アメリカの大学undergraduate留学<物理>

このエントリーをはてなブックマークに追加
530527:04/11/06 21:27:00 ID:bKW+Rpxp
>>529

英語 か 内容 が直されるのか? ま、どうでも良いけど。

>>527 の内容にカチンときているのだろうけど、事実だから
仕方がないじゃんか。

でも、修士からのほうがいいんじゃないか?というレスも
ありますね。
531名無しさん:04/11/06 23:35:06 ID:BBYw+gFe
>>530
「英語の論文」って丁寧に書いてやってんのになに訊いてんだかw
英語だけじゃなくて日本語の読解能力も低いみたいだな。

物理だけやるならたしかに日本でもいいだろうよ。
でも物理学者として活躍していくためには学部の頃から英語でやってくのもいいんでね?
どうせ院に入ってからは鍛えなおすわけだしな。
それともうひとつ。
院から来てる日本人いるけどな、奴らの論文や英語、かわいそうになるくらい酷いぞ。
あれ見てると学部からこっちでよかったって心から思う。
実際に>>529みたいなの大勢いるからな、日本の院生。
532528:04/11/07 16:26:45 ID:cyWA03MT
そこまで酷いの見た事無いけど、ヤッパリ論文書く事考えると
アメリカは良いよね。まさか4セメもライティングやると思わなかったもん。
日本の学部生、論文書く勉強してないでしょ?
533名無しさん:04/11/07 17:17:11 ID:h6mtgqqp
>>532
ライティングやるといってもたいした事教えずにあれこれ
やれっていうだけでほとんど独学みたいなもんだけどねー。
アメリカが他の国とくらべて学力が低いのは大学以下の
時からこういうものに必要以上に時間かけるからなんだけどね。

>>531
お前はまずは落ち着け。
英語に関して誇りをもってるのかしらんが熱くなりすぎだぞ。
英語力なんてお前のように時間がたつにつれて勝手に
上達するもんだ。それまでは、他の国の人がよくやってるように
論文を提出する前に他の人にチェックしてもらえばいいだけだし。
それに、特に物理とかは専門知識のほうが大事だから鍛えなおされてる
間にさらに差をあけられるのがおちだぞ。
高校からこっちにいる俺でもやっぱり日本のレベルにはかなわないと
思うし。
534名無しさん:04/11/07 18:30:32 ID:BtPV6LwZ
>アメリカが他の国とくらべて学力が低いのは大学以下の
>時からこういうものに必要以上に時間かけるからなんだけどね。
他の国と比べて学力低いのは一部だけ優秀でどーしょもない底辺が大勢いるからだろ、高校とかで。
ほんとにアメリカの高校行ったのか?ただの負け惜しみ工作員?
K12の教育で必要以上に時間かけるようなのってどんなの?
数学とかたぶん80%以上の高校生は明らかに日本のレベルより下だけど
AP Calculus BCとか取ってる奴等は日本の高校よりもレベルは上。

>それに、特に物理とかは専門知識のほうが大事だから鍛えなおされてる
>間にさらに差をあけられるのがおちだぞ。
てゆっかそんなに日本のレベル高いのになんで1人しかノーベル賞受賞者いないの?
しかもその受賞者もPh.Dはアメリカだよな?
日本の学部行った事ないからよくわからんけど、なにがそんなに違うの?
535名無しさん:04/11/07 23:42:04 ID:Bnjl7mF3
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
U of A! U of A!! U of A!!! U of A!!!! U of A!!!!!
536532:04/11/08 07:29:45 ID:zKDTc3EV
533さん、旨い事言うねえ。納得です。
貴方、ディベート得意でしょ!
537名無しさん:04/11/08 11:52:49 ID:avSs7Lpn
>>531
英語の問題もあるが、大半は学術論文の書き方がわっかてないだけ。
ネイティブスピーカーの人でも最初はみんな真っ赤に添削されるし、
日本人や中国人のボス(教授)がアメリカ人の学生の論文を大幅に直すのも
しょっちゅう

>>534
アメリカが偉いのは教育制度というより、むしろ世界中の優秀な人が集まるから
学部、大学院、ポスドクの各段階で優秀な人が集まってくるのが一番おおきい。
だからアメリカの偉い教授さんももとをたどるとアメリカ人でない人も結構いる
ちなみにノーベル賞が一人というのはよくわからんが?
538名無しさん:04/11/08 16:02:55 ID:WOkPeaWK
何度も何度も同じ内容の意味のないくだらん議論してるなお前ら。
>>527は確実に釣り師。
539名無しさん:04/11/08 23:03:59 ID:lmoPmLVV
>>531 あ、「英語の論文」ではなくて「論文の英語(表現)」ですね。
>>538 釣りではないつもりです・・・あ?釣りって何?

物理から脱落して、電子系のエンジニアになってしまったので、
偉そうなことは言えませぬ。皆様、頑張ってください。日本の
物理屋はそこそこ頑張っていますが、文部科学省になってか
らは、(馬鹿の)原子力系が幅をきかしており、物理系の研究
は厳しい状況と聞きます。さて、

米国(駐在じゃないよ、米国企業ね)で働いていた経験から言えば、
日本の日本人は概ね優秀、でも最優秀は発想がつまらない。
米国での最優秀は発想がすばらしいという感想かな。その最優秀
を作り出すシステムには関心しました。ま、この最優秀は米国
人じゃなくて、変な言葉を使う人がおおかったりするが。

んでは!頑張ってくださーい!





540名無しさん:04/11/09 10:37:39 ID:k/16sicq
原子力系ねぇ。
ITERとか絶対に無理なのに。
つーか日本に建てるっぽいんだけど欧米がモタモタしてるから日本だけで建てたほうが10年は研究進みそう。
どっちにしろあんなのは研究者がくいっぱぐれないためのもんだけだけど・・・
541名無しさん:04/11/13 17:53:53 ID:D/T+xOx+
age
542名無しさん:04/11/13 23:15:46 ID:Baw9wN5M
アメリカの大学院で学びたい人・研究したい人のために
http://research.kek.jp/people/natsuume/US/US_graduate.html

この著者はテキサス大学で物理の博士を取った人の話です。現在は高エネ研在住とのことです。

結構参考になります。以下抜粋:
--
 (略)入学しての2年間は、主に基礎的なコースを取ることになります。古典力学/電磁気学/
 量子力学/統計力学/数学等。大学院のレベルは、当初は日本と比べて高くありません。
 アメリカでは大学院で専攻を変える事も多いですし、学部のレベルも高くないからです。
 (略)せいぜい日本の学部3−4年生の授業に毛が生えた程度でしょう。(略)
 昨今の日本の一流研究室は研究費も多く、学会・研究会等に出かける際、いろいろと学生
 に補助ができる研究室も多いようです。また研究会から出してもらえることも多いようです。
 しかしアメリカでは自腹になることがほとんどでしょう。金銭的には日本の一流の研究室は
 かなり恵まれていて、アメリカと比べても遜色ありません。
(略)
 Quantitative:
  一方、全分野の人が受けるということで有利なのが数学です。レベルは高校入試数学程度
  (かそれ以下)で、いやしくも日本の物理学科を出た人間なら満点を取れないと恥です。
 (略)
--
543名無しさん:04/11/14 01:17:24 ID:ngpb36LC
ここで日本の学部のほうが上って言ってる人達ってアメリカの学部まったく知らないだけな希ガス。

つーか>>542は嘘書きすぎ。

>>542の言う院に入ってから2年間くらいに取るコース、学部ですでに取ってんだけども。
俺の場合、最後の3セミスターくらいは専門はほぼ全部がクラスNoは院生向けコースだったんだが。
クラス内にも院生と学部生まじりまじり。
他の学校で学部行った奴らが取ってるのか知らんが、なんで院生も取ってるのか不思議には思った。

> しかしアメリカでは自腹になることがほとんどでしょう。
アメリカ国内だけじゃなくて、京大に行った時も全額出たけどね。
それどころか授業料全額出て、しかも生活費も大学から支給してくれてんだが。

古典力学/電磁気学/量子力学/統計力学、程度ならアメリカの学部でも全部やった。
あと、数学が高校入試程度ってどんなレベルの低いコース受けてんの?
マジで考えられない。取るコース間違ったとしか思えん。
544名無しさん:04/11/14 13:16:07 ID:YYkvuGgs
>>543
それぞれ使ったテキスト教えて。
545名無しさん:04/11/14 16:15:08 ID:1L8GZNJQ
>>543

do you know GRE?
546名無しさん:04/11/14 18:45:29 ID:ngpb36LC
>>544
ん〜学部どこ行ったか特定されそうなんでやめとく。
いくつか教えてる教授が著者な本とかあったし。

>>545
一瞬GREのことか?とは思ったが、だったら物理関係ねーよな。って思ったんだが。
>>542が意図的に聞こえが悪いところだけ抜粋しただけか。
547名無しさん:04/11/14 23:37:46 ID:YYkvuGgs
>>546
>古典力学/電磁気学/量子力学/統計力学、程度ならアメリカの学部でも全部やった。

こういったコースは普通は学部と大学院とで二回取ると思うんで、546 が取ってたコースは
どんなレベルだったのかを知りたかっただけ。でも大学院ならどこでもだいたい
Goldstein, Jackson, Sakurai or Shankar あたりを使ってると思うから、

>いくつか教えてる教授が著者な本とかあったし。

ということなら、やっぱし学部レベルのコースっぽいね。Stat Mech のスタンダードなテキスト
ってなんだろう?

>他校で学部行った奴らが取ってるのか知らんが、なんで院生も取ってるのか不思議には思った。

これは物理専攻以外の院生だったんじゃない? エンジニアリングとか。
548名無しさん:04/11/15 04:58:53 ID:IUHZlyFU
>>547
うん。2回取るけども、内容はほぼ一緒だったのね。
別に学費払わなきゃなわけでもないしGPAも単位も稼げるしで文句言わんかったけど。
だから状況は日本から来た人と同じような感じじゃないかなって思ったんだけど。
学部こっちでも院の1年目は学部3,4年でやったこと繰り返しって意味で。

> Stat Mech のスタンダードなテキストってなんだろう?
これが教授が書いた本だったな・・・
最初はhand outでやってたらしいけど、どんどん増えて本にしちゃった。みたいなの。
他にはロシア人の教授がいたけどその人の授業は全部そんな感じで本作ってた。

> これは物理専攻以外の院生だったんじゃない? エンジニアリングとか。
いや、電気工学の授業ではエンジニアリングの院生ゴロゴロいたけど、それ以外ではほぼ物理だったのね。
549名無しさん:04/11/15 21:50:13 ID:fO79MjPT
>>548
>うん。2回取るけども、内容はほぼ一緒だったのね。

うーん。。うちの院では、たとえば QM では radiation とか Dirac eqn やったりするし、
SM だと Renormalization Group もするし。院の方が学部より(日本と比べても)
だいぶレベルが高いと思うんだけどなぁ。

ま、どうでもいいっすわ。お互い勉強がんばりましょう。
550名無しさん:04/11/16 09:20:53 ID:rUjDRdJ3
学部:電磁気(Griffiths)、古典力学(Marionþton, Cassiday), 量子力学(Griffiths), 統計力学(Kittel&Kromer)

院:電磁気(Jackson), 古典力学 (Goldstein、Saletan)、量子力学(J.J. Sakurai, Cohen Tenouji,etc...)
統計力学(Huang, Kerson)

等が多いのでは?学部と院ではレベルが全然違うと思うが。学部の宿題なんか一日前で出来たし。
551名無しさん:04/11/19 11:31:35 ID:wq18Zwlq
1日前?凄いね。
何でこんなにやるの?って位の問題数でない?
先週の熱力、200問くらいやらされた。
552名無しさん:04/11/19 15:21:40 ID:0GzoV9OM
>>549
Renormalization Groupは院だったな。
QMは両方やったかも。
ただ、俺の学部の学校、コースがいくつか別れてて院に行く向けコース取ったからかもしれん。

>>550
そんなかにうちの学校の教授、おります・・・

>>551
先生によるんじゃ?
俺の熱力の教授、MIT卒の元IBM研出身な教授だったけども宿題はセミスター中に4、5回。
しかも2,3時間で終わる程度。問題数は3問くらいですたw
まぁガンガレ!
553名無しさん:04/11/24 14:00:05 ID:m2MF2Gz+
552さんうらやますい。
thanksgivingの間にQMの問題60問くらいやる事に。まあボチボチって所です。
ちなみにLiboff使ってます
554名無しさん:04/12/08 16:19:11 ID:sF4rNroc
早稲田からUCLA。160万くらいかかった。鬱。
555名無しさん:04/12/08 18:02:34 ID:evNdccKQ
大学院なんか、金もらいながら行くところだと思ってた。
556名無しさん:04/12/08 20:10:28 ID:pJ18r15p
UC系はUCBにアプライしたけど生意気にも金払えって言ってきたから行かなかった。
557名無しさん:05/01/30 13:54:51 ID:hY5AfCh9
>>543

>ここで日本の学部のほうが上って言ってる人達ってアメリカの学部まったく知らないだけな希ガス。

希ガスねぇ・・米国の難関私大に行くようなお金持ちならいざ知らず、州大ならそんなもん。
ま、日本のレベルが落ちている(今では院卒がかつての大卒レベル)ので、そんな状況かもね。


558名無しさん:05/02/27 11:15:30 ID:jQAJcIaF
スピンup
559名無しさん:05/03/04 10:40:15 ID:jI23w7xo
560名無しさん:05/03/14 22:56:43 ID:36gcRarI
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

国立の圧勝

東大1位
京大2位
東北大3位
阪大4位
九大5位



慶応13位
早稲田15位
日大22位
561名無しさん:05/03/14 22:59:40 ID:36gcRarI
論文引用度の大学・機関別ランキング
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/189.html

     ☆物理☆
順位 機関名 被引用数 論文数
01 東京大学 126041 12952
02 東北大学 66877 8967
03 大阪大学 50876 7713
04 京都大学 49908 6775
05 東京工業大学 36751 5010
06 名古屋大学 32419 4016
07 加速器研究機構 31663 2272
08 筑波大学 30575 3702
09 日本電気 26661 2110
10 日本電信電話 25221 25221
562名無しさん:05/03/15 09:34:32 ID:/85fn2F6
意味なし統計キター。院でTAすれば学費免除と聞いてるが?
563名無しさん:05/03/17 05:48:21 ID:3Se2fHgP
おまいら、学部生かよ。
ちゃんと、今のうちに教授と話しとけよ。
ちょっとしたリサーチしとくんだぞ。
そしたら、良い院に受かりやすくなる。
俺はランク30位ぐらいの学部と同じところで院やってる。
もうちょっと頑張れた時があったな〜。いや、後悔してもあかんのは知ってるけどな。
564名無しさん:05/03/17 19:52:50 ID:NmU7n36O
>>563は負け犬
565名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:45 ID:0rbpxWzM
現在コミカレを移ることになり、De AnzaとConta Corsa College当たりを迷っています。他にも良いコミカレをご存じでしょうか。
DVCは現在私の状況が特殊なため少し厳しそうです。(TOEFLの点数ではありません)
他にもUC以外の州外の大学に強いコミカレなどがございましたら、教えて頂けないでしょうか?
566いのき:2005/04/05(火) 23:01:25 ID:7ThW0ice
物理はやめとけ!!
567名無しさん:2005/06/08(水) 15:19:01 ID:jT17Xx7y
age
568名無しさん:2005/06/08(水) 15:50:29 ID:bxvC1Ndz
物理専攻とか尊敬する。
頭痛くならない?
569名無しさん:2005/11/13(日) 11:32:15 ID:8A02q6Hx
確かに病院でドクターに何勉強しているの?と聞かれ物理と答えたらコロッと態度変わったもんな。
ま、俺はGradだが。。。
570名無しさん:2005/12/01(木) 09:06:01 ID:LicWYVTw
このブログからいけるHPに載ってる独り言英会話上達法っていうやつ凄いです!
妙に納得してしまいました。HPもぱっと見くそかと思ったけどよく読むとメッチャ内容が濃くて
しかも英語上達の的を得てる!
隠れた名HPだよこれは!
http://blog.livedoor.jp/realenglish/
571名無しさん:2005/12/03(土) 00:22:25 ID:3oodPCrY
アメリカの大学は、学部でも大学院のクラスとれるぞ。俺はこの手を使い、
大学院のクラスを学部中に全部とり、州立大学からオックスブリッジの院に
いった。
572名無しさん:2005/12/03(土) 04:00:57 ID:Wfwu2WDH
>ここで日本の学部のほうが上って言ってる人達ってアメリカの学部まったく知らないだけな希ガス。

>希ガスねぇ・・米国の難関私大に行くようなお金持ちならいざ知らず、州大ならそんなもん。
>ま、日本のレベルが落ちている(今では院卒がかつての大卒レベル)ので、そんな状況かもね。

俺も前者に賛成。日本の方が難しいなら、日本の学生はアメリカより優れているということになりませんか?
573名無しさん:2006/03/13(月) 14:48:11 ID:l6DU6r0z










loden


bgb


End.


b




574名無しさん:2006/03/22(水) 15:43:51 ID:+S9T8x/n
Sometimes people say that water is removed from clothes in a spin dryer
by centrifugal force throwing the water outward.
What is wrong with this statement?
って、何が間違ってるのですか?

575名無しさん:2006/07/27(木) 09:51:34 ID:AdOqVUFK
>>571
それは日本も同じ。
576名無しさん:2006/11/06(月) 07:30:15 ID:TxwffsIN

>>527への反論が多いのは意外だったな。

むしろ、>>527はアンダーステイトメントで、
米国の『一流大学』でも、日本の一流大の学部に比べると『2年』遅れてる
というのが正しいのではないかと思う。

学部で大学院向けのコースが登録できるという話もあったが、少なくとも
うちの大学のコースは、学部向けとPhD向けの間に、学部4年〜修士レベル
という感じの中2階的なコースがたくさんあって、そういうコースは、
レベル的には、日本の一流大の3年次相当くらいである。

ただし、日本の大学ではきちんと理解していなくても、単位が取れてしまう
ことが多いのに対して、米国の大学では、少なくともペーパーテストである
程度の結果を出さなければ単位が取れない。また、米国の大学にはポテンシャ
ルが高い人が多い分、コースワークが易しいからと言って、例えばPhD修了の
レベルが日本より低いわけではない。

577名無しさん:2006/11/06(月) 11:03:15 ID:ZQwnq6fG
2年前の投稿にレスか
578イラマチオ:2006/11/06(月) 13:23:03 ID:RCJOFE8d
日本で旧帝大以上に行けるなら
わざわざアメリカ行く意味がない
ってのが結論?
579名無しさん
UGならね。