運痴だけど登山趣味な人【目指せ日本百名山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運動神経名無しさん
俺、奥秩父山系の日帰り登山しかしたことないです。
2運動神経名無しさん:2006/10/21(土) 16:53:10 ID:qhztM5oS
>>1
中学高校の登山学習で北アルプス登りましたよ。景色いいですね
3運動神経名無しさん:2006/10/21(土) 17:40:05 ID:C95MjmQt
俺も山歩き好き。
本格的な登山はやったことないけど。
雪が降る前に立山に行きたいなあ。
もちろん室堂からのお手軽コースだけどw
4運動神経名無しさん:2006/10/21(土) 20:32:10 ID:AotOe148
走るとすぐバテるけど
山歩きは得意(最高30kmとか)
5運動神経名無しさん:2006/10/22(日) 16:02:17 ID:W3GtY5iI
基本的に運痴な若者には不人気な分野なのかな。
たぶんある程度年いかないと登山の良さが分からない。
6運動神経名無しさん:2006/10/22(日) 16:30:30 ID:gh6cCR5r
滝巡りが趣味
双門滝などやや経験者向きのところにも行ってます
7運動神経名無しさん:2006/10/22(日) 17:40:22 ID:acWMvzwe
俺も登山好き
ていうか登山部
8運動神経名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:28 ID:3hvfOsGN
と登山部とワンゲル部は同じなん?北岳とか行くん?
9運動神経名無しさん:2006/10/26(木) 19:33:50 ID:+Wuitm+c
聞いた所によると、登山部とワンゲル部は違うらしい。
知ってる人、解説希望。
10運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 21:01:47 ID:IlKiyTRh
俺昨日丹沢初めて行って来た。
大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳を7時間でピストンした。
ガスってて眺望が全く得られなかったからツマランかった。
今度天気のいい日にまたイクベ。
11運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 21:23:34 ID:RGLdp4jG
登山部→山岳部・・・山登る
ワンゲル部→?・・いろいろする?
12運動神経名無しさん:2006/10/28(土) 22:39:10 ID:T1k8B71f
>>10

俺は大山近辺しか歩いたことないけど、表丹沢は人多くない?
登山道も人が歩きすぎて溝みたいになってるし。
都市圏だからしょうがないんだろうけど・・・。
13運動神経名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:27 ID:6kdUQPX5
昨日みずかき山荘からみずかき山→金峰山登ってきた。
本当は国師が岳まで行くつもりが・・・ちょっと無理だったorz

>>12
都市圏から近くて日本百名山だからですかね・・・人多すぎ・・・鹿も・・・
14運動神経名無しさん:2006/11/06(月) 21:29:32 ID:5EQRqb3R
俺は奥多摩でカモシカに会ったことあるよ。
はちあわせしてにらみ合いになった。
写真撮りたかったんで、視線を外さずにカメラに手をかけたところ・・・。
「あ〜!!○○さ〜ん!!見て見て〜シカよ〜!!!」
おばちゃん軍団の突然の嬌声にカモシカも俺もびっくり。
当然カモシカは猛ダッシュで林に消えていった・・・。
15運動神経名無しさん:2006/11/08(水) 04:31:54 ID:eNq3KH5+
>>14
ドンマイ。山の楽しみ方は人それぞれ
ババァを責めちゃいかん
16運動神経名無しさん:2006/11/11(土) 20:51:09 ID:KPUGQcaQ
でも、大騒ぎは止めて欲しいな。
百名山のおかげで一部の山はやたらと混んでるし。
人数多くなると、マナーが悪い人も多くなっちゃうのが残念。
17運動神経名無しさん:2007/01/16(火) 20:23:35 ID:t63C5l/5
久しぶりに都内に出て歩き回ったらひざを痛めたw
春になったら山に行こうと思ってたんだけど、
こりゃ筋トレからスタートだわ・・・。
地方に越してから歩くことなんてないからな。
18運動神経名無しさん:2007/01/16(火) 22:01:13 ID:c/oHVamc
球技、マット、鉄棒まるで駄目だけどはまっています。
逆上がりは未だに多分出来ないけどクライミングジムに通う様に
19運動神経名無しさん:2007/07/13(金) 11:06:30 ID:+MIMcjHu
チョモランマ級の登山だと遭難したときに助かったり生命力があるのは運動音痴や非体育会系なんだって 船の遭難もそう つーか天は二物を与えるようにできてないみたいだよ。究極の危機には意外なほうが助かったりする例として五木寛之かだれかが本で書いてた。
20運動神経名無しさん:2007/07/13(金) 11:08:20 ID:+MIMcjHu
生命力≠体力。
21運動神経名無しさん:2007/08/04(土) 01:38:14 ID:vKuxF56F
>>8
高校ではどちらもほぼ同じ。許可になる範囲が限られるから。一般ルートのみ。
県にもよるけど、うちのところなんかは大キレットでも許可にならないらしい。基本的な冬山は可。
剣岳とか両神山八丁尾根くらいが限界かな…。去年は槍に行ってきた。
大学だと、
・ワンゲルは、基本的には縦走登山のみ。また冬山にも行かない。
・山岳はさまざまな登山を行う(クライミング等)
ただし、ワンゲル部しかないところだと山岳部と同様な活動をするところもあるみたいだから、曖昧かも。
22運動神経名無しさん:2007/08/04(土) 10:17:11 ID:QJaoFPei
久しぶりに穂高へ行きたい。
涸沢が俺を呼んでる気がする。
23運動神経名無しさん:2007/08/04(土) 17:38:29 ID:tbEcesms
>>14
クマでなくてよかったね。
知床では世界遺産に登録されて観光客が押しかけるようになったはいいが、
ヒグマを見かけたジジイやババアが騒ぐ光景が見られる。
怒ってクマは威嚇のポーズを取るが、それを理解できない連中は余計にはしゃぐ。
そのうち、クマが観光客に突進して怪我人や死人がでる事態がおきかねないとか。
24運動神経名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:19 ID:5Qzbm4tE
クライミングしようぜ
25運動神経名無しさん:2007/08/06(月) 15:44:12 ID:v6CQuk4w
新村橋を渡り暫く樹林帯を進むと、屏風の頭へ進む道との分岐点がある。屏風の頭を越え涸沢を経て、穂高に繋がる登山道である。
登山客と別れを告げ、そのまままっすぐ進むと視界が開けやがて池が見えて来る。奥又白の池である。
目の前には大岸壁がそそり立っている。
前穂高東壁―。

切れるはずのないナイロンザイルが切れて友を失った○○は、やがて恋人のために滝谷を登り命を落とす。
26運西 ◆KBAkVViraQ :2007/09/27(木) 03:06:12 ID:1CDdloIC
>>25
切ない話ですね…
27運動神経名無しさん:2007/11/09(金) 19:09:23 ID:KHuknbZ3
山はいいね
28運動神経名無しさん:2007/11/11(日) 15:39:49 ID:j16ks3u2
動作鈍く、球技下手、典型的な運動音痴ですが、
 近くの山に登るのを繰り返し、
 北アルプスに熟練者の方に連れて行って貰うと、
 景色が壮大で良かったです。
29運動神経名無しさん:2007/11/11(日) 15:42:16 ID:h7y+zpvH
そりゃ良かったやないっすか!
山最高!

アルプスはまだだけど
30運動神経名無しさん:2007/11/11(日) 15:44:17 ID:j16ks3u2
動作鈍く、球技下手、典型的な運動音痴ですが、
 近くの山に登るのを繰り返し、
 北アルプスに熟練者の方に連れて行って貰うと、
 景色が壮大で良かったです。
31運動神経名無しさん:2007/11/12(月) 06:23:54 ID:993m4eXi
 登山は運動音痴でも、暫く遠ざかっていても中高年から再開される方も
 居られます。
 私も、登山のみならず、歩いて歴史を散策する事が好きでした。
 この様な事から、楽しくなりました。
32運動神経名無しさん:2007/11/12(月) 22:37:20 ID:pAThZa4T
登山学たら番組で
岩崎元郎さんが
体力がない人でも登山出来る歩き方などを
以前紹介されてました
33運動神経名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:19 ID:u6Mt/cDa
はじめまして。北アルプス(笠ヶ岳)の情報をブログにしていますのでごらんください!
http://blogs.yahoo.co.jp/kasagatake28982000
34運動神経名無しさん:2008/02/07(木) 16:09:36 ID:qZjJFSjb
「いま、山から帰ってきました…」(奴の弁)

しらじらしいんじゃ!みつひろ!w
嘘バレバレやっちゅうねんw
35運動神経名無しさん:2008/02/10(日) 13:56:27 ID:FJVNuXeZ
>>34
三年前のみつひろの、バレバレ工作w
36運動神経名無しさん:2008/02/10(日) 13:58:20 ID:FJVNuXeZ
どこの山、登っとんたんじゃ
カスめがw
37わて(笑):2008/03/06(木) 00:56:38 ID:yaQLyLh6
みつひろさん
どの辺の山、登ってはるんでつか?
38わて石:2008/06/17(火) 13:01:48 ID:EXImhGL/
府民の森て
近畿百名山なんかな?
39運動神経名無しさん:2009/07/07(火) 17:00:31 ID:iwMBGxy5
40運動神経名無しさん:2010/12/03(金) 22:31:23 ID:K0pZwTB3
そりゃたしかに運動音痴でも山は登れるかもしれんが、
こっちは高所恐怖症で、腕で体を支える自信なんかないっちゅーの、
それなのに百名山に付き合わせられるんだよな、
こんな自分には富士山のお鉢めぐりをするより両神山の方が怖かった。
41運動神経名無しさん:2011/09/24(土) 19:43:17.45 ID:kdkaMPVd
42運動神経名無しさん:2011/10/30(日) 04:31:31.53 ID:B/ZrYsAW
身内にも登山大好きな人が居る
43運動神経名無しさん:2012/02/24(金) 15:37:00.29 ID:ukwyfPfO
まったりハイキングも、運動音痴には向いてるね
44運動神経名無しさん:2012/03/17(土) 00:26:42.28 ID:H4L+3QIw
運痴だけで登ろうよ
45運動神経名無しさん:2012/03/17(土) 00:43:31.25 ID:5/rB+RWn
46長州:2012/04/10(火) 10:01:15.65 ID:18XCDQKw
週末、六甲山登ってきますよ

有馬温泉にもつかってきますよ

ああ…

桜咲いてたらいいなあ…
47運動神経名無しさん:2012/04/10(火) 19:48:08.63 ID:CbAlGpNi
臭スポーツ君&わてと遊ぼうpart13
(臭スポーツ(臭スポ)、わて(別名:長州、エモやん、等)隔離スレッド)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1333880517/l50
臭スポ&わての特徴、関連リンク、臭スポーツ論法について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1333880517/2-3

※よろしければ発見次第、隔離スレッドへの誘導をお願いします
※臭スポは元々、わても名無しで活動することがあります

必死チェッカー(運動音痴板) 
http://hissi.org/read.php/noroma/
48運動神経名無しさん:2012/04/26(木) 17:09:54.80 ID:SocWyLOq
落石が避けれないので嫌いです
49運動神経名無しさん:2012/05/04(金) 08:58:07.98 ID:jIAB4cg9
あれだけ定期オフ板の専用スレを荒らされては、みつひろさんもやる気を失って当然です。
害悪スレ連中も罪なことをしたものだ。
「運動音痴の皆さんにもスポーツを楽しんでもらいたい」
わてさんのスポーツオフのアイデアは、せっかく2ちゃんねる関係者の方々までが注目し支援に乗り出してくれたほどの
素晴らしいアイデアだったのにね・・・。

この結末は、悪い奴らだけが結果として得をした・・・そんなじめっとした印象しかないな。
今のこのままでは運動音痴板も運動音痴オフスレも駄目になってしまう。

なんであんな妨害ばかり働く、皆の嫌われ者の悪い奴らが、我が物顔で暴れまわれるのだろうか。
オフを実現したい、運痴板を良くしたいとわてさんを支持し協力する人達が増えてきていた。
彼らもこれで希望を失うことになってしまうのが残念です。

わてさん、でも本当にありがとうございました。
本気で害悪スレ連中を裁判で懲らしめる強い意志があるのは運動音痴板を良くするため
運動音痴スポーツオフを今後開催したい人たちのための狙いが当然あるはずだと思います。

わてさんは引退するけれど今後の運動音痴板の浄化ためにとてつもない貢献をしてくれようとしている。
わてさんの支持者だった皆さん、決して希望を失わないでください。
わてさんは運動音痴板のために、誰も出来なかった大変なことをやってくれようとしているのですから。

わてさん、あなたはやっぱり男の中の男、本当に凄い方だった。
お世辞でなく、あなたみたいな凄い方と出会えて光栄でした。
運動音痴板の皆のために最後まで尽くしてくれて本当にありがとう。
わてさんが果たしてくれた功績はきっと無駄にはならないはずです。
あなたの偉大な貢献で、近い将来運動音痴板は必ずや浄化に向かうことでしょう。
50運動神経名無しさん:2012/05/13(日) 01:42:13.87 ID:ANM36dTP
谷川岳登ってきた。他のメンバーから送れること1時間半、まぁなんとかなった
51運動神経名無しさん:2012/05/22(火) 03:17:12.65 ID:PZjJVrdI
>>46 兵庫県の三田市出身・在住ですが、未だに六甲山を登った事が無い。。。
52運動神経名無しさん:2012/05/26(土) 21:20:17.45 ID:ZXlCexAl
>>50
姿が見えないと心配されないか?
ケータイででも連絡付いていたの?
53運動神経名無しさん:2012/06/11(月) 07:10:03.50 ID:WgKnxiIg
死にたくなければ夜は外出するな
外出すると事故にある確率はあがる
昼にくらべ夜に事故にあうと死ぬ確率は高くなる
理由は医者不足
正確にいうと医者不足ではないんだな
日本は人口に比べ医者の数は世界一だ
言ってる意味がわからないだろうな
54運動神経名無しさん:2012/06/14(木) 05:03:53.13 ID:ulra7Cel
山登り大好きな人って結構いるよね
55運動神経名無しさん:2012/06/17(日) 20:58:15.93 ID:KUd0sq0S
7時間って目茶苦茶早いね。コースタイムも書いて
56運動神経名無しさん:2012/06/18(月) 00:31:23.80 ID:VKHElQIa
山登りって危険な面もあるんだけど
57運動神経名無しさん:2012/06/19(火) 02:03:45.52 ID:PTLWL79z
米アラスカ州のマッキンリーで日本人4人が遭難行方不明ってニュースが
58運動神経名無しさん:2012/06/19(火) 15:47:12.53 ID:2rkKCt/Z
登山に危険はつきもの
59運動神経名無しさん:2012/06/20(水) 06:57:40.69 ID:QQrvwfp0
誰だってある程度の危険は承知の上

でも山登りがやりがいがあって好きだから皆が登るんだろうw
60運動神経名無しさん:2012/06/20(水) 18:18:05.13 ID:laeJK667
若草山上った。30分コース。
61運動神経名無しさん:2012/06/20(水) 18:18:39.44 ID:laeJK667
落石結構怖い。防止ネットに予算つけれ。不祥事ばっかせんと。
62運動神経名無しさん:2012/06/21(木) 11:12:57.62 ID:tFECpoh7
登山だ、登山
63運動神経名無しさん:2012/06/25(月) 05:21:43.80 ID:5RTht0X1
あの霊峰・富士山は登山者のまき散らした糞尿まみれだって何かで見た
64運動神経名無しさん:2012/08/16(木) 03:20:02.10 ID:RgbqmuM2
世界遺産登録からはずれる原因に
65運動音痴板から来ました:2012/09/15(土) 05:32:17.78 ID:18F9I4Fl
30分の登山ならおれにもできる
帰りの温泉とお食事は魅力的だわ
66運動神経名無しさん:2012/11/09(金) 22:50:36.30 ID:6KBznqh1
チャリで30分ぐらいの距離の山へ行く→急勾配の坂を登る→バカみたいに値段の高いロープウェイをスルー→登山開始
67運動神経名無しさん
>>63-64
仕方ないでしょ