897 :
名無しさん :02/12/06 13:23 ID:UoG6mYWx
パーティ大学って何でしょうか?
898 :
ロースクール :02/12/06 13:50 ID:vNeDqo3X
>
>>893 都会に行ければそれでいいの。勉強が趣味になりつつあるし。
>
>>895 面接どんな感じでした?マジできになります。
>
>>896 JDです。どこに行くかはまだ決めてません。ローン次第です。学部の3年間は大学の奨学金でした。3年間の寮費も込みでした。これはネタじゃないんすけど、先日お父さんがリストラされました。再就職先は決まりましたが、すげ〜不安です。
899 :
名無しさん :02/12/06 14:22 ID:62vlBsPi
そんなこといわれてもね
900 :
名無しさん :02/12/06 15:18 ID:BMU10WBT
ズサ-900
901 :
名無しさん :02/12/06 17:58 ID:8EQKPhuw
質問です 留学生活では全て英語のため、英語で説明できなければ分かっていないとなりますが 理論系、特に形而上学系となると最後は暗黙知の世界となると思います そうなると母国語でなくして前人未踏の世界に入り、かつ寸分の狂いもなく 外国語で膨大に論証する問題には、どのように対応されているのでしょうか
もう少し文章を整理されてはどうでしょう。
903 :
名無しさん :02/12/12 12:37 ID:x+PQa28+
>>884 ネタじゃないれす。くきー
Date: Mon, 2 Dec 2002 16:04:30 -0500 (EST)
From: Graduate Director Physics <
[email protected] >
To: *************
CC: Physics Chairman <
[email protected] >
Subject: Admission to the Graduate Program in Physics at Northeastern University
Dear *********,
On the strength of the impressive work that you have done in your
undergraduate studies, I would like to admit you to our graduate program
for the 2002-2003 academic year with financial support in the form of a
teaching assistantship. Normally, we would have you begin your studies in
the Fall of 2003, but because of your high qualifications, we could allow
you to begin hear as early as the Spring quarter of this year, which
begins in March, 2003. Please let me know if you are interested in this
offer, and I will process the official paper work.
Yours truly,
Jeffrey Sokoloff
悪いけど名前とメアドだけは伏せさせてもらった。
904 :
名無しさん :02/12/12 12:46 ID:GGghb5ow
>>901 オレは一般海外生活板の住人なんだけど、実は、それ重大な問題。
オレはいつも先生に現行の表現を治されてるし、英語の表現力が
貧弱なせいで理解できないと言われることも頻繁にある。
ただ、我々にも一つメリットがあって、英語圏の人たちが無批判に
持つ常識に対して、「王様は裸だ」と批判的に捉えることが出来る点。
英語がネイティブの人なら疑っても見なかったことが、我々日本語話者
には当然でないこともしばしばある。しかも、日本人は西洋人や
キリスト教世界と異なった文化や習慣や常識を広範囲で持っている。
形而上学にとって、これは欠点を補えるほどの有利さなんだよ。
905 :
無名 :02/12/13 08:23 ID:CKcNaR5K
誰か大学院留学について書き込んでくれ。 自慢でもいいから。
906 :
901 :02/12/13 11:34 ID:SrKrNrvt
>>904 それにしては、日本人の外国研究って失礼ながら世界的に注目されるものは少ないと思いますが
まして現地の言葉で世界に発信することはしんどいでしょう
暗黙知の世界なら、なおさらです
精緻な理論構築やニュアンスの厳密な使い分けは大変ですし
まだ外人の日本研究のほうが個々の事実の把握は粗くてもユニークなものもあります
>>903 おめ。 春からのヤツなんだね。
最初から春学期用に出したの?
来年の秋学期からに出したんなら、まだこれからが出す時期だよね。
>901 イギリスの某有名大学に日本の研究者が何人かいって、 そこの先生方の前で発表したことがあるんだよ。 そのときに、日本人がなんて言われたと思う? 「どれ一つとっても世界レベルでない研究はない」 って。社会科学系、しかも思想研究でだよ。 単に日本の研究が世界で知られてないだけだと思うよ。
909 :
名無しさん :02/12/13 13:26 ID:SFoMwMeA
>>908 研究テーマが世界レベルだと行っているのかも?
研究内容、分析ではなくて。
そしたら皮肉だよね。
910 :
名無しさん :02/12/13 14:16 ID:pwUTWR94
英語で論文書かないからダメなだけじゃないの?<日本の研究 残りのアプリケーション早く出さなきゃなぁ。
911 :
901 :02/12/13 14:49 ID:SrKrNrvt
東洋政治思想史だとアジア人は強いね 西洋政治思想史でも、ヨーロッパで博士号とる日本人がたまにいるけど 相当のものなんでしょうな 日本研究は、やはり日本人がPh.Dを取る上では一番容易みたいだしね。
912 :
903 :02/12/13 17:54 ID:uIBaDBWN
>>907 なにげに秋学期向けに出したもの。
11月中旬に全部発送したのだが。
913 :
名無しさん :02/12/13 23:21 ID:0Qo4HzuV
GREsubject(math)590(43%)。もはや死んだとしか思えん。subject要求してた一校のみの 話だが、、、generalはQ800A770でそれなりだけど、やっちまったねぇ、、、 いくらno studyとはいえ、あそこまで低いとわ、、、う〜んう〜ん、、 どういう見方をしても無理だなこりゃ。65%くらいならまだいけたとは思うが、、 まあいいや第五志望だし。久々に萎え。
>>912 出すの早いねー
たぶん早めに出した、向こうも早めにProcessしたのかな。
自分はこれから出す時期です。
915 :
俺はアフォ? :02/12/17 10:22 ID:u4JBZNf2
一夜漬けがいけなかったのか、今日やった結果、V310、A730だった。 良い推薦書書いてもらわんとあかんな・・・。
916 :
名無しさん :02/12/17 14:29 ID:bcFCc18J
> 日本研究は、やはり日本人がPh.Dを取る上では一番容易みたいだしね。 筑波の有名な先生は、「関西方言の研究」で米国有名大学Ph.D.を取っていた。
917 :
名無しさん :02/12/17 14:37 ID:iYo5TioO
俺様、ハーバード大学博士号取得、主席で卒業したぜっ! (´_ゝ`)ふ〜ん、ふ〜ん (´,_ゝ`)プッ
918 :
名無しさん :02/12/17 14:39 ID:iYo5TioO
俺様、ハーバード大学博士号取得、主席で卒業したぜっ! (´_ゝ`)ふ〜ん、ふ〜ん (´,_ゝ`)プッ
919 :
名無しさん :02/12/17 14:41 ID:iYo5TioO
俺様、ハーバード大学博士号取得、主席で卒業したぜっ! (´_ゝ`)ふ〜ん、ふ〜んふ〜ん(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
920 :
名無しさん :02/12/17 14:43 ID:iYo5TioO
(´,_ゝ`) (´,_ゝ`) (´,_ゝ`) (´,_ゝ`) (´,_ゝ`)
921 :
名無しさん :02/12/17 14:47 ID:iYo5TioO
シュッ 三(´,_ゝ`) (´,_ゝ`) (´,_ゝ`)三 (´,_ゝ`) (´,_ゝ`)ミ シュッ (´,_ゝ`)プッ
922 :
名無しさん :02/12/17 14:50 ID:iYo5TioO
ブーン 三(´,_ゝ`) (´,_ゝ`) ◎ ◎ (´,_ゝ`)三 (´,_ゝ`) (´,_ゝ`)ミ シュッ (´,_ゝ`)プッ
923 :
名無しさん :02/12/17 15:06 ID:yKTN8pWS
Northeastern ってよくNorthwesternと間違えられる大学だろ? NWは一流校だけど、NEは…(w
924 :
名無しさん :02/12/17 17:31 ID:8/fXIrbw
なんだ、イースタンか。 ずっと、NWだと思って、スレ読んでた。
925 :
名無しさん :02/12/18 04:03 ID:3TlnhAHJ
ノースウエスタンだって超一流ではないぞ。 地方のまぁまぁの学校ってとこだ。 ましてやNEなんて話にならん。
926 :
名無しさん :02/12/18 04:26 ID:oOnH+Laa
ノースウェスタンって良いじゃん!
927 :
名無しさん :02/12/18 04:58 ID:Af0b4/So
何でそんな意地悪いうんだよおまえら(藁 書いたやつだって滑り止めかもしれないじゃないか。 つか、日本人留学生の90%はクソ大行ってるんだろ? 俺はクソ大じゃないからしらないけど。
928 :
名無しさん :02/12/18 09:54 ID:zDdwwFyH
ノース「イイ」スタンはクズ大。一流大は、春からは学生を取りたがらない。 それを自慢してるんだからどうしようもない。 ぜひノース「イイ」スタンに進んで欲しい。ウェブサイトでそいつの情報 捜して晒すから。
929 :
名無しさん :02/12/19 14:54 ID:r1tpft46
のーすいいたんすでもなんでも、受かって進路決まった奴がうらやましい 今日この頃、、、12月中旬に書類受領されて、結果出るのいつなのかねぇ、、、
一流大学院。 今年で卒業だが、まだ就職先が決まらない!! どうなってんのヨ。マーケットは・・・。 選り好みし過ぎだろうか、これでも随分基準をさげているんだが。
931 :
名無しさん :02/12/31 10:58 ID:YO5ccFVw
合格とは関係ないけれど、関連スレがないので・・・ アメリカから卒業した日本の大学に成績証明書送ってもらったら 厳封・割印頼んだのに、なんとむき出しのまま送られてきました!! 厳封の有無には絶対必要と書き送ったはずだし、そもそも証明書を むき出しのままで送ることの異常さに気づかなかったのが理解できない。 日本は5日まで休みだから、速攻で作り直してもらっても 締切りに間に合わない 。これで院の出願が全部ダメになったら、 準備の一年間も、その他に費やした費用も全部パアになる。 大学側に落ち度があっても、厳封されてない証明書を (本物が来るまで)仮扱いで受け取ってくれるような可能性は あるのでしょうか。(年明けに聞きまくる予定ではある) 諦めて就職に全力を注ぐべきでしょうか。(マジレス希望)
932 :
名無しさん :02/12/31 11:10 ID:c2ji0wkG
あ、俺もそれけいけんある。 結局就職するはめになった。 就職しろよ。てゆーか、社会経験ないと不利になるわ。 まず、金もかかるから3年くらい働け
933 :
名無しさん :02/12/31 11:36 ID:ePopnvZR
>932 レスどうも!実は今も働いてるわけなんだが・・・ 厳封しなかった大学の馬鹿事務員と、速達が来てるのに 全然連絡しなかったアパートの管理人、両方sueしたい!
934 :
名無しさん :02/12/31 11:58 ID:7QLc9/4i
>>933 別に煽る訳じゃないけどさ・・・。
締め切りギリギリに成績証明書取り寄せる方が悪いよ。
リスクヘッジ甘過ぎ。
もっと前からわかってたことだろ?必要なの。
成績証明書の厳封・割印漏れなんて良くあることだよ、日本の大学なら。
とりあえず厳封されてない証明書を送っといて、仮扱いで受け取ってもらえ。
アメリカにいるなら知ってるでしょう、こういうことはネゴ次第。
935 :
名無しさん :02/12/31 11:59 ID:yMqxJbf/
>>931 連絡を入れて、伝えておけば、たぶん大丈夫です。
大学院のほうはあるていどフレキシブルである。
俺は受験費、学校に行きだしてからはらった。
936 :
931 :02/12/31 13:53 ID:ePopnvZR
>934-935 レスどうも!駄目元で色々頑張ってみます。 災い転じて福としたい!
937 :
山崎渉 :03/01/13 02:46 ID:Cho1N5nx
(^^)
俺も参加します! でも盛りあがってないみたいですね。 残念。春まで結果待ち。
939 :
名無しさん :03/01/14 16:46 ID:f7Amnchu
age
940 :
山崎渉 :03/01/21 04:06 ID:gTVurH8z
(^^;
941 :
名無しさん :03/02/03 08:51 ID:ODAor1O8
age
942 :
名無しさん :03/02/03 18:42 ID:W81AFMjK
さて、そろそろ最後の学校の出願の準備でも始めるとするか。 奨学金の締め切りが3月1日で、出願のが8月1日だから余裕だ。 それにしても、どこの学校に質問メールを送っても無視される。 送られてくるのは、願書受け取りのメールだけ。 みんなもそんな感じ? それとも、ちゃんと返事きた?
943 :
名無しさん :03/02/04 22:03 ID:SIIE7X6e
>>942 8月締め切りって,アメリカですか??今秋入学ではない??
質問メールは私も無視されてますよ.ショボーン..
944 :
名無しさん :03/02/04 22:59 ID:L/Sg0moU
South Carolina受かりました
945 :
942 :03/02/05 06:52 ID:ZuiQ/ogk
>>944 おめでとう。美人の多そうな州だね。
>>943 アメリカで秋入学です。石油の出てる所です。
自分の学部だけやたら遅い。
他の学部は他の学校と同じで1月〜2月頭がほとんど。
質問メールを送っている。もちろん、返事は無し。
返事が来る気配ありませんが出願します。
そして、また願書届きましたのメールをもらう。
どこの学校のホームページにも、
分からない事は質問してくれと書いてあるけど、
返事するとは書いてないもんな。
946 :
名無しさん :
03/02/05 17:05 ID:GIF4M/jJ >>942 , 943
質問メールで返事がなかったら、もう一度送ればよいです。自分も無視されたときは
前回、返事をもらえなかったんだが、と付け加えて出しました。