ドッジボール嫌いな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
122運動神経はあったけど:2008/02/25(月) 02:16:19 ID:H7LDfD8s
体が小さく、手も小さいから、うまく投げることが出来なかった。
野球のボールなら、クラスの誰にも負けん遠投力あったのに。

それと、ドッジボールでいくら活躍しても成績には何の足しにならない。
だから、あの球技は嫌いだった。
123運動神経はあったけど:2008/02/25(月) 14:26:30 ID:H7LDfD8s
小学校のドッジボールなんて男女一緒でしょ。
三年と四年のときの話・・・

僕が当てられると、クラスの女子の数名が必ず悲鳴を上げる。
僕の時だけ・・・ あれが嫌だった。
体育の時間はいい。けどよそのクラスとの対戦のときにやられるのは・・・

クラス対抗戦は嫌だったな。 僕を露骨に狙い撃ちしてくる悪党どもがいるし。
そんな時、例の悲鳴を上げられたくないから、対抗戦は逃げまくりに徹した。
「逃げまくり」って、なんか格好悪いし、卑怯に見えるし・・・
でも、狙い撃ちしてくる輩を「負かす」にはそれしかない。
取りにいって、それで失敗したらそこでお終いだし。

かわしまくり、「狙撃犯」をからかう。 いきり立つ「狙撃犯」ども。
でも、ホントはそんなことしたくなかった。
こっちも奴らに投げ返したかった。 でも、手が小さいしうまく投げれん。 
ボールを取ったら、投げたがる味方に渡していた。
124運動神経名無しさん:2008/02/25(月) 23:40:56 ID:NAT7K8EH
俺ドッヂボール最強
→相手は俺を狙うとボールをとられてしまうので誰も俺を狙わない
→なかなかボールが飛んでこないため激しい怒りを感じた俺は意地でボールをとる
→俺を狙わなかった奴の顔面に向かって殺気をこめてボールを投げる
→見事に顔面に的中
→鼻の骨があぼ〜ん
→俺最強
125運動神経名無しさん:2008/03/11(火) 02:37:11 ID:km+9tjsa
よく小学校でやったけど、なんでわざわざ硬いボールを
使うのかが理解できない。おかげで一番嫌いなスポーツだ。
126僕スカ ◆Suka.Xq4wg :2008/04/03(木) 21:32:07 ID:dXZ+5TEU
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
127運動神経名無しさん:2008/04/03(木) 21:57:14 ID:PF+XgL2L
妄想と被害妄想が酷いスレですね。ドッジより危険なスポーツなんていくらでもある。
ドッジ如きでメンタル面が崩れるならドッジで崩れなくても将来的に他の事で崩れる。
サバゲーの方がとか言ってる方は病気かなんかですか。
128運動神経名無しさん:2008/11/12(水) 18:20:58 ID:c4EjHy5F
お楽しみ会は大抵ドッジボール大会なんだよな。
人によっては楽しむ所か『お苦しみ会』だな
129ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/06(土) 15:43:08 ID:WCMfPqcG
ドッジボールで喜んでる運動馬鹿と体育の時間にドッジをやらせて
生徒のご機嫌をとってるゴミ教師は
俺に1000000回土下座したあと拷問されてしまえ。
この拷問が一番いい。
・最初30秒間水に顔をつけさせ、30秒たったら3秒だけ顔を出させる。
3秒たったらまた30秒間水に顔をつけさせる。これのくりかえし。
130ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/06(土) 15:44:06 ID:WCMfPqcG
>>128
ありすぎて困る
毎年毎年運動馬鹿がドッジボールをお楽しみ会候補にいれやがって
他の奴らも票いれるもんだからいっつもドッジ・・・
「お楽しみ会」なんて一回もやったことないよ。全部「お苦しみ会」だ。
131運動神経名無しさん:2008/12/06(土) 18:25:45 ID:PZOqKR/f
ドッジボール大嫌いだったので態と最初の方に当てられてあとは外に出て適当にウロウロしてました
132運動神経名無しさん:2008/12/07(日) 09:56:34 ID:0Hr0+prO
嫌いだったわ〜





早く外野に行きたかった。


サボれるし。



皆友達とか好きだったしなんであんなのが好きになれるのか理解できないし。



あげくの果てには一人でドッチボール協会潰そうかと思ったwwwww
133ウボァ(‘∀`) ◆JGdfIM4Fic :2009/01/05(月) 23:43:45 ID:g/6uq8ZZ
こんなゲリラが考えたような
正当化いじめスポーツが小学校で普及してる現実が嫌だ。
134ウボァ(‘∀`) ◆JGdfIM4Fic :2009/01/05(月) 23:44:50 ID:g/6uq8ZZ
しかも俺ピアノやってるから指いためるわけにはいかない
なのに突き指とかしちゃう・・・最初から外野いきたくても
体育会系に却下されるし・・
負け点に入らない貴重な外野を俺にとらせたくないってか、そうかよ、
135運動神経名無しさん:2009/01/12(月) 09:57:29 ID:NFMrEOCR
本当に嫌いだった…
小学生の頃、毎回男子に背中に思いっきりぶつけられて痛くてたまんなかった
ボールから逃げるというよりも、怯えすぎて立ち止まってしまってた
136運動神経名無しさん:2009/02/26(木) 15:22:00 ID:WidIhqnO
ボールが俺めがけて高速で飛来するのを想像するだけで恐ろしい。
なまじ避けるから恐怖がよけい持続した。
137運動神経名無しさん:2009/02/26(木) 17:30:49 ID:UbMW9ASu
下劣なスポーツ
138運動神経名無しさん:2009/02/27(金) 22:31:01 ID:J34KtkLE


全然ボールとれないし
だいっ嫌いだよ。

たまたまボールとれたときのあのしらけた雰囲気
悲しすぎるよ。
139運動神経名無しさん:2009/03/02(月) 17:39:41 ID:xxLYuiM0
バレー、バスケは得意だし足も速い方なのにドッチボールはクラスで1番へたかも。

好みのタイプは「運動神経が悪いわけではないけどドッチボールがへた」な人。

うちの部には何人かそーいう人がいます。
140運動神経名無しさん:2009/03/07(土) 07:54:17 ID:ymcYCbkm
>>100
あ、あたしだ…年30だけど
ほんとドッジボール死ねって感じ

まあドッジが存在しなくても、幼稚園からの筋金入りの虐められっ子だから変わらんが
141運動神経名無しさん:2009/03/29(日) 13:57:08 ID:Z7F9vY3f
小学4年の頃、
糞担任が今週は○曜日○曜日がドッジボールという恐ろしい物をやった。
仕方ないから、別の校舎にわざわざ逃げて掃除が来るのを待ってたよ。
142運動神経名無しさん:2009/04/03(金) 09:43:48 ID:rb/7tldE
見方にパスしようもコートからコートまでボールが届かなくて敵にとられる
143運動神経名無しさん:2009/04/04(土) 21:43:57 ID:XncdU2fH
てか最初に当てられて安心してたらもう一人の外野の人があいてを当てて
自分ひとりのこってもう死ぬしかないじょうたいになった。
でなんか自分は目かゆいとかいってるし自分しね!!!
今は思ってないけどね
144運動神経名無しさん:2009/04/13(月) 00:22:10 ID:NXum9vYr
ていうかスポーツを学年とか学級とか、おおざっぱな単位でいきなりやらせるのに無理があるんだよな。
得意なやつは面白いだろうけど、苦手なやつにとっては理由もなく罰ゲームに参加してるようなもんだし。

ぶっちゃけドッジボールはその後の生活でも役に立たないんだよな。
やる機会がないから趣味としても続けられない。
145運動神経名無しさん:2009/04/21(火) 03:05:29 ID:hfxqP9P8
小坊の時に体育やお楽しみ会で馬鹿の一つ覚えみたいにドッジボール、ドッジボールと騒いでいた連中は、弱い者いじめをする、裏表が激しい、担任に媚びを売るような連中ばかりいた。
担任も担任で、一人一回はボールを触らなければダメと馬鹿なルールを作った。
ドッジボールは百害あって一理無しだと思う。
146運動神経名無しさん:2009/04/25(土) 19:14:36 ID:VAI17Lel
ドッジボールが出来る人と出来ない人って能力の決定的な違いが
あるとしか思えない。スポーツの向き不向きの判定を何らかの
テストで行って不向きな人には無理やり苦手な運動をさせるのは
止めにしてもらわないと、トラウマにしかならない
147運動神経名無しさん:2009/12/03(木) 15:58:19 ID:bY8LT9zP
ドッジボールをやらせている教師を内野に1人にさせて、外野から皆でその教師を狙うと。。
顔面直撃されて顔を真っ赤にして泣きながら「ごめんなさい。もうドッジボールは授業では行いません」となることだろう。

ドッジボールはボールの投げ方や捕り方を知らない素人同然の教師が、反抗しない小学生相手に強制的にやらせているだけの糞競技。
148運動神経名無しさん:2009/12/07(月) 22:03:30 ID:X/fOI8pL
小学生の俺に言わせれば
メラメラ瞳で見つめてくる奴とか
稲妻になってキミを倒すよとか言ってくる奴マジでウザイ
149運動神経名無しさん:2009/12/15(火) 22:40:34 ID:VcrKl65F
どっぢぼーるはいじめじゃないの?
150運動神経名無しさん:2009/12/19(土) 23:28:41 ID:hFYiT2r0
俺は体力も運動能力も断然平均より下だったけど
バレーボールの方がサーブが回ってきたり当たり所が悪いと突き指するわでいやだったな。
とはいえ、ドッジボールで足に剛速球で当てられるのが一番危険だとは思った。
151運動神経名無しさん:2009/12/20(日) 10:41:04 ID:qA9f02H6
いまだに冬になると小学生の時にドッジボールで
ぶつけられた足の関節が痛む
152運動神経名無しさん:2010/03/14(日) 13:35:14 ID:s3XNCqGk
明日球技大会 しかもドッジボール・・・
153運動神経名無しさん:2010/03/19(金) 21:18:33 ID:vC+wYhcO
イジメの温床 ドッジボール
154運動神経名無しさん:2010/03/23(火) 18:25:57 ID:dVdeHWQF BE:2444816467-2BP(20)
>>152
今日は雨降ってバスケットだったぜ。

>>117
サッカーのとき何もしなかったら、責められた…
もういやだ体育&母親譲りの運動神経
155運動神経名無しさん:2010/05/16(日) 21:58:06 ID:fa52+PRR
可児徳と坪井玄道が日本に紹介したのだとか…
こいつらのせいで…
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:29 ID:5+3C/qCB
ドッジはやるべきではない人がやると極めて危険。
高校の時にハンドボール部の主力メンバーが味方に加わったことがあるが、
背筋力が200キロ以上ある筋肉の塊みたいな選手で、
思いっきり投げるとボールが外野を突き抜けて体育館の壁に、
ダーンとすごい音を立てて当たるのな。

あれが当たったら危険極まりないだろうと思った。
ロベカルのFKを素人がまともに受けるようなもん。
157運動神経名無しさん:2010/07/13(火) 23:36:55 ID:SrvC0zZP
怖い

158sage:2010/07/16(金) 21:28:12 ID:ezeX1PZS
今日の体育はドッジだった…怖かった…
ボールなんかキャッチできるはずもなく、ひたすら逃げる逃げる。
皆かなり盛り上がっていたけど、何が楽しいのか1ミリも分からなかった。
159運動神経名無しさん:2010/07/18(日) 23:50:48 ID:vJKV4S8x
嫌いってのは、出来るのにつまらないってのが嫌いだ。
お前らのは出来ないだけ、もしドッチボールでバシバシ受けれて、
相手にあてれたら好きなんだろ?お前らは逃げてるだけ
160運動神経名無しさん:2010/07/22(木) 10:15:01 ID:vYEBIShd
顔面セーフって・・・せめて当てたやつを退場処分にしろよ。
反則しておいて罰則なしってどんなルールだよ
161運動神経名無しさん:2010/07/28(水) 00:23:00 ID:439w0eGY
体育の日に雨でグラウンド使えなくなって
先生が「体育館でドッジボールか、教室で自習か選べ」と言われ
クラスでドッジボールが採択された時の絶望感は計り知れなかった
折角、体育をやらなくて済む選択肢が用意されていたというのに・・・
162運動神経名無しさん:2010/10/12(火) 23:15:02 ID:edKZ/lZp
明日体育でドッジやるかも・・・。
大学で体育が必修なんだが、今まで違う種目で結構楽しかったのに
「最近同じ種目でマンネリ化してきたし・・・」とか変な気遣いで他の
種目をすることになったんだが、リア充グループ達が「ドッジやり
たい!」とか言い出して決定な模様・・・。本当に行きたくない。
163環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2011/10/29(土) 15:40:12.57 ID:+YEUdd5Z
>>116
H×Hでドッジボールの闘いを長々と描いてたのが不思議だった
冨樫みたいな漫画家なんてドッジボールみたいな指ケガする野蛮な遊びなんて苦手そうなのに
ドッジ嫌いのトラウマが発動していやーな気分になりながら読んでた
 †
( ;∋;) ところでこの板ドコ??1年も書き込みがないなんて
164運動神経名無しさん:2013/06/10(月) 07:29:35.97 ID:aVbpk7ic
ドッジボールは一番にボールを当てられて外に
ボールを人に当てれたら中に戻れるルールだったが絶対に戻れない
みんな中に戻れているのに自分1人だけが戻れない
165運動神経名無しさん:2013/06/27(木) 21:29:48.27 ID:c2Ucrnr5
昼休みのドッジボールで、よけまくるのが好きでした
166ドッジ嫌い:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/aHfx1l1
自慢みたいになっちゃうんですけど…。小学生の時ドッジやっててクラスで
1番(多分…)投げるの早い子に当てられて、右手首痛めました。←
教科書さえ持つのが痛くて、苦しかったです(泣)
今中学なんですけど、この間のレク(学級)でドッジやってクソ面白く無かったのを覚えてます。
今週の金曜日にもまた、レク(学年←人数少ないんで)があってドッジやるそうですけど、
運動音痴&体力ほぼ0のあたしから見たら地獄です。助けて…  とりあえずそのレク、ドッジ好きな人しか楽しめないし、
ボールの当てあいの何がそんなに楽しいのか…。こんな幼稚な遊びにいつまで付き合えばいいのか…。
想像しただけで、学校が嫌になります。
167運動神経名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uksvQmqD
人にボールを当てる野蛮で乱暴な遊び
168運動神経名無しさん:2013/10/21(月) 11:47:20.35 ID:A5r17plo
ドッジボール=学校公認のいじめ
169運動神経名無しさん:2014/02/12(水) 05:04:10.95 ID:DOJHlgKa
他人に思い切りモノをぶつけて「やーい、当たりやがったw」と不気味な笑顔で喜ぶレクリェーション。
それがドッジボールで、キラーボール、マーダーボール、ヘルボールと呼ばれる。
空襲警報wの合図で始まる擬似戦争人間射撃wサバイバル
特定の子が狙われる公開イジメに発展してしまう場合もある。
手元が狂って教師の顔面に当たってしまい、その教師が顔を真っ赤にして泣き顔を見せることも希にある。

そのため、日本選手権と言っても小学生の大会までしか存在しない。
170運動神経名無しさん:2014/09/29(月) 03:18:32.11 ID:bRgAhifw
バレーやバスケ、サッカーなど他の球技は、ルールを教わった後に、パスやドリブル、
レシーブ、シュートなどの基礎的な練習を一通りやってから、最終的にゲームを行う。

ところがドッジボールは、簡単にルールを教えた後は、ボールの投げ方、取り方の練習もさせずに、
いきなりゲームをさせてしまう。

他の球技を知らない小学生をバカにしているとしか思えない。
171運動神経名無しさん
ドッジボール大嫌い!
殺人鬼JDBAには早く潰れてもらいたい。