US エアー 倒産だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん:02/08/12 13:52 ID:Js2CUIg4
それじゃ、このスレは『アメ企業がChapter11を申請するごとにあげるスレ』
にしますか。
13名無しさん:02/08/12 13:53 ID:gIH270lE
りこうなふりをしたいバカ?w
14名無しさん:02/08/12 13:54 ID:nWLSBbz5
しかし、管財人にまかせるぐらいで経営がよくなるの?
15名無しさん:02/08/12 13:55 ID:to/ScwxY
いや、そこそこ利口ではあるが、英語しらない駐在w
16名無しさん:02/08/12 13:56 ID:mXJFERED
悪い事してるから当たり前。
17ひろゆき@暫定管財人:02/08/12 14:04 ID:QqKxWI3y
出番ですか? ニヤリ)
18名無しさん:02/08/12 14:05 ID:PP3aUxbC
>>10
そうで〜す、Chapterのつもりでミスタイプ
しちゃいました。Chで通せばよかった。
19名無しさん:02/08/12 14:12 ID:PP3aUxbC
>>14
更正に成功する場合もあるし、失敗する場合もあるし。
管財人は裁判署が指定するけど、たしか決定の前に債権者
会議があって、債権者から反対されるような人な指定され
ないのでは?財務タイプだとともかく縮小して負債の減少
に力注ぐけど、営業優先タイプだと、まず営業戦略の問題
点を見直しするのに力注ぐし。どなかた、実例に詳しい方
からカキコあればいいんだけど。
20名無しさん:02/08/12 14:33 ID:Js2CUIg4
結局な話、企業の資産をわけ売りしてカネを作るんだろ。
21名無しさん:02/08/12 22:09 ID:1q84+Isw
US Airways が破綻した模様ですな。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A5917-2002Aug11.html

こちらは読売新聞:
【ニューヨーク支局11日】ロイター通信などによると、米同時テロ事件の影響で経営難に陥っていた米航空第6位のUSエアウェイズは11日、
バージニア州の裁判所に米連邦破産法11章(日本の会社更生法に相当)の適用を申請した。
負債総額は約78億3000万ドル(約9400億円)。昨年9月の同時テロ後、米航空大手の経営破たんは初めて。
 一方、同社では、申請後の運用資金を確保しており、今後も運航を継続する、としている。
 米航空業界では、自由化後の競争激化に加え、昨秋の米同時テロ後の客離れも響き、大手の経営難が表面化していた。
(8月12日08:29)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020812i401.htm


22コギャルとHな出会い:02/08/12 22:11 ID:vUBnvfM7
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
23名無しさん:02/08/12 22:17 ID:fdmL1b8N
UALがUを救うと思うんだが、UALも危ういと来ている。

まあ、UALのマイレージ貯めている人は注意した方がいいかも
ね。
24名無しさん:02/08/12 22:34 ID:9s6bFLUY
やべぇ・・・
ユナイテッドのクレジットカードずーっとメインで使ってるから15万マイルくらい溜まってるよ・・・
その上MCIのでマイレッジもらってるし。。。

UAL倒産したらどうなるの?
UAL買えるほどの航空会社なんてアメリカにあるのか?
25名無しさん:02/08/12 22:36 ID:dmK9CcON
ユナイテッドは使ってないのでどうでもよいです。
ノースウェストとデルタはだいじょうぶですか?
26名無しさん:02/08/12 22:49 ID:fdmL1b8N
デルタは間違いなくOK。でも、日本便はATLだけ。

UAL倒産したらマイレージはやばいんじゃないの。
保証に関しては約款にも書いてあるでしょ。

コンチもやばめかもねー。アメリカウェストもね。

大丈夫なのは、デルタとサウスウエストだー。
27名無しさん:02/08/12 23:24 ID:8xf9QCYS
デルタは日本便はATLだけでもいいです。
28名無しさん:02/08/12 23:41 ID:1+drDzR5
サウスウエスト
良い仕事してますなあ〜
29名無しさん:02/08/13 00:11 ID:1S8/y1z7
デルタの日本便どんどん減ってくね。
アメリカが景気いいときはソルトレイクオリンピックまでにソルトレイク直行便増やすとか言ってたのに。
たしか福岡にまで直行便出してたな。
30名無しさん:02/08/13 00:16 ID:7yipaAsK
デルタ、ずっと前にソルトレイクにあったローカル航空会社買い取ってソルトレイクに基地置いて
ソルトレイクを西部のハブにしてるし、オリンピックの時にがっぽり儲けたんだろうなぁ。
LAX⇔SLCが普段はサウスウエストで50ドルくらいなのに、オリンピック中は500ドル以上になってたって聞いた。
31名無しさん:02/08/13 01:36 ID:ZgtjvfmF
福岡-PDX線は1年と持ちませんですた。
ビジネスエリートに乗る客が殆どいませんですた。

32名無しさん:02/08/13 03:22 ID:vdHqA5va
DLとWNはいいだろうけど、コンチもたしか経営状態良かったと思いまふ
33名無しさん:02/08/13 06:11 ID:SzW8iTMi
それは昨年までの話。CALは、明日、CH11でもおかしくないよ。
まあ、NWACもおなじだけど。今の航空会社の財務状態はKMART以下。

去年、政府の緊急融資がなければ、みんな、飛んでたよ。
34名無しさん:02/08/13 18:58 ID:ItO54InP
いつたいこの傾向はダレのせい?ーーー>>ラディンのせい
35名無しさん:02/08/13 19:00 ID:SKGf/hQX
アメリカンも7000人ジョブカットですね。
36 :02/08/13 22:30 ID:CYSyaFUt
そのうち大きな再編でも起こるんでないの?
このままだと揃って逝きそうだしなー(w
37名無しさん:02/08/14 00:07 ID:SwZA2DkQ
日本に帰るのにわざわざ変なとこ経由しなきゃいけなくなるのもラディンのせい。
マイレッジ溜まっててその会社大丈夫か?と心配しなきゃいけないのもラディンのせい。
今朝起きて腹が痛いのもラディンのせい。
ラディンぶっ殺す。
38名無しさん:02/08/14 15:17 ID:616vNJsL
ラディソを刺激したブッシュのせいでは?
39コギャルとHな出会い:02/08/14 15:18 ID:AR9W1ke1
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
40名無しさん:02/08/14 16:30 ID:MVorFcwv
IBM も1万4千人ジョブカットですね
41名無しさん:02/08/14 19:14 ID:Mfs7xf9Y
ここはアメリカナイズされたやつの書き込みスペースです。
だからラディンは悪魔も申し子。
42名無しさん:02/08/14 20:09 ID:p8VIVI0z
アメリカナイズだって  (ぷ

43名無しさん:02/08/14 20:47 ID:jT45zhlX
アメリカの航空会社って、もともと、借金体質
だからねー。貯金もないのに、5千ドルのジョブ
とった次の月に新車買って、半年後に少し仕事に
なれたら、30万ドルの家かった、みたいな。

そして、一年後に35年ローン残したまま、仕事
失った感じかな。

家を査定してみたら、15万ドルの価値しかなくて、
大騒ぎしている状態に近いかもね。
44名無しさん:02/08/14 21:20 ID:St2YmCR3
いい年した駐在のおっさんが(ぷとかwとか使って書き込みしてるかと思うと、
虫ずが走るね、このスレ。。。
45名無しさん:02/08/14 21:33 ID:UgXRxn3I
検索結果。
w:>>13,>>36,
(ぷ:>>42

たった3レスで虫唾が走るのですか。
カウンセラーにでもお世話になられたらいかがでしょう?
46名無しさん:02/08/15 08:25 ID:bZWdAUXH
で、UALCorpもChapter11申請間近というこhttp://wire.ap.org/APnews/center_package.html?FRONTID=NATIONAL&PACKAGEID=airlines&STORYID=APIS7LDEA2O0&SLUG=UNITED%2dAIRLINESとです
でもさ、Ch11下での経営建て直し中は運賃はどうなるんだろうね?
リストラの嵐になるだろうから、本数カットで運賃はそのままかね?

47名無しさん:02/08/15 08:31 ID:bZWdAUXH
で、航空会社で会社更生法申請したのはUSAirwaysとDeltaとContinentalか。
48名無しさん:02/08/15 08:47 ID:bZWdAUXH
このニュースの直前にこのような記事がありますた。

"Everybody will start to do major restructuring of their operations with the
exception of United," Jenkins said. United is hampered because CEO Jack Creighton
is a lame duck, and the airline is "having a difficult time getting somebody to
take that position," he said.

う〜〜〜ん。

http://www.startribune.com/stories/535/3158124.html

49名無しさん:02/08/15 08:52 ID:bZWdAUXH
でも、CHAPTER11申請をちらつかせたことによってリストラの意志ありということを
見せ付けたかったんでしょうね。逆に市場での効果を狙ったのかも。
早めに経営不振と大規模リストラの意志を明らかにしておくことで、the Air Transportation Stabilization
Boardを説得し、そこからの支援ローンを取り付けるという策でしょうか?
市場に対する効果を狙ったことは間違いないでしょうね。
50名無しさん:02/08/15 08:57 ID:bZWdAUXH
Among the hub-and-spoke carriers, US Airways and United face the biggest financial hurdles, while Delta and Northwest
are in the best financial shape, Denney said. He placed American and Continental in the middle of the airline pack.

だそうです。

51名無しさん:02/08/15 10:37 ID:PyDOT/e3
>>45
必死で検索してる駐在w痛いw
52名無しさん:02/08/15 19:28 ID:+COHc5T1
>>51
必死で検索???
おまえ、IEの使い方も知らんのか?
5秒あればこれくらいすぐ検索できるだろ・・・
機能も知らんアフォ痛すぎ。
53名無しさん:02/08/15 21:44 ID:qxZ/fNuh
いちいち反応してる駐在、お前も充分イタイって事に気づけよ(w
54名無しさん:02/08/15 23:29 ID:Zhfa2DSj
これからUnitedもAAみたいに、日本の航空会社との共同コード使用で
なんとか人件費や所有台数減らしていくのかね。
55名無しさん:02/08/16 02:26 ID:sEuqoVXx
>9、14、19
Chapter11は日本の会社更生法と違って管財人は付かない。
56名無しさん:02/08/16 09:02 ID:fuhS2owf
>>54
UAも他の米系もコードシェアなんぞはとっくの昔にやってるよ。
57Sarah ◆CIlejeZ. :02/08/16 11:43 ID:we4YCMvP
>>34
違うね、いつまでもSep11にこだわった内容ばっかのメディアだよ。
あんな報道を続けてる限り、漠然とした不安が消えないのに
58名無しさん:02/08/16 13:31 ID:w3q1ov3G
↑それが狙いだってことぐらい、分からないの?
59カネダテツオ:02/08/16 16:46 ID:YvUnlmE0
航空業界不況ですなー。
パイロット志願の方達、ご愁傷様。
60名無しさん:02/08/17 10:58 ID:Lq/v6obq
ほとんどダメ
61Sarah ◆CIlejeZ.
一時的なもんでしょ
アメリカから航空需要が無くなるはずもない