自転車乗れない奴集まれー 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運動神経名無しさん
○○才になってやっと乗れた
○○才になっても未だに乗れない
って奴集まれー

前スレ
自転車乗れない奴集まれー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1167726525/
2運動神経名無しさん:2014/03/01(土) 13:39:27.86 ID:wJ9ynKIX
前スレも950超えてたからもう新スレ立てても問題ないよね?
3運動神経名無しさん:2014/03/01(土) 18:50:53.46 ID:UVPExzHd
>>1

オレが乗れたのは50過ぎてから
今もまだおぼつかないけどね。
4運動神経名無しさん:2014/03/02(日) 03:30:37.07 ID:F7ueV2xq
別に何歳で乗れたとかどうでもいいとおもう

俺の元カノなんか、自転車で酔う人だったし…
5運動神経名無しさん:2014/03/03(月) 01:46:04.24 ID:Qornng/A
>>1乙なのだが、まずは前スレを埋めて行こう。
6運動神経名無しさん:2014/03/03(月) 03:48:12.26 ID:arXh+QxJ
>>3
ハンドルを握る肩の力を抜いてフラフラしないで直線を走しれるようになれば、
上達したと思っていいよ
フラフラしながら走ってる自転車を見つけたら、危ないから距離を置いて走ってね
7運動神経名無しさん:2014/03/12(水) 03:01:33.97 ID:AQEdb+Tk
一応保守age
8運動神経名無しさん:2014/03/16(日) 09:37:25.61 ID:5WJ+ahal
さて前スレも埋まりましたし本格始動しますか
9運動神経名無しさん:2014/05/04(日) 05:53:57.86 ID:wCYpnWNN
無理して乗る必要があるのか


まずはそこからだ
10運動神経名無しさん:2014/05/04(日) 07:31:24.23 ID:F1zm1dvp
>>9
田舎だとクルマに乗れればぶっちゃけ自転車は不要。
都会だとよほど特殊な生活でもなければ必需品に近い。
11運動神経名無しさん:2014/05/28(水) 09:51:09.98 ID:yWeppCkp
>>10
そもそも自動車の運転自体慣れる事ができるのか?

大抵少しでもスピードが出た時点でパニックを起こすのがデフォなんだよ。

その点都会では大抵のことは徒歩圏内で済むし仮に遠出するときも公共交通機関が発達してるから(自転車が無くても)困ることは無い。
12運動神経名無しさん:2014/06/15(日) 01:51:40.91 ID:uAi2eLFZ
20代半ばだけど乗れないよー
田舎だから車は普通に乗ってます。
なんでか車は怖いとかないなぁ。
原付講習は腹くくって自転車乗れませんって言いました。
これから練習したいけど練習できる場所がない…
みんなどこで練習してるの??
早朝やろうと思っても近所のお年寄りの方が早起きで見つかるのが恥ずかしいw
13運動神経名無しさん:2014/06/15(日) 14:19:36.41 ID:5vhfpr2O
>>12
坂道で練習すると早いよ。
乗れない人はバランスの取り方がうまくできないから、
最初は乗らずにただ押して歩く
ふらふらしなくなったら足がつくまでサドルを下げてまたがって歩く
慣れてきたらちょっと地面を蹴りながら進む
じょじょにペダルに足かけて、坂の下、真ん中、上、って距離を伸ばしていくといいよ。
坂道だからこがなくても進むし、
バランスを取ることだけに集中できる
不馴れな時からまたがって練習すると、いかにも乗れない人感がでるし、
押して歩くのオヌヌメ
バランス感覚養える
14運動神経名無しさん:2014/06/20(金) 04:28:54.90 ID:Kim8iJha
うちの父は競輪選手だったので、小1の時補助有自転車にしか乗れなかった私をスパルタで乗れるようにした。
優しかった父だが、自転車に関してだけは妥協しなかった。
恐怖心さえ取り払えば、自転車運転はなんて事ない。
一輪車は、厳しいけど。
15運動神経名無しさん:2014/06/20(金) 07:36:37.20 ID:G5jV3f8K
まずまたがって、その場で両足を地面から離してバランスを取るところからだな。
ケツセンサーにどちらに傾くとどう感じるかというのを覚えこませるw
あと自転車は使わず片足空気椅子スクワットで、ペダルの上に立つという練習。
16運動神経名無しさん:2014/06/20(金) 20:43:57.75 ID:TqljDe1b
>>11は本当に都会に住んだことある?ネットの知識だけで語っていたら恥かくよ。

都会の電車は田舎みたいに改札をくぐったらすぐホームじゃないんだよ。
高架や地下のホームまで階段やエスカレーターで延々と移動していかなければたどり着けない。
ましてや、それが乗り換えともなれば数百メートル歩くことは日常茶飯事。

それに加えて、運賃の問題もある。1つの鉄道会社で行ける範囲で用事が完結すればいいけれど、
そんな都合良く路線が敷かれているわけもなく、乗り換えるたびに初乗りを取られてしまう。

じゃあバス?バスレーンがあればともかく、そうでない普通の道路だと渋滞や右折などで停滞するから平均時速は自転車より遅い。

かくして、都会で数キロの移動だと
「自転車なら無料で所要10分」VS「電車だと片道300円で所要20分」
という事態がよくある。

これでも自転車が不要って言い張れるとは、余程金にも時間にも余裕のある生活を送っているようで。
17運動神経名無しさん:2014/06/20(金) 21:21:47.17 ID:uJ2Zu6p+
良く聞くと思うけど
まずペダルを外してバランスを取って
進むのに慣れるのが良いと思う。

わたしはそれで乗れるようになった。
18運動神経名無しさん:2014/06/21(土) 10:37:00.94 ID:8eGWKR6l
>>16
都会っていうか、東京だなそれ。
東京に行く度、一つ一つの駅のデカさにビビる
大阪で言えば、本町・天六級の駅がゴロゴロしてるもんな
19運動神経名無しさん:2014/07/28(月) 00:51:25.91 ID:ds0oSZmc
トライしてはあきらめて、の繰り返しでン十年。
こんなスレがあったとは…

>>13
> 慣れてきたらちょっと地面を蹴りながら進む
>>15
> またがって、その場で両足を地面から離してバランスを取る
>>17
> ペダルを外してバランスを取って進むのに慣れる

これはどれもやってみたことがあるんですが、
どれも、倒れかけたら足をついていいといわれつつも、
足をつこうとする前に自転車ごとからだも倒れちゃってどうにもなりませんでした。
どんなトレーニングを前段階としてやるとクリアできるんでしょうか。
20運動神経名無しさん:2014/07/28(月) 05:18:32.85 ID:CRIK66yA
>>19
このサイトはご存知でしょうか
http://homepage1.nifty.com/kadooka/riding/class.html
個人的には、ここのやり方がいいと思っています

大事なことは、肩の力を抜く、ハンドルを軽く握ることです
21運動神経名無しさん:2014/07/28(月) 07:37:55.52 ID:07PgApv9
倒れる時は足をしゃがむときくらいに引き上げて曲げて
自転車から離れたところに着地する感じ?
文章にすると難しいなw
2219:2014/07/28(月) 23:33:19.20 ID:JA0HkJxS
>>20
ご紹介のサイトははじめてみました。
いままでの練習のしかたもこの順番でやっていました。

自転車にまたがってバランスをとる練習まで進んだところで、
またがりながら歩くことはできても、
地面をけって足をつかない瞬間ができると転倒していました。

ただ、サイトを見てみると、最後に「こういう人は自転車に乗れない」に
書いてあることがまったく理解できません。
実際に自分もこの「ダメ」なケースにあてはまっているかもしれません。

>>21
足をつこうとするけれど支えられないというより、
足を出さなきゃと思ったとときにはすでに横倒しになって
どこかからだを打っている、という感じなのです。
23運動神経名無しさん:2014/07/29(火) 09:55:29.40 ID:A447c8r7
自分が子供の時、補助輪付きの自転車に乗ってたんだけど、
左に傾いた時、左の補助輪がガラガラ鳴ったのがうるさかった記憶がある
つまり、自転車が直立してる時には補助輪が1〜2センチぐらい浮いてた状態で乗ってたんだと思う
調べたら大人用自転車の補助輪があるみたいだし、これだったら転ぶことなく練習できるんではないかなと
24運動神経名無しさん:2014/07/29(火) 15:16:41.20 ID:jtHmJsNK
補助輪って左右ともしっかり接地させてしまうと
路面の凹凸の状態によっては後輪が接地しなくなるしw

>>23
大人だったら感覚で乗るより原理を頭で考えてしまった方が良いかもね。
右にハンドルを切っていれば必ず左に倒れるとかw
25運動神経名無しさん:2014/07/31(木) 05:57:37.96 ID:zgdbXtZ7
>>22
住まいがどこか分からないけど
東京には無料で自転車の乗り方
教えてくれる所あるから行ってみたらどうでしょう?
やっぱ実際教えてもらえるのは良いよ。
わたしは行ってその場では出来なかったけど
基本教えてもらって家で練習繰り返して乗れるようになった。
2619:2014/07/31(木) 23:49:11.64 ID:kZD2gI16
>>25
そんな教室あるんですね。近くで探してみます。
教室で乗れるようにならなくても帰ってからじっくり取り組めば
乗れるようになる、というのは励みになります。情報thxです。
27運動神経名無しさん:2014/08/01(金) 05:30:47.61 ID:T0dsNQBp
>>26
ここですよ。

https://www.j-cycling.org/jingu.html

行かれるなら水分補給は絶対必要だから注意して
わたしが行った時は大人の男性も居ました。
28運動神経名無しさん:2014/08/06(水) 23:56:41.19 ID:wtmeP25i
社会人になって乗れるようになった俺がアドバイスしてやる

・上のほうでも出てるけどペダルをはずす
・借り物とかではずせないならペダルをこがない
・足がつく高さに調整
・下り坂でペダルをこがずにバランスをとりながらくだる
・しかし、自転車に乗れない人に下り坂のスピードは恐怖なのでなるべく緩やかなところ
・緩やかなところがない場合は坂の下付近から。惰性で進めばいいだけなのでスピードがあまりでないように
・とにかく「進んでいれば倒れない」ということを覚える
・もし、倒れそうになるなら「倒れるほうにハンドルをきる」と覚えておき、意識して実践する
・恥ずかしくて夜とかにやるなら、場所に気をつける。普通の人からみたらこそこそ乗ってたら盗難自転車乗ってるように見える。
 (俺は工場勤務なので夜の敷地内で練習した)
・練習したというより↑の「」二つを意識した途端乗れた


田舎なので自転車に乗れず友達とどこかに行くことができず、バイトするにしても足がなく、自動車免許も原付に乗れず、悔しい思いをした
29運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 01:29:54.38 ID:T69kYeME
30代女です。まったく乗れないってことでもないんだが、
対向車とか人が向ってくるとこえー!と思ってしまって
避けようとすると逆にぶつかりそうになる・・・よって公道では無理orz
これも慣れですか?練習で克服できる?
どういう練習がいいですかね?
30運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 06:02:32.47 ID:sCprg+T7
ウ〜ンそれは慣れしかないかなあ
乗れるようになってまだ半年くらいだけど
毎日乗ってると体が覚えてくるって感じ。
31運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 08:46:54.50 ID:T69kYeME
>>30
ありがとうございます。
慣れるように毎日公園で軽く練習しようと思います。
子供が補助なしで練習中だから一緒にやったら良いのかも。先越されそうですが
ちなみに練習するにはどんな自転車がいいのかなぁ。
自分は背が低くて(147センチ)足がぺったりつくようなのが良いのですが、
23〜24インチのママチャリって子供用ばかりで・・・むしろ子供用でいいのかな
32運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 10:14:13.25 ID:i5k7Dsvd
それは慣れとはどういう慣れかというと、
ぶつかりそうになったらぶつからない方向へハンドルを切るのではなく、
ぶつかる方向へハンドルを切るという慣れ。

ぶつかるものの方へ自転車を動かすと、人間の体と自転車の全体が
ぶつかるものとは反対側へ倒れ始めるので、これで初めて
ぶつかるものを避ける方向へ移動できるようになる。
33運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 11:05:30.72 ID:9p4mKV1h
>>28のポイントとも一致しますね
34運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 19:03:02.41 ID:T69kYeME
>>32
そうなんですねー。
説明されると、まあなんとなくわかるような気はするのですが、
実際に乗って操作してる時に反射的にそういう動きができる自信がまだないです。
早朝の公園でわざと倒れたり、わざと木などにぶつかる動作をし、それを回避する訓練をしてみます。
あと苦手な八の字走行のポイントなども教えて頂きたいです!
35運動神経名無しさん:2014/08/07(木) 20:43:51.29 ID:/+/slnhn
>>32
そうそう
最初どうしても反対へ切ってしまって
三回続けて転んだ(w
36運動神経名無しさん:2014/08/08(金) 09:44:25.63 ID:AgMyfu6O
ハンドルを切ると下の自転車だけが動いて〜というのは
これを見るとわかりやすいと思う。

https://youtu.be/nl2nwDU1h_s
37運動神経名無しさん:2014/08/11(月) 00:13:07.26 ID:yJpFnwgs
>>26
教室の紹介ありがとうございます。
神宮外苑や皇居のは多くの人が参加しやすいように、と日祭日にしてくれたんでしょうが、
私個人は仕事の日なので、自分で何とかするしかなさそうです。

というわけで近所の眼はきになるけれど、
自宅の前に幸いゆるい坂もあるので自力でがんばってみます。
38お前らの父ちゃん:2014/08/19(火) 22:35:10.68 ID:3GCz5vgc
俺10才になってやっと乗れたけど街に出るのが怖くてある意味今だに乗れねぇわw
39運動神経名無しさん:2014/08/20(水) 20:48:28.97 ID:wqfNz4L6
せっかく乗れるんだから
友達とか一緒に出てみたら?
40運動神経名無しさん:2014/08/21(木) 10:49:32.99 ID:WQNq6ATx
左側に壁のような障害物があって、その壁側に自転車を寄せたまま
切れ目を左に曲がるというような事ができないんだろ?
自分の体がその切れ目のところまで来てから曲がり始めるんだ。
41運動神経名無しさん:2014/08/21(木) 18:20:25.98 ID:cLnUzWnw
>>38
未だ、だよ。他にも出来ないことかたくさんありそうだね。
42運動神経名無しさん:2014/08/22(金) 18:41:19.96 ID:jig4xOdh
スピードの出る乗り物が全般的に苦手で、
特に道路だとスピードがコントロールできずに他人を事故に巻き込まないかがすごい不安で、
そういう不安感から体に力が入ってしまって尚のことうまく操縦できなくなる・・・
私には一生自転車は無理なのだろうか・・・
バランス感覚自体はたぶん悪いほうではなく、
幼少からスケートや体操、泳ぎ、スキーなどが好きです
43運動神経名無しさん:2014/08/22(金) 19:45:57.69 ID:akRkyj+4
スキースケートができて自転車が乗れないのはあり得ないだろうw

力み過ぎでスピードの調整が難しいというなら後ろブレーキを掛けながら走ればいいよ。
最近の車のトルクベクタリングのように力み過ぎた分をブレーキで消化する感じ。
ただし腹が減るw
44運動神経名無しさん:2014/08/22(金) 20:45:36.73 ID:2vK4XXZL
何でも慣れだと思う。
乗れるようになったけど時々障害物に自分から
ぶつかりそうになるわ。
45運動神経名無しさん:2014/08/22(金) 21:19:04.50 ID:jig4xOdh
>>43
いや、それがありえるんです
なぜだかはわからないけどスキー、スケートはすべて自分の力加減で、
進む方向とスピードをおおかたコントロールできる感じがするんだけど、
どうしても自転車はダメで・・・大きいし、乗り物だし、自分のコントロールを超える!
という恐怖感がすごくて。
それにスケートリンクやスキー場みたいな一方通行とは違って、公道は人や車の動きがランダムだから、
それも怖い。角から急に車が来たらよけられない!!みたいな
この恐怖を克服したい・・・
46運動神経名無しさん:2014/08/23(土) 01:26:34.66 ID:zNOyYTWt
克服すべく早速練習してきた45です
人も車も来ない広い道ならスピードでても怖くないかも、と思って公園でぶっとばしてたら・・・
右カーブで勢いよくずっこけた・・・
曲がれるには曲がれるんだけど、車体を傾けすぎて??そのまま転倒・・・
でも傾けないと曲がれない(ふくらんじゃう)し何より家のまわりは90度曲がるとこばっかだし
どうやったらうまくカーブ曲がれんのじゃ???ひざ痛いよう・・・
47運動神経名無しさん:2014/08/23(土) 06:30:19.94 ID:H3KI2h2b
公園ってグランドみたいな小さい砂利の浮いた土の地面かな?
それなら自転車はまっすぐ起こしたまま体だけを傾けてハンドルを切って曲がる。
90度曲がるような小回りが必要なところでは
今度は体はまっすぐ起こしたまま自転車を傾けて曲がる。
サドルの上だけではなくちょっとお尻をズラして斜めに座る感じ。

あと、人や車の動きはランダムに見えるけど、道路交通法など
いわゆる交通ルールの範囲内の動きしかしていないから
こちらもどちらの道路が優先であるかきちんと判断していれば
角から急に車がになる前に止まれる。
そもそもこちらが優先の時は車はこちらを見てくれているはず(笑)だから。
48運動神経名無しさん:2014/08/23(土) 09:35:23.27 ID:zNOyYTWt
>>47
公園は、舗装されたとこではなくて、砂のざらざらした大きな円形の広場。
そこを左向き右向き8の字と大きく小さくぐるぐるまわってみた。
けっこうすべりやすい気がしたけどカーブ箇所以外ではすべってもなんとかもちなおすことができた。
曲がるとこでは体ごと傾けたほうがスムーズに曲がりやすい気がして、
自転車競技者みたいに思いっきり体ごといってた。それでだいたい曲がれてたけど、転んだ時はちょっと下に気を取られて路面を見てしまい、
バランスを崩したような気がする・・・
今度は47さんの言うように自転車だけを傾けて自分まっすぐにしてみよう
まだまだ上半身ばかり使ってしまって腰?おしり?での細かいコントロールがうまくないから慣れたい
練習前にここのスレをよく読んでおいたので、練習初日のわりにはいけた気がしたよ
49運動神経名無しさん:2014/08/23(土) 10:17:03.45 ID:zNOyYTWt
そうそう、思ったんだけど、
右回りと左回り、同じようにやってるつもりなのに、
なぜか左回りはうまくいくけど右回りはすごく下手な感じがした。
なぜだー
あと上にも書いたけど腰を軸にした体重の移動?重心の移動?のコツを教えてください!
安定走行中は手の力が抜けてるけど、
ふらついたとき、無理やりハンドルで戻そうとしてるみたいで手にマメができてた
50運動神経名無しさん:2014/08/24(日) 23:03:34.90 ID:GZ2qqtLs
連投すいません 45ですが練習がんばってる 
カーブは車体の傾き・ハンドル操作などはあまり意識せず、
とりあえず曲がりたい方を見て意識をそちらに向ければ自然に曲がれるようになった
S字走行の練習で、わざと蛇行する・白線上をブレずに直進することは多少上達
課題
・狭い道(自転車の幅×2くらい)でもよろけずに安定走行
・徒歩くらいのスピードでの安定走行 ←難しい!!
・こぎだし時なるべくふらつかない
・障害物をとっさにかわす
・危ないと思ったとき(思う前)にブレーキをかけるタイミング

都内だからとにかく道が狭い、その上自宅周辺は90度コーナーばかりのうねうね道
上記課題をクリアせねばとてもではないが車道に出れん
51運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 06:06:50.95 ID:30IOwC4n
後はもう慣れでしょうね。ガンバレ
52運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 09:57:19.31 ID:64qEdKFP
後ブレーキはもう慣れw
足首も柔らかく使って、尻は片方を持ち上げて屁をする感じw
危ないかどうかはもう経験次第w
53運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 14:50:38.44 ID:MS+e4ZFX
ありがとう がんばる なんとかこのスレ卒業できるよう
>尻は片方を持ち上げて屁をする感じ
あー なんかわかるような・・・
自転車のコントロールって上半身じゃないんだね、おしりというか、骨盤??
なんとなくだけど、コツがわかってきた 
コツがわかってくると、無駄に力が入っていた腕や手の痛みがなくなってきた
練習は公園ばかりだからまだ道に出るの怖いなー
障害物は避けなきゃならんのに、なぜかそっちに吸い寄せられるんだ・・・
54運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 15:57:59.30 ID:MS+e4ZFX
漕ぎ出しの2こぎがまず、よたよたすぎるのでなんとかしたい
これでは迷惑すぎて狭い道で発進できない!
今日はひたすら、発進ばっかり練習するときめた
55運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 19:25:13.92 ID:64qEdKFP
障害物をハンドルで避けようとすると自転車だけが避けて体が残る。
その結果、全体では障害物側へ倒れることになってその倒れをリカバーするために
障害物へ向かって走るはめになる。
最初の2漕ぎは片足立ちスクワット。
倒れない速さまで一気に上げる瞬発力。
56運動神経名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:24.78 ID:MS+e4ZFX
>>55
今日漕ぎ出しばかり何度も練習したら、だいぶうまくなったかも
停止状態からいきなり漕ぐのは結構大変なので利き足と反対側の足で地面をけって、
ちょっと勢いをつけたら、だいぶふらつきが軽減したような?
で、ひとこぎめは全体重をえいやっと片ペダルにかけてまわして、
反対側のハンドルを強めに握るようにバランスとる感じでいいのかなぁ?
ちょっと手に力が入るけど、ここは手で支えないとふんばれないよね?違うのかなぁ?
障害物よけはもうちょっと感覚で鍛えたい。
わざと蛇行運転がけっこう良い練習になる気がしてる。
無理せずがんばる。みんなありがとう
課題をひとつひとつ、クリアできてます
57運動神経名無しさん:2014/08/26(火) 06:28:09.02 ID:KNt3eJhu
ダンシングと言ってペダルに力を掛けている側の足と
同じ側の手でハンドルを引っ張るようにして
ペダルに体重を超える力が乗るようにするテクニックもある。
立ち漕ぎというのはそれ。

あくまでもテクニックの領域に入ってくるから、やって転ばれても困るけど、
強く加速したいときはサドルには体重を掛けないお尻も浮き気味になる
ということの参考にでも。
58運動神経名無しさん:2014/08/26(火) 09:59:06.43 ID:mp6KwGCa
あー、そういや立ちこぎできません・・・
サドルからほんのちょっと腰を浮かすことはできるけど、ペダルの上で立てない・・・
坂道とか、段差乗り越えたりするときに立ちこぎできれば便利ですよね
次は少し練習してみる
59運動神経名無しさん:2014/08/26(火) 13:45:12.06 ID:mp6KwGCa
だいたい問題なく乗れるようになって初めてわかったことなんだが
自分は、ペダルをこがずに足けり前進だと最初からスムーズでバランス崩すことはなかったのに、
ペダルをこぐ段階になって左右のバランスが取りにくくなって、自転車無理!ってなってた
今思えば当たり前のことだけどペダルを踏む方には力が加わって自転車が傾くじゃん、
で、その傾きを反対側で補正してバランスを取るわけだけど、ここで補正するときに、
ハンドルで反対に戻そうとしていた すっと、おのずと手〜肩に力が入るわけで
ふらふらしていて危なかったんだなーと
傾きを補正するときにちょいと反対側のおしりにきゅっと重心をうつせばそれでバランスが取れる
自分としてはそれがコツだった このコツをつかむのにちょっと時間がかかった

多くの人は、幼少の頃から当たり前に自転車に乗ってるわけで、こういう動きは無意識にやっているのだと思う
だからたぶん、どうやってうまく乗れるのかって聞かれても、当然のことすぎて説明できないんじゃないかな
60運動神経名無しさん:2014/09/11(木) 17:01:30.66 ID:mhHKP/mt
立ちこぎ?それをツーツー乗りとうちではいうけどね
私はまたがってからでないと自転車乗れない
それでも何の不自由もないからいいでしょ
61運動神経名無しさん:2014/09/12(金) 08:47:51.93 ID:7qimchyX
ケンケン乗りができない
62運動神経名無しさん:2014/09/12(金) 09:17:07.28 ID:pYk4kH+J
できなくていいよ。
あれは体に合ってない自転車に無理やり乗る手段のようなもの。
まず、体にあった大きさの自転車を選ぶべき。
63運動神経名無しさん:2014/11/25(火) 13:00:39.25 ID:N1mkkSE/
自転車に乗れない38歳の息子
http://www.youtube.com/watch?v=XLx8v2zAMuk
64運動神経名無しさん:2014/12/10(水) 22:13:19.81 ID:vujQJO09
>>63
このスレの住人なら笑えない スキップは笑ったがw
自転車乗ろうと思わなかったら誰でもうこうなる可能性はあるよな
でも1日でここまで乗れるのはすげえ
65運動神経名無しさん:2015/01/02(金) 17:23:41.18 ID:wbSJCaAG
>>63
もうこのスレはこの動画みろ、で終わるね
バランスはハンドルでとる、ここだけだよ
あとはハンドルきる方向は倒れそうなほう、てだけで
66運動神経名無しさん:2015/02/06(金) 12:31:28.56 ID:2sbVF7i1
>>63の動画を見ようとしたら削除されてた

どうしよう・・・
67運動神経名無しさん:2015/02/06(金) 13:07:25.41 ID:EDnGMAvQ
https://youtu.be/1G41bYelImc でも見れば?w
68運動神経名無しさん:2015/02/06(金) 13:52:29.77 ID:6LtoY8Kt
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
69運動神経名無しさん:2015/02/07(土) 18:07:42.16 ID:zSDV5Ox6
>>66
タイトルでググれ
70運動神経名無しさん
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆