クレジットカード借り逃げ大作戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんたん
総額2万ドル。ぶちきってにほんへ逃げます。
どうなるんでしょうか?経験者の意見求む。
2名無しさん:02/04/07 12:04 ID:4IB0M1su
問題無い。
3名無しさん:02/04/07 12:50 ID:nIB8gnCr
取立て会社が・・・・
4名無しさん:02/04/07 14:20 ID:ZHcNIUr3
ミナミの鬼、萬田銀次郎の
地獄の取り立てが待ってます。
5名無しさん:02/04/07 14:21 ID:3+WXhvxh
>>1
誰に借りたの?
6名無しさん:02/04/07 15:28 ID:JM8IAV6w
アメリカのクレジットカードって事?
7名無しさん:02/04/07 15:30 ID:SbHfiPCD
アメリカンエクスプレスナラ、ダイジョーブデース。
8名無しさん:02/04/07 15:49 ID:fLe7Ii3t
>>1 へ、
試しに実践して、結果を報告きぼん
どこのcard持ってるの?
9名無しさん:02/04/07 16:17 ID:3+WXhvxh
1が実行して、しばらくしたら
日本人米から門前払いだね。
10名無しさん:02/04/07 16:19 ID:fLe7Ii3t
>>9
いや単にcardの審査が厳しくなって
日本の連絡先等を聞くようになるだけ

払わない人いろんな国にいるでしょ
でも、それ以上にcard会社は儲かってるよ
11名無しさん:02/04/07 16:23 ID:4wlmSxYY
ネタだろ2万どるも借りれるわけねえよ
12ちんたん:02/04/07 16:41 ID:JLL3abdD
マスター2社X$5000で1万、ビザも2社X$5000で1万、計2万。
取立てはどの位厳しいのでしょうかね?日本ではもう取れないかな??
13ちんたん:02/04/07 16:43 ID:JLL3abdD
ちなみに取ったのはアメリカで。始めは500ドルディポジットからはじめて
2年で5000ドルまでになった。
14名無しさん:02/04/07 16:43 ID:fLe7Ii3t
>>11
MBNAのPlatinumだけでの$25,000借りられるぞ
その他のcard足せば、もっといける
逃げられるなら、逃げたいなー
15名無しさん:02/04/07 16:48 ID:ZHcNIUr3
昔、ミナミの帝王でアメリカで借金して
日本に逃げて帰ってきたけど、アメリカの
マフィアが日本まで取り立てに来て、かつ、
日本中のやーさんに手配書がまわって、
見事捕まるって話があったぞ。

あきらめろ、萬田銀行の取り立てはきびしいぞ。
16名無しさん:02/04/07 16:49 ID:fLe7Ii3t
>>15
いやそれVしねのはなしやん
でっ、実際は、どうなん?
17名無しさん:02/04/07 17:02 ID:3+WXhvxh
マスターもVISAも日本に支店があるから無理なんじゃないの??

と言って見るテスト。
18名無しさん:02/04/07 17:03 ID:fLe7Ii3t
>>17
でもlink取れないでしょ?本人確認できる?
19ななし:02/04/07 18:09 ID:n3Omjsvs
>>17
横のつながりは全くないよ。日本でVISAを持っていても、こっちでカード
の発行には何の意味もないことことがそれを証明していると思う。
それよりも2〜300ドルでちょっと怖い?ルートに頼めば
全く過去の負債を消し去ることができるよ。
2万ドルを払わず、利息が増え続けた数ヶ月後毎日電話で催促があったのが
ぱったり止んだ。それどころか1週間も立たずに、あちこちから
カード加入のメール(Pre aproved!ってヤツね)舞い込んできていたよ。
それをしたのは働いていた先のオーナーで、私は事務をやっててそれを
眼のあたりにしたわけで・・・コワクなって辞めたよ。
あなたもどう?って勧られたよ{{{{(+_+)}}}}
20名無しさん:02/04/07 20:13 ID:SbHfiPCD
はりーぽったー
21うんこ野郎:02/04/07 20:16 ID:dfO/jnYQ
>>19
何が怖いの?スゲーいい話しじゃん
22名無しさん:02/04/07 20:50 ID:Si+WkerY
カード会社だって借り逃げを何年も放っておくとは思えんけどな。
向こうだってそれなりの対策はとってあるんじゃないか?
23名無しさん:02/04/07 21:12 ID:SkILI2wc
>22
ないと思うよ。
だから新しいカードをつくるときに審査がある。
借り逃げできないなら審査なんて必要ないじゃん。
24名無しさん:02/04/07 21:53 ID:Si+WkerY
>>23
最初の審査は何も借り逃げ対策の為だけじゃないだろうよ。
25名無しさん:02/04/07 22:33 ID:SkILI2wc
>24
ほかになんのため?
2624:02/04/07 23:06 ID:Si+WkerY
>>25
さぁ、オレもそこまでは知らん。ただ姑息な手段で借り逃げなんかをする奴は
相当数いると思うな。日本人マジメだから滅多ないだろうけど他の国の奴とかは
もっとやってると思うけどな。で、そーいう額だって馬鹿にならんから、カード
会社もなにかしてると思うよ。まあ、1がやりたいんならやればいいし、
同じ事するつもりはないが出来れば結果報告してくれると嬉しいが・・・
27名無しさん:02/04/07 23:33 ID:SkILI2wc
国外にでられたら法律がちがうからなあ。
無理すりゃあとりたてられるだろうけど、そこまでやっても採算が
あわんだろうし。
28名無しさん:02/04/07 23:39 ID:hafNyza6
      ____ _    _ ____   _
      / _  / \ \  |  | |__   |.   |  |
      / / / /    ̄   |  |    / /   |  |  _
     /__/ / /.        / /  /  <.     |  | .| .|
. \\\   ./ /     __./ / ./ /\ \   |  |/.////
  \\ヽ /_/\\  /_/   |/   \/  |_/// /
 <      ∬ ∬       ∬ ∬       ∬ ∬     >
 <       人        .人           人      >
 <      (__)       (__)        (__)     >
 <     (__)       (__)       (__)      >
 <     /) _ )     ( __ )     (___(\     >
 <     | |*`ー´>b  〇<"`∀´">〇   <@∀@| |     >
 <     (  至尊 )    \ナムコン/  ...φ( 正男 )     >
 <   / /) )       |⌒I │     ( (\ \     >
 <  (__フ〈__フ      (_) ノ      < _,,〉 <__)    >
//  ____         レ      _| ̄|___\\\\
/   |____  |    | ̄|  / ̄|   |_  __  | ___
 /   |\_/  /      ̄ / /     |  |    |/ |___|
//   \  /    | ̄|/ /       |  |___   \\\
/ /    \|     \_/         |____|  \\
29名無しさん:02/04/08 00:03 ID:9WoCH37n
他人名義のカードを偽造して使おうとした奴が
その後日本へ逃げている。名義を使われた人は証拠を
揃えて日本の警察へ行きました。捜査に少し時間がかかる
ようですが、間違いなく詐欺罪成立です。
実名晒していいですかね?泣き寝入りしている被害者は
結構いるので・・・
30名無しさん:02/04/08 00:12 ID:pNyry0L0
>>1
大丈夫だよーん。
今年2月頃にここの板でいろいろと諌められたけど、
けっきょく電子手帳を始めとして欲しいだけいろいろグッズを
大学の売店で購入、清算しないまま帰国。しめしめ。
請求はまだ来てないね。健康保険の金もかれこれ2年近く
未払いのままだし。このまま日本まで来て取れるならとってミロって。
31名無しさん:02/04/08 00:13 ID:eMJNIpFg
さらしていいです
32名無しさん:02/04/08 00:14 ID:pNyry0L0
あ、クレジットカードとは別の話だからね。その点間違えないで。
大学の学生カードに課金できるシステムの話ね。
そう言えば、知ったかしてたおっさんがいたっけなぁ。
331ですが・・:02/04/08 08:41 ID:CFewUh3b
ただ再入国の時に問題になるのが心配ですね。
でもたかだか2万ドルで日本まで探しに来たら
赤字になるのではないでしょうかね?
34名無しさん:02/04/08 08:44 ID:MI7VHeY8
>>1
再入国ってどうようこと?
INSとCreditなんか関係ないし
また、ssn新規に取り直して、別人すれば
35名無しさん:02/04/08 15:23 ID:08Uf+V6n
そんな事できるのかえ?↑
36名無しさん:02/04/08 15:25 ID:tmB5aUzs
35>>
ssnは新規に取れるよ
会社変わったときとか?
GC二度目に取るときとか?
37名無しさん:02/04/09 00:42 ID:xPyhUCVG
3年ほど前までL.A.近郊のTorranceで「リボンハウス」という店の社長を
やっていた人物は次の会社の社長としても登記されています。

MST CONCEPT,INC
26500 W.Agoura Rd#351
Calabasas, CA 91302

この人物は他人名義のクレジットカードを作り、使おうと
したのですが見破られて未遂に終わり、日本へ逃げました。
名義を使われた人は日本の警察に届け出ています。
心当たりのある方はご連絡ください。
38 :02/04/09 00:51 ID:VnuzLtgu
39名無しさん:02/04/17 13:26 ID:uF+9yX4j
1あれからどうなった?
40名無しさん:02/05/07 00:07 ID:PiLSpVu5
クレジット踏み倒すと米国に再入国できなくなるよ。
クレジット会社と移民局はつながってるよ。
米国でクレジットヒストリーつくりたかったら真面目に金はかえすべき。
二度とこっちに来ないのなら知らないけど。
41名無しさん:02/05/12 13:27 ID:lUr5p0QQ
金額にもよるけど、ある程度の大きなコレクション・エージェンシーなら、
日本の弁護士事務所と提携しているから取立てもあるよ。
42引き手ないよ:02/05/12 13:50 ID:fjqMI5r+
  お勧めは出来ませんが問題なないでしょう。ただ前提条件として
クレジットヒストリーに大きな傷がつく覚悟があれば2万ドルで
遊んで帰国してもなんら問題はないです。
  再入国についてですがこちらもイミグレーションはイミグレーション
のデーターをもとに判断しますから問題なく入国できます。ビザ取得にも
条件さえ整えば問題はありません。
  次にコレクションエージェンシーについてですが2万ドルの債権であれば
約3割で買い取っているはずです。また、ほとんどのコレクションエージェンシー
企業(対個人)は小規模です。日本の企業と提携しているのではと
思われる方もいますがそれはまずありえません。治外法権なる規則により
法的拘束力を利用できなくなります。
  ただ今後米国で仕事をする場合、家を借りる場合障害があることを覚悟の上
2万ドル踏み倒し作戦を実行される事が可能です。楽して得たお金は将来
あなたに対してそれ以上になり精神的にダメージを与えますのでおやめになること
勧めます。
  2万ドル=250万円。20歳代後半でも年収が額面そのくらいの方多いです。それを
簡単に取得してしまえば仕事することが馬鹿らしくなりませんか。

        後悔先に立たずと言いますよ。
43名無しさん:02/05/12 14:07 ID:RvQOY8bu
>>1

ゼニの苦労は生きてるあかしじゃ。

まぁ、きばれや。
44名無しさん:02/05/12 14:10 ID:s3fqkxiB
どうでもいいが、Cash Advanceで$20,000.-も借りられないだろうニダ。
ということは通常の買い物で$20,000.-できるのか?
$20,000分も買い物してどうするんだろうね。
やりゃできると思うけど、情けない。

ところで本気でリンクを取ろうと思えばできないことはないと思う。
だってクレジットカードを持っているということはSSNを持っているという
ことだろ。SSNがあるということはSS OfficeにVisaを見せているわけだから
SSNとVisa Petitionのリンクは取れているし、SSNはIRS経由でW-2と
リンクしているわけだから、本気でやればたどれないことはない。
やらないとは思うがな。

最近思うが、リスクとリターンの計算ができないやつが多くて困るね。
単純な足し算なのにさ。
45名無しさん:02/06/06 04:51 ID:n/8HuOZ4
2満ドルで取り立ては来ないな・・・
46名無しさん:02/06/06 05:58 ID:pBEgXl5c
まあ、怖ければちゃんと真人間になって働くことだね。
金にこまってるならリスクを背負って逃げろや。
でも2万ドルはけっこうでかいな。

もしまじで逃げるつもり(逃げた)なら、
その後どうなったか教えてくれ
47名無しさん:02/06/07 13:05 ID:H626NniV
二万ドルで世界一周超豪華旅行しながら日本に帰るのってどうよ?
48名無しさん:02/06/07 15:56 ID:18BRNa2e
7年前に
日本の有名街金融で
300引っ張ってアメリカにいますが、なにか?
49名無しさん:02/06/07 16:17 ID:QESl/j/n
>>48

日本語間違ってませんか?
7年前に日本の有名金融の前にある自動販売機の
下で300円を見つけたので頑張って引っ張り出して
今、アメリカにいますが、なにか?

じゃないの? プププ
50名無しさん:02/06/07 16:22 ID:QESl/j/n
>>48

それとも、日本の有名金融に入る勇気が湧かなくて
ドアを300回開けたり、閉めたり引っ張ったんですか?

プププププ
51名無しさん:02/06/07 16:24 ID:QESl/j/n
>>48

そだそだ、『なにか?』って聞いてたよね。

アンタ、カッコ悪いよ。
借りたもんは返す、当たり前のことじゃないの。

なぁにバカな事いってんだかねぇ。プププププ
52名無しさん:02/06/07 16:28 ID:FcR+4zZv
クレジットカードじゃなくて、通販で細かく買って、払わないで
逃げるのは比較的簡単だよね?$100くらいなら、わざわざ海外
まで取りたてしないはずだから。それをいろんなとこでやれば
2万とはいかないけど、結構な買い物できるよね?CDとかやって
帰る予定。話が突然ちいさくなってごめん、、、
53名無しさん:02/06/07 16:32 ID:K8qnW/bR
>>48
本当は・・・・

7年前に
日本の有名街金融で数十万借りた時の利子がかさみ
返済金が300万まで引っ張られ払えずアメリカに逃げてきましたが、なにか?

54名無しさん:02/06/07 16:34 ID:QESl/j/n
>>48

借金は引っ張るっていうんじゃなくて、『つまむ』って

いうんだよ。覚えときな。φ(. . )しとけよ。
55名無しさん:02/06/07 16:57 ID:K8qnW/bR
踏み倒すとも言うが、、、
56名無しさん:02/06/07 16:59 ID:QESl/j/n
>>48

さてさて、キミへの取り立て依頼を日本のとある金融屋に
出し終わったので、今日は寝るとしますかね。

300万円(だよな?それとも300円?)で人生を棒に振る、
キミの人生、安っぽいのぉ。

じゃぁな。
57名無しさん:02/06/07 17:01 ID:QESl/j/n
>>55

せっかく寝ようと思ったのに・・・(-_-;

それはまったくチガウ意味だろが・・・。

借りるときの話をしてるんだよ、バカ。
58名無しさん:02/06/07 17:45 ID:K8qnW/bR
>>57

じゃ〜融資?
59名無しさん@Vim%Chalice:02/06/08 13:10 ID:dKzkQ3ZG
>>48
海外に出ている間は時効カウント停止という罠。
300マソ程度で人生ボーにふるニダ。
読め。ttp://www.toritate.com/
60名無しさん:02/06/08 13:15 ID:7+nUbzsg
>>58

融資は貸すほうの言葉だろうが・・・。あほばっかか、ここは?

>>59

そうそう『時効の停止』。
これくらいは常識だよね?
61a:02/07/01 01:39 ID:FSF4Tjgd















62名無しさん:02/07/14 10:17 ID:4tgglpqY
逃げ切れたのか?
63名無しさん:02/07/14 10:23 ID:tme3a3Do
たぶんスーされてアメリカに入って来れなくなる。
家賃を踏み倒した奴が入って来れなかったよ
ざまーみろ
64名無しさん:02/07/14 11:38 ID:0IReAgAn
そうだよね、確かアメリカは借金があったり家賃払ってなかったりすると
入国拒否されるよね。
65名無しさん:02/07/14 12:47 ID:bPO0EzeK
スーされた場合だけだろ?
66名無しさん:02/07/14 12:56 ID:hM0HJJZG
どういうふになってるのかwからないけど
アメリカ人が泣き寝入りするはずがない
移民局に通報して犯罪外国人扱いされるんだとか
67名無しさん:02/07/14 14:20 ID:0IReAgAn
だってさ大学の本返さないだけで逮捕される国だぞ!
滞納の家賃なんかがあった場合はもちろん入国拒否です。
68名無しさん:02/07/14 14:21 ID:JgbomTQ2
そうかな? スーされてちゃんと罪が立証された場合じゃないの?
そんなすぐ入国拒否じゃたまらんよ。
69名無しさん:02/07/14 14:33 ID:0gfn24s0
家賃払ってないと、裁判になる。
日本帰ってる→被告欠席→大家の勝ち
ってなってリストに載るんじゃないの?
70名無しさん:02/07/14 16:43 ID:bNtuyawt
君達って…。
71名無しさん:02/07/15 03:02 ID:cdNacP1Y
クレカつながりでこのスレ使います。

銀行で申し込んだクレカ(VISA)を使ってコンサートのチケットを買いました。先月の冒頭。
決済なんですけど、日本みたいにクレカ会社が自動でやってくれるんじゃなくて、
自分で小切手を切らなきゃいけないみたいなんですけど、今回が初めての経験なので
よくわかりません。

送ってきた明細に小切手を添えて返送しなければいけないようですが、
小切手の宛先は1)銀行、2)コンサートチケットの販売会社、3)カード会社のうちどれですか?
また、小切手と明細の送り先は1)銀行、2)カード会社のどっちですか?

ちなみに明細の差出人は銀行になってました。

72名無しさん:02/07/15 03:07 ID:zPIlPm7I
>>71
封筒が同封してないか?
73名無しさん:02/07/15 03:30 ID:cdNacP1Y
>>72

封筒が入ってました。
明細を良く見たら「ここ↓↓が支払い先になるようにしてください」と書いてありました。
その先にはクレカ会社の名前と住所が入ってて、封筒にその明細を入れると
ちょうどその部分が宛先の小窓に出てくるようになってました。

だから、両方ともカード会社というのが正解のようですね。

ところが、もうひとつ疑問が出てきてしまいました。
小切手にカードの番号を書くように指示があるのですが、どこに書けば良いんでしょうか?
メモを書く欄ですか?封をする前に確認する4つの事項のうちの1つになっているので
かなり重要な指示だと思うのですが・・・。

74名無しさん:02/07/15 03:38 ID:zPIlPm7I
>>73
パ−ソナルチェックならきっと、「for」 というとこがあるはず、そこに。
マネ−オ−ダならどこでもいいよ。でも必ず表面に。
75名無しさん:02/07/15 04:08 ID:cdNacP1Y
>>74

たびたびスミマセン。
たぶんパーソナルチェックだと思うんですけど、Forという文字は見当たりませんでした。
checking accountを開いたときに作ってくれた小切手帳なんですけど。
とりあえずmemoと書いてある欄に記入しておきました。
76名無しさん:02/07/15 04:19 ID:zPIlPm7I
>>75
それだよ。銀行によって表記が違うんだな。
77名無しさん:02/07/15 05:16 ID:cdNacP1Y
>>76
ありがとうございました。
無事解決しました。
78名無しさん:02/07/18 03:31 ID:rJaVxQ1q
で逃げきったのか?
79名無しさん:02/07/19 11:07 ID:lLPhhkrb
返事がないところを見ると、逃げ切れなかったんじゃないのか?
80名無しさん:02/07/19 16:38 ID:164tzH+h
>>64

つーか、もう5年以上も未払いの医療費(当時で$1200くらい)背負ってますが
何の問題も無く何回も出入国できていますが・・・
最初1,2年はしつこく請求してましたが、最近は来なくなったよ
もうあきらめたかな?
81名無しさん:02/07/19 16:39 ID:164tzH+h
通報しますた!とかいう下らないレスはやめてけれ
82名無しさん:02/07/19 16:47 ID:65AwjGze
>>80裁判が面倒なのかな? 
83名無しさん:02/07/19 23:27 ID:xjc6rvWq
>>80
あんたすごいね、
だって、その1、2年のあいだきた請求って裁判所に訴えるとか、法的措置に
でますとかてさんざん脅しがかったもんだったんでしょ?

ほんと尊敬すます。
84名無しさん:02/07/20 00:18 ID:I8NTjJGJ
>>83

いや、つーか、始めの数ヶ月こそは中身見てたんだけど、
毎回同じ請求書だったから、それからは郵便受けに入ってたらそのままマンションのチラシ捨て箱直行。
中身何が書いてあったかなんて気にしてないよ。
というか、このスレ見るまで忘れてたくらい。
85名無しさん:02/07/20 00:20 ID:r+CIOtj1
>84
犯罪者リストにのってるかもよ
86名無しさん:02/07/20 00:34 ID:zFj67T7y
>>1将来性見るなら止めとけ。せっかくさあ英語話せるのに
そんな事したら大変なことになるぞ。俺も半年前大学卒業して
帰国して来年からまたアメリカ勤務だよ。よく考えてみれば
utilityとかcellphoneのfinal bill全てブッチして帰国したよ。
もうブラックリストだよ。マジでどうしよう。次contractする時
かなりのDep.取られそうだよ。胃が痛い。まじでいつどういうことあるかっわからないから
やっぱクレジットはちゃんとしといた方がいいよ。  
87名無しさん:02/07/20 01:24 ID:I8NTjJGJ
>>85

そんなこと気にしない気にしない
出入国できてるんだから
それに民事だからどうあがいても犯罪者にはなれないよ
88名無しさん:02/07/20 01:36 ID:++9R9o3h
>87今のアメリカの法律は、半年前とはちがうんですよ。
外国人犯罪に対して、鬼のように厳しくなっているぞ
89名無しさん:02/07/20 01:45 ID:I8NTjJGJ
>>88

だからさー、そもそもそれは「犯罪」じゃないってのに。
払わなければ訴訟を起こされて欠席裁判で確定しても執行許可が出るだけ。
動産も不動産も持たない国外に住む外国人には執行しようがない罠。
罰金刑だの懲役刑が科せられる刑事とは別だよ。
90名無しさん:02/07/20 02:01 ID:XTi5+anN
>>89
学生ではないんでしょ?
学生はそれやっちゃうとI-20の裏の再入国のサインがもらえなくなる
91名無しさん:02/07/20 02:26 ID:f4gBeoE8
>1,返済しておいた方が身の為だよ。
92名無しさん:02/07/20 03:15 ID:QfGmMJYp
>>89
みんなクレジットカード詐欺が民事でしか裁けないと勘違いしてるので一言。
クレジットカード詐欺は連邦法に違反するので、刑事罰の対象。最悪、FBIも
動きます。っていうか、クレジットカードが当たり前のこの国で、カード詐欺が
刑事事件にならないワケがない。
93名無しさん:02/07/20 03:22 ID:QfGmMJYp
例えば、
http://www.usdoj.gov/criminal/uscwgrtf/legal.html
の3.2.2見てごらん、fraud関係の連邦法がちゃんと整備してあることが
わかる。クレジットカード詐欺が民事だけで済むなんて思ってるのは、
法律勉強したことのないやつの寝言だyo!
94名無しさん:02/07/20 03:25 ID:I8NTjJGJ
>>92

誤解されてるようなので・・・
俺のは医療費の踏み倒し 1は92の言うようにクレカ詐欺だろうね
みんなごっちゃにしてるだろ?

95名無しさん:02/07/20 03:47 ID:QfGmMJYp
>>94
医療費の踏み倒しも刑事罰の対象になり得ます。なぜなら、払うと言っておいて
払わないのもmisrepresentations regarding future conductとみなされるから。
Model Penal Codeはこの手のサービスに対する代価の踏み倒しをも含むように
制定されています。

したがって借金の踏み倒しが、即、民事にしかならない、という結論は誤り。
96名無しさん:02/07/20 10:18 ID:XJzVF6IO
>94、反省しましョ
97老婆心:02/07/20 12:13 ID:UzKGL2di
お前らみんな中国人か?
これ見てたらみんなまだ若そうだし、
もっとまともに頑張れよ。
何百万なんて、少し根性いれて働けば、
手に入らない額じゃないないんだから。
お前らには無限の未来がある。
それを忘れないように。
98名無しさん:02/07/20 12:32 ID:bWweD9bk
>>97
ごもっとも。
日本人の評判おとすなよ。
99名無しさん:02/07/20 21:57 ID:LazLus51
ちゅーか、金もないのに、アメリカに来んな。
100名無しさん:02/07/20 22:46 ID:DI+gPGcV
なんとなく100
101名無しさん:02/07/21 07:38 ID:9K22QSnj
まこういったほんとにまじめな議論読んでると、
日本人て他の人種に比べてどんなに毟りやすいかが良く分かりますな。

みんなメンツや見栄を大事にして、ぐあんばってアメリカで毟られてください。
言うまでもなくアメリカは原住民殺しと土地泥棒が立国した極悪犯罪大国ですよ、、、

実際問題もちろん3万ドル程度踏み倒したって
ムショにもいかないし入国拒否にも国外追放にもならないよ。
アメリカは金がなければ他人から毟るところです。
ここは金がない人に一番利用価値のあるところ、、、
102名無しさん:02/07/21 07:53 ID:9K22QSnj
まアメリカ人は金があっても
世界中から毟ってるから今まで成功してきたけど、もうおしまいだな。
金があっても毟るなんて非人間的な事を平均的国民が堂々とやるのは
アメリカ人くらいだし、もはやそんな行動が世界に支持されるわけがない、、、
103名無しさん:02/07/21 09:22 ID:DisPp0oK
毟るって...あんまり...この漢字使わないね。
104名無しさん:02/07/21 21:02 ID:6JXFjuGR
日本人は真面目だからどうか分からないけど
アメ人とか他の外人はよく借り逃げはやってますよ
なぜか分からないけどその後も他のクレジット会社
に入って借り逃げの繰り返し・・・
日本なら審査で他のカード会社には入れないよね?

なんかカード会社は借り逃げしても保険に入ってる
のでむしろどんどん借りてくれ!みたいな感じだよ
どちらにしろカード会社は損をしないようになって
いる。
105名無しさん:02/07/21 21:44 ID:CJZBJ3ru
>101、104
それは、以前の話し、今はアメ政は全ての外国人犯罪者を国外退去させたいんだよ。
106名無しさん:02/07/21 22:25 ID:LUaaoYYP
>105
ビザとかは厳しくなったけど
カード借り逃げはまた別もんです。←民間だし。
TVでもやってたけどカード会社にも
責任があるそうです。学生にたくさん金貸すな〜って学生には責任がないとかで、、

裁判でごろごろでてきますよそういうの
さすがアメリカだなぁと思いましたが、、、、
107名無しさん:02/07/22 01:16 ID:9G6kjXdN
>>101
>>102

「毟る(むしる)」って言いたいだけの夏厨はもうこないでね
108名無しさん:02/07/24 00:22 ID:mbfWrfZQ
すごく得するカードってどれ?
109名無しさん:02/08/28 12:16 ID:PALEBAZk
110名無しさん:02/09/11 19:15 ID:OvqniDpX
ところで、アメリカってすぐにカード作れるの?
素朴な質問でスマソ。
DFSのボッタクリ免税店で作れるカードじゃなくって普通のね。
で、それにVISAとかついてたら日本のコンビニのVISAの使えるマシンでキャッシング可能?
もひとつ、作れるとしたら日本でブラックでも作れるの?
最低限ビザは必要?
111名無しさん:02/09/12 06:50 ID:nAOiCLOk
作ってもらえない。あきらめろ。
大企業の赴任者だって1年間は簡単には作ることができない。
112れもにぇ ◆Il6vMBLk :02/09/12 06:58 ID:i84S1Tsv
お金関係で変なコピペみつけたYO

236 :236 :02/09/04 17:06
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を振り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から振り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(2)三井住友銀行 天満橋支店 普通 488044
(3)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 普通 5381782
(4)大和銀行 千里中央支店 普通 7376575





なにこれ?
113大企業からの赴任者:02/09/12 08:47 ID:up8U98pJ
>110 作れる。
銀行でアカウント開いたときにクレジットカードも欲しいと言えば申し込み用紙渡される。
ATMのチェックカードと別にね。実際にこっち来てすぐに作れた。
114名無しさん:02/09/12 09:43 ID:5XS/gz/t
クレジットヒストリーの無いSS#は審査の段階でどの程度の情報が入って
るのか知りたい。該当するSS#が何の情報も返さないのであればSS#でっち
あげても新規のクレジットヒストリーが築けるかも?(誰も使ってない
番号ならの話だけど)
115111:02/09/12 09:44 ID:SO5JHsyi
110みたいな質問をするやつは通常作ってもらえないと思うがね。
# そりゃ作りたいって言えば申し込み用紙はくれるよ。
# ただそのあとの審査で叩き落されるだけ。
116名無しさん:02/09/12 13:04 ID:SeszpyPm
8年くらい前なんだけど、アメリカに留学してて、
そのときに、医療費300ドル、電話代3000ドルを払わないで
帰国しました。その後、7回くらい再入国してるけど、今のところ
問題なし。でも、気持ち悪いので払おうと思ってます。
で、その払い方だけど、どうやればいいですか?

あと、こういう借金って、イミグレのデータに載ってるものなんですか?
なんか、交通違反で罰金を払ってない人が再入国を拒否されたって
話はよく聞くんですけど。電話代とかの場合は・・・?
117名無しさん:02/09/12 13:09 ID:6CL6KCzC
会社からレター書いてもらえば、すぐクレジットカード作れるよ。
118名無しさん:02/09/12 13:12 ID:BLgZhnBi
>>112
ねずみ講
119名無しさん:02/09/13 03:34 ID:2M2hDvI5
全部読んでわかったこと。
借り逃げして日本へかえっても、とくに危険はないよってことだね。
次アメリカにまた住むことになったらCredit Historyが腐ってるだろうけどね。
120名無しさん:02/09/13 03:35 ID:2M2hDvI5
自己破産とおなじようなもんで、Historyがわるくなるだけだね。
とりたてはこないよ
121名無しさん:02/09/13 03:39 ID:2M2hDvI5
二度とアメリカにすまないんならいいんじゃなーーい?
122名無しさん:02/09/13 03:40 ID:2M2hDvI5
そういや、空港の入国ブースにコンピューターをアメリカは導入するそうだから、
すべてのHistoryがわかってしまうので、
借り逃げが将来入国拒否につながるかも、かも、しれないね
123名無しさん:02/09/13 04:10 ID:YsPtKjR/
ちゃんと払えばOK?
124名無しさん:02/09/13 04:13 ID:YsPtKjR/
わかんないのは、スピード違反とかで罰金を
払わないのと、光熱費なんかを踏み倒すのとの
違いは?
125名無しさん:02/09/13 04:33 ID:2M2hDvI5
前者は警察なので、刑事罰で、後者は、仮にむこうがうったえても民事罰で逮捕はされない。むこうがうったえなかったらチャラ。
前者は指名手配だせるね。
逮捕されるだろ?
126ななし:02/09/13 04:36 ID:ufRR4v35
>>124
>>スピード違反とかで罰金
公金というか市、州にはいるでしょ。
>>光熱費
あくまで民間企業
127名無しさん:02/09/13 04:36 ID:2M2hDvI5
確実に指名手配でて、逮捕されるだろ?
スピード違反罰金未払いは。

国外にげても、次ぎに、観光以外で入って、住所もったら、指名手配でて、逮捕にくるだろ?
128名無しさん:02/09/13 04:37 ID:2M2hDvI5
裁判いかなかっただけで、指名手配でて、逮捕されるからね。
指名手配だすのって、簡単らしい
129ななし:02/09/13 04:39 ID:ufRR4v35
>>127-128
なるほど。おそれいりました。
130名無しさん:02/09/13 04:39 ID:2M2hDvI5
スピード違反は、刑事罰な証拠。
アメリカでは弁護士はスピード違反あると、なれない。
なるには、理由を説明しないといけない。
払わないと、指名手配でて逮捕される。

指名手配でたまま、日本へ逃げ帰ると、つぎ、入国を拒否される
131名無しさん:02/09/13 04:41 ID:2M2hDvI5
ちなみにずっと払わないと、さらなる罰金か懲役がでるとおもうよ。
132名無しさん:02/09/13 04:44 ID:YsPtKjR/
よくわかりました。ありがとうございます。
133名無しさん:02/09/13 04:46 ID:2M2hDvI5
不思議なのは
駐車違反は扱いが違うこと。
刑事だけど、ぜんぜんOKみたいな。
警察の中でも駐車違反課は別部門ぽいしね。
民事ぽくない?(額も15ドルとかだし、払わなくても捕まらないし。罰金がふえるだけで)

スピード違反は犯罪扱いだけど、駐車違反はぜんぜん関係ない。
134名無しさん:02/09/13 04:47 ID:YsPtKjR/
もうひとつ疑問なんですけど、なんで家賃の踏み倒しで
入国拒否されるのか?
大家がイミグレにちくったからなんですかね?
135名無しさん:02/09/13 04:49 ID:2M2hDvI5
たぶんあなた、裁判もいったあと、スピード違反チケット払わずに逃げてるんだろうけど、早めにはらったほうがいいよ。
そのままだと、つぎにまたもう一回裁判の催促くるだろうけど、それにいかないと、指名手配でて即逮捕されるよ。
もし、裁判にいって、いついつまでに払うってまた約束したとして、今度もはらわないと、指名手配でて、どっちにしろ逮捕されるよ。

警察関係は最優先しとかないと、やばいっしょ?
身柄拘束とかいやでしょ?
136名無しさん:02/09/13 04:49 ID:2M2hDvI5
>>134

それははったりっぽい
137名無しさん:02/09/13 04:51 ID:2M2hDvI5
大家が民事裁判おこして、勝っていたとしても、入国拒否とは関係ないとおもうけど。
はったりでしょ?
2CHにありがちな
138名無しさん:02/09/13 04:54 ID:2M2hDvI5
なんなら、警察関係の罰金だけはらって、あとは全部借り逃げしても、二度とアメリカにすまないつもりなら、大丈夫だとおもうよ。
139名無しさん:02/09/13 04:56 ID:2M2hDvI5
借金してでも警察関係の罰金は払っておいた方がいいよ
140名無しさん:02/09/13 05:16 ID:YsPtKjR/
私は、車の免許さえ持ってません。

ただ知人のことですごく疑問なんですよ。
彼は、10年くらい前に、カリフォルニアに留学してて、そこで
アメリカ人相手に衝突事故を起こしました。
で、警察がアパートまで来たのをさっして、一度日本に帰国して
I-20を取り直して、今度はワシントン州に行きました。
そこでも、スピード違反の繰り返しで、最後には、罰金も払わず
日本へ帰国。でも、その後、観光目的のアメリカ入国を何度もしてるし、
当時のワシントン州のドライバーライセンスを使って、レンタカー
借りたり、モーテルに泊まるときも、IDとして使ってる。

でも、一方では、以前の、スピード違反の罰金未払いで、
入国拒否される人もいるわけでしょ。
この差はなんなのかなーと思って。
141名無しさん:02/09/13 06:44 ID:2M2hDvI5
>>140

違反チケット滞納の場合、
住所かまえないと、警察も入国したことをしれない。
観光で入国なら指名手配はでないだろう。

根本的にアメリカは州がかわれば、外国みたいなもんだから、違反チケットくらいの場合はばれないでしょう。
おなじワシントン州で、もういっかい住むとなって、住所かまえたら、指名手配がでるかも
142名無しさん:02/09/13 06:45 ID:2M2hDvI5
ワシントン州にはもう住まないほうがいいのでは?
記録のこってるから
143名無しさん:02/09/13 06:46 ID:2M2hDvI5
>スピード違反の罰金未払いで、
>入国拒否される人もいるわけでしょ。

これもはったりと思われます。
144名無しさん:02/09/13 06:48 ID:2M2hDvI5
警察の罰金とんずらした場合、
再入国も問題ないし、観光での来米も問題ないとおもう。
でも同じ州にもう一回住むとなって住所かまえると、警察が察知して指名手配でるかもね。
145名無しさん:02/09/13 06:49 ID:2M2hDvI5
でも警察ってCity単位だから、
おなじ州でも住めるかもよ。
おなじ市じゃなかったら、大丈夫かも
146名無しさん:02/09/13 06:56 ID:2M2hDvI5
どっちにしろ
逮捕はまぬがれても、再度アメリカすむ場合にCredit Historyとして10年分はのこってるから。
借り逃げ全般に。
147名無しさん:02/09/13 07:13 ID:YsPtKjR/
今から電話代払っても大丈夫?
148名無しさん:02/09/13 07:16 ID:YsPtKjR/
SSNを持ってなかった留学生の場合は、
再度アメリカに住む場合のクレジットヒストリーは
どうなります? 電話代とかの未払いの場合。
149名無しさん:02/09/13 07:19 ID:YsPtKjR/
医療費の未払いの分、マネーオーダーで
送ろうと思ってるんですけど。8年も前のやつだけど。
この場合、病院に送るのか、コレクションエージェンシーに
送るのか、どっちでしょう?
150名無しさん:02/09/13 08:45 ID:Ik5eCDRC
>149
今も催促来てるんだったら送付先明記しているはず
来ていないんだったら相手があきらめていると思われ
わざわざ払うの?奇特な人だ
151名無しさん:02/09/13 09:44 ID:YsPtKjR/
だって、観光でアメリカ行くとき、入国拒否されたらいやだし。
催促は来ないんですけど。
152名無しさん:02/09/13 09:46 ID:YsPtKjR/
それに、もしグリーンカードが当選した時、
そういうの調べられて、落とされてもやだし。
153名無しさん:02/09/13 10:30 ID:Foqy+v5d
>Credit Historyとして10年分はのこってるから。

テレビのニュースだと一生残るとかいってたけど。
154名無しさん:02/09/13 10:35 ID:2M2hDvI5
>>149


電話しろ!
あたりまえだろうが。
むこうがもうはらわなくてもいいっていうかもしれんぞ
155名無しさん:02/09/13 10:55 ID:+VkKpV3Q
>>149
放っといてイイんじゃないの?
あと2年じゃん。
156名無しさん:02/09/13 11:14 ID:KosRxvaS
コレクションエージェンシーと、INSは繋がってない
ってことでいいですか?
157名無しさん:02/09/13 11:17 ID:l1wKIB6l
158名無しさん:02/09/13 13:09 ID:Z4OMztjG
皆あまいな。
俺の知り合いは日本でパスポートを取りなおして、SSNも新しいの作ったぞ。
SSNが違うから過去のクレジットヒストリーも関係ない。
パシフィックベルで500ドル。
ウェルスファーゴのStudentカードで700ドルかれはばっくれ低ます。
159名無しさん:02/09/13 13:38 ID:aSsCaecI
>>1
期待してる!
160名無しさん:02/09/13 14:05 ID:2M2hDvI5
たしか、9ー11以降、パスワードとりなおしたりSSNつくりなおしたら、Historyが消えるという馬鹿なシステムは改善されたっていうのを読んだよ。
だから犯罪者はにげれなくなったって
161名無しさん:02/09/13 14:07 ID:2M2hDvI5
なんかINSはコンピューターシステムを強化したって
162名無しさん:02/09/13 14:08 ID:dudxyKUv
パスワードとかSSN取り直しって何よ?
パスポート新しくしたらSSNもあたらしくせにゃあかんの?
SSNてそう何回も取れるのか?
163名無しさん:02/09/13 14:09 ID:2M2hDvI5
ちなみにCredit Historyは10年分だけっていった本人だけど、Netでかえる他人のCredit Historyは10年分だからです。
本当は一生のこってるのかな?
ただおれのみた業者が10年分しかしらべないだけかも
164名無しさん:02/09/13 14:09 ID:Yo3Bu4FQ
>>160
しょせんアメリカだから。
165名無しさん:02/09/13 14:09 ID:2M2hDvI5
>。162
Yes
リサイクルだよ。
SSNって
166名無しさん:02/09/13 14:10 ID:2M2hDvI5
とりあえず、警察の罰金だけははらっとけ。
いいな。
終了
167名無しさん:02/09/13 14:11 ID:dudxyKUv
俺パスポート新しくしたけど(盗まれたから)、
SSN古いパスポートの時のままだけど、これだめなの?
168名無しさん:02/09/14 03:03 ID:sNVUfmHC
入国審査の時、パスポートを作りなおしてても、
過去のパスポート番号、および出入国記録は、コンピュータに出てくる?
169名無しさん:02/09/14 03:36 ID:j9wn6gPs
Yes in some airports recently
170名無しさん:02/09/14 03:37 ID:j9wn6gPs
INS is changing their system,
They are introducing new computers in all the unt'l airports.
So eventually they can know evrything whether you change a passport or not
171名無しさん:02/09/14 03:39 ID:j9wn6gPs
>168の犯罪者

INSは新システムをすべての国際空港に導入中だから、いずれ、ばれる
172名無しさん:02/09/14 04:08 ID:sNVUfmHC
たとえば、どんなことがばれるの?
173名無しさん:02/09/14 07:38 ID:P6kOsDX+
>>168

漏れはまだF1ビザ有効期限内(5年もらったから)だけど、この前観光目的で再入国した。
学生の間にパスポートが期限切れて、日本領事館で2つ目を作った。
ビザはもちろん1つめに貼ってあったのだが、その再入国のときに2つ目だけを見せたら
(これはどこもおかしいところはない)、1つ目もあるだろうと言われて、そっちも見せろと言われた。

・・・ということは、パスポートを新しくしても、以前のパスポート、それに以前に発行された
ビザの情報がINSの端末から検索できるってことだ。
174名無しさん:02/09/14 07:43 ID:sNVUfmHC
SSNを持ってない、留学生のクレジットヒストリーは
どうなってるの?
175名無しさん:02/09/14 07:58 ID:j9wn6gPs
>>173


どこ空港?
176名無しさん:02/09/14 07:59 ID:j9wn6gPs
入国審査官がぜんぶコンピューターにとってかわられるらしいよ。
全自動Boothになるのだろう。
177名無しさん:02/09/14 08:01 ID:j9wn6gPs
はじめて海外いったとき、入国審査官の無愛想さにびっくりした。
それまでまわりの空港の人は親切だったのに、とつぜん、入国審査官が恐ろしい顔して無愛想に仕事してて、こわかったよ。
あいつらいらないね?
ぜんぶコンピューターにかわるのはいいことだ
178名無しさん:02/09/14 08:08 ID:j9wn6gPs
前のルームメイトに8月分のUtility Billsはらってません。
最近電話して、払うよと留守電にメッセージいれときました。
はらわなくてもとんずらできますよね?
ただ、あいつが大家に連絡してわたしのSecurity Depositからひきぬいたら、いやなので(おなじことなので)、
あいつに電話して、1週間前にUtility Billsをはらうよとメッセージいれたけど、いまだに連絡がないでっす。


あいつが大家に連絡してわたしのSecurity Depositからひきぬくことってことはありえますか??
179名無しさん:02/09/14 08:10 ID:j9wn6gPs
178ですが、8月に引っ越したのです
180& ◆dneuq1T. :02/09/14 08:15 ID:j9wn6gPs
178ですが
引っ越してから向こうから払ってと連絡はきてません。
自分から払うよと先週メッセージを留守電にいれときました。

道徳心と日本人のイメージ向上のため
181名無しさん:02/09/14 09:30 ID:sNVUfmHC
これ、どう思います? やっぱり、コレクションエージェンシーと
INSはつながってるのかな?


55 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/03 00:41 ID:sAwcr12A

アメリカで去年まだ大学在学中に町のクリニックで健康診断を
受けて、その料金が予想よりはるかに高かったのでまだ払ってません。
今は日本に帰国して某企業で働いてますが、今月半ばにアメリカに
10日ほど出張に行きます。無事入国できるでしょうか?法を犯した、
刑事事件を起こした、というわけではないので大丈夫と思うのですが。
ちなみにクリニックから先月届いた請求書(報告書?)には「INS FILED」
とか書かれていました。これをもとに入国拒否という事はあるのでしょうか?
182名無しさん:02/09/14 12:49 ID:alyU+01n
どうでもいいけどさ、あんたら、借りたものは返す、
使った分は払うという常識がないのか?

書き込みみてて胸糞悪いよ、ほんと。
#やっていることが三国人並。いいのかよ、それで。
183182:02/09/14 12:51 ID:alyU+01n
ちょっと訂正。
×やっていることが三国人並。
○やっていることが不良三国人並。
184名無しさん:02/09/14 13:09 ID:/PzYPpku
>「INS FILED」
とか書かれていました。これをもとに入国拒否という事はあるのでしょうか?

充分あり得ますね。何か問題起こしたら芋づるですね。
ご愁傷様。


185名無しさん:02/09/14 16:22 ID:P6kOsDX+
ここに書き込みしているのは大半他人を訳もなく脅して楽しんでいるだけだから
あんまり真に受けない方がいいよ。

こいつらの言うとおりだったら大学病院は苦労してないって
大学も強制的に保険に入らせたりしないって

186名無しさん:02/09/14 18:11 ID:sNVUfmHC
>こいつらの言うとおりだったら大学病院は苦労してないって

どういう意味ですか? もっと詳しく教えてください。
187名無しさん:02/09/21 12:04 ID:9jrGzBJj
馬路で、質問。
Social Security Number(SSN )にのこるCredit Historyって一生のこりますか?
あるいは10年で時効とか?

あと、SSNって取り直せるとはききますが、条件は?あるいは、9ー11以降かわってます?たとえば、SSN換えてもRecordsはのこるとか。

たとえば、いま帰国して12年後に再渡米とかいう場合、まだCredit Historyはのこってますか?

やっぱ弁護士にきいたほうがいいけど、不審におもわれて、金融機関に連絡されて、マークされたらいやだからな。
188名無しさん:02/09/21 12:06 ID:9jrGzBJj
将来アメリカ転勤になって、Credit Historyが借り逃げがあってぐちゃぐちゃになってると、
アパートすらかりれないし、クレジットカードも使用できないし、Loanもくめないし、
最悪よね・・

アパート借りれないのははいたい・・
189名無しさん:02/09/21 12:07 ID:9jrGzBJj
郵便屋に、日本に明細転送してもらった場合、どうやって、アメリカへ払うかもおしえてください。
Personal Checkはだめだよね?
やっぱMoney Order?

(こちらは健全なしつもんです)
190名無しさん:02/09/21 12:08 ID:9jrGzBJj
自分でしらべる。
SSNとCredit Historyについては。
191名無しさん:02/09/21 12:11 ID:9jrGzBJj
The SSA doesn't seem to have set policies about issuing new SSNs. As far as I can tell, they will only rarely issue a new SSN to someone who has a significant problem with a stalker or identity theft.
192名無しさん:02/09/21 12:12 ID:9jrGzBJj
There are quite a few companies offering to get you a new SSN to help you escape credit problems.
I haven't dealt with any of them, so I can't report on this from personal experience,
but I would be surprised if any of them are doing anything that is both legal and valuable.
The only legal way to get a new number is to talk to the SSA, and they are reluctant enough to issue a new number that you would have to deal with them directly in order to legally get a new number
193名無しさん:02/09/21 12:14 ID:9jrGzBJj
借り逃げ後、再渡米したさいに、Credit History消すための新SSN発行は非常にRareか、業者に頼んで違法行為するしかないとわかった
SSNって一生モンなんだね。


なるほど。
では、Credit Historyも一生モンの可能性が高いね。
一生のこる。
そっちはいまからしらべてみるね。
みんなの疑問にこたえることにもなるからね。
1ー193までだれもこたえれてないからね。
借り逃げは得策かどうか
194名無しさん:02/09/21 12:24 ID:9jrGzBJj
Credit Historyは一生モノらしいことが判明。

ー結論ー
アメリカにまた住む可能性があるなら借り逃げはやめておいたほうがいいとおもう。(アパートすら借りれなくなる)
新SSNを闇業者に頼んで取得っていうばあいは、違法ビジネスなんで、Riskyだし、とれないかもよ。

SSA will only rarely issue a new SSN to someone who has a significant problem with a stalker or identity theft.

1952チャンネルで超有名:02/09/21 12:26 ID:jdcqcYyJ
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
196名無しさん:02/09/21 12:27 ID:9jrGzBJj
>>149

いまさらびびっても遅い。
あんたのCredit HistoryはすでにBadだよ。
でも二度とアメリカに「住まない」のなら影響ないでしょう。
観光ならね。
アパート借りたり、Loan組んだり、銀行口座ひらいたり、Credit Card作ったりしないから。
197名無しさん:02/09/21 12:28 ID:9jrGzBJj
1は2万ドルもやると、100%アメリカでまともな生活は二度とできないね。
観光でならいいけど、住むのはもう無理だろ?
アパートも借りれないし、銀行口座もひらけない。
モーテル転々とするしかないね。
もし転勤になっても。
198まじ疑問:02/09/21 12:30 ID:9jrGzBJj
疑問

SSNもってない日本人っているよね?
その場合 Credit Historyって残らないんじゃないか?
借り逃げしたところで、Historyはのこらないよね?
199まじ疑問:02/09/21 12:32 ID:9jrGzBJj
もしくはSSNとCredit Historyは直接は関係ないとか?
ただ、同姓同名さけるために、Credit Historyしらべる際にSSN 聞いてくるだけ??
200まじ疑問:02/09/21 12:33 ID:9jrGzBJj
たぶんそうだろうな。
SSNは政府
Credit Historyは民間企業だっけ?
201名無しさん:02/09/21 12:42 ID:9jrGzBJj
SSNとCredit Historyは直接は関係ないことが判明。
企業がID変わりにつかっているだけ。
なぜならば・・・
Many institutions,
including hospitals and some banks and brokerages use client's SSNs as a secure representation of their identity.
This seems a good idea, since you aren't allowed to change your SSN, even though you might change your address, your name, or your phone number.
202名無しさん:02/09/21 13:04 ID:9jrGzBJj
2万ドルやったらCredit HisToryは根から腐るだろうな。

ご愁傷様

でも本当に返済能力ないんだったら借り逃げはいいとおもう。
で、二度とアメリカでは生活しないと!・・。
観光程度。
>>1
203名無しさん:02/09/21 13:05 ID:9jrGzBJj
>>1
念のため
借り逃げするまえにBankRuptcyをFileするとかは?
冗談だよ。
弁護士やとわないといけないからね。
Bunkruptcyしなくても海外まではどちみち追ってこないからね
204名無しさん:02/09/21 13:22 ID:CeLoeDRf
SNNが無くて、Credit Historyも無い人は、金借りるのは
無理だと思うが…。

妙な話が飛び交ってますが、SSNとCredit Historyは関係大有り。
間違って自分のSSNで他人の悪いCredit Historyが記録されたら
大変なことになる。何しろ名前を変えるよりSSNを変える方が
難しいから、他人の名前であれ自分のSSNに悪いCredit Historyが
記録されると、名前が違うと言っても、でも貴方のSSNでしょ、と
返される。
205名無しさん:02/09/21 14:35 ID:yMAjRy3O
>>198
そもそもSS#持ってないとアメリカじゃクレジットカード作れんと思うが?
206名無しさん:02/09/21 15:22 ID:9jrGzBJj
I know a poor family who has a terrible credit history.
They are now living at motels,and paying about 1000 dollars a month.
They are meeting with a private landlord who would not check credit history,

Just be very veryvery very veryyyyyyyy careful to keep your shit good and clean.

I always sleep with my credit history report and wish it gets better. LOL.
207名無しさん:02/09/21 15:25 ID:9jrGzBJj
Jeez
208名無しさん:02/09/21 16:06 ID:9jrGzBJj
>>204

Thats merely because credit history companies and banks use SSN as ID numbers of clients.

No more than that.
Social Security offices are not involved in any Credit History Reporting.
Its just this consequence that it looks as if SSN Office and Credit Rating companies were linked.


No Link between Social Securit Office and Credit History Reporting company.

The fact is the latter is using SSN as clients' ID numbers. since SSN can not be changed
209名無しさん:02/09/21 16:08 ID:9jrGzBJj
Honestly I am not sure though

It aint no matter for me.
I dont want my Credit history to be bad, and always try to keep it good.
210名無しさん:02/09/22 03:45 ID:iTcFtVlA
ID:9jrGzBJj
君、何がしたいの?自分の質問に自分で答えてるけど。
211名無しさん:02/09/22 07:37 ID:AwO0KMQs
>自分の質問に自分で答えてるけど

普通だろ。
まずは自分でしらべて解決。
他の人のやくにもたつかもしれんから、こたえを公開

HPによく、Q&Aページってあるだろ?
あれといっしょ。
212名無しさん:02/09/22 07:37 ID:AwO0KMQs
自分の質問に自分で答えれなかったら、馬鹿
213名無しさん:02/09/22 07:38 ID:AwO0KMQs
自分の質問に自分で答えれなかったら、馬鹿
なんのためのインターネット?
もっといえば、なんおために高等教育うけてんの?
214名無しさん:02/09/22 14:30 ID:NWrEleXp
>>211-213
だったら、いくつも投稿せずに一回にまとめて質問と答え書けよ。
それとレベルの低い質問に答えてもあまり自慢できんぞ。
215名無しさん:02/09/25 21:13 ID:f6GQkbS4
全然関係ない話でもうしわけないけど、アメリカのクレジットカードって
日本みたいなポイント制度ってあるんですか?
216名無しさん:02/09/25 22:59 ID:zq3d0rJx
>>215
あるよ。航空会社のマイレージカードと一緒になったやつとか使った金額の
1%がキャッシュバックされるやつとかいろいろ。
217215:02/09/29 13:14 ID:nIps5obP
>>216
お礼遅くなってゴメソ。どうもありがとう。
218名無しさん:02/11/03 02:42 ID:F3mBQXkk
age
219名無しさん:02/11/21 10:01 ID:u8Y6wj5m
日本に帰ってから自己破産を申し立てたらどうなるかな?
220名無しさん:02/11/24 18:29 ID:X6jeQTW1
221名無しさん:02/12/01 17:54 ID:YcrX5IRQ
ところで、AMEXってレンタカー借りるとき、車両保険(CDW)の保険に加入しなくても良いサービス
あるよね?
うちもいつも使ってるんだけど、実際に事故起こして、ちゃんと金が下りました、という人いる?
222名無しさん:02/12/01 18:10 ID:gi33e4QW
今時、VisaもMasterにもついてるよ。CDW。(ゴールド以上かも知れないが。)
223名無しさん:02/12/02 00:59 ID:c7RpjTCF
>>222
で、使ったことある?
224名無しさん:02/12/02 03:58 ID:GQOt1kuI
>>224
事故ったことない。
225名無しさん:02/12/02 05:10 ID:OED59jbc
>>173
時間たってるけど。

私も同じ状態で、パスポートは古いのと両方提示してます。
提示するように要求するからといって、あの人たちが
<以前のパスポート、それに以前に発行された
<ビザの情報がINSの端末から検索
できるとは限らないと思います。ただ、あの人たちはF1ビザをチェックしたいだけなんじゃ
ないでしょうか。
226名無しさん:02/12/04 01:02 ID:e2GzGICL
クレジットカード使って、24時間自宅でできる賭けネットゲームが面白いよ。
http://onlineCasino.jp/
227名無しさん:02/12/04 01:07 ID:YjyM3AwP
カードじゃないけど。
観光で入国、ドラッグのやり過ぎで1ヶ月入院@ハワイ
相当懲りて、すぐケミ系やめたけど。

あれから、やっと10年・・
228名無しさん:02/12/23 00:57 ID:x8WkhndO
>>226
確かに儲かりまふな。。
229山崎渉:03/01/13 02:50 ID:6MH8MzG4
(^^)
230名無しさん:03/01/14 09:08 ID:0lECh5aA
日本から作ったクレジットカードでクレジットヒストリー引き継げるのは
アメックスと聞いたのですが、他にありませんか?
CITy-bankなんかどうですかね?
231名無しさん:03/01/14 10:47 ID:RJldYDob
日本での信用でクレジットカードを作ってくれるところは、他にも

ttp://www.dccard.co.jp/membercard/ - DC MEMBER CARD (DCと提携)
ttp://www.premio.com - プレミオカード (Cityと提携)

がある。どちらも2種類あるが、DCの安い方かプレミオの高い方(JAL
のマイレージカード)がお薦め。しばらくしてアメリカで作り直すなら
DCの安い方。面倒だしそのまま使いつづけるならプレミオJALカード。
後の2種類は中途半端だと思う。

あと、日本のシティバンクのドル口座を決済口座に出来るカードもある。
シティ純正のものもあるが、お薦めは年会費の安いポケットドルカード
(年会費\1,200)。

ttp://www.pocketcard.co.jp/card/outline/dollar.html

つか、誰かアメリカ金融機関総合スレ建てね?
232名無しさん:03/01/14 12:04 ID:MJE260/b
クレジットヒストリーで、家賃とか、
ユティリティーの未払いが出てくるのって
7年ですよ。
カードの未払いの場合、バンクラプシの場合は
ずっと残るみたいだけど。

友人は車事故起こして、廃車手続きもせず帰国。
日本には何も連絡こないって。

医療費もよほど高額じゃない限り、日本まで請求こない。

コレクション・エージェンシーから先日覚えのない
レンタカー会社からの請求($60)あったけど、
わからなくて電話したけど、その後何の連絡もなし。
233ちんこ野郎:03/01/16 11:23 ID:Lo8Vase1
ちゃんと払えよなー
再度アメリカ入国できなくなるぜ
234名無しさん:03/01/18 23:56 ID:UENVzcN1
スレ違いかも知れないけど質問させてください。
先日レンタルビデオの店から請求書が来て、2年ほど前に借りたビデオ(1本)をまだ返してない
から金払え(90ドルぐらい)、とのことでした。
でもビデオはいつも期限内に返すようにしているのでそのビデオも必ず返したし、
そのビデオ屋もここ最近までずっと利用していたけど何も言ってこなかったんです。
(請求書は別の州の本部?のようなところから来ました)
幸い5月に大学卒業して帰国するのでそのままにして帰ろうかと思っていますが、
Credit Historyに残るかどうか心配です。一応何年後かにこっちに戻ってきて
大学院へ進学したいと考えているので。
これってどうなんでしょう?
235マジレスするけど:03/01/19 06:25 ID:9D/T6nMc
>>234
そのビデオ店が個人経営ではなくそこそこ大手なら(他州からって位だからたぶんそうでしょ)
そのまんまにそておくと確実にクレジットヒストリーに載せられます。
そんな前の返したことの証明ってかなり難しいと思うけどここは一つアメリカ人の
白を黒と言い張れる強引さでその本部へ電話するしかないでしょう。

実は私、シアーズで$5ほどのものを買って請求がこなくて待っている内にさっさと
バッドクレジットに載せられた経験あり。
全くあちらのミスで数年前の住所に請求書を一度だけ送って数ヶ月放置後即レポートらしい。
金額が金額なので集金しようともせず安易にそうしたみたい。
ちなみにシアーズのミスですという文書はもらったけど、やはり「怠慢」という意味の英語が
クレジットヒストリーには残っています。

236マジレスするけど:03/01/19 06:27 ID:9D/T6nMc
   ↑
たまたま自分のクレジットヒストリーを見て気がついて速攻で電話、支払い
は済ませたよ、もちろん。
237243:03/01/19 10:08 ID:ZR2UeIbb
>>235さん
ありがとうございました。やっぱり残るんですね・・・
請求書に載っていた電話番号に電話してみたら、コンタクトはFAXか手紙のみ
とのことなので、さっそくFAXしてみます。こんな理不尽なことに$90も払うのはいやですから。

235さんもとんだ災難でしたね。いいかげんな所が多くて本当にいやになりますね。
238234:03/01/19 10:57 ID:7S2dRtL6
上の書きこみの名前の部分はは243ではなく234でした。
239名無しさん:03/01/19 11:36 ID:zQWdE25y
やっぱりアメリカは仕事に対する考え方が、違うんだね。
日本でも最近は、似たような対応することが多いけど、
アメリカはすべて自己責任で、信用情報の開示とかしないと
知らないところで変な情報残るかも
240名無しさん:03/01/19 13:07 ID:JMAm5a7/
>>198
俺はSSN持ってないおかげでクレジットヒストリー残ってないよ。
241名無しさん:03/01/19 14:53 ID:a0K+OutM
>1は結局逃げ切ってるの?
242名無しさん:03/01/19 14:58 ID:09vvZezT
>>240
なんで持ってないの?
243山崎渉:03/01/21 04:01 ID:XxFCKJMe
(^^;
244名無しさん:03/01/25 04:54 ID:AQNjhbSP
age
245名無し:03/02/11 12:37 ID:jy2dViTp
結局のところ住むのには苦労するけど観光で入国するには問題ないと言うことです。
246名無しさん:03/02/14 09:17 ID:B7cXOedW
在日専用スレはここどしゅか
247名無しさん:03/03/07 16:38 ID:qprUCeK0
現在⇒会社員  渡米⇒学生 
シティドルカード ⇒ 学生になることをカード会社に伝えてホルダーとして維持
できるでしょうか。
維持できないなら変更届けは出さないつもりですが、盗難保険対象外になるのは
怖い気がします。限度額が$15000なので。
 番号盗まれて悪用されても保険対象外とも聞きました。
リスク大きいので学生なのに持っていても無駄かとは思いつつ、SS#もCAでは取りづらい
と伺ったので。 どうすれば良いですかね? 皆さん最初はどうしました?
248山崎渉:03/03/13 12:02 ID:zU3FQM8k
(^^)
249名無しさん:03/03/20 20:01 ID:U6YOWdHd
借り逃げしたみなさんがその後どうなたか気になりage
250名無し:03/03/31 16:58 ID:T901ty/H
名前を変えて普通に生活してる。
あと自己破産すれば問題ないけれどね。
251名無しさん:03/03/31 17:24 ID:uiNqzbJr
252名無しさん:03/03/31 18:35 ID:DijfV8I/
>>247
クレジット板かカード会社に直接聞いた方がいいんじゃないの?
253名無しさん:03/04/06 08:16 ID:3CVN8d0P
>>252
クレカ板は、キチガイばかりで話にならないと思うけど。
クレカ板はステータスとか与信の大きさ、ブラック系の人が多くて
話も難しい。
254名無しさん:03/04/06 12:08 ID:0fwn5g2j
自分のクレジットヒストリってどうやって見るの?
255名無しさん:03/04/06 12:25 ID:MMnyNkL0
自分はね、なんだかんだで$50000借金があったの。
マジでトンズラ帰国しようと考えていたのだけど
結局は車売って、貯金崩して、財形、401Kを解約して
全部きっちり払いました。
帰国チケット分だけは何とか残ったからとりあえずは良かった。
本当に文無しになったけど周りに迷惑かけられないしね。
今月の末に日本に帰ります。
256山崎渉:03/04/17 10:20 ID:GkKsqF5W
(^^)
257名無しさん:03/04/19 09:16 ID:MoX5yQZn
ルームメイトが帰国した後数件のクレジット会社から督促書?が送られてきます。
封筒を開封したわけではなくルームメイトにメールで確認した所 
総額約2万ドルが未払いみたいです。
今後、どうなるのでしょう??
催促の封筒は送り元に返送しています。moved outと書き込んで。
怖いです、、、
258山崎渉:03/04/20 04:54 ID:sh1mrkY6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
259山崎渉:03/05/22 00:58 ID:ucjprQdv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260山崎渉:03/05/28 15:51 ID:MW/nUs3x
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しさん:03/06/18 11:11 ID:X84NwvEz
 
262山崎 渉:03/07/15 12:41 ID:Fk7D0HA1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263山崎 渉:03/08/15 20:48 ID:kS+VorQw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
264借りにげ経験者:03/09/21 17:43 ID:p01m7c1R
クレカ1万、ローン8000ドル、逃げました。
クレカ連絡一度もなし、ローンかなり手紙あり、レンタルテレビ(友人にあげました)が一番うるさく
次に入国を拒否するように訴えるとか何回も海外より電話あり。
2年後またヴィザ取得しアメリカへ、ヴィザもおりたし、入国問題なし、銀行も新しく口座開けたし、
チェックカードまでもらえました。
アパートも問題なく借りられ、なんのお咎めもなし、
日本でのヒストリーもなんにもなし。それ以後年に1度はアメリカへ、何の問題もなし。
ソーシャルセキュリティーないいまならなおさら、問題ないでしょう。

一度やってみそ、大手のクレカなら間違いなくなんにも連絡もなし。
それよりも入出国が大事でしょう。帰りたくなくてもヴィザが切れたら、
かえらないと、次入国できません。俺も一度別室につれていかれ、2時間待たされことが
あるけど、前に不法滞在してる奴は有無もいわさず、そのまま、また別の部屋に
つれていかれてた、俺はそのまま、職務質問受けただけ、出入り多くしてると
何回かこんな経験あるけど、一度も不法滞在していないから、質問だけ。
借りにげしたら、イミグレにつかまることを気にしている奴は、ただ単にイミグレが怖いだけでしょ。
イミグレに関して悪さしてなかったら、強制送還なんてありえない。
メキシコ、カナダに一度でるなら、邪魔くさがらずに日本に帰ってこないと
危ないよ。
DMVにも罰金はらったことがないけど、レンタカー借りれないぐらい、
イミグレ関係なし。
経験者。
265名無しさん:03/09/21 20:28 ID:YyvsrPBp
ここで質問していいのか迷ったけど、もしスレ違いなら正しい所へ誘導してください

Fー1 Visaで入国して、学生しつつバイトをしていた時に
SSNで所得税を払った事があるのですが、冬休みに日本に帰ってまた再入国する時に
それが見つかって強制送還ってあるんですかね?
ちなみに成績も悪くて、Probationを何度か学校から受けています
ここ2年はちゃんとした成績を残してますが…

266名無しさん:03/09/21 20:32 ID:08fXN4qM
>>265
それはや?hぁいね。もう来ない方がいいにょ(^^
267名無しさん:03/09/21 22:34 ID:FxX0STbP
しかしこのスレまだあったのか...
268名無しさん:03/11/21 21:48 ID:F155ASHp
アメリカでダイナースもってるやついる?
269MR.X:03/11/27 21:56 ID:Fgn9gKQQ
>>231
もうDCはだめね。新規登録を受け付けていないよ。
なんで、こけたんだろう?
270銀行員:03/11/28 07:15 ID:+2POV0Wl
DCカードは日本人相手の商売だったから、不況やテロ事件で駐在が減り、
カードの新規発行は中止した模様。
ブラック情報は日米で交換していないので、借りたまま逃げても問題なし。
でも、DCとプレミオは日本での信用にも傷かつくのでNG!
271名無しさん:03/12/03 19:47 ID:mkiC3XF7
【最新版 クレジット板認定キャッシングガイド リンク集】

E-LOAN
http://www.eloan.co.jp/user/eloan/card/sort_by_rate/Tokyo.html
マネープラン大特集
http://moneyplan.fc2web.com/
債務省
http://csx.jp/~saimu/
キャッシングナウ
http://www.cashing-now.com/
キャッシングNAVI
http://paq.hippy.jp/loan/
272わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 05:43 ID:G3Leeke9


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


273わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 06:16 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


274わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 06:42 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


275山科:03/12/07 07:13 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
276わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 07:45 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


277山科:03/12/07 08:20 ID:bcCF9XCI
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
278わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 08:55 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


279わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 09:35 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


280山科:03/12/07 10:18 ID://J8l0ER
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
281わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:55 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


282わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 11:51 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


283わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:34 ID:t+p5PPts


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


284わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 14:25 ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


285わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:00 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


286わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 03:48 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


287わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 05:33 ID:daMGBzks


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


288わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 10:31 ID:vQE6Wxjc


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


289o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 13:49 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


290名無しさん:03/12/24 09:36 ID:3d9omTzq
今借り逃げ状態でドキドキしているので救済age
291名無しさん
多重債務者は目障りです。2chから消えてください。
君たちのような人たちが集まる板は他に山ほどありますから。

債務者ch@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/shop/462/
多重債務Ch
http://jbbs.shitaraba.com/business/1452/
【公認】クレジットカード専門掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/
パチンコは麻薬 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5577/
Sunflower Garden
http://jbbs.shitaraba.com/business/674/
■何でも金融相談所■
http://jbbs.shitaraba.com/business/1106/