スポーツトレーナーが質問に答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
508運動神経名無しさん
少し太り気味の子供に、全力疾走させたところ、
想像通り、普通の体型の子より遅かったのですが、
問題は首を左右に振って走っているのです。

なぜ、左右に首を振るのでしょうか?
どのような訓練をすれば矯正できるのでしょうか?

ぜひアドバイスをお願いします。
509運動神経名無しさん:2009/01/09(金) 20:35:19 ID:Yk53ybQk
俺大学入ってから全然運動できず、筋力とか病気並なんだけど、
高校の最後らへんではスクワット200回くらい結構余裕だったんですが、
実際どのくらい出来れば上等ですかね?スクワット。
510運動神経名無しさん:2009/01/10(土) 01:36:43 ID:UDt5iPHc
170cm 50kg 大学生でこれなんだ。 全く太れない。本当に毎日、ドンブリ3杯は食べてる。
筋トレもしてる。でも年に、2kg太ったら良い方。

どうしたら太れるんだ? 去年は筋トレ、運動しないで、だらだら酒飲んで間食してすごしたのに、2kgしか太ってない。
腹もでてこない。ほんきで悩んでますので何かアドバイスをください
511運動神経名無しさん:2009/01/11(日) 17:52:55 ID:Tq+xom9A
あげ
512運動神経名無しさん:2009/01/18(日) 20:42:19 ID:Wjlbw9pz
亀レスですが…

>>508
あまりフォームの見た目にこだわる必要はないと思います
重要なのは、本人に「無理なく前に進んでいる感覚」があるかどうか、です

見たことがあると思います
力感、すなわち、一生懸命頑張ってる感は伝わるけれど、速く走れていない人を

逆に、力感はそんなに感じないけれど、すーっと滑らかに速く走る人も見たことがあると思います
マリナーズでプレーしているイチロー選手などが、その典型例です

確かに、見た目だけを重視するならば、頑張ってる感を誰かにアピールしたいだけならば、前者でもよいかもしれません

しかし、速く走ることを重視するのであれば、無理のない無駄のない、きちんと前に進んでいける後者の走法を身につけるべきです

そして、その走法、というか動作法そのものについて解説している本が
『「奇跡」のトレーニング 初動負荷理論が「世界」を変える』
『小山裕史のウォーキング革命 初動負荷理論で考える歩き方と靴』(共に講談社)
です

※他にも小山先生が出した本がありますが、この2冊で大体の部分は掴めると思います


…何だか、深夜の通販番組のような流れになってしまいましたがw、この小山先生の提唱する初動負荷理論は本当に凄いと感じております

実際、私は現在23歳の学生ですけれど、初動負荷理論を取り入れてからガンガン足が速くなっております
具体的には、手動計時(ストップウォッチ)で12秒5くらいだったのが、2か月ほどで11秒5になりました
しかも、まだまだ速くなれそうな感覚があります

加えて、今までは思いっきり走ると、すぐに気持ち悪くなってしまっていたのですが、それが無くなりました
むしろ、走った後は爽快で、気分が良くなります
筋肉もあまり張らなくなりましたし、腰・肩・首の凝り・骨盤の歪みまで少しずつですが改善されています

本当にびっくりです


もちろん、これを信じる信じないは自由です

しかし、足が速くなりつつ、体の不調まで改善されることを体感してしまったため、他の方にもこの爽快感を味わっていただきたく、こんな長文を書いてしまいました


※なお、小山先生の出した本以外にも、陸上のトップ選手の出した本を読むと、大変勉強になります
 そうして、初動負荷理論とトップスプリンターの考えを取り入れて、実践(トレーニング)を行うことにより、理論と感覚をすり合わせていくと、だんだん足が速くなります
51345:2009/01/31(土) 17:59:01 ID:iiJJ0ied
はじめまして。私は中学でハンドボールをやっています。
ですが私は肩関節がとても固く、背筋とかを使った全身の力で打つようなシュートが打てません。
どうすれば柔らかくなりますか?
あと、内旋と外旋について、コツとかコントロールの仕方とか仕組みを詳しく教えて頂けますか?
514運動神経名無しさん:2009/02/02(月) 03:24:04 ID:oejB42Qr
私はバドミントンをやっているのですが一向に上達する気配がありません。

具体的に何を鍛えれば良いのでしょうか?
トレーニング法と合わせて指導をお願いします。
515まるるん:2009/03/13(金) 11:25:57 ID:pw41m0wW
こんにちは♪ 友達の息子さん(小3)の事で相談があります。。 現在野球チームに入っているのですが、内股の事をコーチに指摘され(内股は産まれつきだそうです)
本人はやる気はあるそうなんですが、なかなか上達もせず困っているそうです、、 内股を治す方法又は良いアイデアとかはありますでしょうか?!
516nana:2009/03/14(土) 16:20:03 ID:a+BytXvR
>>515
そもそも何故内股が駄目だといわれたの?

内股がそんなに悪いとも思いませんが???
517運動神経名無しさん:2009/03/14(土) 21:17:13 ID:g9Qh/0Z9
内股って足速い人多いのに
518nana:2009/03/17(火) 15:28:26 ID:59x6JmDZ
ちなみに野球選手だと野茂は内股だったりします。
柔道だと古賀とか(確か内転筋が鍛えられていい、とか雑誌で言っていた)
519運動神経名無しさん:2009/04/07(火) 12:39:11 ID:9YTWPVMW
質問したい事があります。ちょっと運動した後、食事の後、なにもしていない時
動悸が激しいときがよくあります。格闘技をやっていて首を痛めて今はリハビリ中で
170cm70キロです。すごく疲れやすいっす。
前はこんな事なかったのになんなんでしょこれ
520運動神経名無しさん:2009/04/08(水) 16:52:53 ID:fiN/vISy
貧血の症状に似てますね

一応、内科あたりに行かれることをお勧めします
521運動神経名無しさん:2009/04/09(木) 15:28:29 ID:QSi7Sgy0
最近、10km程走りこみを始めたのですが、右足の先の間接痛が激しくなってきました。
治める方法を教えてください。
522運動神経名無しさん:2009/04/10(金) 17:14:06 ID:IyNdYVM3
休養

走法の改善

靴の買い替え
523運動神経名無しさん:2009/04/10(金) 17:41:31 ID:b1CARtTy
>>522
およそどれくらい休養をすればよろしいのでしょうか……?
最近走行が楽しくなってきて今すぐにでも走りたい状況なのです。
524運動神経名無しさん:2009/04/11(土) 10:28:17 ID:LzjU4NwK
歩いても痛みが出ないようになるまでが目安です

怪我をしているときに無理をして走ると、別の部位を痛めるおそれがあります

どこかが痛い・おかしいと思ったら、勇気をもって休みましょう
525運動神経名無しさん:2009/04/17(金) 13:13:22 ID:QQ+RO9qW
はじめまして
私はチアリーディングをやっているのですが、
トータッチジャンプという、空中で足を開脚するジャンプが上手くいきません。
足がV字になるまで高く上がるようになりたいのですが180度までしか上がりません。
滞空時間も短く、空中での腹筋の使い方がわかりません。

筋トレはV字腹筋とキック(足あげ)をやっているのですが
あまり効果が出なくて。。。
そもそもV字腹筋はあまり腹筋に効いてない感じです。
膝上の筋肉には効いているようなのですが。。
良いトレーニング方法があればご享受ください。
よろしくお願いします。
526 :2009/04/19(日) 10:55:14 ID:FSGiOHUL
えっと、できているチームメイト、
またはチアリーディングの専門サイトなどで
教えを乞う方がいいような気がします。

そこまでできていたらこの板で聞くてもねぇ・・・
527運動神経名無しさん:2009/04/19(日) 13:23:36 ID:jh9aUVTI
>>525
ハムストリングス(太ももの裏)や内転筋群(太ももの内側)がやわらかいのに、あまり脚が上がらない場合、
それらに対して拮抗的に働く筋肉(拮抗筋と言います)、すなわち大腿四頭筋(太ももの表)や外転筋群(お尻の横)が硬化している可能性があります

その拮抗筋の柔軟性を高めれば、反対側の筋肉も伸びやすくなります

そして、柔軟性(というか関節の稼働域)を効率よく高めるためには、動的ストレッチが有効です

というのも、静的ストレッチですと、伸ばしている筋肉と反対側の筋肉(拮抗筋)が緊張する上、
筋肉というのは伸ばし続けていると縮め続けているときと同じくらい疲労するものだからです(筋肉は疲労すると柔軟性に乏しくなります)


参考になるか分かりませんが、足あげや膝上の筋肉のくだりから、もしかしたらと思い、書き込ませていただきました
528運動神経名無しさん:2009/04/19(日) 19:53:02 ID:kyxZsRdw
普段フットサルやってるのですが、すぐ息が上がります。楽しいのでもっと走れるようになりたいです。
スタミナを付けるというか心肺機能を高めたいです。やはりジョギングが一番ですか?
それとも長時間歩いた方が良いのでしょうか? また試合中のように短距離ダッシュを繰り返すようなサーキットトレーニングの方が良いのでしょうか?

1日にトレーニングする時間は作れても1時間半程度です


529運動神経名無しさん:2009/04/20(月) 19:52:58 ID:+gPvX+Zj
>>528 それ俺も教えてほしい!!
530運動神経名無しさん:2009/04/22(水) 03:34:31 ID:Z4NVi8VD
ジャンプ力を鍛えたいんですけど、ジャンプ練習をする以外に鍛えたほうがいい筋肉はありますか?
ありましたらその筋トレ方法も教えてください。

あと握力を50くらいにしたいんですが(現在は40ほど)、友人から30キロのグリップを使うよりも
15キロのグリップで長時間握っていたほうが鍛えられるといわれました。実際のところどうなんでしょうか?
教えてください、お願いします。
531運動神経名無しさん:2009/04/24(金) 03:39:45 ID:SKbdCWDX
あげ
532運動神経名無しさん:2009/05/07(木) 09:26:43 ID:DlFy7MXC
脈拍が100〜110くらいあって
走ってもすぐ疲れて脈も180くらいになるんですが病気でしょうか
533AT:2009/05/09(土) 09:40:07 ID:TtBqAFhr
現在、高校2年生で野球をやっていますが、将来アスレティックトレーナーになりたいと考えています。大学進学を考えているのですが、現場の活動を行っている教員のいる大学などがあれば教えてください。ちなみに関東です。
534運動神経名無しさん:2009/05/09(土) 14:19:18 ID:4cPTFieL
>>533
多分スレタイを見て書き込んだのだとは思いますが、ここは「運動音痴板」です。この板の他のスレを見ると分かると思いますが、体育系の進路を考えている場合は、他の板でスレッドを探して質問をした方が良いと思います。
535運動神経名無しさん:2009/05/11(月) 22:45:25 ID:fmQqL2c9
バレーボールで、ちかくにボールがきても自分がとるべきボールかどうかわかりません。
すぐちかくにきても体がうごかなくてとれなくて悔しくて苦しいです。

どうにかして改善したいので、何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
536運動神経名無しさん:2009/05/13(水) 07:39:23 ID:XpDke6iC
>>535
とりあえず周りと声を掛け合って下さい。
球技の基本の一つです。
537運動神経名無しさん:2009/05/15(金) 17:53:09 ID:NTn59iXk
25人で長縄をやるのですが、自分はなぜか全身で力んでしまうので10回跳ぶだけでもしんどいです。効率の良い上手な跳び方をするためのコツがあれば教えてください。
538運動神経名無しさん:2009/06/21(日) 00:20:54 ID:lJY4+aMW
動くのは大好き、でも運動オンチなので
身体を絞るためにパーソナルトレーナーを探しています。

でもトレーナーと契約する時、一回だけの体験トレーニングだと
相性がよくわかりません。

所属なし、フリーランスのトレーナーで、名刺もなし。
自分からは名前と資格しか言わないその日初めて会う人に
トレーニング何回分も前払いする、個人情報などを渡すということは、
普通に行われているのでしょうか。

普通の社会人生活では、所属、身元が確認できない人に、
何回分もの前払料金を払ったり、大切な個人情報を教えたりはしないですよね。

ちょっと怖くなって身分証ありますかと聞いたら、
教えられるけど、HPに自宅住所を載せるわけにはいかないから判って欲しいとか、
信用できないならトレーニングは止めた方がいいとか、
メンタル面で問題があるとトレーニング効果が上がらない(多分本当)と言われたり
まるで聞いたこっちが即信用しないのがいけなかったみたいな感じなんです。

ちょっと疑問なので、トレーナーと契約した事のある方、教えてください。
539運動神経名無しさん:2009/06/24(水) 17:53:53 ID:itvUC3/8
バレーボールは初心者には難しいスポーツだけど、腰を落して肩幅の倍くらい足をひらく野球の内野手のかまえで、左右はその構えで動ける前後は左にボールがきたら左足をだす右にボールがきたら右足をだす。あとは相手からボールがどのようにくるかも予測しながらやってみよう。
540WWW:2009/07/09(木) 22:59:10 ID:B8mbaxQn
私は、前屈は、出来るのですが、開脚は、90度くらいしか開きません。どうすれば良いでしょうか。
541運動神経名無しさん:2009/08/05(水) 13:13:29 ID:gwb3DCdQ
走りこんだり、長時間足に負荷を与えると
すねの内側が痛みます。
筋肉ならふくらはぎが痛むのでこれはおかしいですよね?
542運動神経名無しさん:2009/08/05(水) 13:24:30 ID:gwb3DCdQ
ageさせてもらいます
543運動神経名無しさん:2009/08/05(水) 13:31:27 ID:agA1kqWE
現在35才で、運動は週に2,3回ジムに行く程度、毎回30〜50分トレッドミルをして持久系の筋トレします。こういった生活を5年以上してます。

最近、フリースタイルフットボールにハマり、ジムも行きつつも毎朝1時間位リフティングの練習をするようになりました。

瞬発系の動きが多く、30分位でアキレス腱辺りが痛くなる事があります。練習後もデスクワークの後など歩く時に炎症を起こしている様な痛みが有ります。

始めてから3ヶ月程になるので、最近は鍛えられたのか痛みも無くなってきましたが、まだ1時間を超えると痛くなる事が有ります。

脹ら脛の瞬発筋のトレーニングとアキレス腱などを効果的に鍛える方法はありますか?また、アキレス腱の良いマッサージ方法などあれば教えてください。
544運動神経名無しさん:2009/08/05(水) 14:12:13 ID:agA1kqWE
>>538
個人トレーナーと契約した事はないですが、自分の素生を明かさないで前金とかはどんな商売であったとしても、基本的にアンフェアで信用される事は有りません。そのトレーナー、ホントの話なら胡散くさいので断りましょう。
545運動神経名無しさん:2009/08/25(火) 23:44:43 ID:Oh1N6Iy9
>>541
おそらく、シンスプリントです

軽症ならば、しばらく運動を休止するか、運動量を減らせば大丈夫です

重症になると、疲労骨折をしたり、足底筋膜炎を併発したり、やっかいなことになります
546運動神経名無しさん:2010/03/13(土) 00:01:08 ID:kdYF1oat
ちょっとトピズレになりますが、スポーツトレーナーのお仕事は
定年はどれくらいなんでしょうか?

一生働ける職業なんでしょうか?
547教えてください。:2010/04/27(火) 16:03:34 ID:f8dJZi4O
高1の娘です。陸上の中距離でインターハイをねらっています。が春合宿中に
はりきり過ぎて右太もも前側、付け根あたりから内側→前部分が痛くなり、
歩き方もおかしいです。監督に訴えても休ませてもらえず、通常のメニューを
こなしています。オフの日(週一度)に針灸治療をしていますが、痛みは消えず
痛い範囲が広がってきています。
練習を継続しながら、筋肉の炎症を治療していく方法ってあるのでしょうか?
548運動神経名無しさん:2010/04/29(木) 11:17:39 ID:tadL+iyM
あるわけねーだろ
医者行けよ
それとその監督は確実にDQN
万が一障害出たらその監督が保障してくれるの?
549雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/04/29(木) 17:12:11 ID:tadL+iyM
主さんがいらっしゃらないようなので代理でレス。。
ウ板の基地外コーチです
主さんよりはだいぶ劣りますが

>>541
私もそれはシンスプリントだと思いますね
昔なったことがあって、とても症状が似ています

多分オーバーワークじゃないのかな?
しばらく運動は休止されたほうが無難でしょう

湿布、電極あてる、温泉みたいなのに足だけつけるってので直りました
軽症であれば大したことはないですが、体からの警告メッセージを無視して続けるととんでもないことになりますのでご注意を
550雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/04/29(木) 17:16:41 ID:tadL+iyM
>>548
治療がどうのというより、疲労の溜まりすぎが原因な気がします。。
針より西洋医学的な整形外科のほうが良いのでは?

オフの日を週一度でなく7日にしたほうがいいような
よく「やりながら直す」と言いますがやりながら治したらその分回復も長引くような気がします

それとその監督に「異常が出ているときに通常のメニューを続けて、万が一のときは誰が責任を取るのですか?」と聞いてみてください
そうすれば完全沈黙した後、休ませてもらえると思います
551運動神経名無しさん:2010/05/14(金) 01:59:25 ID:IRtsNJrp
キックぼくさーです。体幹のトレーニングにいい運動はどんなんでしょ?
552雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/05/21(金) 23:55:08 ID:QqJTE6kt
体幹というと腹部を指しているのか、下背部を指しているのか、どちらでしょう?
下背部であれば、デッドリフトで決まりですね
腹部、及び横っ腹であれば、各種腹筋運動かな
イロモノも多いですが参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6457371
553運動神経名無しさん:2010/06/03(木) 21:27:21 ID:cX0nHykR
将来スポーツトレーナーとして一流アスリート側でをサポートしたいんですがその場合どういった道にすすめばいいんでしょうか?
整形外科医としての道も必要ではと考えており現在学力を蓄えている高2です
どうかご解答をお願いします
554雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/04(金) 17:36:09 ID:8ebfKIEZ
こちらは運動音痴板です
板の趣旨に沿っていないようなご遠慮くださいませ

ですがこれではあまりにもつっけんどんですので一応回答をいたしますと、
それ系の専門学校を探すかそれ系の板で質問をするとかされてはいかがでしょうか
あとトレーナーってホントに食えないし休みも少ないです
そこのところは十分に認識し、ご家族とよく話し合ってください
「これだ」と決め付けてしまうことはありません、私のように趣味で2chで教えるという道もあります
555運動神経名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:15 ID:n2/18OcT
絶望的に体が固くて困っています どうすれば柔らかくなりますか
556雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/07(月) 12:50:04 ID:fvkOn+cu
王道はやはりストレッチングですね
PNF、針、カイロプラクティック、ウェイトトレーニング、いろいろな方法が有りますが、やはり王道は静的ストレッチです
一流のプロアスリートもやってる方法を、お金もかからず手軽にやれるというのはどれほど素晴らしいことでしょうか

注意点としては、体が温まっているときにやると高い効果が望めます
例えばお風呂上がりや、運動後など

地面が硬いところではやらないこと、体が緊張してしまいます
布団の上でやるとか、下にタオルケットを敷く等、適宜工夫してくださいませ

あとは一部位につき30秒くらい伸ばしていただければ結構かなと
557運動神経名無しさん:2010/06/07(月) 19:19:46 ID:NKbM2o7U
絶望的に足が遅いです。
百メートル走18秒で遅いって言われます。
体力はあると思います。
それと、身長が低くて・・・
身長は小六で136,9です。何とかして100メートル走で16秒にいきたいです。筋肉をつけるトレーニングは懸垂とスクワットにモモ上げ(50回)やってます
558運動神経名無しさん:2010/06/07(月) 19:30:56 ID:FguOAlAb
>>557
横からすまんけど 俺は中1まで100m20秒だった


だけど運動も何もせずに中2には100m16秒まで上がってた 案外自然に速くなるかもしれないぞ
559運動神経名無しさん:2010/06/07(月) 20:25:29 ID:NKbM2o7U
足が長くなったからじゃね?
560雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/08(火) 21:46:53 ID:PpO9VNln
>>557
まずは痩せることでしょうか。。
お荷物をつけていては当然遅くなってしまいます
かけっこ速い人って大抵は痩せてると思うのですよ

あと>>557さんは小学生かな?
ならダイエットとかトレーニングには慎重になったほうが良いよ
561運動神経名無しさん:2010/06/09(水) 08:37:44 ID:d7HVbm3v
痩せるのには賛成。
お尻の上にもう一個お尻みたいな肉が乗ってるようでは…
562雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/09(水) 12:57:01 ID:QCLLo8eg
そういう状態なのに足が速い子ってのは、私は今まで見たことがないんだよな・・・
まあどこの小学校、中学校、高校でも、かけっこ速い子は痩せているというのがデフォでしょう
563運動神経名無しさん:2010/06/09(水) 17:12:10 ID:XEDI+M1Y
4月より姿勢を直そうとジムに通いはじめました。

運動はそれまでほとんどしていなかったので、まずは基礎体力をつけようと
軽めの負荷で行っていたのですが、スタッフのカウンセリングを受けたら
高い負荷で回数少なめにするようにメニューを組まれました。

しかし、後日そのメニューをこなしたところ、腰の少し右側を痛めてしまいました。

痛みが取れるまでは安静にしているつもりですが、
今後高い負荷でやるよりも、軽めで回数こなすのと
初心者にはどちらが良いのでしょうか?
564運動神経名無しさん:2010/06/09(水) 18:51:57 ID:LVC9ntgg
>>563続き

25歳女、運動はもともとしていませんでした。
痛めたのは、最初は右骨盤の出っ張ってるところが
ぶつけたように痛かったのですが、2日目経って
右背の筋が痛くなってきました。
どのトレーニングで痛めたのかわかりません。

書き忘れたので一応。
565557:2010/06/09(水) 19:34:44 ID:if6weE2d
俺痩せてるけど 
566雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/09(水) 23:07:26 ID:5OYEyA2+
>>563
>高い負荷で回数少なめにするようにメニューを組まれました。

「回数少なめ」というのは具体的に何回でしょうか?
覚えてらっしゃいませんか?

高い負荷で回数少なめでやるのは、相当の筋トレ上級者でも痛めることがあります
ましてや初心者さんともなるとかなりの高確率で痛めてしまいます

筋力増強のためには、一般には8〜10RM程度の重量でやるのが一般的ですが、
(RM=RepetionMax、例えば10RM=10回やったらいっぱいいっぱいになる重量、という意味)

初心者さんの場合は20〜30RM程度の重量で12〜15回、というように、
かなり楽な重量設定にして軽めで回数をこなし、段階的に体を慣らしていくのがセオリーと言えます

痛められた部分は湿布を張って安静にしていれば大丈夫な気がしますが、
無根拠な私のカンですから全く当てになりません、
ご心配であれば整形外科医の診察を受け、
リスクの芽を摘んでおくほうが無難であると言えます

>>565
うーん、それでは鬼ごっこ等、自然な遊びの中で敏捷性を養える運動をされてはいかがでしょう?
567運動神経名無しさん:2010/06/10(木) 07:26:05 ID:UV18Z7NS
>>566
563です。

回数は15回でいっぱいいっぱいくらいを
1分の休憩挟んで2セットずつやるように教わりました。

すると30回でいっぱいいっぱいくらいを
2セットなどのやり方に戻した方が良さそうですね。

腰はモーラステープ張ったせいか、少し痛みは取れた気がします。
お気遣いありがとうございます。
568雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/10(木) 09:47:00 ID:yU7MWeeX
15回でいっぱいいっぱいというのは、一般的には高回数の部類に入ります
負荷としてはわりと緩い方ですね
(高負荷、低回数というのは一般には、1〜4RMのこと)

多分トレーナーさんのほうは「>>567さんもそろそろ慣れてきたし、
負荷を引き上げても良いかな?」とご判断されたのではないでしょうか?
判断としては特に間違ったところはないと思います、むしろ正しいと私は思います

ただ、体の調子に問題が生じたようでしたら20〜30RMに戻しても良いと思いますが、
いつまでも楽な重量でやっていても効果はやはり望めません、
トレーナーさんのご指示通り、折を見て段階的に負荷を引き上げて行くべきということは認識してくださいませ
楽しいトレーニングライフを満喫してくださいませ
569563:2010/06/10(木) 20:44:45 ID:8fBd0Qni
>>568
しばらく様子を見てから、また負荷をあげていこうと思います。
ありがとうございました!
570運動神経名無しさん:2010/06/11(金) 18:39:38 ID:BVaxHHZt
今日五十メートル走が9秒でした
571雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/11(金) 22:49:50 ID:MgBQ+Y+v
>>569
トレーナーさんとしては正しい指導、正しい舵取りをしております、
>>563さんがトレーナーさんに不信を持ってはいけませんので
トレーナーさんの名誉を守るためにレスをいたしました
お体のほうくれぐれもお気をつけくださいませ

>>570
すぐにくさらずにもうちょっと頑張ってみよう
572運動神経名無しさん:2010/06/12(土) 19:20:23 ID:P53kqjlU
いっぱい遊んでるのに
573運動神経名無しさん:2010/06/13(日) 19:03:52 ID:+osWj+my
逆上がりのコツを教えてください
574雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/14(月) 00:00:29 ID:KST+9zLx
とにかく思いっきり反動をつけてぐるんと勢いよく回ってみよう
世界が逆さまになって怖いと思うけど慣れれば何てことはないです

瞬発力とか筋力の問題より、「怖い」と思う心理の問題ではないかな?
恐怖を捨てて思い切ることがポイントであると認識してください
575運動神経名無しさん:2010/06/17(木) 16:23:10 ID:3G5V/G1+
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw =忍者ハッタリ君 ◆Nin//CTW52
面白オフ逃亡劇

922 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/21(木) 22:53:30 ID:vYjuN9Rf
ちょっとタイムですけど、まさかリアルの知り合いじゃないですよね・・・
リアルの知り合いだったら嫌だなぁ・・・

「神奈川から来る」ってことを証明できるものはありますか?
神奈川だったら知り合い居ないし

925 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/21(木) 23:06:08 ID:vYjuN9Rf
>>923

リアルの知り合いだったら嫌なので、兵庫から来るってことを証明できるものを事前にうpしてくださいね。
私は昔の師匠とかテニス仲間にはもう二度と会いたくないんですよ

928 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/21(木) 23:24:12 ID:vYjuN9Rf
>>926

そういうわけじゃないです ホントに
「昔のテニス仲間じゃない」ってことを証明できるものさえあれば、リアルで会うことは全然かまいません

しかし、証明できるものがないなら、絶対にオフはしません
バーチャル野郎とか口だけ野郎とか言われてもいいです
私にとって、昔のテニス仲間って言うのはそのくらいに嫌な存在なんです

930 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/21(木) 23:27:04 ID:vYjuN9Rf
だから神奈川だってことを証明できるものをうpしてくださいね
それが無いなら会いませんよ

934 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/21(木) 23:34:36 ID:vYjuN9Rf
>>933

それだけは絶対に死んでも避けたいところです
まあ、単純に勝負して勝てないというのもあるんですが、ホントに嫌なんですよ、会うのが
ハッキリ言って嫌いです

938 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/22(金) 00:02:47 ID:c6ngVGEO
いや、偽造かもしれませんよ・・・
ちなみに、何でわざわざ大阪まで来るんですか?交通費が無駄なのでは?

ちなみに>>937さん、クソ強い日本ランカーとかだったら勘弁してやってくださいね
こんなハナクソ、相手にする意味がありませんから

でもこんな書き方すると、ホントはリアルじゃヘタクソなんだろとかって方向に行きそうな気もするんですよね・・・
困ったなぁ・・・
特定は嫌ですけど、なめられるのもイヤですね


940 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/22(金) 00:08:59 ID:c6ngVGEO
ごめんなさい 特定が死ぬほど怖いです
でも行かなかったらなめられるなぁ・・・

946 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/22(金) 00:28:00 ID:c6ngVGEO
>>945

うん 決めました 逃げます
ごめんなさいします もうヘタレ扱いでいいです

http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
576運動神経名無しさん:2010/06/17(木) 16:26:44 ID:3G5V/G1+
625 名前:忍者ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 [sage] 投稿日:2010/04/11(日) 19:16:45 ID:1ZMXyTP/
どういうつもりでこんな書き込みしてるって?
なぁんにも考えてなかったりします テヘ
577運動神経名無しさん:2010/06/17(木) 16:34:04 ID:3G5V/G1+
299 :雑談固定:2010/05/22(土) 12:47:19 ID:rWYIRYB6
>>298
2chだしいいでしょ
ここで吠えるなと言うのなら、今度からいったい私はどこでうんことかしっこすればいいんですか?
578運動神経名無しさん:2010/06/17(木) 16:35:34 ID:3G5V/G1+
これがハッタリの体
http://imepita.jp/20100616/395220
http://imepita.jp/20100616/298080
たんとアドバイス受けてくれ
579運動神経名無しさん:2010/06/18(金) 16:51:02 ID:Ko2srs5Y
ものすごく初歩的な質問ですいません
テーピングというものの存在価値がわかりません
筋肉の断裂等を防ぐ為になぜ皮膚の表面にテープを貼るのでしょうか?
ご教示お願いします
580雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/18(金) 17:52:07 ID:66T9+rsw
テーピングをすることによって筋肉、関節の稼動域を制限します
そうすることによって、怪我が悪化するのを防ぐという意味がありますね

ただ、関節の稼動域を狭めるということはスポーツパフォーマンスの低下につながります、
本当は一切スポーツをせず休んでしまうのがベストなのですが・・・
581運動神経名無しさん:2010/06/18(金) 19:19:03 ID:Ko2srs5Y
>>580ありがとうございます。

仰る通りでプレイに集中し無意識に激しく動くと皮膚がツッパル状態になり
皮膚が裂けるのではないかという感覚に襲われてしまいます。

なにしろ仕組みが理解できました ありがとうございました。
582雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/06/19(土) 01:08:38 ID:qnuZ2U1N
テーピングというものの存在価値がわかりませんというのは、言われてみれば確かにその通りですね
痛いのならば休んでいればいいんだし、あんなの張ってたらまともなプレーなんて出来ないよねぇ

ただどうしてもそうもいかない場合も有りますので、そのためにテーピングってのがあるのかな
例えばバスケの大事な試合で、エースが「監督!足首が痛いので休ませて!」ってわけにもいかないだろうし

ただ、痛みがある場合はやはり休ませてやるのが原則と言えます
テーピングは正直ごまかしにしか過ぎないし、根本の解決にはならないでしょう

ただスポーツ中でなく、日常生活においてテーピングを張ることは意味がありますね
稼動域を制限することによって治り易くなる
583運動神経名無しさん:2010/07/24(土) 16:48:35 ID:7RYpuCYi
休んでたら衰えちゃうじゃん。
だからテープで補強して動かすんでしょ。
584雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/08/09(月) 20:41:06 ID:PNlXy5vI
そうですね、確かに
でも、身体の記憶力ってほんとすごいのです
一回会得したものは、なかなか忘れませんよ
それはそれは東大級の賢さであります
やればすぐ戻ります
昔取った杵柄です
もっとも、運動初心者のうちは思い通りに動いてくれないおばかさんだけどね
585運動神経名無しさん:2010/08/09(月) 23:30:34 ID:nHlYMEY5
下手に運動できた人間だと、しばらくぶりの運動で体が耐えきれないこともあるんだけどね。
586雑談固定ハッタリ君 ◆Nin//CTW52 :2010/08/11(水) 11:11:55 ID:KRQr5Frf
徐々に段階的に戻していけば大丈夫だお
587運動神経名無しさん:2011/05/12(木) 02:36:34.90 ID:BCtC98Ky
今、理学療法学科に通っている学生(4年)です。
理学療法士の免許を取得してからパーソナルトレーナー(NACS.CSCSなど)またはアスレチックトレーナーの資格を取得してスポーツトレーナーとして活動したいと思ってます。
PTは養成校増加などで待遇等が悪化し、自分は先行きに不安を感じています。

自分はそもそもスポーツに関わるPTを目指して学校に通いだしたのですが、PTがパーソナルトレーナーやATなどの資格を取る意義ってありますか?
また、資格を取ることによって待遇面に影響はあるでしょうか?

友人から聞いた話ではCSCSを持っていて、関東のジムで働けば月30〜40万が最低ラインで、かつPTの免許を持っていて実力もあり、実業団等と契約を結べば月100万ぐらい頑張れもらえると聞きました。また、CSCSやATを取れば実業団、
プロ選手のトレーナーができると聞きました。
自分の今までのイメージや情報では、スポーツで飯を食って行ける人は一握りと言う認識でしたが、実際はどうなのでしょうか?

長々すみません。
588 ◆No.1/op/JA :2011/05/12(木) 12:48:24.60 ID:eXfApRJg
世界のトップアスリートのフィジカルトレーニングのコーチをしてる人は、元砲丸投げオリンピック金メダルとかだったります
プロスポーツ選手ほど難しくは無いですが、まぁ基本的にはトレーナー・コーチってメシを食いにくいんじゃないでしょうか

もちろん実力がある人は十分トレーナーで食べていけますけど、他に潰しのきかない商売ですし、
「万が一トレーナーで食えなかったらどうしますか?」って質問にきちっと答えられるなら、やってみてもいいんじゃないでしょうか
589運動神経名無しさん:2011/09/06(火) 22:21:30.44 ID:jlzCZFO6
お聞きしたいことがあります。
今大学4年生なんですが、2年ほど前から少しきつめの運動(300〜400mぐらいを全力疾走等)をすると、
頭が痛くなって(頭のてっぺんが痛む感じ)吐き気がする(まるで下戸の人間に無理やり酒飲ませたような頭痛と吐き気)
ようになってるんですが、普段運動していないとそんなもんなんですかね?

運動自体は苦手じゃなくて、高校時代には毎週5kmぐらい走ってました。
590運動神経名無しさん:2012/01/29(日) 17:17:04.11 ID:ty4uakEL



【サッカー/イタリア】MF本田圭佑、背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★3


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327820731/






591 ◆No.1/op/JA :2012/01/31(火) 22:22:31.42 ID:BkSavg2c
>>589
申し訳ありません
このスレの存在自体すっかり忘れてました

うーん、緩い目の強度から徐々にやっていけばいいような気がしますが何ともいえません。。
本気でやばいなら医者へどうぞです。。
592運動神経名無しさん:2012/02/29(水) 15:02:52.23 ID:tcxkoOFP
ビール腹を凹ますには何が効果的ですか?
膝の怪我が慢性してるので走る系はなるべく避けたい
加圧とか効果あるのかな?
593 ◆No.1/op/JA :2012/02/29(水) 21:01:06.56 ID:VXNXQphl
@よく噛んで食べる 一口40〜50回
人間の満腹感はどれだけ食べたかでなく、何回噛んだかで決まる
満腹感が得られれば間食も減る

A膝が悪いなら有酸素はチャリで

B加圧は効果あり が高い
594運動神経名無しさん:2012/03/14(水) 09:08:05.67 ID:t/2JLw4o
サンキュウです
今日フィットネスクラブ入会して早速実践してみますわ
595運動神経名無しさん:2013/09/18(水) 15:44:16.05 ID:1uYBpYqY
26歳です。
男性。
姿勢が不安定になったときに足が震えてしまいます。
足腰が弱いせいですか?
596運動神経名無しさん