03 23:48 ID:RLkdjshh
Edgewaterとかはニューヨークじゃないから却下?
41 :
名無しさん :02/11/04 00:11 ID:hQYNZYIT
I LOVE NY
42 :
名無しさん :02/11/04 01:06 ID:cVRRKOJ1
NYの皆さん。近い内にウチのHIDEKIっていう少し老けた野球小僧がそちらに行く予定ですので、その際にはヨロシクお願いします。
43 :
はらみ :02/11/04 05:58 ID:9dzkAQOn
名古屋にはウタダヌケルと言うヘルスがあります!
44 :
ばかっぽく :02/11/04 07:26 ID:oKhpg4fk
夜長くなってウレシイ!!!! ̄ェ ̄)
45 :
おしっこナイト :02/11/04 09:01 ID:CE1F2Y8O
あのう、日本じゃなくてNYで抜けるとこ探してるんですけど ホテルに呼ぶんじゃなくてお店になってて明瞭会計なとこ 日本語つうじるとベストです
46 :
おしっこナイト :02/11/04 09:03 ID:CE1F2Y8O
名古屋なんて全然きょうみないし、行ってみたいとも思わない なんかきもい、名古屋って
47 :
名無しさん :02/11/04 10:40 ID:Pe1XaHpv
もうラジオシティがクリスマスのデコレーションだね。
48 :
名無しさん :02/11/04 11:59 ID:m9ZenTx0
おしっこナイトの書いてる内容が気に食わないからみんな 返答しないと思うんだけどね。NYには人それぞれなんだし、 第一他人の事なんかきにしないからね。自分で探す努力もしな。
49 :
名無しさん :02/11/04 17:34 ID:ql0AvsIx
>42 あんな暗そうなの要らない
50 :
名無しさん :02/11/04 17:55 ID:aHOs4vxr
いま、nyっアート的にはどうですか?どの国も衰退してるけど。 イギリスかどっちかに1年間ぐらい居たいと思うんですが、やっぱ刺激の ある街のほうがいい。
51 :
名無しさん :02/11/05 01:15 ID:opl8gk3/
NYに旅行しに行くんですけど、日本語が扱えるインターネットのある 図書館ってマンハッタンにありますか?自由に出入りできるところで。
52 :
優しい名無しさん :02/11/05 07:05 ID:fOfQNDxi
53 :
名無しさん :02/11/05 07:37 ID:1VqW9sIo
しかし、あれだな。選挙のネガティブキャンペーン。 かなり香ばしいものではあるな...
54 :
名無しさん :02/11/05 09:30 ID:hbSL5Xjd
>>50 さんと偶然同じ考えです。
こちらはアートやってます。奨学金だっけ?国から出るヤツ、
あれってどうすればいいんですか?バカな質問でスイマセン・・
I LOVE NY☆アハッ
55 :
名無しさん :02/11/05 10:40 ID:dNB1jX89
はぁ・・・・・・・。 今日もえなりのドラマかぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
56 :
名無しさん :02/11/05 11:14 ID:o3xHJp3w
月曜天気悪いと鬱・洗濯したらちょとスキリシタ
57 :
名無しさん :02/11/05 11:17 ID:FTRL1FdC
>>55 TV Japanでは“お江戸でござる”“まんてん”“正午のニュース”
58 :
名無しさん :02/11/05 11:30 ID:/LwiuBMB
59 :
名無しさん :02/11/05 13:53 ID:4v7Aho1F
あ
60 :
名無しさん :02/11/05 17:28 ID:K9ckXoFl
61 :
名無しさん :02/11/05 20:21 ID:L33+SjuQ
「敵が核攻撃を仕掛けるなら地球を壊す」-。拉致と並び、日朝正常化交渉の最優先課題
である北朝鮮の核開発問題。交渉決裂で11月開催予定の安保協議の場で改めて議論されるが、
北の『核カード』の脅威が牙をむく。米国は近い将来、北が地下核実験を強行する恐れがある
と懸念する。小型核爆弾50個の実戦配備説はともかく、米本土まで射程のテポドン2号、サリン、
炭疽(たんそ)菌、特殊部隊10万人…。金日成・正日親子が40年間構築してきた軍事国家の
照準はピタリ、米国と日本に向かう。
記事全文:
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002110501.html
62 :
名無しさん :02/11/05 23:42 ID:ljJvmg4A
明日はまた雨ですか・・・
63 :
優しい名無しさん :02/11/06 08:15 ID:E+5WK1NY
Next seasonでSex and the City終わっちゃうかもって、 ・・・寂しい。 そいえば、男の子だってねぇーー、産まれたの。
64 :
優しい名無しさん :02/11/06 08:17 ID:E+5WK1NY
あ、IDがNY・・・(w
65 :
はらみ :02/11/06 12:37 ID:NQ8FzNrD
最近のユニオンってなんかいいのありますか?
66 :
名無しさん :02/11/06 14:01 ID:gkjv9KuP
20年くらい前の話しだが、「ずうとるび」の江藤がある日ニューヨーク空港に着いて タクシーの運ちゃんが「Hi,welcome!」と近づいて来て江藤は、 「俺ちょっと電話してくるから頼むよ」って全部スーツケースを任せちゃったら その運ちゃんにスーツケースごと逃げられた話しってマジ? 金もなくなって泣いてたらしいけど。
67 :
名無しさん :02/11/06 16:25 ID:mu6oKfRS
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ 八) ⌒ ⌒ (八 i'ノi. (●) (●) i'ノi ノi ----◯⌒○----|i')) 从|/ _|||||||_\ レ)) 八il\ \__(\ /ノ八 ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii) 八乂)/ // レ7 ./ヽ冫(八 .((し(〃 i⌒n'⌒li / .!)J))) ./ └ァ^ー-Fニコ l 〉 、/く/|_〉 |/ l / . / 、! ー-‐' l ! .! / ヽ 、 _,l ! l ノ V i ! /
68 :
名無しさん :02/11/07 01:59 ID:ubxLLd6t
「サイン」見て思ったんだけど、テリヤキチキンって米でも一般的に知られてるの? 皆普通に食ってんの?日本からきたんだよね?照り焼きだし・・ 友達がアメリカにも元からあるんじゃない?とか自信もって言うから 気になったんすけど・・・
69 :
名無しさん :02/11/07 02:00 ID:ubxLLd6t
ageとこ・・・
70 :
名無しさん :02/11/07 04:55 ID:AY9aVnhC
気楽に一人でふらっと入れて晩飯を食いながらジャズを聞けるジャズクラブって どこかお勧めのところありますか?ミッドタウンからダウンタウンで希望。
71 :
名無しさん :02/11/07 07:00 ID:pgvvBVpe
>>70 意外とアッパーウエストにあるんだけど、希望に沿う地区じゃないから
書きませんね、とりあえず。
72 :
名無しさん :02/11/07 12:12 ID:383L0Syw
漏れアパウエストれす。気のせいかいつも一杯の十が少ないの。 なんかコワイ
73 :
名無しさん :02/11/07 12:18 ID:6793XkRa
8ST周辺(だっけ?)の日本食屋街で いい所ありますか? それとここは入るな!って所。
74 :
名無しさん :02/11/07 13:11 ID:vFVaPn5E
106sy on Broadwayのあたりにジャズを聞きながらお食事って言うのがあるよ。 ジャズは聞かないから、いったこと無いけど、 週末とかは満員にはなってないけど、結構人入ってるよ
75 :
名無しさん :02/11/07 13:34 ID:6793XkRa
アッパーウエストって今かなりやばくね? 前に逝ったときに急に町の雰囲気が 北斗の拳になったのでかなりびびった。。
76 :
ひみつの検疫さん :2025/04/05(土) 09:23:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
77 :
名無しさん :02/11/08 08:17 ID:HzY+/7BH
ageてみる!
78 :
名無しさん :02/11/08 11:30 ID:+tr/DuZN
さっきNYSCでマシン待ってる間もてあましてNYポストぱらぱらぽあんしてたら 芸能ページのエミネムの記事のところで突如白い女が、このCDグレイと みたいなこと言って、推薦されますた。漏れバカにされたのれすか?
79 :
名無しさん :02/11/08 12:35 ID:9/AZGEQ2
それにしても最近明らかに治安悪くなったよね? なんか小さなニュース程度で取り上げられている殺人事件とかが案外ご近所だったり。 朝、通勤途中に何人も酔っ払いの浮浪者みたいなヒト見かけたり。 あと不景気のせいか、レジとかでお金をきっちり払う人たちが増えた気が。 少しずつなんだけど、city内は変わってきてるような感じ。 かえってその周囲らへんのブルックリンの方が安全だったりして。
80 :
名無しさん :02/11/08 12:52 ID:mVSNXTrm
>>79 そうか?前からこんなかんじじゃない?
うちの近くの地下鉄の出入りぐち、ホームレスのカートで
バリケードを作ってあるときがある。(寒さよけ)
81 :
名無しさん :02/11/08 13:19 ID:9/AZGEQ2
>80 え?どこ、そこ。響き的にFトレイン?カートで寒さよけって。 ちなみに私はNR系ですが。 でもやっぱり前からこんな感じだったのかな? 具体的に言えないんだけど、なんとなく恐くなってきてる気もするんだけど。 ま、気をつけて生活しよーっと。みんなもね。ちょっと恐いな、って思ったら自分の直感に従って行動しなきゃだよ!
82 :
名無しさん :02/11/08 13:23 ID:AyjjEgzQ
>>79 >あと不景気のせいか、レジとかでお金をきっちり払う人たちが増えた気が。
どういうことですか?
83 :
名無しさん :02/11/08 13:46 ID:9/AZGEQ2
>82 ぎゃー。みんなフツーきっちり払うっつーの。ってゆー事ですか? ですよね。ハイ、そうです。スミマセン。 いや、私が言いたかったのは、、。 何セント単位までお財布から出しているってゆー意味だったんです。 前はそーゆう人達あまりみなかったので、、。セント単位はレジの横にある 『コレ使ってください』人形の手においてあるセントって感じだったじゃないですか。 ってさらにわけわかんないよ、、、。わたし。あーあ。
84 :
名無しさん :02/11/08 15:05 ID:CqPl/6R3
某新聞よりのコピペ: ニューヨーク連邦地検は7日、日本人医師(68)を含む18人を、共謀による 詐欺罪でマンハッタンの連邦地裁に刑事訴追した。 同地検によると、18人は、 ニューヨーク市内の数か所に診療所を開き、交通事故で軽いけがをした人が重傷 を負い治療したように装って医療保険をだまし取っていた。だまし取った保険額 は今年までの4年間で計300万ドルにのぼる。主犯格の2人は、日本人医師が 64年に取得したニューヨーク州の医師免許を使い、数か所に診療所を開設して いた。 この日本人医師は現在でもNYCで開業してるんだろうか?だとしたら、こわいね。
85 :
名無しさん :02/11/08 15:12 ID:1+8Mscls
>>84 へぇ、すごいねぇ・・・。
四年で3億以上の稼ぎ・・・。
ちと、うらやましいな(ボソ
じじぃのくせに、なかなかやるなぁ。
86 :
758 :02/11/08 15:56 ID:1Fl5jeGz
うわぁあああああああーーーーーーんんん。 オンラインカジノで個展パンツ。 -$600. これから首九九って詩にます。
87 :
名無しさん :02/11/08 18:52 ID:Uk1X/7iu
3兄弟は見知らぬ山で道に迷ってしまった。 ちょうど1軒の山小屋を見つけ、今夜は泊めてもらうことにした。 山小屋には、おじいさんと孫の若い娘さんの二人で暮らしていた。 3兄弟は若いゆえ、思わず夜中に娘にいたずらをしようとしてしまった。 それを知ったおじいさんは、カマを振り上げ激怒した。 3兄弟はなんとか命だけは助けてとお願いした。 おじいさんは、条件付で助けるか殺すかを決めるとにした。 まず3兄弟に山に行ってそれぞれ 果物を採って来いと命じた。 しばらくして、最初に長男が葡萄を採ってきた。 おじいさんは長男に、その葡萄を肛門の中に入れろと命令した。 長男は葡萄を割らないようにして、なんとか肛門の中に入れることが出来た。 おじいさんは長男の命は助けてやることにした。 次に次男がリンゴを持って帰って来た。 おじいさんは次男にもリンゴを肛門の中に入れろと命じた。 次男はがんばってがんばって半分まで肛門の中に入れることが出来た。 あともう少しと言うときに、なぜか吹き出して笑ってしまい、 せっかく途中まで入っていたリンゴも飛び出してしまった。 おじいさんは怒り、カマを次男に切りつけて、殺してしまった。 死んだ次男は地獄でえん魔さんに聞かれた。 「なんでおまえは、あのとき、吹き出してしまったんだ?もう少しで助かったのに・・・」 次男は言った 「あとひと息だったんですが、丁度そのとき玄関の方に目をやると、 三男がスイカを抱えて戻って来たもんですから・・・・」
88 :
名無しさん :02/11/09 01:44 ID:b0S+Bgcg
朝57と7AVの角で財布落としました。 誰か拾った人、届けてください。
89 :
名無しさん :02/11/09 08:50 ID:Wg5JKZLA
なんで日本人って、治安が悪くなったり、 NYから活気がなくなった、って話になると みんな一様に否定するのかな? こっちに長く住んでいる雨人はみんな寂しそうに 肯定するけど、日本人だけ、え、そうかな? っていう反応が必ず返ってくる。 それとも9.11前とじゃなくて、10年ぐらい前と比べてる?
90 :
名無しさん :02/11/09 09:02 ID:Wg5JKZLA
>>79 俺もそう思う。Brooklynって変わらないね。
でもDAMBOあたりは変わったか。アーチストが増えた。
なんかWilliamsbargよりもアーチスト増えたんじゃない?
Brooklynに昔から住んでいる人なんかに言わせると、
ほかのBoroughにはもう昔のNYの風情はない、Brooklynだけだっていうよね。
映画のSmokeとか、まんまだよな。
91 :
名無しさん :02/11/09 10:00 ID:uG3Vc8N2
>89 誰に聞いたか知らないが あんたの周りの人間=日本人全員 と考えるのは間違い
92 :
82 :02/11/09 10:12 ID:iERDXOjj
>>83 わかりました。私も83さんのおっしゃることとは思っていましたが
ちがう意味にもとれそうなので念の為伺いました。
そうですか、、、財布の紐がきつくなっているんですね。それでもたまに
モールなんかいくとアメリカ人が服をまとめ買いしていくのを見ていると
まだまだ消費してるなあというイメージですけどね。まあ、こちらは
まとめ買いが習慣なのでしょうが。でも単価は安いけどね。
93 :
名無しさん :02/11/09 12:17 ID:p8K3Sxdc
これまでと違う意味で危険。BじゃなくてJとか イーストニューヨークでなくアパイーストとか9/11~。
94 :
はらみ :02/11/10 00:56 ID:XQLA22QZ
ユニオン入荷状況をおせーて!
95 :
名無しさん :02/11/10 04:27 ID:r7OR6KF8
今NYは何時ですか?午後2時半くらい?だっけ? 私はNYには一度観光で言ったきりなんですけど、NYが大好きです。 NYに住まれてる方、とてもうらやましいです。 漠然とした夢なんですが、私は将来NYに住みたいと思っています。 英語はまだまだ勉強中なんですが・・・。 今年の冬、念願の2度目のNYへ行きます。 楽しみだなぁ(^^)
96 :
名無しさん :02/11/10 04:35 ID:zPHgtzeJ
あっそ。
97 :
名無しさん :02/11/10 04:37 ID:UTdr/7V/
あなたにいってんじゃないです・・・
98 :
名無しさん :02/11/10 04:46 ID:zPHgtzeJ
あっそ。
99 :
名無しさん :02/11/10 04:49 ID:zPHgtzeJ
>94 ユニオンの店員のにーちゃん 感じ悪くね? 2年前だから今もそいつ居るのかしらねーけど。 変な日本の女とずっとしゃべりっぱなし。 サイズのストックありますか?と聞くと ありません。の一言。 かなりキレたんだが。。。今はどうよ?
100 :
名無しさん :02/11/10 04:53 ID:T7dAEvHf
100を頂戴します。
101 :
名無しさん :02/11/10 04:56 ID:idj8v5AT
ユニオンって何ですか?
102 :
名無しさん :02/11/10 04:59 ID:zPHgtzeJ
103 :
名無しさん :02/11/10 05:00 ID:zPHgtzeJ
104 :
名無しさん :02/11/10 06:13 ID:IVa/LOuL
105 :
名無しさん :02/11/10 06:53 ID:Y0GwgTII
>>104 やめて欲しいな、上野はあまり変わって欲しくないな..
106 :
名無しさん :02/11/10 07:04 ID:VC1XUbuB
>>104 てっぺんに西郷さんのっけて欲しいな・・
107 :
名無しさん :02/11/10 08:06 ID:L3EzRilF
アッパーどころか、NY全体で軽犯罪が増えてるそうな。 道端でいきなり殴られたってCBSで出てきてたなあ、この前。 でも、殺人、強盗などの犯罪発生率は過去34年で最低水準らしい。 あと、ホームレスが以上に増えてるらしい。中には危険人物も いるって言ってたね。インタビューされてた人も、変な奴が 最近増えてて気分悪いって言ってたっけ。
108 :
名無しさん :02/11/10 10:00 ID:ZaEs74Um
イヤー、もう待ちはクリスマスの飾り付けだね。
99 :名無しさん :02/11/10 04:49 ID:zPHgtzeJ >94 ユニオンの店員のにーちゃん 感じ悪くね? 2年前だから今もそいつ居るのかしらねーけど。 変な日本の女とずっとしゃべりっぱなし。 サイズのストックありますか?と聞くと ありません。の一言。 かなりキレたんだが。。。今はどうよ? ID:zPHgtzeJ感じ悪くね? 7時間前だから今もそいつ居るのかしらねーけど。 一人で意味ないことずっとしゃべりっぱなし。 「NY好き」っていう日本在住者が言うと あっそ。の一言。 かなりキレたんだが。。。どうよ? NY在住日本人のイメージを悪くするからやめれ。
110 :
名無しさん :02/11/10 11:14 ID:+D5Nch3r
>109 2ちゃんねらーのブンザイで イメージも糞もねーよ。(W
111 :
名無しさん :02/11/10 12:53 ID:wzeR0trq
さてOhMyNYの時間だ。 今回は福原がどんなつまらん特集をするのか注目してみよう!!
112 :
名無しさん :02/11/10 12:55 ID:wzeR0trq
特集は”NYのいい男”!?だってよ。
113 :
名無しさん :02/11/10 12:56 ID:xb7xTr/j
マタ-リしてた。
114 :
名無しさん :02/11/10 12:57 ID:wzeR0trq
おい、福原、お前は何着ても似合わねーんだよ。 でも”受験生スタイル”は似合ってたぞ。
115 :
名無しさん :02/11/10 13:03 ID:VC1XUbuB
ていうか、 「ニューヨークはどこでもオシャレな男ばかり」 みたいな事言ってたけど・・・・。 報道はいつも嘘ばっかり・・・。
116 :
名無しさん :02/11/10 13:05 ID:s9m7swUt
福原は外見よりも顔色を何とかしる!!
117 :
名無しさん :02/11/10 13:06 ID:ZaEs74Um
かみがたも・・・・
118 :
名無しさん :02/11/10 13:22 ID:hZsossTW
というよりも今日のOhMyNyは日本で放送してなさそう。 それとも、撮っただけ?
119 :
名無しさん :02/11/10 14:51 ID:nFZQ9aiK
英語のだじゃれを思いついたよ! Hangover in Hanover
30サムー。(寒)
121 :
名無しさん :02/11/11 13:04 ID:NMwMgUbV
マンハッタンって、ほんとトイレ無いよね。 セントラルパークでもよおした時、どこ行けばいいの? あとリンカーンセンターあたりも。 おしえて
お邪魔します。 オススメコーリングカードがあれば教えて下さい。 VERIZONのロングディスタンス、解約しちゃおうかと思ってます。 こないだ5ドルのを試しました。日本まで最初1時間21分と言ってましたが、 一回つなぐごとに1ドル減っていきました。詐欺じゃん!
123 :
名無しさん :02/11/11 15:16 ID:qdoE069N
トイレはねぇ、 リンカーンセンターの中にあるよ。 あと、Barnes&Noblesの中にもあるし、 57丁目&BroadwayのAssociate(スーパー)の地下とか、あるよ。
124 :
名無しさん :02/11/12 01:28 ID:Y/eW4nah
サンクス! セントラルパークは知らない?
125 :
1 :02/11/12 06:40 ID:GwcH88Nm
59st沿いにあるホテルのトイレを使うのがいいんじゃない? プラザホテルとかはトイレで$1くらいチップ払わなくっちゃいけないけどね
126 :
名無しさん :02/11/12 13:24 ID:/ArPchwb
127 :
名無しさん :02/11/12 13:31 ID:/ArPchwb
128 :
名無しさん :02/11/12 14:15 ID:mtna33Q1
ここ数日、暖かいねえ。湿気も多いし。 これがインディアンサマーってやつ?(あてずっぽ)
>>128 暑い。クーラー入れたくらい。
土曜日せっかくコート買ったのに・・・。
130 :
名無しさん :02/11/12 19:47 ID:21Vz2fF3
トランプタワーの地下にもトイレはありんす。
131 :
mm :02/11/12 21:34 ID:L2zbDQKg
さむい・・・誰か暖めて・・・
133 :
名無しさん :02/11/13 02:05 ID:A/I512QZ
>>129 クーラー入れるまではいいすぎだろ。たかが68Fだぞ。
134 :
名無しさん :02/11/13 02:28 ID:4pOttcb0
>>133 漏れは129でないけど、昨日はものすごく蒸し暑かったよ。
気温はさほどでもなかったけど湿度が凄かった。
今日は一日中雨だね。
135 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/13 04:08 ID:kY4tRVON
>>134 でも、クーラー入れたってのは絶対嘘!!!
ありえない!!!!
136 :
名無しさん :02/11/13 09:01 ID:vx2w81eN
>>135 >>129 ではありませんが、
地下鉄はクーラー入ってますた。
建物によっては、熱を溜めやすいのも
あると思われまつ。フロアによっても
温度が違うし。
137 :
NYの皆さんへ。 :02/11/13 14:45 ID:2xKSuFXu
日本のマスコミが騒いでいるように、ゴジラ松井の 現地での評判は上々なのでしょうか?
138 :
名無しさん :02/11/13 14:46 ID:EFyZ/fPd
NY Timesにのったらしいが。。。
139 :
名無しさん :02/11/13 15:09 ID:WVfPZQg1
明日はアポロシアターにトータスが出るよ~ん?。
140 :
名無しさん :02/11/13 23:53 ID:gcA1WQCQ
日米第2戦でピッチャーに当てたとこ、 何度も何度もスポニュースでやってたね > 松井
141 :
名無しさん :02/11/14 03:38 ID:5aIBUETj
なんでトータスがでるのよ。
142 :
129 :02/11/14 03:45 ID:hakOX/ZW
>>135 あの日はうちもクーラーいれてたよ(どうでもいいことだけど)
11月でも「インディアンサマー」っていうのかな? 本当に月曜日は生暖かい一日でしたね。なのにー あああ・・・また寒い日々が戻って来た。
144 :
名無しさん :02/11/14 10:17 ID:nWi+/sT7
やたらと暖かかったのに、寒くなりやがって・・・ ところで、一年ぶりに日本に帰るんだが、お土産に悩んでます。 ここNYならではのものがいいんだけど 皆さん、どんなの買ってるわけ?
145 :
名無しさん :02/11/14 10:38 ID:MTfzi4Vl
あたりきだけど、FDNY/NYPD関係
146 :
名無しさん :02/11/14 10:41 ID:u7go5GKU
ちなみに、「I Love NY」のTシャツ、 あれ意外と受けいいよ。
147 :
144 :02/11/14 10:55 ID:nWi+/sT7
>145 >146 なるほど。 やっぱり、そのへんに落ち着きますよね。かく言う俺もそうなんですが。 なんか、パンチの効いたやつ他にないですかね?
148 :
名無しさん :02/11/14 11:01 ID:iao1kAQG
女の人には、XOXOっていうブランドのキッチン用品は どうでしょう? ピーラーとか、かなり使いやすいです。 ベッドバスに売ってます。 あとは写真の多い雑誌とかかなぁ?
149 :
144 :02/11/14 11:36 ID:nWi+/sT7
>>148 かなり、貴重なご意見。
なにぶん、私はピーラーなんて使わずに済ませちゃいますからね
あした、ベッドバス行ってピーラー見てきます。
本関係もお土産になりますよね。それは私も考えてました。
150 :
名無しさん :02/11/14 15:54 ID:Epy7sZ7e
アポロシアターのトータス見てきた! ヨカッタ!
151 :
名無しさん :02/11/15 14:52 ID:YcrTWxxJ
トータスってウルフルズ?
152 :
狂う目 ◆iFBJC13R/Y :02/11/15 14:53 ID:HZfL1flh
TORTOISE?
153 :
名無しさん :02/11/16 06:01 ID:oWhpVOHy
寒くなったの? 暖房がガンガン動きはじめた。
あえてスポーツ系の板に行かずにここで聞いてみたいのですが、NYCに在住の皆さん。もし松井がヤンキースに入ったら、速攻で応援に回りますか? 私は伊良部の時にがっかりさせられた経験から、慎重にならざるを得ないのですよ。だって、ヤンキースじゃ、レギュラー取りも確実じゃないし、レギュラー取ってもすぐに結果を出さないとすぐにファンから不満の声が出ます。 NY Timesのスポーツ面のトップに特集記事が出たり、早くも「鳴り物入り」のお祭りが始まってるので、もし、入団が決まったら周りから「松井は成功するか」と聞かれまくるのは確実。 Band Wagonに乗っかったものかどうか...。
155 :
名無しさん :02/11/16 08:40 ID:xPTyaIeE
野球の話はよくわからないんですけど、まわりのアメ人達はあのゴジラっていうネーミングに興奮を隠せない様子。
156 :
名無しさん :02/11/16 08:44 ID:NdqiQSZT
>>154 心の中で応援はするだろうけど、球場までは行かないと思う。
一度、イチローを見に逝ったのだけど、席が狭い&周りの
観客の肉が自分のことまではみだしてきて、駄目でした。
意外にも観客のマナーは良いと思いましたが。
157 :
名無しさん :02/11/16 08:49 ID:xPTyaIeE
あっ。わたしのIDってば頭良さげ!
158 :
名無しさん :02/11/16 10:19 ID:Tig83tYL
折れは、ヤンキィーズは大嫌いだけど、松井が入いれば 文句なく、松井を応援する。 メッツに入れば、こんなに嬉しいことはないけど、、、 そりゃー、ないわなあ!! 巨人にヤンキィーズは、好きになれない! 伊良部は不愉快な男だったが、あんなヤシは何処にも いるもんよ。伊良部=日本=松井と考えるほうが、おかしい!
159 :
名無しさん :02/11/16 11:41 ID:ZibBANI9
>>155 私の周りの雨人もそう。で、
「ゴジラって核の力でできたんだろ?。
こりゃ、ヒロシマ、ナガサキの仕返しだな」
とかって言ってた。
なぜ松井がゴジラなのか?って聞かれたけど答えられなかった。
なんで?みた感じ?
160 :
名無しさん :02/11/16 12:34 ID:Tm6Aoj+/
そういえば何でゴジラって言われるようになったんだっけ?
161 :
名無しさん :02/11/16 13:20 ID:hWk0aR7n
巨人とヤンキースがなんか業務提携(?)みたいなのするらしいから ふつーのサラリーマンでいうところの社員交換留学みたいなのかとおもた
162 :
名無しさん :02/11/16 13:52 ID:85yFV7XE
週末の天気どうなん?
>>160 不細工故に・・・だったと記憶してるんだが。
違ったら訂正してくれ
164 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/16 15:29 ID:Me2gvAxc
てことで、ニューヨークOFF会やりましょう!! 年末にでも、、、
165 :
名無しさん :02/11/16 15:49 ID:APqTvvb2
>>154 NYTそこまで特集って言っても、褒めちぎってるわけでもない。
期待なんぞ最初からしてないのがニューヨーカーズ。
166 :
名無しさん :02/11/16 15:51 ID:WdF0ZjK2
>>160 顔がゴジラみたいにゴツゴツしているからだよ。
167 :
名無しさん :02/11/16 16:38 ID:PAyC53GC
168 :
名無しさん :02/11/16 18:04 ID:Jp8cJqEY
>>123 トイレはねぇ、
リンカーンセンターの中にあるよ。
あそこはトイレの中に本を持ち込んでも大丈夫だよ。パトリシアコーンウェル
っていう作家のサイン会があったときには、彼女にサインしてもらった本が
トイレに置いてあって自由に手にとって読めるようになってた。
169 :
名無しさん :02/11/16 18:08 ID:Tm6Aoj+/
170 :
名無しさん :02/11/16 18:23 ID:Jp8cJqEY
>>164 年末に日本人同士で集まる人って多いらしいね。
いつも年末はRadio Cityのアイスリンクに行くと日本人で埋め尽くされるし
Midtown Tunnel近くにあるSeton Hotelっていうところでは日本人学校の
生徒と親が何百人も集まってカウントダウンしてるしね。
171 :
名無しさん :02/11/16 18:26 ID:Jp8cJqEY
>>169 俺も最初そう思ったんだけど、その脇にも同じ本が何冊かきれいに
積まれてあって自由に読んでくださいって書いてあったんだよ
172 :
名無しさん :02/11/17 04:40 ID:S5v/pCny
クリスマス、年末はクラブで演奏してまつ。
173 :
諸星和巳 :02/11/17 05:15 ID:KGDW3XIe
今年の年末は日本に帰りません。NYに残ります。 そこで年末、僕と一緒にカラオケ行きたい人いますかー? サービスで”パラダイス銀河”を生で君の目の前で歌ってあげます。
174 :
林なつみ :02/11/17 07:02 ID:XOUYJo6m
>>173 きゃー、かーくん ♥
絶対行く行く
光よりGENJIのほうが好きだった。中でもかーくんの為なら
旦那と子供も放り出せます。ロックフェラーセンターの前で衆人の見守る中
歌ってくれますか?
175 :
名無しさん :02/11/17 08:07 ID:PRsrNK+0
ハリポタ2を見に行きたいけど、 さすがに子供連れとかじゃないと 恥ずかしくて行けない。
176 :
名無しさん :02/11/17 08:24 ID:nlPjpo1/
177 :
名無しさん :02/11/17 11:08 ID:+6LOrOXM
タワーレコードで、万引きするやつかと間違えられて セキュリティーガード後ろにずっとついて来た。 どれにするか迷ってただけなのに。
178 :
PURE-GOLD :02/11/17 11:13 ID:zwZjgrgD
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
179 :
名無しさん :02/11/17 11:19 ID:+9H/pHTC
今日は福原の日だYO!
180 :
名無しさん :02/11/17 11:29 ID:nEqrqPXR
いいじゃん。 福原は俺のダチだぜ。
181 :
名無しさん :02/11/17 13:02 ID:b3/VjQOw
あの時折フジにでてくる 安田美智代ちゅうアナの、かんだかい声、 何とかならんか! 聞きずらいこと、はなはだしい!
∧ ∧__ /爪゚ー゚) /\ /| ̄ ∪∪  ̄|\/ | スカ しぃ |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジリアン・アンダーソン主演の劇が見たいわ。 今ロンドンでやってるけど、その次はニューヨークでやるみたいだから。
183 :
名無しさん :02/11/17 14:44 ID:c1ov1ID1
>>181 安田女史はFCIの派遣アナじゃなくて、フジTV(日本)のNY特派員
じゃないかな?帰国子女なのか英語も流暢だし、報道もキビキビしており、
なかなか好きだけどね。
184 :
名無しさん :02/11/17 16:13 ID:3etCKokp
トータス松本吉野家で牛丼食べてた。女といっしょだった。かわいくなかった。
185 :
154 :02/11/17 18:47 ID:ShgqJmae
>>155 -161、163、165、166
皆さん、ご意見ありがとうございました。
>>158 さん、
>伊良部は不愉快な男だったが、あんなヤシは何処にも
いるもんよ。伊良部=日本=松井と考えるほうが、おかしい
全く同感ですが、まだ日本人プレイヤーが珍しい以上、アメリカ人がそのように考えるのを我々も責められませんからね。(例えば、日本人にとってはギニア=サンコンさん、ですよね。)
また、日本人も結構さわいでるし。(Nomomaniaの時に結構はしゃいだ私も同罪)
>>165 さん、
>NYTそこまで特集って言っても、褒めちぎってるわけでもない。
期待なんぞ最初からしてないのがニューヨーカーズ。
期待するのも早いけど、見捨てるのも早いのもNew Yorkersだと思いますね。NY Timesの巻頭特集記事になるということが、期待というより注目するぞという「公式宣言」ではないでしょうか?
今日のMSGのBoomer Esiason Showで、Boomerが、「今のヤンキースにこれ以上長距離打者はいらない、むしろ欲しいのは投手だ」っていってたんですね。
私もそう思います。松井がヤンキースに入りたがるのは、ポジションそのものより、日本なら巨人、メジャーならヤンキースというブランド志向の表れではないでしょうか?そのへんでも、「ヤンキース以外は逝かん!」と駄々をこねた伊良部の影がちらついてしまうんですが。
安田さんを見ると、どうしても去年の「逃げて~!!」発言 & カメラを 手でふさいだ姿を思い出してしまう。
187 :
名無しさん :02/11/17 21:19 ID:4/3FBYqO
188 :
名無しさん :02/11/18 01:28 ID:dEl9NLbR
>183安田女史はFCIの派遣アナじゃなくて、 >フジTV(日本)のNY特派員じゃないかな? これって、本社の社員かローカルスタッフか?つう~ 差別的な見方じゃーないか? たいして面白い、報道の切り口をしてるわけでもなし あたりまえな事を、あたりまえに言ってるだけだよな。 なんだか、放送会社勤務と、きおって、エリート顔してないか? たしかに”粘っこい声”だよな。 ジャムが耳元にくっついてる感じ!
189 :
名無しさん :02/11/18 03:07 ID:EiDpWAGS
>>188 あ、そういう意味だったのか。
フジ勤務=だから無能という事だと思ってました。
「きゃぁぁぁ~逃げてぇ~」は素晴らしいプロの仕事でしたね。
191 :
名無しさん :02/11/18 07:06 ID:Bk/b/+IK
>>190 こういう馬鹿が、いまだにいるのね!
わたしも、あの声、気持ち悪い。
192 :
名無しさん :02/11/18 07:12 ID:Bk/b/+IK
193 :
名無しさん :02/11/18 08:52 ID:Uxf0E7vj
俺は2chを始めてから日本人友達を全て失った。 どいつもこいつも裏ではどんなこと考えてる奴だか わかんねえってことは2chがいい証拠だ。 テメエら皆敵だーーーーー!!
194 :
名無しさん :02/11/18 10:15 ID:h+ppsq8f
>>193 >俺は2chを始めてから日本人友達を全て失った。
可哀想なやつ!全てが、あなた自身が問題だよ。
>どいつもこいつも裏ではどんなこと考えてる奴だか
あたりまえジャン、みんな他人だもん!
自分自身でさえ、なにを考えてるのか解らなくなる時がある。
>わかんねえってことは2chがいい証拠だ。
2CHを現実に持ち込むほうが、まちがってる。
こんな所は、イメージの浮遊体で現実じゃない。
>テメエら皆敵だーーーーー!!
自分で自分をまもらないと、そのままだと、
被害妄想になっちゃうよ。
あなた自身の問題で、俺には関係ないけどね。
195 :
おしっこナイト :02/11/18 10:17 ID:daoe2P3m
>193 いままで気付かなかったのか おまえいいヤツだな
196 :
名無しさん :02/11/18 10:42 ID:O7lZBZc/
>>193 「2チャネラーは人生の敗北者」というのが世間での常識ですよ。
知らなかったの?かく言う私めも、2CHを知ってから友達を失う
(友達に2CHのことを触れたれ軽蔑された)、性格が歪になって
しまいました。マジで言っているんですよ。
197 :
名無しさん :02/11/18 11:49 ID:lK8npnB4
198 :
名無しさん :02/11/18 16:49 ID:MaAnAUFX
ずっと雨だった週末、皆さんはどの様に過ごされましたか?わたしゃ仕事で雨の中オフィスに出かけて、やっと帰ってきて、寝る前に2ちゃんチェックしてみたらこのスレ荒れてました。 ちょっとまともに戻るかなと思ってアホな質問させてね。おっきなリンゴに巣食ってる日本人の同志の皆さん、ではオヤスミナサイ。(はぁと)
199 :
名無しさん :02/11/18 16:51 ID:JT0EwFdp
(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)キョロキョロ…
200 :
名無しさん :02/11/18 16:52 ID:JT0EwFdp
200なんぞをゲトーしてみる。 V(^_^)V
201 :
名無しさん :02/11/18 16:54 ID:JT0EwFdp
ついでに201もゲトーじゃっ☆ v(゚∀゚)v
202 :
名無しさん :02/11/18 22:13 ID:ytZE66Yq
JALパックのCMのマンハッタンの街角でインタビュー受けてる 下手~な演技のブスの集団・・・・アレ社員か社員の家族?
203 :
名無しさん :02/11/18 22:44 ID:BoYEPOPx
よくHIPHOP系やフットボールの人がスイミングキャップみたいなkぶってますが あれはなんていうですか またそれってどういうところで買えるのでしょう もしくはサイトか何かあるでしょうか 日本在住ですが・・・
204 :
名無しさん :02/11/18 22:52 ID:ybSbbWs0
NYに来てまで2CHに見てるとすれば、 キミ達の将来はありません。日本でもアメリカでも負けるよ。 日本に帰ってもゼッタイに就職先はないでしょう。 即刻勉強に励んで、友達作って、アメリカ人に認められて、 NYで全身全霊をかけて、就職するなり起業しなさい。 このまま日本に帰ってくると、とても不幸な人生を送ること になるぞ。
誰か、TVジャパン契約している人っている?
206 :
名無しさん :02/11/19 03:09 ID:lH2lKHDf
寒い、風が冷たい・・・
207 :
名無しさん :02/11/19 03:46 ID:QaPI282/
>>205 見てます。もともとNHKが好き&民放のドラマは興味ないので
楽しんでます。相撲中継、演歌が嫌いな人は、駄目かもしれない
けど。
208 :
名無しさん :02/11/19 05:26 ID:poE36qU+
>>207 大晦日は朝の5時から紅白みるのですか?
見たいんだけど、哀しい事に我が家のある地域(スカースデールなんです けど)をカバーしているケーブル局でテレビジャパンと契約できる会社が ないみたいなので、見たければアンテナ工事をしなければならないのかな? その際、壁に穴を開けたりするらしく、それじゃなくても神経質な大家さ んがそれを許可する筈はない・・・と、涙を飲んでFCIのくだらない ニュースで我慢しています。 207さんが羨ましい・・・。
210 :
207 :02/11/19 10:11 ID:QaPI282/
臨時ニュースとか入ったりすると、TV JAPAN契約しててよかったな、
と思う(北朝鮮とか)
>>207 大晦日は日本ですごします。紅白って生で放映するんですか?
211 :
名無しさん :02/11/19 11:09 ID:hYQejdHO
する。
212 :
名無しさん :02/11/19 11:45 ID:Z6JwOJmm
>>203 あれはDu-Rag(ドゥーラグ)といいます。ニューヨークでは黒人が使う日常品なので、
街角とかでふつーに売ってますが、日本だとどうだろう…。
元々は、癖毛の黒人の若い子が寝癖がつかないように母親のストッキングを被って
寝たのが始まりだそうなので、黒いストッキングを切って使い「俺はリアルだぜ!」
と主張してみるのはどうでしょうか?
213 :
おしっこナイト :02/11/19 11:55 ID:ZBl1oomI
おれもたまにかぶってるよ
214 :
名無しさん :02/11/19 13:35 ID:lAmYWH+X
>>188 誤解があるようです。日本本社の特派員は基本的には日本に向けて放映する
報道番組の制作に従事するのが本務です。それに大してFCIみたいな現地
法人に勤務する場合には(福原アナ)には基本的に現地番組の制作に従事し
なくてはなりません。従って同じ本社から派遣されていても、安田さんと福
原氏では、同じ事務所にいても規則によるとビザのタイプが違う筈です。二
人とも本社に戻れば同じフジTVの社員なんですが。
215 :
名無しさん :02/11/19 18:23 ID:lLE6SU6g
217 :
名無しさん :02/11/19 21:15 ID:F75TNY7l
>214 なにか、勘違いをしてないか? ビザのタイプが違おうが、言葉がちがおうが 日本向けの放映を、心がけていようが、報道人としての 自覚と、ニュースとしての切り口が、面白いか否か? を、問うてる意見であるとおもわれ。 ビザのタイプがどうであれ、トッピングが何であるか なんて問題はどうでもいいんだよ。
218 :
名無しさん :02/11/19 22:20 ID:TyJhmFqI
219 :
名無しさん :02/11/19 22:43 ID:D5SedOlE
>>203 アレはストッキングちょん切ってさきっちょ上で結んだのが
チョーカクイイ
自分で作んなさい。
220 :
でもしか :02/11/19 23:43 ID:/Lu2DKX5
以前もこのスレのパート3か4に書いたような気もしますが、 気が付けば渡米直前。NYは今、寒さとかどうですか? 12月1日からそっち行きます~。
221 :
名無しさん :02/11/20 02:33 ID:K/cbSH6c
日本より寒いんだろうね・・・ なーんかシラキューズのヤツから連絡もらったりすると ここもまだ暖かいと思ってしまうけど。 俺は日本に戻るから日本がどうか気になる。 今、12時だけど37度だって。
222 :
名無しさん :02/11/20 11:22 ID:badGD9/j
223 :
名無しさん :02/11/20 13:06 ID:SKJdWZUI
寒い。
224 :
名無しさん :02/11/20 13:13 ID:ZEcXzu9Y
225 :
名無しさん :02/11/20 13:23 ID:JCoiyj8I
223じゃないけど寒いよ、今日も・・・ これ以上寒くなってほしくないなぁ。 なんてあり得ないけど。 冷え性には冬は地獄です。
226 :
名無しさん :02/11/20 13:57 ID:EwYyDCph
>>217 安田さんの報道がキンキン声で不愉快だと言っているのは、あくまでも主観的
な一人の意見。私からすれば、彼女の報道姿勢は一生懸命やっているから好感
がもてるし、女性でありながら自分の足と声で情報を届けようとしている印象
が強い。切り口が面白いかどうかは個人の主観であって、あなたの意見とは違
う考えだってある。以前女性特派員だった、笹栗記者もしゃべり方は下手だっ
たが、やはり同じく好感が持てた。笹栗記者の報道に好感もてなかった人も周
囲にいるが、それはその人の主観的な解釈であって、好印象持っている人もいる。
一生懸命やっているなんて当たり前の事を過大評価するのは如何かと。 プロフェッショナルなら話し方(言葉の選択、発声法も含めて)に気を つけるのは当然。 だいたい、女性でありながらなんて言い訳が報道の世界で通用するか?
228 :
名無しさん :02/11/20 14:45 ID:uEUBpjJN
ブルックリンから車で夜マン八ッタンのアッパーウエストサイドまでやってくるのって けっこう面倒ですか?長らく私の彼、やって来てくれません。
229 :
ぱた風邪にちょこっとレス :02/11/20 14:53 ID:nZJBAubX
私の彼はNJから車でアッパーイーストまで良く来ます。 週に5日。もう一緒に住もうかと思ってます。 夜は駐車もただなので面倒かどうかは二人の仲次第。
230 :
名無しさん :02/11/20 14:56 ID:hEe5gIft
>>227 あんた、いいこと言うねぇ。そぅだよねぇ。
まず「女性でありながらなんて云々」ってコトを主張する事自体
間違ってると思うんだよねぇ。間違ってるって言うか、
甘えるなと・・。女性ってことで甘えたいなら、男尊女卑だ、なんだって
わめくんじゃない! と小一時間・・・(略
そいでもって、一生懸命する事はあたりまえ。
それをこれみよがしに見せつけるのは、自分に自信の無い証拠。
これはどんな世界でも言える事だと思う。
そもそも、アナウンサーなんてどれだけ万人に受けいれられるかが勝負。
それを、忘れてもらっちゃ困る。少なからず反論がある時点で
そいつはまだまだだってこと。
231 :
名無しさん :02/11/20 15:04 ID:EwYyDCph
>>230 あなたアナウンサーと放送記者を混同してませんか?
232 :
名無しさん :02/11/20 15:08 ID:hEe5gIft
>>231 確かに、そうかも。結構飲んできたから(-_-;
でもさぁ、
>>226 の見方は間違ってんじゃない?
そりゃ、頑張ってるのは分かるけど、だから何?
そんなの当たり前でしょ?てか、それで評価するなんて
甘過ぎじゃない?
233 :
名無しさん :02/11/20 15:28 ID:8XVFKQiU
読売新聞死ね
234 :
228 :02/11/20 15:33 ID:uEUBpjJN
>>229 そうか!夜は駐車がタダなんですね。気が付きませんでした。
だたら夜しか来ないのね。それと週末と。
彼も結構考えてるんだ。遠くから来てくれるだけでも有り難く思わなければ。
235 :
名無しさん :02/11/20 15:34 ID:hEe5gIft
236 :
名無しさん :02/11/20 16:50 ID:Cpjx1oj6
>>235 いや、そうでもないだろ。
それにしても、安田はかみ過ぎ。
237 :
名無しさん :02/11/20 21:04 ID:DwnWOnLX
アナウンサーとして、--声がキモイーー失格! 放送記者としてーーニュースの切り口に面白味がないーー失格! 現場報道にしてーー笑っていいともーー合格!--フジTV
例えば昨年、同時多発テロが起こった頃よく出ていたNHKの記者(手島さんじゃないけど) はよくかんでいたけど解説がすごく分かり易かった。 でも安田さんは、ただ原稿を棒読みしているだけってカンジで伝わって来ない。 それに、スタジオで原稿を立てて読むのは報道人失格。(かおりこさんもやってる) まあ、頑張っていると思う人もいるみたいだけど、「逃げて~」だからねえ・・・。 アメリカのTV局で、いや日本でも他の局で、あんな醜態さらした人いないよ。
239 :
名無しさん :02/11/21 14:17 ID:9+mBrT/S
サンクスギビングパレード観に行く人~
241 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/22 05:06 ID:M6Fg0BxP
242 :
名無しさん :02/11/22 06:39 ID:hvZoJjMf
いきなりなんですが・・・時期はずれですが・・友達から聞いたんですがNYの 蚊でかなり危険なのがいるそうですね??なんか危険なウイルスを持った蚊らしい・・・ NYの2割の人が感染していると聞いたのですが・・・大丈夫なんですか? 今は冬だからいいですが・・・夏は大丈夫だった??
243 :
名無しさん :02/11/22 08:19 ID:HNWz8viL
安田さん、仲々良い人ですよ。 それとレポーターはアナウンサーじゃないんで、レポートがしっかりしてたらそれで良いのだよ。 以前アフガニスタンの戦争の時の報道写真家がレポーターをやってた時のしゃべり方は変だったけど面白かった。 怒鳴ってるように話しするおっさんのレポーター。 ああいう、特長のあるレポーターとか居ても面白いし。 安田さんをあまり責めないでね、俺ファンなんだから。
244 :
名無しさん :02/11/22 08:40 ID:u8Pr+aU2
保田?
246 :
名無しさん :02/11/22 09:00 ID:u8Pr+aU2
>>245 ( `.∀´) < ケメぴょんです。チュッ♥
247 :
名無しさん :02/11/22 10:40 ID:/El0BSXy
NYの日本人経営の美容院でお薦めのところ教えてください。 カットが上手なところ希望です。 それから皆さんチップはどれくらい差し上げていますか? 相場がよくわからないので私は20%置いていくんだけど 本当はシャンプーしてくれた人とカット、パーマをしてくれた人 それぞれに差し上げるべきなのでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。
248 :
名無しさん :02/11/22 13:28 ID:pG88q/zH
>>243 禿同なり。ABCの名物レポーターBarbara Walterもひどく
癖のある喋り方で耳触りなんだけど、第一線でがんばっているもんね。最近
はセレブインタビューアになり下がったった感もあるけど、もともとは硬派
のレポーター兼キャスターだったもんね。安田さん、捨てたもんじゃないよ、
マイペースでがんばれ。ファンが声援してるぞ!
249 :
名無しさん :02/11/22 14:24 ID:JED7dqyR
>>248 彼女はその昔、1年ほどピータージェニングスの前に
ワールドニューストゥナイトのアンカーを務めてました。
250 :
名無しさん :02/11/22 16:19 ID:enb3SeE2
確かに、 美容院のチップ、ウザイな~、
あかねサロン(日本人経営美容院)ならチップが要らないぞ。 技術的にも良い方だと思うし。
>>251 zip2で調べてみたけど、見つからないです。
akane salonでいいのでしょうか?
住所とか分かります?
「きゃー逃げてぇー」とバーバラ・ウォルターズを比較するのは無理が あるだろう。何かと評判の悪いポーラ・ザーンだってFox時代から レポートはしっかりしてたし。 同じ日本の別のレポーターでもNHK やテレ東はまともに話していると 思うが。ま、フジは何をやっても糞だな。
↑ 同じ日本の別のレポーターでも × 同じ日本のレポーターでも ○
255 :
247 :02/11/23 00:40 ID:Ss2CRoE2
>>251 すみません、私もあかねサロンは初耳です。あまり広告も
出していないようですね。どこにあるのですか?
桃太郎はどうですか?
256 :
243 :02/11/23 00:55 ID:pSFOCel2
安田さんよかったね。 俺と同じように安田さんを支持する人も一杯居るんで、がんがれや。 バーバラ・ウォルターはレポーターでもあるけど、アンカーもやって自分のニュース番組も持ってた位のベテランだな。 他との比較はさておいて、面白いレポーターは沢山いる。 アメリカのレポーターは台本を全て覚えちゃう人が多いし、読んでる感じよりしゃべってる感じになってるのは確かです。 それでも安田さんはあれで良いのです。 時々タレントが日本のニュース番組に出るけど、自分はあれの方が嫌ですね。
>252、255 ハーツデール(7 East Hartsdale Ave.)にあります。 ハーツデール駅から徒歩10分位かな? あと、フォートリー(2024 Center Ave. Oak Tree Center内)にもあります。 チップは料金に含まれているいう事ですが、他の日系美容院の基本料金(チップは 含まれていない)と変わりません。 美容師さんの接客態度もカンジ良いです。 モモタローは結構高くて、それでいて上手じゃないというのが私の感想です。 まあ、上手か下手かは人それぞれ感じ方は違うと思いますけど。 モモタローの美容師の何人かは、平日はアメリカの一流美容院に修行に行き、週末 のみモモで勤務する・・・というパターンを取っている人もいるそうです。
258 :
247 :02/11/23 08:00 ID:Ss2CRoE2
>>257 レスありがとうございます。そうですか、ハーツデールはちょっと遠いけれど
NJに住んでいるのでフォートリー支店に行ってみようかな。
どうせ払うんですからチップ含まれた料金のほうが安心ですね。
259 :
名無しさん :02/11/23 14:19 ID:NR3Pa+4c
NY市にあるUsers' Sideが家電販売を始めたとかで覗いたら、ナショナル製の 電気掃除機が$499だって!いくら日本製とは言え、誰が普通の掃除機に $499も払うの?もう少し世間の相場をわきまえてもらわないと。
260 :
名無しさん :02/11/23 14:34 ID:f4eA/Slk
>>259 秋葉原のPC屋を想像して行ったらコタツが大々的に売りに出されていた
のはワラタ
261 :
名無しさん :02/11/24 08:06 ID:fVuw3onV
寒い・・・。 ボイラー壊れて、暖房つかない・・・。 しかも、来週めちゃ寒そう・・・。 早く、直してくれ・・・。
262 :
名無しさん :02/11/24 08:46 ID:qI8dbiMb
部屋ん中でマフラーしてます。
263 :
名無しさん :02/11/24 10:57 ID:Oyj2R47a
彼女募集中!! よく藤木直人に似てるって言われます。 NY地区でのルックスは間違いなくNo.1という自信あります。 会ってみたい女のコは即レスください。
264 :
名無しさん :02/11/24 11:42 ID:eyhStw8B
ルックスは解ったワ! パスだけど、 学歴と年間収入は?
265 :
名無しさん :02/11/24 11:43 ID:qSDEDxrW
266 :
名無しさん :02/11/24 11:56 ID:Sx2FTQeF
ちょっと聞いてみたいんですけど、ここの住人にブロードウェイミュージカルのファンています?
268 :
名無しさん :02/11/24 15:03 ID:xdwfZJtS
269 :
名無しさん :02/11/24 18:03 ID:r3+FNUYV
ヤリマン女、発見!! マジ、きもい。 NYで何人の男とヤってんだよ、、、、、。 まんこガバガバじゃねぇの? あ~!!!!! 名前晒したい。
270 :
名無しさん :02/11/24 18:10 ID:r3+FNUYV
ちなみに、そいつのまんこはユルユルなので 通気口のように ゴーーーーーーー ゴーーーーーーーーー と音がしていますので。
271 :
名無しさん :02/11/24 19:09 ID:4Z5r1TJN
なんか生理の時
やたら血がドバドバ出そうですね。
>>270
272 :
名無しさん :02/11/24 19:17 ID:r3+FNUYV
ドバドバなんてもんじゃないでしょ。 ザバーっといきそうじゃないすかね? なにせ、そーとーなユルユルまんこなんで。 くされまんこ、とも言いますが。(プ
273 :
名無しさん :02/11/24 19:20 ID:r3+FNUYV
一度にちんぽが2本くらい入りそうなまんこだそうですが。
274 :
名無しさん :02/11/24 23:43 ID:57TuILku
>269~273、 >:名無しさん :02/11/24 18:03 ID:r3+FNUYV あんたの”もの”は、よっぽど小さいのね! 鉛筆みたいな”2cm5mm”だよね?きっと!
275 :
名無しさん :02/11/25 00:37 ID:hq0gfap5
ゆるくても良い女とやったときは気持ちいいじゃん。 >274 自分と試してみますか?(藁
276 :
おしっこナイト :02/11/25 00:42 ID:/HgX/Zq4
若い男のアナルには勝てないよ
277 :
名無しさん :02/11/25 02:32 ID:6+S1JPWf
∧_∧ ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。 人 Y / ( ヽ し (_)_)
274の表現力が著しく乏しいことを、心よりお詫び申し上げます。
279 :
名無しさん :02/11/26 02:29 ID:wEaqT/03
age
280 :
名無しさん :02/11/26 02:38 ID:Wyiek2Qy
巨人の渡部オーナーって、本格的なDQNだね。近鉄からFAになった 中村のことを「金髪とかモヒカンは巨人にふさわしくない」と非難 したと思えば、アコムが近鉄とスポンサー契約したのを、「消費者 金融と契約するとは、球団もの堕落したもんだ」と非難したり。 自分の馬鹿さ加減を丸出しで、他人を非難するのが痛いわ。
281 :
名無しさん :02/11/26 06:03 ID:lQ3xWMCK
中村、、、メッツに来ないかな~、 松井と比較で、面白いと、切に希望するのは 折れだけか?
282 :
名無しさん :02/11/26 20:59 ID:ouvoVLkl
age
283 :
名無しさん :02/11/26 23:41 ID:Wyiek2Qy
マライアキャリーが渋谷駅前で無許可撮影、ビデオ会社の責任者が 警察から厳重な警告されたんだって。まあ、マライアは我侭ディバ だろうから、ビデオ会社が許可必要どうのこうのと説明しても、ど うせ従わなかっただろうな。昔、パリ路上で小柳RUMICOが突然に 花魁姿で無許可撮影してお灸すえられたのを思い出した。あれは、 RUMICOの我侭じゃなくて、TV局側の責任だったけど。
284 :
名無しさん :02/11/27 16:14 ID:JVRpKgAV
ねねsoho、nohoって南と北ってことでしょ? HOって真中があるの? いやほんとどうでもいんだけど。
285 :
名無しさん :02/11/27 16:27 ID:QgShHcPy
どこに、ヤリマン女がいるの?? あ、遅レスで、スンマソ。
286 :
ё :02/11/27 16:35 ID:1t0oxF7U
284はまず 日本語からやり直したほうがいいな。w
287 :
名無しさん :02/11/27 17:57 ID:PjKTu0VY
288 :
名無しさん :02/11/27 18:05 ID:PvUmGKjo
>284 SOHOはSOUTH OF HOUSTON NOHOはNOUTH OF HOUSTON
289 :
名無しさん :02/11/27 18:13 ID:Dw64Uo3Z
>>287 ねえ?ほんとにこれにウケタの?
前々から思ってたことなんだけど、
北米板って、全然おもしろくないことにも「ワラタ。」とか「ウケタ。」とか言う人多いよね。ホント。
他んとこ行って修行してこい、とか思う。
290 :
名無しさん :02/11/28 00:28 ID:7ubq+SPq
伊良部選手は来年阪神に入団決定だとよ。まあ、彼は大リーグに すがっているよりも、すべての関係者にとっていいだろうな。
291 :
名無しさん :02/11/28 02:38 ID:8WW7PVoB
nyでおいしいと言うか、不法にしちゃなかなかのバイトなんか 無いですか?
292 :
名無しさん :02/11/28 03:51 ID:f6NQABRD
きょう、めちゃくちゃ寒い。
雪、溶けちゃいましたね。
294 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/28 04:34 ID:mTqQnz9K
>>291 ソーホーのともえ寿司がいいんじゃない?
ランチだけでも、1日100ドルはいくし、ディナーやったら200オーバー
あたりまえやからね。 週3、4回はいってりゃあ、イリーガルでも週1000
いけるっしょ。 その分、他の時間じぶんのやりたいことに費やせるし、、
ただ、店かなりいそがしいらしいけど、、、 ピアノバーではたらく女のひと
にくらべればよっぽど健全やね。
295 :
名無しさん :02/11/28 06:34 ID:tCuEc3OO
明日どうするの? Thanksgiving と christmas が 1人者には、キツイーー
296 :
名無しさん :02/11/28 06:38 ID:wUKK/fum
丁度スーパーから帰ってきたところ。混んでたね。おまけにめちゃ寒いし。 さて、明日のためにチーズケーキでも焼くかな。
297 :
きん :02/11/28 06:41 ID:nXPCBfRl
お、チーズケーキいいね 明日なにを持ち寄ろうか悩んでたんだ スーパー行こうかな
298 :
名無しさん :02/11/28 06:48 ID:wUKK/fum
で、チーズケーキにちょこっと入れるために、バニラエッセンス買ったんだ けど、そいつが500mlくらいある。 いったい、こちらの人は何にそんな大量に使ってるの??
299 :
名無しさん :02/11/28 21:19 ID:zcNfAyQc
なぁなぁ誰か2ちゃんカレンダー注文した奴いる?
300! 枚注文したとでも言って欲しいのか?
301 :
名無しさん :02/11/28 23:12 ID:9xWwEEBI
パレード、いつもながら派手だね。 でも、この寒い中見に行くなんて、ニューヨーク在住の人誰もいないのでは?
302 :
名無しさん :02/11/28 23:56 ID:rIUBNz48
サンクスの朝に2chやってる俺って、、、 他の独り身の皆さんは何してるんでしょうか?
304 :
名無しさん :02/11/29 00:31 ID:QWXvkO4j
来週そちらへ行くけど、格安できれいなホテル予約するのに良いサイト か旅行代理店教えてくらはい。 それかそのホテルそのものでもいいですが。
305 :
名無しさん :02/11/29 00:32 ID:bI6zRe2n
>>303 同じ事やりながら、同じ事を思っているよ。
306 :
つぶやき :02/11/29 02:01 ID:7g9LtS0x
自分は田舎の大学出て、NYCで院行って、 就職したんだけど、始め、コミ刈れとか語学留学とか ダンス留学って人達は、まず田舎ではいなかったから すっごく珍しかった、ように思った。あとバイトしてる人なんて沢山 いるし。で、なんか話してても あまり学ぶ姿勢が違ってて、こういうのも留学だななんて 思った事があった。(どっちが良い、悪いではなくてね) やっぱNYは何でもあって、何でも出来て凄いね。 そんなこんなでもう後少しのNY生活、楽しみます。
307 :
名無しさん :02/11/29 02:41 ID:9ezDgVas
同じつぶやくんなら、もうちっと面白いこともつぶやいて下さい。
308 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/29 03:13 ID:tF3t3yIO
うるさいよ!! いつまで学生やるきやねん!! さっさと自立せい!!!
309 :
名無しさん :02/11/29 04:19 ID:vql7j1bU
来週行くんだけど、薬の売り子とはどう接触したらいい?
マンハッタンで草の手に入る場所を教えてください。 ヨロシクお願いします。
311 :
名無しさん :02/11/29 04:46 ID:tKB32AEv
>>309 人の集まるやばそうなところへいって、観光客まるだしでうろうろしてごらん。(あなたがただうろつけば観光客に見えるよ。)
「葉っぱかCokeどうだい」っていってよってくる奴がいる。そいつの言うとおりしてたら
してたら、そいつはNYPDのUndercoverだから、うまく逮捕されて、留置場の中で売り子と接触できるよ。
>>310 草だったらその辺に生えてるじゃん。
312 :
( ´_ゝ`) :02/11/29 04:49 ID:O6/XD1LR
( ´_ゝ`)
313 :
名無しさん :02/11/29 04:58 ID:dkQDrIuw
>>310 草は、マンハッタンじゃなくて、飛行機でジャマイカまで飛んで
行って下さい。良質の草が安価で入手できるそうですから。
草探しにマンハッタンで奔走するのは時間の無駄です。せいぜい
高い金を出して、本当の干草をつかまされるだけですよ。
314 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/29 05:00 ID:tF3t3yIO
>>313 きょうはサンクスギビングデイやで!!
家でねちょねちょ2chやってる場合か!!!
バカタレ!!!
315 :
名無しさん :02/11/29 05:29 ID:hbbAEh/Q
お前もな
316 :
名無しさん :02/11/29 05:32 ID:HcRLVpPD
>サンクスギビング と クリスマスは 一番寂しい。 おれの友達はみんな、家族の所へ帰った。
317 :
:02/11/29 06:00 ID:t+lZ03gt
あの、銀行のカード(デビットカード兼キャッシュカード)が 急につかえなくなったんです。ATMで使うと、このカードは認識されません って出る。これって、銀行に行って何かしないといけないんですよね? 暗証番号ミスったかなー?何回か・・・。 残高が0切ったっていうことはないと思うんですけど、もしそうだったら どうすれば良いんでしょうか?どなたか経験のある人がいたらアドバイスください。 ちなみに、NYでは結構有名な銀行です
318 :
名無しさん :02/11/29 06:18 ID:ex4BjmDD
大星紘由企
319 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/11/29 06:24 ID:tF3t3yIO
>>317 認識しないってことは、残高うんぬんじゃなくて磁気テープの問題やと
思うよ。 一回銀行いかないかんやろね。
320 :
名無しさん :02/11/29 07:49 ID:Im++fXDp
>>317 暗証番号を3回ミスると、ロックされてしまいます。
その場合も、319さんの云われるように、
銀行へ出頭しなければなりません。
その際には、PhotoIDを忘れずに持参しましょう!
321 :
名無しさん :02/11/29 07:50 ID:mGe4aces
そうそうちんこなんだよね。 俺もまんこにロックされたよ。 ほんとにクリちゃんだね。
322 :
名無しさん :02/11/29 08:18 ID:Im++fXDp
あ、云い忘れたけど、 まんこにロックされた時は、 アナルに指突っ込んでから、 鼻つまんで、口で息させるといいよ! ひろしくん、この方法知ってたら、 まこちゃんとの関係ばれなかったのにねぇ。。。
323 :
名無しさん :02/11/29 08:58 ID:SfTLpcLw
>>310 >マンハッタンで草の手に入る場所を教えてください。
>>311 >草だったらその辺に生えてるじゃん。
ワロタ。でも私もなんで草?とはじめ思った。
324 :
317 :02/11/29 09:04 ID:t+lZ03gt
レスありがとうございます。 やっぱ、銀行行かないといけないんですか。 もうちょっと早く気づけば明日のブラックフライデー買い物できたかも しれないのに・・・。ああ、残念です。すぐつかえる様になればいいなー
325 :
名無しさん :02/11/29 09:36 ID:F7Oeigy1
ATMカードは3回PINを間違うと一時的に使えなくなる。 どこの支店でも良いから写真つきIDか身分証明できるものを 持って行ってActivateしてもらえばオッケーだよ。
326 :
名無しさん :02/11/29 12:13 ID:yICnEmrR
寒い・・・
327 :
名無しさん :02/11/29 13:28 ID:nGCRevac
クランベリーソースも結構ターキーに合うもんだね。
328 :
名無しさん :02/11/29 15:35 ID:KvxVoptB
>>321 ,
>>322 ああ、ここにも俺と同じ境遇のやつがいる...。
感謝祭だというのにセックスできなかったんだね。
いっしょにバーチャル肉便器の2ちゃん北米板でなぐさめあおうね。
それにしても今日は寒かった...。
330 :
名無しさん :02/11/29 16:49 ID:rIZhStZE
331 :
名無しさん :02/11/29 17:14 ID:Gge9EN76
★★★コピペ推奨★★★ 有田日記
ニューヨークタイムズへの意見広告のホームページ
http://www.sekaiheiwa.net/を紹介してくれたからだろう 。何と午前中の
段階で「振り込みました」とのメールが届いた。
< 目標金額600万円以上!>募金総額は現在 816,540円です。
↑まだまだ程遠い金額だけど、皆さん募金ヨロシコ!
★自分のお気に入りの板に、コピペ宣伝してくだされ!
広告に掲載予定の横田ママンの文面は必読デス ・゚・(ノД`)・゚・
「ニューヨーク・タイムズの読者のみなさん。
私たちは心の底からの怒りと希望をこめて訴えます。
北朝鮮の金正日国防委員長は、2002年9月17日に行なわれた日本と北朝鮮の首脳会議で、
かつて日本人を日本から拉致して北朝鮮へ連れていったことを認め、謝罪しました…
332 :
カナダ在住 :02/11/29 18:43 ID:5k/JcQsI
グラウンド0って、まわりはどうなってるんですか?跡地は、普通に 見に行ける状態なんでしょうか?
>>332 ええ、でも見に行く価値あるかどうか...。もはや只の工事現場ですよ。
334 :
カナダ在住 :02/11/29 19:45 ID:5k/JcQsI
>>333 もう少し詳細を教えて頂けると有難いです。花束とかは、未だに たくさん添えてあるのでしょうか?
335 :
名無しさん :02/11/29 21:06 ID:/u+Dgq5o
今週一杯東京に帰ってきてますが、やたら超高層ビルが増えてましたよ。 そんな中でビックリ!ベーグル一個が140円もします。クリームチーズはさんで 280円(税抜き)です。あまりに高いんで店員さんに質問してしまいました。 「ウチのはNYのと同じ作り方してますからぁ」アキレました。味もちょっと違うような・・・ それと、まえの自分もそうでしたが日本人は「ニューヨーク」という単語に 弱いんですねぇ。アチコチで「NYスタイル」とかやたらとうたってました。 でも、全然チガーウ!早く帰りたいよう。
336 :
名無しさん :02/11/29 23:29 ID:Hro8ZecJ
待ってるから早く帰ってこい!
337 :
うんこ野郎 :02/11/29 23:39 ID:Vu8dhokC
>>335 早く帰りたいようぢゃねーよ。一著前にニューヨーカー気取ってんぢゃねーぞ。
群馬の田吾作のくせして。ニューヨークはオマエの帰るところぢゃねーよ
338 :
名無しさん :02/11/30 00:02 ID:qEXDf9NU
ほんと。 本人が一番うぬぼれてるきがする。
339 :
名無しさん :02/11/30 00:12 ID:Gejb8QIm
340 :
上ロース :02/11/30 00:21 ID:2q6lrXKz
ですな。
341 :
名無しさん :02/11/30 01:23 ID:mmorJDuo
335のNY在住期間による。 まだ8ヶ月です、なんていうとお笑い。
>>335 田吾作。NYかぶれもほどほどにしろよ。
343 :
名無しさん :02/11/30 01:31 ID:swKknwi3
>>342 他人をすぐに田吾作呼ばわりして優越感を抱く
お前みたいな真正田吾作という罠。
344 :
名無しさん :02/11/30 01:40 ID:SraXdm2n
それはインド人が東京でカレー食ったり、イタリア人がパスタ 食ってちょっと違うと言っているのとは訳が違いませんか?
345 :
名無しさん :02/11/30 01:45 ID:mmorJDuo
まぁ、日本人が「アメリカでは~」「ニューヨークでは~」という言葉に異様に弱いのは 事実だろうけど。 日本でうまくやっている制度でも、アメリカでやっていなければ悪い制度と思われてしまいがちだし。
346 :
名無しさん :02/11/30 02:05 ID:DP2k+62o
>>335 > そんな中でビックリ!ベーグル一個が140円もします。クリームチーズはさんで
280円(税抜き)です。あまりに高いんで店員さんに質問してしまいました。
そんなに驚くほどのものか?まあ、クリームチーズはさんでいきなり280円に
なるのはどうかと思うが、べーぐる一つで140円ていうのは東京の物価では
妥当じゃないの?普通のパンだって150円位するしよ。
それにしてもいくらNY風とうたっていてもそこは日本なんだから本場の味を
そのまま期待する方が痛いぞ。
自分も日本人であるにもかかわらずアメリカに住んでいると 言うだけで日本でのアメリカのことについて否定的、あるいは 高飛車な態度で見下す人間は不快に感じられる。 これは日本に帰国した人間が周りの人達から敬遠される大き な要因であろう。 と言うのが本質ではないかと…
348 :
名無しさん :02/11/30 02:13 ID:AUoi2ecR
>
∧_∧ ∧_∧
_( ´゚∀゚`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 ) >337、ばかたれーーーー
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´゚∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) 糞野朗!
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) おまえが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ 出て行け!ポルァ!!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / |
/ ./ 〉
\__)_)
349 :
名無しさん :02/11/30 02:17 ID:AUoi2ecR
日本の みかん が喰いてえ~~~~!
350 :
名無しさん :02/11/30 02:41 ID:9Urlwt6D
ベーグル140円はそれ程高くはない。 クリームチーズ付き280円もそれ程ではない。 NYでも高いところはそんな値段じゃんさ。 東京だって場所によっちゃ高いはずだえ。 消費量がNYと全然違うんだから。 でもマックのハンバーガーが59円で、吉牛が280円だと、俺は東京でベーグル食わんな。 みかんもいいが、日本の女が可愛いよ。
351 :
名無しさん :02/11/30 04:36 ID:M0kgqGMe
てか、今日もさみぃよ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
352 :
名無しさん :02/11/30 05:36 ID:GjFVZGTw
つか、NYのベーグルもピンキリじゃねーの? 美味い店と、カイザーロールとどう違うんだ?と突っ込みたくなるところもある。 仕上げに茹でていないだろう、でも茹でたら、きっとぐちょぐちょだろう、と。 うちの近所のべーぐる屋は、出来立てがサイコーに美味いが。
353 :
名無し :02/11/30 05:38 ID:E6b/gBpQ
横浜ではべーぐる一つ180円なり。
354 :
名無しさん :02/11/30 05:38 ID:Y1TBG9OL
暖かい人間湯たんぽ求む!
>ベーグル問題 何だってその土地で一般的でない食べ物は高いもの。 例えばNYの「大吉寿司」の寿司、高くない?自分は久しく日本に帰ってないけどあんな機械握りの特においしくない寿司、日本じゃあんなにしないような気がするが。
356 :
名無しさん :02/11/30 07:03 ID:EaCmLx9c
NYCにドラムンベース主体のクラブ、イベントありませんかね? 情報お願いします。
>>335 アンタが間違った店に逝ってしまったのであろう。
それより安い所もあるよ(ゼーコミだし)。おいしいし。
高い店ばっか逝ってて、
「東京の物価って高い高い」と文句ゆわんでほしい。
しかし、東京に来てまでべーグルなんて食べてんのか。
358 :
名無しさん :02/11/30 11:13 ID:M0kgqGMe
>>357 ニューヨーカー気取って、
日本でもべーグル食べようと
思ったんじゃないの?
んで、日本の友達にうんちく語ってやろうって魂胆じゃない?
359 :
名無しさん :02/11/30 11:15 ID:NmPOJm8z
ベーグルって美味いの? ちゃんとしたの食った事無いんだけど どこかここはお薦め的な店でもあったら教えてNY
360 :
まんこちゃん@天使の笑顔 :02/11/30 11:17 ID:xRCNVbvv
>356 おれNY在住じゃねーから あんま氏らねーけど ユニオンとか服のショップに行くと必ず 近くイベントがあるクラブとかのチラシが 置いてあんべ。この前はDJシャドウがNYに きたんじゃねーの。
361 :
名無しさん :02/11/30 11:18 ID:a0olsRp4
>>359 レンジでチンするとモチモチ感がたまらん
チーズとハムはさんでレンジでチン
これ最強
362 :
名無しさん :02/11/30 11:19 ID:k+pxUfkh
日本ってか、東京でベーグルなんて普通。 アメリカに来る前から喰ってたぞ。 大体6,7年前か? ゴマのペーストとか作ってマスタ。それ塗って食べると、ウマ-。
363 :
名無し :02/11/30 11:29 ID:jy3pVFYp
パンが好きな友達が家に来た時(日本)、 何気にベーグル出したら、美味しい!!!何処で 買ったの?と言ってた。他の人達にもこっちで 買ったとは言わずに、泊りに来た友人や 親戚にも出したら、みなさんとにかくあの濃厚で しっかりした味が気に入った模様。もっとやすく日本で 手に入らないかな?多分、多くの人に受けると思った。 パンが嫌いな私でもベーグルは味が濃いから好き。 これをお土産にしようかな。
364 :
名無しさん :02/11/30 12:28 ID:J6rwC4Vq
>>361 ハムとかサーモンとかをはさんでのサンドイッチもいいが、各種クリームチーズをてんこ盛りに塗ったくっての食べるのもまたよし。
もっちりしたベーグルを噛み切るときに大量のクリームがはみ出して、服にぼっとりとついたことも数あるが止められない。
俺はレーズンとナッツのクリームチーズでおやつ感覚で食べるのが好き。
ところで、同士たちよ、ベーグルはトーストする派ですか?しない派ですか?俺は断然トースト派!!
365 :
まんこちゃん@天使の笑顔 :02/11/30 12:30 ID:xRCNVbvv
なんで くっだらねーベーグルの話で 盛り上がってんだ。てめーら。w >364 >ベーグルはトーストする派ですか?しない派ですか?俺は断然トースト派!! 誰も聞いてねーよ。w
366 :
私は :02/11/30 12:35 ID:jy3pVFYp
トースト派。生はまじい。
367 :
マンチェスター :02/11/30 12:48 ID:fx5oDbYy
ってうーかさ,マジでアメ人うざくねぇ?地下鉄で人でないうちからあの糞どもはいってくんじゃん あれマジできれそうになんだよね,しかも出口の所に固まりやがって。でけぇケツばっかだしよ。 お前らどう思う?
368 :
名無しさん :02/11/30 12:56 ID:DP2k+62o
できたては生でもおいしいね。べーぐるによっては生で食べても いけるのもある。かたくなればトースト。
369 :
名無しさん :02/11/30 13:00 ID:DP2k+62o
>>367 こんなこと言うとあれだけど、教育のある良識ある雨人は待っているけど
常識知らずの教育のない人種は我先に入ろうとするような気がする。
たとえばスパニッシュとかね。。。関係ないけど韓国ソウルもそう。
うざい。
370 :
名無し :02/11/30 13:03 ID:jy3pVFYp
白人の偉そうな女もそうだよ。
371 :
名無しさん :02/11/30 13:35 ID:2tgHhQQ9
NYに在住のヒト、観光で行ったヒト、一度も行った事なくて妬ましいヒト それぞれの特徴が良く出てますね。 私は朝食はベーグル派なんで東京帰っても食べたいなぁ。 確かに日本人はNYという単語に弱い! わたしも実はそう、NYを否定されるとアタマきます。 住みやすさは慣れてしまうと変わらないんですけどね。 おそらく、こっちに来た事が無く、予想で汚い言葉で反論してる方々、 一度来てください。病みつきになりますよ。楽しい街です。
372 :
まんこちゃん@天使の笑顔 :02/11/30 13:37 ID:xRCNVbvv
>371 おまえみたいなヤツマジで キモイ。 >わたしも実はそう、NYを否定されるとアタマきます。 プ。キモイな。w
>>365 >誰も聞いてねーよ。w
そうか、お前は聞きたくないのだな、ベーグルの話。
それではもっとしてやろう。
ベーグルはな、トーストするとポソポソ感がモッチリ感に変わり、とてもうまいのだよ。
やっぱり俺はトースト派!
374 :
名無し :02/11/30 13:54 ID:jy3pVFYp
そう?人それぞれだよ。 私はもう楽しいを越して飽きた。 日本に戻る日を待ち望んでる。 来て、1ー3年目の人は楽しいと思う。 人それぞれかな。しかし、来て日が浅い人と 話すと、とにかくパワフルで、楽しく楽しくて仕方ない!! て感じる。昔は私もそうだったかもしれないな。今では、 NYが恰好良いなんて言われたり、日本の雑誌読んだりすると あれは、記者が美味しい所のみを書いてるからなのになぁって 思ってしまう。あ、でも滞在永くても、NYが好きって人も たくさんいるからね。旦那がアメリカジンだったり、仕事も独立して こっちの方が良いっていう人もいるからさ。ま、人それぞれだ。 私はそろそろ日本でやっていこうかと思ってる人。
375 :
まんこちゃん@天使の笑顔 :02/11/30 14:00 ID:xRCNVbvv
>>ベーグルはな、トーストするとポソポソ感がモッチリ感に変わり、とてもうまいのだよ。 やっぱり俺はトースト派! うるせーよ。 おまえ。ww
376 :
名無しさん :02/11/30 14:01 ID:M0kgqGMe
>>375 ウルセーのはおまえだ。
かまってちゃんな、ビュー太郎くん♪
>>375 >うるせーよ。
>おまえ。ww
そうか、うるさがっているのか。それでは、ますますお前に聞かせなくては。
ベーグルはサンドイッチにするときにはプレーンがいい。だが、プレーンベーグルは鮮度が命だ。
一回次の日まで置いて喰ったら、味と歯ざわりが全く別物だった。
375さんはこっちに観光かなんかで来た事あるんでしょうけど ホテルで食事して買い物に夢中のうちに終わっちゃたんじゃないかな? もう一度、おいでよ。 これから、寒さが50倍厳しくなるけど着て損ないよ。 年明けなんか割と安い料金で収まるんじゃないかなぁ。 只今、11月30日の朝5時過ぎです。 冬なんで日本と時差は14時間ですよー。
379 :
名無しさん :02/11/30 19:41 ID:n02mYAVK
NYに旅行に行く友人に下着を買ってきてもらいたいんですが、 ヴィクトリアズシークレットはNYにありますか?
>379 腐るほどあります。
381 :
名無しさん :02/12/01 03:52 ID:B7//acAy
スノーボード初心者向けのコースがあるこの辺のスキー場 誰か教えて下さい。 昨日、Windham Mountainに行って来ましたがスノボ初心者の 私にはちょっときついコースでした。カーブが少なくって 斜面がなだらかなとこないですか?
382 :
名無しさん :02/12/01 06:11 ID:VebQ+fbf
オレんちの裏山
>>380 わぁ~~!「ヴィクトリア」の下着が本当に腐ってプ~ンって異臭を放つシーンを想像しちまったぁ~~~!
ゲロゲロ。
384 :
名無しさん :02/12/01 13:21 ID:yIK8sRLc
つーかベーグルのような低所得者層の食いモンごときで 熱くなれるとはおめでてーな。
385 :
名無しさん :02/12/01 13:22 ID:Z/AIOOyT
じゃぁ、お前はふだん、何食ってんだ? ぜひとも、教えてくれ。
386 :
名無しさん :02/12/01 13:23 ID:/wtmb6yT
オリーブガーデンのスパゲティとかいうのじゃないのか?
日本人なら お に ぎ り だろーがーーーー
どうせ、 ID:yIK8sRLcは駐在かなんかでこっちきて、 ちょっと稼ぎがよくなったからって調子こいてる、 ブルジョワちっくなヤツだろねぇ∵ゞ( ̄ε ̄; )ぶっ
389 :
名無しさん :02/12/01 14:07 ID:5kjXWhqU
>>388 >>384 はNYCに住んでない奴だね。NYにいれば、ベーグルがどんなに地元民に定着してるか知ってるはず。
低所得者層どころか、皆たっぷり稼いでいるはずの、金融街あたりでも、うまいベーグルの店の情報が出たら、行列が出来たり、30分かけて地下鉄(あるいはタクシー)に乗って買いに行く。
50セントの食い物ごときにそこまで、熱中するアホさ加減もまたNYCの一部なり。
本日の釣果 2匹 NY在住の駐在ですがなにか? 金余ってしょうがないですが何か?
391 :
名無しさん :02/12/01 14:38 ID:TvSwaQOe
ま、駐在はあたりさわりなく日本食でも食ってろや。 金は余っているだろうが、NYならではの美味いものを開拓する 時間なんてないだろうよ。 せっかくNYにいてもエンジョイできないね。 (w
>>390 余ってんだったら、よこしなさいってことだ。
>>390 >NY在住の駐在ですがなにか?
わかった。質問して欲しいようだからしてやろう。
駐在にもピンからキリまでいるが、お前はどの辺に属するのかね?
ちなみにピンとは現地法人の役員クラスかそれ以上、キリは駐在員であることだけが自慢の毎日日本人やアメリカ人にヘイコラする単なる働き蟻
答えがないときにはキリであるとみなす。
394 :
名無しさん :02/12/01 14:52 ID:Ad5Ob6Jr
駐在って、自慢できることなの? どちらかといえば逆のような気もするけど。
395 :
”えー、いやー、いぇー、ワット?” :02/12/01 15:40 ID:w+3GLUoD
もう少し英語を勉強してきて下さい。 大切な契約も全て現地がやるのも 良いけど、本当の会社の社員様なら、 もう少しプロの意識持って下さい。 偉いのはよーく分かりましたから。
396 :
名無しさん :02/12/01 15:52 ID:QqA00JFX
英語でしか優越感に浸れない現地採用が沸いてきたな。
397 :
誤解しないで。 :02/12/01 16:10 ID:w+3GLUoD
目的も違うわけだし でも同じ職場で働かなければいけないわけだ。 ある意味、チームワーク。こっちには 選択権はない。でも一緒にやらなきゃ行けないなら もう少し頑張って欲しいと思っただけ。駐在の人だって 苦労してきて、今の地位まで来たわけで、でもこっちはまた違う 道から来てる。私は今の自分にしてる事に凄く楽しさがある。 人それぞれで、駐在を羨ましがってる人は一度日本へ戻るべきだ。
398 :
名無しさん :02/12/01 20:32 ID:nHsVeLK7
現地採用者なんだけど、駐在に帰国命令が出た時の反応が楽しみでね。 とりわけ帰国後の本社でのポジションが不透明な場合に、本人が憂鬱 になったり、帰国後に噂で退職したとか聞くと、猛烈に喜びを感じる。
>390 >金余ってしょうがないですが 私に分けてください。私、お金無いんです。駐妻ですが・・・。
400 :
名無しさん :02/12/01 21:30 ID:nHsVeLK7
>>399 そんなんじゃ駄目だよ。色仕掛けで迫って、いざとなると
脅迫するのが一番だよ。美人局ね。何から手伝ってもいい
けどさ、分け前次第ではさ。駐在員を脅迫する、いい商売
だね。
401 :
名無しさん :02/12/02 01:39 ID:Lyk3v8wa
駐在さん て、今やラインから外れた、島流しだろう >金があまってる つうーたって、たいした金額じゃーあるまいよ。
>>398 何を言っても日系企業に就職した時点でおまえは負け組。
403 :
マンチェスター :02/12/02 04:01 ID:fIFy0knb
お前はそんな事で満足してるただの恥さらしの日本人。 頼むから日本の評判下げないでくれ。 あと,マジきもい。お前Mだろ?気持ちわりー
404 :
名無しさん :02/12/02 07:16 ID:zJ9OLIt+
日曜日の夕方TVでチビまるこがやっていると憂鬱になる。。。 サザエさん症候群@NY
406 :
名無しさん :02/12/02 09:19 ID:+4d5bv53
ロックフェラー、点灯したかな? White Plainsの住宅地はどうかなぁ??
407 :
名無しさん :02/12/02 10:18 ID:5Jo5QrID
>405 オープニング音楽を聞くと、確かに鬱になる… 日販大道…これがもっと鬱にさせる…
409 :
名無しさん :02/12/02 12:44 ID:3RUMX8mu
大道ってなんであんなに古臭いCMなんだろうね? 映像に出てくる看板なんかサビてるし、歌も ふた昔前っぽだよね。 それともそれこそが郷愁を誘うと踏んでいるのだろうか?
410 :
名無しさん :02/12/02 12:53 ID:toUUqBFY
>409 たしか20年も前になるんじゃーないか? フジTV以前にも同じCMを流してた気がする。
411 :
名無しさん :02/12/02 12:57 ID:3RUMX8mu
412 :
名無しさん :02/12/02 12:57 ID:8T5JWmkP
>>410 いかにも、いかにも、ローカルマーケットならではの現象だね。
大道の経営者って中国の人だけど、CMに金かけるても客足に
変化ないならもったいないと思ってるんだろうね。
413 :
名無しさん :02/12/02 15:15 ID:W72cRXY3
この間大道に行ったら、コマーシャルソングの 全詞が貼り出されていました。 誰か2ちゃんねらーがいたのかな?
414 :
名無しさん :02/12/02 16:17 ID:BAxvvKXW
大道の歌は、宇多田パパが作ったんだヨ。
415 :
Kat225 :02/12/02 23:47 ID:UTIN14GP
大道のCMは10年前には確かに流れていました。 今と全く同じです。
416 :
名無しさん :02/12/03 00:33 ID:9OYm0v1G
ちょっと新スレになるとまたウタダ(大道)ネタ? いいかげんこの繰り返しもなー
417 :
名無しさん :02/12/03 00:42 ID:3Em8Q/ij
すまんが訳してくれ。英語板いけとかいわずに。 New Keynesians think that wages at the may be sticky, so that the labor market may not always clear
418 :
名無しさん :02/12/03 00:52 ID:LI+zIAOP
でも以前大道のコマーシャルに入ってたフラッシング店の部分だけちゃんと削って使ってる。
419 :
名無しさん :02/12/03 01:00 ID:JfsRFRHp
日本語が使えるネットカフェ教えれ。
420 :
名無しさん :02/12/03 02:20 ID:Ucwqe9Vh
>419 そりゃー、ないだろう。
421 :
名無しさん :02/12/03 04:50 ID:vYmkyThc
>>419 条件をはっきり書けや
・日本語のページを表示できる
・日本語の漢字かな混じり文を入力できる
・店員が日本語で応対してくれる
マイアミのディズニー客船の件、なにが原因だったのかな?
423 :
名無しさん :02/12/03 08:15 ID:9k6FK7lt
今日も寒かったですね。
>>422 今度はCarnivalだそうです。↓
www.cnn.com/2002/TRAVEL/12/02/sick.ships.wrap/index.html
424 :
名無しさん :02/12/03 08:17 ID:Mox5nfq+
同性愛セックス禁止法の合憲性を判断へ 米連邦最高裁 2002.12.03 Web posted at: 03:48 JST - CNN ワシントン(CNN) 米連邦最高裁は、同性愛者同士のセックスを 禁止しているテキサス州法の合憲性の判断を行うことを決めた。同様の 法は全米13州で存在しており、今回の連邦最高裁の判断はこれらにも 影響を与えることになりそうだ。 この裁判は、1998年に「けんかが起きている」という通報で駆け つけたヒューストンの警察官が、「倒錯した性交」を行っている男性2人 をテキサス州の「同性愛行動」法違反容疑で摘発したのがきっかけ。男性 2人が州当局を訴え、同法の合憲性が問われている。 現在、同性愛セックスを違法としている州は13州しかないが、 テキサス州控訴裁判所は同法を「州の正当な権益、すなわち、公衆 のモラル維持を促進する」として合憲と判断し、原告側が連邦最高裁に 上告した。 連邦最高裁は86年、ジョージア州の同種の法について「合憲」と 判断したことがある。同性愛を支持するグループは「時代は変わって おり、この種の法が実際に執行されるケースはわずか」と主張してい るが、テキサス州検察当局は「州政府には法を執行することができ その権利がある」と主張している。 原告側の弁護士は「夜、同性愛セックスに同意している人たちの ベッドルームに入り込んで逮捕したりする権限は州にはない。この 種の法は、同性愛者差別の根拠として使われている」と話している。
425 :
どうでもいいけど、 :02/12/03 10:48 ID:DDifCdgW
明日、寒そぅ・・・(´・ω・` )
426 :
ハンコ :02/12/03 15:52 ID:mLGtL9CW
NYで、ハンコを作りたいんですが。。。 どこか、ご存知無いですか???
427 :
名無しさん :02/12/04 04:26 ID:v5Jfi4q1
さむ~~~~~~~い。
428 :
:02/12/04 10:04 ID:zvjJ96cK
本当に寒い~~~~~!
429 :
名無しさん :02/12/04 10:24 ID:/Vc7GpjJ
今室内にいるけどもうすぐ外にでなきゃなんない。 やだよぉぉぉぉぉぉ!
>>426 ハンコって、日本のあのハンコ?
スタンプなら安いとこ知ってるけど
431 :
名無しさん :02/12/04 12:46 ID:ZJi41qPw
最近、旅行板のニューヨークスレのぞいたら在住者で占拠状態。 旅行者より偉いと思ってるのか、ただの教えたがりなのか、 この生活板なら相手されない奴らなのか・・
432 :
名無しさん :02/12/04 13:06 ID:/Vc7GpjJ
今見てきたけど別に「占拠」って感じでも無いじゃん。在住者と旅行者の情報交換が成立してるよ。
433 :
431 :02/12/04 13:11 ID:ZJi41qPw
>>432 お、俺ももう一度見に行ったらたしかにそうだった。
434 :
:02/12/04 13:17 ID:sT0JCVdv
タイムズスクウェアの年越しってどんなかんじ? 行こうと思ってるんだけど。
435 :
名無しさん :02/12/04 13:19 ID:HqFEbsbY
しばれたで~。
436 :
名無しさん :02/12/04 13:22 ID:RtjDgFB0
>>426 チャイナタウンなら多分あるだろう。チャイニーズに聞くのがよろし。
437 :
名無しさん :02/12/04 15:02 ID:zGqEQ7Hb
>>434 に必要なもの。
1.6時間程度、外で立ち続ける根性(今年は特に寒そうだ)
2.その間、トイレを我慢できるだけの巨大膀胱(区画が閉鎖になるとトイレにも出られない)
3.年が代わるその瞬間にキスできる、彼か彼女
がんばってね。俺には、どれも無いのでテレビで我慢。
438 :
:02/12/04 15:10 ID:sT0JCVdv
>>437 ああ。。僕も無謀かも。
でも、どうせ記念だし、一回ぐらいは。。。
439 :
名無しさん :02/12/04 15:19 ID:P4WvgNOd
>>437 あと時期が時期だけに、
4.テロられてもよい覚悟。
440 :
名無しさん :02/12/04 16:09 ID:DTF3szn3
NYタイムズに広告出そう募金、海外在住者からもあったみたいだね。
★募金総額は現在 5,006,930円です。目標まであと100万円。
http://www.sekaiheiwa.net/text.html ★会計責任者より/2002年12月4日(水)15時54分 浅見哲
アメリカから$100の振込みがあったが
本日のレート\123.25換算で12,325円になりますが、
手数料1,500円差し引いて10,825円入金になりますとのこと。
441 :
名無しさん :02/12/04 16:56 ID:8PJqNloL
マンハッタンでサッカーやWWE (元WWF)のDVDが買えるお店ってどこですか。
442 :
名無しさん :02/12/05 00:20 ID:G5xzRAp5
プロレスのWWFって無くなっちゃったんですか? ゴールドバーグとかケビン=ナッシュとか、どこ行っちゃったんですか?
443 :
名無しさん :02/12/05 00:38 ID:EdBiVsCx
東京発 ヤンキースは松井を獲得する資金として1000万ドル用意してるらしい といってますがホントかね。 メッツは品の無い中村を狙ってるようだとか。 メッツ、また日本人を獲得しては一年でポイッてか?
444 :
名無しさん :02/12/05 00:43 ID:EdBiVsCx
追加>434、437、439 そんなに仰々しいものだったかね? 確かに寒さだけは尋常ではないが・・・ あの足の先が冷たくなっていくのがツライ。 シェラトンあたりに泊まってる観光客は5分前に出れば良いからなぁ。
445 :
名無しさん :02/12/05 01:25 ID:Y5VcMTJB
446 :
名無しさん :02/12/05 07:56 ID:mvezkIUg
>>441 プロレスのことはよく分からんが、タイムズスクウェアにあるWWFカフェ、名前は変わってるはずだけどいまでもあそこにいけば何かあるんじゃないか?
サッカーのDVDin NYは目黒のサンマ。他をあたったほうがいいと思う。
447 :
名無しさん :02/12/05 09:05 ID:aJJTiFEX
誰か一緒に今からロックフェラーの点灯イベント行かない? 私はカワイイよ。
448 :
441 :02/12/05 09:27 ID:glPxRHXV
>>446 サンクス。今週末でも行ってきます。
>>442 名前が変わっただけだよ。
ゴールドバーグやナッシュはWCWです。
ゴールドバーグは先日日本行ったみたいだけど、
今アメリカで何やっているかは知りません。
ナッシュも知りません。
449 :
名無しさん :02/12/05 09:34 ID:EdBiVsCx
>442 ナッシュは肩だか膝だか足の靭帯か筋断裂の大怪我で 当分復帰は無理です。 ちなみに、スコット assホールはUK特番の飛行機の中で 超悪酔いして大暴れの結果、Fireされたとか。
450 :
名無しさん :02/12/05 11:25 ID:A0eARZ/7
WWEの話が出たので、ちょっと便乗させてもらいます。 タイムズスクエアにある、WWEのレストランでの試合の PUBLIC VIEWINGって、チケマスで前売りチケット売ってるけど レストランで直接買うこともできるのでしょうか?
451 :
名無しさん :02/12/05 12:12 ID:fvU0nH6j
>>440 の、北朝鮮拉致被害者についてNYタイムズに広告出そう募金
目標額600万円超えたみたいだ。
これで単発でなく連続して広告出せるといいね。
けっこーBBSが真摯な意見で泣けたよ。
あしたは雪だぞ
453 :
駐在1号 :02/12/05 14:43 ID:Tiotz1d/
日本人同士で争わんでもいいではないかと思うが、それぞれ立場も違うんだし。 しかし、日本企業に住みつく米国人ローカルってたちが悪いと言うか日本人をなめている気がするのは 俺だけか?ローカルの日本人はそれに比べればはるかに勤勉だし、努力もしてる。 しかし、マネジメントは出来の悪い米国人ローカルを優遇するんだよな。なぜか。 自分は、正直、ニューヨークで進んだ金融知識を学んで日本に帰るつもりで駐在に 来たけど、正直まわりのローカルはタイトルはご立派だけど、wallstreetには居場所がない連中。 あてがはずれた感じ。他はどうなの?こういうのは自分とこしかわからんので 他社の実体に興味あり。
454 :
名無しさん :02/12/05 22:56 ID:jep/4n75
米国人ローカル とか ローカルの日本人とか ローカル!!!ローカル!!!うるさいなー! まあ~、いいか。 ところでね、チミ! 優秀な米国人は、不景気のどん底の国の 日系企業の廻りをウロウロしてないよ。落ちこぼればっかりじゃーないか? wallstreet は Wall street じゃない? 金融知識を学ぶにも、中学程度の英語力は必要でわ?
455 :
名無しさん :02/12/06 00:04 ID:mZtdpw19
456 :
名無しさん :02/12/06 00:38 ID:usp+SpGS
>>454 人のフリ見て我フリ直せ。
まるで、餓鬼が鬼の首を取ったみたいな態度だね。
457 :
名無しさん :02/12/06 00:51 ID:y4SQIIDp
NYの店元旦もやってる??? おしえてくだされ♪
458 :
名無しさん :02/12/06 01:54 ID:2rl4+JP3
どうでもいいけど寒い・・・
459 :
名無しさん :02/12/06 02:10 ID:TLRqL7ot
おいおい、雪はどのくらい積もるンだよー。
460 :
名無しさん :02/12/06 02:15 ID:PJisG6I4
こちらD.Cですが、けっこう積もりました。 NYは更にすごいのだろうか。
461 :
名無しさん :02/12/06 02:21 ID:TLRqL7ot
5日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、大リーグ、メッツからフリーエージェント(FA)となったエドガルド・アルフォンゾ三塁手とメッツの残留交渉が難航していると伝える一方、アルフォンゾの代替候補の一人に近鉄からFA宣言した中村紀洋内野手の名前を挙げた。 記事によると、メッツ側はアルフォンゾを残留させるためのFA調停を申し入れない方針。調停の申し入れ期限は7日で、これをしない場合、メッツ側は来年5月1日までアルフォンゾ側とは交渉できないことになる
462 :
ショッカー :02/12/06 03:18 ID:05RBjQQF
わーい、学校休講になった。でもふあいなるに向けてやることイパーイ。 現実逃避で2ちゃんしてる私。 ところでなんでアメリカって先進国のはずなのにひとつひとつの 物がちゃっちーの?コットンで顔拭いていたら顔にコットンのかすが ついたり、すぐ破ける。ねーなんで?やっぱ、物は冥土インジャペン が一番だす!と思うのは私だけ???
463 :
ショッカー :02/12/06 03:24 ID:05RBjQQF
ねーなんでアメリカのみかんって皮むきずらいの?ねーなんで? 日本の農家はつくづく立派だね、よりおいしい果物を作ろうと 研究しているし、多分皮だって消費者のことを考えてむきやすいように 改良しているのかもしれん。 ねーなんで、アメリカって消費者のことを考えないの?消費者も これで満足しているから??? 勉強からのストレスで愚痴を言いたくなった。。。
464 :
名無しさん :02/12/06 03:27 ID:KVPoQsv6
お金を出せばそれなりの物は買える 安物はおそろしくひどいって感じかなあ
465 :
ショッカー :02/12/06 03:33 ID:05RBjQQF
>>464 そうだね、しかし日常生活品に限って言えば買うところってきまって
くるでしょ?ドラッグストアとか、、、日本は平均的に物の質がいいんだけど
アメリカは、、、ねーとため息つくようなものばかりで。
あと、流通が悪いのかな?しょっちゅう物が品切れにならないですか?
アメリカって。。。ちゃんと在庫チェックとかしているのかな。
466 :
名無しさん :02/12/06 03:42 ID:26oBUYRn
>>465 まだあまりアメリカに慣れてないね?
慣れれば不思議な事に、全然困らなくなるんだよ。
来た当初は、アメリカ人ってどうやって高度な文明生活を保っているのか
疑問で仕方が無かった。
467 :
ショッカー :02/12/06 04:23 ID:05RBjQQF
>>466 5年いるよ、こっちに。。。てか日本に一時帰国してこちらに戻ってくると
すごくそれを実感するんだよね。
468 :
名無しさん :02/12/06 04:25 ID:26oBUYRn
>>467 日本に永久帰国すれば解決しますよ。
そんな事いちいち文句垂れながら生活するのストレス溜まるでしょ?
470 :
426 :02/12/06 06:30 ID:J0WlnbFR
>436 サンクス! 確かに、チャイナタウンで作れそうだ。 急に、印鑑が必要になったもので。。。
472 :
:02/12/06 10:21 ID:51uQHMlh
フロントガラスにひび入ったまま車乗って良いかなー? 30センチくらいひび入ってるんだけど。 すぐに交換はするけど、それまでの間。1週間以内には何とかしたいけど・・・。
473 :
駐在1号 :02/12/06 10:34 ID:61TzKBGg
>454 教育的レスどうもありがとう。英語の苦手な駐在なので。ご容赦ください。 ということは、君のまわりには優秀なアメリカ人がいるってこと? 君の指摘どおり、僕のまわりの米ローカルは一流でないというのは事実かも。 そんなこと指摘してもらうために書いたのではなくて他の日系でもそんなもの なのかということが知りたかっただけでした。 うちの会社では資産運用業務を現地拠点でやる意義が見いだせなくて、直接投資の形にシフトして人は日本に返しています。 ただ東京から夜中に運用やらすにしても現場経験がないと苦労するので経験を積ませて 日本に戻してます。その際に一緒に働くローカルの質が悩みの種なのです。
474 :
名無しさん :02/12/06 12:14 ID:hEWI9zde
NYでの雪は、何センチぐらい積もったの?
475 :
「諸君!」の12月号から :02/12/06 13:53 ID:5pLI8/OQ
「曽我ひとみさんは『空も土地も木も私にささやく、お帰りなさいと』と言った。 19歳の娘を3人がかりで袋に詰めて拉致し、故郷への便りもさせず、拉致と聞けば 事実無根だと怒り狂い、、やっと一時帰国したと思ったら胸に金日成バッジ、平壌 に子供を人質にとられている。金正日、どこまでむごい男なのだろう。 日本では政治家も新聞も相手にしてくれず、外務省は『とにかく黙っていることが 最善の解決策です』と繰り返す。決意した横田早紀江さんは家族代表の一人として ワシントンに行った。 米政府や議会を回って家族一人数分ずつ、日本では20年間も訴えて行き場のなかっ た話をした。早紀江さんが娘のことを黙っておれと言う外務省の仕打ちを語ったと ころで、話が突然中断した。不審に思って見ると、通訳が嗚咽しているのだった。 こんなことってあるのか。あっていいのか。……内容と不自然な死因を知りながら 日本国総理大臣小泉純一郎、よくもまあ拉致に一言も触れていない平壌宣言に署名 したなあ。 外務省の田中均。元日商岩井会長の息子。よくも北朝鮮が見せた8人の『命日』を 隠したな。『翻訳に時間がかかった』?ウソつけ、たった2枚の文書じゃないか。…」
476 :
名無しさん :02/12/06 15:51 ID:0FNk/+oJ
>>472 すぐには割れないと思うが、徐々にのびていくはず。
ちなみに保険によってはガラスの交換も含まれていたりするので保険会社に電話して見るといいぞ。
477 :
:02/12/06 17:34 ID:51uQHMlh
>>476 レスありがとうございます。
でも僕の保険自損事故は入ってないんですよ。もちろん、事故じゃないです。
でも、一応保険会社に聞いてみます。ありがとう。
478 :
名無しさん :02/12/06 17:51 ID:3jhLmBrQ
夕方ジャスマートに行ったら、閉まってた!ビク~リ。 よく見たら「大雪のため5時で閉店します」ってはり紙してあった。 ビデオ返せなかったんだけど、やっぱ延滞になるんかな? てか、夜あんまし雪ふってなかったっちゅーねん。 たしかに夕方はすごかったが。
479 :
470 :02/12/06 18:07 ID:J0WlnbFR
>471 サンクス。 けど、これって海外発送も、やってるのかな? >478 当方、JASマート近くに住んでます。 大学の近くの店。
480 :
名無しさん :02/12/07 01:41 ID:FTKi7EUb
今朝さっき、パークを散歩してきました。雪景色目当てのにわかカメラマンとか ヨーロッパからの観光者がけっこう徘徊していました。帰りに寄ったドラッグストア はいつもと比べて人気の少なさ。皆、家でおとなしくしてるんだな。さて、アパートに 戻る手前のドーナッツスタンドでお兄さんに一個注文したら、なんともう一個と、コーヒーまで おまけしてくれて全部で1ドル!”今朝、あんたがこのスタンド覗きながらあっちに行くの 見てたんだ。I like you”とのこと、、、、、、 ああこのセリフ、なんであの彼が言ってくれないんだろう? ドーナッツ食べながらカキコしています。
481 :
名無しさん :02/12/07 02:50 ID:8NT+4Op1
>>475 諸君の記事を書いた本人へ(コピーした475じゃないよ):
じゃあ、あんたはずっと前から北朝鮮の拉致問題と真剣に取り組んで
きたのかい?今回の騒ぎがあってから事情を知ってから、えらそうに
外務省を批判してんじゃないの?そういうのってコロンバスの卵と言
うんだよ。外務省には騒ぎと無関係に地道に交渉に臨んできた職員も
いるし、大局的に国交正常化とか経済関係緊密化とかに励んできた職
員もいるし。外務省叩きでうっぷんを晴らす前に、じゃあ自分が横田
さんの家族と共に運動に参加してきたのか?外務省職員がどんな仕事
をやってきたのか理解してるのか?
国民感情の高まりに乗じて、さもしったかぶりすんなよ。
482 :
名無しさん :02/12/07 05:38 ID:4WDnG/Pu
(゚д゚)言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
483 :
名無しさん :02/12/07 06:31 ID:9hnzud8g
今日昼過ぎにサンライズ前でかわいい子発見。 ひとめぼれ。
サンライズとかで女の子に声かけるとやっぱ怖がられるのかな。 俺も483さんみたいな事たまにあるけど声かけた事は一回もなし。
485 :
名無しさん :02/12/07 11:59 ID:XXtDrGFD
>>483 もしかして私のこと?今日昼過ぎそこ行ったよ。
うふふ。
486 :
名無しさん :02/12/07 12:07 ID:VORySICC
>485 、、、、、かもね? ね~、次は何時行くの? 遠くからでも、もう一度見てみたい。
487 :
名無しさん :02/12/07 12:09 ID:ElSKxEy6
>>485 デートしてあげなよ。
488 :
名無しさん :02/12/07 13:32 ID:vunX1rVd
質問なんですけど、 34丁目、5AVE&6AVEにある 中国の不動産がイリーガルって 本当ですか?評判も悪いし・・
489 :
名無しさん :02/12/07 13:45 ID:PtBh+093
>>480 ドラマみてー。
マニュアル化のアメリカでホントに出来る事なの>店員独断のオマケ
490 :
ぴ :02/12/07 13:50 ID:sDy90FXm
日曜の夜に着いて、生活の準備してるとこですが 昨日は自動車屋に行くのとアパート探しを大雪のなかで して疲れました。昨日レベルの雪はそう一年に何回もある もんではないようですね。
491 :
480 :02/12/07 13:54 ID:sYng9BTW
こういってはなんだが、日本人の女と白人の男のカップルの場合、白人の男がイケ てない場合が多い。これは私の白人の男友達も認めているところだ。単なる印象で 物を言ってはいけないとは思うけど、白人の女性を彼女にできない白人の男が仕方 なく、中国人でなく韓国人でもなくフレキシブルな日本の女に声をかけている観が なきにしもあらず。そして日本の女の方も、白人だからとりあえずということでつ きあう。こういう関係ってちょっと悲しいと思う。好きになった相手がお互いにた またま白人の男だった、日本の女だったという本当に雰囲気のいいカップルは私は 一組しか知らない。逆に彼らは、人から上のようなイメージで見られることにえら く迷惑しているのが何とも気の毒である。 いや、せっかくアメリカに来たんだから、外国人と恋愛して異文化経験をするのは いいことだと思う。でも、こないだ聞いた話でひどかったのは、その白人の男は毎 回デートのその日に電話してきて女を呼び出して会うも、ただそれだけという カップル。しかも、彼は自分の話をほとんどせず、またつきあい始めてから彼が彼 女に言った言葉が「I think I like you.」。こらこら一年つきあって自分が相手 のこと好きかどうかもよくわからんのかい。「I love you」でなく「I like you」 、しかも「I think」まで付くというおまけつき。女の方もそれでも好きだから 仕方ないというのはあるかもしれないけど、私からすると何でそれでもそんなヤツ のこと好きなの、と思ってしまう。体だけを目当てにきている相手とつきあってい い意味での異文化体験できるんだろうか、とちょっと思う。
492 :
本物480 :02/12/07 14:05 ID:r00MjMkP
>>489 私もそう思いました。
でも、スタンドのお兄さんは一人でやってて、あきらかにイミグラント。
アメリカカルチャーじゃないから、こんなこと独断でやっちゃうのね。
>>491 女性の扱い方に関しては、私が思うに、アメリカ人男性って一番ガサツ
なのでは?これは相手が日本人女性だからとかってわけじゃないみたい。
ヨーロッパ人の女性と話しててこの話題でいつも盛り上がります。男があんな
じゃ、アメリカ人女性って大変ねって。ああなるのも、不思議じゃな無かろうって、、、、
493 :
480 :02/12/07 14:09 ID:sYng9BTW
思うんだけど、「アメリカの人の彼女がいる日本人男性見た事無いから、そんな ケースは少ないと思う」って言う奴、ここで発言する前に自分の生活範囲の狭さを 疑えよ。マジで。「俺/私って日本人とばっか付き合ってるんだ~」「あまり英語も 出来なくてアメリカ人の友達なんて少ないよ~」って、いつまでも言い続けて そのまま日本に帰ることになっても知らないぞ。最初の1年が過ぎても アメリカの人の彼女がいる日本人男性を知らないとしたら、何かがオカシイ、 あるいは、せっかくのチャンスを無駄にしている、って心配すべき。別に 大部分の人がそうだとは言わないが、一人も知らないってのは、物凄く 付き合いの範囲が限られていると思っていい。もし本当に「白人の彼女いる 日本男児いんの!? 」なんて質問に、「結構真実かも~」と感じるようなら、 とりあえずマトモな日本人の友達を作りなさい。大手企業へ就職したり 有名大学で博士号を取得したりなんてのは、誰もが簡単に出来ることでは ない(もちろん人によっては大した事でもない)けど、こっちで外人に対し コンプレックスに悩まされずに生きている日本人と友達になるのは、格別 難しいことではない。
494 :
480 :02/12/07 14:10 ID:sYng9BTW
びっくりしました。 テレビ見ていたら、“Women of the Night”という映画に加藤雅也がでていて、 もう準主役扱い。 名前も最初にクレジットされていて、更に映画のなかで、 “a beautiful asian man”という役で主役の白人女が恋に落ちる相手です。 でも途中で殺されちゃうですけどね。 まぁ、そんな話は置いといて、つまり 雨人がカッコイイと思う日本人像は、 どうやら日本人が思うカッコ良さと大差ないらしい、ということが、この映画で 判明しました。 それと、雅也の全てを見ているような、つぶらな瞳も魅力的だ、と映画では言っていました。 ということは、別に雨人は一重が好きな訳でもないみたいですね。 そこでこの映画から推察した、モテる日本人男像をまとめると; (1)整った顔立ち (2)高身長 (3)引き締った身体(雅也、かなり鍛えてました) (4)男っぽい(短髪+髭で日本刀を振り回すぐらい。高倉健ぽ) (5)神秘的 (座禅を組んだりとか東洋的なカンジがポイント高め) らしいです。 だとすると、金城とかもイケそうですね。 竹ノ内豊とかもイイかも。 なんだ、日本女と一緒ね。(w ということで、日本男の皆さんの、雨女攻略の足しにしてください。ウフ
495 :
480 :02/12/07 14:11 ID:sYng9BTW
俺は高校のときアメリカにいたんだけど、アメリカでもアジア系、黒人の男たちからは白人が人気だったね。 自分も白人と付き合ったことあるけど、やっぱり長いこと一緒にいると落ち着かない。髪がブロンドの人は。 それと目が青系の人。これはマジで。やっぱ髪も目もアジア系色に近い人のほうが、俺は落ち着く。 何でかわからないけど、DNAかな。
496 :
名無しさん :02/12/07 14:29 ID:tdTXYeS0
497 :
489 :02/12/07 14:35 ID:PtBh+093
>>492 「おれは自分の判断でこんな事できんだよねー」的な移民としての誇示行動
っぽくも感じる。
498 :
名無しさん :02/12/07 14:47 ID:jpVAMY66
. l ::::|l .i ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'" ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、 ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、 ヽ''" l, ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
. ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~` ゙ヾ、゙、. lr''゙!::li!::;i, ヾj//;;;;::::::
ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、 .,i, `` l;;::ゞン;::;j ツ;/;;;;;;::::;;
゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l ,r';::l, l;;;. .::: ,;;j ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!. ';;:'゙'i,,j;::l, 、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!. 'i;:: ゙''゙:. l、 ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
! :::: :::l;;;;;;;;;! l .゙、. ヾ、. ゙、;;;;:、‐'''''" / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
. |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l 、〈゙、 、 '´ , ´ ,.';;;;;;、-'" ´
. l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、 ;l /''" / 藍より青し 公式ホームページ
l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、. ゙' ,イ
http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、 -‐ '''''" ,.';;;! 2話 - 夕餉 - 画像
゙、:;;;;::;',:゙、'''" ヽ、 、:::' /!;;;i!l
http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html
499 :
名無しさん :02/12/07 14:58 ID:Tfp9nBNR
>>497 そう、意外と”自分で判断”出来ないのがアメリカ人。マニュアル化された
Procedureに沿って行動する力はあるけどね。だから、たまに、”自分で判断”
出きる人が出てくると、お金持ちになれるんだろうね。インド人とか、北欧人
の天才プログラマーとかね。その意味で移民は不可欠。
500 :
名無しさん :02/12/07 15:09 ID:PtBh+093
>>499 ん~。
アメリカって生活レベルや勤務先による「階級」的レイヤーがかなり強固に
感じる。TVプロデューサーは日本とは比べ物にならないくらい有望な若い芽
を摘むって聞いたことがある。
やっぱ場合によってはイリーガルな行動ができる、って人間でないと這い上がれない?
タ・チ論争勃発!! 訴えられまくり!
502 :
名無しさん :02/12/07 20:53 ID:UrVSHXy2
>489 結構、店員さんの独断でおまけを貰う事が多いです。 小さい子供を連れていたら・・・。
バーガーキングで24¢のおつりだったのに25¢くれました。
504 :
名無しさん :02/12/08 00:52 ID:pv0aEfy0
>>503 それはよくあるね。1、2セント単位は無視する。ガソリン入れる時も
よく見ると正規の値段が12、01ドルなのに12ドルだけ請求される。
ていうか区切りのいいプライスになるよように12ドルにもっていこうと
するんだけど12ドル超えちゃって12、1ドル。
505 :
名無しさん :02/12/08 01:50 ID:SEHuSj17
>>504 日本でもハイオク「5千円分」ってたのむと5006円なんだけど5000円にしてくれる。
こないだは5010円も5000円にしてくれた。
506 :
名無しさん :02/12/08 02:52 ID:ySlQypap
★ ☆ [~~~] |\ [~~~~~] クリスマスケーキ ドゾー ∴∴∴ [~~~~~~~] . (・ω・)丿 ッパ ノ/ / . ノ ̄ゝ
507 :
名無しさん :02/12/08 02:58 ID:SEHuSj17
508 :
名無しさん :02/12/08 05:12 ID:u4Mfjfi4
>506 やめてくれ~。 この前、パン屋で丸いでかいやつ1つ買って、一人でたべた。 さすがに胸が悪くなった。今年は、もうたべなくてもいいや。
509 :
名無しさん :02/12/08 08:48 ID:8meDkyox
>508 今年も食べなよ、一緒に食べてあげるから?
510 :
名無し :02/12/08 09:25 ID:jMSMsGVv
なんでホイットニーはドラッグに頼ったの? 充分歌謡界の女王なのに。 なんで去年の夏にロングアイランドのクラブに 車ごと突っ込んだ犯人の女性は、あんなに話題になるの? 金持ちだから?有名人だったから?顔がどんどんむくんで 逝くのがすっごい見てて哀れだよ。
511 :
名無しさん :02/12/08 09:32 ID:+8RXSuto
>>510 当人のみぞ知る。だから当人に尋ねてみれば?
512 :
名無しさん :02/12/08 12:55 ID:1J/jBeFf
513 :
只今洗濯中 :02/12/08 13:01 ID:7vj5WyEl
>>510 マライアキャリーが出てきて人気が落ちたからじゃない?
マライアもジェニファーロペスが出てきて人気落ちた。
去年とか心労だっただろ。
514 :
名無しさん :02/12/08 13:47 ID:8EuKas8t
>>510 ドラッグに頼るも何もドラッグは楽しくてやめらんないからでつ。
あとマリワナと違って中毒性が禿げしいんでつ。
それとドラッグをそれだけ買いまくれる経済性があるからなのねん。
車ごと突っ込んだ女性が大騒ぎされるのはいわゆるビジネス界のセレブ嬢で
あと親父が超大物弁護士でうまいこと揉み消そうとしたからだドン。
ニューヨークってリジーみたいなタイプが幅を利かしていい所を 全部かっさらってって、他の真面目に働いてる人たちが苦労をしたり する事多いから、皆ざまあみろと思ってたんじゃないの?
516 :
名無しさん :02/12/08 15:48 ID:5JrjszwM
NY風俗情報求む。
517 :
名無しさん :02/12/08 15:57 ID:TWkJJGJO
コリアンタウンを夜に歩いていると韓国人タクシーの運ちゃんが 声をかけてくる。それについていくと、タクシーでブルックリン に連れて行かれる。SEX付マッサージ150ドル。もちろん 韓国人女性だがな。
518 :
名無しさん :02/12/08 16:59 ID:5JrjszwM
>517 早速のレス、恐縮です。 ぼったくり、病気等、やばい話は聞いたことありませんか? よろしくお願いします。
519 :
名無しさん :02/12/08 19:06 ID:ySlQypap
母 「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」 父 「詳細キボンヌ」 母 「今日は、すき焼きですが、何か?」 兄 「すき焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」 妹 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」 姉 「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってよし」 母 「オマエモナー」 父 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」 兄 「--------再開-------」 妹 「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」 ご近所 「しらたきウp」 母 「誤爆?」 兄 「野菜age」 父 「ほらよ肉>家族」 妹 「神降臨!!」 兄 「野菜age」 母 「クソ野菜ageんなヴォケ!sageろ」 兄 「野菜age」 姉 「野菜age厨Uzeeeeeeeeeeee!!」 母 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」 セールスマン 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」 母 「氏ね」 父 「むしろ生きろ」 兄 「野菜age」 妹 「兄必死だな(w」
520 :
名無しさん :02/12/08 19:07 ID:7vj5WyEl
↑つまんないです。
521 :
日本在住 :02/12/08 19:33 ID:MYN5KDBs
ところで、なんで男性の黒人さんってスキンヘッドてゆうか、つるっぱげなの?
>>519 どこかで見たコピペ。ちょうど読みたかった。どうも(w
523 :
名無しさん :02/12/09 04:23 ID:Vh1/EIoD
>518 チャイナタウンの北の方に、置屋らしい散髪店があると聞いたが。。。
524 :
名無しさん :02/12/09 07:28 ID:HNAnHEAX
まじ?
525 :
名無しさん :02/12/09 12:03 ID:kOdb+8WR
今日たまたま、リンカーンセンター歩いてたら ウィットニー・ヒューストンやってた。
526 :
名無しさん :02/12/09 12:19 ID:kRCIdoAj
>>525 すげー下らん話で恐縮なんですが、Houston St. って漏れの周りの雨人も
「ハウストン」って発音してるみたいなんですけど、この単語って普通は、
(ホイットニー・ヒューストンもテキサスのあの都市も)「ヒューストン」
って発音しますよね。ニューヨークではほんとに「ハウストン」でいいの
かな?
>>521 1、手入れが簡単だから。
2、髪の毛が薄くなったから。
以上知人2人の例でした。
528 :
名無しさん :02/12/09 12:50 ID:8DehaPEB
Tシャツを作れる店教えて欲しいです
529 :
名無しさん :02/12/09 13:18 ID:zY6dwBnC
530 :
名無しさん :02/12/09 13:22 ID:saUWFias
>>526 ヒューでいいとおもうが。
訛りじゃないの?たしかにhouseのとおなじスペルだからハウともよめるけど。
531 :
名無しさん :02/12/09 13:39 ID:gVboEPtl
確かにタクシーでヒューストンって言っても全然通じなかった。 まあ、運転手も移民だから怪しいが。
532 :
名無しさん :02/12/09 14:01 ID:MCHGn14Q
なんかここって頭悪い女多いな。。 駐在妻で暇な奴多いのか。。
533 :
名無しさん :02/12/09 14:11 ID:g63L+yQG
>>530 NYCじゃ、誰もあれをヒューとは呼ばず、ハウストンと呼ぶよ。
確かに綴りからすれば無理ないが、固有名刺だから理由がどうで
あろうと、土地の人に従うしかない。勿論NYCでもテキサスに
ある大都市はヒュートンと呼んでいるけど。
534 :
名無しさん :02/12/09 14:53 ID:vlrM/KeI
NY1とかのローカルニュースでハウストンって言ってんだから 間違いないだろ。ヒューストンは来て間もない人用。
535 :
名無しさん :02/12/09 15:54 ID:hZ3UepEu
ハウストンだよ。 住んでるヒトが言ってるもん。
536 :
名無しさん :02/12/09 15:55 ID:uchLOqtX
>>522 母マーガレット 「おい、おまいら!!パーテーの用意ができますた。リビングに集合しる!」
父ウィリアム 「詳細キボンヌ」
母マーガレット 「ケーキ、Sushi、Chinesefood、Italian、ワイン、etcですが、何か?」
兄ビル 「Sushiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹ダナ 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」
姉メリッサ 「Sushi程度で騒ぐ奴は逝ってよし」
母マーガレット 「オマエモナー」
父ウィリアム 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」
兄ビル 「--------再開-------」
妹ダナ 「再開すなDQNが!それよりUniうぷキボンヌ」
モルダー 「ひまわりの種ウp」
母マーガレット 「誤爆?」
兄ビル 「Nattou-maki age」
父ウィリアム 「ほらよUni>家族」
妹ダナ 「神降臨!!」
兄ビル 「Nattou-maki age」
母マーガレット 「クソNattou-maki ageんなヴォケ!sageろ」
兄ビル 「Nattou-maki age」
姉メリッサ 「Nattou-maki age厨 Uzeeeeeeeeeeee!!」
母マーガレット 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」
ご近所 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母マーガレット 「氏ね」
父ウィリアム 「むしろ生きろ」
兄ビル 「Nattou-maki age」
妹ダナ 「兄必死だな(w」
538 :
名無しさん :02/12/09 20:36 ID:Vyn6hLsN
亀レスですが、ハウストンです。 ヒューストンなんて言ったらアメ人に(゚Д゚)ハァー?って言われるよ。
539 :
名無しさん :02/12/09 20:43 ID:CMTQA7eP
日本人はコンスーマをコンシューマと、 ソルーションをソリューションといいたがる。 ハウストンもヒューストンといいたい。
540 :
名無しさん :02/12/09 20:47 ID:Vyn6hLsN
ファイナンシャルをフィナンシャル モナー
541 :
名無しさん :02/12/09 20:49 ID:Iw2kKwag
542 :
名無しさん :02/12/09 20:52 ID:CMTQA7eP
>>540 それはどっちでもいい。
ディレクターでもダイレクターでもいい。
543 :
名無しさん :02/12/09 20:54 ID:Vyn6hLsN
>542 ESLのバカが偉そうなこと言ってんじゃねーよ。 ここはニューヨークスレだ。英国スレじゃねーんだよ。 ビッチ凸
544 :
名無しさん :02/12/09 21:01 ID:xRidvat3
>>539 なかなか面白い観察で笑った。でも、やはりハウストンが正しい。
545 :
509 :02/12/09 23:08 ID:8lDBFgER
>512 じゃあ、早速今週でも一緒にケーキ丸ごと食べますか? 亀レススマソ。 ハウストンはニューヨークではハウストンと発音して、テキサスへ行くとヒューストンとなる。 全米的には勿論、ヒューストンの方が有名だからヒューストンと発音したいところだ。 が、ニューヨークでこれをヒューストンというと、「ちょっとちょっと、あんたテキサン訛りだね」って言われちゃう。 ニューヨークではディレクターでなく、ダイレクターと。 フィナンシャルでなくて、ファイナンシャルと、 シクラメンではなく、サイクラメンと発音して下され。
546 :
名無しさん :02/12/09 23:17 ID:/CXbO3zD
ダイレクター 聞いたことねーなー
547 :
名無しさん :02/12/09 23:25 ID:Wr5cdMGW
>>545 なーるほど。NYCに住んでいて、ハウストンはともかく、ダイレクター
とかファイナンシャルは全米で同じ発音してると思っていたよ。でも
サイクラメンってのは耳にしないけどね。
>>546 ダイレクター はおいらの周辺では当たり前に使用されているよ。トマ
トが正しいかトメイトが正しいか、それと同じで個人とか地域の習慣
じゃないの?
548 :
名無しさん :02/12/09 23:47 ID:kRCIdoAj
>>545 ネタだったらカコワルイけど、マジ質問。
directorやfinancialは辞書に両方の発音が併記してあるけど、Houstonは
辞書を見ると一つだけなんだよね。
Houstonを「ハウストン」と呼ぶのは、ニューヨーク訛りのせいなのか、
それとも元になった人名なんかから来てるのか、どっちなんでしょ?
549 :
名無しさん :02/12/10 00:00 ID:MTe2YPdi
それはオイラも知りたいなぁ。
550 :
509 :02/12/10 00:12 ID:sKnc2NA0
多分地域によって随分ハチオンは違うと思うよ。 場合によってはブルックリンへ行っただけで違うもんね。 HOUSTONをハウストンって言うのは英語の発音のしかたからするとやっぱりおかしいと思う。 ニューヨーク訛りって事かもね。 事実、全米他のところでは疑い持たずにヒューストンって言われるもん。 イラクだって、場合によってはアイラクって発音するし、ミサイルがミスィルになったりするから、難しい時があるね。 自分時々通訳するんだけど、極端な話し、フィラデルフィアやボストンの人の英語がわかり難いよ。(藁
551 :
名無しさん :02/12/10 00:35 ID:Vn+7Ckrw
日本でお馴染みのゴディバも、こちらの人は「ゴダイバ」って言ってるね。
私はマック・ユーザーというものには偏見は無いけれど、 ブランド
によってはかなりの偏見を持っていることを自覚している。 例えば
私が常日頃から言っているのは「コンパックのコンピューターを
使っている人、 リーボックのスニーカーを履いている人、トミー・
ヒルフィガーの下着を着ている人、 アラミスのコロンをつけている人
とはデートしたくない」ということ。
理由はこれらのブランド・ユーザーに対して私が軽薄なイメージを
抱いていることもあるけれど、 それよりも大きな理由は、私がに
これらのブランド製品に良さを見出せないため(ことにアラミスの
香りは非常に苦手である)、 それらを好む男性とは価値観が最初から
違うだろうと思うためである。
そう説明して「男性が成り行きで買ってしまっただけなのかもよ」
と言われたことがあるけれど、 コンピューターやスニーカーや下着や
コロンといったデイリー・レベルで、生活の一部として使うアイテム
を成り行きで買うような男性とは やはり最初から縁が無いと思う。
http://www.cubeny.com
553 :
名無しさん :02/12/10 00:48 ID:9I9Yyval
>550 だ~か~ら~、ハウストンストリートは固有名詞だって言ってんだろ この石頭が! なにがニューヨーク訛りだ、ヴォケ。 >551 俺的にはカメラのニコンがナイコンと発音されるのがムズムズしまつ。
554 :
名無しさん :02/12/10 01:15 ID:mMT7gB9j
>>552 サイト行ってきたけど、これと思しき記事が無かったよ? でも、他にも
勘違い記事が満載で楽しかった。"Your Friends Can Be Poison"とか
ぜひしみじみ味わって欲しい。
ttp://www.cubeny.com/friend.htm ちなみに漏れは「日立のコンピュータを使っている人、よく分からん
メーカーのスニーカーを履いている人、グンゼの下着を着ている人、
別にコロンとかは付けない人」ですが、デートしたいと思ってくれるで
しょうか?
555 :
名無しさん :02/12/10 01:25 ID:H4cRddot
556 :
名無しさん :02/12/10 01:27 ID:FX/5Cy9D
ヒューストンに行ってとある行事にでたけど、「ヒューストン」っていってたよ。 明らかに「ハウストン」ではなかった。 アメリカ人は「ひゃ」「ひゅ」などの発音が苦手で、たとえば「ヒュンダイ」を「はんでぇい」 と発音したりしているくらいだけど、ヒューストンは地名だからしかたないのでは? で、読みにくい地名をかってに読み替えている、と。
557 :
名無しさん :02/12/10 01:29 ID:H4cRddot
どうやらハウストンストリートが正解。
558 :
名無しさん :02/12/10 01:45 ID:9I9Yyval
>556 テキサスのHOUSTONはヒューストン、 ホイットニーのHOUSTONもヒューストン、 NYのHOUSTON STはハウストン、 そういうこっちゃ。訛りとか発音とかそんな問題ちゃうねん。 ていうか「ホイットニー」てどうよ(w
559 :
名無しさん :02/12/10 02:01 ID:i8dYO6fU
ボストンにあるBrooklyn地区を地元の人はブルックラインと呼んでな かったけ?それについて、ニューヨーカーは間違いだなんて指摘しな いよね。「色々あらーなあ」ってな寛容な態度だよ。
560 :
名無しさん :02/12/10 02:08 ID:FX/5Cy9D
>>559 Brookline
スペルが違う。
でも、地名が本来の発音と全然違うのが多いのは確か。外来語が多いから?
561 :
名無しさん :02/12/10 02:29 ID:tq12rPIM
workを ワァーク、 walkを ウォーク,,,, なんで? と素朴な質問? oを<ア> aを<オ> と発音する傾向が強いようで、、、 未だに発音の難しいのは <33> トーティートー だって。 これが言ったら通じちゃうのよね~。
562 :
名無しさん :02/12/10 02:37 ID:i8dYO6fU
私の周囲の米国人は確かにiとかaををaiと発音する人が多いです。 教育に関係ないみたいで。初めて会う人だとTanakaをテイナカ、 Yamadaをヤメイダ、Iran人をアイラニアンと発音するんですね。 これは米国東北部の傾向なのでしょうかね?
563 :
名無しさん :02/12/10 02:59 ID:9I9Yyval
>561 33をトーティートーて。 通じたところでインドのデリのおっさん風英語にはかわりない。 それが嫌なら歯に舌はさんで正しい発音今からでも練習しろ >562 更に可哀想なのは渡辺さん、阿部さん。「ハローMr.ワタナビ、Mr.アビィ」。
564 :
名無しさん :02/12/10 03:04 ID:H4cRddot
>>561 舌を歯にひきずる時にRっぽい音が出ちゃったりするね。
565 :
名無しさん :02/12/10 03:54 ID:1SRA8VTr
anti-:アンタイ、なんて発音今でも引っかかる。
566 :
名無しさん :02/12/10 04:21 ID:8lLIneN0
突然失礼いたします。 9月にNY郊外に引っ越してきたのですが、 日本製のゲームキューブやプレステ2で アメリカのソフトは動くのでしょうか? 子供のX'masプレゼントにゲームソフトを 購入検討しております。 どなかた情報よろしくお願い致します。
567 :
名無しさん :02/12/10 07:07 ID:Ta/Cge0O
この前、変な発音をするヤツがいたから 「どこから来たの?」って聞いたら、ロンドンからだって。 な~るほど! あの大根を切るような発音が、英語か~!疲れる
568 :
名無しさん :02/12/10 07:36 ID:LucyzOP0
MTAがストライキを回避してくれる事を望む。 そうしないとファイナルが…
ブロンバグもNY1もハウストンって言ってるよ。 それより伊勢ってマズい店だな。
570 :
名無しさん :02/12/10 09:41 ID:2OdzqODk
美味いとんかつが食いてえんだが、ないんだよな。 かXはまのとんかつはまずいし。
571 :
名無しさん :02/12/10 13:23 ID:/aCzTupQ
>>566 日本の本体でアメリカのソフトは遊べません。
だけど、チャイナタウンに
アメリカ製のPS2を、日本のソフト使用可能にする
機械が売っていたので、探せば逆もあるのでは?
チャイ店員に聞くがいいさ。
>>570 とんかつなんて肉厳選して自分で揚げるのが一番美味い。
こつは、衣を2~3度つけ、低温でじっくり揚げること。
573 :
名無しさん :02/12/10 14:18 ID:fqdxrz36
>570 か+はまって去年位から異状にマズくなった。 前は衣もカラリとしてて上手かったんだけど。 キャベツを持ってきてくれたりとサービスは良いけど。
>>566 関係ないけど日本製のGCもってるんだったら、
どうぶつの森+っていうソフトを日本から仕入れてください!
本当におすすめです。
575 :
名無しさん :02/12/10 14:28 ID:qGAWz1G8
ヒーターはけっこう効いていると思うんだけど、 寒いよ。
576 :
名無しさん :02/12/10 14:31 ID:fqdxrz36
>575 慣れです。余りに寒いときはシャワーのお湯を全開に。 加湿器の役割も果たしてくれます。
577 :
名無しさん :02/12/10 15:03 ID:qGAWz1G8
>>576 Thanx
どうやら隙間風が結構入っているらしい。
ガムテでふさいで、シャワー出すよ。
578 :
名無しさん :02/12/10 15:10 ID:FX/5Cy9D
イワタニのカセットコンロ、便利だよ。 ヤカンをかけて水を沸騰させたら、かなり温まる。 暖房が故障したときでも死ぬ事は無い。
579 :
名無しさん :02/12/10 21:27 ID:MWkmye9/
thanx ←面白い、一票
580 :
名無しさん :02/12/10 21:34 ID:LucyzOP0
テレビが見れん。 Time Warnerに電話したら、復旧作業中らしい・
581 :
名無しさん :02/12/10 22:25 ID:LucyzOP0
>>580 直りました。
来週のお月曜、ストらしいが、みなさんは歩いてオフィス/学校に
逝くのですか?
582 :
うんこ野郎 :02/12/10 22:36 ID:6gebKJvl
579 名前:名無しさん :02/12/10 21:27 ID:MWkmye9/ thanx ←面白い、一票 なんか寒くないこいつ?
583 :
名無しさん :02/12/10 22:46 ID:zaw1+PAP
>うんこ そう言わずに、暖かい目で見てやりなさい。 NYには日本語サイトしか逝かないヤシも居るのだよ。
584 :
名無しさん :02/12/10 22:53 ID:xsqWfnKE
>583 つうか、ダジャレが解らない >582の、うんこ野朗! こいつ糞だな!
585 :
うんこ野郎 :02/12/10 22:57 ID:6gebKJvl
ダジャレ????
586 :
うんこ野郎 :02/12/10 22:57 ID:6gebKJvl
アホ以下だね ぷぷぷぷぷぷぷ
587 :
名無しさん :02/12/11 00:03 ID:GipJaBOG
お前もな
588 :
名無しさん :02/12/11 00:41 ID:7N0gfGcI
Feces.
589 :
名無しさん :02/12/11 04:16 ID:2DklzpPj
∧_∧ ∧_∧
_( ´゚∀゚`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( )
>>586 おまえは ここへ
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´゚∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) .) くるなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' ) 何度も言ったろうが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ――― この うんこ野朗
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!ポルァ!!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / |
/ ./ 〉
\__)_)
590 :
うんこ野郎 :02/12/11 06:32 ID:0A6i4F3L
そんな大振りのパンチ、余裕でカウンター合わせてやるよ w
591 :
名無しさん :02/12/11 08:35 ID:VyiRVqsv
ヤター。NYの自動車免許、本免許げとー。 仮免で2年運転してて、よくつかまらなかったなぁ。
592 :
名無しさん :02/12/11 09:34 ID:/4X7CzhR
今日近鉄の中村がNYでメッツと交渉してたんだあ。
593 :
名無しさん :02/12/11 10:04 ID:+c1qP+iP
おれも免許が欲しいよ~~。 持ってないと言うと、不思議そうな顔をされる。
594 :
名無しさん :02/12/11 10:31 ID:rs6cPJvH
IDとして使うだけなら仮免で充分だけどね。 散々苦労して取得したけどまるっきりペーパーでつ。
595 :
名無しさん :02/12/11 14:26 ID:FsWn2ypQ
596 :
:02/12/11 19:59 ID:kD0b2EA9
みんなのおすすめのNYでの年越しって何?タイムズスクウェア?でも、 さむいっしょ。。。どっか良い所(ロマンティック)ないかなーーー・・・
597 :
566 :02/12/11 23:28 ID:yNvom8Uh
ゲーム機の件、アドバイスありがとうございました。 実家に頼んで日本のソフトを送ってもらおうと思います。 >574さん、どうぶつの森+持ってます! あれは本当に面白いですよね。
598 :
名無しさん :02/12/12 08:02 ID:ayCBawmg
ひどい雨だなー!
599 :
名無しさん :02/12/12 08:13 ID:uZORFxth
で、MTAのストライキはあるの?
600 :
ぴ :02/12/12 08:50 ID:q4xfwrJR
今月初めに来たところ。アパートの契約やその前のB&B で思った以上にお金が出て行った、、。さてどうやって 年を越そうか・・・。
601 :
名無しさん :02/12/12 10:36 ID:XWwqVRAA
みなさん、こんばんは。 他州在住の者ですが、年末そちらに行きます。 とにかく、ひたすら、おいしい和食に飢えています。 ふつうのラーメン、カツ丼、うどんや定食などが食べられる カジュアル系の和食やさんと、 値段は張ってもここがベスト! というような雰囲気もいい日本のレストラン、 どちらか、おすすめのお店があったら、教えていただけませんか? 日本スタイルのジュージュー焼く焼肉やさんなどの情報もあったらうれしいです。 よろしくお願いします!
602 :
名無しさん :02/12/12 11:37 ID:XLlJmBxt
カツ丼 かつ濱 うどんそば 蕎麦屋 定食 ミッドタウンのジャパレス 焼き肉 コリアンタウン 値段の張る店は行った事ありません
603 :
やすい :02/12/12 11:44 ID:dXKzqEFU
やすくてたくさん寿司食べるなら GOか禅。 焼き鳥なら、焼き鳥大将。 飲むなら安くて、でしべる?でじべる?めしべる?とか いうところ。
604 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/12/12 11:55 ID:ZsJSiGFs
『なとり』がやっぱ一番かな、、、 自分は貧乏なもんで、、、
605 :
ストライキだってさ :02/12/12 12:05 ID:dXKzqEFU
ねーねー、明日って地下鉄動かないの? 朝のクラスどうなるのじゃなぁ?
606 :
名無しさん :02/12/12 12:11 ID:+LqRfU4q
>>601 定食だったら、ロウアーイーストの SOY という店が良かった。
名前のとおり大豆を使った料理が売りなんだけど、普通の惣菜や定食も置いてる。
小さい店だけど機会があったら行ってみて。
SOY 102 Suffolk St. (bet. Delancy and Rivington)
ttp://www.soynyc.com
607 :
名無しさん :02/12/12 12:12 ID:+LqRfU4q
608 :
名無しさん :02/12/12 14:07 ID:ayCBawmg
609 :
名無しさん :02/12/12 14:43 ID:jXrGifS2
>>605 自分で新聞なりニュースをみて確認しろ。
610 :
名無しさん :02/12/12 15:06 ID:vaEna95b
>608 つーか、チョンだろ?
611 :
601 :02/12/12 16:08 ID:XWwqVRAA
和食やさん情報、ありがとうございました! みなさん親切な人ばかりで、感激です。 607さんの教えてくれたスレッドも、とても参考になりました。 書き写したメモを大事に持って、おいしいもの食べてきます。
612 :
名無しさん :02/12/12 16:16 ID:9I7aeCHc
613 :
名無しさん :02/12/12 16:48 ID:ZfbygUUH
MTAのストって、来週月曜からまじでやるの???
614 :
名無しさん :02/12/12 17:14 ID:kXyUmE5m
CITIBANKの日本語カスタマーサービスのおばさん、ムカツク。 電話の対応が最悪。 言葉使いもっかい勉強しる。
615 :
名無しさん :02/12/13 01:54 ID:0rau7y03
皆さん、MTAがストになった時の、通勤通学どうするかの対策は出来てますか? 学生諸氏はファイナルと重なるので心配でしょうね。 何か考えがあったら聞かせてください。 ちなみに俺はブルックリン住まいで、もうお手上げ!
616 :
名無しさん :02/12/13 03:18 ID:rd0YY3Fa
>>615 今日、学校へ行ったら、教授が
“MTAのストライキが実施された日のファイナルは、翌週に
持ち越し”っていってた。
617 :
名無しさん :02/12/13 04:00 ID:Ywt69191
>>614 大企業の日本語サービスの人って、日本人ながらアメリカで育った人が多いようだね。
だから、日本語は話せるけど敬語など微妙なところがうまく話せず、英語的な応対になっているんだろう。
それに比べて日系の会社は完全な日本人が応対するから、特に変に思わない。
618 :
名無しさん :02/12/13 05:40 ID:BMTvMuTE
>606 私はSOYはお勧めしないな。 素人料理。混ぜご飯は洗剤の味がした。 ただ、「お惣菜」が食べられるという点では、珍しいけど。
619 :
名無しさん :02/12/13 09:30 ID:hd5/MXsc
ニューヨーカーってのは気軽に一緒に写真とってくれる?
620 :
名無しさん :02/12/13 11:57 ID:qeckjRSM
>619 DQN観光客は芯でください
621 :
名無しさん :02/12/13 11:58 ID:TKKdq7DH
622 :
名無しさん :02/12/13 12:00 ID:qeckjRSM
サンドラ遠藤タンに会いたいっす
623 :
名無しさん :02/12/14 08:36 ID:YLtT+C6Q
3ヶ月伸ばしっぱなしの髪の毛を、いい加減むかついて自分で切ったら なかなかどーして、まぁまぁいい感じに仕上がった。 いざとなったらボーズという気合で切りまくったのに、結構かっちょいいぞ。 みんなは普通にサロンとか行って切ってるの? 男のShortなんだけど、3回ほど切りに行ったことあるんだけど、 80とか払ってるのに全部しょぼくってもう二度と行くかと思ってる。 NYで日本のビュートリアムクラスに上手い美容院は無いものか?
624 :
名無しさん :02/12/14 11:37 ID:tqiPOmOy
625 :
名無しさん :02/12/14 11:49 ID:Qv60RG2U
>>623 >>624 に同感。$80払ってもいいと思うぐらい髪型が大事なら、つべこべ言わずに高級ヘアサロンをいろいろ試せ。失敗されたからといって、ぐぢぐぢこぼすな。こんなところで。
しかも、二度と行くかと思うまでに3回も行くあたりが情け無い。
いっておくが自分が意識しているほど他人は人の髪型など気にはしておらんのだぞ。
好きな人の髪型が変わると確かに気になるが、それはその前から好きだったからそうなので、どうでもいい人の髪型などどうでもいいものだ。
626 :
うんこ野郎 :02/12/14 11:53 ID:zWsXuOPf
自分のためにシャレ気づくんぢゃねーの? 人にみせるためってなんか悲しいね。そんなんぢゃねーだろ普通。 ま、その程度ってことだね w
627 :
名無しさん :02/12/14 11:53 ID:PfQF4vXz
さっき旭屋で茂あゆみ(だんご3兄弟のお姉さん)を見かけた ような気がするんですが・・・ 人違いでしょうか?
628 :
名無しさん :02/12/14 12:02 ID:YLtT+C6Q
>>624 は? うんこ野郎が代弁してるんだけど、俺は自分の満足のためには
気に入った髪形っていうのが必要不可欠な性格ナわけよ。
だから、一種どころか、鬼のようにこだわりまくってます。
他人にかっこよく見られたいから80ドル払う?あふぉか。
君みたいな人こそ、流行に乗ったり、自分の好みでもないものを周りが
持ってるからって言う理由でかうんじゃーん?ぷぷぷ。
いやぁ、ビックりした。君みたいな考え型するひとがNYにいるんだ。
人間、自分の好きなもの、こだわりたいところには基本的にお金は幾らでも
可能な限り使えると思いますが?
実際日本で、1万5000とか払ったりしてもその髪型、スタイルという対価が
それに見合っていれば、全然悔しくないもん。
625の今の髪型教えてよ
629 :
うんこ野郎 :02/12/14 12:11 ID:zWsXuOPf
あなたはかよわき大人の代弁者なのか?
630 :
名無しさん :02/12/14 12:15 ID:YLtT+C6Q
代弁者じゃないなぁー。 どっちかって言うと、理屈こねー。
>>628 おやまあ、君は自分の言っていることがわかっているのかね?
自分で自分をナルシストですって公言しているのだよ。
まあ、自分で自分の髪型に満足していたいのなら、何もいわんが、そんな話をここで聞きたくはないので書かないでくれ。
あるいは別にヘアサロンのスレでもたてるがよかろう。
ちなみに、俺は君の想像しているのとは逆の人間。髪型なんてどうでもいいので、どう説明していいのか、髪型を表現する語彙が無い。
以後は別の世界に住む人間として、お互い干渉すまい。
632 :
名無しさん :02/12/14 12:22 ID:YLtT+C6Q
>>631 せいぜい中身だけで勝負してください。
私は中身と外見で上手く世渡りしてきまーす。
633 :
名無しさん :02/12/14 12:45 ID:q/BJUi5K
>>631 >私は中身と外見で上手く世渡りしてきまーす。
結局世渡りのためな訳じゃん(w
634 :
名無しさん :02/12/14 12:58 ID:YLtT+C6Q
上手く世渡り == 楽しく過ごす(あらゆる意味でね) 読解してくれなかったみたいだから・。
635 :
名無しさん :02/12/14 14:01 ID:q/BJUi5K
>>634 だってあんた、その上の行で
>せいぜい中身だけで勝負してください。
って書いてんじゃん。
要は外見も「勝負」に使うわけでしょ?自分が好きとかこだわりたいとか
だけで決めるんじゃなしに。
と、
>>628 があんまり面白かったので釣られてみる。
636 :
名無しさん :02/12/14 16:46 ID:fO70+IIw
来年のハロウィンは「金正日」になるからね。 アメリカなら「フセイン」の方がうけるかな? どっちにしても批難あびそう、、、、、。 でも、やる。
>>636 その決意はなにゆえ?
舌に傷して化膿気味となってしまい、かなり痛かったんですが、
リステリンのPOCKETPAKS(口臭予防の)を口にしたところ半日
ぐらいで治ってきました。殺菌力ありますね。風邪予防にもなる
のかな?
638 :
名無しさん :02/12/14 21:29 ID:FcYlJjyo
>>636 金正日はここでは知っている人意外と少ないのでは?
フセインは、どういう面子が集まるパーティーか見極めてからでないとマジにやばいよ。
特に酔っ払った後、突如、殴りかかられないように注意すべし!
でも、今この時期になんでハロウィンの決意?
639 :
名無しさん :02/12/15 05:58 ID:F4B4Evtt
それにしても、今日も雨。
640 :
名無しさん :02/12/15 08:09 ID:VEmekQPL
MTAストになったらに4人まで車に乗ってないとジョーワシ渡れないので NJ付近でバイトで乗ってくれる人いません?
641 :
ななし :02/12/15 09:00 ID:6YByM6eW
彼が泊ってくれる予感!!
NYでマジメにビリヤード出来る店ないすか? 4thと10あたりにある店知ってるけど、なんか雰囲気が大衆過ぎて気に食わないんですが。
643 :
名無しさん :02/12/15 19:55 ID:OBc0OYAA
>642 Ave.Bにあるで。
644 :
_ :02/12/15 19:56 ID:AGdmdrvx
645 :
どじょう :02/12/16 00:42 ID:JWUJkHCy
こまったなぁー。 明日まじでストするのか?
646 :
どじょう :02/12/16 00:45 ID:JWUJkHCy
土曜日の時点で、交渉進展なしって。。 夜の11時に出発して目的地に12時までに着いとくか、 自転車買うか。。迷う。 まずタクシーは拾えないだろうしな。
647 :
名無しさん :02/12/16 00:54 ID:OH9tF0OQ
648 :
名無しさんです :02/12/16 00:56 ID:dr9pCQFZ
19日にNYいくんですけど、スト、、、それまでやる気かなぁ、、、 どうしよう。。。
649 :
名無しさん :02/12/16 02:04 ID:Is8LMUQA
>>648 決裂期限の夜中12時に解決するのでは?
もし突入しても1-2日で終わる可能性高いよ。年末商戦シーズンのラスト
スパートの時期にストライキを放置してたら、知事と市長の政治生命が危う
くなるから、政治的介入するだろう。裁判所は一応ストライキ違法で中止命
令出してるけど、組合員が罰金覚悟で突入するだけの覚悟あるのかな?罰金
は組合員個人に課せられるそうだから。
親の事情、留学とわずこっちで青春過ごしてる人いませんか? もう日本に帰りたくないです♪
651 :
名無しさん :02/12/16 02:50 ID:dxIAIwf0
というよりも組合の宣伝費用はどこから出てんだろうな? そこに使う金あんなら、自分たちのウェージにまわせよといいたいんだが。 その前に公務員ごときがストなんぞ話にならんよな。 真面目に今日中にスト回避してもらわないと困るんだが。
652 :
名無しさん :02/12/16 03:59 ID:6fiy2LXX
月曜一日だけストきぼん。 試験を受けたくないから。(スト中は学校の試験はない。)
653 :
名無しさん :02/12/16 04:12 ID:dxIAIwf0
654 :
名無しさん :02/12/16 04:58 ID:1OdJbmvB
ブルンバーグ市長、かこいい。彼って今一人身なんですって?
655 :
名無しさん :02/12/16 05:15 ID:zGOC24YZ
ストやめてええええええ
656 :
名無しさん :02/12/16 05:22 ID:6fiy2LXX
ストやってぇぇぇぇl
657 :
名無しさん :02/12/16 09:44 ID:wbUm17Fj
ニュー速+のししゃもスレみてたら無性に食いたくなって みつわに行ってきた。8匹入り$3.99。フィシュロースターで 軽くあぶってビールを飲みながらカキコ。 (゚д゚)ウマー
658 :
どじょう :02/12/16 10:22 ID:xg6muX3f
焼き魚うまいけど、 においがなぁ。 近所から苦情くるし、無理。
659 :
can :02/12/16 13:22 ID:q+FVXbKC
そのストいつからするの?
661 :
名無しさん :02/12/16 13:31 ID:ijn4DQMt
>罰金は組合員個人に課せられるそうだから。 それ1日2000ドルってほんと?
663 :
名無し :02/12/16 13:37 ID:uEqTsKS+
ストあったら、本当にテストなくなると 思う?火曜日にあるんだよね、、、。 朝、学校にデンワしなきゃ。本当、迷惑ですね。
664 :
名無しさん :02/12/16 13:54 ID:Hin1GzzR
スト決行になるとファイナルが延期なって1月初めにあるという 非常に困った事になるからな。日本に帰れんぞ。 公務員ごときが変な事抜かしやがって。
665 :
ライブ :02/12/16 14:00 ID:uEqTsKS+
ただ今、中継。
666 :
名無しさん :02/12/16 14:01 ID:s4OhDN7u
MTAとユニオンの交渉、好感触になってきてる?
667 :
らいぶぅ :02/12/16 14:04 ID:uEqTsKS+
引っ張ってるねー。 つまらんアイドルのコンサートのようだよ。
668 :
名無しさん :02/12/16 14:04 ID:wbUm17Fj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
669 :
名無しさん :02/12/16 14:04 ID:t3drmkfE
do-nano?
670 :
らいぶぅ :02/12/16 14:06 ID:uEqTsKS+
まだわからんようだよ。
671 :
nanashi :02/12/16 14:10 ID:uEqTsKS+
yaranaipoi ato- sukoshi tattara mata information kuru
672 :
名無しさん :02/12/16 14:13 ID:t3drmkfE
THANK YOU
673 :
233 :02/12/16 14:13 ID:Hin1GzzR
明日の朝は普段通り運行らしいぞ!! でも、交渉は続けてる模様。
674 :
nanashi :02/12/16 14:14 ID:uEqTsKS+
さてと勉強するか、、、、。
675 :
名無しさん :02/12/16 14:14 ID:FDprDMFF
よかった。。。
676 :
名無しさん :02/12/16 14:16 ID:s4OhDN7u
決裂じゃないから望みはありそうだね。
677 :
642 :02/12/16 15:08 ID:LeS6B3oX
678 :
名無しさん :02/12/16 15:13 ID:GPJH6ySa
どこが?Cまでは普通じゃん。
679 :
テストあるのか。 :02/12/16 16:10 ID:opLaeqVa
なんだ、ストやらないみたいじゃん。 今の時点では、、、。 すっごいがっかり!
680 :
うんこ野郎 :02/12/16 16:11 ID:lx3Vc/Uh
たとえばさ、今週末かえるやつとかで、ストがあってfinalが受けれなかったら どうなんの?どんなexcuseつかえるの?
681 :
っっっg :02/12/16 20:42 ID:0VtG2ydr
産ドラ沿道、萌
682 :
(・∀・) ニヤニヤ :02/12/16 22:22 ID:Z5/2VRZv
(^ ∀ ^) サンドラ遠藤
683 :
名無しさん :02/12/16 22:33 ID:6fiy2LXX
サンドラキターーー!!!
684 :
名無しさん :02/12/16 23:39 ID:NBk9nISG
多いんだね、Endoファン。
685 :
名無しさん :02/12/17 02:40 ID:taZXfGaD
産ドラ沿道って、2世なの?それとも帰国子女? まさか皆さんみたいにもと不良留学生じゃないでせうね?
686 :
名無しさん :02/12/17 03:35 ID:V/kt6FBt
報告 今日、とても立派な一本糞がでました。色は茶色。 今日も健康です!!
687 :
うんこ野郎 :02/12/17 03:39 ID:hdGPW+i9
俺もマヂで今朝同じこと思った。多分人生top5に入る長さだった。 一本糞で絶対に1m以上あった
688 :
名無しさん :02/12/17 03:41 ID:V/kt6FBt
お互いに今日も健康でよかったよかった。 明日も健康だーーー!
689 :
名無しさん :02/12/17 07:04 ID:SCD1Yo2M
サンドラちゃんの目が寝不足で重たくなってきたようだ。
690 :
名無しさん :02/12/17 07:32 ID:d0Dq91ct
交渉延長なんてぬるいことやってないでサクっとスト決めちまえばいいのにYO! サンドラたん咳き込み多いな。櫻井よしこみたいな先輩に怒られてそう。
691 :
名無しさん :02/12/17 07:34 ID:SCD1Yo2M
サンドラちゃん、声がかすれてる。
692 :
名無しさん :02/12/17 08:28 ID:G4sxCC1d
>>687 > 一本糞で絶対に1m以上あった
さすがうんこ野郎を名のるだけのことはあるな。
693 :
名無しさん :02/12/17 10:10 ID:JzCooAPm
みんなー、ストは回避されたよ。MTAとTWUは大筋で合意だってさ。(NY1のホームページから) 期末試験がなくなるかもしれないって期待してた人、残念だね。さあ、勉強しよう!>俺
694 :
名無しさん :02/12/17 10:14 ID:vADg0rEl
ケッTWUの根性無しめが...と言ってみるテスト
産ドラ沿道、まだ同じスーツだな。 おなじパンツかな???
696 :
名無しさん :02/12/17 10:38 ID:8M/wwzq+
噂のサンドラちゃんの画像ない?
697 :
名無しさん :02/12/17 10:49 ID:JzCooAPm
698 :
名無しさん :02/12/17 11:02 ID:8M/wwzq+
699 :
名無しさん :02/12/17 13:01 ID:0GtY+0o3
俺、92年~98年までNYにいたんだ。学生でね。今すごくNYが懐かしくて 戻りたいと思っている。当時はアレだけ嫌々住んでたのに・・・ 今のNYは90年代と変わったの?留学生は相変わらず大勢いますか? 大将はまだあるの? 近況を教えて。
700 :
ななし :02/12/17 13:05 ID:pXAMvbYa
700
701 :
名無しさん :02/12/17 13:41 ID:E8+2yUvD
702 :
名無しさん :02/12/17 13:46 ID:JzCooAPm
703 :
名無しさん :02/12/17 14:01 ID:kOECxsXN
寒い? -LA在住より
704 :
名無しさん :02/12/17 16:04 ID:XyJjN9A/
サンドラたんお疲れ~~~
705 :
名無しさん :02/12/17 16:13 ID:yKTN8pWS
>>702 横顔ばっかだな。TV局のアナ紹介とかない?
706 :
702 :02/12/17 16:32 ID:4vgl+GRG
>>705 NY1のレポーター紹介のページは、
>>697 のリンクを参照。写真が小さいのと、いまいち写りがよくないのが難。
それ以外は、レポートのニュースがクリップでアップされるのを待つしかない。
前にも書いたけど、俺はどちらかというと突然のSandraタン萌えの尻馬に乗っかってるだけだから、マジでSandraタン萌えの人、NY1ページのヲチよろしくね。
707 :
名無しさん :02/12/17 21:02 ID:SCD1Yo2M
サンドラちゃんは日系2世なんだね。少しは日本語わかるのかな?
708 :
名無しさん :02/12/17 21:13 ID:/IQM/ubH
>707 Profileにはsecond generationと書いてあるから、日本語が わかってもおかしくないね。
709 :
名無しさん :02/12/17 21:17 ID:EEzyXPbd
☺
710 :
名無しさん :02/12/18 01:47 ID:M0N0JS65
分かるだろ、日本語。
711 :
名無しさん :02/12/18 01:54 ID:zJmCmS5Q
>>710 それって日本人の勝手な思い込みじゃないの?NY郊外で育った二世
(バリバリのプロフェッショナル女性)なんか、全然日本語知らな
かったよ。周囲が白人ばかりで、両親もあえて日本語を覚えるように
勧めてなかったって。加州育ちならば、周囲に日本人が多いから自然
に単語くらいは覚えるだろうけど。
712 :
名無しさん :02/12/18 05:31 ID:zJmCmS5Q
>>703 申し訳ございませんが、当スレへLA在住者によるカキコは
冬期の間は禁止されております
713 :
名無しさん :02/12/18 07:53 ID:pYYN31zh
なんてエクスクルースィヴ!!
MTA値上げ? 2ドルになったら生きていけない。
715 :
名無しさん :02/12/18 11:05 ID:ecm5o9J0
2ドルに、なっちゃうかもね。
716 :
名無しさん :02/12/18 11:13 ID:Ui/ZjKya
だよね。 さっきニュースでMTA2ドルになっちゃうかもと言っていた。 困りますた。
717 :
名無しさん :02/12/18 11:16 ID:VymntfA3
>>712 寒い? SF在住者
718 :
名無しさん :02/12/18 11:18 ID:dquAoCA/
ふう、やっとふあいなる終わったぜ。 さーてと何からしようかな。まず掃除だな。 MTA2ドルだと?ストの代償か。。。きついな。
719 :
名無しさん :02/12/18 12:04 ID:3flIfiQQ
みんなせこいな。日本人ってリッチなんじゃなかったの?
720 :
名無しさん :02/12/18 12:29 ID:tIYYGTN4
>>719 リッチな奴もいるよ。でもリッチな日本人にはMTAは無縁!
721 :
名無しさん :02/12/18 12:32 ID:3flIfiQQ
>>720 ある映画の中でリッチ役のグエニスが、MTAのつり革につかまって
不倫の彼(貧しいアーティスト)との逢瀬から帰ってくるシーン
を思い出したガ、、、、、
722 :
720 :02/12/18 12:46 ID:tIYYGTN4
>>721 そうだね。720はちょっとフライングだった。よく考えたら、リッチなのになんでこんな人が地下鉄で通うの?てなケースもあるね。
まあ、ブルンバーグ市長のはデモンストレーションとしても、なんだかんだいってもNYerって地下鉄好きみたい。
でも、貧乏人の自分にはやっぱり$2は痛い...。
723 :
名無しさん :02/12/18 12:50 ID:vu5jlSx7
724 :
名無しさん :02/12/18 13:26 ID:HvBQ5Sxv
>>722 たかが50セントUPするだけじゃん。セコイネキミハ。
725 :
名無しさん :02/12/18 13:29 ID:dquAoCA/
>>724 それなら私に毎月パス買っておくれ。学生だからつらいっす。
726 :
名無しさん :02/12/18 13:29 ID:LlOn81NC
>>722 ちなみに、パリの地下鉄では、”貧乏人割引”ってのがあったはず。
まあ、これは、弱肉強食のアメリカ人にしてみれば、社会主義、って
ことで受け入れられないんだろうが。
727 :
名無しさん :02/12/18 13:48 ID:dkwVdEFW
次回で北の国からも最終回ってなってたね!やり~~~!長かった。
728 :
722 :02/12/18 14:06 ID:tIYYGTN4
>>724 タン。
セコイなんていっちゃイヤン。 貧乏人っていってね。
普通料金だと$0.50が往復で$1、これが30日(毎日学校通ってます)で$30。Monthly Passなら$20の値上げぐらい?
>>725 タン。
これだと、3、4日分の食費だぁ。やっぱり痛いよ。
ところで
>>724 タン、これは煽りじゃないつもりなんだけど、かくあるあなたはどんなセコク無い生活してるのかな?
あなたのリッチというか太っ腹自慢っていうのも、聞いてみたぁい。
貧乏人が指くわえて嫉妬にのた打ち回るような話、よろしくね。
MTAの値上げぐらい多めに見るなんて普通の話でお茶濁しちゃ駄目よ。
729 :
724 :02/12/18 14:11 ID:2/GMYY8C
>>728 ダコタハウスのワンフロア全部借り切っています。
家賃は、確か5万ドルだったと思う。親が払ってくれるから詳しく知らない。
オノヨーコは近所なので知り合いだよ。
730 :
名無しさん :02/12/18 14:15 ID:4p8kdNWQ
タクシー通学してるので関係ないです。
731 :
名無しさん :02/12/18 14:17 ID:4p8kdNWQ
だって地下鉄だらだら待つのきらい。冬は寒いし夏は暑いしクサいのいるし。 タクシーでさっさと移動するのが好きです。
732 :
728 :02/12/18 14:31 ID:tIYYGTN4
>>729 タン、
ネタか騙りじゃないなら凄いね。そんなんじゃ別世界の出来事過ぎて嫉妬の感情も湧かないよ。
チミも別世界に住んでるなら、貧乏人をセコイセコイといってる暇に、もっと大物らしい生き方を身につけたら?
貧乏人をセコイっていうその行動そのものに、了見のセコさを感じちゃうよ。
有名人と知り合いっていうのを人に吹聴するのも成り金の特徴だから止めた方がいいね。
ううむ。書いててますますネタっぽいなと思えてきたよ。
もう寝るからこれで落ちるけど、とりあえず答えてくれてありが㌧。
ところで
>>724 と
>>729 でID変わってるけど、これってダイアルアップってこと?(本当によく知らないので疑問を出してるだけ。)
733 :
名無しさん :02/12/18 14:36 ID:VymntfA3
729はネタだろ。 1フロア借りても部屋余りすぎだろ。
734 :
名無しさん :02/12/18 15:37 ID:4a15PZQ7
>>729 マジレスなら・・・何階ですか?
私は3階のSouth sideなんですが・・・・
日本人というかAsianは見かけないのですが・・・
735 :
名無しさん :02/12/18 15:42 ID:VymntfA3
>>734 あなたはマジ?
ダコタて昔マドンナが入居断られなかったけ?
736 :
名無しさん :02/12/18 16:24 ID:VymntfA3
>>729 実はショーンレノンです、って落ちじゃないだろな。
ショーンが2chネラーならすごいけどな。
737 :
名無しさん :02/12/18 16:31 ID:gsS+Ndwe
物理教授のMichio Kakuって日系人?
738 :
名無しさん :02/12/18 17:21 ID:OSg2LpMN
>>728 オマエ3、4日程度の食費で$20も使うのか?
貧乏人と呼ぶには十年はやいぜ、この若ぞう。
739 :
名無しさん :02/12/18 17:33 ID:VymntfA3
$20てランチ1食分くらいだね。
740 :
名無しさん :02/12/18 17:34 ID:nNPXaU84
741 :
名無しさん :02/12/18 17:35 ID:HKagFrSK
>>737 詳しいバックグランドは知らんが、日本生まれで少年時代に米国に来て
ハーバード出た後、1970年代初め頃にバークレーで博士号を取ったらしい。
742 :
名無しさん :02/12/18 17:39 ID:nNPXaU84
この2ドルになるかもニュースって「25セント上がっても2ドルになるよりはいいか・・・」って思わせるためのもんじゃないだろうな。
743 :
名無しさん :02/12/18 17:39 ID:okzWD7Fu
>>738 今度は貧乏自慢っすか?どんな生活か聞かせてぇ~ん。
744 :
ショッカー :02/12/18 22:43 ID:dquAoCA/
>>729 ネタだと思うが坊やに一言言っておく。
>たかが50セントUPするだけじゃん。セコイネキミハ。
このような発言は君が親に頼らず自分で稼げるようになったら
言ってよし。
>>742 >「25セント上がっても2ドルになるよりはいいか・・・」って思わせるためのもんじゃないだろうな。
それはありかも。しかしいきなり50セント上がるのはどうだかね。
以前は1.25ドルだっただろうに。
745 :
名無しさん :02/12/18 22:50 ID:AiWf/rKf
729ではないけれど、働いてまっす。 メトロカード一括購入してるからあんまり感覚はないな。 だったらいまのうちに買えるだけ長いのかっとけば?
746 :
名無しさん :02/12/19 01:30 ID:iWCmlZoR
ストがない分50¢アゲぐらいましだと思うんだが。 3年後の契約更新も値上げしたぶん何事もなく進むと思うんだが。 それか225㌣アゲ+24時間サービスなくなるかなんだろうが。 ま、どっちでもいいんだけど。夜はタクシー使えばいいし。
747 :
名無しさん :02/12/19 02:00 ID:1C99UCp1
25セント上げなら許す
748 :
名無しさん :02/12/19 03:12 ID:cFK5MmS7
社員を全員メキシカンとチャイニーズにすれば1ドルに値下げ
749 :
名無しさん :02/12/19 06:59 ID:ZwePDUTS
さっき、行ってきた店でおまけしてくれました。この前も別のところでおまけをゲット。 こちらからは、何も頼んでないのに。 しかし、、、、、有り難いのではあるが、なんか落ちこむ。というのは、私の心を奪った彼 は私を無視したまま、、、、、、私ってそんに魅力ないはず無いのに、、、、、苦しい、神様が私に苦しめと 命じてらっしゃるのでしょうが、一体いつまで苦しめばいいのでしょうか。 後何年NYでこんな苦しみを味わらなければならないの? 書いて少し癒されました。
750 :
名無しさん :02/12/19 08:06 ID:w69czQuX
751 :
名無しさん :02/12/19 10:10 ID:bOiQyzNZ
アンリミテッドは逆に値下げできるかもっていうのを初めの頃のニュース で耳にしたような。まあ結局それも難しかったってかたずけられるかも しれないけど、でもアンリミテッドは一律約33%値上げっていうことには ならないことに、まだ希望あり。俺はアンリミテッドの一年分の費用は 家賃と同じようにとらえてあまり考えないようにしてる。
752 :
名無しさん :02/12/19 11:52 ID:kx+KZwa9
WTC跡地に世界一高いビル建設? 再開発案を公表 昨年の同時多発テロで崩壊した世界貿易センターの跡地に、 どんな建物や公園を造るか。再開発を受け持つマンハッタン 南部開発公社(LMDC)は18日、公募で選ばれた7チーム の提案を公表した。うち四つの案が世界で最も高くなるビルの 建設を提案した。LMDCは来年2月初めまで住民や遺族、 ビジネス関係者の意見を聞き、最終案を選ぶ予定にしている。
753 :
名無しさん :02/12/20 05:51 ID:dc9FbT48
ファイナル終わったけど金欠でどこも行けない! NYCで貧乏ってかなり惨めですねえ。 誰か年上のお姉様相手して下さい。
755 :
名無しさん :02/12/20 10:02 ID:qp+xWe4q
ヤンキースが松井の入団合意を正式に発表
大リーグのヤンキースは19日(日本時間20日)、松井秀喜外野手の
入団に合意したと正式に発表した。
公式ホームページでは松井選手を「ゴジラ」の愛称で紹介。
キャッシュマン・ゼネラルマネジャーは3年契約であることを認め、
契約額は推定で総額2100万ドル(約25億4000万円)だと伝えた。
松井選手は週明けに渡米する見通しという。 (07:26)
http://www.asahi.com/sports/update/1220/005.html
756 :
松井 :02/12/20 10:12 ID:MHVTC3L/
松井がんばれ!
757 :
名無しさん :02/12/20 13:01 ID:DmWNExF8
>>754 <<NYCで貧乏ってかなり惨めですねえ。>>
貧乏ならば、NYCでなくとも世界中どこでも惨めなのじゃよ。
758 :
名無しさん :02/12/20 13:05 ID:o5oYBuKu
パリで貧乏って幸せよ。引け目なしにいばれる。 金持ちが馬鹿にされてる。
松井かぁ...。ホントに活躍してくれるのかね?どうも伊良部の時のずっこけの再現になりそうなヨカーン。
760 :
名無しさん :02/12/20 13:34 ID:DmWNExF8
>>758 Parisなの? Baliなの?
ちょっと文字がはっきりしないんだけど。
761 :
名無しさん :02/12/20 13:43 ID:dXcrxCHi
奥歯の歯冠が取れちゃったんで歯医者に行って治さないといけないんですが マンハッタンで評判のいい歯医者さんとかありますか?
762 :
758 :02/12/20 13:46 ID:o5oYBuKu
>760 おフランスの方です。
>>759 伊良部はデビュー戦だけみたから、鼻が高かったよw
伊良部をして日本人であることを誇りに感じることができたのは、
あの試合が最初で最後ではないかな。
トムハンクス、よーしゃべるなぁ。 あんなおしゃべりな奴とはおもわんかった。 今晩のレイト・ショー。
765 :
759 :02/12/20 14:16 ID:iLwJSnir
>>763 俺も覚えてるよ。タイガース戦だったかな?
「三福」に寄ったら、そこでもテレビつけてた。
日本人だけじゃなくて韓国人も注目してんのかよと思った。
伊良部と松井の場合の共通点はヤンキースがちゃんとスカウトもしないで
評判だけを頼りに高額で契約してること。
ま、ヤンキースだけに許される贅沢な博打だが、
もし、松井がこけたときに松井は駄目じゃなくて日本人は駄目という結論を勝手に出されて
周りのアメリカ人野球ファンにそれを否定しなきゃなんないのが鬱陶しい。
766 :
名無しさん :02/12/20 16:14 ID:hJpMyxou
>>764 見逃した。バスケ見に行ってて。ネッツ勝ったからよかったけどね。
767 :
名無しさん :02/12/20 16:27 ID:k5RJEvaC
>>765 話題性が強い日本人なら誰でもイイんじゃないの?
球団は日本や地元の日本人・日系人にグッズが売れて球場に
観客が集まればそれで金が入るわけだし。
海外からツアー客が野球を見にくれば観光関係で地域の貢献にもなる。
彼らは当然見積もりを出してる。松井をこけさせることはない。
仮に成績が悪くても代打でちょこっと出したりして少なくても日本国内の話題を
キープさせると思う。
768 :
名無しさん :02/12/20 23:20 ID:no2FQoeX
769 :
名無しさん :02/12/21 02:04 ID:u9gFbvEC
雨が強くなってきました。
770 :
名無しさん :02/12/21 02:27 ID:d3WuxEbe
えっ?雨降ってる?
771 :
名無しさん :02/12/21 02:30 ID:d3WuxEbe
そーいえば思い出した。 日本人で寿司屋を経営している人、どなたか知ってる方 います?
772 :
名無しさん :02/12/21 05:13 ID:tYEIXOvV
773 :
名無しさん :02/12/21 06:59 ID:yvN82ASN
中村は、近鉄残留らしいよ。今日、正式発表するみたい。
774 :
名無しさん :02/12/21 08:17 ID:G0qPU8Tt
ほんまか? 本当だと、残念!
775 :
名無しさん :02/12/21 08:35 ID:uSBb8COg
776 :
名無しさん :02/12/21 08:36 ID:G0qPU8Tt
777 :
名無しさん :02/12/21 08:40 ID:G0qPU8Tt
しょーもな! 松井は知らんけど、 ヤンキィーズと巨人は大嫌いやしな~。
778 :
名無しさん :02/12/21 15:37 ID:zEAOaw+C
中村ノリはイモひきました。 松井との器の違いがアリアリ。 でもメッツ逝かんで良かったんじゃん、 どうせ一年で棄てられるの分かってるしね。 これまで、何人の日本人が被害にあってんだ? 野茂を棄ててからメッツは大嫌いです。来年も最下位になっちまえ!
779 :
名無しさん :02/12/22 08:46 ID:c5GkXT1s
中村って、どうしてああまでアチコチに声かけまくっていたの? メッツほぼ確定の報道がされたのに、土壇場になって近鉄に残留を決定。 「家族を連れて米国にで住むのが不安になった」のが理由だそうだが、 それ本当かいな?
780 :
名無しさん :02/12/22 09:32 ID:S7qjXLAw
ヘタレ 中村! ダメなヤツ!! >778、野茂にしろ、新庄にしろ あの成績じゃーね。 日本人が被害にあったんじゃーなく、メッツ球団が被害に あったんじゃーないの。 今年も元気に最下位を突っ走りま~すデス。応援をよろしく!!(W
781 :
名無しさん :02/12/22 12:05 ID:Uxa8RyAh
佐々木健介目撃情報きぼんぬ
782 :
名無しさん :02/12/22 13:38 ID:+2N8fyY9
中村がメッツやめたのは メッツが交渉合意を勝手に発表しちゃったかららしいよ。
783 :
マジレス求む :02/12/22 17:34 ID:Aovr7A4F
今日マンハッタンの角でコーラ (350ml)とホットドック を買ったら6ドルした。 おれぼったくられました? なんかこいつ、かもれそうだなと思うと高く取られると 聞いたことあるけどそうなのかな。 普通はどれ位するんですか?
784 :
名無しさん :02/12/22 18:27 ID:9iyTKiKE
マンハッタンのどこ? セントラルパークサウスのあたりなら結構高いぞ それにしても高いな
785 :
マジレス :02/12/22 18:40 ID:GmmaQu2E
>>783 間違いなく。多分普通の値段は2ドル。
(ホットドッグ$1、コーラ$1、これでも高いぞ)
オレが確信をもって言うのは、あいつら日本人と見ると
観光客で何も知らないと踏んでふっかけるのを
俺自身が実地で体験したことががあるから。
オレの場合、コーラをデュアン・リードに買いに入る暇か無くて、
スタンドで買おうとしたら、2ドルとほざきやがった。
思わず“What?"と聞き返したらあわてて1ドルと言い直した。
あくどいことをしている割にこういうところが間抜け。
もし、気が治まらないのであれば、同じところへもう一度行き、
免許が貼ってあるはずだからその番号を控えて、
そのあとで、Concessionを管理している当局か、NY市の観光局
(どこなのかとか、名前が何なのかは知らん。それぐらいは自分で調べろ。)
にチクルか、相手にチクラれたく無かったら金返せと交渉すべし。
Concession Standの免許をとるのは、かなり競争が激しいので、敵はチクラれてあぼ~んされるのが結構怖いはず。
もし、そこまでしたくなければ、これを教訓とし、
あらかじめ値段を聞くのを忘れない、あるいは、アメリカ人がやるように
ホットドッグが出来てからでも
「ふざけるな、そんなぼったくりあるか、そんなもんいらん」
といってその場を立ち去るぐらいの厚顔無恥さを身につけるべし。
786 :
名無しさん :02/12/22 18:49 ID:K8JjAcMj
>>783 かわいそうに、、、絶対ぼったくり。
ちなみに今日食べたもの(21日)
朝昼夜の区別なしに、気が向いた時に食べた。
おれんじじゅーす
トースト2まい
チョコフレーク(日本のお菓子)のバニラ味 少し
以上。これ一日で食べたもの
ひどすぎる。。明日はいいもの食おう
787 :
名無しさん :02/12/22 19:43 ID:1HGoTzBG
1月中旬にNYに行くんですが、みなさんコートはどんなカンジのものを着ていらっしゃいますか? 荷物のことを考えるとお尻丈くらいのダウンなんかが楽かなーと思うんですが、 NYの女性は今どんな格好してるんでしょうか?? 教えてちゃんでゴメンナサイ。
788 :
名無しさん :02/12/22 21:27 ID:dVyR65Bj
NYではbuckとかdimeとか日常的に使いまつか?
>>787 (特に女の人の)格好は冬の日本の女の人とあまりかわりません。
ただ、気温は結構違うという罠。
790 :
名無しさん :02/12/23 00:12 ID:yjYCuExH
>783 自分もぼられたかも。 バッテリーパークでプレッツェルと350mlジュースで4.5ドルだった。 絶対おかしいと思ったけど、英語力がないから文句言えなかった。
791 :
即アポ中高生ヤレル完全無料 :02/12/23 00:12 ID:0KR7oZth
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
写メ-ル、プリ友まで出来ます!
女性の方も訪問ください!
792 :
名無しさん :02/12/23 01:04 ID:HqdzFkRc
>>787 ありがとうございます。寒いのは苦手なので心配だったんです。
とりあえずお尻丈のダウンで行って、ムリだと感じたらどこかで購入することにします。
セールやってますよね?
793 :
783 :02/12/23 03:13 ID:1TAqVlga
みなさん、レスどうもです。 次からは値段聞いてから買います。 でも文句言いたくてもその英語力がないんだよね。 はあー。 買った場所は51st、マジソンAvでした。
794 :
名無しさん :02/12/23 05:48 ID:goM7Gteb
本日のNYTにFujimori元チリ大統領が虎視眈々と母国の政界 復帰を狙っているとの記事があったね。現在は日本人女性婚約者の経営 するホテルに悠々自適の生活とか。祖国に政治家として帰るとなれば、 やっぱりその婚約者とは婚約破棄して帰るのではないだろうか?外国人 が伴侶だと差し障りがるのでは。それとも、復帰後に日本からの援助を 確保するためにに、婚約者と結婚して帰るのだろうか?彼女は実業家だか ら、それを棄ててまでチリに行くのでだろうか?ともかく日本にいる間は、 生活費が無料、愛情とセックスを注いでもらい幸せ者だよ。現チリ政府か らの引渡し要請に対しても外務省が乗り気でなくて安全は日本にずっと 滞在できたし。貴方は幸せ者ですね、Fujimoriさん。
795 :
名無しさん :02/12/23 10:58 ID:yjYCuExH
>790です。 ぼられた時の為に教えて下さい。 英語で何と文句言えばいいのでしょうか?
796 :
795 :02/12/23 11:05 ID:yjYCuExH
「当局にチクってやるぞ。チクられたくなかったら金返せ。 免許無くしてもいいのか。」 というのをお願いします。 他にもいいセリフがあれば教えて下さい。
797 :
名無しさん :02/12/23 11:30 ID:8tJt7ElG
普通に「いくら?」って聞いて、 高けりゃ買わなきゃイイじゃん。
798 :
名無しさん :02/12/23 11:53 ID:Om8214/7
ホットドッグって1ドルだっけ? ずっと前に買った時1.5ドル取られた。 微妙にぼられてたんだなぁ(w
799 :
名無しさん :02/12/23 12:02 ID:HqdzFkRc
800 :
リリタ :02/12/23 13:44 ID:kD4zdb/R
>>790 バッテリーパークは観光地プライスです。
801 :
785 :02/12/23 15:30 ID:qjU3UUxy
結構みんなやられているところを見ると、観光客などは日常的にやられているのだなあ、と思いつつ再レス。 俺がまず言いたいのは、トラブルを解決するより、 トラブルを避けるほうが何倍も簡単だから、そのほうを心がけるべしということ。 その前提で以下のことを勧める。 1.まず買う前に値段を聞くのを忘れない。これが一番大事。 2.相手がホットドッグを作った後でも、無茶苦茶な値段だったら、 “What? Are you sereous?"と信じられないという表情で聞く。 この段階で敵に、自分が相手にしているのが観光客でなくて地元民であることを悟らせることが出来れば、 トラブルを避けられる可能性大。 3.もし、相手が引かない場合、 “Forget it, I'll buy the same thing for $1.50 at the other stand." といって立ち去ろうとする。ここまでくると相手も意地でやっているので、 罵声を浴びせかけたり、ホットドッグを投げつけてくるぐらいはするかも知れん。 だから、トラブルは避けるほうが簡単なのヨン。 4.この場におよんで解決がつかない場合、 “All right, I got to talk to the tourism authority. I need to know your licence number. Let me note it." といって(この段階で初めて)脅してみる。 どうにかして取らせないかもしれないが、実際にはどの場所で営業を していいかは、当局によって決められているので、場所さえわかれば特定できる。 5.チクる。チクっても、相手の損になるが自分の得にはならん。 だから、最後の手段であると同時に単なる気休め。 前にも書いたが、俺は2.より先に進んだことは無いので責任は持てんが、 結局こんなところだろうと思う。 ホットドッグの値段にはバラつきがあると思う。だから、他の人が言ったように、 $1と思い込んでいて、$1.75といわれたぐらいですぐにはキレない様に。
802 :
名無しさん :02/12/23 17:07 ID:nb1PslnI
っていうか、たかがホットドッグごときでそこまでするか。 あんなものべつに外で食べなくていい物のいい例。 スーパーで買って作れば$2で8つくらい食える。 外出した時に腹減ったんだったらピザでも食えば。 NYなんて何買っても高いけど、少なくとも 家で簡単に作れない物に金使った方が納得いく。
>>801 向こうが職失って逆恨みされたらどうすんの?
翌日のNYタイムズの見出し:
"JAPANESE TURIST GUNNED DOWN BY HOT DOG VENDER"
それか "JAPANESE TURIST KILLED OVER $2 HOT DOG"
805 :
名無しさん :02/12/23 18:05 ID:kpd1C1PX
それか HOT DOG BIT A JAPANESE TURIST TO DEATH FOR $2
806 :
名無しさん :02/12/23 18:14 ID:zlgAKlz/
807 :
名無しさん :02/12/23 19:54 ID:xY2ziQU4
今年はホワイトクリスマス?
808 :
= :02/12/23 21:41 ID:NxVanwGg
うー。今年はセールで何もゲットできなさそうだ。 ずーっと忙しくて、この週末はじめて買い物に出かけたら、 冬物の洋服があまり無いではないですか! 例年ならいっぱい残っているのに、今年はもう春物入荷しているよ。。。 エルメスってセールになるの?
809 :
801 :02/12/23 22:24 ID:8C41YvC3
>>802 さん、
>>805 さん、
オレが
>>801 で、チクるという最終段階までを書いたのは、
>>796 さんが英語での文句の言い方を教えてくれと聞いてきたからで、
チクったり文句を言うことを推薦しているわけではありません。
>>801 でも書いたけど、トラブルは避けるほうが解決するより簡単だから、
買う前に値段を聞くという原則を守っていれば
トラブルの9割以上は防げるのです。
>>785 ではいきなり文句を言う話に飛ばしてしまいました。
だって、
>>783 さんの場合、すべて事が終わってしまっているので、
チクるぐらいしか手が無いけど、
その場を立ち去る前なら文句を言う以前にいくらでも出来ることはある。
ここまでこの問題にこだわるのは、
やっぱり日本人と見るやなめられるというのに我慢ならないからですね。
蛇足ながら、
>>802 →
>>805 のような事態は心配しなくていいかと思います。
当局だって一発で免許取り消しなんてことには普通しないので、
免許取り消しになったときは、それが10件目ぐらいの苦情だったときでしょう。
ちなみに
>>802 にはオレも賛成です。屋台のホットドッグなんて
喰わずに済ませたいですね。オレも最後に喰ったのは5年以上前です。
810 :
名無しさん :02/12/24 01:33 ID:7AiFGXIT
でもさ、映画館でもホットドッグ$3.5するからそんなもんじゃないの? スタジアムなんかいったらもうどうしようもないぐらいに高いし。 でも、$6は高いかも。
811 :
名無しさん :02/12/24 13:27 ID:n/NgkGRW
おれも来た当時メトロポリタンの前でホットドッグとドリンクで5ドルくらい とられた気がする…
812 :
名無しさん :02/12/24 13:47 ID:aXckpktP
タイムズスクエアの横のカメラ屋で乾電池買おうとしたらボラれそうになったことあるよ。 しかも店員の目つきがいかにも観光客相手みたいな嫌な感じだったから are u blind? cant u count the number of batteries i got? って言ったら無言のまま値段を修正してた。 NYCってそういうとこみたいね・・・。
813 :
名無しさん :02/12/24 13:49 ID:oWB6QJSG
つうか、あそこは特別に悪名高いのよ。 従業員、やくざみたいな連中やからね。
814 :
名無しさん :02/12/24 14:04 ID:n/NgkGRW
つーかさ、アメリカってスーパーやデリ、その他いろんなサービスでも 値段書いてないことが多すぎ。
815 :
近隣都市住民 :02/12/24 15:09 ID:1CYmhyZf
今日、NYに用事があって行ったんだけどBrooklynのグロッサリでPathmarkっていっって驚き。 何あれ。働く気あるの?どうして4人しか並んでないのに40分も待つ必要があるの? それにどうしてあんなに黒人多いの? Brooklyn中、どこまで走っても黒人、黒人・・・それもあほそうなのばかり。
816 :
名無しさん :02/12/24 15:20 ID:ntebR2iU
そんなやつら、とくにイ_ド系の商人達には、 Huh?(店中に響くような大声でもって) だけでいっぱつでノせるよ!
>>794 遅レスだが、フジモリさんは元『ペルー』の大統領。
818 :
名無しさん :02/12/24 16:16 ID:z369yYDW
>>815 NYだから仕方ない。郊外のモールに行くほうがいいと思う。
819 :
795=796 :02/12/25 00:02 ID:wCJQgx3f
>801さん お返事ありがとうございます。 そうですよね。チクるのは最後の最後の手段ということで、 まずは必ず値段を確認するように心がけます。 観光で行くと、屋台のホットドックだのプレッツェルだのを 食べてみたくなるんです。大しておいしくもないんですが。 それからアメリカって値段だけじゃなくって、 おつりもごまかされるんですよね。 以後気をつけます。
820 :
:02/12/25 00:08 ID:7fqtIj4U
>>818 ウッドベリーとか?
NYのモールって他にどこがある?
ウッドベリーはモールって言わないかもしれないけどさ。
821 :
名無しさん :02/12/25 00:26 ID:hiGgoQQs
>>820 ちょっと牛乳とパンを買いに行くのにモールまで行くわけにはいかんだろ。
ちょっと質問なんですが、アメリカにいて景気悪いと思いますか?
823 :
名無しさん :02/12/25 02:37 ID:DGz++nnS
>>820 GWわたってNJにはいるといっぱいる。ガーデン、バーゲン、リバーサイド、パラマス
など。
824 :
名無しさん :02/12/25 02:44 ID:y53WJ7Ne
シュプリームってボッタクルことありますかね? 今日Tシャツ買ったんだが44ドルも取られた
825 :
名無しさん :02/12/25 13:49 ID:lUS48KRL
雪だ~!!
826 :
名無しさん :02/12/25 16:07 ID:CGWIZDbG
みなさん、本はどこで購入されていますか。 僕はいつもロックフェラー前の紀伊国屋で買っていたのですが、 先日初めて旭屋に行ってきました。 僕が買っているのはプロレス雑誌なのですが 旭屋の方が少し高かったですね。 ただし、かなりの本が立ち読みできるのでいいなとは思いました。 値段の比較なども含めて教えてください。
827 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/12/25 16:26 ID:PAxbzvWI
ブックオフか、タワーブックで古本をかったほうが絶対やすくすむ。
828 :
計算まこちゃん :02/12/25 16:43 ID:ZvwBIfj4
タワーブックってどこにあんの???タワレコのそば???
829 :
826 :02/12/25 17:15 ID:CGWIZDbG
ブックオフはいいですよね。 漫画$1だったので20冊ほど買いました。
830 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/12/25 17:24 ID:PAxbzvWI
タワーブックはたしか、ラファイエットSt.やったかな? ブロードウェイのダウンタウン のタワーレコードのならびに、タワーブックとタワービデオがあったはず。 雑誌関係なら、日本語のものもひっくるめて古本を安売りしてるよ。
831 :
名無しさん :02/12/25 20:11 ID:TnQKX0m2
ニューヨークタイムズにクリスマスの頃長い間必ず掲載されていた話をご存じの方 いませんか?子供が「サンタクロースは本当にいるの?」という手紙を送ったのに 対する返事らしいのですが、素敵な答えだったらしいので是非知りたいのですが、 宜しくお願いします。
832 :
名無しさん :02/12/25 20:48 ID:OKkDLe19
アメリカに3年住んでるけど、あのクソ甘いケーキに慣れることができない。 誕生パーティーでもらうケーキに毎年嬉しい顔するから毎年あのあまーいやつもらう。 タバスコかけたろか。
833 :
名無しさん :02/12/25 21:25 ID:ALGyk46K
>>831 さん。
http://www.christmas-stories.com/yesvirginia.php 読んでもらえば分かるとおり、初出はNY Timesではなく、1897年のNY Sunです。
確かに素敵な話なんですが、サンタは実在するという話を子供に信じ続けさせるために、
大人達が子供の欲しい玩具をもとめて彷徨し、さらにはEbayでプレミアつきで
買っているのを見ると、サンタは実在するという幻想を守るのってそんなに大事なの?って思う私は夢が無いのでしょうか?
だって、「あなたの欲しい玩具、今は無いけどクリスマスのあとで必ず買ってあげるわ」
の一言を子供に言えないが故の毎年恒例の人気玩具争奪合戦ですからね。
結局今年の一番人気の玩具ってなんだったのかなぁ?
834 :
831 :02/12/25 23:53 ID:WOOrBVQS
>>833 さん
ありがとうございました。
NY Timesでは無かったんですね、探したけど見つからないはずです。
オマケに英語苦手だし。でも教えて頂いた話は理解することが出来ました。
835 :
名無しさん :02/12/26 00:00 ID:+bPTFbDl
836 :
さく :02/12/26 00:10 ID:I3FalxKH
どなたか年末年始NYで1人で過ごしてしまうという方いらっしゃいませんか? 私は野暮用があって、12月30日からNYに1人で行きます。 しかし用事があるのは年明けで、おいおい一人で年越せってかー とちょっと不安です。 せっかくならNYでの年越しを楽しんでみたいのですが・・・ どなたか遊んでくれる方がいたらメールください。
837 :
名無しさん :02/12/26 01:02 ID:EmohL1nF
さくさん2CHにメアド掲載は危険ですよ。 冗談で嘘アドレスならいいのですが。
838 :
名無しさん :02/12/26 02:00 ID:WH8GoS9O
今日ってほとんどの店、休み?
839 :
名無しさん :02/12/26 03:46 ID:9HUmoNIY
>>837 もちろんこの連絡のためだけのメールアドレスじゃないの、普通で考えれば。
>>838 24時間スーパー、危ないところのデリ以外のデリの他は閉まってるぞ。
840 :
名無しさん :02/12/26 03:57 ID:AorxZQLo
1年で一番寂しい日です。
841 :
名無しさん :02/12/26 04:38 ID:9HUmoNIY
842 :
名無しさん :02/12/26 05:03 ID:tSyatrwe
あそこの店員馬鹿だから お釣りの計算できないよ。 よく間違える >シュプリームってボッタクルことありますかね? 今日Tシャツ買ったんだが44ドルも取られた
843 :
名無しさん :02/12/26 06:26 ID:fgXKcQQ9
ああこの天候じゃんなあ。一日中ずっと家に閉じこもりきりだよ。
844 :
名無しさん :02/12/26 08:03 ID:J4bsD26O
>>843 とんでもない吹雪だねえ。
それでも吉野屋は満員だったよ(w。
845 :
?P?P?P?P?P?P?P :02/12/26 08:39 ID:o8BS9EVb
おらも、さっき吉野家にいって牛丼テイクアウトしてきたよ!!
846 :
名無しさん :02/12/26 08:55 ID:zLB0j1kK
とんでもない大雪になりやがった!
847 :
名無しさん :02/12/26 10:27 ID:Tfo+bXXm
家に食料何も無いのに出かけられない。。。
848 :
名無しさん :02/12/26 12:06 ID:65MVckP1
つまらんことですまん。 日本で買ったDVDソフトってこっちで買ったDVD機器で見れないの? 雪スゲーな。どこも出られない。
あんた、おヴァカねぇ?region codeが違ったら観れる訳無いでしょう?
850 :
名無しさん :02/12/26 13:37 ID:/Vpiote6
>>848 >>849 の言うとおり映画や音楽のソフトはリージョン規制で普通は見れん。
大抵のエロDVDはリージョンフリーだから(日本の奴もアメリカの奴も)、
日米どちらのプレイヤーでも見れるがな(NTSCとPALの問題もあるから
ヨーロッパの方は知らん)。
あと、リージョンフリーのDVDプレーヤーと言うのもあるらしい。漏れも
詳しくないから適当に検索してみ。
851 :
ぴ :02/12/26 13:39 ID:2xHLwLH4
大雪でんねー。 12月1日にこっち来て、やっとアパートに移ったとこですけど、 もう少し物資を買いに行きたいのだけどちょっと明日も動きにくそうね。 まだヤカンや食器が無くてお茶も入れられないよー。
852 :
848 :02/12/26 14:12 ID:53z82QRN
>>849 ,850 サンクス。
region codeですか。初めて聞いた。調べてみます。
853 :
名無しさん :02/12/26 23:13 ID:lg63WHt+
>851、処分しようと思う食器、少しあるんだけどな~ 引き取ってくれるとたすかるが?無料です。
854 :
名無しさん :02/12/27 01:47 ID:B+WWjQOP
ニューイヤーズイブのイベント情報おしえて。 毎年タイムズスクウェア&セントラルパーク、あきたよ~。 ブルックリンに住んでるので、ブルックリン情報があれば尚ウレシ。
855 :
名無しさん :02/12/27 02:32 ID:t8Vwz2xD
NYは大雪なの?? すみません、日本からなのですが、 本日知人が、そちらから帰国予定なのです。 飛行機飛んでそうですか? どなたか教えてください・・。
856 :
名無しさん :02/12/27 02:43 ID:B+WWjQOP
雪はとっくにやみました。 マンハッタンでは道路わきにちょろちょろっと残っている程度。
857 :
名無しさん :02/12/27 02:50 ID:t8Vwz2xD
ありがとー。 じゃ、飛行機トンでますね。 日本着は明日にならないと調べられなかったので 助かりました。 どうぞ良いお年を~。
858 :
名無しさん :02/12/27 02:55 ID:B+WWjQOP
あの、、、で、私の欲しいニューイヤーズイブの情報は・・・・? まさか、聞き逃げ?
859 :
名無しさん :02/12/27 03:05 ID:t8Vwz2xD
あはは。ごめんなさい。 私もブルックリンにいたことあるけど なんにも知らないんです。ごめんなさい。 もとからイブとかイベントとかに興味なくて・・。 外は寒いから、大同あたりでおせちそろえて お部屋でのんびりが一番だと思うのですが・・。 ホントごめんなさ~い。
860 :
名なし :02/12/27 06:25 ID:bw+aHEKr
AGE
861 :
名無しさん :02/12/27 07:24 ID:yWf/+QLC
大道で美味しい物揃えて、夜は紅白歌合戦でしょ? 田舎は良いですなぁ。
862 :
名無しさん :02/12/27 09:55 ID:ph0Jyfer
とつぜんだけど、じ~ちゃんの友達と今度会う事になったんだけど、 こうゆう時ってなんかお土産とかもってた方がいいのか? その日は多分その友達(70才ぐらい)のおうち(Mouunt Vernon) にいっておひるをごちそうって感じになると思うけど、 おれ、こっちでこうゆうの初めてだからわからん、ちなみになんの変哲も ない日にあうことになってる。 おしえて、
863 :
851 :02/12/27 13:38 ID:qfin9TLL
>853 あら、本日Crate & Barrel行って色々買ってきてしまいました。 ちなみにどんな食器なんだすか?
864 :
名無しさん :02/12/27 13:48 ID:FJ6yfywc
>>863 いきなりC&Bの食器ですか?金持ちだな。
うちは4年前に買った今は亡きブラドリーズの35枚セット20ドルの食器をいまだに使っています。
865 :
名無しさん :02/12/27 14:51 ID:nZAU2h9k
866 :
計算まこちゃん :02/12/27 14:55 ID:567m9Pef
C&Bはマンハッタン内のに行かないでWOODBERYのアウトレットで買うと安いよ☆ 計算ばっかしてるからね♪でも、ポートオーソリティから行くバスに乗るのが往復で$35もかかっちゃう(>_<) でも、車持ってればお得だね☆
昨日バーニーズでサッチーみたよ。 男館の一階の奥のほうにあるセール品セーターを物色していた。 ノムさんのために買っているのかな? 革パン履いていてEXPRESSの買い物袋持っていたから、かなり笑えた。 全身黒づくめ。あの体形と年齢で革パンはないだろう。。。
868 :
名無しさん :02/12/28 00:56 ID:cX0d6Ecq
Social Security Numberが来て、やっと口座が作れると思って 銀行行ったら"Oh My God !"番号がまだ "Not Validated" とか云われました(泣。これって待ってないとしょうがないのですかねえ それともSSオフィスに出向いた方が早いですかねえ?
869 :
名無しさん :02/12/28 02:30 ID:sXW0qP/n
芸能人も、いっぱいNYに、来てるんだろうね。
870 :
名無しさん :02/12/28 04:37 ID:Y60vKN8u
誰か○タリアン トマトでクリスマスケーキ買って腐ってた人いる? ピックアップの時間まで指定してきて、前払いまでさせられたのに。 家に帰って箱開けたら苺に緑のカビ生えててクリームカチコチ.. もう、最悪ー!!!!!!!!
871 :
名無しさん :02/12/28 04:45 ID:Ar32pNl2
>>867 脱税しておきながらNYで優雅に買い物かい。でもセール品物色てのが
笑えた。反省してないんだろうな。
872 :
名無しさん :02/12/28 04:49 ID:Ar32pNl2
>>870 24日にミツワの板と魔へ行ってショートケーキでも買おうとしたら
ショーケースになんにもなかった。全部売り切れだった模様。
個人的にはパンやの苺クリスマスケーキおいしかったけどな。
873 :
名無しさん :02/12/28 04:53 ID:wUXPswVu
>>all NYの吉野家って24時間なの? 年越しの後に食べに行こうかと思って。。。 誰かタイムズスクウェア行く人いる? 僕行くから、もし見かけたら声かけてね。合言葉はなにがいいかなー。。
月200$くらいの語学学校(VISA鶏じゃないよ)あったら教えれ!!
875 :
あぷる :02/12/28 06:16 ID:gjsV/mgX
>>873 多分24時間やってるでしょ。この前5時に行っても開いてたし。
>僕行くから、もし見かけたら声かけてね。合言葉はなにがいいかなー。。
人数が多すぎて不可能ですよ。
876 :
あぷる :02/12/28 06:19 ID:gjsV/mgX
>>874 ペンステの前のペンシルベニアホテルの2階ALCC!!
10週間で選ぶコースにもよるけど$600~700って感じ。
ただ、糞ばっか
877 :
873 :02/12/28 06:34 ID:wUXPswVu
>>875 ありがとうございます、行ってみます!
>人数が多すぎて不可能ですよ
そうなんですが、、、もし、ってこともあるじゃないですか。
ここの皆で軽いoff会、見たいな感じで。。。
878 :
名無しさん :02/12/28 07:01 ID:2R2r5WJ6
>>873 吉野家は24時間営業じゃないよ。
週末はわからんが、平日は午前3時くらいまで(ちょっと時間あいまいスマン)
879 :
あぷる :02/12/28 07:05 ID:gjsV/mgX
>>873 878さんの言う通り週末と平日は違うかもしれません!
この前開いてたのは週だったから...すんまそん
880 :
874 :02/12/28 07:19 ID:56JJ8kaN
>>あぷるさん 情報ありがとですがそんなに糞ばかりなんですか? いわゆる語学遊学生ばかりって事?
881 :
名無しさん :02/12/28 07:23 ID:bXqwA1tM
吉牛、早朝だけは掃除のために閉めてると何処かに書いてあった。 確認してから行くべし。 でも深夜過ぎ1時とかならやってるはず。 稼ぎ時かも。
882 :
& ◆/HDGK4auT. :02/12/28 07:29 ID:ib64Zhm5
パン矢のケーキって美味しいんだー。そっちでケーキ買えばよかったよ... せっかくのクリスマス 台無しだー!!もう、おかげでクリスマス デイナーはデザートなしだったよ
883 :
872 :02/12/28 10:05 ID:Ar32pNl2
訂正。24日じゃなくて25日だった。
>>882 ケーキ手をつけずに翌日の朝即効で現物もって文句言ったら
金返してくれないかね。百歩譲ってクリームかちこちは許せても
苺にカビは話にならん。っていうかよくデリでケーキ買うとカビ生えたの
多いって聞くな。
884 :
名無しさん :02/12/28 11:05 ID:dWzajvpv
カビは言い訳無用で最悪としても クリームカチコチってのは仕方ないよ。 クリームはある程度寒いところに置いておいたら かなり硬くなるよ。運ぶとき寒いところ通った? 氷点下は禁物だよね。 でも多くの店ではチルド保存してなくて モロ保存適温守ってないもんね。 カビといい、文句言うべし~!!!!!!
885 :
名無しさん :02/12/28 12:02 ID:b02BGkVU
デリのケーキにカビかー。仕方ないのかなー。 でもさー、日本のケーキ食べたくてイタリアンと○ト行ったのに.. 日本経営のお店だからって安心しちゃダメだって事だよね!
886 :
名無しさん :02/12/28 22:05 ID:1xAer7ev
barbourのジャケットが欲しいのですが ニューヨークに正規販売店みたいなのは在るのでしょか? 御存知の方詳しく教えていただけませんか お願いします
887 :
名無しさん :02/12/28 23:19 ID:ScSQ+G49
私はイタリアで買ったわ・・くさくて着れないのよね。 興味はあるので売ってれば気づくと思うけど まだNYではお目にかかったことないです。
888 :
名無しさん :02/12/28 23:20 ID:1C1nrIpR
良い数字だ、888!
889 :
名無しさん :02/12/29 01:59 ID:A7Yagqm9
>886, barbourのHPに載っています。 少しはあなたのオツムつかいませう。
890 :
名無しさん :02/12/29 07:54 ID:BzrY9QUd
>>880 糞にも程がある。まずカウンセラーのジンっていうババアはいつも待たせすぎ。
要領がわるいし、英語喋れない。あいつ氏ね!でもって選考どもはマジで糞。
ネイティブが糞少ない。安いだけあって授業も納得。日本人は少ないよ。
891 :
名無しさん :02/12/29 08:54 ID:QAhRqirz
KITI BARBER
892 :
名無しさん :02/12/29 10:06 ID:laYcrYEW
>891 3回のハンブルは多すぎ!! でも、勝ててよかった~、 明日も勝て、希望を来週につないでほすい!!
893 :
880 :02/12/30 00:55 ID:PWF7Gel3
>>890 なる・・・。
個人的には選考、学生ともにモチベーションの高い学校を探してます。
やはり講師陣は値段に比例するのだろうか・・・
安いところ誰か教えて~!
894 :
考え中。。。 :02/12/30 06:03 ID:4Jg9bdWg
>>年越しタイムズスクウェア行く人。 8時間ぐらい並ぶつもりなんですけど、昼食何食べようかな、って悩んでます。 トイレ行きたくなったらヤバイし。。。それとも、トイレって気軽に使えますか? マックとかの。もし使えなかったら、っていう事を考えてすっごく悩んでます。 トイレ行きたくならないような昼食って何がいいんでしょうか?昼食抜きも考えたのですが、 その上で、なおかつ寒い中8時間はきついと思うのです。みなさんどうしますか?
895 :
名無しさん :02/12/30 06:14 ID:s6xQdAB8
この板の住人で並ぶ人結構いるなら皆で並ぶってのはどう? お祭りなんだし人多い方が楽しいじゃん
896 :
2度と逝かない経験者 :02/12/30 10:14 ID:2MHanG/p
>>894 (吐くよ)
8時間・・・?んな無謀な。知ってると思うけど
一度バリケード出たら帰りづらいよ。元に戻れない。
しかも漏れが逝ったとき(逝きたくなかったが親友に
誘われ、まあ話の種にと優柔気分で参加)、極サムの日で
クソ寒いわ、つま先は凍りかけるわ、おまけに
小便はタレ流しで済むとして(誰かの足に犬のように
引っ掛ける)、漏れは急性下痢モードに突入。警官はいるし
人・人・人で身動きが取れない。
まあ人生一度ならいいけど、漏れはもう逝かない。
TVカメラとかの近くなら暇つぶしもできるが
そうでないと長時間何もなく退屈。飲むにも限界あるし。
まあ、寒かったらやめとけ・・・に一票。
897 :
名無しさん :02/12/30 11:16 ID:H44uE0DF
まあ自爆テロには気をつけろってこった。
898 :
896 :02/12/30 11:30 ID:2MHanG/p
899 :
名無しさん :02/12/30 13:01 ID:pYSURA7a
今日、FBI4人がテロリストがアメリカ国内に潜んでいると発表していたね。 マジで大丈夫か?カウントダウンや、飛行機。
900 :
名無しさん :02/12/30 13:21 ID:6cQF0bJm
アラ900ダワ。 ゲットズッサ~。
901 :
& ◆tNtHsziLno :02/12/30 13:44 ID:24/9rkir
皮膚科に行きたいんだけど、良いとこないかな?
902 :
名無しさん :02/12/30 14:34 ID:wuTwv3+j
Thank you! Dr.Zは?
903 :
名無しさん :02/12/30 18:07 ID:tiUg26lI
しさん@おどらにゃソンソン :02/12/30 00:06 ID:ambMhOKM
∩ ∩
\\∧ ∧||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""\( ゚∀゚)< みんなでさいたま!
. """"""""\ \\_________
""サ""""""" ) )
"""""イ""""" / /
"""""タ"""/ /" コピペ推奨
"""""マ"0""
""""0"""
【2003世界同時】さいたま~!と叫ぶ【カウントダウソ】
2003年1/1 元旦
カウントダウンで2003年になった瞬間、
「さいたまさいたま~!」と叫びませんか?午前0時。
【2003全国同時】さいたま~!と叫ぶ【カウントダウソ】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040756231/
904 :
名無しさん :02/12/31 03:45 ID:jelKMKTt
Dr,Z ね。 う~~~ん、刺青取り専門じゃーないの?
NYCでCSメジャーの評判のいい大学はCCNYのほかにあります?
906 :
名無しさん :02/12/31 13:41 ID:essCzNku
>>896 やっぱりトイレはないのね。
みんなどうしてるのかなと思ってたけど。
907 :
名無しさん :02/12/31 17:38 ID:DjsTTCXx
小ならペットボトルでも持っていって済ませる。 大なら...しかしそこまでして行きたいものかな、カウントダウン。
908 :
名無しさん :02/12/31 19:02 ID:gZy8WIXr
>>906 あーTVでやってたけどさ、今年は「カウントダウンの日
タイムズスクエアでのアルコール類飲酒禁止」
らしいなー。
つか、酒なしであんなとこ半日いれるかって。
909 :
名無しさん :02/12/31 19:43 ID:fw3tzWiH
せっかくニューヨークに住んでいるから 1度は経験しようと思っていたけど結構大変なのね。
910 :
908 :02/12/31 20:33 ID:jXi/sy+x
勇気あるなら、TVを通じてプロポーズとか できるYO!なんかニューヨーカーだYO? 毎年TVの前でジョンが「ケコーンしる?」と指輪を出してきて そんでメアリーが「いえす。。。」なんて言って 一人もんには見ててイタすぎる濃厚キス。 TVも「NO」と返事するところを全国放送できないから あらかじめ「ねー、マジでジョンとケコーンするのれすか?」 と打ち合わせしているに違いない。じゃないと 告白したジョンがむごすぎるぜい。 しかしアジア人でやってるの見たことないので 誰か先陣切ってくらはい。応援しますんで。
911 :
名無しさん :03/01/01 02:27 ID:jDpZhdvI
マンハッタンでラブワゴン目撃情報有り。
912 :
名無しさん :03/01/01 09:56 ID:NDtLfQke
戒体制の中で新年を迎える準備 ニューヨーク 2003.01.01 Web posted at: 05:48 JST - CNN ニューヨーク(CNN) ニューヨーク・タイムズスクエアでは1日午前0時 (日本時間同日午後2時)前、恒例のカウントダウンが行われる。約50万人が 参加する見通しだが、同時多発テロ直後の1年前と同様、厳戒体制が取られている。 カウントダウンに参加しようとする人は、タイムズスクエアに入る前に身体 検査を受け、見物は定められた場所でしなければいけない。その場所にいったん 入ると、外に出ることも許されない。同市警本部のケリー本部長は「バック、箱、 ナップザックの持ち込みは禁止する」と話す
913 :
名無しさん :03/01/01 10:46 ID:NDtLfQke
おいおい! こんな状態でもタイムスケアに、 いってるヤツはいるの? (まあ~、いるから あんな混雑になっているのだが)
914 :
38.210.7.185 :03/01/01 11:04 ID:A/GrPCet
>>913 detara hairenakunatta nndakedo, yosinoyano tikakuni dokka zikannno tobuserutokoro
sirimasennka?
915 :
名無しさん :03/01/01 11:16 ID:H//ajmn4
父さん、富良野はどうですか? こちらに来て3度目の年越しです。カウントダウンに行くわけでもなく バーに行くわけでもなく、部屋に引きこもり2ちゃんをしているわけで、 でも僕にとってはこれが心地よいと思われ、 アメリカの正月はとても質素であるとおもわれ、 これからミツワで買ってきた蕎麦をゆでます。こちらでも生蕎麦が手 に入ります…
916 :
名無しさん :03/01/01 13:12 ID:nAq2IIrJ
>>913 今、カウントダウン番組に切り替えたけど、凄い人だね。
ところでどうでもいいけど
>タイムスケア
「怖い時間」って今年のTimes Squareカウントダウンに限ってはピターリなんで笑っちまった。
(あ、煽ってるわけじゃないよ。誤解しないでね。)
917 :
名無しさん :03/01/01 13:57 ID:ggmIcPTc
カウントダウン!
918 :
名無しさん :03/01/01 13:57 ID:ggmIcPTc
ジェイレノ、久しびりに面白いと思った。
919 :
名無しさん :03/01/01 14:00 ID:nAq2IIrJ
Happy New Year!
920 :
名無しさん :03/01/01 14:00 ID:ggmIcPTc
A happy new year!
921 :
名無しさん :03/01/01 14:01 ID:ggmIcPTc
今日はあったかくてよかったね。
922 :
名無しさん :03/01/01 14:05 ID:cAfXEau6
あけおめ!
923 :
名無しさん :03/01/01 14:05 ID:nAq2IIrJ
46°Fとは驚き。 さて、テロも何も無かったぞっと。
924 :
名無しさん :03/01/01 14:17 ID:931KhFBq
今年初めてこっちで年越したけど、 今各局のカウントダウン見てたら、画面に時刻表示が出たのABCだけだったぞ。 日本だったらどのチャンネルも時刻表示出してカウントダウンするのに。 CBSなんて年越しの瞬間はCMだったし。 アメリカ人は日本人に比べて、年越しの瞬間なんてそう重要視しないということ なのか、それとも単にいい加減なのか・・・。 あ、NBC見るの忘れてた!
925 :
名無しさん :03/01/01 14:17 ID:RnsS0PiB
あけましておめでとうございます。 昨年、ニューヨークに来ました。今、テレビ見てます。 タイムズスクエアの新年カウントダウンは以前からしっていましたが、 「いつも買物をしている場所」でお祭りが行われている今回、改めて ニューヨークにいることを実感します。 あ、大好きなビリー・ジョエルのニューヨークの想いがかかってます。 自己陶酔なヤツと笑ってやって下さい。
926 :
名無しさん :03/01/01 14:24 ID:cAfXEau6
>>915 >カウントダウンに行くわけでもなく
バーに行くわけでもなく、部屋に引きこもり2ちゃんをしているわけで、
でも僕にとってはこれが心地よいと思われ、
hageしく同意。
ヒッキーたのしー!マターリ幸せ!
日本にいるときはpeer pressureからか年越しを誰かと過ごさないと
何だか凄く寂しいヤシに見られるのがイヤだったから、無理やり出掛けてたけど、
こっちの知り合いは「自分がよければそれでいいんじゃない?」って感じで、イイ!
927 :
名無しさん :03/01/01 14:30 ID:KgypD5iV
乳ヨークのLIVE画像送信してるサイト探してます さっきBBCでちょっとやってたので見たいです 英語のみのでも構いません
928 :
名無しさん :03/01/01 14:31 ID:nAq2IIrJ
>>924 ボクはNY1見てたけどちゃんとカウントダウン出てたよ。
>>925 >あ、大好きなビリー・ジョエルのニューヨークの想いがかかってます。
キミはもう“Movin'Out”は観たかな?
アンコールでBilly Joelの声そっくりの Michael Cavanaughが
“New York City On My Mind"を素晴らしく熱唱するよ。
来て一年以内との事だけど、台詞が無いので英語がわからなくても楽しめるよ。
929 :
名無しさん :03/01/01 14:46 ID:lqY+ru8Q
パーティーに行ってきた。年越しの後のハグとキスはどうしても慣れ ない。蕎麦を食べながら行く年来る年を親と見ていた子供の頃が 懐かしいなあ。来年は日本に帰ろっと。
930 :
名無しさん :03/01/01 14:50 ID:9sKihdV4
サップは腕十で楽勝ちましたがなにか?
931 :
名無しさん :03/01/01 15:30 ID:kgoEdWAx
あのー、どなたか黒人男性とつきあってる日本人女性スレのゆくえ 知りませんかねー。ウチのPCだけおかしいってことあるんですかねー?
932 :
マジレス希望 :03/01/01 19:42 ID:4mqszU5W
友達がNYに遊びに来ます。4日くらいで。 どんなところを案内したらよいでしょうか。 当方、Bronx在住であまりマンハッタン詳しくありません。 それと英語が全く出来ない人 (例えば70くらいのばあちゃん) でも税関通れるのでしょうか?お願いします。
933 :
名無しさん :03/01/01 19:45 ID:rHcpNfzB
皆様あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年がよい年でありますように! >頭さん・聖龍導師さん はじめまして。頭さんの書き込みは以前読ませて頂いておりました。 良く伝わっていたと感じます。これから宜しくお願い致します。
934 :
元BX :03/01/01 21:16 ID:x7jYY4gL
>>932 70くらいの友達・・・?通れると思うよ。英語話せる人
傍にいないの?
ところで観光ならガイドブックに載ってるような
無難なものでいいの?そうだったらそこを案内
したらいいかも。ところでBXも日本人増えましたね。
(当方BXに住んでた)
935 :
名無しさん :03/01/01 22:38 ID:F1cQaTSd
>>934 BXっても、地下鉄の通わないWest Chester近接区域
に住んでいたのでは?
936 :
934 :03/01/01 22:45 ID:x7jYY4gL
>>935 てか、お宅さまは
>>932 さん?
それはいいんだが、BXっつったらBX。
漏れの言ってるのはヤンカースとかじゃないっす。
今多いのは231-238地区、あとスタジアム付近。
937 :
名無しさん :03/01/01 22:49 ID:JjlmNCYE
>>932 おれは、目的と滞在期間と英語が話せない、ことを
紙に書いてパスポートと一緒に見せるようにさせた。
938 :
名無しさん :03/01/02 03:14 ID:fLmV6Rl0
お決まりの文句を丸暗記だな 斉藤寝具店でーす ↓ サイトウシングテンデーズ ↓ Sightseeing, ten days
939 :
名無しさん :03/01/02 03:19 ID:8iWOP230
>>932 あけましておめでとうございます。
12月に知りあいを案内したので御参考になればと思いレスします。
いくつか質問をさせて下さい。
到着日・帰国日を含めて4日ですか?それとも含めず中4日ですか?
テロを恐がっていますか?
予算はリッチ型?けちけち型?
御高齢なのですか?
本当に短ければグレイラインの2階建て観光バスはどうですか。
自由の女神、国連などのチケもついて69ドルでした。少し高いですが、とり
あえずニューヨークを全部見た気分になれます。また寒いのでしっかり防寒を。
テロが恐くなければエンパイヤステートビル登りは欠かせません(並ぶけど。)
ブロードウェイミュージカルに行ってもいいですね。
ライオンキングや美女と野獣などは英語力ゼロでもなんとか楽しめます。
5番街をセントラルパーク南端から徒歩で南下すればとりあえずNYの華やか
な部分は見たことになります。
940 :
名無しさん :03/01/02 05:10 ID:b+DRP9fS
>>932 日本から到着の便には通訳が待機してるんじゃなかった?
税関係員がマイクで「Japanese translator」って呼び出してる
のを何度か見たことあるけど。
941 :
名無しさん :03/01/02 10:08 ID:8Aj/4VKN
すげー雨だな!
942 :
名無しさん :03/01/02 10:14 ID:eGdsoDq5
>>940 そんな光景一度もお目にかかったことないよ。
もしかして航空会社のサービスじゃないなあ。
ずっとJALとかANAを使用してないので
知らないけど、日系だけの特典かも。
943 :
名無しさん :03/01/02 10:47 ID:GG6wQ/e/
>>941 だな・・。アメ。
元日に大雨・・。なんか気分的に鬱だ。
944 :
932マジレス希望 :03/01/02 10:48 ID:/0gtqTPW
みなさん、いろいろありがとうございます。
>>939 さん
4日というのも帰国日とか含めると全然違いますもんね。
情報不足ですいません。なか3日です。両脇に移動日。
自由の女神は狭くてしかも上に行っても一瞬しかいられないので
中は上らない方が良いとか聞いたので
どうしようかと思っております。
それと70というのはちょっと誇張しすぎで正確には60の母親です。
しかし、英語は全く出来ないのでみなさんの知り合いとかで
そういう経験ないのかなと思いまして。
ホントに英語が出来ないんだよって言いたかったんで。
予算は別にケチりません。まあ一生に1度のことなので。
最初からみなさんの両親が来たときどこに連れて行きましたかと
聞けばよかったですね。すいません。
>>934 さん
935さんは僕ではありません。
west chesterスクエアの近くと言えば近くに住んでいます。
>>937 さん
紙に書くって良いですね。それ使ってみます。
どうもです。
>>940 それだったら良いですね。旅行会社にでも聞いてみます。
>>938 笑いました。どーもです。
945 :
名無しさん :03/01/02 11:14 ID:cAsdcWWy
そちらで女性の花形職業といったら何ですか? 芸能人とかだとつまんないですが。
946 :
名無しさん :03/01/02 11:22 ID:ZbceJ9O6
>945、女性の花形職業 女性の、、と言うだけで、もはやあなたは男女の区別、 もしくは差別をしています。、、と、言われかねない 、じゃーない?
947 :
名無しさん :03/01/02 11:29 ID:eGdsoDq5
>>937 私の甥が訪問した時も紙に書いてもたせました。どうした訳かJFK
のイミグレ係官に彼の同級生と二人で別室に呼ばれたらしいんですが、
私の電話番号が電話帳に同名で掲載されていること確認して、入管通
過できたそうです。紙には「1週間だけ訪問に来て、叔父さんの家(住
所+電話#)に泊まります。XX日には日本に帰国するのでその日の
フライトチケットを持っております。」と書いておきました。
イミグレは。親戚とか家族が滞在予定を越えていつかれるのを嫌がる
みたいですから、必ず日本帰国する旨を強調しておきました。
948 :
945 :03/01/02 12:20 ID:D7IUi+VO
>964 そっか、シツレイしますた。 じゃあ、男女ともに華やかなお仕事なんですカー?
949 :
940 :03/01/02 15:28 ID:jxOgtaXF
>>942 違うよ、関空発のノースウエストでデトロイトに着いたときだよ。
でも英語喋れないんじゃデトロイト経由で国内便に乗り換えは
無謀だから結局だめだね。
950 :
バルクおんな :03/01/02 15:47 ID:j1BrDmBj
バルク大の日本人会おんな会長すぐさせてくれます。感謝。
951 :
名無しさん :03/01/02 20:01 ID:wRDidcW8
foo
953 :
名無しさん :03/01/03 00:01 ID:5Yy/NQNa
>>944 同じような歳の父を案内したことがあります。
普通に日本語の観光バスで喜んでました。説明も真剣に聞いてた。
他に、エンパイヤと、自由の女神(上には上りませんでした)
メトロポリタンとモマ。食事はタバーンオンザグリーン。
英語わからずとも、オペラ座の怪人見て泣いてました。
典型的なパターンですが、とても喜んでましたよ。
954 :
名無しさん :03/01/03 14:33 ID:s72BxFq2
>944 私は全く英語は話せませんが、入国審査パスしましたよ。 私はJFKじゃなくEWRでしたが。 そこからトロントにも行けました。 手荷物検査でひっかかり英語出来ないからイライラされ怒られましたが大丈夫でした。 後入国審査は英語出来ないと言えば日本語通訳が呼ばれると観光ブックに書いてありました。 ただEWRの手荷物検査の人はここには日本語出来る人いないからと言われました。 だから少なくともEWRは利用しない方がイイですよ。
955 :
945 :03/01/03 14:56 ID:D3ZtpC4R
オソマキながら、あけましておめでとうございます。 で、とつぜん私事なんですが、6日に知人宅といっても初めて会う方 なんですが、訪問する事になりました。 こういった場合、日本のようになにか挨拶代わりにおみやげのようなものを もっていくものなのでしょうか? こんなことこっちに来て初めてなので、はっきりいってなにもわかりません。 当日はランチをごちそうになるようなのですが、 どなたか詳しい方おしえてください。
956 :
(株)クリトリス :03/01/03 14:58 ID:lGAqIm70
新年明けましておめでとうございます。 謹んで新春のお喜びを申し上げます。 今年も昨年同様の御愛護の程を宜しくお願い申し上げます。 皆様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げながら新年のご挨拶に 替えさせて頂きたいと思います。 株式会社クリトリス 代表取締役社長 陰 核夫
957 :
名無しさん :03/01/03 17:21 ID:z8R1u93E
>>955 このスレで聞くということはアメリカ人のお宅であると理解してお答えします。
「何を持ってくかわからないときは花束」これがアメリカ人宅を訪問するときの基本でしょうね。
私も初めてThanksgiving Dinnerに招待されたとき悩んで、別のアメリカ人の友人に相談したらそういう時は花束という助言をもらい今も実行しています。
そんな大層なものでなくてもいいでしょう。私も最近買ってないので確信ないのですが、$10ぐらいで、結構見栄えのするものが手に入るのでは?
958 :
名無しさん :03/01/03 18:29 ID:efjwXP1a
959 :
955 :03/01/03 18:43 ID:tN2hIVh5
>>957 どうもれすありがとうございます。 っそういたすますです。
960 :
名無しさん :03/01/03 23:48 ID:ZNava0UP
>>955 相手がアメリカ人であれ、日本人であれ、
個人的に訪問する際には、感謝の気持ちを物に託し
持参するべきでしょう。花が一般的でしょうが、それに
限らず、感謝の気持ちが伝えられる”物”を持参すべきです。
あなたが持参した物を後々まで、結構相手は覚えてるもの
です。 まあ~、ここまで気を使われるあなたなら、何も
持っていかなくても、相手の方は喜ばれるとおもいます。が
”気は心”です。
>>955 さんは単にアメリカの習慣を聞いているのでわ?
962 :
名無しさん :03/01/04 01:27 ID:BASycm/w
963 :
名無しさん :03/01/04 01:50 ID:g9e/5enL
>>955 もしディナーならワインか酒なんだけど、ランチなんだったら
和菓子でも持っていくといい。でも和菓子はあまり甘すぎる奴だと
ゲテモノ食うような表情で食べられてむかつくことも。
964 :
名無しさん :03/01/04 04:10 ID:uTZ76GtK
>963 ぶっちゃけたハナシ、相手にしてみたら上品な和菓子よりもポッキーの方が嬉しいんだろうけどねえ・・・。
965 :
名無しさん :03/01/04 04:22 ID:Hb08VzLs
この時期ならトラヤの1月限定の和菓子=花びら餅 などいかがですか?。甘さ控えめの繊細なお菓子。
966 :
説教嫌い :03/01/04 10:42 ID:2YUrI7bN
http://www3.mediajapan.com/wwwboard/messages/47104.html 3ヶ月前からアメリカ人男性のルームメイトと一緒に住んでいます。
部屋を見に行った時にはすごく親切な感じで、日本へも旅行に行った事があると聞いて
本人も親日家だと自分で自分の事を言っていました。
良い感じの人だし、場所や部屋も気に入ったので
その部屋を借りる事にしました。
ところが、先月と今月の家賃を払うのがバイトの都合上、半月程遅れただけなのに
12月の終わりからすごい意地悪をされるようになりました。
意地悪の内容は
今までは全く言われなかったのに
僕の友達がシャワーやキッチンを使っただけで
「なんでオマエが使うんだ?オマエはここには住んでないだろう。
シャワー使いたいならここじゃなくて、自分の家へ帰れ」と、面と向かって
友達に抗議したりもされました。
今までと180度態度がかわりムカついています。
理由は家賃を払うのが2ヶ月続けて半月遅れたのが原因でしょうか?
でも、そんなちっぽけな事でこんなネチネチと意地悪をされるなら
出ていこうか考え始めました。
アメリカ人って心が狭いな~~~
967 :
名無しさん :03/01/04 11:08 ID:5/JQcoZD
あなたが日本にいたとして外国人のルームメイトと一緒に 住んでいたとしよう。その外国人が2ヶ月連続で支払いが 遅れたとしたらどう感じますか? 俺だったら「コイツ本当にこれから払っていけるのか?」 「アルバイトだし収入の保証が無いな」 「そのくせ友達連れ込んでそいつがシャワーにきっちんかよ?」 アメリカ人だけでなくほとんどの人間は不快感を表すでしょう。 部屋をシェアするというのはそういうもんじゃないですか? 支払いが遅れるというのは一番嫌われるね。
って、よく見たらMJのコピペじゃねーかよ! マジレスしてしまったよ、、、恥ずかしい。 欝だ死、逝ってきます (´・ω・`)ショボーン
969 :
名無しさん :03/01/04 11:13 ID:BiMwO9KR
私も967に同意。 > ところが、先月と今月の家賃を払うのがバイトの都合上、半月程遅れただけなのに 契約の内容はどうなのか知らんが信頼感はなくすだろう。普通は。
970 :
名無しさん :03/01/04 11:18 ID:R7bGWrut
>968、気にするこたーないよ。 2カ月、半月遅れで、友達を連れてきて、シャワー、キッチンを 勝ってに使う連中は、イヤだよね。
971 :
名無しさん :03/01/04 11:27 ID:5/JQcoZD
972 :
名無しさん :03/01/04 11:30 ID:5/JQcoZD
973 :
名無しさん :03/01/04 12:22 ID:1O91mzkO
TORAYAはまだ良いけど吉兆庵ぼりすぎ。 買う気がせんわ。
974 :
名無しさん :03/01/04 12:46 ID:f8etTQkO
>>先月と今月の家賃を払うのがバイトの都合上、半月程遅れただけなのに っていうところがネタ臭くありません? どうぞ叩いて下さいって感じで。
975 :
名無しさん :03/01/04 13:29 ID:E98Jr/qi
ロスはいいな、真夏並みだってね。 不景気だし、もうNYを出たいよ。
976 :
名無しさん :03/01/05 08:13 ID:c18ydgVL
NY JET 今週は勝ち残りそう。うれしいー!!
977 :
名無しさん :03/01/05 08:30 ID:s0S3HB0X
NYの人気はバブルだったのね。
978 :
名刺 :03/01/05 13:25 ID:zu6f58JM
nyに住んで3カ月なのですが、いわゆるナンパで名刺を渡されました。2回。 アメ人のおじさん。デパートとかで買い物しているときに。 一般的アメ人のナンパなのでしょうか、それとも、おじさんの特徴なのでしょうか。 クラブには出入りしてないので、若者のナンパの仕方はわからない、、、。
979 :
名無しさん :03/01/05 13:31 ID:0pl/1QEc
1000取り合戦スタート!
980 :
名無しさん :03/01/05 13:56 ID:M5fMtjSC
1000
981 :
名無しさん :03/01/05 13:56 ID:80/bet5G
お
982 :
名無しさん :03/01/05 14:02 ID:AJyYkj9F
め
で
984 :
15歳中学女 :03/01/05 14:10 ID:YXqtje77
た
い
986 :
名無しさん :03/01/05 14:31 ID:9xDmPzxI
こ
987 :
名無しさん :03/01/05 14:34 ID:HNVxlBhX
と
988 :
おめこん :03/01/05 14:42 ID:44xLO0Ps
もうすぐか? しかし漏れはスレ立てんぞ。 おまいら誰かが責任持って管理しる!
989 :
名無しさん :03/01/05 15:17 ID:NeZAzy1v
5000!
990 :
「選ばれた少女レナ」 :03/01/05 15:19 ID:2f0ouXnx
| |∧∧ |・ω・`) |o990o |―u' | | | ∧∧ |(´・ω・`) |o ヾ そ~~・・・ |―u' 990  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ミ | 990  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
991 :
(株)クリトリス :03/01/05 15:20 ID:YgHoUe/k
株式会社クリトリスでは手淫募集!!
992 :
(株)クリトリス :03/01/05 15:21 ID:YgHoUe/k
○社員 ×手淫 というわけで、社員募集!!
1000
995 :
988 :03/01/05 15:23 ID:44xLO0Ps
まだ氏ねんのですが。
>>993 つか、100歩譲ってお前から氏んでいいよ。
996 :
(株)クリトリス :03/01/05 15:23 ID:YgHoUe/k
く
2 get!
1000
999 :
「選ばれた少女レナ」 :03/01/05 15:24 ID:2f0ouXnx
| |∧∧ |・ω・`) |o1000o |―u' | | | ∧∧ |(´・ω・`) |o ヾ そ~~・・・ |―u' 1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ミ | 1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000 :
「選ばれた少女レナ」 :03/01/05 15:24 ID:2f0ouXnx
| |∧∧ |・ω・`) |o1000o |―u' | | | ∧∧ |(´・ω・`) |o ヾ そ~~・・・ |―u' 1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ミ | 1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。