アメリカで家を買いたいのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん :2006/12/07(木) 18:01:05 ID:HdSfNLgo
>>951
日本のバブルの時も、企業はボーナスとか羽振りが良かったですよ。
株と土地(住宅)のバブルが崩れ始めてから、国民の給与も下がり始めた。
あわせて物価も下がり始め、長いデフレ期間に入った。

日本と違うから・・・というのは、2000年頃のITバブルの頂点の頃も
同じような論調だったですね。『日本のバブルと違い、米国はニュー
エコノミーに入ったから、株はまだまだ上がる』と

不動産であれ株であれ、適正な価格を大きく超えた『物・サービスの値段』
というのは、いずれ適正な価格へ戻っていくものと思います。もちろん日本
や米国といった場所の違いも関係ないと思います。

もっとも今の米国の住宅価格が『適正だ』と感じるのであれば、バブルでは
ないかもしれません。
953名無しさん:2006/12/07(木) 23:13:19 ID:rsqRb6E9
実際、ITバブルの時は給料は下がらなかったし、消費も下がらなかったな。
いずれにしろ極めどころは>>948 の言う通りだな。3〜6月で結果が出るな。
954名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:45 ID:ZZmyo5kG
>>953 ITバブルは一部の人間だけが影響受けた。IT産業では
崩壊後失業率アップの給料ダウンだったけど、それ以外の人間は
別にもともと景気よくなかったし・・・
955名無しさん:2006/12/08(金) 08:20:58 ID:Pn/lJo8g
少々スレ違いですが失礼します。

>>938
日本へ行った際に用事のついでに銀行で方法があるのか聞いたのですが
他府県在住者にも基本的に貸さないので、海外在住だと
なおさら無理という顔でした。コネが強ければ別なんでしょうが。
親兄弟名義で買えばとも言われましたが思案中です。
あと、物件を見て回った時にある不動産屋に外国人はどうやって
買っているのかと聞きましたが。日本在住で仕事を持っている
外国人(配偶者が日本人)の例だけで参考になりませんでした。
まだ、本腰を入れて調べてはいないのですが何か参考になる
経験談があればありがたいです。
956名無しさん:2006/12/08(金) 14:56:37 ID:Mp0HRX+g
>>955 凄く悪いんだけど、質問の意図が解らない私。
「銀行での方法」、「貸さない」って事は、ローンの事?
それとも賃貸物件?よく解らないわ・・・ここは
不動産スレよ。少々すれ違いってよりは、質問自体が
意味不明・・・
957名無しさん:2006/12/08(金) 15:19:39 ID:d5qwRD2i
>>956
いや、普通に理解出来るぞ。
お前の読解力が低すぎるだけ。
日本語が普通に理解できないのなら、
2ちゃんに来ない方がいいんでないの?
958名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:22 ID:Pn/lJo8g
955です、海外在住者が日本で家を買う場合の話しです。
こんな感じですね↓
ttp://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/plan20050224a2000a4.html

銀行の外国人専用ホームローンの例
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/10/0105100611.html
GE Money
ttp://gemoney.jp/jutaku_loan/product/lineup/lineup06.asp

経験談をぐぐってもあまり良い情報はなかったし
関心のある人も少なさそうだな、自力でもっと調べてみます。
938さんレスサンクスでした。
959名無しさん:2006/12/09(土) 00:34:58 ID:ppJadOUu
>>955が分かりにくいのは、激しくスレ害だからよ。
日本で物件を買う際のローンの話。スレタイ読めば、
ここじゃ関心ゼロだって分からないかしら、>>958さん。
960名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:20 ID:NaRUoT/m
何なんだよ、この流れは。
961名無しさん:2006/12/10(日) 05:07:34 ID:aMK8aGa3
<スレタイ>
”あーめーりーかー”でー
いーえーをかーいーたーいーのでーすーがー。
962名無しさん:2006/12/10(日) 05:23:18 ID:X/dm4M3a
>955
938です。情報ありがとう
やはり海外に在住しながら日本に家を買うのは難しそうですね。
963名無しさん:2006/12/11(月) 11:57:31 ID:wIU6VUof
まだ居たのかよ、この馬鹿。
964名無しさん:2006/12/12(火) 03:19:44 ID:K0fjyR9U
NYだけど、昨日マンハッタン(みっどタウン東)新築コンド(Coopじゃないよ)を見てきた。
今春から売ってるけど全然売れてないので価格低下が凄い。超小さなStudio、ドアマン無しで
最初700k台から始まって、現在は599k。「もう買っちゃった人たち、怒らないの?」って感じ。
ちなみに、感じとしては599kでも売れないと思うので、あたしゃ待つ。
965名無しさん:2006/12/13(水) 02:38:15 ID:9C68m4yq
マンハッタン中部、新築Studioで$599って、一時からみると凄く安くなったよな。
去年の夏辺りだったら$800とかでボンボン売れてたんじゃね?
966名無しさん:2006/12/13(水) 14:26:58 ID:tNhuD8Dh
今のマーケットじゃ599kじゃ売れんだろ。ドアマン無しで。
967名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:26 ID:OCGZYw5w
超小さいって何スクウェアーフィートよ?
968名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:36 ID:RUFFHElY
500Sqft以下だろ、描写と値段からすると。ドアマンなしの
500Sqftストゥーディオでも、昨夏辺りは平気で$800kとかしてたな、
新築コンドなら。
969名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:38 ID:AhFtP2ER
964さんマイアミでは個人の家は下げているけど
新築コンドを値下げまではしていないよ。
せいぜい頭金無し程度だ。

マイアミでも早く値下げ始まらないかな
970名無しさん:2006/12/14(木) 12:49:45 ID:OFPKJ2D0
>>969 コンド売れてない〜っ!どのコンドの話か知らんけど、
サウスビーチのウォーターフロントの、値下げバシバシよ。
私、2BR、250kで売りに出してたの、199kに下げたのが九月。
まだオファー一つも来てない。どうしよ〜〜〜〜っ。
一軒家、まだ高い時に買ったし。不動産屋の言う事なんか
聞かなきゃよかった〜〜〜〜。「今が買い時」とか適当な事
言われちゃってぇ、今春・・・ま、NYと比べたら超格安だけど。
971名無しさん:2006/12/14(木) 14:32:37 ID:cilHus2q
ってか、本当にバブルが来るのだろうか?と最近考えてしまう・・・。
もしかして今が底値で、来年3月頃から10月頃まで大して上がりも下がりも
しなくて、その後冬にまた少しだけ下がってって感じになりそうに思う。
住宅が余りだしているが、労働報酬は上がってるからメキシカンの2世が買いそうだし。
問題は、銀行がローンを出し渋る時だろうね。

972名無しさん:2006/12/14(木) 14:42:23 ID:fPtxwrBy
>>971
底辺の労働賃金の騰がり方が住宅価格のそれと比べて遅いから厳しいと思う
973名無しさん:2006/12/14(木) 15:12:41 ID:gDOnpKbG
不動産バブルはもう来てたでしょ。今はバブルがはじけ始めた時では?
974名無しさん:2006/12/15(金) 06:30:19 ID:1sQVpTLG
>>971
> 本当にバブルが来るのだろうか?
住宅のバブルもう終わったよ。
米経済少しは把握している。

> 労働報酬は上がってるから
実際のとこ底辺部での報酬は上昇していないと思う。
そういう底部での仕事って海外からoutsourceする
状況が進行しているから。
結局のところ、上層部での報酬増加が平均を
底上げしているだけだと思う。
「金持ちはますます金持ちになっている」
金持ちはまだまだこれ位の値段では買えるし、
平民は買えない。。
どこら辺で、妥協点が見られるかが問題だと思う。

利下げ開始前が、住宅価格の底辺だと思うんだけど。
どうだろう。
3,4月辺りかな。
975名無しさん:2006/12/15(金) 13:29:28 ID:kM9ham/f
>>971 なにとぼけた事言ってんの?みんなが
バブル終わったから売れない、値段も低下って
話してんのに。
976名無しさん:2006/12/15(金) 20:09:02 ID:SE7N4tI9
適正価格に戻るならいいのでは?
借金してる奴は知らないけれど。
まぁ金利が下がるならなんとかなる?
977名無しさん:2006/12/15(金) 22:18:39 ID:brLs4//h
>>970さん わたしが言っているのは、新築コンドで会社がまとめて出している物です。
個人で出している分は値下げしても売れないでしょうね。
978名無しさん:2006/12/16(土) 15:21:40 ID:R+Yzk9Jr
>>970
少なくとも秋前に売りに出して、9月に値下げしてもオファーが全然無いって…。
マジですか?常に家の中をスーパークリーンにしてないとならないし、
相当ストレスな生活が長いこと続いてるんだね。かなり気の毒です。
早くオファーが来るといいね。

>>974>>975
もうバブルは終わったんですね。では、春前の今が底値ってことですか?
大して値段は落ちませんでしたね。大暴落にワクテカしていたアパート組の人達は、
今から3月までに住宅購入に入るのでしょうかね?アパート組の人達、どうでしょうか?
979名無しさん:2006/12/16(土) 18:34:55 ID:cZe8+Ujb
978
なんか会話がかみ合ってないよ君。

バブル → 高くなる。
バブルはじける → 安くなる。


980名無しさん :2006/12/16(土) 21:02:08 ID:s5igBz6T
>>978
若い方ですか?通常、住宅バブルがはじけて調整に入ると、短期間では
回復しませんよ。数年間はダラダラ下がります。来年の春に価格が回復
するくらいなら、誰も苦労はしないので。

今の議論の興味の焦点は、各地の値崩れの状況と、今後の下落幅がどの
程度になるか、だと思います。
981名無しさん:2006/12/17(日) 09:33:17 ID:DGmDEMwU
>>980
住宅市場には詳しい方のようですが。。
経済との兼ね合いもあるので。
日本のように、株・住宅価格の暴落に伴って、
経済が破綻することまずないし、住宅市場の減速の
他産業への影響ってあんまり見られないし。
企業業績は記録更新続きだから、
株式が大幅に下落することはないだろうから。。

今回の住宅価格の上昇率は200%ぐらいだったけど、
下落は20%(都市部)、40%(田舎)ってところで、
経済が安定期に入ると見込まれる秋までには
価格の大幅な変動は収まってると思うよ。

>>979
米国では、「バブル」「バブル崩壊」って
ほどでもないよ。「高騰」、「調整」
ってとこどまりだよ。
(うるさく言えば)
982名無しさん :2006/12/17(日) 13:10:52 ID:/lWrZIgn
>住宅市場の減速の 他産業への影響ってあんまり見られないし

現時点ではね。明らかに住宅市場が崩れ始めたのが今夏くらいだから、
影響が出るのはこれからですよ。

>企業業績は記録更新続きだから、

これも過去の業績なので、重要なのは来期以降の見通しですよ。
今夏に崩れ始めた住宅市場の影響は企業業績には、まだ反映されていない。

>今回の住宅価格の上昇率は200%ぐらいだったけど、
>下落は20%(都市部)、40%(田舎)ってところで、
>米国では、「バブル」「バブル崩壊」って
>ほどでもないよ。「高騰」、「調整」

200%上昇してもバブルじゃない、という感覚が分からない。
その反動としての下落幅が20%とか40%に落ち着くという理由も不明。
983名無しさん:2006/12/17(日) 13:28:10 ID:DGmDEMwU
>>982
>住宅市場が崩れ始めたのが今夏くらいだから、
影響が出るのはこれからですよ。

そう?連銀もグリーンスパンも
住宅市場の最悪期は脱したという見方を
示してるよ。

>これも過去の業績なので、重要なのは来期以降の見通しですよ。

四半期での話してるんだけどな。
日本でも上場企業は最近四半期の業績の
フル・ディスクロージャー義務付けられてる
んじゃなかったけ。。
四半期なら別に時間のぶれはないでしょ。

>下落幅が20%とか40%に落ち着くという理由も不明。
ま、都市部、田舎って分け方より、金持ちの場所と
貧乏人のすみかという色合いがさらに一層濃くなる
と思うんだけど。金持ちが集まるところは、そんなに
下がらない。貧困地区の住宅はつられて上昇しただけ
だから大幅に下げる。

後、バブルじゃないって言ったのは、
報酬に相対しての意味。

指摘もありがたいけど、自分の予測ってのは
どんなとこ??
984名無しさん :2006/12/17(日) 15:00:27 ID:/lWrZIgn
>そう?連銀もグリーンスパンも 住宅市場の最悪期は
>脱したという見方を示してるよ

連銀でのそういうコメントは見てないな。ソースください。
グリーンスパンはそういう見方を出してるけど、根拠となる具体的
客観的データは示してないよね。

>四半期なら別に時間のぶれはないでしょ。

最新の四半期でも7ー9月でしょ?今夏くらいから価格低下が始まった
のに、すぐに企業業績に反映されるわけないでしょ。ここのスレ見れば
雰囲気が分かるけど、ちょうど1部の人が持ち家を売りに出し始めたところ。
売りに出しても売れなくて、経済的に困る人が出るのはこれからでしょ。

>後、バブルじゃないって言ったのは、報酬に相対しての意味。

報酬は平均で200%もあがってないでしょ?国民の報酬が200%あがってる
という根拠は?あと、ここで親切に解説してくれた >>882 の人のコメント
『住宅価格の上昇をインフレ率で査定し直したグラフ』でも分かる通り、
インフレ率を考慮に入れても、住宅価格の上昇率は突出してるよ。

>金持ちが集まるところは、そんなに 下がらない。貧困地区の住宅は
>つられて上昇しただけだから大幅に下げる。

都市部の高い地区でも下がっているところはあるし、もともと安い地区
で影響が軽微な地区もある。

>指摘もありがたいけど、自分の予測ってのはどんなとこ??

各種指標、エコノミストの分析、ここの各地の在住者の人の書き込みから
判断すると、数年は住宅市場は冷え込むと思う。もちろん単月で住宅価格
が持ち直すこともあるだろうけど、ダラダラとした下落が続くと予想。
来年は今年よりも売れなくなる感じは、ここの書き込みを見ても感じる。

エコノミストなどが分析する指標と、ここの書き込みで感じられる生活者の
体感レベルを比較しながら、今後の成り行きを判断してくのが良いと思ってる。
985名無しさん:2006/12/17(日) 16:23:39 ID:DGmDEMwU
>>984
>指標、エコノミストの分析、ここの各地の在住者の人の書き込みから
>判断すると、数年は住宅市場は冷え込むと思う。

そうなんだ。実際家の購入考えて見て回っているのだが、
買い手は一時期ほどではないけど、全くいないって
わけでもない。ボーナス後ってこともあるのかな。。

住宅市場が数年も冷え込むって予測してるエコノミスト
って実際いる?コンセンサスでは一時的なものという
見方だと思うのだけど。。

>連銀でのそういうコメントは見てないな。ソースください。
>グリーンスパンはそういう見方を出してるけど、根拠となる具体的
>客観的データは示してないよね。

連銀は言い過ぎたかも。ちょっと調べる。
客観的なデータは「住宅ローン指数」とか
建築資材の売上状況とか、住宅着工・許可数の
下げ渋りとか数指標じゃない。地域別の差が
大きい指標だとは思うけど。

>インフレ率を考慮に入れても、住宅価格の上昇率は突出してるよ。

対インフレ率ではなくて、一生涯で稼ぐ報酬に対しての
価格ってとこ。米国の場合は元来安かったからこれだけ
上昇してやっと先進国の仲間入りって感じがなきにしも
あらずだし。この住宅価格高騰ってのは米国のみに
みられた現象でもなく、全世界(除、日本、ドイツ)
共通のことでもあるから。。

でも、ま、実際よくわからない。。
「売りに出しても売れなくて、経済的に困る人」と
同じくして「価格の大幅低下を狙って、買うのを
待っている人」、「(ちょっと)高すぎて買えない人」
もいるわけで、「我慢大会」ってとこかもね。。
986名無しさん:2006/12/17(日) 19:33:40 ID:C+eqMOuJ
連銀のえらい人達は今後住宅市場をどうしたいと考えているのかね。
今期は金利維持ですか。

しかし、俺、本来相場とか全然興味ないんだけど、
401kとか、ストオプとか、家の住み替え予定とかで、結局やったら巻き込まれている。
別に相場で儲けるつもりはないのだが、損はしないためにそれなりに気をつけないと
いけない。なんだか面倒くさい世の中だのう。
人の金を動かすだけで儲け、かつその責任も取らない奴らが手ぐすね引いて待っている。
これがシホンシュギというものなのか。
987名無しさん:2006/12/18(月) 04:46:05 ID:wjGyBWKh
CA州、LAカウンティー一日平均100件ひと月3000件以上のフォークロージャー
、オレンジカウンティー11月2500件のフォークロージャーだそうです。
988名無しさん:2006/12/18(月) 06:10:20 ID:elRVYZKi
>>987

それって1996年ごろに比べたら、たいした数字じゃないよ。
ここ数年フォークロージャーが少なかったから、それに比べると
多くはなってるけど。
989名無しさん:2006/12/18(月) 09:56:19 ID:eAMhOMXJ
何か、流れが怪しくなってきたわね・・・日本に住んでるとか、
不動産知識ゼロの人の知ったかレスが目立ってきた。
990名無しさん:2006/12/18(月) 15:15:01 ID:vgHg+T6g
>>989
何ならおまいの知識を披露してくれてもいいんだけど。
991名無しさん:2006/12/18(月) 16:16:20 ID:9iIrbmX6
>>989
不動産知識があれば、住宅価格中央値と比べての
該当物件の査定価格とかわかるかもしれないけど、
住宅価格中央値の動向は経済とか知れないとダメ
でない??

だいたい業界の人ってどんなによさそうな人に
見えても本質は「嘘つき」とかだから苦手。
加えて、住宅価格の話は業界の人抜きのほうが
やりやすい。

でも、売れないから物件引き上げてるとか
20%offのオフォーでもコントラクト出してる
とかの内情だったら聞きたいけど。。
992名無しさん:2006/12/18(月) 19:02:17 ID:UDapfy8a
春には回復します。これ常識。
993名無しさん:2006/12/19(火) 11:04:36 ID:4UHbykfm
5年は下がります。
これは超常識。
994名無しさん:2006/12/19(火) 15:19:18 ID:1bW4T2IZ
毎年春夏には子供の学校に合わせて転居する家族が多数いるんだから、
学区の良いところは下がらないよ。
普通の日本人の感覚で欲しい家を買えばよろし。
教育環境に敏感な日本人で学区のひどいところに好んで家買うやつなんているのか。
995名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:55 ID:wZAl0n2M
残念ながら下がることには変わりません。
996名無しさん:2006/12/19(火) 23:12:43 ID:wZAl0n2M
日本人?関係ないし…
997名無しさん:2006/12/20(水) 07:18:50 ID:OtFyqdzc
>>980
住宅市場が冷え込み始めたのは2005年の半ばからですよ。もうそろそろ1年半
調整している。マンハッタンのアパート相場もピークから平均で10%くらいは
下がってるでしょ。すぐに蘇るとは思わないけど、日本のバブル時とはだいぶ
条件が違うね。
998名無しさん:2006/12/21(木) 06:54:27 ID:5CS8pNef
999名無しさん:2006/12/21(木) 07:53:29 ID:+yfnzubw
999
1000名無しさん:2006/12/21(木) 07:54:28 ID:+yfnzubw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。