☆パフィー米国ツアー開始☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん
クラッシュのライブ

日本人10%アメリカ人90%ですた。
206名無しさん:02/07/23 10:02 ID:cbX8aH9L
あむろ、本場を上手に真似する事に力入れて努力しても
意味無いと思うんだけど。何処もでいってもイミテーションなんだし。
自分の歌を歌わないと。
207名無しさん:02/07/23 17:19 ID:O9JVrn1g
パフィー北米ツアーを米誌が酷評(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20020723165050.html

もうだめぽ・・・・。Σ(´Д`ズガーン
208名無しさん:02/07/23 18:20 ID:uV/OQ/Jj
【芸能】パフィー北米ツアーを米誌が酷評
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027411647/

ニュー速+で大人気
209名無しさん:02/07/24 01:04 ID:Z2dFYz1Q
あめなんかいかずに、アジアに行けば良かったのに、
210名無しさん:02/07/24 01:28 ID:dzotBgro
作詞作曲がプロデューサー任せで楽器が出来なくても売れてる歌手
なんてアメリカに大勢いるのに、それが理由でアメリカでは通用しないって
変な話。
211名無しさん:02/07/24 01:51 ID:XS1WyqQw
結局、最大の壁は今回もまた英語か。
212名無しさん:02/07/24 03:19 ID:Xz5r6v9u
なんでパフィごときが全米ツアーやるのか不思議だ。
酷評されてあたりまえだろ、英語もろくにできないのに
全米ツアーとかぬかして。はずかし
213あっぷるぱい ◆QIquvhKs :02/07/24 03:32 ID:bWruBaoa
パフィーかわいいよ。
私は好きだな
214名無しさん:02/07/24 03:35 ID:Xz5r6v9u
別に俺も嫌いじゃない。っていうかアジアの純真しか
しらないが。でも北米ツアーはないだろと思うね。
宇多田とかならわかるけど。
215名無しさん:02/07/24 03:40 ID:kG3hcDPM
>210
アメリカに楽器の出来ない歌手が居るのかどうかは知らない。
でもそういう人は歌がすごく上手かったりダンスがすごかったり
じゃないの?
派フィーは英語が出来ればかなりちがうんだろうけど・・・
ドサ回りとも言うか?
216下手:02/07/24 03:40 ID:PRWqJbdM
実力も無いのに全米ツアーなんて。
世間にとって失礼千万。せめて手前で作曲しろって。
歌手として最低限のルールでは?これ以上日本人を馬鹿にしないでもらいたい。
217名無しさん:02/07/24 03:54 ID:Xz5r6v9u
ブリットニースピアーズって楽器できないんじゃない?
それほど歌もうまいともおもわないし。
顔で勝負?そんなに美人ともかわいいともおもわないけど・・・
218名無しさん:02/07/24 03:58 ID:Ozuk3hBK
ぷFFYTシャツ来て、ノリノリの米人がいたことを付け加えておく。
219Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 04:12 ID:+lvl5QBQ
俺的にはブリトニってブサイクの域だけど…
220名無しさん:02/07/24 04:15 ID:v4CdRSah
http://www.sanspo.com/sokuho/fr_sokuho_43.html

初ツアーのパフィー酷評−「通用せず」と米紙

だそうです。読んでみてね(はぁと)

ニュースサイトなのでお早めに!
221名無しさん:02/07/24 04:16 ID:v4CdRSah
220です
ガイシュツだった、スマソ
222Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 04:18 ID:+lvl5QBQ
そんな事より、日本じゃミスチルが大変な事になってんじゃん
223Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 04:19 ID:+lvl5QBQ
ワシントンポストってNYTIMESと並ぶ反日だけど?

評価するわけもない
224名無しさん:02/07/24 04:49 ID:Xz5r6v9u
ミスチルは別にどうなってもいい。
225Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 04:52 ID:+lvl5QBQ
「アジアの純真」や「これが私の生きる道」の英訳の歌詞を
「意味不明」と切り捨てた。(共同)
226Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 04:55 ID:+lvl5QBQ
「アジアの純真」

これを英訳するのは、かなり無理があるんでない?

♪北京、ベルリン、だとか
♪白のパンダ…だとか

日本人にとっても意味不明だし
227名無しさん:02/07/24 05:49 ID:Ozuk3hBK
カナダでこんな記事も。
Puffy AmiYumi Prepare To Hit North America
http://www.chartattack.com/damn/2002/05/1407.cfm


Puffy's first single, "Asia No Junshin," sounded oddly like
"Don't Bring Me Down"-era ELO. That may not sound like a recipe
for success, but "Asia" sold over a million copies. Puffy's
next huge single, "Kore Ga Watashi No Ikiru Michi," was perfectly
similar to the melodies, harmonies, instrumental breaks and production
sound of early Beatles. It, too, was a smash success.
228名無しさん:02/07/24 07:13 ID:gUuQnOBa
229名無しさん:02/07/24 10:07 ID:PA9MtFNT
POPSに実力も何も無かろう・・・。
イギリスのPOPSなんて痒くなるくらい気持ち悪いと思うけどなあ。
相変わらずワシントンポストは困ったもんだなー。
歌詞の意味が分からんとか、なんにでも意味を求める。
マンガにさえ意味を求める・・・ワシントンポストの連中に
マサル君を読ませたらなんて言うんだろうなあ?
230>>227:02/07/24 11:22 ID:sezCsmS0
>Puffy'snext huge single, "Kore Ga Watashi No Ikiru Michi,"
was perfectly similar to the melodies, harmonies,
instrumental breaks and productionsound of early Beatles.

そりゃあそうだろうよ(笑)
231名無しさん:02/07/24 13:47 ID:dzotBgro
ニュー速見てたらワシントンポストの原文は酷評では無かったみたい。
日本の報道が歪曲して酷評っていってるだけらしい。
232名無しさん:02/07/24 13:56 ID:0si7mXSo
当たり前のようだけど、
こうはっきり言われると。。。

って感じだね。
233名無しさん:02/07/24 14:02 ID:lAITdXDl
>>223
よく理解していないよ。
NYT=日本のことに関しておもしろおかしく、しかも
頓珍漢にかく。東京特派員勉強不足&日本語ができないから
朝日新聞に頼りっぱなし。(NYT東京支局は朝日の中)
だからあんなへんな記事ばかり。NYTは反日!
WP=確かに日本にたいして厳しいことを書くことが多いが
その反面、誉める時はほめる。ただ、アメリカ人
東京特派員を手伝っていた日本人スタッフ(東郷)が痴漢で
タイーホされた。頓珍漢な日本記事を書くときは
WPって「どちらか」というと親日だよ。
パフィーネタでないのでSAGE
234名無しさん:02/07/24 14:05 ID:lAITdXDl
>>233 のタイーホされた。その後の「頓珍漢な日本記事を書くときは」の
一文は消し忘れ。意味ないです。
235名無しさん:02/07/24 14:10 ID:ONB002V1
>>233
そうか、朝日に頼ってるからあんなに反日記事が多いのか。
NYTならなんて書いたかな・・。
236名無しさん:02/07/24 14:13 ID:iFBOhOZW
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
237記事原文日本語訳:02/07/24 14:18 ID:dzotBgro
378 :しこしこマン :02/07/23 23:54 ID:+K+5sfpj
ごるぁ!漏れがオリジナルの記事訳したぞ。よめや!!

とりあえず、クルマやDVDビデオなんかのことはおいといて、
アメリカは何十年ものあいだ日本に輸出してきたものがある、
それはpop musicだ。日いづる国で大成功を収めてきた。
しかし、ただ一人の日本人すら、このアメリカで成功を収めたものいない。
ずいぶんの人が挑戦してきたのにである。

一番最近の挑戦は、パフィーの亜美と由美は20代後半のキュートな女性デュオ
による70年代を思わせるごきげんなポップロックだ。彼女らは1600万枚のレコ
ードを日本で売り、彼女達の人形を商品化してしまったり、自分達のテレビ番組
などもっている。この番組ではハリソンフォードやエアロスミスなどをゲストに招
いたり、音楽を演奏したり、女性たちと料理などをつくっている。この7年のうちの
最盛期のときは、日本のマドンナといえるくらいビッグだった。子供達は彼女らを
真似、ソーテックのCMやスクーター、化粧品、清涼飲料水の宣伝にも出る。
238記事原文日本語訳:02/07/24 14:18 ID:dzotBgro
390 :しこしこマン :02/07/23 23:55 ID:+K+5sfpj
さて、彼女たちはこの文化の輸出入の不均衡を是正すべく、
なにかできるのであろうか?彼女らはアメリカを征服できるだろうか?

「はっきりってムリ」 亜美は言った。 「ムリ??」 
「うちらそんな欲張りじゃないし」と由美。「私達がたのしいっておもえて
いるとき、アメリカ人のお客さんもわたしたちと楽しさを共有できる」

この二人からは全くロックスターの虚勢というものがみえない。
彼女らはアメリカ人たちに敢えて鼻で笑ってもらおうとしているようだ。
そのかわり、彼女らはホテルのスイートに居てあとのコンサートへの準
備をしたり、控えめに彼女らの「限り有る野望」を語って見せた。これは
彼女らの最初のアメリカツアーなのだ。

彼女らはどこか抜けていて、恥ずかしがり屋で、ちっともショービジネス
っぽくない。彼女らはともに英語が話せず、ソニーのツアーマネージャー
に翻訳してもらっている。亜美は黒い付け爪で白いTシャツとスニーカー。
つみはタータンチェックのパンツにTシャツには「RawPower」1973年のイギ
ーポップのアルバムタイトルがかかれている。彼女はファンなのだろうか?

「ええ」と彼女は口を覆いながら笑った。しかし彼女らにはそういうバンドと
共通するものはない。彼女は、「それは私たちが好きなことと、私達ができ
ることには違いがあるってことなの」と言った。

あなたたきっと、この彼女らのビジネスの成功について、彼女らがフルに創
作に関わっている訳ではないと気が付くはずだ。彼女らは詞も曲も書かない
し、楽器もハーモニカくらいしかできない。1995年に彼女らはオーディション
で別々にそれぞれプロデューサーに見出されて、ペアを組み、その「Puffy」
というシンプルな呼び名すら、彼女らがつけたものではなく、彼女らはその名
前の意味を理解できていない。( AmiYumiというのは、パフダディーとまぎら
わしいので、USツアーのために付け加えたものだ)
239記事原文日本語訳:02/07/24 14:19 ID:dzotBgro
395 :しこしこマン :02/07/23 23:57 ID:+K+5sfpj
実際のこの成功をもたらした老獪な仕掛け人は、奥田民生というソングライターと
、Andy Sturnerというアメリカ人である。彼は、JellyFishというバンドでドラムを叩い
ていて、その短命なバンドが解散したのち、アイドルのプロデュースを仕事にしてい
たのだ。最初のアジアの純真という曲は100万枚を越えるベストセラーとなり、以
降の作品につづいていく。

さて、彼女らは、"An illistrated history"という彼女のアルバムを聞いたアメリカ
人たちによって迎えられた。このアルバムは多くのパフィーマニアがはまるきっ
かけを作ったもので、最近アメリカでインディーズリリースされたものだ。金曜の
夜9:30には主にそのアルバムの曲を、驚くほど多くの観客の前で歌った。客は
大別して、日本通と、好奇心の強いアメリカ人達であって。言葉の壁は、いきな
りきつかったようにみえる。

「さんきゅーふぉあかみんぐ」と、亜美はいい、紙切れをとりだしてつっかえながら
もそれを読んであいさつをした。

ほとんどのパフィーの曲は日本語で、6曲ほど終わり、いいかげんこの詩の意味
を教えてくれよといいたくなってくるころ、亜美はまた紙をとりだして読み上げた、
「きっとカセットテープ以外の誰かと英語の勉強をしたいと必死な交換留学生が
いるはずだ」

パフィーの詞は、彼女らのWebの上にその英語訳が掲載されている。その詞に
はけむにまかれるような気持ちをお見舞いしてくれる。その音楽はシンプルで、抵
抗しがたい、そしてビートルズやグラムロックからずいぶんと拝借してきたものの
ようだ。...

(以下は詞の説明)

パフィーはきっとアメリカを征服することはできないだとうが、しかし、確実にこの
修羅場のショービジネスを煙にまくことになるだろう。
(out of it は、間違ってとか、よっぱらっての意味だろう)


240名無しさん:02/07/24 14:38 ID:ClPju/pb
241名無しさん:02/07/24 14:43 ID:ZwUUCz+Q
パフィーに限らず全米進出を目指す奴って何を考えてるの?
日本人によるアメリカでの成功例ってありましたっけ?
242 :02/07/24 14:49 ID:UQs9CKd5
トピックス
パフィーに酷評「意味不明」
「千と千尋」DVDに苦情
Xboxアジアでの販売拡大
元彌大移動を楽しむ方法
ハリポタ第3弾の監督決定
浅香唯、ドラマーと結婚
アスパラマンが不法滞在
一覧

ニュース検索
検索パフィー、曲はパクリで歌詞は意味不明…米紙がツアーを酷評
 22日付のワシントン・ポスト紙は、北米ツアー中の日本の女性2人組歌手、PUFFY(パフィー)のワシントン公演について「作詞・作曲はプロデューサー任せで、
演奏できる楽器もハーモニカのみ」などと酷評。「日本ではマドンナ並みの人気バンドも、米国では通用しないだろう」と評した。

 共同電によると、PUFFYは、初の北米ツアーでニューヨークやロサンゼルスなど全米とカナダの11都市で計13公演を行う予定で
、ワシントンでは19日に公演を行った。各会場は満席となるなど上々の人気を集めている。

 記事はPUFFYの曲がビートルズに酷似していると指摘。日本やアジアで大ヒットした「アジアの純真」や「これが私の生きる道」の英訳の歌詞を「意味不明」と切り捨てた。
それにしてもPUFFYファンが知ったら怒るだろうねえ。(サンケイスポーツ)
[7月24日10時30分更新]
243名無しさん:02/07/24 14:53 ID:iFBOhOZW
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
244名無しさん:02/07/24 14:54 ID:Q7joY6tO
ラテンの世界からは世界を席巻す音楽のスタイルが幾つも出たが
245名無しさん:02/07/24 14:59 ID:0hxwal5k
チョンって村社会って言葉好きだよね。
246名無しさん:02/07/24 15:05 ID:iFBOhOZW
ちがいます、ムラ社会です。
247名無しさん:02/07/24 15:06 ID:om4vkg/k
亜美の書き込みがあったらしいよ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1027091004/
248名無しさん:02/07/24 15:09 ID:gMszB12C
大々的に公表しすぎ。
チャイニーズの歌手頻繁にアメリカで公演してるけど
いつもカジノなどで内輪で盛り上がってるから
アメリカのメディアなど見向きもしない。
パフィーも、もっとひっそりやるべき。
そもそも彼女らのアメリカ公演なんて
戦地に歌手が赴く慰安公演みたいなもの。
249名無しさん:02/07/24 15:14 ID:0hxwal5k
ムラ社会ねぇ。
日本では死語になりつつある日本語を喜んで使うチョンって不思議。
250Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 16:34 ID:vDE5hwkl
このスレ笑える


パフィ、アメリカで大人気
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027327899/
251Sarah ◆CIlejeZ. :02/07/24 16:37 ID:vDE5hwkl
「わるいわね〜 ありがとね〜 これからも〜 よろしくね〜」



まったくもって意味不明
252名無しさん:02/07/24 17:00 ID:llrhAJ2C
ガッチャマン や マジンガーZの歌を歌う 兄貴の ツアーだったら アニメおたっき−
の アメリカ人で 盛況になると思う。
253名無しさん:02/07/24 17:17 ID:Xz5r6v9u
声優の全米ツアーやったほうがオタが沢山あつまって
盛況なようなきがする
254 :02/07/24 21:02 ID:SwPHYe38
パフィのツアーと云ったって、単なるクラブ・サーキットだろ?
Jポップマニア(アニオタと被る)の間で受けて、それがWEB上で広がって
レコード会社がそれじゃあ、ってことで今回のツアーが実現しただけで
本人たちもアメリカ進出みたいなつもりは全然無いじゃん。
もともと、パフィの音楽のコンセプトは一種のパロディみたいなものなんだから
それをアメリカ人の前でやった処でまず受けないんじゃないの?
単にアメリカのファンへのサービスみたいなものだと思うが。

>>131
YMOがそうじゃないのか?
255名無しさん:02/07/24 21:11 ID:1W3LUHiY
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
256名無しさん:02/07/24 21:21 ID:OHGb1qCd
>>255
国際人気取りですか?ぷぷっ。
257名無しさん:02/07/24 21:27 ID:yrcEYa6s
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
258名無しさん:02/07/24 21:35 ID:OHGb1qCd
国際人気取りですか?ぷぷっ。
259名無しさん:02/07/24 22:27 ID:LYeyF8mP
創造のチョンだろ?うざい
260kk:02/07/24 22:51 ID:Ohh4qxuo
エイジャンブリトニー?何で売れているの?って友達に笑われた。
もうバンクーバーには来ないで。
恥ずかしかった。
261名無しさん:02/07/24 22:56 ID:3kVH6aFk
米までdでその心意気カイヤ川崎?!なさけねえ>>258

PINK LADYのほうがまだずっとアメリカに受け容れられたな
262名無しさん:02/07/24 23:04 ID:wfX0vw/q
我らが主であるアメリカ人様に認めてもらう歌手でなければなりません。
263名無しさん:02/07/24 23:57 ID:ybA13FdG
パフィー、曲はパクリで歌詞は意味不明…米紙がツアーを酷評

 22日付のワシントン・ポスト紙は、北米ツアー中の日本の女性2
人組歌手、PUFFY(パフィー)のワシントン公演について「作詞
・作曲はプロデューサー任せで、演奏できる楽器もハーモニカのみ」
などと酷評。「日本ではマドンナ並みの人気バンドも、米国では通用
しないだろう」と評した。

 共同電によると、PUFFYは、初の北米ツアーでニューヨークや
ロサンゼルスなど全米とカナダの11都市で計13公演を行う予定で、
ワシントンでは19日に公演を行った。各会場は満席となるなど上々
の人気を集めている。

 記事はPUFFYの曲がビートルズに酷似していると指摘。日本
やアジアで大ヒットした「アジアの純真」や「これが私の生きる道」
の英訳の歌詞を「意味不明」と切り捨てた。それにしてもPUFF
Yファンが知ったら怒るだろうねえ。(サンケイスポーツ)
[7月24日10時30分
264エイドリアン ◆Belew.Mg :02/07/24 23:58 ID:O+aJbWaB
>>243
民生が世界で通用するなんて誰か言ったか?
日本語も読めない馬鹿はさっさと死ねよ( ´∀`)y─┛~~~
265名無しさん:02/07/25 00:07 ID:NM1XKgrS
アメリカ進出とは思わなかったよ。
在米日本人の慰問に来たんじゃないの?
266 :02/07/25 00:23 ID:DsMeBxmJ
ある種の懐かしさを求めてパフィーを見に行った人、多いんじゃない?
267名無しさん:02/07/25 02:08 ID:3DlxqePU
がんがって欲しいとは思うが・・・

無理だな
268BRCA1:02/07/25 02:18 ID:/FvlqVm/
今はここでみれるね。
http://ae.boston.com/news/daily/07/19/pop.html
1963年のスキヤキ以来か、というのが相変わらずだな。
269BRCA1:02/07/25 02:22 ID:/FvlqVm/
>>268
ここでアジアの純真ともう一つ聞けるけど、英語は普通の日本人英語に聞こえるね。
270名無しさん:02/07/25 03:01 ID:Q2aDn+EP
【SEIKO】松田聖子は序々にアメリカで売れてるらしい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1027533161/

こんなスレを発見すた
★★★聖子全米ナンバーワンへ!★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1026888838

これらチャートによると結構売れてるらしい
http://www.bizrate.com/marketplace/category/cat_front__cat_id--52,de_id--300.html
http://www.cduniverse.com/browsecat.asp?style=music&cat1=71&cat2=67&cart=123879561&mode=top
http://www.cduniverse.com/browsecat.asp?style=music&cat1=71&cat2=178&cart=123930609&mode=top

確かにSEIKOの文字が‥
パフィー公演がキワモノ的に取り上げられてる中、
SEIKOはこっそり向こうのリスナーを獲得しているのだろうか
271名無し:02/07/25 03:05 ID:xNyGHkTt
聖子の歌ラジオで流れてるの聞いた事ないんだけど、聞いた事ある人いる?
どんな系列きけばいいんでしょうか?
272名無しさん:02/07/25 06:57 ID:VOCtDZXd
SEIKOまたやったんだろうな。
自分で自分のCD買ってランキングあげたんだろな。
各店で買うのはきつくなったので、
ウェブで集中的に買ったんだろう。
273名無しさん:02/07/25 08:51 ID:AXuXcueO
>>268
このLove So Pureって曲ライブでやった?
274 :02/07/25 09:18 ID:DsMeBxmJ
こっちで見聞きした日本のアーティスト(クラシックは除く)
・TVで見たピチカートファイヴのPV
・TVで見たウタダのPV
・ラジオで挿入曲っぽくかかったテイトウワのテクノ
・TVのちょっとしたクリップのBGに使われてたテイトウワのテクノ

松田聖子やドリカム、少年ナイフとかいうやつは見たことが無い。
275名無し:02/07/25 09:47 ID:ehhZZ6x+
少年ナイフは10年くらい前の話だけど、サンフランシスコに来ていたと思う。
それで行った人の話によるとアメリカ人日本人はんはんだったそうだ。
276 :02/07/25 10:07 ID:AtF0KA/t
>>264
その前に奥田民夫なんて人知らないよね。うふふ。
277名無しさん:02/07/25 10:08 ID:poC/NWCr
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
278名無しさん:02/07/25 10:31 ID:AXuXcueO
↑別に奥田のファンじゃないけど、何がいいたいのかの?
279名無しさん:02/07/25 12:34 ID:wsR3e012
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
280名無しさん:02/07/25 13:09 ID:AXuXcueO
↑別に奥田のファンじゃないけど、何がいいたいのかの?
281名無しさん:02/07/25 13:11 ID:pBD6LWOy
所詮パフィー、されどパフィー
パフィーごときでよくスレが続くな。
282名無しさん:02/07/25 21:22 ID:qvMV3MxL
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
283名無しさん:02/07/25 22:30 ID:tP85rkip
>>257>>277>>279>>282
って、同一人物が書いてるの?
こんな少人数の釣りで楽しいの?
そんなにも寂しい生活してるの?
284名無しさん:02/07/26 03:16 ID:mMkW+50z
Cartoon Networkみてると、一日一回は少年ナイフやってる。かなりすき。
285名無しさん:02/07/26 03:17 ID:mMkW+50z
私はアニオタ。デクスター萌え。
286名無しさん:02/07/26 04:31 ID:EdCi5tIG
DDのほうが......。
287& ◆LWGh.Yo6 :02/07/26 06:07 ID:1JoeIZIs
車にパフィー、パフィー
288名無しさん:02/07/26 09:40 ID:pMpKLKEJ
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
289名無しさん:02/07/26 09:48 ID:Y071pSNI
↑このしつこさはやっぱり創造のチョン
290名無しさん:02/07/26 10:00 ID:HdcnvXZ1
日本の芸能人はほぼ日本でしか通用しませんが、それが何か?

日本で売れてる音楽ほとんどが洋楽のパクリですが、それが何か?
291狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/26 10:26 ID:TMx/ktL0
ぱくりってなんだよぱくりって(ワラ
292名無しさん:02/07/26 10:42 ID:HdcnvXZ1
コードとか、めろでぃとか、アレンジとか、スタイルとか、格好とか
ね、そのままマネして使って、すっごく似ることだよー。
293狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/26 11:55 ID:TMx/ktL0
ま、売れてる音楽はそうかもな。

けど売れてる音楽に良い音楽ってなかなか無いよね。

売れていてなおかつ音楽的に優秀なアーティストはなにかしらパクリだけじゃないそれなりの物を持ってるぞ。

294メアド:02/07/26 12:04 ID:HOM73zXU
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002072402.html

奥田民夫を擁護するバカが時々いるが、そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
295人魚の肉を食べたのね:02/07/26 12:36 ID:Mp/Lp521
パフィーの間奏がビートルズって、デイトリッパーって言いたいのかなぁ。
あれって、ビートルズに捧げるオマージュってあたしは受け取って
フフッて笑ってたんだけど。ワシントンポストの人はマジに取っちゃったのね。
音楽で遊んだっていいじゃないのよねぇ。
クラシックの有名曲をアレンジに加えるなんて古今東西どこでもやってるわけだし。
296狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/26 12:41 ID:TMx/ktL0
>>あさこさん

同意です。
ぱくりとかいってちゃあ切りが無いぞ。
まんまぱくりはまずいけどね。。。
297名無しさん:02/07/26 21:18 ID:vgkplf1D
>>295-296
そんなの日本って言うムラ社会の中でしか通じないってことを、
これを機によく勉強するといいよ。
298名無しさん:02/07/27 00:54 ID:S8gQkmf8
アメリカのパフィーファンは、アニメオタクが多いらしい。
パフィーは、そっち方面で、売り込むのか・・・。

アニメオタクとの因果関係はよーわからんが。w
299あたしは人魚なんだからね?:02/07/27 02:36 ID:xwIpMFAw
>>297
へーそうなの。
エルビス・コステロとハワード・ジョーンズと誰だっケもうひとり・・・
とにかくその3人のジョイントライブでストラビンスキーのフレーズパクリやってたの
ビデオで見た事あるんだけど、あの人達も日本って言うムラ社会にいたのね。
そう、そうなのね、それは知らなかったわ・・・(笑

そんなのいちいち言ってたらトリビュートって言葉は淘汰しなくちゃね?
まんまぱくりとまんこぱっくりを間違えちゃだめよ?(意味不明...あたしもパフィー?w)
300名無しさん:02/07/27 04:24 ID:luNe0nJf
善悪、意味はどーでも、パクリの曲を聴くと激しく萎える。

だから嫌い。
301狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 04:28 ID:H0RR00Ik
するとサンプリングやってる連中も日本の村社会のなかの狭い世界の連中なのね。

100%に近いヒップホップの人々とテクノの人々は村社会の人々なのねw

サンプリングって、フレーズまんまパクルこと結構あるのにね。

302名無しさん:02/07/27 04:35 ID:luNe0nJf
そんなに音楽として聞き込みたくなる曲ないじゃん。テクノ、ヒップホップ。
303あたしは・・・以下略:02/07/27 04:35 ID:heHrh6aG
>>300
もしあなたがたまたま知らない元曲の大パクリだった場合どうなるのかしらねえ。
「イイ!!!!!」って友達に大宣伝してたら笑えるわね。
そんなもんなんじゃないのかしら、好きも嫌いも。

>本もよく読んでいる雑学帝王の狂う目(あんた昔自分でこう言った)
前さー職場のアメちんでコーネリアス好きな子の話したけど覚えてる?
そいついわく「そんないちいち言ってたらこの世の曲は全部何かしらパクリじゃん」
って言ってた。同意なんだあたしも。

あたしはフフッて笑えるパクリは好きだなあ。
プロでゅーさーに「アンタもうスキねえ」って言ってあげたい。
リスナーがキーキー怒る事ないと思うんだよねえ。パクられた本人ならともかく。

304狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 04:44 ID:H0RR00Ik
>>302
もったいない。。。聞き込みたくなるような曲いっぱいあるのに。
サンプリングネタだって元ネタわかると思わずにんまりしちゃうしねw

>>303
パクリっていうからなんかわけわかんないことで突っかかってくる奴いるんだよねw
「なにかしらのアーティストの影響を受けている」って表現すればいいんじゃないの?w

305名無しさん:02/07/27 04:45 ID:heHrh6aG
300の好きな曲教えてよ。
あたしがそれの元曲探し出してやるから。

ってなループ問答もこの機によく勉強するってのもいいかもね?
激しく勃起モンの名曲も実はパクリの大萎えだったりしたら、
そのうちあなた自分で自身を責めなきゃならなくなるんじゃない?
306狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 04:48 ID:H0RR00Ik
けど確かにロックとかでモロパクリのメロとか聞くと大萎えなんだけどね。。。

OASIS流行った後なんかかなり萎え萎えのバンドや曲が氾濫したからなあ。

フォロワーばっか聞いてるから駄目なんだよ。
307 :02/07/27 05:04 ID:FL3eRHC9

たしかにOASISはダサい洋楽の代表だったな。
308300:02/07/27 05:16 ID:luNe0nJf
>>305
> 300の好きな曲教えてよ。
> あたしがそれの元曲探し出してやるから。

「君が代」

では、お願いします。
309狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 05:22 ID:H0RR00Ik
>>308
楽しいかい?
310名無しさん:02/07/27 05:23 ID:luNe0nJf
そのキショイ女コトバのおまえ、

あのさーイントロそのまま使ってる場合とかも、何とも思わなんワケ?

曲まるごとカバーして自分たちの曲ですって元の作曲者クレジットに書

かなくても、くすっと笑ってられるわけ?なんか創造行為に対する冒涜だね。
311名無しさん:02/07/27 05:25 ID:luNe0nJf
つーかバカ相手にマジレス始めたオレって・・・。
312狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 05:30 ID:H0RR00Ik
http://www.french.dotjp.com/moins.htm
ここの2000年7月25日の文みてみな。
俺はここの反論の部分に賛成だ。

つうかGoogleで「君が代」、「パクリ」で検索した俺っていったい。。。w
313名無しさん:02/07/27 05:44 ID:ic6VRr+R
俺も反論の部分に賛成。
でも、それと同時にこの人は結構謙虚なところがありそうなので
読んでいて結構楽しめた。
良い人面してるだけなのかもしれないけどね。
314300:02/07/27 05:53 ID:luNe0nJf
問題はオリジナリティであって、西洋東洋の文化の問題とはちょっと
違う。この反論は冒頭で西洋式音楽を全てパクリと捉えている点で、
少しズレとるね。西洋式でもオリジナリティがあれば良し。

むしろこれだけたくさん西洋式に触れていながらオリジナリティが出
ないことを不思議に思うよ。

さらにマジレスしておくと、日本の場合は西洋式音楽をやっても、オ
リジナリティを出すと歌はすべてどこか「演歌」になる。これはむし
ろすごいことだと思うけどね。

世界に問うならいっそ演歌を出したらいいと思う。テクノにも合うと
思う。
315名無しさん:02/07/27 07:10 ID:/6pFBEnf
やーだ、そのキショイ女コトバのおまえ だって。プ
あたしもちょっと北米板に書かないでいるとすぐに忘れ去られてしまうのね。
それか300さん夏房?
まあそんな事はいいんだけど、314みたいな話、あたし好きよ。
でもオメガさんが昔、民謡をラップで歌えって言ったのに酷似していて
あたし大萎えしちゃうんだからね?(ウソよ、しないわよw)

あたしが好きだって言ってるパクリは処理の仕方次第だわ。
そのまま使って違った味が出せていなければもちろんdisgustingよ。
元の話題に戻せばビートルズのリフを使ったパフィーの曲は、ビートルズを
思い起こす事はあっても、ビートルズをやろうとしたのではないと思うの。
あくまでもパフィーのテイストとして拝借(笑)したというふうにあたしは
受け取ってるんだけどなー。

で、ところで、貴方が勃起モンでイイ!!!!だった曲が「君が代」なのね?
あたしの質問はそうだもんね?
って事はあなた自身を世界に問うといいんじゃない?
テクノにも合うそうだし。(激笑
316300:02/07/27 07:27 ID:luNe0nJf
「君が代」はヘヴィメタが合うんだよ。
317狂う目 ◆BJC13R/Y :02/07/27 09:50 ID:H0RR00Ik
>>やーだ、そのキショイ女コトバのおまえ だって。プ

正しい判断だと思いますが。 プ
318名無しさん:02/07/27 15:57 ID:Jbsz/06W
狂う目ゆるさーん
なによちょっと脳みそ筋肉質だからってえばっちゃって
319名無しさん:02/07/27 15:58 ID:Jbsz/06W
町田駅トイレ(横浜線のへぼいほう)でガンつけてやるんだから
320名無しさん:02/07/27 15:59 ID:Jbsz/06W
都下のくせに
321エイドリアン ◆Belew.Mg :02/07/27 18:44 ID:rNVsXf1Z
町田に109ができたってさ
322名無しさん:02/07/27 22:16 ID:tO7isYui
やっぱりパクリとパロディは分けて考えてもらいたいなー。
323名無しさん:02/07/28 04:44 ID:H4e4xESU
奥田は悪質のパクリ(剽窃)これは明確
324名無しさん:02/07/28 05:04 ID:VVwCkEWS
そうだよね。やっぱり町田と奥田は分けて考えないとね。
325名無しさん:02/07/31 06:13 ID:bgDLJXEe
MX de otoshite kiite mita. yokatayo.
326名無しさん:02/07/31 11:45 ID:kWSGk4DV
PUFFYって名前くらいしか知らないんだけど、とりあえずムキになってPUFFY
ごときを叩くワシントンポストはださ過ぎ
70年代までなら一部で正論として通用しそうな内容だが、いまどきアメリカ
のメジャー新聞が、こんな朝日レベルの低次元な記事を出していいのか
327名無しさん:02/07/31 13:53 ID:xbe0usdy
>>326過去スレ読めバカ
328名無しさん:02/08/06 14:55 ID:kHUNm5Jb
雪の降る街だっけ。

あれ、歌わなかったのかな。 あの曲パフィーバージョンは結構好き。
329名無しさん:02/09/23 21:00 ID:wldkOW3R
このスレがまだ残ってるなんて、一体この板どうなってるの?
邦楽板puffyスレの奇特な1が作ったサイトを紹介しておきます。

ttp://members.tripod.co.jp/RMUPUFFY/
330名無しさん:02/11/12 12:40 ID:GGAhoykE
このスレは俺の存在と同様必要ないな・・・。
331名無しさん:02/11/26 10:23 ID:DkUDG659
その後
ヤフーでは、こんな感じで紹介されています。
■ Yahoo! BBプレゼンツ「PUFFY / Rolling Debut Revue 2002」DVD
/ VHS先行試写会
PUFFYからYahoo! BB会員に、ビッグなプレゼント! Yahoo! BBでは、
12月18日にリリースされるLIVE DVD / VHS「Rolling Debut Revue
CANADA USA Tour 2002」のリリースを記念して、このDVD / VHSの
試写会を実施します。 当日は本人も来場(予定)、ツアーのでき
ごとや思い出などを紹介します。 今年の夏、北米11か所を熱狂の渦
に巻き込んだあのライブを、発売日前に誰よりも早く大スクリーンで
楽しもう!
332名無しさん:02/12/14 14:08 ID:bUKv0J5O
またこないかな
333山崎渉:03/01/13 02:52 ID:TLig0oIP
(^^)
334山崎渉:03/01/21 04:14 ID:gTVurH8z
(^^;
335名無しさん:03/01/26 15:36 ID:ZsOcVw2G
sage
336 ◆JEhW0nJ.FE :03/02/12 11:11 ID:pLwl0Jva
test
337名無しさん:03/02/12 11:23 ID:ltC2x+LS
これ、一番したのスレッドだったんじゃ…
338山崎渉:03/03/13 12:26 ID:zU3FQM8k
(^^)
339山崎渉:03/04/17 10:47 ID:GkKsqF5W
(^^)
340山崎渉:03/04/20 05:02 ID:7hgRUdpM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
341山崎渉:03/05/22 01:01 ID:xHuhkMve
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
342山崎渉:03/05/28 15:46 ID:MW/nUs3x
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
343山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:cclculek

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:59 ID:s8bgNA8h
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
345ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:28 ID:swB+qWSt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
346山崎 渉:03/08/15 20:10 ID:kAiEQ7YU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
347名無しさん:03/10/25 23:01 ID:6hCUORlK
>>308
「君が代」の作曲者はイタリア人。元ネタは「グレゴリオ聖歌」。
♪こーけーの〜〜むーうーすーーま〜〜〜で〜♪まんまの旋律が出てくる。
348わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 13:45 ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


349わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:52 ID:8LxwCi5e


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


350わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 04:47 ID:xljC28xk


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


351わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 06:18 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


352わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:05 ID:TA5avuSp


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


353o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 15:40 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355Puffyかぁ:04/01/02 01:28 ID:6EYZ87xM

 PuffyってSeikoみたいにアメ人にも受けてるの? 
 それとも、ライブに行くほど在米邦人がたくさんいるのかな?
 米事情は私にはさっぱりわかりませんが。 私的にはAIKOや
Every Little Thingのほうがいいけど。
356「わむて」ウザい:04/01/02 02:45 ID:p6laQwhb
>>347
日独伊同盟時代に作ってもらったってワケか。なるへそ。

 オレは近くのChicagoへPhil CollinsとVanessa WilliamsとCyndi LauperのLive見に行きたい。
357名無しさん:04/01/22 11:51 ID:7VUXUfBW
わー
358名無しさん:04/02/25 06:31 ID:XVscTIML
359名無しさん:04/03/03 12:02 ID:9QwlRKUG
>>355
SEIKOはアメリカで知られてないよ
360名無しさん:04/05/04 14:51 ID:UB0vkVM3
361名無しさん:04/05/05 11:03 ID:XSGcG/eX
afda
362名無しさん:04/05/25 18:43 ID:8aqvtMOs
>>360
ぷ。
363名無しさん:04/08/20 07:28 ID:zqFlhbkk
?
364名無しさん:04/08/20 14:48 ID:zqFlhbkk
?
365名無しさん:04/09/23 04:41:00 ID:Ddk8nLlt
カリフォルニアで来月ライブ。
http://www.ticketmaster.com/artist/930134
366名無しさん:04/11/15 17:48:34 ID:Uz48pWRF
367名無しさん:04/11/26 03:23:28 ID:6D17dmrl
つーか情報よろ
レスの最初の方で少年ナイフやピチカートファイヴよりは売れないって
書いてたけどどうみても売れそうだぞ。


368名無しさん:04/11/26 11:45:13 ID:bK+RhfO/
ジャパニメファンにはたまらないんじゃない。
369名無しさん:04/11/26 11:57:09 ID:Oor7rtXN
パフィーのアニメがスタート。
ttp://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/puffyamiyumi/index.html
370名無しさん:04/11/26 13:18:37 ID:bK+RhfO/
知り合いのジャパニメヲタはルパン三世のゴエモンみたいな奴が日本に存在すると信じたいらしい。
Puffy頼むから誤解を解いてくれ。
371名無しさん:04/11/26 13:32:37 ID:bK+RhfO/
日本のアニメはマンハッタンが舞台でもコタツでラーメンを食ってるらしく
アニヲタの知り合いが詳しい解説を求めている。
Puffy頼むから止めてくれ。
372名無しさん:04/11/26 13:40:17 ID:bK+RhfO/
Puffy頼むから小学校の教材あたりに侵入して正しい日本の姿を伝えてくれ。
373パフィーすげー!:04/11/26 14:29:25 ID:gjr0OqWf
『パフィー全米席捲・アニメ番組が視聴率1位に』
 
人気女性デュオ「パフィー」が全米で大ブレイク――。
米最大のアニメ専門局カートゥーン・ネットワーク(約9000万
世帯)で19日に放送が始まった「ハイ ハイ パフィー アミユ
ミ」の視聴率が、子どもアニメ部門の1位を記録した。
(中略)
番組はロックスターのアミ(亜美)とユミ(由美)が主人公で、
ぼけ役のマネジャーと世界中を特製バスでツアーする物語。
2人の実写とアニメ3話を組み合わせた。主題歌や挿入歌は
パフィーの曲で、ほとんどが日本語。パフィーはすでに同局の看
板番組の主題歌を歌っており、
秋の目玉番組として金曜夜の放送枠(30分)に抜てきされた。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041124AT1G2400C24112004.html
374名無しさん:04/11/27 01:07:15 ID:xas0LyEG
これは…いける…
375名無しさん:04/11/27 01:35:19 ID:jwSnWIxH
スゲーナ、
国語算数理科社会で全米制覇かよ!
376名無しさん:04/11/27 01:46:15 ID:umfioABt
>ぼけ役のマネジャー
ぼけ役と見せかけて、実は二人と3Pを(ry
377名無しさん:04/11/27 04:37:47 ID:jtOq2vtH
ニューヨーク在住だけどほんとにバスとか地下鉄の広告見るよ。
ここまで名が知れたらグリーンカードも余裕でとれるんだろうね
378名無しさん:04/11/28 20:25:35 ID:f5uQ0NN4
歌は売れてるのか?
よく意味不明と酷評されるが、個人的には好きだ。
379名無しさん:04/11/28 21:26:10 ID:WYEmtQK8
しかし、日本の反応も薄いな。

ヨン様ブームでそれどころじゃないってか・・・
380名無しさん:04/11/28 23:00:38 ID:x+/8b3t/
なぜ米へ進出?
381名無しさん:04/11/28 23:19:39 ID:wvkGnAS+
パイがデカイから・・・

(w失礼しやしたー
382名無しさん:04/11/28 23:47:40 ID:wchAGl3P
アンディーのプッシュ?
>>380
383名無しさん:04/11/29 01:30:56 ID:wIfkzfz/
なぜギターウルフw
384名無しさん:04/11/29 02:48:58 ID:cVSvkyMt
>>378
パフィの曲は幼児向けの歌にそっくりなんだよ。
うちの子がNHK教育の「おかあさんといっしょ」とか「いないないばあ」とか見てるけど、
出てくる歌が全部意味不明なところが似てる。
385名無しさん:04/11/29 05:46:36 ID:HQ9nDrq2
>>377
マジで?ホントにそっちで売れてるの?
日本にいるといまいちピンとこないんだけど。

まぁ、個人的にはパフィ全盛期?の97年前後はすごく好きな時代だったので密かに応援してるんだけどね。

386名無しさん:04/11/29 06:01:05 ID:pyislebK
>>380
何かアニメの主題歌で人気が出て引き抜かれたらしいよ。
本人達は渡米して初めてその大規模さを知って当惑してたらしい。
387名無しさん:04/11/29 06:04:42 ID:SE9q3BrA
少年ナイフとかチボマットの亜流あつかいとか?
388名無しさん:04/11/29 06:05:22 ID:pyislebK
>>385
俺はサーキットの娘?だったか、かったるいノリが好きだな。
確かにアニメには合いそうだ。
389名無しさん:04/11/29 06:41:56 ID:HQ9nDrq2
>>388
俺も。
あと、カニ食べ行こう、とか(タイトルわからんw)

なんせそのあたりの曲が流れてた頃って、歌そのままにのんびりした平和な時期だった気がする。
390名無しさん:04/11/29 06:45:52 ID:SE9q3BrA
なんか前に見た記憶あるんだが
アメリカの音楽雑誌に
パフィーの楽曲はビートルズのパクリだって
叩かれてなかった?
391名無しさん:04/11/29 06:49:22 ID:bWPKx4M3
パフィーのライブはヘボかった・・・。
歌唱力の無い奴はライブやっちゃダメだね、うむ。
2人も居るのにほとんどハモらないし。
男でも同じキーで歌えちゃう・・・。
ビブラートつかわんし。
ステージパフォーマンスもファンサービスもほぼ皆無。
上手いのはバックバンドだけ。
この二人を売った用水&民夫もすげぇが。
結局歌い手はある程度の見てくれがあれば誰でも良かったのかも。
392名無しさん:04/11/29 06:56:47 ID:wDUzNIhp
>>391
さあなぁ・・・ただ、ある程度のみてくれがあるんだったら、
売れるってのは絶対あり得ねぇことだと思うがw
そんなの世の中だったら誰も苦労しねぇよってね。
393名無しさん:04/11/29 07:11:28 ID:bWPKx4M3
逆に下手だから日本では売れたのかもな。
カラオケ志向の市場じゃ、
誰でも歌えるぐらいの歌の方が好ましい、ってか?
あー、だからモームスもオレンジレンジも売れとんのか。

そーいや、
なんか No Doubt の Just A Girl
ちゅう曲とソックリの唄歌ってたのが気になった・・・・。
イントロなんてそのまんま。
ギターリフのパームミューティング具合も、
フランジのかけ具合もソックリ。
あーれは、訴えられてもおかしくないくらい・・・。
まあ、こっちでもJetの曲とかIggy Popに
ソックリだったりするから、大丈夫なのか?
394名無しさん:04/11/29 07:15:36 ID:pyislebK
歌手というより声優に近いから、もうライブしなくていいよ。
「できるかな」のアメリカ版なんかどうだ?
歌って踊れるノッポさんとゴンタくん。
395名無しさん:04/11/29 07:21:47 ID:pyislebK
>>393
歌いやすいから日本語を習ってるアメ人に受けるだろうね。
アメリカもカラオケあるよ。
396名無しさん:04/11/29 22:18:06 ID:SrLD3swT
>>390
奥田の曲、聞いてみな。
みんなもっと露骨なぱくり。
397名無しさん:04/11/30 01:09:30 ID:XclZMXRj
You guys are SO awesome! My AIM icon says "Puffy Amiyumi, Rocking America,
all the way from tokyo!" I can't believe how you guys are so popular, even in america!
I love you guys!
398名無しさん:04/11/30 13:29:08 ID:bkikhwNw
パフィー、マジでアメリカで人気あるみたいだね。
私はシカゴ在住だけど、ダウンタウンのバス停のとことかに
パフィーのポスターでかでか貼ってあった。
399名無しさん:04/11/30 19:06:10 ID:6ap/K52a
ウタダより売れてんじゃねえの?
400名無しさん:04/11/30 19:18:08 ID:7uuZB85n
てゆーか、ウタダは売れてましぇん
401名無しさん:04/11/30 21:07:39 ID:c6omwkSq
>>398
人気なんてねーよw
402名無しさん:04/12/01 02:02:25 ID:ixtYR0Io
>>399
ブタより売れてない日本人のほうがよっぽど珍しいだろw
403名無しさん:04/12/01 08:49:33 ID:2T63ikoM
これからブレイクするんじゃないか?
ピンクレディーも人気が出始めた所でホームシックになって大型契約を辞退したと聞いた。
多分アメ人はああいうアホっぽいの好きだと思うよ。
そういえばプリンセス・テンコーもアニメあるけど、
アニメでは何故かイリュージョンの修業で空手をやっていた。
404名無しさん:04/12/02 15:27:36 ID:DG1NsdSu
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/manager/puffy.html
↑これ見るとパフィーのアニメに結構力をいれている(宣伝で)のがわかる
視聴率も1位だったらしいし、それなりに成功しているのは確か。
405名無しさん:04/12/02 20:13:17 ID:QeiU1sIx
子供と付き合いがないから、人気のほどはイマイチ分からない。
406名無しさん:04/12/03 11:25:39 ID:1Wk5eeRs
>>405
人気なんてねえってw
>>404のキモい色白デブのパソコンオタクが一人で騒いでるだけw
407名無しさん:04/12/05 04:23:20 ID:bsM3Y95w
まあソースが日本のソニーミュージックなら煽り入ってるだろうな。
408名無しさん:04/12/05 04:30:50 ID:bsM3Y95w
>>406
いや、スレの途中でアメ人のジャパニメヲタに苦しんでいる奴は俺だよ。
ヲタは価値観がよく分からない。
Puffy頼むからジャパニメに似つつも矛盾のないニュータイプのアメコミを普及させてくれ。
俺はもう説明に疲れた…
409名無しさん:04/12/15 07:54:50 ID:sUsJvLDT
Puffy何かアミー賞か何かにノミネートされたと聞いたが…
410名無しさん:04/12/28 08:13:42 ID:wxFVTolK
CN: New Year’s Eve w/ Puffy AmiYumi
J-Pop Sensation Puffy AmiYumi to Ring in 2005 with 4-Hour Party

http://www.animatedbliss.com/news.asp?TID=2207

New Year's Eve Celebration on Cartoon Network with Puffy AmiYumi
to Air during Fridays

Two cultures will come together to ring in the New Year as Ami and Yumi
help Tommy, Nzinga and the rest of the Fridays crew count down to 2005,
J-pop style, with a special New Year's Eve message from their concert,
during the Hi Hi Puffy AmiYumi New Year's Eve special on Dec. 31. This
year's bundle of festivities begins at 7 p.m. (ET, PT) with episodes of
Codename: Kids Next Door, Atomic Betty, Foster's Home for Imaginary Friends
and a premiere episode of Hi Hi Puffy AmiYumi. A four-hour marathon of
Hi Hi Puffy AmiYumi will begin at 12 a.m. (ET, PT).
411名無しさん:04/12/29 03:34:33 ID:5OA1J1bX
子どもアニメ部門の1位って相当凄いんだけどな。
スクービードゥーとかより高かったわけだから。
412名無しさん:04/12/29 04:53:14 ID:EASnvSMW
三十路過ぎの略奪愛、子持ちアイドルと三十路元ヤンバツ1が
アニメになって人気が出てしまう国。
それがアメリカさ。
413名無しさん:04/12/29 06:46:28 ID:NIjJgism
たとえアニメの人気が少しばかり出たとしても本人たちの音楽とはあんまり関係のない次元。
414名無しさん:04/12/29 06:55:37 ID:nSwgAZe/
>>413
歌ヲタ乙w
415名無しさん:04/12/30 14:17:27 ID:eNg+v+zw
俺は全興味ないけどアメ人の友達が一言こういった。
「何語で歌ってるの?」だって。
416名無しさん:05/01/08 13:53:20 ID:rvkqXouv
高校時代に留学してたボストンのホストファミリーんちに
遊びに行ったんだけど、そしたらそこの高校生の息子が
パフィーアニメのサントラ盤持ってた。
結構パフィーも普通に知られ始めてるのかも。
417名無しさん:05/03/12 13:50:23 ID:wo3iY4Q2
おまいらまたパフィーが西海岸に行きますよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20050302_10.htm
418名無しさん:2005/06/04(土) 13:00:45 ID:+UUC9dND
60年代のロックンロールの味付けが成功の秘訣か?
おめでと
419名無しさん:2005/06/10(金) 08:18:30 ID:l2Bfix9C
この前、フジテレビ721で米ライブ密着番組やってたけど
シアトル以外は日本人らしき観客が少なくて意外だった
白人の子ども達がぴょんぴょん飛び跳ねながらノリノリだったのが笑えた
420名無しさん:2005/06/10(金) 08:49:28 ID:YTHI8lSe
>>419
自分の母親より年上のおばさんとは思ってもみないだろう。>子供達
421名無しさん:2005/06/10(金) 12:18:44 ID:W/s3THza
パフィーの曲を奥田民夫が作ってたのは昔のハナシ
今はアメリカ人が作った曲を歌ってるわけだろ
アニメだって全部アメリカ製じゃないか
ある程度アメリカで受け入れられるのは当たり前のハナシだ
それを「日本の文化が受け入れられた」ってのはないよ
「日本のポップスターが通用した」ってウソじゃん
日本的なものってルックスと英語の発音だけじゃないか
422名無しさん:2005/06/12(日) 20:29:01 ID:E1VGjcq1
行かんでよし!
423名無しさん:2005/06/13(月) 11:12:41 ID:b3WHPJeX
最初のアメリカツアーの時からスレが残ってるのな。すごいなこの板。
東海岸ツアーの日程決まりつつある。

Thu, 08/18/05 09:00 PM Irving Plaza, New York, NY
Sat, 08/20/05 07:00 PM Theatre of Living Arts, Philadelphia, PA
Wed, 08/24/05 07:00 PM Somerville Theatre, Somerville, MA
Sat, 08/27/05 07:30 PM Vic Theatre, Chicago, IL

3年経っても同じハコと見るか、去年の3箇所ツアーから盛り返したと
見るか。まさかNYは別のハコで2 daysなんてことは無いよな。
424名無しさん:2005/07/08(金) 11:18:49 ID:nrD3x1uE
びげすといんじゃーぱぁーん
425名無しさん:2005/07/08(金) 11:34:43 ID:I4/UNYCR
>>421
あのアニメ、人気どれくらいなんだろう
426名無しさん:2005/07/08(金) 11:35:41 ID:I4/UNYCR
あ、がいしゅつだった。
結構好評なんですね
427名無しさん:2005/07/11(月) 07:53:14 ID:GOta4s0g
パフィはいくら位アメリカから稼いでるんだろね。まだ日本にいるんでしょ?
428名無しさん:2005/07/11(月) 09:31:20 ID:YnUOrYcv
>>420
ちょっと前に、確か堂本兄弟でパフィーの一人が言ってたけど、
アメリカのちびっ子ファンに17歳なんでしょとかって聞かれるから、
「そうよ」って答えてるって言ってた。
429名無しさん:2005/07/29(金) 03:34:01 ID:J43Lywyv
>>425
結構人気あると思います。うちの子もはまってますよ、
って、因みにうちの子アメリカ産まれの現地っ子です。
日本製?のパフィーCDのコピーを頼まれたりしてる・・日本語解らないけど
パフィーってだけでOKみたい、私(おばさん)には理解できないけど・・。
430名無しさん:2005/07/31(日) 05:23:58 ID:pIFZ+rvV
最近になって日系メディアへのツアーの告知が増えてきた。
チケット売れてないんだろうか。
431名無しさん:2005/08/18(木) 02:32:22 ID:AgPWWkTE
パフィー、米でキャラクター商品に 2005年08月16日18時48分
米国のテレビで日本人女性デュオ「パフィー」が主人公のアニメ番組が高い視聴率を
続けており、2人をモデルにしたキャラクター商品が今秋から米国で相次いで発売さ
れる。約10社がライセンス契約を結び、洋服やバッグ、アクセサリーなどを売り出
すほか、テレビゲームも登場予定。
ただ、活動はあくまで「音楽が根本」と大貫亜美さん。18日から米東海岸ツアーで
吉村由美さんは「アニメなどを入り口に興味を持って、音楽も聴いてもらえればいい」。
432名無しさん:2005/08/25(木) 12:10:58 ID:j+nCz8vt
今日、コンサート行ってきたよ。狭い会場だったけど満員でのりのり。
433名無しさん:2005/08/26(金) 21:41:50 ID:Qah3Fene
オイこのスレ最初の方と最近で全然違うな。
434名無しさん:2005/08/28(日) 23:35:11 ID:5n+hyovJ
友達がファンのあんまり売れてないバンドのコンサートに誘われて行ったら
パフィーの前座だった。

お客はほとんどが子供。もしくはアニメオタク系の暗そうな男の子、そして
何故か一人で来ているオジサンも。。

前座が終わったら帰ったからその後はわからないけれど、そんなに人は入って
なかった感じだったな。。
435名無しさん:2005/09/16(金) 11:05:42 ID:ecl5D7TB
来年のツアーまでさようなら→このスレ
でも落ちてないんだろうなぁ…
436名無しさん:2005/09/28(水) 02:52:50 ID:lvI5GL0L
パフィー 米国で人気爆発の女性ロックバンド[ 09月26日 01時00分 ]

米国での人気が止まらない。ニューヨークからシカゴまで5都市を移動した
8月の東海岸ツアーのチケットは完売。会場に詰め掛けたファンの中には
“生パフィー”見たさに、4時間車を運転して来た人も。
2人を主人公にしたアニメ番組「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」から
火がついた海の向こうでのパフィー人気。渦中の2人の心境は?
「私たちのスタイルを変えないでいいよ、って言われているうえでやっている
ことですし、私たちも自分たちのスタイルを変えてまでやりたいということで
もなかったので、まあ、これ幸いっていう感じですね」と大貫亜美さん。
ステージから見る米国人は「ライブのノリ方がうまい」。一歩街へ出れば、
音楽さえ流れていればてらいもなく踊り出す人々。
ツアー中、目にした光景に国民性の違い」を実感した。
でも、あくまで自分流を貫く。
「自分たちは日本人だし、アメリカっぽいことをやると自分たちの良さがな
くなると思っているので、日本でやっていることを持ってきた方がいいのか
な、と。日本人なら日本人でいいじゃないっていう気持ちでやっている方が
多いかな」と吉村由美さん。
米紙は、立派なロックバンドとして評価。「日本のグリーン・デイ」との声も。
「世界に通用するのに“外国人”にならなくてもいいんだよ」。
パフィーのメッセージはそう教えてくれる。

【略歴】大貫亜美さんと吉村由美さんのデュオ。「アジアの純真」でデビュー。
FMラジオ局J―WAVEで「HiHiPUFFYEnglish」を放送中。

437名無しさん:2005/09/28(水) 03:57:59 ID:eNcaVajt
どこかのプロモータが必死にブーム盛り上げようとしてるんだろうね。

アニメキャラは、まあ許せる。
楽器の演奏もできんのに歌う姿勢は許せん。
438名無しさん:2005/10/03(月) 13:26:27 ID:mtTs7DUm
ロッ、ロッ、ロッ。ロックバンドだったのか?
気づかんかった・・・
439名無しさん:2005/10/10(月) 00:34:16 ID:XmaOVc08
歌を歌う人がみんな学期の演奏ができなきゃいけないとは知らなかったなぁ
440名無しさん:2005/10/10(月) 00:43:43 ID:UCNnDIa4
ちょっと音楽をかじりはじめた小僧がよくそういうこと言うよねw
441名無しさん:2005/10/10(月) 08:29:33 ID:DNbnhMh3
パフィーっておばちゃんじゃないか。
英語、だいじょうぶ?
442名無しさん:2005/10/10(月) 10:11:49 ID:yC/r8FFt
日本人の30代なら、アメリカでは二十歳くらいに見えることはよくある。
オバちゃんなのは確かだけど、まあ、ごまかせそうじゃない?
ライブハウス系を回ったりしてるみたいだけど、遊園地で子供相手にやった方がウケそうだね。
443名無しさん:2005/10/29(土) 19:35:37 ID:HFJX7Ozc
本人が母親だしそれもいいだろ。
幼児番組でみんなの歌ならやってけると思う。
444名無しさん:2005/10/30(日) 20:10:13 ID:HJ/vN5x9
コンサートでは普通にアジアの純真とか歌ってんのかな?
それが気になる。
445名無しさん:2005/11/10(木) 01:22:11 ID:xn0Y4q7r
AMIYUMIとして米で人気上昇中の「PUFFY」が24日(現地時間)
にニューヨークで開催される全米最大の感謝祭パレードに日本人としては初め
て出演することが決まり、7日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で発表された。
世界最大の百貨店「メイシーズ」が主催、毎年250万人が参加し、
過去にスティービー・ワンダー、クリスティーナ・アギレラらが出演。
巨大フロートに乗りパレードするほか、メイシーズ前でライブも行い、全米に生中継される。
アニメ「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」が世界110カ国で放送される人気。
外国特派員ら150人が詰めかけた会見で「多くの日本のスターが全米進出を試みたが、
多くが失敗した。しかしPUFFYは違った」と米での成功を評価する形で紹介された2人は
「明らかに日本人(記者)の方が多いですね。ハロハロー」とマイペーストークで爆笑を誘った。
米のアミユミ人形などのグッズも日本へ“逆輸入”販売が決定。アメリカでも衣類、アクセサリー、
ゲームなど続々販売される。

446名無しさん:2005/11/25(金) 00:52:08 ID:hlLXIY6V
Macy's 記念age
447名無しさん:2005/11/25(金) 13:30:48 ID:da0gnYFt
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20051125i403.htm
【ニューヨーク=大塚隆一】ニューヨークで24日行われた恒例の感謝祭パレードに、
女性人気デュオPUFFY(パフィー)の大貫亜美さん(32)と吉村由美さん(30)が
日本人の歌手として初めて参加した。老舗デパート「メーシーズ」が主催するパレードは
1924年に始まった全米最大の感謝祭行事で、毎年250万人を超える観客が沿道を埋める。
米国では昨年11月から2人を主人公にしたアニメ「ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ」が
放映され、大きな人気を呼んでいる。目抜き通りのブロードウェーを「パフィー号」に
乗った2人が進むと、沿道の子供たちからは「アミー」「ユミー」と大歓声が上がった。
パレードの終了地点のメーシーズ前では歌を披露し、全米に生中継された。
2人は「寒かったけれど、沿道の人たちが多くて驚いた。とても楽しかった」と
話していた。
448名無しさん:2006/01/06(金) 04:17:00 ID:uNnqsWCs
PUFFY、米国親善大使に…国交省が起用へ

国土交通省は、アメリカ人観光客の獲得に向け、現地のアニメ番組の主人公として
人気を集めている女性デュオ「PUFFY(パフィー)」の大貫亜美さんと吉村由美さんを
米国親善大使に起用する方針を決めた。

今月中旬に正式に任命し、任期は1年間となる見通しだ。
449sage:2006/01/06(金) 12:16:08 ID:DVOXP/Ds
450名無しさん:2006/03/18(土) 00:16:34 ID:wqmCqw9j
最近のCMで着物きてるけど随分日本語がなまってきてない?
外国でヒットして調子にのってるの?
整形もしたか?
451名無しさん:2006/03/19(日) 09:56:04 ID:GuzKrnKW
>>450
先日の英語でしゃべらナイトより。
ttp://www.nhk.or.jp/night/arc-20060306.htm

Y: 日本で暮らしてるから、そんなに盛り上がっているって実感ないんですよね。
 知らないっていうか・・・。アメリカにそんなに頻繁に行くわけじゃないので。
PH: じゃ、勝手に盛り上がっているって感じですか?
Y: はい。っていうか。「すごいなぁ・・・。」って思います。
MK: 人ごとですね、まるで・・。
452名無しさん:2006/05/13(土) 18:32:34 ID:w4wkNuQX
また7月から北米ツアー決定age
453名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:14 ID:AZ0+4Pdu
L'Arc-en-Cielもアメリカじゃ人気あるんだよね
454名無しさん:2006/06/12(月) 05:23:50 ID:qJ2NaA3S
>>451

>>450はキリン氷結のコマーシャルを見てボケたのだと思うが
…と半年前の書き込みに今更マジレスしてもなぁ。
455名無しさん:2006/06/24(土) 16:08:47 ID:s/o7h1fp
番組の最初のライブ映像で一応英語で歌ってるつもりなんだけど
キャプションだと[Singing in Japanese]になるのがなぁ
456名無しさん:2006/07/24(月) 02:04:49 ID:n3557v8e
今回の東海岸ツアーはこのスレ的にはスルーだったな。
まぁ今更釣られても…
457名無しさん:2006/07/25(火) 14:16:08 ID:67MdIlWE
東海岸民は人情ないなw
458名無しさん:2006/08/11(金) 09:49:53 ID:UbGHHupC
行きましたよ〜!!シンシナチのコンサート。すごく良かったけどパフィーは、あまりステージでトークをしないほうが、、、って思った。スプラージ買うよー!
459米国で人気といえばラルク:2006/08/18(金) 17:37:30 ID:Uz90RPxl
【米国で最も著名な邦楽グループはラルクin洋サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1154956634/1-100
【米国で最も著名な邦楽グループはラルクin邦楽】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1155018080/1-100
【ラルク世界のバンドトップ100に選出されるin音サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1154450872/101-200
【ラルク世界のトップバンド100に選出されるin邦楽】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1154800777/1-100
【音楽・速報】ラルク世界のバンドトップ100に選出される【世界的バンド】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1154504110/101-200
【海外評論家「ラルクは世界進出すべきだ。」in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155020553/1-100
【海外評論家「ラルクは世界進出すべきだ。」in洋サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1155023036/1-100
【ラルクHYDE米国単独ライブ全世界メディアが報道in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155061837/1-100
【ラルクHYDE米国単独ライブ全世界メディアが報道inHR板】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1155559647/1-100
【世界的音楽誌L'Arc〜en〜Cielをこぞって絶賛in音サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155563506/1-100
【世界的音楽誌L'Arc〜en〜Cielをこぞって絶賛in音楽一般】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1155577198/1-100
【THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメントin音サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1155704242/1-100
【アメリカ評論家「ラルクなら1万人規模のステージで全米ツアーできる。」in邦サロ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155701636/1-100
【アメリカ評論家「ラルクなら1万人規模のステージで全米ツアーできる。」in洋サロ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1155700355/1-100
460名無しさん:2006/10/09(月) 05:48:06 ID:yOHEjkt9
今年は西海岸には来ないの?
461名無しさん:2006/10/09(月) 06:08:32 ID:ft0nBk2j
さげ
462名無しさん:2006/10/23(月) 05:56:58 ID:Ll8OJZsw
         /\___/ヽ         
        /''''''   '''''':::::::\       
       . |(●),   、(●)、.:| +    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     < 不細工な日本の女、醜いからだしてはるな、
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     \がりがりで おしりもぺちゃんこ あるな ________
        \  `ニニ´  .:::::/     +  他のアジアの子に勝てないよ それじゃ
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
     :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゙(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||
463名無しさん :2006/10/31(火) 07:16:29 ID:a5BrnqHP
亜美ちゃん可愛い、でも最近は由美ちゃんも好きだな
昔はヤンキーのイメージしかなかったけど、そんなヤンキーでもないみたいだし
464名無しさん:2007/02/24(土) 23:56:10 ID:0A5tUaNx
パフィーは本当にアメリカで人気があるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0305/033246.htm?o=0&r=1
ニューヨーク在住です。
確か、1年くらい前にパフィーがニューヨークでライブをやったんです。
日本のニュースでは「パフィー、NYデビュー!」なんてやってたらしいんですが、実際は観客の99%はNY在住の日本人。
ちらほらいるアメリカ人は日本人客のボーイフレンドという有様でした。
後日、こっちの新聞でパフィーのライブに関する記事を読んだのですが「いい歳した大人の女が、人形みたいに踊らされているようで、滑稽だった」などと、かなりの酷評でした。
セクシーで歌唱力が有る歌手が売れるアメリカで、可愛さを売りにした30歳近い女2人は異様な姿に映ったようでした。
465名無しさん:2007/02/25(日) 01:26:55 ID:5neRmR6p
「観客の99%はNY在住の日本人」ってw
PUFFYにそんなに日本人のファンがいるわけないじゃん。
466名無しさん:2007/02/25(日) 14:04:24 ID:Od+sayCf
所詮小さなクラブだし、J-POPが恋しい在米日本人が駆け込んだだろw
467名無しさん:2007/03/07(水) 00:17:12 ID:mLqX07MR
PUFFYがNYでやってるところは、アービングプラザ
おまいらも行ったことあるだろ?
コーネリアスや少年ナイフがNYでやるよりも一応デカイところだね
468名無しさん:2007/04/01(日) 09:33:21 ID:5ycf8/f3
2005年3月の投稿で「1年くらい前」とあるから2004年10月8日の
Webster Hallなのか2002年7月20日のIrving Plazaか微妙だな。
前者ならHi Hi Puffy AmiYumiの放映が決まった直後で客の7割
ぐらいはナードっぽいアメリカ人だった記憶があるな。
後者にしても観客の半分くらいはアメリカ人だったはずだが…
469名無しさん:2007/06/06(水) 22:16:22 ID:pS9oR+nH
470名無しさん:2007/11/02(金) 08:13:36 ID:bDSegV/X
あげ
471名無しさん:2008/01/10(木) 18:54:06 ID:shLP8wxA
PUFFYのファン…ってか奥田民生のファンです。
来年ケッコンしてアメリカに行きます。

元々パフィーのファンって、ちょっとナードって言うか、
ビジュアル系とか竹下通りっぽい感じの子が多いのは事実。
zipperっていう日本の雑誌見て貰えるとわかるかもしれないんだけど、あんな感じの子が多い。
そんな私もギャル系が嫌い。
(何が違うのかわかんない人には申し訳ないが、ヘソ出してるようなかっこしてるのがダメなんです。)

アメリカの日本のアニメ好きな子が多そうってのも、ちょっと分かる気がする。
ファン層が日本でもアメリカでも、あまり変わらないんだと思う。

でも、多分、ライブやったら行っちゃうと思う。
奥田民生の歌は歌わないかもしれないけど、なんとなく気になる。
472名無しさん:2008/06/28(土) 21:28:29 ID:jcFGCnBY
35過ぎててもアメリカでなら20代で通るだろうね。
日本でまだあの路線は痛いけどw
473名無しさん:2008/11/06(木) 13:40:34 ID:BwVvXZRZ
474名無しさん:2009/12/31(木) 21:52:56 ID:yz+AlTFN
数時間前に挨拶回りでガーデンのそばを通ったら何か騒ぎがあったらしいね。

忘年会シーズンの恩恵に預かっているのか薄汚れた『真っ黒いリアカー』を引いた
小汚い身なりで50歳前後と思しき男性が騒ぎの原因らしい。

『警備員に何かの紙切れ』を見せながら
しきりに『PUFFY』 『ぱふぃぃ〜』 『パフィー』 『Puffy』と連呼してたようだ。

とあるスレを見てなかったら空き缶漁りで熱烈なパフィーのストーカーが暴れてるのかと認識したまま2010年を過ごすとこだった。

きっと空き缶拾いの黒いリアカー引きの小汚いオッサンは前歯が1本もないんだろうね。
『パーティー』と叫んでいたのがNO前歯のせいで『パフィー』に聞こえていたのだろう。

年末年始を家族や恋人と過ごせない寂しい人生だとああなっちゃうのかな?
やっぱり不安や寂しさやを紛らわせる為にすぐ人に食って掛かるのだろうか?

これから初詣に出かけるがまだいたらチンケな優越感に浸るために直接見てみようかな(笑)
でもそんなことして不幸が伝染ったら嫌だから止めておこう。








(ブクロは車上生活車が多くアブナイ人の住処らしいのでお茶に行きます。)
475名無しさん:2010/01/08(金) 18:32:14 ID:PnDV4Izw
http://chart.apis.google.com/chart?cht=t&chs=350x175&chco=f5f5f5,
edf0d4,c9dba3,a6c27d,6c9642,365e24,13390a&chls=1,4,0&chxt=x&chxl=
0:|world&chf=bg,s,EAF7FE&chd=s:HCBFBABGBCADCAEBBDABAEBABGCADUBBAA
BBCCCCBHAEADABEBCHBFCCABFFHAABFBCABBA9CBCCBBBBABAAABCGBBBFAAACCCA
CIAAAFAHaBECBBBBAACBCFBBABBABFHMAEAABCDBBWACBAADCAABCCAFMBKDCBDDC
EEA&chld=HUILMAAWCZKEVCBGUAFIADSIANBYPHMKPKBEDZMDMLESKZJEMOCOGTSY
PAJPKNGRNPMGBWLAATTCNIPTLCROSRBSAZPYMQGLAUISLVPRSKPEKHVIIRLKCHDEV
ESNGIGATTHREEFJGDRSLIUSCRDMZAJMGEAXCYFOYEBHGFINPSPFDOGUQAMCBMMYME
RWMUTWAGKRGHTHSGIQAMCIFRNACLBRSAHKNZRUCMBDUGGGLYAIVNSVNOMVBZBFMZR
ECNLBMPARCAJOVGBATROMBNIEEGKYMXIMNGLTGPALNLAEPGMRMNBOHNSDSEGBKWIT
LUBBIDECDKMTUYPLWS
476名無しさん:2010/01/08(金) 18:34:49 ID:PnDV4Izw
>>475
Hi Hi Puffy Ami Yumi Theme (With lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=9S66NT2XBFk

の「 Statistics & Data 」をクリックしてみました
477名無しさん:2010/01/20(水) 07:11:58 ID:UyasmlNT
子供どうしてるの?
米国巡業はんぱなく大変らしいっていうし。
おばあちゃんが面倒みてるんかいな。
478名無しさん:2010/01/31(日) 05:35:03 ID:NJOATsP/
218 NO MUSIC NO NAME sage 2010/01/30(土) 06:17:39 ID:UvNolfx6O
おもらい(乞食)セレブ
=
集団ストーカー
=
シュウブ -
479名無しさん:2010/01/31(日) 05:40:49 ID:NJOATsP/
320 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/06(日) 21:23:12
ちなみに私は>>298とは別人です

321 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 21:35:19
芸能界の人がみんな知ってるなら書いてよw
具体的な事はさけていいからさ。

322 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/06(日) 21:41:01
一応さ秘密なんだよね
でも普通では無い優遇されてるのは
お気づきの通りです

323 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/06(日) 21:41:51
とっくに事務所を首になってもおかしくないレベルだもんね
480名無しさん:2010/01/31(日) 05:41:33 ID:NJOATsP/
347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/07(月) 16:07:53
別に由美アンチとは思わないけど。
まったく売れないのにメディアに出続けられてるし、亜美だけ叩き由美にはフォローのレスが入るのはなんで?
はたから見れば目糞鼻糞だぞ。

348 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/07(月) 16:50:40
>>347
するどいな由美が関係してるからだよ
相手の事は詳しくまだ書いてないけど

349 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/07(月) 16:52:33
>>345
だから関係者なんだと何度も言ってるがなw
言える事は言ったつもりだけど .
481名無しさん:2010/01/31(日) 05:45:43 ID:NJOATsP/
325 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/06(日) 22:11:16
聞いたからでしょw
だから何かあるのはあるよって言ってるの
付き合ってる男関係で優遇されてるの
表向きじゃなくてね
326 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/06(日) 22:13:10
お〜っとこれ以上は言えませんよw

309 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/05(土) 09:28:48
由美と民生の話は私も聞いた事あるよ

191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/01/28(木) 23:17:34 ID:zRABqOXzO
482名無しさん:2010/01/31(日) 05:46:27 ID:NJOATsP/
395 NO MUSIC NO NAME 2009/11/22(日) 12:59:35 ID:0MVsWRvoO
犯罪者が大統領講演に出席する日本はどうなる?
奥田がPUFFYが図に乗るわけだ
PUFFYは茂木自称脳学者(SONY創価)といつもセット
483名無しさん:2010/01/31(日) 18:35:16 ID:NJOATsP/
309 NO MUSIC NO NAME 2010/01/31(日) 18:02:35 ID:aVOhuj1KO
奥田民生さんは目の前で土下座する
そんな人として当たり前のこと簡単でスマートなことも出来ない
それで終わるということもあるのにね

由美ちゃんと民生さんには娘さんはいらっしゃいますか?
そのお子さんが将来同じようにされたら皆さんはどうしますか?
絶対に起こらないはないですね民生さんが集団で女性1人を傷つけたという事実、
悪事は巡るというから何らかの形で返ってくることを心に溜めたまま生きていきますか?
484 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 16:31:20.92 ID:uEqSBpXI
INTEL
485名無しさん:2011/09/16(金) 17:33:51.63 ID:6hsvAAiT

フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★7





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316161353/





486名無しさん:2011/11/14(月) 11:37:17.21 ID:VBVycNLV

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




487名無しさん:2011/11/17(木) 01:31:19.21 ID:Q8lEix7/
488名無しさん:2013/02/12(火) 06:46:12.72 ID:cf0ONEQ2
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
489sd:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MfLL7g8o
【3:902】【調査】 ”アジアの真実” アジア諸国、実は8割超の人が日本に好印象…中国と韓国だけが「異常な日本嫌い」
490名無しさん:2014/09/12(金) 13:34:56.80 ID:EPG08Xo6
伊法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートイランシリア英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
歯鼻科賞金指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート貧相着最出回控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り子供記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン

保険王百円コミックレーサーbeTVアリババヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長在夜逃子
491レイフ ギャレット
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/パシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故

僕のカバー曲のカバー、してほしくなかったな。企む人、僕は人としてダメだな。