英語が聞き取れなくて今日も苦しんだ人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
たすけてよ・・・・。
わからない・・・・。
2名無しさん:01/09/22 15:18 ID:CdYMiApM
冷たい言い方かもしれませんが、日本へ帰るというのも
一つの手段だと思います。
3名無しさん:01/09/22 15:21 ID:D/dcCnvE
交換留学できてる私はどうなるの?1年間よ。
4堕ちた研究者:01/09/22 15:21 ID:evCrt0T6
俺日本人って自覚してないんだけど?
だって容姿がアジアン離れしてんだもん。
だから茶にしても金にしても全然オッケー。
ガタイもいいからなぁ。
メインストリート大股開いて歩いてるかっこいい
白人見たら俺だから。
まぁモンキー同士仲良く煽りあってくれたまへ。
wasshoi
5堕ちた研究者:01/09/22 15:22 ID:evCrt0T6
英語ももちぺらぺらでござる
6イギ−:01/09/22 15:24 ID:wZDZ90p6
おれは今年の夏休みに移ってきたんだけどセサミストリートが完全に
理解出来るようになった。
でもニュースなど早口に聞きなれない単語が混ざってる会話は
まちまちだ。
おれは小中学生の友達が多いから比較的覚えやすかった。
7名無しさん:01/09/22 15:26 ID:CdYMiApM
>6
中学生の方ですか?
8堕ちた研究者:01/09/22 15:27 ID:evCrt0T6
勝中学生のともだち?
しりあいじゃなくて?
9堕ちた研究者:01/09/22 15:27 ID:evCrt0T6
厨房げっと
10名無しさん:01/09/22 16:37 ID:J5JxzAuQ
頑張るしかないね。俺TOEFL380からスタートして1年でやっと500、さらに
4ヵ月後の今、540弱。5月まではルームメイトからは散々虐められ、寮内で完全にキチガイ扱い、
心理カウンセラーも通った。ESLのクラスの友達と何人かの優しい先生に慰められ、応援されて
ようやくここまできた。交換留学ならTOEFLとってきたんでしょ?俺よりましっぽい。英語で苦しんでいるだけ
ならまだいいじゃん。人種差別で苦しんでいる人々よりはましだよ。みんなそうなんだよ、そうやって
のたうちまわって苦しんでいるんだ。プライドは崩れ、コンプレックスを膨らませ他人に怯えながら必死で
勉強するんだよ。その中で自殺する人もいるし、精神病になる人もいる。そうやって生きていくんだよ・・・

ESLの本によると、プロセスとしては
1、大歓迎される、何を喋ってもみんな優しくしてくれる。
2、みんな飽きてきて、英語のできない人にはかまわない米人を心の底から憎む
3、英語と文化にかなり慣れてきて今までの失敗を笑い飛ばし、みんなをからかうようになる
4、完全に慣れる。余裕たっぷり

僕は2と3の中間です。あなたはまだ2に差し掛かったばっかりです。頑張ってね
117743:01/09/22 17:37 ID:gemvOu22
アメリカへ来て1年以上過ぎた。 英語はわからん。 成績はF。
友達はいない。 最近にお腹が痛い。

もう嫌だ。 死にます。

氏ね
12イギ−:01/09/22 17:47 ID:wZDZ90p6
>かかかさん
おれは今回の事件に際してアメリカ人を心底好きになれないと悟った。
アメリカ人の友達はいないが、フランス人とは気が合い、英語より
フランス語のほうがよく話せる。
お腹が痛いとゆうが、俺よりマシだろ。
おれはかなり神経質で、学校に行くと必ずうんこに行きたくなる。
アメリカって早く帰れるかわりに授業が長いでしょ。
だから相当辛い。
まぁ日本よりかは堅苦しくなくて途中で退席しやすいけど。
成績はおれはいいです。ほとんどがA。
とは言ってもおれんとこの学校はけっこうバカが多い。
同年代のやつは信頼できないけど、おれはなぜか子供に好かれるので
小中学生と仲が良い。
おれはニューヨークに住んでるんだけどあなたはどこ?
137743:01/09/22 17:54 ID:gemvOu22
普通の所に住んでます。

首をへし折られたんだっけ?
雨人は冷たいよ。
たのむからテストができないからってクスクス笑わないでYO!
氏ね雨公!
14 ◆IsoTIFlQ :01/09/22 18:03 ID:Rd0Tj6QM
俺は英語もままならないのに、雨人学生を指導してマス。
雨人同僚と喧嘩もシマシタ・・
負けたくないデス・・雨人にも自分にも(笑
157743:01/09/22 18:18 ID:gemvOu22
何だよ、オチケン英語ダメなのかよ・・
16 ◆IsoTIFlQ :01/09/22 18:21 ID:Rd0Tj6QM
駄目って事はないけど・・(笑
わかってるだろうけど、
雨人相手に「対等以上」にやっていくのは大変だよ。
17名無しさん:01/09/22 20:16 ID:rPWalPfw
NY在住3年目。
大学の成績は、ほとんどA(根性で)。
だけど、英語苦手。
1年目は、緊張しながらも楽しかった。2年目は、がむしゃらにがんばった。
3年目は、がんばる生活に疲れてきました。
今回、あんな恐ろしい事件もあったので、
日本に帰ろうかと思ってます。
いつ、死ぬかわかんないのに、毎日を楽しんでいないのは、
もったいないと思ったので。
みなさんは、どう?
18 ◆IsoTIFlQ :01/09/22 20:24 ID:Rd0Tj6QM
俺は研究中に爆撃されて死んでも構わない。
2ch中だったら虚しい・・
帰国の予定はないデス。
アメリカの方が日本より研究が進むから。
19 ◆RkPnuKvY :01/09/22 23:50 ID:9H9xPtvQ
聞き取れない時はわかるまで聞き返すデス。
聞き取りやすい発音する人としにくい発音する人とがいるデス。
発音だけでなく、話にフォーカスあるかどうかも重要デス。
フォーカスあればいくつかわからない箇所あってもゲスできるでゲス。
一般にアメリカ人は聞き返す事を恥とはしないので、わかったふりして
無言のほうがまずいでゲス。。。
一発でわからない事をどーこう言うやつは無視デス。
一発でわからなくても技術力でカバーしますデス。
201:01/09/23 01:57 ID:.QiO4xc6
みなさん、カキコありがとうございます。がんばります。うぅぅぅ。
TOEFLでは213点を取ってきたのですが日常生活の英会話が
できないことに愕然としました。ほんの些細なことだったりするのですが。
あとリスニングはいくら教材を使っても、生の英語とはまるで違いますね。
教材はすべての単語をきちんと発音してるけど、こっちの人(カリフォルニアの
サンタバーバラ)はなまっているのかどうかわからないけど、
もやもやと発音してる気がします。紙に書いてもらうと、とても簡単な
文章だったりするのですが。
21魔婿:01/09/23 02:01 ID:JtQhaaR.
日本人の日本語も聞き取れない時あるからね。
昔の日本映画なんてなに言ってるかわかんないぞ。
22AΩ ★:01/09/23 02:04 ID:???
俺の英語は低学歴のアメリカ人にはすんなり伝わらない。
で、低学歴の人が何言ってるかも良く理解できない。

低学歴の人とはすんなりと意思の疎通が出来ない。
あまり必要となる機会もないのだが。
23AΩ ★:01/09/23 02:08 ID:???
酒場ですんごいかわいい娘(東欧系)に話し掛けられたが、何言ってるのか理解できなかった。
その旨を友達に伝えたら、
「仕方ない、あいつはちゃんと英語話してなかった。君の英語の方がマシ」と言われた。
あの娘はアメリカ生まれなはずだが。
スラングが多すぎで分からなかった。
24イギ−:01/09/23 02:20 ID:FijVSE36
おれのクラスにも西部なまりと吐息がスゴイやつがいて
理解するのに指南を要する。
25うんこ野郎:01/09/23 02:23 ID:0v3y1uSk
AΩが普段ここでしゃべってることの方が俺には不可解だけどな。
26 :01/09/23 03:01 ID:ANzeA1FA
>>20
確立分正解でも200代いく様な気がするのだが。
27桃山:01/09/23 03:05 ID:amAhaXx6
ガーナからきた教授、
「ぽぴゅれーちょん」って言う。
毎回楽しみ。
28 ◆k/fGtpkA :01/09/23 03:09 ID:xi9JLWtM
仕事をしてると業界単語をならべて何とかなるときが多いです。
急いでるときは向こうも早口だし、こっちも考えてる余裕なんてないので・・。
29酒豪:01/09/23 03:35 ID:lp.hr0Kw
    
     
      また業界業界って威張ってるよ
         いいかげんに専門板に逝けや
3010=どきゅん:01/09/23 04:53 ID:IhiJcVTU
1さん、どう安心した?みんなそうなんだって。講義はわかるんでしょ?日常会話なんてすぐ慣れるさ。クラスでいい雨人の友達と出会って一緒に勉強したり、お出かけしたりしてみてよん。僕もどきゅんなりに頑張ってるし、君もがんばってね。1年しかないんだし。
311:01/09/23 05:16 ID:.QiO4xc6
ありがとう。少し安心しました。気合入れていきます。
32AΩ ★:01/09/23 06:22 ID:???
>>25
だから的外れの頓珍漢な煽りを入れてくるのか。
納得。無視しよう。
33名無しさん:01/09/23 06:43 ID:1cyONisY
最近英語を聞き流してしまう癖がついた。
集中できてないからほとんど聞き取れず。
講義でもかなり・・・
くやしい
気合入れなおさないと。がんばります。
34名無しさん:01/09/23 06:56 ID:.QiO4xc6
やっぱり地域によってなまりとかってあるんですか?
なまってる英語が聞き取れないのかもしれないなあ。
35名無しさん:01/09/23 07:15 ID:p.czk/TI
南部の英語、特に黒人のはわからん。あとの
地区はそんなに聞き取れないことは無いと思うけどね。
黒人の英語は南部でなくても、わからん。彼らは
よくワメキながら喋るよね。
36AΩ ★:01/09/23 07:17 ID:???
>>33
理解できないと集中力を保てないよね。
でもがんばれ。

>>34
もちろんなまりは地方によってあるよ。
377743:01/09/23 07:20 ID:ISLdIsBg
苦しいよ

タ  ス    ケ       テ
38 ◆RkPnuKvY :01/09/23 07:28 ID:Ni/.5iFo
>>21同意。
私はショーケンの台詞はどの映画見ても聞き取れない。
39ちゃっぴー:01/09/23 07:59 ID:8KEP3veA
場合によっては、何言ってるのかわかんないことってあるだろ。
ニュースは話すの早いとは思う。速さになれてくると大丈夫だろ。低い声の人の英語はわかりにくい。黒人も。音楽だとラップ。あとガキ。
くだらない質問してくるやつだっているし。。。
対策としては、何回もきいて慣れるしかないんじゃないか? いまとってる授業の先生話すの早いから疲れる。。。
40名無しさん:01/09/23 12:59 ID:p0eOio4g
ユナイセン?ってどういう意味ですか?
41名無しさん:01/09/23 13:38 ID:VAaJuGGE
TOEFL213点で交換留学っていうのに驚きました。
・・・ということは高校留学ですか?
プロムに行けたら楽しいのにね。季節は合うのかな?
Teenager達のスラング攻撃が聞き取りにくいのかも。
がんばれ!
42名無しさん:01/09/23 13:54 ID:uxkDgP2Q
>>41 He is talking about his score on computer-based toefl .
213point on cb-toefl is worth 550 point on paper toefl.
43堕ちた研究者:01/09/23 13:56 ID:2WA3c81A
There is no score below 380 on papaer based TOEFL
44名無しさん:01/09/23 14:06 ID:VAaJuGGE
うわ!!!!!!
死んできます。
45名無しさん:01/09/24 03:00 ID:U0ddQeKo
日常で使われるスラングとか教えてほしいです。
46AΩ ★:01/09/24 03:02 ID:???
What's up?
4733:01/09/24 03:14 ID:ptK1N0vo
>Aオームさん
がんばります〜ありがとうございます!
48名無しさん:01/09/24 03:22 ID:sGY67AOs
What's shape?
49名無しさん:01/09/24 03:30 ID:2J.aOBWU
英語が聞き取れない人はある意味幸せ
5033:01/09/24 03:47 ID:ptK1N0vo
英語で話した後で、うまく話せなかった・・と思ってたら、
その人がほかの人に she is deaf と言ってるのを聞いてしまった。
聞きとるべきとこで聞こえなくて、聞こえなくていいことが聞こえてしまうのは辛いっす。
51名無しさん:01/09/24 04:42 ID:xeaws/O.
あげ
52名無しさん:01/09/24 05:09 ID:ku31pgwk
えーひどーい。
53名無しさん:01/09/24 05:19 ID:2J.aOBWU
>50
会話中、そいつの言葉遣いやイントネーションから
ばかにされてるということに気づかなかっただけまし。
5433:01/09/24 05:29 ID:ptK1N0vo
会話中、だめだこりゃ、ってあきれた顔してるなー
とは思った。
言葉づかいやイントネーションまではわかりませんが。
55名無しさん:01/09/24 06:13 ID:U0ddQeKo
そうなんだよな。こっちの人はあきらかにあきれた顔するんだよ。
ふざけんな!畜生。今に見て炉。会話でやつらを言いこめるようになってやる。
くくくくくそおそそおそっそ!!!!!!!

>>50
わかります。僕もそういう経験したことあります。悲しくなりました。

>>46
それに対する答えってどう答えればいいの?
「nothing」とかでいいの?
56名無しさん:01/09/24 06:14 ID:U0ddQeKo
ところで皆さんどのへんに住んでるの?
57Jerk:01/09/24 06:15 ID:vFHt4beA
>>55
not much
とか、親しい奴になら
What's up
ってそのまま返してOK
58にゃあ:01/09/24 06:25 ID:7IokTm/M
みんな頑張れー!!age だ!
私もそういう時期があったから気持ちよく分かるよ!
2−3年もすれば上達したのが自分でも分かるようになるよ!
キャプションを見ながらドラマや映画をみるのがお勧めだよ。
59名無しさん:01/09/24 07:08 ID:BcHPVuq2
What's up?ってWhat is happening?を
短縮したのが由来って本当?
60堕ちた研究者:01/09/24 07:12 ID:mcTdgiVU
What's Down?とききかえすのが若者の間ではやってる
61Jerk:01/09/24 07:16 ID:vFHt4beA
What's up の"up"は
You're up の"up"と
同じ意味あいで使われてるんだと思う。
What is happening とは違うんじゃないだろうか。
ネイティヴに聞くほうが早いか。
62マニ:01/09/24 12:03 ID:U0ddQeKo
もう、頭にきた!ろくな教育も受けてないようなアホショップの店員にもヴァカにされた。
1日4時間以上勉強してやる!!!見てろよ・・・。
63堕ちた研究者:01/09/24 12:04 ID:PyI9SoKM
Thats great
64名無しさん:01/09/24 12:12 ID:uIGpzWpI
what's up は what is up
そのままじゃん。
65名無しさん:01/09/24 12:15 ID:y1POrXz2
そーそー。ハタチ過ぎてこっち来た人は悔し涙を何度も乗り越えながら
英語モノにしてやる、って本気になれる。
そして「テープを聞くだけでペラペラに!」な〜んて絶対ありえない、って
悟るのであった
66堕ちた研究者:01/09/24 12:19 ID:PyI9SoKM
65
挫折してあきらめるやつのほうがおおいよ
67堕ちた研究者:01/09/24 12:23 ID:PyI9SoKM


だからみんな2CHにきて日本語で会話してるんじゃん
68名無しさん:01/09/24 12:29 ID:y1POrXz2
そういえばPC買って初めて日本語でチャットした時は感激したな。
あれが堕落の始まりだったか(藁
69NJ:01/09/24 12:29 ID:GmCUcozQ
じゃあ、英語が出来るようになりたくて、こっちにいるの?
素朴な疑問。
70名無しさん:01/09/24 12:33 ID:y1POrXz2
一応こっちで学位とって就職もしてる。英語は手段。
それでも最初はみんな苦労して泣かされるのが普通じゃないの
帰国子女とかは別かもしれないけど
71名無しさん:01/09/24 12:34 ID:Nhwj4Kj2
>>70
どんなとこに勤めているの?
72名無しさん:01/09/24 12:36 ID:y1POrXz2
教育関係。とだけ言っておきマス
73NJ:01/09/24 12:37 ID:GmCUcozQ
堕ちた研究者さんは、英語出来る感じなのに、
なんでこの板きてるの?
素朴な疑問。
74名無しさん:01/09/24 12:38 ID:Nhwj4Kj2
グランダム総合学院のアメリカ支店とか?
75名無しさん:01/09/24 12:41 ID:y1POrXz2
>74
何それ?日本の英会話学校?
職場環境は日本人私だけだよ。
76名無しさん:01/09/24 12:43 ID:iM.CTH0Y
>>72
うわっ。大学の先生デスか?
授業が分からないのをすぐに教師の英語のせいにする人たち
っていません?
77名無しさん:01/09/24 12:43 ID:Nhwj4Kj2
じゃあ定時で帰れていますね
78Jerk:01/09/24 12:49 ID:vFHt4beA
アメリカで教員免許取っても
日本で教師出来ないってホントですか?
79名無しさん:01/09/24 12:50 ID:TCQJq8OI
いや
できないでしょ
80Jerk:01/09/24 12:53 ID:vFHt4beA
やっぱ教員免許に
国際免許なんて無いんだ
81名無しさん:01/09/24 12:56 ID:TCQJq8OI
運転免許みたいにはいかないだろうねえ
82名無しさん:01/09/24 12:56 ID:y1POrXz2
>76 それはナイショ

>78 自動的には無理だと思う。
83Jerk:01/09/24 13:00 ID:vFHt4beA
>>82
色々な手続きを踏めば
日本の教員免許に切り替えられるって事ですか?
84名無しさん:01/09/24 13:05 ID:y1POrXz2
>83
いや、現状の制度では多分無理。
でも今の日本ってゆとり教育とかいろいろ改革(改悪?)進めてるから
近い将来には、もう少し制度に柔軟性ができて
「国際免許」に近いものができるかも、っていう個人的希望的観測デス。
85NJ:01/09/24 13:06 ID:GmCUcozQ
みんな、毎日の生活、緊張しませんか?
86Jerk:01/09/24 13:07 ID:vFHt4beA
あう、なるほど。
丁寧な説明ありがとうございます。
教員国際免許出来ると良いですねぇ。
87Jerk:01/09/24 13:09 ID:vFHt4beA
>>85
普段は特に緊張しませんが、
プレゼンテーションの時はすごい緊張しますね。
そのうち慣れると良いんでけど。
88ちゃっぴー:01/09/24 13:39 ID:GDSgmaCY
whats up?

not me. thats for sure.〜 って感じか。
89堕ちた研究者:01/09/24 14:04 ID:fB5M37yQ
Heheh, yo Brit, you're a nerd, you really need to change that message.
Look I was thinking about that movie we saw the other night.
You know how she had all that fame, and all that money, and she still wasn't happy,
Wouldn't that make a cool song?"
90名無しさん:01/09/25 13:39 ID:2EEfQ8uI
>>74 = >>72 = >>82 さんは高校の教師かな?
何を教えてるんですか?

Jerk、私も(学校のだけど)プレゼンテーションは情けないくらい緊張します。
数こなして慣れたいよ。。。
91立退さん@んさ退立:01/09/25 14:57 ID:JJpn5Jxg
Beef Jerky
92真夏の名無しさん:01/09/25 15:05 ID:pG05F4G6
>91
お前偽者だろ?
93NJ:01/09/26 11:43 ID:ijPYdXkM
みんな、調子はどう?
94桃山:01/09/26 11:52 ID:6AEYxe/w
今日は「ぽぴゅれーちょん」に加えて
「えぶりちんぐ」ってゆってた教授。

もうだいすきー。
9510:01/09/26 13:41 ID:YV7StJdM
雨人てさ、人の目の前でその人の悪口言うでしょ。あれ、謎だよね。英語がわからないだろうと思われているのかな?俺もよくカフェテリアとか歩いているだけで後ろ指でさされて笑いものにされたなあ。図書館で一人でよく泣いたよ。

>>33
僕もそうです。友達と話していてもよくそうなる。いやもともと集中力ないんだな。

今学期からど田舎の学校に編入して、最初は苦労したけど今はmuch betterです。友達も結構できました。元々口が軽いのでべらべらまくしたてて、みんなを笑わせています。

皆さん頑張ってね、最後は結局英語を克服することでコンプレックスが取れると思うし、そのとき、無茶苦茶気持ちいいと思うけどね。研究留学はまた別かもしれんがね。
96 ◆IsoTIFlQ :01/09/26 14:15 ID:CSJZ99YM
>95=10
研究留学(ポスドク)も同じだよ。
語学が出来ないと、
試薬の注文や何からなにまで他人に頼らざる得なくなる。
ラボのボスは日本人が英語を話す事が極端に苦手だと知ってるので、
「お客さん」扱いのまま滞在期間が過ぎる人が多い・・

>目の前で悪口
露骨なのはそんなに(皆無ではない)経験がないけど、
自分の名前が出たら必ず返答(反応)しマス。
「チクショー聞こえてるぞ」という感じで(笑
精神的にタフでないとやっていけないね、マジ・・
97名無しさん:01/09/26 14:45 ID:FRMlVIlQ
ナンだかんだ言ってもみんな苦労してるよ。最初来た時なんて毎日落ち込んでばかりだったよ。
さすがに泣いた事はないけど。なんつーか、今思えばああいう時期もあって良かったと思う。いや、正直無い方が良かったけどね(汗)
まだアメリカのスタイルや英語に慣れて無かった時に(今も殆ど変わらないかもしれないけどね)久しぶりに日本に帰った時の開放感って言ったらもう・・・。
正直未だに落ち込む時もある。でも、自分なりに楽しくしないとやってらんないってのもあるし、もう一々気にしてらんないよ。

みんな頑張れ。
98酒豪:01/09/26 14:56 ID:zkngCHbg

        アメリカのスタイルに躊躇した奴っていんの?
            オレの場合ちょっとおかしいかな
               ってのは、あったけど
            頭固いんじゃね〜の?
99名無しさん:01/09/26 15:49 ID:QiaZjHg2
>>98
スタイルってのは文化とかそういうの全部含めてって意味だよ。一応。
100元ばば☆ ◆K1Q5ghW2 :01/09/26 15:52 ID:TnA1ogjk
英語が聞き取れなくてというよりは、
自分の英語が聞きとってもらえなくて今日は苦しんだ。

日本人にとってRとLの発音は難しいよ。。。
101ちゃっぴー:01/09/26 15:55 ID:ATfcYgq6
ときどき俺って雨人からみたらNERDに見えるかな?なんて思うことはある。

ちょっと送れてクラス行ったら、いすが無くてちょっとボー立ち、
隣の部屋からいすを持ってきなさいといわれ、もっていくが教室ドアがせまく、いす(机つき)と苦闘。
どう見えるかな? つーか、そのクラスたどり着くまでに2回も教室間違えてる俺…あ、それに、服が前後ろ反対だった。。。
かなりNERDだねぇ。。。こりゃ。いや、ほんとは賢いよ おれ。
102ぃゎぉ:01/09/26 16:36 ID:GMGxEf86
日本で同じ行動を取ってもNERDに見えると思うぞ(笑
103名無しさん:01/09/26 16:40 ID:My50K0GM
>>101-102
レベルの低い集団だとそういう状況では手を叩いて笑うだろうね。
101は少なくとも笑われはしなかったんだろ。
104NY&NJ:01/09/27 12:29 ID:Duuhf1MY
来た当時は、そんなに緊張しなかったし、友だちも沢山出来ました。
最近は、教室に入っただけで、心臓がバクバクします。
話し出すと、声が震えてしまいます。
そんなわけで、友だちが減りました。
悩んでます。
105名無しさん:01/09/27 13:06 ID:JyH.ggfQ
>104
わかるっ!
私は先生を前にすると緊張してか、話してる声が震える。
授業前後に友達と喋るのは平気なんだけど。
106gyhhj:01/09/27 13:10 ID:0fh.fl2o
↓アメ公は陰口好きだね。国民性だな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010927-00000032-ykf-spo
事件での中断後、ヤンキースより先にニューヨークで試合をすることに
なったメッツは、救助にあたるNYPD(ニューヨーク市警)帽子を着用。
 こうした動きが、ヤンキースの選手らの気にさわったらしい。彼らも、
FDNY(同市消防局)らの激励に回るなど、静かに支援を続けているのだが、
報道陣に「こういうことは、こっそりやるもんだ。額にしたらこっちの方が
多いぜ」と口をすべらせてしまったのだ。
 チームが若く、イケイケのメッツに対し、老舗のヤンキースは
「選手たちは、いつも相手の腹を探ろうと疑心暗鬼。常にトップにいるチーム
の宿命なんだろう」(元担当記者)。
そのため、派手なパフォーマンスを苦々しく思ったのでは、とささやかれている。:
107板尾:01/09/27 13:10 ID:GqwKORW6
>100
LとRを無理に発音しようとして逆にしたりするから
聞き取ってもらえなくなるのです。Rに統一しちゃえば
あめ人は文脈から勝手にLかRか判断してくれるYO!
108姫 ◆8jTSeKLk :01/09/27 14:49 ID:3GheZtkI
大丈夫。
アメリカ人に限らず多くの人達は人の話しを全く
聞いてません。インド人のように、息継ぎなしで、
ぶっ通しで喋りましょう。

姫は人様のプレゼンを聞いている最中に寝てしまい、
前の席の子の方に、どーん!思いっきりズツキしました。
プレゼンや人様の前でシャベル時は、大きな声で。質問は適当にあしらって。

とにかくしつこく喋ると相手は聞きます。そして、逆切れすると
アメリカ人は弱いと思われます。

後はテレビで少しずつ聞くのを慣れていってみては?
それから、単語!単語!覚える事!

もし、明らかに雨人が貴方の悪口を言ったら、
何か言った?と、聞きましょう。
109ながたようこ:01/09/27 14:57 ID:9jKly6U6
自分のことを姫っていうのはさむいです
110名無しさん:01/09/27 14:59 ID:tVmR1NyM
女王様よりはマシ
111姫 ◆8jTSeKLk :01/09/27 14:59 ID:3GheZtkI
えー、永田さん???
もしかして、昔、仙台に住んでました?
同性同名の知り合いがいますが、、、。
112Jerk:01/09/27 15:00 ID:aVB.CaXA
ながたようこさんって何者よ?
113名無しさん:01/09/27 15:01 ID:M0xMr2IA
ながたようこはタマのこともオカマのことも煽った
いつも嫌味のレス
姫きにすんな
114姫 ◆8jTSeKLk :01/09/27 15:03 ID:3GheZtkI
>113さん
ありがとう。
でも永田さんはどこ出身?気になるーっ!
115ながたようこ:01/09/27 15:05 ID:9jKly6U6
きれいどころなんだろうけれど、気が利かないタイプかな
姫って自分のことを呼ぶ人結構いるけれど
116Jerk:01/09/27 15:07 ID:aVB.CaXA
>>お姫さん
そのHNが寒いとは思いませんが、
「姫ってHNの奴は絶対ブス」
って言うネットの定説があるから、
叩かれるのは覚悟しといた方が良いと思いますよ。
117姫 ◆8jTSeKLk :01/09/27 15:08 ID:3GheZtkI
永田さん、どこの人?
姫の昔の知り合いっぽいからそうか(切れの良い発言と名前で)と思っちゃった。
姫の友達に、ひなちゃんっていう子がいて
自分の事”うるる”って呼んでたよ。
でも姫は大人と話す時は私と申します、がはは。
118ながたようこ:01/09/27 15:09 ID:9jKly6U6
ネットでも姫って名乗ったらおしまいかな
119姫 ◆8jTSeKLk :01/09/27 15:10 ID:3GheZtkI
>116さん
はい、姫も自分がブスだと思います。
悲しいことに、、。
120Jerk:01/09/27 15:25 ID:aVB.CaXA
男で「王子」というHNの人はいるのだろうか?
121名無しさん:01/09/27 15:27 ID:te.mC6dM
>>120
この板的にはAΩじゃないかな。
自分が一番だと思ってるし。
122王子:01/09/27 15:29 ID:SBhnenPI
>121
ゼウスは「王様」もしくは「皇帝」だろ。
123ちゃっぴー:01/09/27 15:32 ID:9IgATYcI
LとかRから始まる単語ってときどき、早口で話されると、わかんなくなる。
(スペル的にはRなのにL発音で聞こえたりするってことね。)
まだ青いってことか。。。
124王子:01/09/27 15:34 ID:SBhnenPI
>123
LやRが単語の真ん中に入ってたりすると
わかりにくいよね。
125ちゃっぴー:01/09/27 15:39 ID:9IgATYcI
いや、それは、わかりやすくねーか?
たとえば、日本人のいうテロリストと雨人のいうterroristって、前者がLはつおんで、後者がR発音 みたいな。
126名無しさん:01/09/27 15:41 ID:j5n9HliE
>>123
文脈からどっちの事を言ってるのか推測できるだろうが。
127元ばば☆ ◆K1Q5ghW2 :01/09/27 15:54 ID:9xvMKkoY
>>107
なんか最近は特にRの発音に気をつけるあまり
Scottish Accentになってる自分に気付いてウンザリしてる。
128名無しさん:01/09/27 16:48 ID:9znsNBCI
小泉の話すterroristって、テロとリストの2ケ所にアクセントついていた。

ブッシュのはテロだけにアクセントついてた。
129名無しさん:01/09/27 16:51 ID:9znsNBCI
カルフォルニアの人に発音習ったからか、らりるれろしか最近言ってない様な気がする。

ダサイよね〜。今後はイギリス人に習って、きどってやるぞ!!
130名無しさん:01/09/27 17:00 ID:e7ha6XK6
日本人のLRの発音をかっこいいと思う雨人も
いるみたい
131うんこ野郎:01/09/27 17:05 ID:KzMLvHm6
いねえええよおおVOKE
132お腹いっぱい:01/09/27 17:07 ID:9znsNBCI
小泉の頭の中はテロリズムでいっぱい〜。
133ちゃっぴー:01/09/27 17:14 ID:9IgATYcI
>130

ワラタ。

まあLRは文脈や単語そのもので判断できるとは思いますが、なんか腑に落ちない所があったりするんだよねぇ。。。
13410:01/09/28 03:11 ID:AVK2vcXA
>>96
>お客さん
それは仕方ない気がする。最終的な研究がしっかりできればいいと思いますが。
>反応
それは自意識過剰だと思いますが・・・神経がとんがっていて辛そうですね。

今の学校でやっぱり、いつも勉強している日本人がいますが、寝癖そのままでカフェテリアで
飯を食っていて、米人は馬鹿にしている人が多い。でも、同じ寮に住む多くの留学生は彼の壮絶な勉強量に
畏敬を抱いています。人間の評価って難しいですね。

>>98
自分が頭固いとは思う。
でも、ルームメイトが部屋に彼女を連れてきて俺が寝てる2メートル横で
ぱこぱこやっているのを部屋がまっくらで音を出さなかったことを除いても
ちょっと変わっているでは、俺の価値観では許容できなかったです。

>>101
そんなものだと思います。俺も4月頃はそうでした。ESLのワークショップにEssayの添削
にいくとそこの職員が「馬鹿な奴がまた来た、彼はいつもおろおろとうろたえている」といつも俺の悪口を
滅茶苦茶に言っているのを聞いて、外からみても僕の状況はわかるもんだなと感心したものです。

>>108
俺もそうですが、男は色恋沙汰には馬鹿だから優しくして話のわかる人にはすぐなびきます。容姿の良し
悪し区別をしない人、できない人も多いです。俺は、交換留学でESLに来てる子供のような感情論しか持たない
日本人達とうまくやっていけません。あまりお気になさらぬよう・・・。
13510:01/09/28 03:25 ID:AVK2vcXA
僕も1対1なら結構話せるけど、グループ会話と講義がまだよく理解できないです。

昨日、今まで仲がよくなかった米人の女の子とひょんなきっかけで話していたの
ですが、面白いことを言っていました。例え言葉ができない、文化的な価値観の
違いが問題になっても、その人個人が相手と意思疎通を交わしたい、うまくやって
いきたいと思う限りほとんどの米人が受け入れる、受け入れるよう努力するだろう
と言ってました。言い換えれば、相手を見下すような自己顕示目的で言葉を交わす
ようなやつは絶対に嫌われるということです。言葉を伝えることで何を実現したい
のかが重要ですよね。この言葉を俺は粛然と受け止めたいです。

でも、104さんは英語以外に問題がありそうなのでカウンセリングに行って本当の
根本的問題を探したほうがいいと思います。
136名無しさん:01/09/28 09:45 ID:TfHA4kAc
イギリス人の発音がわからない・・・
137 :01/09/28 12:08 ID:MRUhkHEY
↑禿同。
138名無しさん:01/09/28 12:15 ID:hujTZDyk
今日、スペルが分からなくて、"T?P?"って聞いたら、
相手のアメリカ人がでっかい声で"テロリズムのT!!"って
答えた。メチャクチャ注目を集めて照れたよ・・・
139魔婿:01/09/28 12:22 ID:tJWc490M
>>136
イギリスは訛り多すぎ。
140名無しさん:01/09/28 12:31 ID:hujTZDyk
>>139
訛っているって言うか、単語と単語を話してしゃべるから、
アメリカ英語になれている人には聞きづらいんだよ。
アメリカ英語って、単語の最後と最初をくっつけるからね。

そういえば、初めてアメリカに来た時、クリントンはボストン
訛りで聞きにくい。。。と言っていた日本人がいたなぁ。
俺は、訛っていのまえに、英語が分からんかったなぁ・・・
141元ばば☆ ◆K1Q5ghW2 :01/09/28 12:34 ID:Y119E69U
国によって、また地方によってアクセントは異なるからねぇ。
142桃山:01/09/28 12:36 ID:ZaOn3h6s
イギリスは北上して行くに連れて
別の言語になってゆく・・・。
143桃山:01/09/28 12:50 ID:ZaOn3h6s
>>134
自分も寮にいる頃ルーミーが彼氏連れ込んで
隣のベッドでHはじめたよー。
奴ら、自分が寝てると思ってたらしいので、いきなり起きて
怒鳴ってやったけどさ。

自分がイヤだったらそこで主張。
それがアメリカのスタイルって気が。
144魔婿:01/09/28 12:50 ID:tJWc490M
>>142
ドナルド・キ―ンもイギリスの方言は
全然聞き取れないっていってたね。
145104:01/09/28 15:00 ID:i7julgh6
>>10(135)さん
アドバイスありがとう。
146名無しさん:01/09/28 16:28 ID:TfHA4kAc
だよなあああ。イギリス人市ね
147134:01/09/29 07:14 ID:8K9DH3gs
>>143
そっか・・・・なるほどそういう自己主張の仕方があるのか・・・最近は夜2、3時まで
共用リビングルームやstudy areaで時間を潰しているのでその手のトラブルは
減りました。レスありがと

昨晩、日本人のルームメイトを持つ雨人女の子他数人と、日本人はどうして
子供っぽくてspoileされているのか、どうして遊びの話だけで固い真面目な話をしないのかと
大論争。どうやら僕に対しても同じ、見方を持っていることに今更気づいた。悔しい・・・
148名無しさん:01/09/29 07:30 ID:Jta9MAUo
spoil?
149147:01/09/29 08:05 ID:8K9DH3gs
うん、甘やかされすぎ・・・確かに交換留学でESL連中は確かにひどい・・・
150名無しさん:01/10/07 02:51 ID:aImab7N2
だんだん、さがってきたね。このすれ。みんな聞き取れるようになってきたってことなのかな?
僕も最近はイギリス人以外の発音は大体聞き取れるようになってきたんですが、
いかんせん、カリフォルニアなまりの英語がまだ聞き取れません。
やつらのイントネーション大嫌いになりそうです。
なんか、田舎もの丸出しの感じもするし。
151名無しさん:01/10/07 03:28 ID:klWOhe4Q
>140 クリントンは南部出身だから、ボストンなまりでは無く
南部訛りです。カルフォルニア訛りって聞いた事無いけど、ニュース
番組の英語を一応標準の英語として比べているの? 米国に長年居る
けど、カルフォルニアなまりって全然気が付かないよ。南部とか
ノースキャロライナとかテキサスとかはわかるのだけどね。それに
カルフォルニアっていろんな州から人が移り住んでいるしね。
黒人の英語はわからない。お手上げ。
152名無しさん:01/10/07 07:21 ID:iVHBIrwQ
黒人の英語だけわかってもそれはそれで困りモノw
黒人さんの英語はスラングではなく黒人英語だと言う説もあるけどね     
153152:01/10/07 07:22 ID:iVHBIrwQ
言い方が悪かった。黒人英語は実は英語と似ているが別の言語という考え方もあるって話ね
154名無しさん:01/10/07 07:43 ID:ivO0lH9c
>>150
ごめん、まだ「supreme court」が「spring coat」に聞こえてしまう。
鬱だ。
155名無しさん:01/10/07 08:57 ID:GFb.F1gc
数年前にカルフォルニアのオークランドだったかな、そこの
教育委員会かなんかが、黒人の英語エボニックを正式な言葉として
認めさせようとか運動していなかったっけ? なんだかいいかげんな
こじつけの屁理屈で、アメリカの黒人はアフリカがオリジンだから
白人のようにきちんと英語が発音できにくいとか、訳のわからん事を
言って恥じをさらしていたな。それならどうして英国にいる黒人が
きれいなブリティシュ英語を喋っているんじゃい。一応常識のある
一般市民から無視されて、エボニックは消えていったけど。黒人って
何考えてるのって思ったよ。アメリカでもきれいな英語を話す
黒人もいっぱいいるのにさ。
156名無しさん:01/10/07 09:15 ID:cDoUcXmU
>155
エボニック家庭の子供が学校のwritingの授業とかで
家庭での言葉を全て訂正されるので子供達の自尊心とかアイディンティティに悪影響がある、
いっそ別言語と認めた上で正しい英語を教育しよう。。みたいな主旨だったような。
まあ、いくらなんでもトンデモだ、って随分批判されてましたね。
157名無しさん:01/10/07 09:24 ID:GFb.F1gc
156 ああ、そうそう、ありがとう。そういえば過去10年くらいの
いわゆる「自尊心を傷付けない教育」で、自尊心だけあるけど
脳みそカラッポの子供が増え、社会に出ても文章さえまともに
書けない人間が多いよね。
だいたいアメリカで生まれ、アメリカの学校でちゃんと教育されて
いれば標準の英語が喋れるはずなのに。どこまで落ちれば気が
すむのかな、黒人は。
158名無しさん:01/10/07 09:39 ID:cDoUcXmU
>157
そう、その流れかもしれませんね>自尊心を傷つけない教育
もちろん長所はあるんだけど、いきすぎの弊害も確かにあり、と感じますよん。
結構現場ではそういう議論も出てるようですけど。
159酒豪:01/10/07 09:42 ID:iB/4IDdI
>>157
      おまえなんか黒人=アホの定義ができあがってるよな
            そういう奴もいるから面白いし
                別にいんだけどね
160名無しさん:01/10/07 11:15 ID:k328qqQ6
うん。もちろんマトモな黒人もいるけど、一般的にいって黒人って楽して
得しようとするじゃんか。たぶんリーダー格がなんでも奴隷制度にかこつけて
黒人社会のカルチャー(成功しようと努力している黒人をアンクルトムとか
言ってバカにする、社会福祉金をより多くもらうために妊娠する)を変えよう
とせず、特別扱いを要求する(affirmative action) 。南部に一時住んでいて
黒人のありかたを実際に体験してレイシストになってしまったよ。個人レベル
では差別しないけどジェシージャクソンとか大嫌いだよ。なんでも人のせいに
するカルチャーが嫌い。
161ちんこ野郎:01/10/07 11:31 ID:w39n3SzE
でも僕の学校ってほとんど黒人見ないんだよね
人種比率で90%以上白人。
黒人見かけてもかなりおとなしそうな奴ばっかり。
あとはインターナショナルのアフリカ出身者ね。
だからあんまり、黒人=ドキュソってイメージわかないなー。
162名無しさん:01/10/08 01:34 ID:lugzmCJ.
161 そういう黒人はちゃんと英語を喋っていると思うけど。
ドキュソ黒人って、アメリカで生れ育ち、教育を受けている
にもかかわらず、きちんとした英語が喋れない。社会に出て
使い物にならないくせに、自分の失敗をいつも社会のせいや
200年前の奴隷制度にし、努力しようとしない奴等の事だよ。
そういうドキュソ黒人は、努力している黒人にとっても迷惑だよ。
163名無しさん:01/10/08 03:33 ID:TVgDGHss
アメリカに来て約4年半。
ESL通って、短大卒業して、今大学に通ってます。
でも英語聞き取れません話せません。
読むのは遅いし、書く文章はいつもワンパターン。
なのに後1年くらいで単位全部取れてちゃんと卒業できそうです。
同じような人いますか?
英語まったく身につかないまま卒業迎えそうな人。
164名無しさん:01/10/08 04:13 ID:a9MWBRfk
どうして身に付かないの?
専攻は何?勉強だけでは覚えられない事もあるからね。
もしも話す事に問題があるなら、校内で出来そうな仕事や
来年卒業ならインターンも出来るでしょう?私は
校内だけど、地域のラジオのDJを担当したり、留学生の
アドバイザーのオフィスで働いたりしたよ。
仕事となると嫌でも話さなきゃならないからね。
勉強だけなら逃げれる部分もあるが。

あと1年あるなら今でも遅くないよ。
今大学院だけど、ジュニアくらいと時に
自分の英語が上達してないんじゃないかと思った。
そこからの1年は頑張ったよ。だから163さんの気持ちも分かる。
165名無しさん:01/10/08 04:15 ID:/iDAYHI2
>>163
今までのGPAはどうだったんですか?
166163:01/10/08 05:15 ID:TVgDGHss
>>164
外人と接しないのが一番の原因ですね。
日本語だけで生活できてしまうし、
ついつい日本人で固まってしまう。
後一年気合入れるぞ。まずはアメ人を罵倒だ。
ほらケンカできるようになれば英語一人前て言うし。
>>165
GPAは3.0前後をいったりきたりです。
167名無しさん:01/10/08 09:51 ID:OYMnd1G2
大学卒業くらいで英語ができるようになると思ってるの?
日本じゃ留学生が使えないという事実は一般常識だよ。
168名無しさん:01/10/08 10:21 ID:cmBo3q7I
日本人とばっかり、つるんでいては英語できないだろな。
こっちで英語学校1年、大学4年、プラトレで1年いた子達を
沢山知っているけど、きちんと英語ができる子は少ないよ。
たぶん日本人とつるんでいたからだろうね。
169ちゃっぴー:01/10/08 10:27 ID:QC5BtcOo
しかし、どうしても日本人同士でつるみがちですね。
そういう「失敗例」を聞くとちょっとどきっとしますなぁ。
そういうふうにはなりたくないから、ちょっと気をつけないと。。。
170名無しさん:01/10/08 12:00 ID:cKujMSmA
編入とか目指していたせいか、TOEFLの勉強ばかりしていて
話すのはあまり得意ではありません。
んでも、自分が何かを一生懸命やったということを何かの形として
残したかった。。。。
こういう人いませんか?TOEFLは600点近く、またはそれ以上あるけど
話す方はダメっていう人。
こういう人達もダメ留学生に含まれてしまうんでしょうか?
171ちゃっぴー:01/10/08 12:03 ID:wUbSC7BM
トフル600あるってことは単語もイディオムも沢山知ってるから、比較的物事だって説明しやすいから簡単でしょ。
と思うんだけど。
172名無しさん:01/10/08 12:11 ID:cKujMSmA
まー非常に単純に考えればそうなんでしょうけど。。。笑
173名無しさん:01/10/08 12:13 ID:B8CPbOCc
後は慣れと勢いじゃないの?
174名無しさん:01/10/08 12:21 ID:cKujMSmA
最近アメリカ人が嫌いでしょうがないです。
うちみたいな三流私立じゃろくなアメリカ人いないのも
しょうがないのかもしれないけど。。。
今も寮の外で奇声を上げてるやついるし。。。
自分が必死に教科書読んでテスト受けてるのに
おちゃらけた黒人のアホどもに負けるのがどうしようもなく
腹立たしい。
175酒豪:01/10/08 12:26 ID:0m9GSIqM

           オレ今てっきり朝の8時半だと思って
               学校逝く準備してた
                   かなりテンパってる
176酒豪:01/10/08 12:28 ID:0m9GSIqM

         お昼に寝てもう丸1日寝たと思い込んでた
              外見たらバーで飲んでる人がいて
                 ????って気づいた
177名無しさん:01/10/08 12:37 ID:ifEwPMJo
174
その悔しさを肥やしに勉強して、がんばれよ。なっ?
まあ大学生がアメリカ人を代表しているわけじゃないし、
気にするな。
178名無しさん:01/10/08 12:45 ID:0j8f8tz2
>>174
その悔しさは一生忘れないように。
無くしたら君もドキュンへの坂道を転がることになる。
179ちゃっぴー:01/10/08 13:45 ID:DfnbQAso
ちゃんと勉強すれば、平均より上の点数とれるぞ。ふつーは。
わかんないところは先生に聞きに行きなさい。 最初のころ、難しい教科とってて、よく聞きに行ったよ。
まあ、がんばってもBしか取れんかったがな。。。
180名無し:01/10/08 14:03 ID:WhEm6Hbg
ワシもスピーチで頑張ったのにB+だぞ。
スピーチの教授は厳しかったな。
181>180 :01/10/08 14:49 ID:TVYHNsYs
私今スピーチの授業とってる。
来週発表。きびしー
いくら大声でスピーチしてももっと大きな声でって言われてしまうのはなぜでしょう?
アメリカ人の学生たちは普通に言ってても何も言われないのに。
自分が思ってるより声は小さいってことか?
182名無しさん:01/10/08 14:58 ID:xj5jryb.
>181
英語は腹式発声だからね。カラオケで鍛えましょう。
183名無しさん:01/10/08 16:06 ID:cKujMSmA
最近日本の大学への編入を真剣に考えているのですが、
誰か他にもこういうことを考えてる人はいますか?
184korosuke ◆FA02Li/E :01/10/08 16:11 ID:jbh8IeIA
そーいや、CSUと何処ぞの有名私大って単位互換がある
んやって?何故にCSUなんかと…馬路で謎だ。
185名無しさん:01/10/08 16:17 ID:cKujMSmA
CSUって本当の名前はなんなんですか?
186korosuke ◆FA02Li/E :01/10/08 16:21 ID:jbh8IeIA
誰か良いネタきぼんぬ。
187名無し:01/10/08 23:48 ID:GvNKzycI
>>181
自分のスピーチの様子をビデオで録画をしておるか、もしくは
テープで録音でもしとおるかの?それをして初めて自分の
声に気づくもんじゃ。ワシの場合は教授が毎回ビデオに
録画していたのお。そうすると、自分の動きも分かって
なお、よろし。ちなみに、口をはっきり動かすこと、つまり
発音記号にそった口、舌の動きをすればするほどいいのだぞ。
わしの、教授はそういうとこまでちゃんと見ていたのお。
188名無しさん:01/10/12 17:23 ID:XoWmiGc.
やっぱり西部の訛がむかつく。聞き取れない上に田舎もの丸出しの
イントネーションがむかつく。やつらはなにをかんがえているんだよ、まったく!
ファッキン!!!!!今もルームメイトが彼女と話をしてるけど、
まったく分からない。何をいってるんだよ、この野郎!
189名無しさん:01/10/13 07:25 ID:2x/97MAA
あなたは日本人丸出しのイントネーションですがな
西部は比較的、経済的な余裕があり、Tシャツと短パンで
オペラにいく中西部よりもまし。というか、そんな親しみやすい
米人が僕は好き
190名無しさん:01/10/13 09:54 ID:3CkCKECQ
LAに来て、もうすぐ5ヶ月です。
全く話せず、日本に帰ろうか悩んでたけど
みんな、苦労してる事が分かりました。
もう少し頑張ろうと思います。
191名無しさん:01/10/13 10:06 ID:5grmag4c
>188
だから。。。西部にはアクセントや訛りは無いって言ってるだろが。
訛りとかじゃなくて、たんにあんたが英語わからないだけじゃん。
つーか、英語も聞き取れないのに、なんで訛りがあるとかわかるの?
192名無しさん:01/10/13 10:13 ID:gvbk4r4E
なんだファッキンって。そこで使うならファックでしょ。
まぁ、使わない方がいいとは思うけど。
191の言うとおり西部、中西部はあまり訛りないと思うけど。
逆にニューヨークとかL.Aとかの方が訛りあるんじゃない?
193名無しさん:01/10/13 11:59 ID:CEXtugs.
みんな辞書の後ろか前のページに書いてあるアクセントの
種類、傾向読んだ?私は中西部の鼻詰まり発音が嫌。thereを
ネァとか言うし。テキサスのアがほとんどアップルのアなのも嫌い。
LAだとイントネーション。まぁ、みんな留学先や一番最初に聞いた英語が
その人の標準になるからこれはいくら言っても無駄じゃないの?
とりあえずあんたら本人が訛ってるのを忘れずにね。勉強勉強
194りつ○○さん@匿名希望:01/10/13 12:03 ID:M8IE4o3o
早稲田とCSUです。
195& ◆vlSHhFYE :01/10/13 13:34 ID:CHTLkeGE
何言ってんの、南部の訛りより全然ましよ。南部は最悪の訛りね。
196 :01/10/13 13:51 ID:y2MT7G9M
仕事でアメリカ来て2年経ったが、
2年前のほうが英語できた気がする。

嫌な英語の先生がついたから
雨嫌いになった。ちっともしゃべれん。
197名無しさん:01/10/13 17:08 ID:6Mmry7cw
っていうか、お前ら本当にヴァカだな。
西部にすんだこと無いのか?もし住んだことがあるなら訛があることなど
一瞬でわかるぞ。NYとかはCNNで標準に使われる英語だから、
訛はないがな。お前ら本当にヴァカだよ。まあ、俺は聞き取りには全然苦労してないから
こんな板来る必要も無いのだがな。
198名無しさん:01/10/13 17:23 ID:HdqICQ0Y
> NYとかはCNNで標準に使われる英語だから、訛はないがな。

君がこの板で一番英語ダメダメ君決定していいですか?


西部はアイダホやワイオミング行ったとしてもそこまで訛りはなし。
南部、東部、サザンカリ(メキ訛り?(藁))に比べればぜんぜん。
199ちんこ野郎:01/10/13 17:27 ID:nc..ClYA
僕は訛りがほとんど気にならないので
ドキュソ決定ですか?
ひとつの州から3年外に出たことがないので......
200名無しさん:01/10/13 17:41 ID:2x/97MAA
>>191
英語はそれぞれ、地域や州によってアクセントがあるって雨人はいうぜ。

僕が聞いたのはルームメイトのケンタッキーアクセント
(早口だが南部アクセントに近い)
ミネソタアクセントはbagをベッグ、と発音する
シカゴ出身の人は、自分の町をシャカーゴを発音
後、ミシガン州出身の人は、「自分はミシガンアクセント」だと言ってた。

英語の先生か雨人の友達に聞いてみ?
201名無しさん:01/10/13 23:46 ID:FpTMOHns
アメリカに12年住んで、4つの州に住みましたが、西部の訛りやイントネーションは
無いと思いますし、雨人にも聞きましたが、西部の英語は標準だと言って
ます。私も個人的に南部の訛りとテキサスあたり、そしてハワイの英語は
全くわかりにくいです。
202名無しさん:01/10/14 00:05 ID:bVl01ERs
英語って喋れたら、そんなにエライものなの?
203名無しさん:01/10/14 01:15 ID:hybQKbQc
エライとか誰も言ってないけど。ここは北米海外の板だし
このスレは米国で英語を勉強している子で、英語ができなくて
苦しんでいるスレだよ。日本在住なのか? 英語板でも行ったらどう?
204名無しさん:01/10/14 03:02 ID:brTYe5xE
>>197
知り合いのアメリカ人が一言。
Having lived in NYC, the east coast, the south, the widest and west coast areas of the
U.S. and generally having a native's english speaker's ability to recognize dialects,
I can say with very strong certainty ( ask other Americans if you'd like)
...that "the dialect of newscaster and reporters on CNN is MOST similar (meaning exactly like)
the english spoken by commmon people in the upper midwestern United States.
CNN 's english is DEFINITELY NOT New York English, nor southern english ( as their HQ is in Atlanta) nor West Coast
English.... PLEASE TAKE NOTE!

thank you!

ま、参考になれば。みんな英語頑張ろう!!
205名無しさん:01/10/14 05:44 ID:l8u76s/t
俺はIndiana州だが車で10分程走りKentackyに入るともう全然アクセントが違う。
206名無しさん:01/10/15 12:25 ID:1Jx1PbgP
っていうかこっちに着てからリスニングの勉強の仕方がわからない。
いい教材とか遭ったら教えて。
207酒豪:01/10/15 12:30 ID:+zKt9Lvy

               はぁ?
       日本のビデオ屋のレンタルカード破り捨てろや
208名無しさん:01/10/15 12:30 ID:5G2/Acj9
キャプション付のテレビはリスニングに役に立つと思う
209名無しさん:01/10/15 13:17 ID:08uuKTAe
>207
 酒豪ってさー、多分全ての発言を自分に投げかけてるって感じる。
 「破り捨てろ」って自分が日本のレンタルビデオ屋に通ってしまう罪悪感が漂っていて痛々しい。
 もっと素直になろうよ。気が楽になるよ。
210酒豪:01/10/15 13:51 ID:+zKt9Lvy

         オレの知り合いビデオ屋の店長だから
             そんな必要なし
            沖縄出身者が経営してるあの店ね
       ってかオレあんまTV見ね〜んだよ活字の人間だから
211ちんこ野郎 ◆JPKwXFpM :01/10/15 13:52 ID:RLa2mI2f
英語わからないからだろ
酒豪
かっこつけんな
212ちんこ野郎:01/10/15 14:05 ID:8GwYOxt+
>211
マイケルさんも早くアメリカ人のお友達作って
会話力伸ばせると良いですね。
213名無しさん:01/10/15 17:09 ID:qPoiEUYi
カナダから国境を越えるとき、アメリカ人は運転免許証だけでいい。
出身地をいった後、しゃべる、それぞれの訛りで。
イミグレイション オフィサーは聞き分けられる。それほど訛りは各州にある。
南部育ちは南部の、北部育ちは北部の訛りはある。
しかし、一般的にいってシカゴを中心とした中北部の米語を標準とする。
ジョン ウエインやポウル ニューマンの話す言葉を聞いてこれが標準米語だといわれたらアメリカ人はおこると思うよ。(かなり古いか)
英語は泣いたくらいでは上達しない。
使わなければ、死ぬという程こわい目にあえば、ひとりでに話せるようにな
る。で、気がつくと何でもコミュニケイトできるようになっている。
因にわしはミネソタだけど、「ミネソタアクセントはbagをベッグ、と発音する」こたーないよ。
214名無しさん:01/10/16 03:59 ID:USpognRl
>>204
アメリカ英語の標準語は中西部って聞いた
だからnews英語も中西部の発音って事
215名無しさん:01/10/16 06:22 ID:2a0RxGPl
TV で、黒人が喋っているとムカつく。ちゃんとした英語を喋る
黒人ならいいんだけど、あの黒人特有の身ぶり手振りで喋っていると
石投げたくなる。レイシストかな?
216名無しさん:01/10/16 07:45 ID:aBrJRGyK
>>215
黒人に悪い想い出ある?一時期僕も同じことを考えていた。
217名無しさん:01/10/16 07:55 ID:aBrJRGyK
でもよ、英語特にWritingのクラスって面白くない?
自分の意見を徹底して求められるだろ。何でもない一般の
通俗な話でも自分で論理的に実証していくとさあ、今まで見えて
来なかった色んなことが見えるんだよぉ。一時期、言葉の
定義にはまっていつも色んな言葉を自分で定義しては何か発見しては
おおおおと喜んでいたよ。
つらいけどやめられないのはこの辺の面白さだな。
218パラリ:01/10/16 08:44 ID:3VF69EGc
>217
言葉の定義にはまるというのは分かるね。writing class では無いのだ
けれど、この間も米国最高裁の判決でも単語"use" の解釈で
上告栽の判決をくつがえす事になって、なかなか興味深いケースが
あった。法律の解釈に関する事なんだけど、自分が考えていた通りの
判決だったので、ちょっと嬉しかった。
何言っているかわからないかもね。スマソ。
219名無しさん:01/10/16 08:58 ID:tMfjEsQX
>215、216
黒人の米語は過去の歴史を物語っている。
自分達だけでわかるような方言を使い、発音をする。
それが彼等のアイデンティーであった時代がある。
それを知ってから、それほど気にならない。
例えば、イエスというところをヤーとかイエーというのは、
あたりまえだけど、語尾をひっぱってイーエーーーという。

むしろ鼻を使って発音をする、英語のほうが気にかかる。
こういう人にあうと身構える。
大体がこういう人はアメリカ人を馬鹿にしていて、
さらに日本人はその範囲外だからである。
220 :01/10/17 03:57 ID:3wzmftVT
あんまり参考にならないかもしれませんが。
HIP-HOPばっかり聴いていたら結構リスニングに強くなりました。
何言ってるかちょっと分かってる自分に感動。
221DJ ◆00000OOQ :01/10/17 05:00 ID:TeixLkFf
>220
おめでとう。でもそれって、HIP-HOP音LYって落ちじゃないよな?
222220:01/10/17 23:48 ID:wLHEYR4O
産休〜>221
223名無しさん:01/10/18 01:48 ID:GMFwHQWM
彼氏(生粋のアメリカ人)の言ってることは
わかる。ほぼ全部。でもNewsは全然チンプンカンプン
映像で連想ゲーム状態。
彼氏がNewsを説明するとわかる。
彼氏がやさしい単語を使ってくれてるとしても
この違いは、慣れですかね?
224ちんこ野郎:01/10/18 03:35 ID:OKbsfxvF
>223
付合っている相手や友達付合いが長いアメリカンは
外人に分かりやすいように喋るのがうまくなります。
外人の発音にも慣れます。
試しに外人と全く会話した事ないアメリカンと
会話をしてみてください。まず100%聞き返されます。
アメリカ人の男の人と付合っている語学学校の女の子を知っていますが、
全く英語を喋っていないのに、会話が成立していました。
やはり人間同士、日本人でなくても以心伝心と言うのがあるのですね。
愛とはすばらしいものです。

僕は最近はニュースとかテレビは聞けるのですが、
喋りに苦労しています。ヒアリングは慣れれば伸びますが、
喋りはちゃんと勉強しないと上達しないような気がします。
専門が忙しくて、英語勉強している暇がないので、
喋りが下手なままで終わりそうです。

みなさん、頑張りましょうね。
225名無しさん:01/10/18 06:27 ID:PbjpcBqS
>>219
むしろ鼻を使って発音をする、英語のほうが気にかかる。
こういう人にあうと身構える。
大体がこういう人はアメリカ人を馬鹿にしていて、
さらに日本人はその範囲外だからである。

イギリス人のことですか?
226名無しさん:01/10/18 06:26 ID:KrbojY3y
>>224
以心伝心ってあんたそれ嫌味か?まあ、がんばろうという励ましには共感するが
227名無しさん :01/10/18 08:30 ID:aAwYR1+O
>223
多分、彼がいないところで、必要にかられて聞くと、
私ってこんなに米語がわかっているんだって、
自分自身に感動しますよ。
>225
UKで教育を受けて、アメリカにきている人です。
もしくはイギリス系の祖先を持って、
英語訛りの発音をする人です。これはスノッブとおもわれ。
>224
ニュースがわかれば、おそらく、
かなり喋れるようになっています。
1回機会を作ってトライしてみたら。
228ちんこ野郎:01/10/18 08:37 ID:OKbsfxvF
>227
世間話には不自由しないのですが、
物の説明が下手なんです。
コレは明らかに文法能力の欠如のような気がします。
229ちんこ野郎:01/10/18 08:38 ID:OKbsfxvF
>226
嫌味のつもりはなかったのですが..
そう思われたのなら僕が悪いです、
スミマセン。謝罪します。
230名無しさん:01/10/18 08:46 ID:aAwYR1+O
必要な情報は早くゲットできるようになリます。
わしの場合、寒いところだから、
テレビで最初に聞き取れたのは天気予報。
それからマンガとニュース。
それから視聴者参加方の番組。
それから歌。
比較的訴えかけるようなゆっくりしたラヴソング。
いまだにコメディーでなんで観客が笑うのか、
時々わからんことはあリます。
ニュースがきけた段階で喋りは苦労感じない。
231名無しさん:01/10/18 10:16 ID:aAwYR1+O
>ちんこ野郎君
世間話ができたら十分だよ。
でも、もっとうまくなるためには友達(同性、異性問わず)つくれば。
飛躍的にうまくなれるよ。
文法なんて会話にゃいらんよ。
よその国からきている人なんか無茶だよ。
でもコミュニケイトできればいいんだよ。
ただ文章書くときはいるけどね。
だけどこれは全く別のスキルだからね。
教育が出るのは文章さ。
232226:01/10/18 11:42 ID:KrbojY3y
>>229
あ、いやこれはまた丁寧に。いえいえちんこ野郎さんも
がんばって下さい。
233名無しさん:01/10/19 05:48 ID:qHHeVIZx
テレビのニュースや、社会人との会話などは問題無くわかるのですけど、
ティーンのアメリカ人の英語がもうひとつ聞き取れないです。
彼らってかなり早口でしゃべりませんか? いつも社会人としか
接していないからでしょうか?
234名無しさん:01/10/19 08:37 ID:VU1/B+Bf
>233
若い人や子どもの口の動きを見てみたらわかるけど、
大きく口を動かす割にはっきり発音しないことがある。
もう一つは彼等なりのジャーゴンというか身内言葉がある。
それにその土地の方言が加わると確かに聞きづらいね。
でもその輪の中に入っていったら、すぐにコミュニケイトできます。
やってみたら、すぐわかる。
235   :01/10/19 09:32 ID:Jz62iiOL
わたしも若者の会話がわからんときがある。
236りつ○○さん@DQN候補生:01/10/19 12:31 ID:6MAqZ0WW
尾恥ずかしながら、黒人さんの英語が理解できないです。
電話でも結構苦労することがあります。
とにかく人による・・・。
237 :01/10/19 12:41 ID:S3J6nrv0
電話はしょうがないよ。。。私も一番苦手。
でもマジでヤなのは、英語できそーにないって勝手に悟られて
あ〜もうい〜の、い〜の、って聞こうとしてくれないアメ人。悲。
238DJ ◆00000OOQ :01/10/19 13:19 ID:efdI6NgC
電話で苦労することはほとんど無いけど、日常会話の中で突然ジョークを言われると辛い。
しかもジョークで返さないと馬鹿と見られる傾向があるからいつもワンテンポ遅れてしまう。
いきなりつまらネー冗談言うなや!
239まむかす@おまむこ:01/10/19 13:31 ID:a4oG2fFb
外国語だとどうしても理解力が落ちるよね。
ある程度英語に慣れてても無意識的に
頭の中で翻訳作業をやっているんだろうね。
240名無しさん:01/10/19 13:34 ID:biu/Pylv
>>219 黒人の米語は過去の歴史を物語っている。
自分達だけでわかるような方言を使い、発音をする。
それが彼等のアイデンティーであった時代がある。
それを知ってから、それほど気にならない。

でも、これって昔のことでもあるから今の状況を
考えたら人にわかるように喋るのが普通だと思うんだけど。
アメ人でもたまに早口向こうが喋ると分かりづらいっていってた。
何で、今でも人に分かりずらい様な発音をわざわざしないと
いけないんだか。学校のクラスにも発音がきつすぎて
何発言してんだか訳のわからんやつが居る。
ちなみに、教授からもたびたび言葉遣いに注意されてるけど、
そいつは。
241名無しさん:01/10/19 17:32 ID:VU1/B+Bf
>240
東北のひと突っ込まないでね。
誤解があるといけないから。
日本で東北出身の人で大学から東京出ると
訛りが残るよねー。
それで東京でいわゆる標準語勉強しても、イントネーションに残るよね。
そんな感じです。黒人の人の米語って。

また米国人が言葉を覚えるのはキンダーガーデンから
小学1、2年に育った州の訛りだからね。
で、一生消えない。
姉(ウィスコンシン州)妹(サウスカロライナ州)で
全く別の訛りを話す例を知っている。
242ちゃっぴー:01/10/19 17:39 ID:AAyo/Uuv
>外国語だとどうしても理解力が落ちるよね。
>る程度英語に慣れてても無意識的に
>頭の中で翻訳作業をやっているんだろうね。

どうなんだろうね。語学学校のころに、頭の中で翻訳するなっていわれたけどね。
実際どうやって理解してるのかなー。。。英単語の意味を知ってればそのまま翻訳なしで理解できてるんじゃないかなーって思うけどね。おいらは。
243名無しさん:01/10/19 17:41 ID:VU1/B+Bf
黒人でスタンダード米語喋る人は
ちゃんとした教育受けて、
さらに努力のした結果だと思うよ。
ちゃんとした教育とは大学院レベルです。

でも、「牛のよだれ」みたいな黒人訛り
それなりに、いいじゃん。
みんながみんなきれいな標準語をしゃべる必要はないんだし。
244名無しさん:01/10/19 17:51 ID:VU1/B+Bf
>239
翻訳やらなくなると、もっとスピードあがるよ。
特に喋るとき。
>242
学問的にいうと、日本語の理解の脳とは、
別の所に入って、別の回路ができているといわれている。
だから君がいうように、
どうやって理解しているのか、自分でも説明できないんだ。
245いい奥さん@米国:01/10/19 18:40 ID:Z0huFbJQ
>243
それは 教育じゃなくて 育ちだね。
>242
私 昼の メロドラマに はまったら頭の中で翻訳しなくても 英語がわかるように なりました。
246名無しさん:01/10/19 19:02 ID:j5a+ex0O
>>245 Try turning the volume completely off when you watch the soap. Any difference?
247240:01/10/19 21:14 ID:ap/snsY4
>>241
すいません、東北のひとではありません。
で、東北のひとはなんであんなに訛りが残るんでしょうね?
248いい奥さん@米国:01/10/19 23:49 ID:iE3HHvlF
>246
だから 今は 2ちゃんねるに はまってる。
249名無しさん:01/10/20 11:38 ID:0icOuSHk
>246
ソープねー。
確かにドラマの中じゃ−、わかるの比較的早いね。
>247
東北訛りのこる。でもいいじゃない。方言すきだよ。
250241:01/10/20 12:15 ID:0icOuSHk
>240
なぜ訛りが残るか?
訛りのある人に聞けばわかるけど、
そういう人に限って自分は標準語を喋っているといいます。
で、訛りが比較的少ない人に聞くと、
訛りがひどくてと答えます。
つまり、自分の言葉が訛っているとわかる人は
努力して直している。
だけど病識がない人はなおさない。
251俺、:01/10/20 13:28 ID:MuM0TeoN
今アメ人の週末パーティーにいた。 彼らの会話、スラングだらけで全然わかんねー。
あと30分後くらいにまた迎えに来るって言ってんだけど、マジ何しゃべっていいんだかわかんねー。
252 :01/10/20 13:38 ID:VbRoBBg5
>>251
それ、どんなパーティー?
俺も来週パーティーに誘われたけどな。
どうなることやら。
253名無しさん:01/10/20 13:41 ID:gPvqpgKH
酒を飲んで酔っ払え、あとは何とかなる。おれは誘ってくれる
友達がいない(泣
254まむかす:01/10/20 14:33 ID:mqffyRQT
>>244
私は「無意識的に頭の中で翻訳する」と言いました。
たぶん英語が上手くなるにつれ、日本語→英語の
翻訳にかかる時間が短縮されていくんだろうと思う。
すごく上手になると「翻訳している」という意識無しに
喋る事ができる。
でも頭の中が日本語である以上、論理の組み立てみたいなものは
日本語の概念でやっているんではないか。
たとえば"This is a pen."みたいな簡単な文章を、
頭の中で意識して翻訳して喋ってる人は
この板にはいないだろうけど、
ネイティブじゃない人がこの文章を口に出して発する時、
「これはペンです。」
という認識を、頭の中で無意識的に日本語でしてから、
英語に直すという作業をしているのではないか。
見た目にはネイティブと変わらない反応でこの言葉を
発しても、本人の頭の中では超高速処理をしているのでは
ないか。
「ほぼネイティブ」の状態になってはじめて、
つまり頭の中が日本語優勢でも英語優勢でも無い状態になって、
244さんの言うような、脳に別の回路ができるのではないか
と、私は考えるわけです。
というのも、人間は本来一つの言語で生活できるように
作られてますから、よっぽど努力するか、語学の才能が
よほど無い限り、2つの言語をどちらかに偏る(頼る)
こともなく使いこなすのは難しいのではないかと思うのです。
255251:01/10/21 01:31 ID:14YCN08x
>>252
ただいま。 いや、俺が住んでるアパートの、若い住人(18、9から上は30歳)だけを集めてのパーティー。
英語はよくわかんなかったけど、メチャ楽しかった。 つうか、ドラッグだけには手を出すな。 俺が言えるのはそれだけだ。

>>253
俺の隣にアメ人が2人住んでて、彼らにいきなり誘われて連れていかれた。
君も隣の住人とか、仲良くなれるならなっといた方がいいよ。
256252:01/10/21 02:22 ID:ZXoIMm1L
>>255 つうか、ドラッグだけには手を出すな。

やっぱ、ドラッグあったってこと?
来週のパーティーはバースデーパーティーらしい。
街に出て、メシ食うみたいだからドラッグとは
遠いとは思うけど。服装どうしようかな。
やっぱ、ちゅんとしたのがいいのか。
257名無しさん:01/10/21 08:02 ID:qSj5LZ+i
>254
ある期間、日本語を全く使わない環境にいて、たまに日本に電話して
日本語を話す時、英語を訳しながら日本語を話していた時があります。
だからすごくへんな日本語(もろに英文翻訳の日本語文)で話していました。
今は日本語も英語も同じくらい話すのですが、そのせいか英語が
へんてこになって来ています。どちらかと言えば日本語で考えて、それを
英文に直して話しているという感じですね。アメリカ人と話している時は
あまり意識してはいないけど、ちょっと複雑な事を説明する時などは
日本語でササっと考えて、英語に直していると思います。たまに
英語で夢みたりしていたり、英語と日本語の区別に無意識な状態もあります。
たぶん簡単なセンテンスとか言っている時なんかですが。
最近どちらもレベル落ちしていて悩んでいます。困った。
258名無しさん:01/10/22 08:22 ID:Hku7rGUm
>254
言葉を喋るというのは、実は運動機能で
自転車の運転と似ているのです。
最初はふらふらしながら、意識して運転しているけど、
慣れると、何も考えずに運転するようになる。
そしてよほどの障害がない限り一生できる。
昔、運転できて今できないという人は少ない。

ことにアメリカで女性に多いが、マルチ リンギュラーの人は
5カ国語以上平気で喋る。で、聞いたらやっぱり別の所を使う。
だから、回路ができるまでは母国語とやり取りしているけど、
そのうち、別の回路ができる。

>257
そのうち英語のほうが、簡単になります。
でも日本に帰れば、また日本語のほうがよくなります。
よく夢で英語を喋るということいいますが、
アメリカ人が夢に出てきたら、やっぱり英語で喋っていますよね。
259名無しさん:01/10/22 09:35 ID:24ntprAi
そいえば私も来て2年めくらいの時
ほとんど日本語を話す環境にいなくて
で、日本に一時帰国して両親と喋ってる時、
すごい長々と変な説明の仕方で話してると言われた。
あと、いつ呼吸してるの?というくらい
バーバーバーって日本語でも喋る癖がついた。
もともと早口なんだけどね。

関係ないけど、日本の地方から来てる子が
英語ばかり話してたら、方言が亡くなったって
言ってた。本当?私は浜っ子で、浜同士が喋ってると
その子が早くて何いってんのか、ついて行けないって言ってたよ。
そうなの?
260名無しさん:01/10/22 09:46 ID:24ntprAi
身近な人が自分の英語を分かってくれるようになったら
あとはひたすら喋る。おしゃべり、噂が好きな私は
よく、顔を突っ込んで行った。
だけど、そのうちにまともにプレゼンで話せない事が
すごく気にかかり、あとはきちんとした英語の敬語?が
駄目ってわかって、ひたすら勉強。しばらく
とても頭の良いアメリカ人と住んでいたので、お世話に
なりました。そのおかげで、会議とかも怖くなくなったし、
正しい英語を使えるようになった。
レストランとかでも、きちんと話せなかったりすると
態度が違うって事にも気が付いた。
しかし、そうなると
雨人男性に声をかけられなくなった気がする・・・
私がずばずば言うからかな?
今は逆に日本語ばかりの環境になってしまい、油断してると
思う。どこでも通じるようになると、努力をしなくなるからね。
261まむかす@おまむこ:01/10/22 10:19 ID:OZrvgFBb
>>258
一生忘れないっていうのはどうなんでしょう。
昔のミリタリーに嫁いだ戦争花嫁で、
長年英語しか使わない環境にいたため
日本語を全く話せなくなった例とかあるらしいです。

そこまで極端じゃなくとも、母国語である
日本語の能力が大幅に減退する例は
ここアメリカでは多いと思います。
外国語ならなおさらです。

数カ国語を話せるアメリカ人でも
ヨーロッパ語に限られる場合が多い。
彼らにとっては方言を話しているような
もんでしょう。
語順とか、言いまわしがそれほど
母国語と違わない。
262258:01/10/22 10:44 ID:Hku7rGUm
>261
例えば、脳卒中になって失語症になる。
そういう場合は、女性はまた言葉が喋れるようになる。
だけど男性は回復しない。
女性は言語中枢が左右の大脳にあるが、男性は片方にしかない。
バイリングラーの日本人の場合、英語から先に喋れるようになる人もいる。
それから日本語が戻る人もいるし、戻らない人もいる。
例えば、水泳。
一度泳げたら、病気で体が動かない限り、泳げなくなることはない。
もし泳げなくなったという人があれば、
それは、最初から泳げなかった人で、浮かんでいただけ。

戦争花嫁?しゃべれないではない。日本語で日本人と喋りたくないだけ。


ラテン語系と英語系は違う。
英語と北欧の言葉も違う。
スエーデンとノルウェーとデンマークは方言の関係にあるけど。
日本語と中国語がちがうように。
263258:01/10/22 10:55 ID:Hku7rGUm
>259
方言なくなるの?本当?
鹿児島きた人は鹿児島弁みたいな英語喋っていたけど。
青森からきた人、東北弁みたいな英語。
でもコミュニケイトできるけどね。

>260
日常と専門は違うから、それなりの勉強はいりますよね。
敬語を正しく使えるようになれば、
日常会話は大体卒業かな。
それで少し賢いようなことを喋ったり、
新聞のトピックスを議論できれば、パーティーもOK。
264まむかす@おまむこ:01/10/22 10:59 ID:OZrvgFBb
>>262
長い間日本語を使わなければ、日本語が出にくく
なるのは事実でしょう。それが積もり積もれば、
しゃべれなくなっても不思議ではない。

>ラテン語系と英語系は違う。
英語と北欧の言葉も違う。
スエーデンとノルウェーとデンマークは方言の関係にあるけど。
日本語と中国語がちがうように。

英語はラテン語系の単語が多く含まれているでしょう。
あと北欧ではノルウェー語だけ系統が違うはず。
ヨーロッパ人の英語と、アジア人の英語を
比べてみれば前者の方が圧倒的にネイティブに
近い。ということは共通性がかなりあるということです。

あと中国人と韓国人の日本語は、他のどの国の
人間の日本語より上手です。
中国語は日本語と系統が違いますが、
英語と日本語ほどの違いはないはずです。
265名無しさん:01/10/23 23:10 ID:nP2osdWL
さっきさ、マーシーグレイのどっかのショーのインタビューのときに
服の事聞かれてて、アニマル何とかってそれだけ言ったもんだから、
インタビュワーもwhat??って聞き返してたけど、またおんなじこと
いってたから、インタービュー終わり。しまいにwhatever。
さすがに英語がネイティブじゃない俺でもハァア?ってなる。

西海岸はまだ、この映像見れるぞ。
ABCのLive with Riges and Kellyだ。終わりごろ。
266名無しさん:01/10/24 09:43 ID:dywnRulU
>>264
>中国語は日本語と系統が違いますが、
>英語と日本語ほどの違いはないはずです。

中国語の文法は英語に近いから、日本語と英語の違いと同じくらい、
違うものだよ。
267名無し君。:01/10/24 11:39 ID:s4ZvQ1ef
>>266
>中国語の文法は英語に近いから、日本語と英語の違いと同じくらい、
>違うものだよ。
中国語は漢字だし、読みも日本語とカブってんのが少なくないだろ?
日本語と英語ほどの違いはないよ。
欧米や南米、アフリカのアジアの言葉が全く話せない奴に言わせりゃ日本語と中国語、韓国語は同じに聞こえるらしいし。
俺が思うに、「日本語と中国語の相違=中国語と英語の相違」てな感じかな。
268名無しさん:01/10/24 15:39 ID:hNPnNtaC
>267
全然違う言語だと思うが中国語(北京語)と日本語て
発音もかぶってるのはごくわずか
どちらかと言うとハングルの方がより日本語に近いでせう
日本語と英語以上に違うんじゃにゃい?
繁字体なんてまったく読めないよ俺
269名無しさん:01/10/24 15:56 ID:ZVSi2v/m
>>243
俺の先生もいってた。生まれも育ちもサウスだけど、
途中でstandard english喋るために自分で訓練したって。
今は殆ど訛ってない。しかもゆっくり喋るから優しい感じ。
ちなみに男のLitの先生。
270名無しさん:01/10/24 17:24 ID:Gn4+9LX0
映画の聴き取りって、むずくないですか?
会話なら70%,ニュースなら50%位は聴き取れるんですけど、
どうも映画が苦手です。
271名無しさん:01/10/24 17:29 ID:u5nfXsEH
そうかーー、俺は会話が一番むずい。ニュースは簡単
喋ってる内容がいつも似てるから。
映画はスラングっぽいのと効果音やBGMが嫌。
272名無しさん:01/10/24 17:35 ID:Pf7l3lyW
歌の聴きとりがムズイ。
パンテラなんて何歌ってるのか意味不明。
273ちゃっぴー:01/10/24 17:40 ID:yz5xiU9m
ラップ以外は大体いけるな。
早めのラップはだめですわ。

shaggyなんて何ってるのかわかりにくい。まじ。
274名無しさん:01/10/24 18:00 ID:hNPnNtaC
速いラップなんて雨人でも分かってる奴あんまいないって
275267:01/10/24 18:20 ID:auZH6s69
>>268
違うよ。 日本語と中国語は全く違う。 完全な外国語。
でも英語と日本語より中国語と日本語の方が違う? そんなわけないでしょ。
中国語と日本語の共通点は、まず漢字。 それから単語がかぶってる。
全く同じでないにしても、読み方が似てるから類推できる場合が往々にしてある。
中国語を習ったことがない日本人でも、新聞などを読めば大意はつかめる。
簡体字、繁体字(旧字体)だって、元は日本語の漢字だって繁体字。 意味の推測くらい可能なはず。
ハングルは簡単。 文法もほぼ同じ、漢字の読みのカブリ率も中国語より高い。
日本人にとっては英語を学ぶよりもはるかに簡単。
じゃ、日本語と英語は? 共通点は? 文法、発音、文字、何をとっても全く違う。
誰がどう考えたって日本語には英語よりも中国語の方がはるかに近い。
単純な話でしょ?
276名無しさん:01/10/25 00:09 ID:pvDMFxyJ
>270
ニュースなら100%聞き取れるけど、映画などはバックグラウンドの音楽や騒音とかで
はっきり聞き取れない時とか、もごもごと喋る人なんかわかりにくいですね。
Xファイルのモルダーって時々わかりにくい、特にあの番組はバックグラウンド
がうるさいですよね。あと超早口の人とか。
277名無しさん:01/10/25 08:49 ID:iyIMmT0M
簡単なように思えるが、
映画は意外に難しいと、思う。
各俳優の訛りがはいるし、それが個性だから。
ジェームス ディーンの「エデンの東」
聞いて、なんだこいつ、こんナ甘ったれた、
マザコン野郎か、と思ったけど、
それが女性の母性本能をくすぐるらしい。
278名無しさん:01/10/25 08:52 ID:iyIMmT0M
ラップや早い音楽もむずかしい。
リズムにあわせて言葉省略したり
するからね。
でも、これはわかるじゃなくて、
感じるかどうかの問題だよね。
感性。
279Buckeye ◆VlwrB/ts :01/10/25 10:58 ID:XrORmJxV
>>275
ほぼ同意だな。
>>266の「中国語の文法は英語に近い」って、そんなことはない。
ただ、動詞の位置でそう言いたいのかな?
例えば、「机の上の箱の中のペン」って言う場合、英語ではまずペンから
指し始めるだろうけど、中国語は全く日本と一緒だよ。
280Buckeye ◆VlwrB/ts :01/10/25 11:47 ID:XrORmJxV
>>263
それは、最初に習った英語が、地元で方言まじりの英語教師によるもの
だったからと思われ。
281名無しさん:01/10/25 12:45 ID:p+6NTm24
お店のレジの人がよく「What are you doing today?」って言うじゃん。
あれなんて答えればいいの?
282名無しさん:01/10/25 13:01 ID:rhrAkTPm
WhatじゃなくてHowじゃねぇの?
283281:01/10/25 13:03 ID:p+6NTm24
そうだっけ?英語聞き取れない人なのでごめんなさい。
Howでもいいので教えてください。
284名無しさん:01/10/25 13:10 ID:XKyDSKu2
How are you?
How are you doing?
で、「ご機嫌いかが?」(直訳したら「貴方はどうですか?」)
だから答えるなら
Fine thanks. How about you?
I am doing just fine, thank you.
Pretty good, thanks.でいいのよ
285名無しさん:01/10/25 13:15 ID:rhrAkTPm
Good, how are you?
が短くて便利
286281:01/10/25 13:20 ID:p+6NTm24
284、285さんありがとうございました。
レジの人が言うから普通のあいさつじゃなくてお店言葉なのかと思った。
いまメモしました。1歩前進したな!
287りつ○○さん@DQN候補生:01/10/25 13:21 ID:QZJvvNxG
>>286

これからが長い道のりだな・・・。
しかしよくそれで、アメリカに住んでるね。
288281:01/10/25 13:25 ID:p+6NTm24
287さん、うん、そうなんだよ。
留学とか仕事じゃなくて、家族の都合で来ちゃったから大変…。
最初はハローもこわくて言えなかったくらいだから。でもがんばる。
289酒豪:01/10/25 13:41 ID:wlX6ZLqm

          かなり昔に語学留学生に頼まれて付き添いで
            病院逝ったら
          そいつがI'm fineとか言ってるの聞いて(馬鹿ワラ
290学生その1:01/10/25 13:43 ID:ASFWx6Eq
酒豪は禁酒中ってホント???
291酒豪:01/10/25 13:44 ID:wlX6ZLqm

       マジで禁酒中だよ
           もう先先週末くらい一滴も飲んでない
          しかもすっげ〜忙しいし
292学生その1:01/10/25 13:52 ID:ASFWx6Eq
私はMid Term が一息ついたので飲んでます。スマソ。
こっちは好きな焼酎が手に入らないから辛い・・・。
293名無しさん:01/10/25 15:28 ID:iyIMmT0M
>281
Not so bad, and you.
というのが、使いやすいし、多くの人がいう。
What are you doing?
もあって、これは、少し意味が違って、
何やっての?だけど、
イントネーションによっては、非難するときにも使われるよ。
ヴォヶ、何やとんじゃー?という具合。
294名無しさん:01/10/25 15:45 ID:DMAQT4+g
自分は正直に, NOT GOODっていう(笑)
そんな毎日GOODなわけね〜っちゅうに。
ついでに、だからこの問題教えろって(爆)
295名無しさん:01/10/25 15:50 ID:xcWT/Onr
>>291
>しかもすっげ〜忙しいし

2チャンの時間減らせばいいのに。
296名無しさん:01/10/25 15:51 ID:DMAQT4+g
おいらも最初は家族の都合で来ちゃった。

その後、あんま考えずに残ったから、さあ、大変!

日本から来る留学生はみんな気迫っちゅうかやる気が
凄く感じられるが、おいらは、はて・・・。たまに
なんかを聞かれるけど、おいらはこっち長いから他の
日本人より頭悪いっと言って逃げる。

さあ、セメスター残り半分。今期も生き残れるか!?
297名無しさん:01/10/25 15:54 ID:M/+1YmgG
298名無しさん:01/10/25 15:55 ID:DMAQT4+g
>>289
それ面白い。
「How're you?」って「元気?」に訳されるけど
なんか違う。詳しくはLinquisticのメジャーの方、
お願いします。
299酒豪:01/10/25 16:50 ID:wlX6ZLqm
>>294
         挨拶程度だから気にする必要ないんだけど
             普通は、Not Goodじゃなくて
           OKとかSosoって言葉がしっくり来るんだよ
               感じからしてアメリカ滞在3ヶ月かい?
300名無しさん:01/10/25 16:55 ID:DMAQT4+g
いいえ、
わたくしはもうすぐ10年です。
早く日本に帰りたいです(笑)
301:01/10/25 19:41 ID:DfOCSnMP
この間近所のカフェでコーヒーのサイズを聞かれ、
「large」と答えた(つもりの)ところ、「rice?」と返された。
いくらアジア人だからってそれはねーよ(涙)
302名無しさん:01/10/26 00:26 ID:BJAJ6bWx
中国に留学してたけど中国語と日本語の発音はまったくといって
よいほど違います。
発音も捲舌音やzh,ch,shなどにてこずる日本人が多い。
中国人が日本語がうまいのは中国の語学教育が日本より
ずっと優れているから。
私も北京語言学院にいった後、某重点大学で他の勉強を
しましたが,会話に凄く力をいれてるんだよね。
それから中国語がマスターできると英語のヒヤリングが
上達しました。
中国語より話すスピードが遅いんです。
英語以外の語学を完璧にマスターするというのも遠いようで
近い英語の上達法かも。
303>301:01/10/26 11:56 ID:S49reIB4
て言うか、最初から「レギュラー」というと、お砂糖1コ、ミルク1コ、入ってくるヨ!!
304:01/10/26 12:49 ID:d+qBZctF
いっつも元気なジョンは「How are you doing?」
って声かけてくるが、鬱ぎみのオレは 「so so...」
とか言うと「Why soso? Come ooon!」
とか かさにかかってくる。疲れる...
305名無しさん:01/10/26 12:57 ID:9Qat7J8Q
>>304
私の周りにいる元気な人も、ジョンって言うよ。
一度「Soooooo tired...」って答えたら、一時間くらいした後、
「これやるよ」って酒を渡された。あの頃、まだ未成年だったのに。

というか、袋に入れているとは言え、教室に酒を持ってくるジョンに
ちょっと引いた。いい人なんだけどねぇ・・・
306りつ○○さん@DQN候補生:01/10/26 13:00 ID:XcxAJ8Ps
sosoってあまり聞かないね。not muchかな。
具合悪いならsickっていっちゃえば?
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308名無しさん:01/10/26 15:31 ID:YnkEkv+L
1. She goes to School by car.
2. She goes to School by a car.
3. She goes to School by her car.
どの冠詞が、文法的におかしいですか?
ため息出ます。ハア〜。
309名無しさん:01/10/26 15:40 ID:YTq/pdeq
そんなこまけー事きにしないで
喋りと読み力つけろ。
文章なんかアメ人にコレクトしてもらば良い。
310名無しさん:01/10/26 17:36 ID:bwAbuKxI
sosoよくいうよ。
手のひらをまえにだして、ぱたぱたさせる感じで。
not so bad, not so goodの感じかな。
not goodをいうと、どうしたんだって必ず、つっこまれるから、
言葉ができない内はつかわない、ほうがいい。
no badもいいけど。
311308:01/10/26 17:37 ID:YnkEkv+L
冠詞、ずーっとあいまいで来てしまったので、
今日、やるか!と思って、文法の本見てたら、
ますます混乱しちゃって、、、。
気になって仕方ないんです。
教えて下さい。お願いします。
312名無しさん:01/10/26 20:45 ID:risveWsg
>>308
1は「?」
2は彼女の車かどうかは分からないけど取り合えず車で行く。
3はそのまま彼女の車で行く。でいいのでは??

でも、文法なんて気にしない気にしない。ペーパーの時だけ
きちんとした文とスペルで書けばいいんじゃない?

アメリカ人だって「She go to school by the car.」って位の
文法の間違いはザラだよ。早口の時はめちゃくちゃな
文法で話している人もいるよ。伝わればいいんだよ。
313名無しさん:01/10/26 20:49 ID:risveWsg
>>310
昔語学学校時代に「so so」って答えてたらアメリカ人に
「親父臭い」と日本語でいわれた(日本語が話せる人だった)

それ以来、なんとなく使えない・・・

でも、so so が親父臭い(古臭い)使い方だと言う人は、半々くらい。
ただ、実際若い人が使っているのをあまり見ないから、これから
使われなくなっていく言葉のような気もする。
314名無しさん:01/10/26 21:19 ID:LYlwV/ln
>>308
1 Correct
2 Wrong
3 Depends on the occasion
315308:01/10/27 07:13 ID:p4XxZyUg
みなさん、ありがとうございます。
2番は何故、間違いなのでしょうか?
文法の本には、解答のみで、説明がないので、、、。
それとも、理屈抜きで覚えていくものでしょうか?
316名無しさん:01/10/27 19:26 ID:OLW87T+m
>>315
By car は熟語化しており理由はないです(イギリス英語は
違うかもしれないけど)。同じ部類の熟語Go home
とセットで覚えましょう。
317名無しさん:01/10/27 19:31 ID:OLW87T+m
>>313
not so bad, not too bad, I am O.K. 等が定番

僕のいる学校では What have you done? が結構聞かれます。
もう少しゆっくり話をしたい時に互いの近況報告を
するための話の振り方です。
318名無しさん:01/10/27 20:49 ID:H8sszLqU
>>312
>アメリカ人だって「She go to school by the car.」って位の
>文法の間違いはザラだよ。

三人称の主語で動詞が原型になるのは、口語で普通に使われており、
もはや文法ミスとは言えないね。
319名無しさん:01/10/28 03:50 ID:UI8xxsTr
>315
どれも文法的に正しいよ。
そんな参考書は捨てろ。
320315:01/10/28 09:55 ID:RM+gRBrx
皆さん、御親切に、ありがとう!
嬉しいです。
321:01/10/28 11:24 ID:rU1+0g64
んと、えっと、あの・・・
"car" や "bed" は勿論可算名詞だけど、あまりにも日常的な名詞なので、
冠詞は省かれるとか聴いたような気がします。
それとも例えば "go to bed" はイディオムであって例外なんでしょうか?
それから "by her car" は誤りで、"in her car" が正しい用法だとも私の辞書は言っています。
この辺のところ詳しい方いらっしゃったらご教授願いたいんですが・・・。
322一太 ◆Ivy..FHk :01/10/28 11:38 ID:JiqHEuVM
>321
go to bed 寝る
go to war 出征する
go to sea 船乗りになる
go into hospital 入院する
go to school 学校に行く
みたいなのはイディオムだねぇ。いずれもその名詞を具体的に
イメージしないで全体で自動詞のように使う用法だけど、
じゃあこのルールが一般的に活用できるかというとそうではないので
結局、一個一個つぶしていくしかないんじゃない?
「あまりにも日常的な名詞なので、冠詞は省かれるとか聴いたような気がします。」
ということではありません。
323319:01/10/28 11:44 ID:UI8xxsTr
勘違いしてるみたいだけど、
go to bed の bed が無冠詞で使われて、それが文法的に正しいからといって
go to the bed とか、go to a bed それに go to his bed が文法的に誤りになるわけではないよ。
たとえば、病院である患者のベッドに張り付いている医師が、一緒に居る呼吸療法士に
「彼(別の患者)のベッドに急行してくれ」と言うときには Go to his bed. と言う。もちろん、完全に正しい。
324なぞなぞ。:01/10/28 11:55 ID:k48WrX+h
What is greater than God?
What is eviler than devil?
The poor have it.
The rich need it.
If you eat it, you will die.
325なぞなぞ。:01/10/28 11:56 ID:k48WrX+h
than the Devilだね・・・、すまそ。
326一太 ◆Ivy..FHk :01/10/28 12:05 ID:T2H9mKQd
>>323
そういうことだね。補足すれば、go to bedとgo to my bedは意味が違ってくる。
生徒はgo to school だけど、参観日に行く親はgo to school ではない。
私は先生から「その名詞本来の用法に用いる場合は無冠詞」と習ったが、
今ではそれも眉唾だと思っている。一面の真理はあるのだが。

まぁ英語は難しいよ。俺もまだまだ初心者の域を出られない。
327名無しさん:01/10/28 12:08 ID:meTxDhh2
Life
328321 東:01/10/28 12:16 ID:rU1+0g64
私の質問にレス下さって有り難うございました。
簡単なようでなかなか難しいものですね。
まだまだ修行が足りないようです・・・
逝ってきます・・・
329315:01/10/28 13:17 ID:RM+gRBrx
皆さん本当にありがとうございます。
涙出てきます。

また、冠詞についての疑問があります。
お時間のある方、教えて頂けないでしょうか?
I listen to the radio in my room.
I watch TV in my room.
なのですが、なぜTVには冠詞が必要ないのでしょうか?
330名無しさん:01/10/28 13:24 ID:s6UCLyMz
でもここは、英語の聞き取れない人のスレでしょう?
まえにWhatとHowも聞こえない人がいたし。
冠詞とかにこだわるなら、英語板行ったほうがいいと思うけどなー。
331315:01/10/28 13:31 ID:RM+gRBrx
>330
そうでした、、、。
すみません。
332名無しさん:01/11/05 16:11 ID:vUGYID1m
今まで「liquor store」がストレートに通じたことがありません。
単純に発音に問題があるのか、それとももっと一般的な別の言葉が
あるのでしょうか?
333ちゃっぴー:01/11/05 16:48 ID:MV88wLzb
「酒を売ってる店」でいいじゃないか。 リキュールって酒でしょ?
334名無しさん:01/11/05 17:46 ID:vUGYID1m
>>333
そう、だから「酒を売ってる店」っていったら通じたわけ。
誰か他にわかる日といませんか?
やっぱ発音の問題かな(がっくり)
335ちゃっぴー:01/11/05 17:50 ID:MV88wLzb
どうしても出来ない(発音が悪いため、理解されにくい)発音は避けてる。
たとえば、sit down っていう単語は好んで使いません。。。
336名無しさん:01/11/05 17:52 ID:BBnpjZfP
sit downなんて楽ジャン。
337ちゃっぴー:01/11/05 18:00 ID:MV88wLzb
>336
でも避けるのだ。(発音できないわけじゃないよ。。。けど、なんとなく。。。)
338_:01/11/05 18:37 ID:CN1WXXW5
何かの酒 買いたいんなら そのものずばりを
Where can I get a wine (whisky, beer)? とか
ふつう言わない? リカーストアを買いたいのか?
339名無しさん:01/11/05 18:46 ID:vUGYID1m
>>338
嗚呼この人もだめだ。
あのねー、別の言い方で通じればいいじゃんってんじゃなく、
「Liquor store」が通じなかった理由が発音なのか
他なのかってことが知りたいわけよ。

ということで、誰かほかの人お願いします。
340_:01/11/05 19:29 ID:CN1WXXW5
オマエの発音がどの程度か判らなきゃ
判る訳ねーじゃん。
341名無しさん:01/11/05 19:30 ID:vUGYID1m
>>341
消去法でわからないもんかね。
342ちゃっぴー:01/11/05 19:58 ID:MV88wLzb
雨人に通じなかったなら、発音じゃないかな。

つか、まじこだわんなよ。いいまわしができるなら、別の使えよ。
343名無しさん:01/11/05 21:47 ID:YhiWoHmt
>>339
Lの前に小さくゥをつけて発音してる?
私は最初Largeが発音できなくて、ルームメイトに
何度も直されたよ。

今ではLとRの発音も出来るようになったけど、
未だにWの発音が上手く出来ない・・・・

World、Word、Wild etc...
アメリカ人には通じるのに、スパニッシュ系の人とかに
通じないと凹む(つまり、発音がアメリカ人じゃないって事で)
344名無しさん:01/11/05 23:24 ID:RGyqXPsO
>>335
sit downの代わりにplease have a seatでも同じだから
特に困らないかもね。
でも、sitを発音するときは、シットじゃなくて
スィットって感じで発音するとshitと間違えられないかも。
あと、sitのiは日本語のイとエの中間のような音ね。
気持ちだけエを入れたイを発音するといいかも。でも
setにならないようにね。
345名無しさん:01/11/06 01:31 ID:EVm0WdhP
気にしすぎだよ.だから伸びないんだよ.馬鹿にされ
れもいいからとにかく喋るの.俺なんかもうなれちゃって
ちっとも恥ずかしくない.むしろ俺はnativeじゃないん
だから少しは気を使えって、unfairだってやつらに言っている.
アメリカ人結構unfairって言葉に弱い.泣きそうな顔して
話に付き合ってくれる.まあもっとも上達するためには、
あなた方のようにいろいろ気にする必要もあるけど、要は
バランスだね.お互いがんばっていこう.
346ちゃっぴー:01/11/06 02:22 ID:LJB+oDhA
>344

でもやっぱ言い換え表現があって、簡単にいけるほうがいいなぁ。
「意味が通じればいい」とは思ってるけど、それなりに発音の方に気をつかってるつもりです。
347名無しさん:01/11/06 02:29 ID:e6gmomd0
コーヒーとウォーターの発音、みんなどうしてる?
348ちゃっぴー:01/11/06 02:34 ID:LJB+oDhA
コーヒーって普段つかわない。。。
waterは外食するといつも使う。藁
カタカタ表記で「ウォーター」っていったい誰がつけたんだ? って思うね。
日本語発音と英語発音って結構邪魔してるんだよね。藁 (カタカナは、LとRなどを区別できないしね。)
349名無しさん:01/11/06 02:53 ID:e6gmomd0
スタバでオーダーするとき大変です。>コーヒー
350名無しさん:01/11/06 03:07 ID:KJJ75JvX
いまだに、ラッテたのむとたまにコーヒーが出てくる・・・
351名無しさん:01/11/06 03:25 ID:YpuuRhBj
>>345
俺はそれは恥ずかしいと思うよ。
電話で話してて「あなた日本人?」って言われた時はショックだった。
ああ、俺はやっぱ日本人の発音で話してるんだなぁって。

まだこっち来て1ヶ月だけど、長くいるつもりだから
完璧じゃないにしても今から発音やイントネーションは
気にしていきたい。
352inu:01/11/06 03:48 ID:gHziSGsw
>348
ka-fi-.
wa-da-.
lati.
coffee shop de hataraitema-su(>_<)
353名無しさん:01/11/06 04:33 ID:SZagcqzs
電話で、
日本人?って言われたことない。
アジアンか?は、良くある。
どうせ発音からはアジアンなまりは消えない。
せめて正しい英語を話す事を心がけている。
通じなくて困ったことはない。
354名無しさん:01/11/06 06:07 ID:YpuuRhBj
>>353
諦めてるから消えないんだよ。
まぁ完全には消えないのかもしれないけど
できるところまでいきたいと俺は思うね。
「マイフェアレディ」って映画の影響があるかも。
英米人は教養が発音に現れると考えてるってやつね。

意思が通じないことはないけど聞き返されることがかなりある。
それが恥ずかしいと俺は思う。他の人はどうかわからないけど。
そこで別の言い方で逃げるだけじゃ一生聞き返されると思うし。

こんな事気にするのは最初のうちだけなのだろうか。
結局しばらくしたら通じりゃいいやって妥協するのかも。
いや、やっぱ妥協はしたくないなぁ。
同じ考えの人いませんか?
移民の人とか。
355名無しさん:01/11/06 06:21 ID:9IWWCiBO
>354 聞き返されたら、スペルで言うとかは?
移民の人って何よ?
356ちゃっぴー:01/11/06 06:28 ID:LJB+oDhA
意味が通じればいい。って逃げじゃないよ。
日本人だって硬い言葉とか難しい単語とか普段つかってないじゃん。それとおんなじだと思われ。
自分が知ってる単語数と実際に自分が会話で使う単語数ってのは違うんだから。。。
357  :01/11/06 08:58 ID:C7TX775t
「First of all」が「フェスティバル」に聞こえ、なぜどの人も皆お祭り
お祭りというのだろうか、と本気で思った。
358inu:01/11/06 09:31 ID:gHziSGsw
>357
omosiro-i
359名無しさん:01/11/06 09:32 ID:YpuuRhBj
>>356
でもいつもそうやってたら逃げだと思う。
通じなかった表現なんかをなんで通じなかったのか
って疑問に思って解決していかないと。
表現の偏った英語になってしまうと思う。
日本にいる外国人の日本語みたいに。

「リカーストア」が通じないからといって、
「酒買えるとこどこか知ってる?ビールだけじゃなくてワインとかも欲しいんだけど」
なんて一生言いつづけるの?
「酒屋どこよ?」
で簡潔に済む事なのに。
360名無しさん:01/11/06 09:40 ID:YpuuRhBj
>>355
> 移民の人って何よ?

移民した人はきっと苦労してるんじゃないかと思って。
ずっと生活する以上、完璧(に近い)な英語話せないと
現地の人と対等に付き合えないんじゃないかと。
これは憶測なので突っ込まないでください。
361名無しさん:01/11/06 10:05 ID:7D6K/jKU
完璧な英語って「雨人と政治なんかについて議論できるし
テレビのニュースもすべて理解できる」って事を言っているのかな?
アクセントはなかなか直せないけど、つーかマジで直したいなら
専門のスピーチセラピーなんかに行けば、少しは良くなるらしいよ。
まあ、英語ができないと損する事が多いと思うな。
362_:01/11/06 10:06 ID:0V00ElqY
逃げてるとか、完璧な発音とか 勘違いしてるな。
そういう事こだわってる奴は TVのアンカーマン
みたいな喋り方にあこがれてるんだろ?。要は話の
内容なのにな。内容があってボキャブラリーと
イディオム数が足りてれば訛りは個性となるんだよ。
キッシンジャーなんか わざとドイツ訛りの英語で
話して一目置かれる様になったって知ってる?
英語が目的になってる奴は金持ちになれないよ。
363名無しさん:01/11/06 10:21 ID:7D6K/jKU
>362 同意
ボキャブラリーや言葉の選択、内容だよね。
発音よくても内容がダメならどうしようもないぞ。
364ちゃっぴー:01/11/06 10:46 ID:LJB+oDhA
つか、リカーショップどこにあるの?なんてことばはつかわねーんだってば。。。
君はLIQUORってネオンで書いてあるような専門店を探してるわけ?
ラルフス、あるばーとそん、すてーたーぶろす、など、どこにいっても売ってるじゃねーかよ。
「酒を買いにラルフスまで。」とかの表現でいいんだよ、わざわざ「リカーショップへ。」なんて雨人ですらいわねーって。。。
「酒を買いにラルフスまで。」とかの表現のほうが一般的だとは、思わないかい?
365名無しさん:01/11/06 10:50 ID:5teNqJ8P
っつーか、リカーストアー自体アメリカ人は言わないよね。
大体party storeって言うじゃん。
それとも土地によって違うのかな?
366名無しさん:01/11/06 12:20 ID:YpuuRhBj
> 「酒を買いにラルフスまで。」とかの表現のほうが一般的だとは、思わないかい?

全然。
「ラルフス、あるばーとそん、すてーたーぶろす」って聞いたことがない。
この辺ではいわゆる日本語の「酒屋」しか1%以上のアルコールは売ってないと思う。
あとは pub が別コーナーでばら売りしてるとことか。
ちなみにカナダBCです。

>>365

っていうか方向的にはこういうレスを期待してた。
そっかリカーストア自体言わないのか。
367名無しさん:01/11/06 12:33 ID:YpuuRhBj
>>362

>みたいな喋り方にあこがれてるんだろ?。要は話の
>内容なのにな。内容があってボキャブラリーと
>イディオム数が足りてれば訛りは個性となるんだよ。

君は学生?
学生のうちはそれでもいいと思う。
どうせ一時的な滞在だし。要はお客様なわけだからね。

今はそれを痛感してる。
お客様である間は少しぐらい変な発音でも許されてきたけど、
これから先そのままじゃまずいんではないかと。
はっきり言って不安なんですよ、俺は。

誰か共鳴する人いないのかなー?
もしくは発音相変わらずよくないけど
特に苦労してない移民の人とかいないかなー。
368名無しさん:01/11/06 12:35 ID:BBiz7plT
「リカーストアーに行ってくる」と言うと、私の雨人ボスがいってました。
あと
I'm gonna go get some wine(booz).
I'll go get some beer. とかも。
369名無しさん:01/11/06 12:38 ID:0e/s9FrA
>>酒豪
逝ってよし
370名無しさん:01/11/06 12:41 ID:BBiz7plT
>367
永住権持ってます。発音は相変わらずまずまずってとこです。
たまに雨人が「ハァ?」とか困った顔する時もありますが、センテンス
から意味がわかるみたいです。苦労は全然していません。ただ
電話ではちょっとゆっくり喋ったり、発音しやすい単語を選んで
誤解がないようにしています。不安になる必要はないですよ。アクセントは
どうしてもネイティブのようにはならないのですが、それは別に
問題になった事はありません。スラングとかの言葉は一切使用せず
社会人としてきちんとした会話ができますから。
371:01/11/06 12:53 ID:kZFjXTqc
最近やっと気付いたんだけど、
発音が悪いといういよりむしろ・・・
自身が無くてモゴモゴ喋ってしまうのが相手に聞き取りにくいようです。
お恥ずかしい話ですけどね。
周りを見渡せばアミーゴスをはじめ、色んな国からの人々ばかり。
心持ち大きな声で、焦らずゆっくり話すように心がけたら、
聞き返される率がぐ〜んと減りました。
皆さんは???
372名無しさん:01/11/06 12:56 ID:YpuuRhBj
>>370
だいぶ安心しました。
こっちにくる前は海外には旅行でしか来たことなかったけど
英語にはそれなりの自信があったのですが、
電話で自分では気持ちよくしゃべってたつもりが「あなた日本人?」
と言われ、リカーストアすら通じない自分の英語がとても不安でした。

いろいろ考えるところあって永住権を申請中ですが、
弁護士には後で困らないように今のうちにできるだけ
英語を勉強してくださいといわれ、必死で勉強しています。
373370:01/11/06 13:13 ID:BBiz7plT
「あなた日本人?」の意味はね、日本人なのに英語が
よく喋れるね、って意味の事もあるんですよ。つまり我々の
アクセントからネイティブでない事はすぐ判明しますよね、それで
外国人なのにちゃんとした英語が喋れるっていう事で、どこの国の
人なんだろうと相手が聞く時があります。私も電話ではよく
「どこの国に人?、英語がうまいね」と言われます。だからアクセントが
あっても恥じたりはしません。371さんの言われているように自信を持って
ゆっくり、そしてはっきりと発音すればいいのです。毎日が勉強です。
がんばってくださいね。
374名無しさん:01/11/06 15:13 ID:zObW/xLG
>>362
話す内容がまともってのは、前提じゃないのか。
ずーずー弁でいいこと言ってたって、聞いてもらえないだろ。
375名無しさん:01/11/11 12:27 ID:vgeu535v
俺もトイレで「Are you Japanese?」って聞かれたことあるよ。
「Yes, so what?」って言ったら、
「OMEKO. hahahaha-」
って言って去っていった。。。
376karma:01/11/11 12:40 ID:29D8C5uX
最近気がついた事なんだけど、何回聞き直しても何言ってんだか
(とくに電話で)わからない人って、まずその人自身にデリバー能力欠けてると同時に
たいした事言ってなかったりする。それと口の中でもごもご喋るひとは
内向的というか、相手に意思を伝える気が無いとみなしていいかも。

私今日ついにそれ、言っちゃった。
「あんたは『私と』話して自分の意思を伝えたいの?それともただ言葉を
自分の口で奏でるのが目的なの?」
とたんにはきはき喋りはじめた。できるんじゃん。最初からやれや!
377karma:01/11/11 12:43 ID:29D8C5uX
あ、ごめん。371さんに言ったんじゃないの。(読んでなかった)
上記のもごもご喋りする人はアメリカ人よ。
378名無しさん:01/11/11 15:31 ID:vgeu535v
> それと口の中でもごもご喋るひとは
> 内向的というか、相手に意思を伝える気が無いとみなしていいかも。

内向的はともかく、相手に意思を伝える気が無いってことぁねぇだろ。
379名無しさん:01/11/11 16:33 ID:z85ddPM9
テレビのニュースで
日本が戦艦をアフガンに送ったと言ったのがきこえた。

しかし、確かあれは救援隊だったはずだから、戦艦というはずはない、と思い直した。
戦艦という英単語すらしらないのに、なぜ戦艦と思ったのが疑問だ。
380karma:01/11/11 16:44 ID:k/xxIGHz
相手に意思を伝える気が無いってことぁ、、、あるだよ。

だって言葉っつーものは伝達手段なのよ。その手段を
相手の身にならずもごもご喋るって自体、相手を無視してるか
それに鈍感な人って事じゃない。
喋りかたに抑揚のない人や、よどみなくフォーカスのない喋りかた
する場合もこれに含まれるわ。

あ、もちろんこれは雨→私達外国人 のケースについてよ。
だってこっちは流暢じゃないぶん一生懸命自分の言いたい事説明しやすく
喋る癖ついてるもんね。
381Kitz:01/11/11 16:59 ID:vgeu535v
>だって言葉っつーものは伝達手段なのよ。その手段を
>相手の身にならずもごもご喋るって自体、相手を無視してるか
>それに鈍感な人って事じゃない。

鈍感ってことは伝える意思はあるってことでしょ?
結果的に伝わってないだけで。
っていうかくだらない論点だね。
揚げ足っぽくもあるし。すまん忘れてください。
382名無しさん:01/11/19 14:05 ID:LozZoKDv
age
383ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 14:07 ID:XwzFC6pe
destroyerっていってるのよ。英語の勉強になった?
送られた2機のは紛れもなく戦艦。護衛艦と呼んでるけどね。
だもんで、別に違和感はない。
384名無しさん:01/11/23 15:45 ID:XwMxnHP7
SitやCoffeeが聞き取ってもらえない原因は俺的に考えると
夢精音を有声音にしてしまっているからだと思う。
俺も10年位前、コーヒーと言ったのによくコークが出てきた。
Sは声帯が震えたらsで無いと聞き取られるのでサシスセソのどれか
Sitの場合はシが入った時点で変に聞こえる。
Coffeeのffも夢精音だからフが入った時点で一番近い違うものに
推測されてしまう。
結論は、日本語と違う約40の英語発音を繰り返し練習すれば
100%言えるし聞き取れるのではと思う。英語は26字では無く
40種類の音で有るという考えに変えれば一気に前進するのでは。
日本ではこれを中学1年の一番最初に教えれば後で苦労する人が
居なくなると思うのだが。 その前に、英語の発音が出来る先生が
居ないので無理だね。
385駄天使:01/11/23 15:51 ID:m0Oz8X76
夢精

とかいってんじゃねえべ


384
386駄天使:01/11/23 15:52 ID:m0Oz8X76
夢精音ってなんだべ?
どぴゅ
とか
ぴちょ
かいな?
387名無しさん:01/11/23 15:55 ID:tpOEcRaz
>送られた2機のは紛れもなく戦艦。
戦艦は厳密には「他の艦船を攻撃することを目的とする軍用艦の一種」
だから、違う。
戦艦の定義に当てはまる船で、現役なのは米軍のロートル艦
「ミズーリ」だけだったと思うけど。

destroyerというのはこの場合固有名詞じゃないかな…
「destroyer型」みたいな。知らんけど。
388>>384:01/11/23 16:07 ID:XwMxnHP7
>>385
突っ込みありがとう
389名無しさん:01/11/23 16:13 ID:vRGuC5Qq
およばれは有意義だったんだけど、
英語が出来ないせいでクラスメイトの家族の輪に入れず
完全に孤立。手持ち無沙汰だった・・・。あーあ。
390名無しさん:01/11/23 16:19 ID:9EWgrlQt
>387

destroyerは固有名詞じゃなかったよ、
CNNは当時のニュースではっきりと2隻のdestroyersと言ってた。
今調べたら日本語で「駆逐艦」って意味みたい、てっきり名前からして
戦艦だと思ったけど。
391名無しさん:01/11/23 16:24 ID:9EWgrlQt
駆逐艦は戦艦の一種じゃないのか?
392名無しさん:01/11/23 16:52 ID:9OrnYSrt
俺がなんか喋ろうとすると黒人が「さっちゆあふぇいす」
って言うんですけどどういう事ですが?
393名無しさん:01/11/23 17:03 ID:9EWgrlQt
軍艦=a warship

空母>戦艦>巡洋艦>駆逐艦
-------------------------------------
a aircraft carrier>a battleship>a cruiser>a destroyer

というわけですね。
394名無しさん:01/11/23 20:37 ID:B/RHDiQg
楽しく拝見させて頂いております。

皆さん(ここ以外の方も)、電話では苦労
される様ですね。
ちなみに私の場合、発音(だけ)は良いため、
日本人とは信じてもらえず、しかしながら、
米国の"言い回し"に慣れているわけでも
無く(日本在住)、且つ英語も下手れなので、
聞き返す事結構多いです・・・
でも、基本的には、「解る様に話さない
あなたが悪い」と言う姿勢なので文句は
許しません。仕事においては、解らない
ままに適当に相槌を打つのは立場上も
許されないので何度でも聞き返します。

<<392の方
親しい友人と言うわけではないんですよね?
それを言った人・・・
次にそれを言われたら、"Show me how!
(How would you shut your face? /
Show me how to(/you) do that???(首を
かしげて可愛く言ってみる))"とボケて
みましょう。
でも、喧嘩になるかも(相手が悪いのは明らか
ですが) やはり、馬鹿は相手にしないのが
一番かと思った次第です・・・

米国(とある州立大学に行ったらしいです。)
に何年も住んで後、日本語がおかしく
なった人を知ってます。その人は英語も
変でした。日本語の中に英単語を多様
する傾向が顕著でした。はっきり言って
ズンドコでした。みんなにそうゆう扱いを
受けてました。多分渡航以前から
日本語はおかしかったものと想像します。
(不憫・・・)
逆に、知人の帰国子女(StanfordMBA)は
仕事で来るまで日本に住んだ事は無いそう
ですが、漢字も会話も問題なしです。
仕事で大活躍中です。(差が着く一方だニャ)
多分ご両親の教育(+本人の能力)が素晴
らしかったのでしょう。(ウラヤマシイコトヤマノゴトシ)

けんたっきーの(チキン)ポットパイの宣伝
(只今放映中)は"ポット”の"ト"("トッゥ"?
<<あぐっ、どう書きゃいいのかな)を
はっきり歌ってる英国風(歌もまるきり
英国風)。 「ぽっとぱい」だからなんだ
ろうけどなんだかな・・・
けんたっきーなのに・・・

ときにとみーふぇぶるありって何者?

長レス陳謝。
395名無しさん:01/11/23 20:45 ID:B/RHDiQg
あ、省略されてる!
痛!
396れもにぇ@ほっほぉ(・∀・):01/11/24 01:21 ID:KA4ut+Pe
>375
OMEKOは三島由紀夫などの文が英訳されたときにイタリックで
スタイリッシュにかかれてるので知ってるアメリカ人多いとおもわれ。

アメリカ人、「しょーりゅーけん!」「はどーけん!」だうまく発音できるです。
397名無しさん
>>396
サニックブーンはガイル以上に完璧だね。