_/_/ 車の修理屋さん ( in LA) _/_/

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しさん:2008/09/10(水) 10:58:39 ID:mdrMXBvI
hai
488名無しさん:2008/10/07(火) 03:53:00 ID:TpymbGLz
スレタイに釣られてきたけど、beverly autoは色々相談に乗ってくれるよ。
昔すごく世話になった。
489名無しさん:2008/10/12(日) 12:33:28 ID:dCefP0Tx
>>488さんへ
よく知ってますね〜!
僕も今現在お世話になりっぱなしです。w
わざわざCulver Cityから通っています。
490488:2008/10/12(日) 12:43:24 ID:63aeCv5g
>>489
オレがお世話になったのはもう10年以上前の話なのさ。
ググる地玉で見たらまだあったからカキコしてみた。

車の事はメカニックの方に、生活に関してはボディーショップもM社長によくお世話になったなぁ。
皆さんお元気ですか?
491489:2008/11/24(月) 11:39:08 ID:IVAJO/Sz
>>490さん
返事が遅くてすいません。
Beverly Autoの皆さん元気ですよ。
皆さん凄く親切です。
これからも長い付き合いになりそうです。w
492名無しさん:2008/12/30(火) 13:05:18 ID:NAqIjiga
自動銀行さんで1年半前に車買ったのですが…
帰国で車を手放す際に出張査定というものを依頼し他の業者の相見積もりを取らせて頂いたところ、サルベージ寸前の事故車だと言われました。
でも、自動銀行さんはエクセレント価格で買い取ってくれました。
お金が入ればそれでいいけど、これってショック。
493名無しさん:2008/12/30(火) 16:34:52 ID:RXfIC1SF
トヨタ車だったらLONGOが一番いいと思うよ。
買いたい車種が決まってるんだったらオフィシャルサイトでトリム、色等全部組み立てて、
それを直接トヨタのインッターネット部門に送る。
俺は欲しい車種、(タコ)で色、トリムの在庫がそこにあったので連絡したら15分でメールが帰ってきた。
ディールはリテールより$2,000引きで即決。
メールだと色々と吹っ掛けるとすぐ客が引くので最初から目一杯の値段出してくるよ。
買った当時はTacomaは何処のディラーでも一切値引きしない状態だったからびっくりしたけどね。
たぶん良い買い物だったんじゃないかな。
494名無しさん:2009/01/07(水) 10:53:12 ID:ehiQQR6t
LONGOでメガクルーザーを知らない営業がいたので、ちょい驚いた。
メカニックもピンキリで、酷いヤツは限りなく素人。
日本人メカニックが確かいたと思ったが、指定できないし。
495名無しさん:2009/03/04(水) 15:26:30 ID:SlrhEqIA
修理するときって自宅まで車とりにきてくれる??

496名無しさん:2009/08/05(水) 06:43:10 ID:swuHsN3c
>>495
取りにきてくれる
497名無しさん:2009/08/28(金) 14:08:43 ID:OYZUDtfx
日本人経営の所で修理した事ないんだけど
ペップボーイとかじゃイカンのかね 
498名無しさん:2009/09/14(月) 06:57:03 ID:b/+GpMMU
VW pasadena店には気をつけて!
どこのディーラーも大なり小なりそうなのかも知れないが、
売る時だけいい顔して、アフターケア、サービスは最悪っ!
(ここは特に)
先日、直しに出したら違う所が壊されて帰ってきた
しかも責任のがれしようするありさま
工賃1時間100ドルであの仕上げ
あのサービスはありえない
洗車FREEなんてどうでも良いから
しっかり仕事せーっ
うったえてやるぅー
499名無しさん:2009/09/14(月) 07:30:05 ID:3x4ZO1Mx
VWの整備で痛い目にあったやつの話はよく聞くぞ

犬に噛まれたと思ってあきらめろ
500名無しさん:2009/10/18(日) 15:58:59 ID:U5WvzMtg
ペップとかに売ってる修理マニュアルとOBD2買って
自分で直せばいいじゃん
お金が節約できるし知識もつく
まあ時間は大量に消費するけどな
501名無しさん:2009/11/06(金) 01:47:57 ID:rKV/R7mM
LAのダイワオートはボッタクリです。ロス疑惑と同じ名前の人が最悪です。
車の知識がない人からはボッタクリ、車にある程度詳しい人は行きません。
恐ろしい人だと思います。
502名無しさん:2009/12/01(火) 07:19:02 ID:iGFuk8wo
オルタネイト?の付け替えで200ドルの工賃は妥当ですか?少しぼられたような気が
するのですが。
503名無しさん:2009/12/01(火) 09:36:09 ID:Exu65azF
オルタネーターね
車種にもよると思うけれど
工賃だけで200ドルってぼられすぎ
新品のオルタ込みでその値段だったらいい方だが
504名無しさん:2009/12/01(火) 13:56:58 ID:WaLDEz0Q
オルタ新品 130-160ドル、リビルト$100ぐらい
工賃 1.5工程か2.5。1工程 65ドルとしても工賃だけなら100-150ドルだろ

ベンツやジャガーなら工賃200ドルで安いだろ
ちなみにポルシェクラスだと500ドルぐらいするそうだが
505名無しさん:2009/12/01(火) 13:58:21 ID:WaLDEz0Q
そうそう、ベルト交換して調整すると普通の車でも工賃$150-200するかもしれない
506名無しさん:2009/12/01(火) 18:23:52 ID:ZKq+Z40Q
スモッグ通す裏技とかある?
チェックエンジンライト付いてるし(触媒コンバータ系の問題)
一月にあるんだけど通りそうに無い気がする。
507名無しさん:2010/01/20(水) 13:40:27 ID:+4t/AwGe
トマトー”分裂”ーFwy(後のアイルトン)& 近藤(セールス2名)ーRun(アイルトンの舎弟)
508名無しさん:2010/02/10(水) 06:48:18 ID:k6z0C5a1
>>506

いくらで通してくれるかきいてみる
もしくは、玉はずせ
509名無しさん:2010/11/04(木) 20:21:25 ID:IaLkTw8d
《小沢代表時代の2006〜2008年の3年間に民主党から幹部の資金団体にわたったカネ…
菅直人(草志会)約1億3400万円、
鳩山由紀夫(友愛政経懇話会)約1億2000万円、
小沢一郎(陸山会)約300万円、
仙谷由人(制度改革フォーラム)620万円》(週刊ポスト)

http://twitter.com/arths2009/status/23126494139

510名無しさん:2011/02/06(日) 06:49:03 ID:oq256u8B
age
511GC22:2011/12/01(木) 17:54:08.04 ID:31WdXMJI
和歌山市のオートガレージ○2 って、クラッチのクリアランス取らず
(シャリシャリ音)は、減るまで待って下さい。だって。
ちなみに設備は青空、路上でジャッキアップ、馬、って感じ。
とどのつまりに、車体修正半年待たされて、40万取りやがった。
もうサヨナラです。
512名無しさん:2011/12/05(月) 21:23:44.37 ID:LwamyTDZ
前に乗っていたタコマV6は良かったな。300,000マイル近く走ったけど
ホントにどこも壊れなかった。
消耗品の交換と定期的に自分でメンテしてただけ。さすがだ。
513名無しさん:2012/05/13(日) 13:01:28.75 ID:4G8WyxNp
age
514名無しさん:2012/09/15(土) 06:29:59.29 ID:1JJXkA/q
hage
515名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:I2vrN24j
なぜここの住人は悪徳リペアショップも○○で隠すんだろう。他の人の為にも名指ししてやれよ。俺はクズは名指しで批判する嫌な野郎だぜ。
516名無しさん:2013/12/04(水) 15:40:38.23 ID:yG6VMkyL
グレンデールのサムライオートで間違いないっしょ!!

ナオちゃん、元気かなぁー(*^_^*)
517ロス駐在:2014/08/29(金) 12:25:03.11 ID:YqMrNheE!
最近オープンしたロス近郊のトーランス市にあるIshida-Yaという修理屋。トーランスのミツワマーケットの近く。
ここの石田というやつはヤバい!全く根拠の無しの自信一杯で自称メカニックだがメカの資格も無ければ腕もない。
いろいろ壊してしまっても、壊れてたとか嘘ついて、客に請求するらしい。特に最近のコンピューター化した車なんかチンプンカンプン。知人が修理にだしたらフリーズプラグというところからの水漏れがあるといわれ、
修理を始めたらエンジンのそのフリーズプラグとやらを外そうとして何を思ったかドリルでグルグリしてエンジンのシリンダーまで貫通させたらしい。エンジンパーじゃん。
お前はアホか?死ね!そんなの聞いた事無いぞ!なんだか威張っているみたいだが、実は超小心者なので納得のいかない事ははっきり言った方がいいらしい。
前にいた中古車屋さんでも半分首になりそうになって、店を開いたそうな。こんなメカニックの学校も行った事無い無資格なやつが修理屋を始められるアメリカってどうなのかな?
518名無しさん:2014/08/29(金) 14:42:34.35 ID:TGwxQjcL!
てす
519名無しさん:2014/09/07(日) 10:12:01.79 ID:3bpR948k!
知ってるそいつ前にRUN USAという日系の中古車センターで働いてた奴だ! 態度がデカかったの覚えてる。
520WLA在住:2014/09/07(日) 14:52:46.39 ID:3bpR948k!
Run USAにいたメカの人だね。親友がその石田のビリヤード仲間と知り合いで、なんかビリヤードが上手いとか自慢している割には現地のトーナメントで勝ったりしてる訳でもなく、なんでもビリヤードのキューとか自分で作って友達に何千ドルとかで売りつけて内職してたみたい。
その人の自慢のキューを見せてくれたけど、、、は?っていったん感じ。仲間うちではみな言わないらしいけどその石田の作っているキューは高いくせに、有名メーカーとは全く違っててなんだかスーパーで売っているキューみたいだそう。無名メーカーで数千ドル?詐欺みたい。
自分の世界に入って、ナルシスト?なんなのかな?なんだかアメリカにいる典型的なルーザーな日本人。だから修理屋さん始めても石田屋、とか先ず自分の名前からってかんじかな。可哀想なひとだね。家族が泣くよ。
トーランスのIshida-Yaの石田、結果出しなよ、結果。
521naopyuonn:2014/09/08(月) 12:50:05.24 ID:/LD7aSXi!
Torrance の Ishida-Ya は絶対やめときな。ラーメン屋みたいな看板がおいてあったぞ@$#%& 
そのむかえのM’s Factoryという修理屋はちょっと高いけどなかなか親切だね。この前まで同じモールにあったセナオートの修理屋はどこへ行ったのかな?
あそこもかなりヤバい店だったね。
522名無しさん:2014/09/09(火) 19:01:15.63 ID:rAREZclq!
重光オートはどう?
523名無しさん:2014/09/19(金) 15:03:29.84 ID:Mks8sZ2C!
>>522
重久だった。 On Del Amo
524名無しさん:2014/09/19(金) 22:09:53.39 ID:yRhkZH5T!
なんて読むの?、
525ガーデナー:2014/09/19(金) 22:18:58.75 ID:yRhkZH5T!
Ishida-ya やSennaオートにしても M's Factoryとかにしてもミツワとか日本人からぼって、米系の客がほとんどいないんじゃない?
526主婦10年:2014/09/20(土) 13:03:49.06 ID:J1qTfEDw!
ダイワオートは最悪。キッズオートはもっとヤバイ。
ラジエターが破裂したので持っていったらエンジンが駄目で3500ドルかかるとか言ってたから
今度はダイワに持っていったらこれまたエンジンの修理で2500とドルかるとか。
527主婦10年:2014/09/20(土) 13:06:47.51 ID:J1qTfEDw!
とりあえず車を一度引き上げようとしたら,
調べるのに800ドルかかったとかで、払わないと車を渡さないとか言い出した
出張から帰ってきた旦那が行くと、今度はオーナーが保管料取るとか言い出した。意味不明。
結局何もサインしてなかったので支払わず警察まで電話したら、リリースできた。
近所の地元修理屋に持っていったらラジエターとサーモなんとかを交換で250ドルで治った。
あれから一年、車は絶好調だけと、いったいなんだったのよ???
528RM:2014/09/20(土) 23:37:33.62 ID:J1qTfEDw!
Torrance トーランスのM's Factoty オイル交換安いから行ってみたけど、まあまあ広い店なのに、なんだかガラクタ部品の山でホコリまみれの店だったよ。
年配のメカニックで、作業も遅い感じ。あんまりお客さんも入ってないし。だからオイルこう安く出してたのかな?
529ガーデナ:2014/09/20(土) 23:57:51.54 ID:J1qTfEDw!
ガーデナのマルカイ近くのモールはまるで蛇の穴のようだ。
Kid's オート、T-Tak、IPM, なぜかそこで間借りするTakedaとか。みんな気をつけろ!
530在住:2014/09/22(月) 09:40:07.96 ID:SCwPtCTY!
セナオートの薬師寺は飲酒の上、お客のベンツを大破させて逮捕。ブタ箱入りらしい。しかも不法滞在だったらしい。被害者の会が発足したらしいが、皆どうやって訴えるのだろう。
531名無しさん:2014/10/14(火) 06:38:45.92 ID:MJN5Sucj
修理屋がクソってんならアメリカなんだし少しは自分でメンテ知識つけようと思わないのかねDIY音痴のジャップ共は
532アメリカ在住7年:2014/10/28(火) 14:45:54.43 ID:Ta9lvi4Y!
Torrance トーランスの Ishida-Ya ヤバいって。マジで。知り合いにばっかり営業して友達なくすよあれは、
533会社員:2014/11/23(日) 17:17:12.53 ID:TZ+YstJq!
トーランスのIshida-ya 。オーナーの石田の子供がウェストLAの日本語学校に行っていて、たまたま知り合いで、勧められ紹介で渋々行ってみました。
正直このスレの事を知っていたら絶対の行ってなかったと思います。私か某車部品メーカーのエンジニアと知らず、意味不明な知ったかぶり発言の連発をはじめ、デイーラーの純正部品の悪口をはじめるは自分はすごいメカとか自慢はじめるはで、、。
結局車の故障の原因は分からないくせにオイル交換のどさくさに紛れて工賃請求された。客は他に居ないしガラガラ閑古鳥。
石田の嫁が見かねて知り合いに声かけてお客さん紹介してんのにこれじゃあ情けない男だね。そもそもなんではるばるトーランスで店をだしたんでしょうかね。まあ、もう二度と行かないでしょう。
534現地民:2014/12/27(土) 12:02:03.68 ID:Naf16Gf6!
このあいだIshida-Ya見た! M◯オートにオイル交換に行ったときに前通ったけど誰もお客さんいないじゃん。
道場みたいな看板には笑った。特になにも印象に残らない町工場といった印象。一生あのレベルな感じ。
この日本の景気が悪いのに日本人相手の修理屋さん。もういらないって。英語学校にでも行って英語力高めてアメリカ人相手に仕事した方がいいんじゃないの??
あ、このスレを見る限りメカの資格も無いみたいだからメカの学校が先か??
535false:2015/01/20(火) 03:36:06.04 ID:gevomvcC!
test
536名無しさん
アイルトンは客も従業員も金課し屋も騙して書類偽造し、かなり悪質な詐欺を働いていた。
帰国組を含めるとかなりの金額らしい。
出所後見かけた人が聞いたらしいがしらばっくれて全く反省していなかったとの事。
帰国組も含めてかなりの被害額だが、日本人は泣き寝入りして訴えないから悪質業者をのさばらせて被害が拡大する。
BBBと裁判所と警察に訴えて記録だけでも残せ!