水泳は運動神経と一切関係ありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運動神経名無しさん
ウンチのつよーい味方
ぜひプールに運んでみてはいかが?美容と健康に
2運動神経名無しさん:2007/01/07(日) 18:27:42 ID:MpfTPPMd
うそだー!
3運動神経名無しさん:2007/01/07(日) 18:58:47 ID:SSzujsJF
全く何もしないよりはマシだろ
4運動神経名無しさん:2007/01/07(日) 19:11:01 ID:9ns5d7+T
伏し浮き→肺さえあれば誰でもできる
蹴伸び→足さえあれば誰でもできる
バタ足→足を動かせれば誰でもできる
犬掻き→足と腕さえあれば誰でもできる
クロール→足と腕が動かせれば誰でもできる
…………………………………………………………
あとは息継ぎができるかどうかの問題
5運動神経名無しさん:2007/01/07(日) 21:54:14 ID:tpIN6qaS
そうそう、息継ぎが結構壁だったりする
水の中で息出して、顔上げた時に自然に吸うの覚えるのが、案外これが出来なかったりする

わしは未だに曖昧なので25mちょっとだ

あと中途半端に運動神経あって水泳ダメなの案外いるな
わしが正にそうだが
6運動神経名無しさん:2007/01/07(日) 22:29:03 ID:F3cvXFL6
溺れかけているような泳ぎでも、超スローなカエル泳ぎでもいいから
プールでマナーだけは守ってくれよ
7運動神経名無しさん:2007/01/08(月) 10:38:54 ID:/j95sJc7
息継ぎって結構勇気いるよな
水を吸わんかとか
8運動神経名無しさん:2007/01/08(月) 15:29:26 ID:rC9+HiET
水泳は口呼吸やからなあ
あの呼吸法は体に悪いと思う

水で体も冷えるし
冷え性のわしには向かんな
9運動神経名無しさん:2007/01/08(月) 22:47:00 ID:lExwLxUd
泳ぎながら身体を温めるんじゃない?普通。
のんびりマイペースでやるのが水泳のいいところだね。
10運動神経名無しさん:2007/01/08(月) 23:37:49 ID:lbVEfWwS
俺も小学校の頃に水泳やっていたから今でも泳げるよ!
11k@178cm ◆QQQSACXOGM :2007/01/09(火) 00:05:45 ID:qykMVeak
人間は泳ぐ動物じゃねーよ
プールとか汚いし他人の小便飲んでもいい奴は勝手にやってればいい
12運動神経名無しさん:2007/01/09(火) 18:41:34 ID:oYTz8UEg
肛門に付いたうんこの溶液も混ざってるだろうしな
やっぱキタネーよな

たまにそっち趣味とかで、美人やかわいい子のそれとか食うやつとかいるらしいけど
それを排出するからきれいであり続けるわけであって
そんな女達がババアになったらやっぱり汚くてどうでも良い存在と化して行くわけで
ババアって角質古くなったり、シミとか出来物とか油分とか増えて来たり臭いとかして来るし
その何年後かの姿のそう言ったババアの古い細胞食う(やる?)のと、若いそんな女の排泄物食うって結局同じ事じゃないのか?

だからああ言った趣味で萌えるやつらの気持ちがわからん
若くても排泄物はその生命体が要らないと判断した実物より遥かに劣った物質だし
バイ菌もうようよいてキタネーじゃねーか

ついでに言うと女子コーセーの汚物とか唾液買うやつの気も知れんわ
13運動神経名無しさん:2007/01/11(木) 19:58:07 ID:GBpTmAwh
俺の彼女は物凄い運動音痴なのだが
水泳だけは人並み以上で
逆に運動は割と出来る俺は泳げない
14運動神経名無しさん:2007/01/12(金) 23:00:45 ID:UYwUrwu7
ムキムキの人でも泳げない人をたまに見かける
15k@178cm ◆QQQSACXOGM :2007/01/12(金) 23:21:18 ID:ckY63sIr
>>12
確かに女子高生の汚物や唾液を買う奴の気持ちはまるでわからないな。



女子小学生ならわかるが・・・。
16運動神経名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:59 ID:4dyDI+mi
>>15
なおさらわからねーよw
17運動神経名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:12 ID:PrvxJAto
age
18運動神経名無しさん:2007/01/16(火) 21:09:29 ID:eRiHz3y0
筋肉があると沈む
19運動神経名無しさん:2007/01/18(木) 00:47:00 ID:QFErBK3l
運動神経悪いくせに水泳は凄いヤツっているよな
20運動神経名無しさん:2007/01/19(金) 23:05:21 ID:NiN9CGgH
だから水泳なのだ。そうなのだ
21運動神経名無しさん:2007/02/18(日) 21:09:23 ID:OaRaPIDo
>>19 青木さやか
22運動神経名無しさん:2007/02/18(日) 22:19:29 ID:FfWD0DfE
運動神経の発達は、人間としての機能の進化によるのだろうが
逆に退化(運痴)して行くにつれて、生物学的にも退化するわけであって
魚とか爬虫類とか、元々の姿(人類が出来る前)に近付くので、泳ぎがむしろ出来たりするって事じゃないか?
23運動神経名無しさん:2007/02/19(月) 08:53:16 ID:GAwYecN0
俺の中学にも球技は女子底辺レベルなのに
水泳は全国決勝レベルの子いたなあ
24運動神経名無しさん:2007/02/19(月) 11:25:50 ID:oH07Qdt/
>>19
25運動神経名無しさん:2007/02/19(月) 16:51:50 ID:dOv7wwYd
球技とかがめちゃくちゃ得意で、まったく泳げないやつがたまにいる
そして、走るのと泳ぐのだけ早く、ほとんど球技のできない俺
脳の運動野の進化が遅れてるだけ
26運動神経名無しさん:2007/02/19(月) 16:54:09 ID:OayOFnLc
プールとかに行ってないと泳げないよ
27運動神経名無しさん:2007/02/20(火) 09:52:49 ID:QphoD1sC
健康や体力作りが目的なら球技より水泳の方が有意義だわな

球技センスの無い私が言うのも何だが
28運動神経名無しさん:2007/02/20(火) 14:42:10 ID:JTdijHdZ
水泳がトップクラスなら運痴とは言えんし。
北島康介が球技メチャクチャ下手だったとしても
彼を運痴とは見なさんだろ。
29運動神経名無しさん:2007/02/20(火) 16:16:55 ID:fXBhHOwX
いや運痴
30運動神経名無しさん:2007/02/20(火) 16:23:03 ID:yJljdK9y
では、野球選手で泳げないという人はどう見る?
31運動神経名無しさん:2007/02/20(火) 16:44:03 ID:fXBhHOwX
陸上で運動できれば運痴とは見なさないだろうよ
泳げないのは本気でカナヅチか泳ぐ練習をしてないだけ
32運動神経名無しさん:2007/02/21(水) 08:50:08 ID:C5ii6N8p
>>30 それ以前に足の遅い野球選手はイラネ
33運動神経名無しさん:2007/02/21(水) 09:20:02 ID:f16Rx8tV
10数年前に「芸能人運動音痴決定戦」みたいなのをテレビでやってた(優勝は林家パー子だった)が
元プロ野球選手のドカベン香川が出場してたな。松村と並んで”肥満児”みたいな扱いで。
野球が上手いことは明白なのに。

球技が上手い下手じゃなくて、走る・跳ぶみたいな基本的な運動能力が
まず運動が出来るかどうかの基準のイメージだな。
34運動神経名無しさん:2007/02/21(水) 12:40:24 ID:Et5vGqU7
>>32
ハァ?
35運動神経名無しさん:2007/02/22(木) 08:08:03 ID:OCriIMqd
足が遅くても球技センスだけあれば成立するのも野球選手

球技センスがあっても類い希なる持久力や瞬発力が無いと成立しないのがサッカー選手
36運動神経名無しさん:2007/02/22(木) 16:06:08 ID:WXpPb0CR
サカヲタ乙
37運動神経名無しさん:2007/02/23(金) 15:12:51 ID:eFGg+4X7
水泳で動きが敏捷になったり反射神経が良くなる話は聞かないな
しかし体に負担をかけずに筋力や持久力を身に付けるには最適の方法だ
泳げなくても水の中を歩くだけでも十分な体力が付くのは面白い
38運動神経名無しさん:2007/02/23(金) 21:47:43 ID:njcpyV9t
トロいウンチ最下層女でも
水泳では並みの男子より速いなんてざら
39運動神経名無しさん:2007/02/23(金) 21:51:01 ID:ppprVkj2
>>38
いるいる。でも私は水泳すら出来ません。
40運動神経名無しさん:2007/02/23(金) 23:36:19 ID:bevoNqL1
普段はトロい女子に運動神経抜群男子が負けるなんて普通なんだよな
水泳は一定レベルまでは経験がモノ言うから

41運動神経名無しさん:2007/02/24(土) 11:45:57 ID:c1WO9dIe
それは運動も一緒やな
42運動神経名無しさん:2007/05/06(日) 08:50:59 ID:oIEjQxJU
43運動神経名無しさん:2007/08/29(水) 23:45:33 ID:lmyVVZ59
球技とかダメだけど、水泳のうまさが学年で一番だった。
海に行っても2時間くらい足の着かない深い場所で耐えれるし…
44運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 17:19:36 ID:0CytUmws
>>19
45運動神経名無しさん:2007/12/10(月) 02:11:38 ID:DrZfNv/Q
あけま
46運動神経名無しさん:2007/12/10(月) 21:18:25 ID:5B4MosAJ
新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはスイムオナニーするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは女子用の競泳水着を買ってスイムオナニーする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか店員も、スイムオナニー用の競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速シリコンキャップとゴーグルをつけ競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むハイレグ競泳水着で興奮してオナニーする変態なんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、競泳水着の中に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
47運動神経名無しさん:2007/12/23(日) 23:05:24 ID:3+oBfGly
俺の中学の頃は女国語教師よりも泳ぐのが遅い男体育教師がいたよ。
女国語教師は水泳部顧問だから別におかしくは無いと思うが。
48運動神経名無しさん:2007/12/27(木) 05:53:27 ID:dSOwVRwd
モンテネグロ
http://jp.youtube.com/watch?v=05NUCego5YA
ポジション争い
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=nBwsw_b8_4A
蹴り
http://jp.youtube.com/watch?v=4rqE6Ttrx1Y&NR=1#

俺はこんなスポーツをやってた。うんちでもできると思うか?
49運動神経名無しさん:2007/12/27(木) 06:24:11 ID:jmExrdii
>>48
スゴいなぁ・・・
50運動神経名無しさん:2008/01/12(土) 15:05:57 ID:qStUDeOm
普通に泳げる男だけど、ジムで水泳やってるおばさまたちに負けています。
こっちがクロールで、隣りのコースを後から平泳ぎのおばさまが追い上げてきます。
結局、体ひとつ負けてゴールすると、おにいさん、しっかりしな、と声かけられ
いいからだしてるのにね、とか言われます。でも水泳は技術が大きいから。
51運動神経名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:45 ID:o0HcKf6m
ラッタッター
52運動神経名無しさん:2008/03/15(土) 11:35:40 ID:yk/NHqA6
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
あとはウインタースポーツをしているのも、追加です。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
53運動神経名無しさん:2008/03/16(日) 14:54:30 ID:HuLUqkK/
〉52
その通りです。

それと候補者を、リストアップして。
54運動神経名無しさん:2008/04/01(火) 07:04:15 ID:t48uHpP+
クロール余裕だが、息継ぎが出来ないから息が続くとこまでしか泳げない。
55運動神経名無しさん:2008/04/05(土) 08:47:57 ID:pLSJQCx3
オイラもヨメも凄い運動音痴
ただし水泳はお互い国体長距離入賞経験者

子供がどうなるか見ていたらこれまた驚異的な運動音痴
走らせても50メートルすらまっすぐ走れない、跳び箱やらせたら飛ぶどころか箱を粉砕する始末
サッカーしてもボールが足に当たらない、野球をしてもバットにボールが当たらない

ただ水泳系だけは半端じゃなく現在飛び込みの強化選手
水泳は確かに運動能力関係ないと思う
早い話が.......経験積めば馬鹿でも出来るスポーツが水泳
56運動神経名無しさん:2008/04/17(木) 22:38:45 ID:EOJCTag4
市の少年団で水泳やってて、その頃は民間のスイミングスクールとかなかった
から希望者が多くて、通常コースは2年しか在籍できなかったんですよ。
選手コースに上がれば年限関係なく続けられるからって軽い気持ちで
昇級試験受けたら間違って受かってしまって、そこからが大変だった。

通常コースの時点で既に学校のプール授業ではリレー選手の常連
だったけど、持って生まれた運動神経が足りないと、同じ選手コースの
同年代の子には全然追いつけなかった。
練習の時はコースが詰まらないように早い子から順にスタートするけど、
いつも2、3歳下の子達に混ざって泳いでた。
通常コースが出る市内大会なら早い方だけど、選手コースは市外の大きな
大会に遠征するからいつも下位だった。

私の人生唯一の競技スポーツ経験なので、やっててよかったとは思ってる。
体育では常に醜態を晒してた自分が、水泳の時だけはどんどん他の子を
抜いてゴールできるのは嬉しかった。自信になった。
57おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/05/07(水) 13:40:43 ID:MsO34whK
>>55
何と言っても水泳は典型的な「箱物競技」なんだもん。
58運動神経名無しさん:2008/05/07(水) 13:44:18 ID:SF9KjU+t
冷え性で下痢ピーになるから
泳げる泳げない以前の問題
59運動神経名無しさん:2008/05/07(水) 15:02:48 ID:PLwa+1Kf
瞬間的な状況判断と動作の応用、微調整が必要な球技なんかは苦手だけど、水泳やダンスは動作を覚えちゃえば後はその繰り返しだから、運痴にとっては体を動かすいい練習になるよな。


>>58
つ 温水プール
60運動神経名無しさん:2008/05/25(日) 18:18:50 ID:JE651Agq
どのスポーツだって経験積めばある程度できる。
水泳だって何年も泳いでいるのにフォームが汚かったり無駄があったり遅かったりする奴はいくらでもいる。
そういう人は「音痴」と言われる。

水泳も結構頭を使う
・前の奴のペースを推定し、追いつかない程度でしかも割り込まれないタイミングで常に状況判断しながらスタートしなければならない。
・反時計周りでもターンで逆に来る奴がいるので間隔が短くなっている時は特に注意する。
・真ん中を泳いで避けもしない奴がいるので常にそいつの時はギリギリ避けるかプルはしないように注意してなければならない。
・対抗心をむき出しにして隣のコースで競ってくるバカがいるのでうまくあしらわなければならない。
・「速い奴はスポクラ行け」「速い奴は公営プールに行け」という奴が必ずいるので大人の対応を迫られる。
61運動神経名無しさん:2008/06/07(土) 19:35:01 ID:447mY49i
小学校時代
新体力テストが学年唯一のE判定(50m11秒、持久走リタイア)と
長縄ができないので有名だったが
夏の水泳の授業でお手本
クラスリレーの代表に選ばれてしまった(速くはなかった)

当時
「水泳やってるやつは足はやい」
「水泳やってるやつは持久力ある」
などのうわさがあったのを、一瞬で吹き飛ばしたw
62運動神経名無しさん:2008/06/08(日) 01:28:01 ID:UM3L35uH
状況を素早く判断して、それに応じた動作を的確に行う能力…ってのがいわゆる「運動神経」と呼ばれるものなんだろう。
水泳は基本的には個人競技なんだし、きちんとしたフォームを身に付けたらあとはそれを繰り返すだけ。
誰でも簡単に出来るとまでは言わんが、臨機応変な対応が求められる球技なんかよりは、はるかに運痴向きのスポーツだと思う。

あと>>60が色々挙げてるけど、それは「水泳をこなすために必要な技能」とはちょっと違うんじゃないか?
63運動神経名無しさん:2008/07/17(木) 14:49:55 ID:+XJ+P/C1
スレは間違いです。
水泳と運動神経は、関係あります。関係あるといっても、それは、スピードですが。

学校1運動音痴の俺だったが、ゆっくり長く泳ぐのは学校で1番だった(海で1番長く泳げた)。
だがスピードは、25メートル泳げる人の中では、1番ビリだった。
どうあがいても、スピードは全くでなかった。

小4までは1番速かったが、小6は真ん中ぐらい。
中学になると、ビリになった。
64運動神経名無しさん:2008/08/09(土) 20:11:13 ID:DTPNgEoY
運動音痴が水泳得意なのは何か根拠はあるのでしょうか?
運動音痴で泳げない人はほとんどいないと思われます。
それはなぜでしょうか?
不思議です。
私は運動音痴で逆上がりも出来ませんでしたが、水泳だけは得意でした。
しかし、自転車にも乗れません。
65運動神経名無しさん:2008/08/10(日) 00:43:26 ID:G8rpCcOc
水泳、登山、スキー
これらは運動神経は不要
小学生のボールキャッチ出来なくても
一寸コツを掴めば直ぐ出来る
66運動神経名無しさん:2008/08/10(日) 09:11:43 ID:qZU1Vc7O
水泳出来る。
山登っている。
スキーはできない。
そんな私は超運動音痴。
67おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/08/16(土) 11:50:25 ID:LsXaD/ta
>>64
それ、何の根拠も関連性もありませんよ。
スポーツ万能で、なお且つ水泳も達者な人のほうが運動音痴で水泳だけが達者な人の数を大きく凌いでいるのが本当のところです。
たしかに他のスポーツは万能ながらも水泳だけは出来ないといった類の人もたまに聞きます。
個人的知り合いの中にも実際に何人かいます。
さりながら、カナヅチで、しかも運動音痴という人の割合のほうが大きいことだけは間違いありません。
68運動神経名無しさん:2008/08/16(土) 20:19:31 ID:aqXt7wlh
屋外の50mプールで休憩時間まで連続で泳いで
上がった時のだるさや強い日差しに蝉の声はスポーツ苦手な俺が
夏の爽快感を感じる一時。
他のスポーツが得意な人も同じなのかな
それとも努力、根性、向上心で継続しているのか
69運動神経名無しさん:2008/08/17(日) 21:34:35 ID:Cc/hPdCo
球技と違って基本的な技術を身につけるのに、動体視力や反射神経が必要ないから運動音痴には最適だと思う。

70運動神経名無しさん:2008/08/21(木) 01:23:51 ID:Gq9S7Hpx
>>65
スキーは200日位滑れば一級までは努力次第で受かるな。
ただ不整地を綺麗に滑れる奴で運動音痴の奴は皆無に近いw
71運動神経名無しさん:2008/08/24(日) 20:17:22 ID:Ikj8JqHB
運痴だが水泳だけは得意だ。
72運動神経名無しさん:2008/08/24(日) 21:51:56 ID:9Qkor6c6
運動が苦手で、キャッチボールもへたくそ
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808150279.html
73運動神経名無しさん:2008/08/26(火) 23:26:15 ID:1smF0PLn
水泳得意で運動音痴はいると思う。
でも全国レベルの選手を無作為に走らせ(50m走)100人データを取ったら
90%以上の選手が平均タイムよりかなり速かったらしい。
理由は、選手育成の卵を選ぶ時コーチがキックの強いちびっこを選ぶから。
それと、毎日抵抗ある水を蹴っていると足の力が更に増すから。
JOレベルで足が遅い選手ってほとんど聞いたことがないよ!いる?
球技が苦手な子もそんなに聞いたことない。
体が硬い子は結構いる。(特に男子)
74運動神経名無しさん:2008/08/26(火) 23:50:00 ID:4KqheAkW
確かに俺は運動オンチだが、水泳と短距離走は標準、長距離走は
クラスで早いほうから2位だった。(1位は学年トップの陸上部の奴)
どこにでもいる、スポーツ全般ダメだけど、長距離だけ早いって奴が
俺でした。
でもスポーツ全般出来ても、水泳だけは出来ない(5mも泳げない)
って奴が一人居ましたね。
75運動神経名無しさん:2008/08/26(火) 23:59:21 ID:G+qQcfQ6
?
76運動神経名無しさん:2008/08/27(水) 00:54:57 ID:kPZPD5G+
>短距離走は標準、長距離走は
クラスで早いほうから2位だった。

ごめん。お前ウンチじゃないから帰って
77運動神経名無しさん:2008/09/07(日) 20:37:59 ID:PLcnLEh8
走るのは速くても
球技や体操が全然駄目というタイプはたまにいるね
78運動神経名無しさん:2008/09/10(水) 11:38:22 ID:kp2ecP2Q
>>77
体力が無いと運動音痴とは別物だと思う
みんな一言に運動音痴でククリしめてしまうが
意味が全然ちがう

>>77が紹介してるタイプは体力・瞬発力はあるけど
運動音痴である

運動音痴とは
各スポーツには、それぞれコツというものが存在する
そのコツをいかに早く掴めるかという問題である
>>1は「水泳は運動神経と一切関係ありません」と書いてありますが
その逆だと思います。水泳こそコツというものが必要なのです
だから、か弱い女性でも水泳だけは男に負けないというケースが多く見られるのです。
79運動神経名無しさん:2008/09/10(水) 12:01:36 ID:kp2ecP2Q
78ですが
もう少し整理整頓すると
運動能力には、体力と運動神経の二つがあります

体力→持久力・筋力・柔軟性(身体の柔らかさ)・肺活量、などがあります

運動神経→反射能力・動体視力・集中力・コツを早く掴む事など

体力は人間そのもの身体の性能を現し
運動神経は、どちらかと言えば脳に関係してきます
運動するにも脳が関係してきます
たまに知的障害者が変な歩き方してるのを見たことありますよね
あれは脳がヤラレテしまったから、あいう現象が起こるんですよね
ちなみに運動神経に関係してくるのは、前頭葉が大きく関係してきます
80運動神経名無しさん:2008/09/16(火) 16:33:32 ID:DW4u1ZY3
自分は小中高と水泳で一度も25メートルを泳ぎきったことが無い人間です。
そんな自分も最近泳げないともしも水難事故なんかにあったときマズイな〜と思いはじめました。

このスレを見ていると極度な運動音痴の自分にも頑張れば泳げる気がしてきました。
どうすれば泳げるようになるでしょう?
プールでいくら努力しても泳げるようにはなりませんでした。いい方法があれば教えてください。
81運動神経名無しさん:2008/12/19(金) 15:00:41 ID:rehNFxJE
となりのレーンの一回りも小さいおばさんが、おれをスイスイ抜いていく。
水泳はコツですね。
82(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/07(水) 13:43:28 ID:vcraVs44
>>1
プールは一番苦手で一番嫌い。
83運動神経名無しさん:2009/01/10(土) 00:18:04 ID:mGR24OeW
いくらウンチの俺でも幼稚園〜消防まで水泳習ってたから水泳は人並みに出来る。やっぱ幼少の時の経験は大事だよね
>>80
スイミングスクールとかで専門家に習ったほうが良い
84運動神経名無しさん:2009/01/10(土) 07:47:16 ID:7JLPWuxU
水泳は確かに謎が多いスポーツ。
どういう条件の奴が大成するのかよく分からん。
でも、運動神経との関連性がない、というのは強引すぎる。
運動神経良い奴は大体水泳できますから。
85おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/18(日) 05:55:25 ID:JRSEJdZW
>>80
いっそのこと「着衣水泳」もしくは「日本泳法」を習得されることを優先課題とされてはいかがか?
86運動神経名無しさん:2009/02/10(火) 18:04:40 ID:g5JLxE7q
水泳は「習ったことがあるスポーツ」で常にトップになるスポーツ
運動神経いいやつから運動音痴なやつまで色んな人が経験している
だから運動音痴なやつは得意なスポーツを聞かれた時に
唯一やったことがある水泳を得意なスポーツとして挙げる
そういったことから運動音痴でもできるスポーツってイメージになってしまう
確かに運動音痴でも泳げるようにはなるけど、結局は運動神経よくないと速く泳げない
87運動神経名無しさん:2009/02/17(火) 16:25:25 ID:vzGToufL
なるほど
88運動神経名無しさん:2009/02/26(木) 23:15:44 ID:XpNhI29R
運動音痴でも力を抜くコツを掴めば1000m位誰でも楽に泳げます。ゆっくり泳ぐ場合体脂肪率一桁の俺より運動音痴のおばちゃんの方が浮力があり楽に泳いでいる様に見える。特に背泳ぎを長距離泳ぐのは筋肉質ほどきつい。ただ、速く泳ぐためには瞬発力持久力が要求される。
89運動神経名無しさん:2009/03/06(金) 14:43:51 ID:xnV7JDH3
運動神経悪い俺が何故かクラスで一番速いという謎のスポーツ。それが水泳
90運動神経名無しさん:2009/03/10(火) 17:43:54 ID:cZcS6mTx
俺もウンチだけど水泳はよかったよ
91運動神経名無しさん:2009/03/17(火) 12:32:39 ID:uwRVrTzM
え、みんなスゴス
私2歳〜12歳まで水泳習ってたけどずっと小1コース合格できなかったよ
だから今もクロール(?)なんてできないし、25mなんて論外
6年生なのに1年生と混ざっていたのは苦痛だった。
自分も親もなぜ辞めようとしなかったのか…謎
92運動神経名無しさん:2009/03/20(金) 12:41:41 ID:bQmFGw5I
>>89-90
運動音痴だけど足だけはクラスで一番速い
運動音痴だけど持久走だけはクラスで一番
運動音痴だけど球技はクラスで一番上手い
こんなやつもいたよ

クラス単位(または学校単位)での一番なら
水泳以外でも全然あり得る話だから謎でもなんでもない
93運動神経名無しさん:2009/03/21(土) 07:24:32 ID:yku5MGVO
運動音痴でも水泳はよかったって言ってるやつは
運動音痴だけど走れるって言ってるようなもんじゃね?
結論は運動音痴でも水泳はできるし、長い距離だって泳げる
だけど、大会とかで勝つために速く泳ぐには運動神経よくて身体能力が高くないとダメ
94運動神経名無しさん:2009/03/23(月) 10:24:16 ID:qHjP/hvK
 
95運動神経名無しさん:2009/04/13(月) 05:32:28 ID:vexq8LL2
入江陵介は水泳以外のスポーツがまったくダメだそうだが。
96運動神経名無しさん:2009/04/13(月) 10:24:11 ID:K7tVk2TN
俺といっしょに水泳始めた子が2人いたんだけど
どっちも俺よりも先に上のクラスに行ってたな
その内の一人が女子なのに
97運動神経名無しさん:2009/04/23(木) 10:47:45 ID:k7IkrBna
部活で水泳をまじめに研究してた俺がマジレスすると
50m30秒で100m走で13秒後半レベル、
50m28秒で100m走12秒後半レベル
50m25秒で100m走11秒前半レベル、
50m23秒で100m走10秒前半レベル、

だから、25〜26秒くらいなら小さい頃から真面目に泳げば普通に行けるレベル。
その先が運動神経発達してないと厳しい。
98運動神経名無しさん:2009/05/10(日) 12:41:01 ID:v5d8vvML
いくつか公営プール行ってるけど
泳げてるといってもある程度でもまともなフォームの人って一人いるかいないかくらいだよ
足つかないで25m進めたら泳げるっていうのは俺の中じゃあり得ない
99運動神経名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:34 ID:tTx9+QoU
入江は球技が全く駄目らしい。
運動能力は高いが巧緻性が全然ないんだろうね。
100運動神経名無しさん:2009/07/31(金) 19:05:48 ID:Kfm422Mm
運痴のせいで普段全然運動しないから運動不足だし健康のためにと思って最近プールに行ってみたよ。
公営のとこで半分溺れてるんじゃ?っていうようなじじばばが健康づくりにきてた。
自分もその中に参加してきた。20代だけどw
プールのいいところは自分がド近眼だし水の中だし周りの目が気にならないことだと思った。
101運動神経名無しさん:2009/07/31(金) 19:46:51 ID:5Q9rbGR4
球技がダメといっても、スポーツマンとしてダメだという意味だと思う。
本当の運動音痴じゃないと思う。
102運動神経名無しさん:2009/08/01(土) 00:27:01 ID:xcxyQ2zl
>>97
30ってどんだけだよww
何でそんな猛者がここにいるんだよ

小5まで水泳やってた運痴がマジレスすると、
小さい頃から、良い指導者について5年以上やっていれば、かなりの運痴でも、バタフライ以外の3種目は一応泳げるようになると思う。
でも速く泳げることは望んではいけない。俺も全盛期で50m49秒だったし。
あと、歳を取ってから泳げるようになるためには、かなりの運動神経が必要だと思う。
103運動神経名無しさん:2009/08/01(土) 02:54:27 ID:NFuvgeNQ
まあ相当身体能力高い成人男性でも30秒切るれるようになるのは至難の業
104運動神経名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:10 ID:HzcRCPoV
走るの遅いし、ボール飛んで来ても逃げることしか出来ない運痴だけど、
水泳だけは得意だったよ。
スイミングスクール行っていたからなんだけどね。
おかげで水泳の授業がある時期だけ通知表の評価は真ん中だった。
105運動神経名無しさん:2009/08/01(土) 21:52:22 ID:rZmvlXUf
>>104
自分も。
得意というか、唯一普通の人並みにできただけなんだけどねw
106運動神経名無しさん:2009/08/02(日) 00:07:15 ID:FzzxWfkt
ある程度までは行けてもその先の壁がとてつもなく高いのね。
天性の才能ある人以外お断りみたいな。
107運動神経名無しさん:2009/08/02(日) 00:51:54 ID:ZLQdOJH7
一般人は40前後が限界じゃないか?
我流+水泳部とかスイミングスクールのみで35あたりで頭打ち、
それに運動のセンスとか体力的なものが加わって30、
さらにその他の運動でもレギュラークラスになる体力があって
20秒台に入り込んでくる感じ?
水は結構重いんですよ。
108運動神経名無しさん:2009/08/12(水) 23:26:03 ID:s8EN6X/P
運動音痴の親
 「うちの子供も運動で苦労させたくない、でも野球やサッカーは無理。
  水泳なら体力強化にもなるし、なにより泳げさえすれば授業ではなん
  とかなる。スクール入れよ」
 ってことで水泳習ってるだけのことだよ。
 俺の家のことだけどな
109運動神経名無しさん:2009/10/28(水) 20:11:00 ID:Sb053uTd
公営プールではバタフライで100M泳げただけで「凄い体力」と思われます。
110武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/11/12(木) 02:10:58 ID:VcRfeoPI
そうだね。
111運動神経名無しさん:2009/11/21(土) 18:27:20 ID:XPrxaaW/
ウンチで体育は1ばっかだけど水泳部所属で25メートル14秒で泳げます
112運動神経名無しさん:2009/11/21(土) 20:44:22 ID:ux3EQnCt
>>111
体育で持久走ある時とか真面目にやればもっといい成績取れそうだが
113運動神経名無しさん:2009/11/27(金) 22:31:15 ID:d6vu0NEb
背泳ぎのクイックターン見る限り運動神経も必要だと思うけどね。
114運動神経名無しさん:2009/12/27(日) 02:47:48 ID:Mbx5P4wl
5mは犬掻きとかもがいてなんとか進めるが
5mもまともに泳げないんだが・・・
115運動神経名無しさん:2010/01/12(火) 15:12:45 ID:bXv8xE8e
>>113
個々の技術のことを言い始めたら日本人の9割5分は運動音痴だぞw
116運動神経名無しさん:2010/01/17(日) 16:11:08 ID:fBzTKcjM
水泳はウンチでもできるもの。
実際俺は見ずに顔をつけられなかった幼稚園から、1年水泳やるだけで1`泳げるようになった。
でも、運動は三年頑張っても標準。
ただ、サッカーだけはサッカー部だから学年で10番目くらい(サッカー部は15名いる。)
で、マラソン大会も55名中53位の奴が学年で水泳が最もできる。
つまり、水泳は真剣になれば誰でもある程度泳げるもの。
大体将来の夢を書くときに「水泳選手」とか、オリジナルコップのデザインに
「水泳」など書いたりする奴は走るのが遅い。
まぁ、ウンチでも水泳できないやつはいるがなww
117運動神経名無しさん:2010/01/28(木) 21:11:13 ID:dbijCcPN
骨が弱くても出来るスポーツ
118運動神経名無しさん:2010/01/31(日) 18:18:28 ID:l9imXMi5
確かにウンチの俺が唯一人並みに出来る競技でした
今でも休みの日とかに運動するために市民プールで泳いでます
119運動神経名無しさん:2010/02/01(月) 10:22:59 ID:c716NYcu
一般人限定で、速く泳ぐこと別にすれば、肥満児でもゆっくりなら泳げる。
器械体操はこうはいかない。
体育の授業で、跳び箱、鉄棒で泣かされた・・・
120運動神経名無しさん:2010/06/16(水) 01:03:31 ID:yumU3Wkq
>>116
水泳で学年トップの人は人並みよりかなり心肺能力が強いはず。
だから、球技が苦手なことはあっても、
マラソン大会の順位がワーストクラスになることは考えにくい。
121運動神経名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:54 ID:ND0IiRhS
>>1
だから自分でも水泳だけはできるのかー
122運動神経名無しさん:2010/06/29(火) 09:42:04 ID:2JxE/5Fi
とりあえず長い距離を泳げるかどうかってレベルではさほど運動神経は関係ないよね。
多少強引だが、歩けるか歩けないかと程度としては同問題。
どうしても泳げないってのには別の要因がある。
効率いい泳ぎ、速い泳ぎを追及し始めれば、いわゆる運動神経が鋭い方がいいけどね。

器械体操はマット上で前転をするって時点で、歩く、泳ぐとは別次元の運動だから。
123運動神経名無しさん:2010/06/29(火) 23:15:02 ID:BnPhFKKs
さかあがりはできないけど、水泳はなんとかできる。
ただ、スイミングにいっていたからというのはあるけどね。

水泳の場合には、学校以外に「プロ」に習う機会があるため、運動オンチでも
克服できる場合がある。

逆に運動神経抜群でも、夏に水泳をしなかったとかいう理由でカナヅチは存在
するし、「泳ぎだけがダメ」という人も少なからずいる。

そういう意外な欠点が、逆に人を魅力的に写す部分もあるんですけどね。
124運動神経名無しさん:2010/08/05(木) 08:40:50 ID:SDmrkp0P
スポーツの習い事ランキングで常に1位の水泳は
運動神経いい人から運動音痴まで多くの人が経験してる。
運動音痴だけどとりあえずスイミングスクールには通っとこうって人も多いし。
だから運動音痴でもできるイメージなんじゃね?

運動音痴でも泳ぐことはできる。でも競泳となると話は別な。
125運動神経名無しさん:2010/08/31(火) 19:40:21 ID:5fNovuI9
ニートってこういうときの区別できないよな
水泳は誰もがやってるから運痴でもできると勘違い
そしてうまい奴の能力は見ようともしない
126運動神経名無しさん:2010/09/01(水) 11:51:22 ID:oZeasSll
>>125
誰に対して言ってんの?
127運動神経名無しさん:2010/09/01(水) 13:23:51 ID:oZeasSll
まさか124じゃないよな
128運動神経名無しさん:2010/09/02(木) 16:37:29 ID:CHuNGp3/
運痴だろうが習えば誰でも泳げるようになるが
大会で上位入賞する(速くなる)には身体能力や運動神経も関係する
129運動神経名無しさん:2010/09/03(金) 14:35:02 ID:wK7CqAEq
50mクロールを35秒以下で泳ぐには体力が要求される。
そこまでは泳ぎの効率だけでなんとかなる。
130運動神経名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:20 ID:2gTyOMTl
基本スポーツはどれも得意だけど水泳だけは苦手って人意外に多い
131運動神経名無しさん:2011/02/15(火) 01:04:02 ID:cibU+FQh
スイミング習ってて年中泳いでた自分としては
普通の人は泳ぐ機会がほとんどなかったわけだから
泳げなくても仕方ないと思う
132運動神経名無しさん:2011/02/16(水) 00:13:06 ID:yMAbtr1o
>>130

確かに。陸の王者が死にそうな顔をしているのを見るとうれしかったなぁ。
俺は、鉄棒とか跳び箱の前だと死にそうな顔をしていたが。
133運動神経名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:43 ID:24rnM3ZW
>>130>>132
似てる
134運動神経名無しさん:2011/03/02(水) 23:36:47.76 ID:iSiQZyze

高校のとき、中学の成績がオール10、だけど体育が2というやつがいた。
4月から同じクラスであったが、何をやらせてもダメ。

そんな中、プールの季節になった。

カナヅチであると誰もが思ったが、25メートルをすいすいと泳いでいた。

ちなみに、自分がいたクラスは男子が25名。
跳び箱8段が飛べないのが俺を入れて8名。

運動音痴の多いクラスであったが、なぜか全員が25メートルを泳げた。
135運動神経名無しさん:2011/03/12(土) 14:43:40.66 ID:bMnq/5/W
泳げるのと運動神経は関係ないかもしれないが
速く泳ぐのと運動神経は関係ある
136運動神経名無しさん:2011/04/14(木) 01:55:50.22 ID:PrA0nI/s
水泳だけが全くできないパターン

その1
中学のとき、おれは卓球部にいた。
当時の顧問が、「プールトレーニングをやるぞ」と一言。

みんなが一斉に部長に注目。
彼はひきつった笑顔だったが、全く泳げなかったらしい。

プールトレーニングの当日。彼は出席しなかった。
ただの水遊びにすぎなかったのだが。


その2
おれの1こ下の野球部のやつ。やさしくてモテモテの生徒会書記
そんな彼も水泳は全く駄目だったらしい。

水泳の話になると、周りから「溺れるなよ!」と突っ込みまくられる。
水泳の話になると、いつもさみしそうだった。
まじめなやつだったから、水泳の授業には出るもののあっぷあっぷだったの
かな。

女の子のハートをつかみそうな感じか。
137運動神経名無しさん:2011/04/14(木) 05:40:50.11 ID:6uQJgD7h
体育祭の部活対抗リレーでの順位
一位陸上部
二位水泳部
三位野球部
四位サッカー部
五位バスケ部

ちなみに野球部は甲子園にも行った学年
水泳部の奴らはクラス対抗リレーにも選ばれてた

しかし鉄棒や砲丸投げやらせると野球部が上だ
138運動神経名無しさん:2011/04/14(木) 21:22:22.27 ID:S/5RRKnI
水泳が得意な人間はマラソンも人並以上に得意
139運動神経名無しさん:2011/04/14(木) 22:22:18.00 ID:LNcYD8F8
骨密度www
140運動神経名無しさん:2011/04/15(金) 21:38:10.38 ID:JUyMo02L
低いから浮くし推進力もあるんだろうが
141運動神経名無しさん:2011/04/22(金) 01:06:24.28 ID:adnMgSq4
イモトアヤコは典型的だよね。

運動神経抜群なのに、水泳は全くダメ。

学校にプールがなかったとしか思えない。
いつまでたっても、水への恐怖心が拭い去られないみたい。
142運動神経名無しさん:2011/04/22(金) 01:42:30.81 ID:LqW7c09/
>>140
骨が空洞化されてれば痩せて見えるはずでは?と思ったけど
脂肪が多いからそうは見えないのねスイマーの体は。
143運動神経名無しさん:2011/05/19(木) 10:39:30.60 ID:KthwabYm
学生時代は水泳の授業をサボりまくり、水泳大会は仮病で休んだ俺が、今水泳を始めた。昨日でだいたい一ヶ月。
子供の頃、何故水泳が嫌いだったか、今になって解った。運痴だったからだ。

運痴はわかんねーんだよ、大人が教科書通りの説明しかしてくれなかったら。俺は伏し浮きが出来なかったんだ。
「ただうつ伏せで、息を止めて5秒間浮く」事くらいは出来る。それで俺は伏し浮きが出来た事にされてしまった。
頭は上がってて、腰は曲がってて、足は沈んでるのに。

それでバタ足をやる。当然なかなか前に進まない。やっとバタ足5m出来た時には、周りの奴は10m出来てる。
必死で10mまで出来るようになる。周りの奴はサラッと15m出来る。
こっちは10mで息も絶え絶え、自分は体力が無いんだという負け犬思考に陥る。
中学くらいになって、若さと勢いだけでようやく25mに到達する頃には、周りは50m、100m出来るようになっている。
当然授業もそのレベルで行われ、自分は落ちこぼれ扱いになり、どんどん水泳が嫌いになる。
その時点でも俺は「伏し浮き」が出来ないままだった。「けのび」ですらない、「伏し浮き」の時点で間違ったままだ。
運痴だから、自分じゃわかんねえんだよ…頭が上がったまま、足が沈んだまま。高校時代はそれで50m泳げたがむしろ凄い。

大人になってから気まぐれ起こして水泳習ってみた。長年の間違いはインストラクターが開始10秒で治してくれた。
水泳と運動神経は関係あると思う。運動神経のいいやつなら、間違いは自分で気づいて修正出来るけど、ウンチはそれが出来ないんだよ…
144運動神経名無しさん:2011/05/29(日) 00:44:22.37 ID:uLQds0vH
一度だけスイミングスクールに通って、プロから指導を受けた事がある。
講師は、日本水泳連盟の指導者ライセンスを取得している人だったので、
少なくとも素人レベルではないと思う。

結果は、プロから指導を受けても全くダメ。
全く泳げない人向けのコースでも、最初の段階でついていけなかった。
あまりにできないので、講師も相当困惑している様子だった。

どうやってもダメなので、水泳ではなく水中で体操をやって
ダイエットや体力作りをやるコースへの移動を進められた。
痩せるつもりも体を鍛えるつもりもなかったので、結局スクールを辞めた。
カネを無駄にしたが、通っても無駄だという事が良くわかったので、
勉強代だと思えばまあ高くはなかったと思う。
145運動神経名無しさん:2011/06/14(火) 12:11:02.45 ID:/rcCuX6V
水泳が苦手な人は、手か脚、もしくは両方ともに滑らかな動作が出来ていない。
更に息継ぎが苦手な場合がある。

手と足は、魚のヒレのような感じに動かすと良いが、
これを自宅の風呂で身体の足のみ、手だけの部分的に練習しても効果がある。

息継ぎは昔、日本では洗面器に水を入れて顔を突っ込み練習したが、
ショボい体育教師ほど長時間を強要して、嫌がる子供が増えた。
出来る範囲の時間内で練習すると良い。
146運動神経名無しさん:2011/06/14(火) 14:45:42.33 ID:/rcCuX6V
資金が必要になって保険を解約する人は、
必ず保険証書を持参すること。

大手生保にも被災者の解約が頻出し、財政難になるのを恐れて、
払戻金を偽るような会社があるようだ。
147運動神経名無しさん:2011/06/18(土) 20:27:55.78 ID:0/TR6aok
水泳ほど先天的な素質に左右されるものはない。
できる人は教わらなくても、他人のを真似すればできる。
できない人は専門講師から教わっても全くできない。
148運動神経名無しさん:2011/06/19(日) 00:58:45.18 ID:/kWdtu7p
子供の時習えば一生忘れない
149運動神経名無しさん:2011/06/19(日) 10:19:36.38 ID:eyv4IGEd
結局、スイミングに行くかどうかで決まる気がする。

・運動神経のない奴は「せめて水泳くらいは」とスイミングにいかせる。
・運動神経のある奴は「水泳もできるだろう」とスイミングに行かせない。
 また、野球とかほかの運動の時間が忙しい。

学校の授業だけで泳げるようになるには、時間が足りない。学校でやる夏季
水泳教室とかにいかないと厳しいだろう。

運動神経のある奴は、水泳ができないことを隠そうとするので、泳げるように
ならない。運動神経のない奴は、水泳が心の支えになるので頑張る。
150運動神経名無しさん:2011/06/19(日) 12:16:04.94 ID:DjsK0reP
小学時分、どうにか平泳ぎ。
中学では運痴の悲惨がピーク。いまだにトラウマ。
高校一年で、どうにか息継ぎ無しでクロール25m。
三年でようやく横向き息継ぎこなせた。
151運動神経名無しさん:2011/06/19(日) 15:03:59.02 ID:s2PdYgcv
どうやっても浮かなかったので、水泳は無理だと知って諦めたよ。
152運動神経名無しさん:2011/06/30(木) 02:15:43.25 ID:2QcVXWmZ
そういえば運動神経が特に良いわけではないのに水泳が得意な同級生が居た
153運動神経名無しさん:2011/06/30(木) 19:50:24.66 ID:kUc11m8Q
水泳なんてどうやっても無理だわ
足が届かない深さの所に入ってしまったら、救助されない限り確実に死ぬよ
別に自殺願望はないので、水泳はやらないし、プールにも海にも入らない
154運動神経名無しさん:2011/07/01(金) 21:12:23.75 ID:No4M0d+L
>>124>>149が結論だな
155運動神経名無しさん:2011/07/02(土) 13:56:00.46 ID:eNMse1Ed
>>144
スポーツ施設の講師なんて、スポーツマンの中でも上位層の奴らだ。
スポーツができるのが常識で、スポーツができない人を理解できない。
一定水準に達しているスポーツマンを、より一層鍛えることはできるかもしれないけれど、
運動音痴にスポーツを教えるのは無理だよ。
156運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 11:33:00.11 ID:S4fqcYQq
どこかで、「浮き輪」を購入。
オモチャ屋に売ってることがある。

パンパンに空気を入れて、練習。
まずまず泳げるようになったら、少し空気を抜いて、練習。

かなり泳げるようになったら、ぎりぎりまで空気を抜いて、練習。

最初から、何とか泳げなくもない人たちは、
「ビート板」を用いて、綺麗なフォームで泳げるように練習。
157運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 11:51:33.52 ID:S4fqcYQq
学校の教師には当たり外れがあり、
中学一年、高校一年で初めて習う科目が、教え方が下手くそな教師だったりすれば、長い間苦手意識を持ち苦手科目になりやすい。
(本屋で学習書や参考書を購入し自習して、苦手解消が出来る。)

体育教師に当たり外れがあるように、スポーツ施設にも当たり講師と外れ講師がいる。
基本的に優秀な講師は人気があり、非常に高い競争率でその時間帯が込み合う。
講師には教則本どおりにしか教えられない人と、教則本以外のことを上手に教えられる人がいる。

自分の運動神経が良くても、自分がなぜ良いのかの理由を把握していなければ、
苦手な人への教え方が下手になる。
「出来て当然」のような教え方か、
施設が作成した教則どおりにしか教えられない。

学習塾の講師、教師がそうであるように、
教則どおりにしか教えられないならば、
スポーツ講師でなくても、それほど苦手でない人たちならば、
教則本さえあれば、同じように教えられる。
158運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 12:20:46.23 ID:S4fqcYQq
優秀な講師は、そもそもの志が高かった。
彼らは、例えばスポーツならば、一流のプロ選手になりたかった。

音楽家ならば、ステージ中央で演奏する演奏家になりたかった。

しかし何らかの理由、経済的、家庭的、時間的な制約、病気により難しくなって自身のことは諦めた。

だが彼らには、おそらく一流の人を育て上げる才能がある。
(昔はこういった人たちだけが、教室を開いていた。)

彼らがもし若返ることが可能ならば、おそらく自分が一流になれるだろう。

平凡な講師は最初から「講師でいいや」だ。
「先生と言われるほど馬鹿ではない」
「でもしか先生」(先生にでもなろうか、先生にしかなれない)
と昔は揶揄した。
159運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 13:05:49.27 ID:S4fqcYQq
優秀な講師は、様々な方法を知っている。
ある人たちには、それで良いが、他の人たちには不向きな練習方法があり、
教則どおりに教えると、苦手にしかならない生徒がいる。

算数、数学には、様々な解法があり、ようは正しい答えになれば良い。
数学が好きな教師は、学生時代からそうで、学校で習うこと以外にも、
自分で様々な数学関係の本を読んで、色々な解き方があることを学ぶ。

資格制度には問題があり、例えばスポーツが実技的に苦手でも、
知識的な資格を取得すれば、講師になれなくもない。
しかし彼らは、その中身を把握せず、習ったことしか教えられない。
160運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 14:14:46.26 ID:S4fqcYQq
実技や実力に乏しい講師や教師には、他にも問題がある。

例えばスポーツが全般的に苦手な人が、バスケ部の人たちを見ても、みな同じように上手に見えてしまう。
実際にはレギュラーメンバーの中でも飛び抜けて上手な人がいれば、
卒業まで努力してもレギュラーには、まずなれない人がいる。

一回戦で敗退するチームや選手、決勝まで残るチームや選手。
また単に優勝するだけではなく、毎回優勝候補になるチーム、
優勝の可能性が濃厚だったが運悪く敗退した選手、組み合わせがよかったために優勝した選手。

これらの見極めが、ある程度の実力がないと難しい。
「資質」に乏しい講師は、みな一律に教える、押し付ける。
また宝の原石を実績がないからと見過ごし、ゴミにすることがある。
161運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 14:22:35.12 ID:S4fqcYQq
この選手たちは大きな大会で優勝している。
しかし一流の指導者には、あるところに悪い面があると気づく。

数々の二流講師には、毎回二回戦で敗退する選手には、育てる価値なしに思えるが、
良い指導者には、ある点を教えるだけで、おそらく簡単に欠点が克服されることに気づく。
162運動神経名無しさん:2011/07/18(月) 15:49:01.74 ID:S4fqcYQq
上手な泳ぎ方だと、水しぶきが少な目になる。
力一杯水をかき揚げて全力で泳ぐよりも、
まずは軽くゆっくり泳いで、力加減とコツをマスターすることが、上達への近道です。
163運動神経名無しさん:2011/07/22(金) 02:16:04.21 ID:UtAZBuP/
>そういえば運動神経が特に良いわけではないのに水泳が得意な同級生が居た

そうなんだよね、なぜなのかな
164運動神経名無しさん:2011/07/23(土) 11:50:13.94 ID:N6hQr9xM
もうさんざん結論でてるだろ
165運動神経名無しさん:2011/07/24(日) 14:24:57.78 ID:2tCmfxkd
身体が柔らかい人は水泳が得意な人多いらしい
166運動神経名無しさん:2011/07/24(日) 22:12:48.30 ID:8yYy0OPS
プールサイドで吐いたり失神しかけたりするくらい
水恐怖症で運動音痴の俺はどうすれば…w
167運動神経名無しさん:2011/07/26(火) 00:08:55.90 ID:ka4qlsEl
>>166

水泳の授業は出てるの?
頑張れ。
168運動神経名無しさん:2011/07/26(火) 01:18:47.71 ID:Gzs/o0iT
やり直す?何をだ!
また職探して今度は何があっても我慢して真面目にやれってことか!
冗談じゃねーぞコラァ!!
言っとくがなオレァ真面目にやってたんだぜ!
高校、大学と進める奴に負けたくなかったからな
そいつが社会に出る頃にはバッチリ一人前になってやろうと思ってたからな!!
ただ俺は人と話すのが苦手であの社会の輪にうまく入れなかっただけなんだ!
それなのにあいつらは俺をしだいに無視するようになりやがった!
俺はそれでも我慢したさ!
いつか分かってくれると思ってな!
ところが今度はいやがらせをはじめやがった。
大の大人がだ!よってたかってだ!
俺は何も悪いことはしてねーのにだ!!
俺の眼つきが気に入らねーって言っておふくろが作ってくれた弁当をけとばしやがったんだ!!
気が付いたら俺はそのヤローの指を食いちぎってた!
俺がイカレテタンジャネー!イカレテタノハあいつらのほうなんだ!ちくしょうが!
169運動神経名無しさん:2011/08/06(土) 20:07:59.86 ID:3CAANQKO
>166
その深刻な事情を学校側に伝えたほうがいいです
170運動神経名無しさん:2011/08/12(金) 20:24:23.01 ID:08m/vUL2
>>167、159
いや、もう学生じゃないから…w
未だに流れるプールは苦手。ただ歩くので精一杯。
海は海岸で遊ぶだけw

高校は水泳がなくてよかったよ。(プールはあったけど水泳部専用)
171運動神経名無しさん:2011/08/20(土) 11:01:40.78 ID:98yVEdVP
運動神経抜群の女の子が「水が苦手なの・・」とかいったりすると、
萌え萌えになるな。

ただ、そういう子はまず見学してしまうのだが。
172運動神経名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:23.05 ID:w1QxrzjT
スレタイものすごく同意
水泳10年やっててそれなりの成績だったが陸上では50m走るのに10秒かかってた
173運動神経名無しさん:2011/08/21(日) 23:19:28.55 ID:YIk5GNNe
年中スクールで泳いでれば7,8月に授業でだけ泳ぐ人より泳げて当たり前
だから水泳は世間的に評価しようがない
174運動神経名無しさん:2011/08/22(月) 00:30:10.98 ID:cT0i6aDf
プールならまだいい、だが海で沖まで競争しようぜ!とか言うのマジ勘弁
足つかないしびっしりと生えた苔や海藻とか怪しげなでっかい貝とか見ると軽くパニックになるわw
175運動神経名無しさん:2011/08/27(土) 11:59:51.57 ID:aorFiMzM
俺の場合は水泳も苦手。犬かきといったら犬に失礼なレベル。
そして体つきも貧弱だから人に見られたくないというのも加わるw
176運動神経名無しさん:2011/08/28(日) 21:34:42.21 ID:TQbYWXY+
俺も水泳だけは大阪大会出場レベルやったな(平泳ぎ) 野球では補欠やったし
足も遅くて非力やったけど
177運動神経名無しさん:2011/08/30(火) 00:51:36.24 ID:waqSIIpE
全然泳げない女の子って見学しちゃうんだよな。
178運動神経名無しさん:2011/09/10(土) 14:22:18.20 ID:zuiMqF8/
超スローペース平泳ぎでなら1800mいける
バタ足は全然だめでビート板持ったままいくらバタバタしても前進しない
179運動神経名無しさん:2011/09/10(土) 20:53:17.26 ID:lSxSAz3k
俺なんかビート板持ってバタ足したら
前に進まず後ろに下がったぞw
180運動神経名無しさん:2011/09/10(土) 21:26:02.87 ID:m7Dl3utT
俺は運動神経悪いが水泳だけはできるな…
クロールなら体力の続く限りなら永遠に泳ぎ続けられると思う。
181運動神経名無しさん:2011/09/10(土) 22:42:20.21 ID:gvhChPiK
182運動神経名無しさん:2011/10/10(月) 17:32:35.80 ID:PaSaIXfQ
中学まではラグビーとの掛け持ちで水泳やってたな、そのおかげで体育
はなんとか3をキープできた 
183運動神経名無しさん:2011/10/10(月) 19:16:47.70 ID:zZBomWCd
歯がなくてもできるスポーツ
年取っても快適にできるスポーツ
184運動神経名無しさん:2011/10/12(水) 21:37:01.09 ID:llf7+N1m
デブでも難なく出来るスポーツ
185運動神経名無しさん:2011/10/12(水) 22:17:29.18 ID:KuDHkFOs
イケメンが醜態をさらすスポーツ
186運動神経名無しさん:2011/10/13(木) 23:02:29.23 ID:MSCp6Tud
泳げる≠できる
187運動神経名無しさん:2011/10/13(木) 23:21:24.02 ID:SEr1HHxL
骨密度低いほうが有利なスポーツ
188運動神経名無しさん:2011/10/20(木) 21:32:04.91 ID:4gjPjdOb
総合的な身体能力が問われるスポーツ
189運動神経名無しさん:2011/10/20(木) 22:56:00.56 ID:WedvRPTN
腕相撲弱くても出来るスポーツ
190運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 12:25:25.51 ID:Q/nQLrx7
本当にできる奴(泳ぎが速い奴)は足も速いし筋肉もある
191運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 12:35:42.64 ID:KKbPGZHR
>>104
同じく
192運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 15:16:33.89 ID:svcQmfpJ
できるとか得意の基準をわかってない運動音痴が多いな
まぁ>>124が真理だな
193運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 16:19:39.05 ID:Lt9PKqFn
>>125
124に対して言ってるならお前が日本語読めないニート

とりあえず自分が運動神経いいと勘違いしてた奴が水泳で挫折して
運動神経に関係ないと思い込みたいやつが必死なスレだな
194運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:26.09 ID:G2KQgXK/
3,40代が圧倒的に多いことは分かった
195運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 22:09:53.27 ID:Un6QQFGG
運動神経がいい人が水泳が普通だと、「水泳は苦手」っていう。
そういう人は「泳げない」といいながら基準が50mだったり。

運動神経が悪い人は「水泳はできる」っていう。
そういう人は「泳げる距離」が25mだったり。

ごくまれに、運度神経のいい人が顔に水をつけるのが精いっぱいとか、
そういうことがあるが、なかなか遭遇しないのかも。
196運動神経名無しさん:2011/10/21(金) 22:25:15.70 ID:Lt9PKqFn
ちなみに俺は10代後半
197運動神経名無しさん:2011/10/22(土) 00:07:33.53 ID:z+f/Ezfg
ネットオタクでも出来るスポーツ
198運動神経名無しさん:2011/10/22(土) 07:37:49.13 ID:fb6FKKzx
御前ができない時点で嘘だな
199運動神経名無しさん:2011/10/22(土) 17:37:48.06 ID:8MBCIc0y
チームプレーの必要ないスポーツ
200運動神経名無しさん:2011/10/22(土) 22:50:06.92 ID:fb6FKKzx
個人>>>団体
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:05:00.15 ID:PdhNizU7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|  ▼   ▼  .|::::| <  台湾と中国は、DNAが違う
   |:::|         |::::ヽ  \_____________
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   http://www.youtube.com/watch?v=2UkKmWTFqrM
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|

202運動神経名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:35.65 ID:AjBL1E/l
水への恐怖心さえなければ、誰でもできるスポーツ。
どんなに運動神経がよくても、水への恐怖心があるとダメなスポーツ。
203運動神経名無しさん:2011/10/26(水) 23:35:06.57 ID:ONdkWHZD
泳げる≠できる
泳げるようになるだけなら運動神経は関係ないかもな
でも、速く泳ぐには運動神経は関係あり、恐怖心は関係なし
204運動神経名無しさん:2011/10/27(木) 00:41:35.76 ID:vh46wNVe
>>202

つお水は友達

205運動神経名無しさん:2011/10/31(月) 23:35:03.50 ID:/oZ33CFZ
206運動神経名無しさん:2011/11/03(木) 10:37:53.29 ID:hNopD7r0
昔は、泳げない子が少なかったら、泳げない子にフォーカスをあてたドラマ
とかがよくあったが、今は泳げない子が多いから少ないね。

昔カナヅチでみじめな思いをした人も今の時代だったらよかったかも。
207運動神経名無しさん:2011/11/08(火) 01:10:55.56 ID:5fIBW+BC
陸上部って水泳が苦手な人が多い。

高校のときに、ハードルの選手だったやつの平泳ぎはひどかったし、
長距離の選手だった女の子は、全然ダメだった。

細身のスクール水着がガタガタ震えていたなぁ

陸上の堂々とした姿と水の中のか弱いこじかみたいな対比がたまらなかった。
208運動神経名無しさん:2011/11/09(水) 12:20:06.87 ID:pNx/TuHy
運動能力高いのに、水泳はできないやつはいた
その逆に運動能力低いのに、水泳出来る者もいたなぁ・・・
209運動神経名無しさん:2011/11/09(水) 13:52:02.57 ID:+uQDJuKg
過去レスも読まないで同じようなレスを繰り返すバカはもう消えてくれ
210運動神経名無しさん:2011/11/10(木) 12:55:06.86 ID:Tt1aXYGM
そもそも水泳できないような奴はその時点で運動音痴
211運動神経名無しさん:2011/11/10(木) 20:14:03.62 ID:oV0RNTDu
水泳って過大評価する人と過小評価する人の差が激しいね
212運動神経名無しさん:2011/11/10(木) 22:23:19.89 ID:c84jTyUp
過大評価はされてないと思うが
213運動神経名無しさん:2011/11/12(土) 08:22:36.24 ID:XfTQLW4y
そもそも2chには運動できないくせにスポーツマンをバカにする奴が多すぎる
運動できないやつの大部分は仕事もできないんだから社会に出てくるな
死ぬまで引きこもってろ
214運動神経名無しさん:2011/11/13(日) 01:15:41.19 ID:IaPUZOPN
引きこもりの心理
215運動神経名無しさん:2011/11/13(日) 10:07:35.23 ID:XdaW1BaC
引きこもりのやつが見るアニメには、プールの授業シーンが多くあるからな。
主人公の女の子はだいたい泳げなくて、プールで溺れるんだよねな。
「俺と一緒だな」と思ってるヤツが多いんだろう。

ま、ここの奴らは溺れることが怖いから泳げるようになるために苦しい
思いをしようとしないのだろうが。
216運動神経名無しさん:2012/01/13(金) 23:05:38.73 ID:CS1JXgw+
運動神経と大いに関係あると思うよ
泳げない人コースでレッスンに行ったが、自分だけ泳げるようにならなかった
水は怖くないんだが、手のだしかた足のタイミングなど他人より明らかに飲み込みが遅い又は飲み込む事が出来ない
スポーツだけじゃなく全てにおいてそうだから自分はアスペなのかもな
達成感も無く惨めなだけだからスポーツを楽しめる人が羨ましいよ
217運動神経名無しさん:2012/01/18(水) 22:11:49.92 ID:ykj0hy4d
夏に水泳の授業があるのは、そもそも4月入学だから。
外国のように9月入学にしたら、水泳の授業は圧倒的に少なくなるはず。

カナヅチにとっては朗報になるだろう。
218運動神経名無しさん:2012/02/17(金) 04:30:52.85 ID:uLsI3GTc
自分は瞬発力が無い。 足は遅いし、高く飛ぶこともできない。
が、持久力と柔軟性だけは自慢ができた。
小さい時から水泳(一般コースで)をやっていて、1度に3000mは泳ぎこんでいたから、持久力が付いて学校の持久走は最後まで残れた。
水泳と並行してスケートも習っていたが、瞬発力が無いからジャンプは低空・キリモミ回転・横跳びジャンプだった。
柔軟性と持久力でダブルアクセルまでは飛べるようになり、ローカルな試合に出るくらいにはなっていた。

でも、所詮は瞬発力が無くてセンスのない運動音痴だから、スケートも水泳も大成はできなかった。
努力と体力(持久力)だけでは限界があった。 本人が一番身に沁みてわかっていたよ。

こんな自分にスポーツで夢を見させてくれた水泳には感謝している。
もし水泳に出会わなかったら、もっと悲惨な人生だったと思う。
219運動神経名無しさん:2012/03/12(月) 18:20:06.20 ID:RMtINNV/
1キロ泳ぐのは簡単なんだけど、
上体ムキムキ尻ちっさいイケメン兄さんの半分くらいの速さでしか泳げない。
イケメン兄さんはスクリューみたいになって泳いでるけど、
俺はアメンボみたいなんだよね。だから結局音痴なんだと思ってる。
220運動神経名無しさん:2012/03/12(月) 18:27:33.61 ID:RMtINNV/
あ、あと俺は最初から浮くのは得意だった。
なんでかっていうと、体脂肪率が高かったからだと思ってる。

音痴で、細身なのに体脂肪率はなぜか高いって奴いるじゃん。
多分だけど、そういう人は浮くのは得意。
で、浮いていられれば、めちゃくちゃでもある程度は泳げる。
そしてそれが俺。

いえーい。
221運動神経名無しさん:2012/06/12(火) 01:19:41.77 ID:0K+lG0WY
そろそろプール開き。
運動神経がいいのに見学している奴は泳げない疑惑満載だな。

そんな奴より、全然泳げなくても、泳げるようになろうと克服しようとする
奴の方がいい。
222運動神経名無しさん:2012/06/16(土) 09:22:35.91 ID:D2AAAcOM
俺は跳び箱も飛べないし、逆上がりもできないし、運動は基本何もできない。
しかし、水泳だけはそこそこできた。

高校のとき、最初の時間に泳力テストをやって「苦手な奴」は毎時間プール」
ということになっていたが、おれは「苦手な奴」に分類されたなかった。

運動神経のよい、泳ぎの苦手な奴に、「●●、泳げるんだ」って言われた。

あれは優越感だった。
223運動神経名無しさん:2012/06/16(土) 15:35:39.08 ID:ce41onNF
普通に泳げるだけじゃ得意とは言えない
224運動神経名無しさん:2012/06/20(水) 00:32:26.82 ID:VzAr3DMW
甲子園出場校とかで、水泳トレの記事が出ることがあるけど、必ず1人
くらい、「顔もつけられない」とかいう子がいるね。

野球のボールが怖くないのに、どうして水が怖いんだろう。
水泳の授業は見学できても、トレーニングはさぼれないんだろうから、
苦痛極まりないんだろうね。

225運動神経名無しさん:2012/06/24(日) 18:55:06.46 ID:qA4Db9bT
スレをざっと読んで水泳と運動音痴の関係を考えて
ざっと思うところを書き上げてみた。

・水泳では脂肪がマイナスにならない
 (他競技ではマイナスになることが多い)
・水泳ではSSCがそこまで重要ではない
 (他競技ではSSCを利用し瞬間的に力を入れることが多い
 が水泳では水の抵抗があり筋肉に力を入れている時間が長い)
・チームワークと動体視力があまり必要でない
 (特に球技でこの二つは重要)

要は水泳は動きや身体特性が他競技とかけ離れている(高度に専門家している)
から他の競技に水泳の動きや経験を生かせない(逆もまたしかり)んだと思うんだよね。
たとえば他のスポーツの基本中の基本である走るとかステップって言う動作自体が
水泳にはないし陸上で平泳ぎに似た動きをするスポーツちょっと頭に浮かばない。
皆はどう思う?

 、


226運動神経名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:02.12 ID:84vvZAdL
>>225
SSCっていう専門用語?のことはよく分からないが、水泳の動きを活かせる陸上競技や球技は全然思い浮かばないよ。
227運動神経名無しさん:2012/07/27(金) 23:17:26.88 ID:52VFnwLb
>>225
満点
228運動神経名無しさん:2012/07/28(土) 01:10:25.50 ID:AGgfqakN
>>225
賢い
229運動神経名無しさん:2012/08/28(火) 00:40:34.27 ID:rKvOq+xz
小学校高学年で、全く泳げない奴がいた。
プールの授業でいつも泣いているイメージ。

それが、突如小学6年生になって、15mくらい泳げるようになった。
泣き虫だったやつが、ぎこちないながらも15m泳ぐ。

クラスの女子から「○○くん すごーい」って歓声があがる。

スイミングって、こういうことができる。
230運動神経名無しさん:2012/09/22(土) 11:14:15.25 ID:UWsKd4s+
水泳のおかげで体育4(5段階)でした。
基本的には、運動神経が上の上が5、上の中から中の上が4、中の中から下の下が3、サボりが2(ほぼいない)って感じのゆとり評価です。

私が4なんて嘘みたいで、教室で泣いて喜んでしまいました。
水泳様様です。有り難いです。
231運動神経名無しさん:2012/09/22(土) 15:44:09.62 ID:MOnBEuqb
道具使わない球技とトラック競技は得意だった俺も水泳は苦手だ

232運動音痴板から来ました:2012/09/25(火) 19:12:59.04 ID:8wuqhRTF
水の中で空気を吐くこと
水に浮くこと

ができると楽になるお
233運動神経名無しさん:2012/09/26(水) 02:28:58.09 ID:onhoOlth
それができればいいんだよね。

これは正直いうと、運動神経は関係ない。
どんなに運動神経がよくても水が怖いとどうしようもない。

クラスに一人はいたね、運動神経がいいのに水がダメな人って。
234運動神経名無しさん:2012/09/27(木) 21:04:19.78 ID:MOIJgtUn
入江陵介も水泳は得意だけど
他の運動は駄目駄目だったみたい
こないだA-studioに出演していたときに本人がそういってた
235運動神経名無しさん:2012/10/08(月) 14:41:14.27 ID:LcqV26sn
水泳の場合、「25m泳げるまで補習」とか聞くけど、跳び箱が飛べないから
とか、逆上がりができないから補習というのはあまり聞かない。

言い方を変えれば、誰でもできるのが水泳。

ただ、水泳の場合には、水への恐怖心の克服と、水を飲んだりして苦しい思い
をして練習しないといけない。

それよりなにより、泳げないことはものすごくかっこ悪いので、泳げない人が
少なくなる、中学生以上になってくると、とてもハードルがあがる。

小学校からの友達で、走りはカモシカの奴がいたけど、水泳は全くダメ。
5年間一緒のクラスだったけど、水泳の授業に参加したのは数回だけ。

それも先生に怒られて無理やり参加するパターン。

陸上では堂々としているのに、水の中では何もできずに、ただただ震えていた。


236運動神経名無しさん:2012/10/09(火) 14:47:22.27 ID:E1XSSGlt
歩行には難があるのに泳ぎだけはめちゃくちゃ速いマスターズ爺さんもいる
237運動神経名無しさん:2013/03/20(水) 23:32:47.52 ID:LD+1L1WJ
球技全部ダメ
短距離走 まあまあ
中距離走 まあまあ
長距離走 まあまあ

こんな俺でも走ることに関してはまあまあなのは
ガキのころ水泳やってたからだろうなあ
水泳だけならトップレベルだったから
本来なら走ることもダメダメだったのに水泳のおかげでまあまあレベルになった
238運動神経名無しさん:2013/03/21(木) 13:13:07.50 ID:8ZQ+T7nd
水泳はまったくできなかったわ
人並みにできたのは短距離走だけ
239運動神経名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:38.32 ID:FA/Hk2R/
陸上はまるでダメだったけど水泳だけは得意だった。
中学の時に背筋力計ったら女子なのに140sあって
どうやらこの女子としたらおかしい筋肉が水泳を得意にしてたらしい。

ちなみに今になって女子レスリングやってたら強かったんじゃないか?って言われるw
240運動神経名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:40.06 ID:4XF/N8mW
球技はクソダッタが水泳はふつうに50mいけた
でも、飛び込みができない(腹打ち以前の問題、怖くて足から入る・・・)
飛び込みを教えてくれ。
241運動神経名無しさん:2013/06/16(日) 14:02:41.41 ID:FZ268w06
運動神経はいいのに、水泳はダメな人もいた

逆に運動神経はよくないのに、なぜか水泳は得意って人もいた
242運動神経名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:17.81 ID:pl9UHNiQ
>>240みたいに
運動苦手な奴は50m泳げるだけで「水泳得意」と言ってしまう
運動神経悪いのに水泳得意とか言ってるやつってこういう奴らだろw

>>241
本当に運動神経いいやつは水泳もできる
水泳できない奴は所詮その程度の運動能力
243運動神経名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WZatMivG
小さいころからずっと水泳習っていた人は心肺能力も高いから、マラソンも比較的早いパターンが多い。
244運動神経名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Lnv+S8T+
ただ水泳はデブ率も高いんだよね。プールでしか通用しない心肺機能と言うか。
245運動神経名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GZTYdeMG
体が堅くて走るフォームがおかしかったりすると
マラソンが速いなんてことはないw
俺はFree!しか泳がないみたいな奴だと
心肺能力もそんなに高くなかったりするしw

運動神経が良いと水泳でも上達が早い。
我ら運動苦手な奴らが数年かけて
ようやくできるようになったことを
一瞬でできるようになりやがるw
246運動神経名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ogyCjEN5
長年スイマー経験の女性いる?
247運動神経名無しさん:2013/09/03(火) 18:01:06.87 ID:9lK2BOKs
水泳は小学生の頃から水に親しんでたかどうかだな

大きくなると水が怖くなってダメだな
248運動神経名無しさん:2013/09/06(金) 03:31:14.49 ID:BUtkT6bH
>>247
それは間違いなく言える。
その恐怖心の所為と心身の柔軟性に乏しい大人になってから水泳習っても殆ど泳げないわ
249運動神経名無しさん:2013/09/10(火) 04:24:11.93 ID:s5FgxIWI
>>234
えええ!w
衝撃の事実wwwww
250運動神経名無しさん:2013/09/12(木) 13:00:03.00 ID:Q2Dj5WoN
短距離種目は体格差がものをいう世界
だから短距離のトップ選手は高身長で筋肉ムキムキ
そして引退年齢も他のスポーツと比べて低くそれだけ身体能力に比例しているということ
あと消費カロリー量も他のスポーツと比べて1番高くそれだけ運動量が多いハードなスポーツということ

つまり水泳は全スポーツの中でもトップレベルに身体能力、運動神経が必要なんだよ
251運動神経名無しさん:2013/09/13(金) 07:41:22.02 ID:h2BftCw4
反射神経はそんなに必要ないんだよね。
スタートは出遅れない程度にスタートできれば
後はムキムキパワーと高効率ストロークと
低抗力ボディでなんとかなる。
それらを手に入れるのが運動神経というなら
運動神経は必要w
252運動神経名無しさん:2013/09/13(金) 10:43:06.76 ID:QBrnASPx
>>251
短距離であればあるほど出遅れない程度の反射神経じゃダメだから
その一瞬が大きな差になる
お前水泳経験ないだろw
スタートの反射神経、全身筋肉、高身長、持久力、瞬発力、バランス、抵抗を減らす技術、手足を高回転させる運動神経
水泳は運動神経・身体能力が高くないと勝てません
253運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 04:05:11.60 ID:oDL9blzg
>>234
そういう体験談を聞くと運動神経云々ではなくて、水泳と水泳以外のスポーツでは身体の動かし方などが根本的に違うのかもしれないな。

それにしても体育を行なう事≒身体を動かす事は心身に良いという認識が多数を占めているが、その良いとする科学に基づいた具体的根拠が未だ無いに等しいのは何故なんだ?
体育学部以外の出身の人(特に理工学部や医学部)の意見を聞きたい。
254運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 11:22:10.86 ID:bYDnizko
>>234
0歳から水泳一筋だったからなんだろう
他の運動も真面目に取り組ませれば上達は早いだろうよ

実際に、水泳はできるけど他の運動はダメとか言ってるやつは4泳法・長い距離は泳げても速さが伴ってない場合が多くて
大会で入賞できるような本当に水泳が得意なやつは一筋でやってた場合、謙遜で他の運動はダメとか言っても実際はそつ無くこなしている奴が多かった
255運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 11:50:54.59 ID:QKeo3ueu
水泳選手は泳ぐ為の運動神経は凄く発達してるよ。それが他でも使えるかとなると話は別だけど。
256運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 12:08:47.91 ID:ZVfbVE6P
反射神経、バランス力、全身の筋力、瞬発力、持久力
全部使えるね
257運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 12:09:22.58 ID:y6FEi6oe
本当に運動神経必要無いのは射撃、アーチェリー、馬術だろwww
むしろ陸上と競泳は原点にして至高のスポーツ
これができなきゃスポーツ得意とは言えない
258運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 12:13:58.14 ID:y6FEi6oe
>>256
ストロークとキックの回転は運動神経伝導速度も関係あるね
これも他で使える
259運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 18:27:33.44 ID:j84hbVhN
使える使える言ってるけど、体格や関節の稼働範囲とその中立位置などが水泳用に最適化されてしまうと
別の特定のスポーツの動きに合わせられなくなるんだよね。
あと視力。
競泳はプールの真ん中のラインが見えて壁との間合いが取れる程度で十分だけど、
球技類は常にあらゆるものを捉え続けられるような能力が要る。
260運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:12.18 ID:VehXa1Us
そんな細かいこと言い出したら全てのスポーツはそれぞれ使う技術や部位が異なるのは当たり前だろ、同じ球技でもね
だが水泳は基本的な体力・運動能力を網羅してるので運動神経全く必要無い、他のスポーツで使えない
って意見は馬鹿げてるね
経験と知識が不足してるとしか言いようが無い
261運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 19:57:32.19 ID:bYDnizko
>>259
どんどん追い詰められて水泳で身につかない部分を必死に探してるようだねwww
そもそもなんで球技を中心に考えているのか
逆に球技しかやってないやつは水泳やマット運動などに対応できる能力が身につかないってことになるから
球技も全ての運動能力が身につくスポーツではないよね
262運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 20:18:39.71 ID:QKeo3ueu
まあ色んな意見があったほうがいいよ。馴れ合いじゃつまらないから。
263運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 20:20:50.78 ID:VehXa1Us
水泳が他のスポーツに応用できないなら
野球サッカーバレーとかの球技なんかむしろ使う部分や発達する部分が特化型で
もっと他のスポーツに応用できないからな
水泳はほぼ全ての運動能力を使うからこそ現在これだけ重宝されて老若男女問わず競技人口無茶苦茶多くなってるんだが
経験ないならないでこれだけは理解して貰いたい
264運動神経名無しさん:2013/09/14(土) 20:42:00.60 ID:X/2AGWuw
>>259に対して追記
>体格や関節の稼働範囲とその中立位置などが水泳用に最適化されてしまうと
別の特定のスポーツの動きに合わせられなくなるんだよね。
これはどのスポーツでもそうで
水泳で身につく能力が他のスポーツに使えない理由にはならない

>あと視力。
競泳はプールの真ん中のラインが見えて壁との間合いが取れる程度で十分だけど、
球技類は常にあらゆるものを捉え続けられるような能力が要る。
これは唯一お前が絞り出した水泳では得られない球技に必要な能力ってだけで運動神経に関係ないよな
球技に必要なこと=運動神経が必要なことではないし
そして球技では得られ難くて水泳で得られやすい能力は全身筋肉、運動神経伝導速度(1番運動神経に関わる部分)
瞬発力と持久力も球技によって必要性が偏るが水泳では両方が必要
水泳の方が総合的な運動能力が必要
265運動神経名無しさん:2013/09/15(日) 06:46:31.21 ID:XkKnjuXH
1つ否定レスが付いただけでこれだけ必死に返すあたり
どちらが追い詰められているんだかw

体育の授業で陸の上に上げてチームで対戦する競技や
格闘技系で全く使い物にならないような奴を
プールに入れると他を圧倒するというのはよくある事だろうし
逆にスポーツ万能という奴をプールに入れたら
運動苦手だが水泳だけが程度の奴にさえ勝てないというのは
よくある事だろうw

射撃系は重さや反動のある道具をターゲットを狙って保持したまま
射るまで全くブレさせないという体を固定する能力が必要になるし
水泳のような常に体が動いている競技の経験だけでそこまで
対応できるようになるとも思えない。
266運動神経名無しさん:2013/09/15(日) 11:29:45.24 ID:2g0tpidq
あんたが追い詰められるのは明白
なぜなら論破されたら水泳で使えない技術を全てのスポーツの中から必死に探しているだけで運動能力が必要かという話から逸れてる
なぜ水泳だけが全てのスポーツに対応できなきゃいけないんだ?そしてなぜそれが運動神経が必要ないことになるんだ?
そりゃどんなスポーツだって使わない部分があるのは当たり前だろw
だがそんななかで水泳は>256>>258のようにほぼ全ての運動能力を網羅してる
運動できるやつが水泳できて水泳できるやつが他の運動できない奴が多いなんてお前の周りの話は聞いてない
そいつが本当に運動神経が良い保証もなげればなんの根拠もない妄想の域を出ないからね
ちなみに周りの話を出すなら俺の周りは真逆、水泳速いやつは他の運動も出来たし、運動苦手なやつはカナヅチだったり遅かったり

で、本題
水泳に必要で他の運動でも使える技術には
瞬発力、持久力、全身の筋力、激しい動きのなかで身体がブレないバランス、
スタートの反応や手足の回転に必要な運動神経伝導速度
がある
水泳は他のスポーツと比べても基本的な運動能力のほとんどが必要なわけだがこれについてどう思うのか答えてもらおう
水泳で使えない技術を探すのではなくてね
あぁちなみに最適化される云々はどのスポーツでも同じことだからな
267運動神経名無しさん:2013/09/15(日) 11:32:33.06 ID:2g0tpidq
6行目訂正
×運動できるやつが水泳できて
○運動できないやつが水泳できて
268運動神経名無しさん:2013/09/15(日) 13:05:26.07 ID:pQm0DLjf
>>267
その訂正もおかしいな
運動できるやつが水泳できなくて水泳できるやつが他の運動できない奴が多いなんてお前の周りの話は聞いてない
って書きたかったんだろうw

>>265
>1つ否定レスが付いただけでこれだけ必死に返すあたり
どちらが追い詰められているんだかw
そりゃ議論してる中でお前の意見が間違ってりゃレスが付くのは当たり前だろーがwww
反論されたくない、反論できないならさっさと逃げ出せよwww
一人で必死な句点野郎

>体育の授業で陸の上に上げてチームで対戦する競技や
格闘技系で全く使い物にならないような奴を
プールに入れると他を圧倒するというのはよくある事だろうし
よく無い事だな
水泳が超速い人間は他のスポーツやらせてもできるのが多かったもんなー
ところでそんな自分の周りの話しか根拠はないの?

>逆にスポーツ万能という奴をプールに入れたら
運動苦手だが水泳だけが程度の奴にさえ勝てないというのは
よくある事だろうw
よく無い事だな
水泳ができないならスポーツ万能とは言えないし、水泳が速ければ運動苦手とは言わねーな
もしかしてお前自身がカナヅチなくせにスポーツ万能とか思ってる勘違い野郎か?w
それなら必死な理由もわかるw

>射撃系は重さや反動のある道具をターゲットを狙って保持したまま
射るまで全くブレさせないという体を固定する能力が必要になるし
水泳のような常に体が動いている競技の経験だけでそこまで
対応できるようになるとも思えない。
うん、使う技術は違うな
だけど水泳も常に動いてるなかで身体の中心をブレさせない能力が必要だがな
あと結局は射撃系はそれだけが必要な能力だけど水泳はほぼ身体を動かさない射撃系よりは圧倒的に色んな運動能力が必要なんだが
なんでいつの間にか水泳に必要無い能力を探すスレになってるんだ?
ほとんど身体を動かさない射撃系の固定する能力とか球技の視野とか運動神経・身体能力に関係無いことしか持ち出せない辺りもう詰んでるな
269運動神経名無しさん:2013/09/15(日) 16:18:57.74 ID:1PrlCptq
>>268
>なんでいつの間にか水泳に必要無い能力を探すスレになってるんだ?
ホントそうw
どんどん運動神経や身体能力の話からかけ離れた射撃系の固定とか球技のものの捉え方とか持ち出してきてるしw
これってつまり水泳はほとんどの身体能力が必要だということの裏返しになってるんだよなw

あと
・スタートは出遅れない程度の反応でいい
・抵抗力ボディ
・視野について競泳はプールの真ん中のラインが見えて壁との間合いが取れる程度で云々
・水泳は体がブレても良い
水泳に運動神経必要無い厨はこんなこと書いちゃう時点でお察しw
こいつ絶対カナヅチだわw
水泳の大会に出たことあればこんなこと書かないしそもそも運動神経必要ないなんて思わないもん
まぁ水泳を本格的にやったこともない奴が水泳に運動神経必要ないとか偉そうな知ったか発言はしないだろうしできないはずだけどな
270運動神経名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:18.50 ID:CMRyz/OW
自分の学校の人間とか周りの人間を根拠にしてるような奴がいるようだから参考にはなると思うので俺の経験から言わせてもらうが
画面上はなんの根拠にもならないのでもちろんスルーしてもらってかまわない

俺は本格的にやったスポーツが水泳・空手・サッカーなんだが
水泳は県大会で金メダル含むメダルを合計5個獲得
空手は市の大会だが一応メダルを獲得する程度には得意だったし、もちろん有段者
サッカーも県大会で入賞経験あり
スポーツテストももちろんA判定で県から表彰された
マリンスポーツやウインタースポーツも趣味でやるし、水泳・武道・球技と大会で結果を残しているのでスポーツは万能だと思う
その中でも特に水泳は最初に始めたスポーツにして1番得意で好きなスポーツなんだが
水泳やってなければ空手もサッカーも駄目だったと思うね
やっぱりスタミナや瞬発力、筋力、体幹などの身体能力と身体の部位を素早く動かす脳から体への運動神経伝達機能は水泳で養われたよ
271運動神経名無しさん:2013/09/16(月) 18:37:05.18 ID:IPsvjWX5
水泳以外の他のスポーツは得意だが泳げない奴、水泳以外の他のスポーツは苦手だが泳げる奴は確かにいるだろう
だが前者の場合、水泳をちゃんとやったことがないだけでちゃんとやれば上達は早いだろうし
後者の場合、スイミングスクールは習い事ランキング1位なだけに運動苦手な人から得意な人まで多くの人間がやってるので
運動苦手でもスクールには通わされていたから人並みに泳げるけど基本運動苦手だから大会で勝てるようなスイマーではないんだろうよ

あとこれは他のスポーツでも言えること
例えば球技だけはできるけど水泳やマット運動・器械体操、武道・格闘技ができない奴もいるし
武道・格闘技だけはできるが水泳やマット運動・器械体操、球技ができないやつもいる
細かく見れば水泳も器械体操も球技も格闘技もそれぞれ必要とする技術は全く異なるし、発達する部分も異なるから当たり前のことだよな
もちろん全て得意な本当のスポーツ万能もいるがな

だからこんな話はただの個人差でしかないので無意味
ただこのスレのように水泳は運動神経無くて身体能力低くてもできる、水泳で培う能力が他のスポーツで全く使えないってのは無知の意見で
むしろ他のスポーツに比べてもほぼ全ての身体能力と運動神経が水泳には必要だってこと
272運動神経名無しさん:2013/09/16(月) 23:20:47.24 ID:ztv17MkS
色々な意見を要約するとこのスレはクソスレってことで終了だな。
もうイラナイから新規に立てるなよ
273運動神経名無しさん:2013/09/17(火) 00:58:58.00 ID:6RBvC7F8
カナヅチ運動音痴の句点野郎は反論出来ずにくたばったかwww

>>272
そういうこと
要するにこのクソスレを立てた>>1や水泳に運動神経関係ないと思いたいカナヅチ運動音痴の嫉妬でしかなかったってこと
反論も無いようなので水泳は運動神経や身体能力が必要ありまくりってことでこのクソスレは終焉だ

欧米人の体格MAXが強いスポーツで、消費カロリー量もスポーツの中では断トツトップで、引退年齢も断トツに低くて他のスポーツと違ってアラサーじゃ勝ち目の薄い身体能力に比例したスポーツ
また、全スポーツの中でも瞬発力、持久力、全身筋力、バランス力、運動神経伝導速度、反射神経とほとんどの身体能力・運動神経を要し、身に付けることができる数少ないスポーツで
競技の普遍性から国内外の競技人口や歴史の深さ、権威がスポーツ競技としてトップ
そんな偉大で高スペックを求められる水泳が運動神経必要無いとか笑わせてもらったよ
274運動神経名無しさん:2014/03/15(土) 19:54:38.19 ID:YnNNj3mP
水泳や球技は得意だけどゆ陸が全くだめってやついるよな
芸能人でいうと深田恭子
275運動神経名無しさん:2014/03/22(土) 05:21:32.81 ID:hA9JSKk3
水泳が得意なら
運動音痴ってわけでもないんじゃ?
276運動神経名無しさん:2014/03/22(土) 05:22:47.37 ID:hA9JSKk3
>>25
アホか
泳ぐのだって明らかに運動の一種だろうが。
277運動神経名無しさん:2014/03/22(土) 05:28:54.81 ID:hA9JSKk3
>>65
エベレスト登頂が素人にできるかよバカ
278運動神経名無しさん:2014/03/22(土) 05:41:01.62 ID:hA9JSKk3
>>55
経験つまなくてもバカでもできる100m走はどうなるんだその理屈じゃw
279運動神経名無しさん:2014/03/22(土) 17:36:34.83 ID:Xt62ejtA
ここって水泳が不得意だった運動音痴が
水泳は運動じゃないとかトンデモ言ってるの?w
泳ぐのが運動じゃなければ何が運動なんだかw
280運動神経名無しさん:2014/03/23(日) 16:12:15.45 ID:ZAAyenfO
水泳は立派な運動でしょう。
自分は、逆上がりもできない、跳び箱も跳べない、運動は何もできなかった。
水泳も水が怖くて全然できなかった。

最初の1年はとにかく怖くて、女の先生にしがみついて泣いたり、何百人もいる前で吐いたりとか散々だったけど、
なんとかクロールと平泳ぎができるようになった。もし、スイミングという存在がなければ、水恐怖症を克服できず、カナヅチのままだったと思う。

水泳は運動音痴であっても、水への恐怖心さえ除くことができれば25mは泳げるようになるし、
25m泳げればとりあえず合格点をもらえる。

スイミングという、素晴らしい学校があるから、多くの運動音痴は救われていると思う。
281運動神経名無しさん:2014/03/23(日) 19:51:40.72 ID:droD3COR
努力して運動音痴を克服したいい事例だな

害悪連中には無縁の言葉、「努力」
282運動神経名無しさん:2014/03/23(日) 21:33:12.68 ID:VjzIgDL6
>害悪連中には無縁の言葉、「努力」

どうやらそのようですね
283運動神経名無しさん:2014/03/24(月) 13:56:54.38 ID:eJeM29mN
確かに運動神経良いわけじゃないのに、水泳は得意って生徒はいたな
284運動神経名無しさん:2014/03/25(火) 16:14:18.71 ID:CSOEg2Jr
それどうせ得意ってレベルじゃないんだろうな
運動神経良くないと大会では勝てない

距離を泳げるだけでは得意とは言わないぞ
また自称運動神経抜群のくせに泳げない奴も所詮は低レベルな人間ということ
285運動神経名無しさん:2014/03/25(火) 16:17:24.02 ID:CSOEg2Jr
>>280も努力をして苦手を克服したわけだが
それでも運動神経良くないからそれ以上成長するのは難しいだろうし
25m泳げるようになったからといって水泳が得意とは言えないわけだ
286運動神経名無しさん:2014/03/29(土) 13:57:46.97 ID:1rF0fD69
>>283
そいつのレベルが客観的に見て本当に得意と言って良いレベルならば
その時点でそいつは運動神経悪いことにはならない
287運動神経名無しさん:2014/04/21(月) 11:11:46.11 ID:yVUB3Dm4
泳げるようになりたい。

そんな俺は今日から水泳教室デビュー
ガクブル寸前…
288運動神経名無しさん:2014/04/21(月) 23:49:30.32 ID:wlXoSKoJ
>>287

高校生くらいか。どうだった?どれくらい泳げるの??
289運動神経名無しさん:2014/06/11(水) 07:34:38.32 ID:m3dqtSav
>>266
いや水泳が得意な時点で運動神経はいいだろ。
290運動神経名無しさん:2014/06/11(水) 07:38:07.47 ID:m3dqtSav
たしかゴリラとかは水泳が下手糞なんだっけ
>>1はゴリラだから水泳できるのに嫉妬してんだろうなw
291運動神経名無しさん:2014/06/11(水) 21:05:19.04 ID:vRtxKJfF
確かに運動神経抜群の人でも、水泳は習ってないと
泳げない人がほぼ100%占めてる
だけど自分は水泳ガチで得意だから自分が否定されてる気がする
292運動神経名無しさん:2014/06/11(水) 22:14:14.38 ID:HXCmtVSt
だいたい水泳習ってるやつとかは余裕で100m泳いだりするんだよな
俺も習ってたことはあったけど100mなんてぜんぜん泳げないし
293運動神経名無しさん:2014/06/12(木) 16:01:15.42 ID:Oz45i2a4
>>291
水泳習って無くても海が70%を占める地球で
内陸にも川や池や湖があるわけだから遊泳程度でも泳ぐ機会はいくらでもある
海に囲まれ川も多い日本ならなおさらね
だから子供ならまだしもいい年した大人で泳げないやつには何かしら欠陥がある
294運動神経名無しさん:2014/06/12(木) 16:05:36.40 ID:Oz45i2a4
そして習い事ランキング断トツ1位の水泳は運動神経良いやつから悪いやつまで色んな人が習っているから
ほとんどの人間が子供のときから運動神経悪くてもある程度泳げる
だけど速く泳げるかは別問題で身体能力・運動神経が左右する
295運動神経名無しさん:2014/06/24(火) 20:19:14.27 ID:VBTZHk0k
>>291
まず泳げる泳げないで語ってるのが論外なんだよ
泳げて当たり前だし、
どのくらい泳げるかはおもいっきり運動神経がかかわってくるだろ。
296運動神経名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:06.28 ID:VBTZHk0k
>>293
ってか動物でも一部の動物を除いて
泳げる動物は多いしな

習ってないから泳げないは言い訳だ。
297運動神経名無しさん:2014/06/25(水) 15:25:25.31 ID:1PnNVPo+
>>296
万物の基本原理が水と言われるように動物・生物は水から生まれたわけで
ほぼ全ての動物は潜在的に泳げるとされているからね
てか海や湖、池、川、プールで遊泳をしたことがない人間なんて稀だろ

水泳は陸上競技(走る・跳ぶ)と並ぶ普遍的なスポーツ(運動)だ
できるのが当たり前
ゆえにそれらの競技でトップを獲れる人間は相当の運動神経・身体能力の持ち主
298運動神経名無しさん:2014/06/29(日) 01:32:59.57 ID:vkZIkUrY
>>293
それは欠陥というより何らかのトラウマやいわゆる水恐怖症などの類と思われる。
あとはごく稀にアレルギー体質(塩素などのアレルギー)でプールや海に入れないとかだろうね。
299運動神経名無しさん:2014/06/29(日) 12:18:08.54 ID:9O6/XsNk
>>298
それは極一部の例外だし、そういうことを欠陥と言うのでは?
動物なんだから泳げるのが基本
トラウマもないのに泳げないやつは重大な運動能力の欠陥がある

そもそも泳ぐことができるかできないかのレベルで運動能力を語るのは論外で
本当に運動神経や身体能力を判断したいなら、いかに速く泳げるかで判断しろ
300運動神経名無しさん:2014/07/15(火) 07:33:58.42 ID:DDHAOQE+
水泳は難しいよ…
「水泳は得意だけど、運動神経悪いから他の運動は苦手」とか言う人いるけど、
やっぱり、もともと運動神経はいいんだと思う。
301運動神経名無しさん:2014/07/18(金) 08:06:34.26 ID:QKeo3ueu
むきになるの止めようぜ。
水泳やってる奴が性格悪いと思われるから。
302運動神経名無しさん:2014/07/19(土) 18:16:57.83 ID:S8Jv4dZc
このスレに書き込むのは初めてだし
あと個人的には泳げるが

>>293
泳げない人も欠陥があるわけでは無いよ
まず練習しなければ泳げるようにはならないが
いくら地球に海や川が多くても
どういう境遇や道を歩むかは人により様々で泳ぎの練習をしない人も普通

>>299
トラウマがあったりや恐怖症の人や体質でって人も欠陥があるのでは無いよ
偏見を持つのは止めた方が良い
まずみんな同じが基本みたいな発想は間違っているし止めた方が良い
トラウマを持ったり恐怖症になりやすい人は能力的には高い人が多い
だからこそより多く物事を感じそういう風になったりする
平均的な人でも状況次第ではなるんだけど

体質もアレルギーだろうと個性の範疇で欠陥では無いよ
ちなみにアレルギー体質の人はそうでは無い人よりガンになりにくい強みを持つ
体質でもトラウマや恐怖症でもだが
さっきも書いたがそういう人達に偏見を持つ事こそかなり良く無い事で偏見は捨てた方が良い

あと運動神経や運動能力は泳げない人でもある人はいるな
ある人でも練習しなければ泳げないんだから
そしてタイムだけで判断する事も出来ない
同じような質の練習を同じような環境で同じだけした人同士でないと比較にならない
303運動神経名無しさん:2014/07/19(土) 18:21:24.85 ID:S8Jv4dZc
>>301
その上の方の人達じゃ無いが
むきになる事自体は性格わるいという事では無いし
性格悪いと思われる事もほとんど無いな
一部には性格悪いと思うような人もいるけど

あと性格を判断するのに重要なのは発言内容だな
まあ発言内容を表面的に判断すると分かる事じゃ無いが
そして発言内容から性格の良し悪しを的確に判断出来る人と出来ない人がいるな
304運動神経名無しさん:2014/07/20(日) 14:09:30.30 ID:zj9Xs6mc
>>302-303
まず、人間で走ったことがないやつはいない
故に陸上の競走競技で運動能力が高い云々は速さで決まる

水泳の場合も人間が陸の生き物である以上、普段「泳ぐ」という運動はそれほど普遍的ではないかもしれない
しかし、生き物が全て水の中から生まれて進化したことなどから潜在的にはほとんどの動物は潜在的に泳げるとされている
比較的泳ぎが苦手な人間(霊長類)も生まれながらにして生活のために泳いでいたとされている
そして現在も海や川が地球の大半を占め、娯楽用のプールが世界中あちこちに当たり前のように存在していることなどから
ほとんどの人間が(もちろん人類全てとは言わないが)泳ぐ機会がある
つまり、「走る」「跳ぶ」運動についで遊泳を含めて「泳ぐ」という運動はかなり普遍的であるということ
これはあらゆるスポーツ大会での陸上競技と競泳の扱いや歴史を見れば明らかである
ましてや日本では義務教育やスイミングスクールが習い事ランキング1位であることを考えればかなりの実施者数になる

つまり、水泳は運動神経悪い奴から良い奴まで色んな人がやっているので「泳げる」「泳げない」で運動能力の高さは正確にわからない
結局は大会等で上位にいけるか、泳ぎが速いかで判断するべきである
なぜなら身長手足の大きさなどの体格、全身瞬発力、全身筋力、バランス力を必要とするし
平均引退年齢などから考えても30歳超えてもプロとしてやれる他のスポーツと違って
水泳は一般的な身体能力のピークである20歳前後が選手としてのピークになっている

>>302の最後の1節に対してだが、それでは君はスポーツ全てにおいて運動神経は判断できないってことだね
どんなスポーツでも人によって練習の質・環境が違うのだから
305運動神経名無しさん:2014/07/20(日) 22:31:29.39 ID:D2kqTEGh
>>302
偏見とかではなくそれらを世間では欠陥と言う
言い方を変えれば普通とは違う稀な障害を持っているということ
それが悪いことではないし仕方のないことで差別してるわけではない
だけど動物の本能や地球と人間という環境、実数から泳げるのが普通
故に「泳げる」とか「少し長く泳げる」レベルで運動能力を判断するのは間違い
「如何に速く泳げるか」ならその競技人口の多さとあらゆる運動能力を必要とすることから
むしろ他のスポーツより人並み外れた運動神経や身体能力が必要なのが水泳
306運動神経名無しさん:2014/07/21(月) 02:57:18.87 ID:nfOXlZ3L
とりあえず、水泳はできなくても、地上でのスポーツが一通りできれば、運動神経悪いわけじゃないんだよね?
307運動神経名無しさん:2014/07/21(月) 10:01:58.53 ID:x9R9TcS8
>>306
その通り
逆に水泳が凄い速ければまたそれだけで運動神経良いことになる
ただ本当に運動神経良ければ水泳の上達も早いはずだけどな
308運動神経名無しさん:2014/07/21(月) 12:40:15.22 ID:jDlfmmNM
>>306
泳ぐ機会が全く無かったという前提ならね
義務教育を受けて練習する機会が十分あったのに全く泳げないのは運動神経良い悪い以前の問題で
練習しても速くならないのはあまり運動神経が良くないということ

まぁどんなスポーツでもその一つのスポーツだけはズバ抜けてできるけど
他のスポーツはまるでダメな特化型のような例外はいるけどね
309運動神経名無しさん:2014/08/01(金) 02:51:47.93 ID:uG1oIwMG
>>302
説明上手いね

>>304-305
水泳できない人を何が何でも欠陥にしたい人のようだな。
お前みたいなやつに何を言っても無駄だろうけど、義務教育における水泳競技授業なんて陸上競技授業以上にカスだよ。
義務教育の体育、事に水泳に至っては役立たずって事だ。

そもそも生活環境で海や河川に囲まれていようとも人間は陸上に住んで居るのだから、学校で学んできた水泳授業以外(スイミングスクールは任意だから除外)では泳ぐという行為は最も少ないのは間違いない。

>>308
学校の水泳授業なんてスイミングスクールのようにまともに教えてくれることは皆無だろうから、義務教育だけでは不十分だよ。
少なくとも俺の経験則でいえば小中高の水泳授業は水泳とは程遠い内容のことしか受けていないわ。
310:2014/08/01(金) 09:04:28.73 ID:tChK3aF4
自演してまで必死なカナヅチ丸出しクソワロタwww

>>309
自分では運動神経良いつもりだったのに泳げないのが相当悔しいんだろうけど
本当に運動神経良ければ授業レベルでそこそこ泳げるようになるからなw
もっと言えば良い大人は泳げるのが普通(大多数が泳げる)のが現実

そして俺が言いたいのは経験数で言えば道具やボールを使ったり相手が必要な他の運動と比べて
泳ぐというのは走る・跳ぶことに次ぐ普遍的な運動(あらゆる大会での扱い歴史を見れば明らか)
動物学的に見れば最も普遍的な運動
競技としても習い事ランキングなどで圧倒的に1位
故に運動神経良い奴悪い奴あらゆる奴が行う運動なのだから
泳げる泳げないレベルで運動神経を語るなってこと
311運動神経名無しさん:2014/08/01(金) 15:10:03.79 ID:O6gG9ekK
>>309
お前が泳げないことに対してコンプレックス持ってるのは凄い伝わったんだけど
>>304では水泳の普遍性や速く泳ぐ上で運動神経が必要ということを言ってるだけなんだが
これに反論したいならお前の個人的な感情や経験(笑)じゃなくて客観的な根拠を示して反論してみろよ

お前の場合ただただ
自分の学校の授業がクソ過ぎたせいで俺は泳げなかったんだー
トラウマやアレルギーがあってどうしようもなく泳げない人もいるんだー(←稀なケース)
だから水泳できなくても運動神経悪いことにはならないんだー
って負け犬の遠吠え吐いてるようにしか見えんぞwww

現実では水泳はあらゆるスポーツの中で最も普遍的で歴史があるスポーツの1つ
競技としても先進諸国の定期実施者数としては競技スポーツでは1位
競争率も高く全身のあらゆる身体能力が必要で短距離ほど体格差も関係してくるアスリート競技
↑この客観的な事実はひっくり返せない
お前がいくら泳げないことを根に持ってて障害を持った人を利用して泳げないことを肯定してもね
312運動神経名無しさん:2014/08/03(日) 04:39:27.68 ID:Jf+/9JyI
>水泳できない人を何が何でも欠陥にしたい人のようだな。
え?その通りでしょ。言い方に問題はあっても本質はその通り。何か問題あるの?
逆に泳げないことを何が何でも普通であることにしようとしてるお前が異常。
動物として生まれた以上(地球でも地球外でも生き物は水から生まれ進化するとされてるため)、
水のフィールドが大半を占める地球に生まれた動物である以上、
水泳を娯楽や生活のため競技のためにたくさん行う人間に生まれた以上は泳げるのが普通。
泳げないやつは努力もせず言い訳ばかりしながら溺れて死ねばいいよ。
313運動神経名無しさん:2014/08/17(日) 23:41:26.66 ID:SLUQkMn9
思うんだけど、水泳って陸上競技に例えたら
型は滅茶苦茶だけど何とか溺れないで泳ぐ事が出来る→100m完走出来る
クロールか平泳ぎあたりを適当なフォームでいいから50m以上泳ぐ事が出来る→1000m完走出来る
くらいのレベルなんだと思う。
小学生以上で病気や障害のない健康な人なら、100mや1000m走る事に特別な才能は必要ないはず。
運動音痴だから走れないんじゃなくて、タイムが人より極端に遅いだけだろ?
だから、なんとか泳げるレベルに達するだけなら、運動神経は関係ないだけなんじゃないかと思う。
でも、水泳ってなんとか泳げるレベルに達するためはに、ちょっとしたコツや水に慣れることが必要だから
なんとか泳げるだけで人より出来るように錯覚しがちで、運動神経は関係ないと錯覚するんじゃないか?
運動神経が関係して来るのは、泳げる泳げないじゃなくて、競技としてモノになるか否かの部分だろ。

と思う自分は、泳げるけど50mクロールのスピードは小4の息子どころか、小1の娘にさえ劣るぞ。
平ならまだなんとか勝てるけど、バタフライは泳げない。(子供たちはバタフライも泳げる)
息子は運動神経いい方だけど、水泳より他のスポーツの方が得意でスイミングは1年半くらいしか通ってない。
それでも何とか四泳法はそれなりに泳げるから、運動神経いい子は基礎をちょっとやるとすぐ出来るっぽい。
ちなみに足の早さは水泳以上に息子にかなわない。小2で50m8秒台だったらしいので、自分の中高時代より早いw
娘はスイミング3年半続けていて、今では息子と互角に近いので、たぶん娘も自分よりずっとセンスあると思う。
運動音痴だけど泳げる自分は、泳げるだけでスピードが全然出なかったもんで。
そこが出来る子と出来ない子の差なんじゃないかと。
314運動神経名無しさん
>>313
本当にその通りだと思うわ

運動神経良くても精神的・肉体的な障害で泳げない人もいるだろうがこれは例外・少数派であることは疑いようが無い
この例外を引き合いに出してこっちが正常であるように主張するのは動物の本能や実態から乖離し過ぎている
普通の人間は泳ぐ機会がある・泳ぐことができる割合が大半を占めているのだからね(理由は上で散々出てる)

だから結局人間は泳げる生き物であるという前提と何らかの障害等で泳げない例外があるわけで
泳げるとか泳げないというレベルでは運動神経云々は関係ないってことよ
ただし、競技として勝つため、速く泳ぐためには相応の高いレベルの運動神経や身体能力を要する