運動音痴だけどスポーツ好きな人part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運動神経名無しさん
運動音痴だけどスポーツやりたいと思っている人、
運動音痴だけどスポーツ観戦好きな人、
運動音痴だけど何故かスポーツやっている人、
運動音痴だけど試合などをスポーツ議論するのが好きな人、
運動音痴だけど自己流でやるんなら大好きな人、
運動音痴だけど体を動かすのが好きな人・・・

その他、スポーツ苦手だけど嫌いになりきれない、
矛盾と愛憎が入り交ざっている運動音痴だけどスポーツ好きな人集まれ!

※【コピペマルチ・荒らしへの反応は厳禁です】
2運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 17:31:21.87 ID:7VshytdY
カッコイイのには憧れるが才能がついて行かなかった
努力なんて無駄
3運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 17:34:21.06 ID:g5XDE7dQ
長距離走るの苦手だったから、サッカーとかバスケは嫌いだった
スポーツといえば、野球位しかやったこと無いな
4運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 18:16:21.72 ID:A4xxon/6
>>2
本当に努力は無駄なのか?
5運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 18:23:10.71 ID:g5XDE7dQ
プロになりたいならともかく、人並みになるだけなら努力でもなんとかなりそうだが
6運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 18:57:56.44 ID:IjDk1ik5
>>1ID:g5XDE7dQ
内容から判断し、ここは「スポーツは害悪でしかない」の住人が立てたスレのようです
ここまでは言いたくはなかったですが、重複になるし不要なスレでしょう
ひょっとしたらここはいずれ削除されてしまうかもしれません
7運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 19:15:57.43 ID:g5XDE7dQ
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~aasaka/twin3.htm
>教科別では、保健体育、芸術は遺伝規定性が強く、

勉強よりは才能に左右されるみたいだねぇ
余談だが、もっとも才能が関係ない教科は、意外にも数学とのこと
8運動神経名無しさん:2012/06/09(土) 19:16:07.12 ID:g5XDE7dQ
あげとくか
9運動神経名無しさん:2012/06/10(日) 07:27:05.95 ID:wIECUXiX
まあ、中高生なら、部活入ってなんとかついてけ
学校にはいくつも運動部あるんだから、さほどキツくないのが一つはあるはずだから
10運動神経名無しさん:2012/06/10(日) 16:49:48.21 ID:M0QBeNdq
努力すればボルトより速く走れるようになれますか
努力すればメッシよりサッカー上手くなれますか

答えはNOです 
11運動神経名無しさん:2012/06/10(日) 17:49:08.73 ID:foP4usM0
別にプロと比べなくたって…
12運動神経名無しさん:2012/06/10(日) 18:06:42.90 ID:M0QBeNdq
いえ凡人の努力はムダです
13運動神経名無しさん:2012/06/14(木) 03:01:17.86 ID:ObsINKfR
 もしこのスレで誹謗中傷するようなら、
体育会系は最低だな(相当前にこれと近い事が、
他のスレであった)。害悪スレで悪く言われるのが
当たり前だと思え。
14運動神経名無しさん:2012/06/15(金) 17:29:10.07 ID:3lJsMUo5
ストイコビッチみたいにカッコよくなりたかったが
いくら努力してもダメだった
15運動神経名無しさん:2012/06/16(土) 18:50:26.17 ID:PMlx1Afl
筋トレやりてえ
16運動神経名無しさん:2012/06/20(水) 08:53:47.16 ID:lywF9fS8
キャプテン翼にあこがれて失敗して
頭文字Dに影響されて事故った

もうやめておこう・・
17運動神経名無しさん:2012/06/24(日) 21:47:05.52 ID:uqG4U4U8
>>16
テニプリにあこがれてテニス部入ったものの
到底ワザなど無理だと知った。
ラケットにボール当てるのが精一杯だったわが青春・・・
18運動神経名無しさん:2013/03/20(水) 11:30:47.22 ID:A5KBlH/V
才能ないのにカッコイイものに憧れてしまう
19運動神経名無しさん
男だもん いちおう・・