高1春1500m…6分23秒
高1冬1500m…4分28秒
現役工房だけど雨の日以外ほぼ毎日自転車で学校に通ってたら体力が上がった。
球技は相変わらず駄目だけど、スポーツに始めて成長の喜びを覚えた。
もうだめだ・・体力盛りの高1なのに2km 17分
4キロ、17分20秒ってどう?
4キロ20分13なんだが遅いよね?
270 :
(^^):2009/02/03(火) 22:03:07 ID:FnACcXwu
高1 おんな
1500メートル4分58
1500メートルは9分45秒がいいところだったなぁー。
8キロ45分だった
持久走とかランニングって口空けて走るの(口呼吸)と口閉じて走る(鼻呼吸)のどっちが疲れると言うかいいの?
274 :
運動神経名無しさん:2009/02/17(火) 22:03:08 ID:pWnSMoiC
2キロ 8分
275 :
運動神経名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:42 ID:dkWK9ZHD
>>266 俺の中1よりおせーな
まぁクラスで二番だったけど
276 :
名無し:2009/02/21(土) 16:38:11 ID:8yoBRKlj
高1男子
4キロ 14分50秒
9キロ 37分ぐらい
学年の中では
平均ちょい上…
30キロ2時間52分 今日走ったタイム
巡回中にこのスレ見つけたんで記念柿子
278 :
運動神経名無しさん:2009/02/23(月) 21:25:04 ID:aScZmdb8
中2
陸上部
1500→5分15秒
俺遅すぎ
高校の時、体育の評価は三年間通しても、5か4しか取った事は無い。
テストの点数もあったけど、体育の先生曰く、持久走以外は何でもできた。
100m 13秒5
走り幅跳び 5m45
握力 左右70
背筋力 200
垂直跳び 60
クラスマッチではソフトボール、バスケ、バレー、サッカー全種目にエントリー。MVP経験有り
学園祭の腕相撲大会、個人優勝
パン食い競争(一周400m中にパンを一個完食と500ミリ炭酸イッキ飲みして走る)、全校タイムで一位
水泳50m自由形、学年で七位タイム忘れた。
ベストタイム
1000m 6分32、持久走・クラス最下位
1500m 8分15秒、持久走・クラス最下位
3200m 25分・授業でマラソン練習、学年下から二位
5000m 32分・授業でマラソン練習、クラス下から二位
マラソン大会10km、1時間3分、全校生徒207位/450人?
長距離になると、全く持って、計測の度にデータがあやふやだと先生に嘆かれていた。
気分屋なのだろうか。その日によってペース配分も、ラップもバラバラ(走ったり、歩いたり、ダッシュしたり)で一周目や二週目などで三分以上の差があったり、激しく乱高下したりする。まるで予測不能な株式市場のようだった。「意味がわからない」と言われていた。
つまりは下手くそだった。
まるで、人生のようだ。
280 :
運動神経名無しさん:2009/09/02(水) 00:27:05 ID:PvkwOjIP
50m6秒3
1500 4分43
5000 17分29
垂直とび 70cm
ベンチプレス80kg
元運動音痴が鍛え上げたらこうなった。スポーツ全般できるようになった。
昔は筆記テスト満点で欠席なしでも体育の成績は5か6。
みんな頑張れ。
281 :
運動神経名無しさん:2009/11/08(日) 11:00:55 ID:9P2gGk80
小学生の頃は帰宅部なのに陸上の大会に出場させられた。
短距離は速かったが、持久力がなかった。
282 :
運動神経名無しさん:2009/11/08(日) 19:54:56 ID:ozK1T9H0
1500m
小学三年の息子 6分26秒俺38歳メタボ 9分53秒…
283 :
運動神経名無しさん:2009/11/08(日) 21:03:14 ID:Ixu1pWWc
1500m8分
笑えよ
284 :
運動神経名無しさん:2009/11/08(日) 21:12:44 ID:EYuoUxFm
俺もだいたいそれくらいかな?43歳
285 :
名無しー:2009/11/09(月) 13:18:31 ID:J9t1CQpl
6`・・タイムなし。
後で友達に聞いたら、先生が「もうみんなゴールしましたよね?」
とかいってタイムをはかるヤツかたづけてたよ。
と言われました。
かなしくねっ?
286 :
運動神経名無しさん:2009/11/09(月) 13:52:28 ID:eF0v0NdJ
こういうスレで中途半端な自慢する奴って本当に最下層の人間だなww
287 :
デブチンゲールの護り人:2009/12/02(水) 21:48:54 ID:iJFgrM8w
俺中2 1500 10分28秒
体重 85 身長 164.4
ダントツ学校でびリ
288 :
運動神経名無しさん:2010/01/18(月) 20:28:47 ID:O1N1kv9p
1500
5分38秒
2500
9分40秒
学年3位
3kmで28分47の俺はどうしたら・・・orz
高1男です
290 :
運動神経名無しさん:2010/02/06(土) 00:14:36 ID:TD4LWVXO
高一女子だが、この間マラソン大会あった。
女子だけど10q走らされて、私がゴールしたときには閉会式が始まってた。
リアルに泣いた。
タイムは正式には出なかったけど、少なくともゴールするまで35分はかかった。
もちろん学年最下位。
うちの学校何故か運動神経良い奴多いから、よけい際立った…orz
10km35分は・・・ってめちゃ速いぞwww市民マラソン大会で優勝するレベルじゃんw
自分は球技とか短距離は苦手だった(いつも体育で足引っ張ってた)けど
持久走だけはなんか得意だったな
なんで体育祭に長距離種目がないんだろうかと毎年思いながら、100mをビリ争いしてた
292 :
運動神経名無しさん:2010/05/20(木) 03:19:55 ID:cLE21oES
今日1500はしってきた・・・
高校一年生で7分11秒は遅いよな・・・
中学一年生
13分
中学二年
10分
中学三年
9分
293 :
運動神経名無しさん:2010/05/27(木) 12:04:43 ID:52zQDgaU
1600mを大体1分半。2400mは2分半くらいかな。
16人位で8着までに入るとお金もらえるからそれで生活してる。
294 :
運動神経名無しさん:2010/06/02(水) 15:26:53 ID:jq3x4QRa
中学
10km‥一時間15分
無論クラス最下位だった‥
>>1 調子が良くて4500m30分だった。いつもは40分とか45分かかる。
100m走は13秒切ることもあるんだけどなあ?
296 :
運動神経名無しさん:2010/06/24(木) 14:13:42 ID:Rw5H3OmR
1000m 5分40秒…
小5の時50m12分だった
ガリガリで骸骨ってあだ名だったのに、クラスのピザに負けててワラタ
298 :
運動神経名無しさん:2010/07/02(金) 12:42:39 ID:BTd2JPKP
50メートル12分なら骸骨で間違いねえよ。
>>292 俺も学生時代7分切ったことない。もちろんいつもビリだった。で、なにを血迷ったか、30過ぎてランニング始めた。
現在3ヶ月そこそこ経ったが、ほとんど毎日4km20分ぐらいで走ってる。今ならたぶんリベンジ出来るな。
ちなみに、3ヶ月前はキロ6分ペースでも完走できずに歩いてた。
30過ぎのオッサンでこれだから、若くて極端に遅い奴は鍛えればそこそこ並程度にはなるような気がするな。
中学卓球部で
高1
1500m 3分57秒
3000m 8分26秒
100m走 11,2秒
200m走 23,3秒
しかしハンドボール投げで15mしか出せませんw
301 :
運動神経名無しさん:2010/10/24(日) 02:11:03 ID:yT9HpDWE
運動音痴の俺
50m走 8秒9
ソフトボール投げ 8m
1500m走 9分45秒
シャトルラン 55回
反復横跳び 37回
握力 19kg
立ち幅跳び 188cm
上体起こし 23回
なのに長座体前屈だけ80cmという驚異の記録
302 :
運動神経名無しさん:2010/11/02(火) 16:55:14 ID:oMny0Dsf
中3の頃3000メートル8分49秒
全中入賞しますた
今日1500m走って7分58秒
笑えよ
1500m 3分57秒だったら凄いぞ
本格的にやったら全国の高校で1番よ
305 :
運動神経名無しさん:2010/11/20(土) 18:53:51 ID:Bt6cZa3X
中2ん時、1500 4分19秒
2500 7分48秒
シャトルラン136回
運痴とは思えないような奴ばっかだなw
体力のある運痴って学生の時はほとんど見たことない。居ないわけじゃなかったけど。
>>306 なまじ体力があると運痴には見られにくいよな。
俺は球技が全くだめ。体操とか陸上競技は得意だった。
持久走って、努力すれば誰でも速くなるから、運動神経は関係ないよ。
持久力がないけど運動神経は良い、って奴は多いからな。
瞬発力も持久力も全然ない奴で運動神経良い奴は居ないけどね。
ある程度体力がないと、運動神経を鍛える機会は失われるし。
10k40分くらい
311 :
運動神経名無しさん:2010/11/28(日) 16:25:57 ID:k0qMdau2
中3の時 5km 18分30秒
312 :
運動神経名無しさん:2011/01/18(火) 12:46:59 ID:z0BXzTLK
高3の時だけど
5000M14分28秒
>>308 小学校のときは脚も長くてスマート体型だったのに後ろにピザしかいなかった
中学で部活に入って毎朝走ってたら、マラソン大会で上位の方になったよ
ウンチは相変わらずだけど、持久力は訓練でどうにかなるね
314 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 11:41:37 ID:tIvmrF/K
>>300 見栄張るなよ 100、200に関しては本当かも
しれないけど1500、3000はウソだろ
おまえらなんでウンチ板にいるの?
1500m18分の俺みたいなやついないの?
社会人6年目で最近走り始めた。
1500m 6分10秒
5000m 23分20秒
1500mいつかは5分台で走れるようになりたい。
>>316 お、俺と似たようなタイム、年齢だね。俺は学生のときは7分以上かかってたけど。
最近走り始めたんなら5分台はもう見えてるような。ここは5分30秒切り目指そうぜ。
318 :
311:2011/04/17(日) 12:34:53.77 ID:FiZSxrvy
319 :
運動神経名無しさん:2011/04/17(日) 13:34:15.42 ID:4QA/BA3P
高一
1350m 6分25秒
1500m走ったつもりが少し足りなかった
1500m 8分50秒
どんなもんでしょ。
>>317 超亀レスすまん。
一月弱で6分6秒まで来たが、ここからなかなか縮まらんw
322 :
運動神経名無しさん:2011/04/18(月) 06:12:45.96 ID:xzX4z+XH
マジレスすると、元々遅い奴でも何年も練習すれば、1.5km走 4分30秒ぐらいまでは出せる
323 :
運動神経名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:38.21 ID:c119lFiO
小六の時、駅伝の選手に選ばれ練習の時には千メーター三分半位
324 :
運動神経名無しさん:2011/04/28(木) 18:17:13.23 ID:XkAlccFT
高校3年
1500b 5分40秒
325 :
運動神経名無しさん:2011/05/10(火) 22:31:22.28 ID:+ctBP1jR
中3
【距離】1500m
【タイム】6分11秒
326 :
運動神経名無しさん:2011/05/30(月) 23:57:31.53 ID:R+13Srop
かなりオッサン45歳
【距離】1500m
【タイム】9分
ま、初日だからな。 7分半くらいで走れるよう頑張るわ。
327 :
運動神経名無しさん:2011/05/31(火) 20:35:20.21 ID:MONUT8TS
大1
距離 5キロ
タイム 26分くらい
中学の時は基本的に1500メートル走はとりあえず7分30秒で走ればいいと思っていた
なんでそう思っていたのかはもう思い出せない
高校の時は平気で9分くらいでちんたら走っていたんだけど、さすがに先生の逆鱗に触れてしまったらしく、
「1500メートル走のリレーをやる、負けたチームには罰を与える」って課題を出された
で、自分のせいで負けたじゃないかと言われるのがいやで無理矢理走ったら6分10秒だった
スポーツを一切やっていなくてかなりとろい人間でもこれくらいは走れると思う
喘息発作誘発により測定不能
3000で16分
3ヶ月ぐらい前に始めた時は20分以上だったし進歩はしてる
331 :
運動神経名無しさん:2011/11/14(月) 12:53:10.57 ID:JDSscPEg
短距離練習だけで5分20秒台。
でも3〜5キロの持久走だけでも5分20秒台。
自分としては、5キロ程度の走り込みではそれが限界。
332 :
運動神経名無しさん:2011/11/16(水) 11:23:54.86 ID:UQGK/Ega
1500m5分8秒、5キロ19分48秒。
これが人生ベスト。
今は1500mで5分30秒辺り。
小学一年の息子
1500m 14分
かなりの運動音痴。
ちょっとは速くしてやりたいな。
334 :
運動神経名無しさん:2011/11/17(木) 08:33:36.63 ID:m8aPWPXi
>>333 じ、時速6キロですかい!?
でも多分走り方が分からないだけなんじゃ・・・
小さい子供って、ペースとか追い込んだ走りとか知らないからね。
むちゃくちゃ速すぎたり遅すぎたり。
335 :
運動神経名無しさん:2011/11/18(金) 08:36:46.52 ID:bjiMgZfg
高校時代、全然運動していなかった時で1500は6分台後半。
ランニングを始めて、練習で3キロを14分くらいで走っていた時は5分30秒くらい。
男子なら誰でも半年でそのレベルにはいけると思う。
336 :
運動神経名無しさん:2011/11/18(金) 21:03:26.83 ID:+iIE1vVU
1500m5分07秒だった
1000を2分50秒
338 :
運動神経名無しさん:2011/11/19(土) 01:26:00.00 ID:nZus9JEg
5000mを14分05秒
1500m6分4秒
5000m22分50秒
10000m48分50秒
14000m1時間16分20秒
340 :
運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 08:35:08.41 ID:k0cuo1NI
>>339 1500mのタイムの割には持久力あるタイプじゃない?
オレなんか1500m5分30秒くらいでも10キロは50分近くかかるぞ。
341 :
339:2011/12/06(火) 01:27:52.87 ID:67yg63Ev
>>340そういうものなんだ?
10km走るときは前半5kmはインターバル走たいなペース。折り返して一分くらい息整えると足が軽くなるので、あとは無理せず前半みたいな走り方をする感じ。
久々にタイムアタックしたら、10000m47分20秒だった。
1500mは6分10秒。5分台とか、夢のまた夢だなぁ。
鍛え方変えないと無理なのかな。
>>342 お前は俺か?どっちも俺と誤差程度にしかタイムが違わん。
345 :
ちゃんこ鍋:2012/01/06(金) 16:25:23.44 ID:dkWC0s7L
ダイエットに走り始めました
タイム遅いんですが
1350m
水曜日 7分40秒
木曜日 8分21秒
金曜日 7分45秒
です
仕事の昼休みに走ってます
3月までは絶対に続けて6分中盤あたりを出したいです
>>342だけど1500mタイムアタックしたら5分53秒出た。
やっと高1男子並だ。
347 :
ちゃんこ鍋:2012/01/10(火) 17:10:31.29 ID:KrM/T4y7
今日は途中でウ●コがしたくなって我慢してたら9分30秒でした
明日頑張ります
349 :
ちゃんこ鍋:2012/01/13(金) 11:27:03.31 ID:uWvdqRk6
>>348 ありがとうございます
走っているところの1週がちょうど1350mって書いてあるんですよ。
150m手前からスタートしてみれば良いのかな?
おとといから下痢が止まらず走っていません(´Д⊂グスン
なんとか回復して早く走りたいです。。。
7km33分…10km50分切れるかな。微妙だ。
高一
1500 4分34秒
3000 9分59秒
5000 17分45秒
現在
1500 5分45秒
3000 14分32秒
5000 途中棄権
ちなみに、
サッカー:ボールがまともに前に飛ばない。ドリブルでボールが足下にない。
バスケ:ドリブルが出来ない。マークすると相手にぶつかってあっさりファール。
バレー:サーブとアタックが威力があるだけ。まったくレシーブできない。
テニス:ボールが返せない。
卓球:同上
野球:これは、平均以上に出来る。
ってとこかな。部活は陸上だけど、当然記録会のみの出場。駅伝メンバーにも慣れず卒業。
352 :
ちゃんこ鍋:2012/01/17(火) 12:58:58.00 ID:/s2DDZoX
下痢が回復したので明日ぐらいから走りま〜す♪
353 :
ちゃんこ鍋:2012/01/18(水) 13:01:34.02 ID:TK6kwEwo
病み上がりだったので走らず早足で
10分54秒でした
全然早足じゃないなぁ・・・
354 :
運動神経名無しさん:2012/01/18(水) 20:45:02.50 ID:LoMrfcel
体育で持久走(2km)始まった。
高低差ありすぎ。
坂を下るわ、歩幅の微妙に合わない階段上るわ…。
先週金曜は15分50秒だった。
今日走ったら1分縮んだ。
だが腰痛めた。足引きずって歩いてる。
>>347 私は毎回走るとう○こしたくなるよ。
途中で漏らしてないかと不安だよ。
355 :
ちゃんこ鍋:2012/01/19(木) 12:52:03.14 ID:Q5kqZVw4
>>354 あれなんでもようしてくるんでしょうねぇw
今日から1500mにしました
8分43秒
遅いなぁ(-_-;)
356 :
ちゃんこ鍋:2012/01/20(金) 12:44:41.01 ID:ohe75LCD
本日大雪で通行止になっています…
雪かきでちかれました。。。
358 :
ちゃんこ鍋:2012/01/25(水) 13:54:54.07 ID:kHVWSRUZ
2日間東京に出張で走れませんでした
今日(水曜日)
8分40秒
雪で足元がふわふわして走りにくいです。。。
>>357 40ですw
ここのところデスクワークばかりで忙しくて、全く動かず筋トレ毎日していた5年前頃より15kも太ってしまいました(-_-;)
359 :
ちゃんこ鍋:2012/01/26(木) 13:16:14.45 ID:5vRePpaq
今日(木曜日)
8分39秒
相変わらず雪が積もってます
かいてもかいても降ってくるぅ…
360 :
ちゃんこ鍋:2012/01/27(金) 17:10:19.26 ID:1KjOSzs9
今日(金曜日)
8分47秒
遅くなった…
361 :
ちゃんこ鍋:2012/02/01(水) 11:37:43.60 ID:agMOwwGH
今週は出張と大雪で走れなさそうです…(´・ω・`)
頑張ってるな
363 :
ちゃんこ鍋:2012/02/03(金) 13:23:41.20 ID:TNYN8vdb
今日(金曜日)
8分33秒
思いがけず晴れたのでやりました!
1週間ぶりなので最初は恐る恐る入りましたが、中盤あたりから調子良かったので
ペースを上げたらちょっとだけ更新できました♪
来週も頑張りたいです。
364 :
ちゃんこ鍋:2012/02/06(月) 14:39:31.58 ID:mAunOPLM
本日雨で中止です。。。λ
365 :
ちゃんこ鍋:2012/02/07(火) 12:30:34.92 ID:W7X4y7T4
雨ざんざんです
366 :
ちゃんこ鍋:2012/02/10(金) 15:33:27.69 ID:zdPKtLFz
水木と仕事が忙しくて出来ませんでした
今日(金曜日)
8分39秒
またもや1週間ぶりになってしまいました…
来週は何回か走りたいです。。。
367 :
ちゃんこ鍋:2012/02/13(月) 14:35:54.63 ID:e3aVHbxB
今日(月曜日)
8分06秒
記録更新できました!
休み明けで不安だったけど、道がだいぶ溶けたのと、体が軽かったのが良かったです。
ちょっと厳しかったけど、最後まで心が折れることなく頑張れました。
無理しないように出来れば2月中に8分切りたいです。
よし頑張れ!このペースで記録更新していけば年内に軽く5分切れるぞ
369 :
ちゃんこ鍋:2012/02/14(火) 16:39:58.58 ID:SjvqhMsY
本日また雪が積もってしまいました…
ゆきかききついです。。。
>>368 さすがに5分はwww
370 :
ちゃんこ鍋:2012/02/15(水) 12:41:24.70 ID:o97u+mUU
本日雪が溶けかけでぐちゃぐちゃの中、強行しましたw
今日(水曜日)
8分43秒
靴下びちゃびちゃですw
371 :
ちゃんこ鍋:2012/02/21(火) 13:21:59.26 ID:uHzxkKbh
先週の木金は出張でしたー
昨日(月曜日)
8分27秒
今日(火曜日)
8分18秒
まだ雪が残っていて走りにくいです
明日明後日は長野に出張です
7分見えてきたね
373 :
ちゃんこ鍋:2012/02/24(金) 15:47:27.01 ID:JoBvP+Nj
>>372 ありがとうございます
あと10秒くらいの壁が厚そうですが頑張ります!
今日(金曜日)
8分3秒
久々にちょっとだけ更新できましたー
一部を除いてほとんど雪が溶けてたのが良かったです♪
今日は昼休みにストップウォッチのトラブルで記録が残せなかったので3時の休憩にもう一回走りましたw
また来週頑張ります
374 :
運動神経名無しさん:2012/02/26(日) 13:23:41.61 ID:Yehyqanf
800m 2:17
1500m 4:59
3000m 12:19
3000mは中2の時のタイム。
800は高1、1500は高2の時のタイム。
高校でも遅すぎて、5000mは走らせて貰えなかった。
練習では10000とかやっても、大会は800と1500。
もう8年くらい熱心にやってないけど、フル走れる人に憧れる
375 :
ちゃんこ鍋:2012/02/27(月) 13:07:53.47 ID:BLSAJ0Ri
今日(月曜日)
8分06秒
今日は体が重かったのでまさかこんなタイムが出るとは思いませんでした
安定して8分台前半が出るようになってきたのかな?
376 :
運動神経名無しさん:2012/02/27(月) 22:41:58.21 ID:r+QdszYN
3600m 15分25秒
4500m 22分05秒
377 :
ちゃんこ鍋:2012/02/28(火) 12:56:00.66 ID:B2c5cRhA
今日(火曜日)
7分50秒
やりましたああああああ
だいぶ無理してふくらはぎがパンパンですw
明日は気楽に走ろうと思います
378 :
ちゃんこ鍋:2012/02/29(水) 14:18:56.00 ID:6vUZ8ws4
本日雪のため走れません。。。
15センチぐらい積もりましたー
379 :
ちゃんこ鍋:2012/03/01(木) 14:33:48.47 ID:S7HnOV8B
今日明日は会議で走れそうにありません…
せっかく上がり調子だったのになぁ
来週頑張ります!
380 :
ちゃんこ鍋:2012/03/05(月) 13:46:41.07 ID:kY8wDtP5
本日雨ざーざーです
しかも雪かきで腰をひねってしまいました…
(m´・ω・`)m
381 :
運動神経名無しさん:2012/03/06(火) 17:46:40.98 ID:EaK72zqN
1500m
5分08秒
↑あなたは運動音痴ではありません。
383 :
ちゃんこ鍋:2012/03/07(水) 15:10:21.16 ID:kfi7oz+5
すみません
ちょっと腰の様子が悪く出来ません
来週様子見ながら出来たらやりたいです
384 :
運動神経名無しさん:2012/03/07(水) 17:28:29.80 ID:p3bkDgcT
1000m走2分38秒
>>342だけど一月末から変形性膝間接症患った。
大分良くなったけど怖くて本気走りできない。
みんな走りすぎ注意な。
386 :
ちゃんこ鍋:2012/03/15(木) 17:00:12.41 ID:uSsfAIf5
本日だいぶ良くなってきたので歩きで回りました
様子見てピッチ上げていきたいと思います
今日(木曜日)
11分38秒(歩き)
387 :
ちゃんこ鍋:2012/03/23(金) 16:52:45.30 ID:az+/q4G6
結局今週1週間忙しくて駄目でした
来週頑張りたいです
388 :
342:2012/03/25(日) 23:25:44.06 ID:WRsKir0f
2500m10分ジャストキタワァ…
389 :
ちゃんこ鍋:2012/04/04(水) 14:29:16.37 ID:/LsGs7Pb
結局忙しすぎて走れずにシーズンが終わっちゃいました…
当初の目的は達成できてよかったんですが、最後gdgdになっちゃって…
まだ頑張ってるみなさん応援してます
頑張ってください!
今日体力テストやった
高1の15歳
身長175
体重68
1500M 377秒
自宅周辺が山間部なので高低差50m&平地が全くないコース
【距離】3000m
【時間】24分程度
395 :
運動神経名無しさん:2012/08/23(木) 11:57:51.81 ID:ePt0Bcie
1500m
1500秒
396 :
ちゃんこ鍋:2012/10/03(水) 18:20:57.22 ID:VrIUhxa+
スレのみなさん、お久しぶりです
シーズンオフが近づいてきたので、2週間ほど前から園路を歩き始めました。
昨日1周だけ走って約9分でした。歩きはだいたい1周。
本日、ちょっと頑張ってみたら7分58秒でした。(1350m)
冬季に向けてボチボチやりたいと思います。
397 :
ちゃんこ鍋:2012/10/05(金) 18:16:42.88 ID:l0BxSsE2
もう夕方は真っ暗です
8分39秒(1500m)
なんかだんだんふくらはぎが張ってきました(^^;
398 :
ちゃんこ鍋:2012/10/06(土) 20:17:09.13 ID:D287Yre/
今日は前半飛ばしすぎました(^^;
8分38秒(1500m)
あらためて去年のオイラすごいなぁ…と思いますw
399 :
ちゃんこ鍋:2012/10/07(日) 18:24:58.79 ID:gMYlDgf2
本日体調不良で軽く走りました
8分55秒
明日明後日はお休みなのできちんと体力回復したいと思います
400 :
ちゃんこ鍋:2012/10/10(水) 21:37:42.50 ID:gZZuIB9O
ちょっと暗くなって走れません。
対策考えなきゃなぁ…
昼休みはまだ人がいっぱいいるし、、、どうしようかなぁ…
今日は近間のスーパーまで歩きました(約4k)
1000メートル
4プン49
まず
>>1-20読んで、みんな速いと思った。
キロ6分。それより速かったら遅いと言わないんじゃないの?
403 :
運動神経名無しさん:2013/01/08(火) 20:00:37.12 ID:cbUKjJqu
中学で2.8km走をやった。
友達と一緒に走ったらなんと22分30秒だった!
1位の人とは10分ほど差が・・・
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。
「これまでにない!!大腰筋集中強化トレーニング」で検索お願いします
405 :
運動神経名無しさん:2013/01/23(水) 20:59:52.95 ID:PWGHf6X/
3.5km 14分台・・・
406 :
HT:2013/02/01(金) 18:31:10.43 ID:En0dHche
中一だけど1500M5分7秒だった
407 :
運動神経名無しさん:2013/04/01(月) 17:15:18.64 ID:56yRKVfF
2.5km...9分57秒
408 :
今35:2013/05/27(月) 02:18:05.09 ID:GywOpgBe
中1
100m走 12秒
1500m 5分28秒
3000m 12分40秒
高1
10000m 63分26秒
100m走 12秒
200m走 23,7秒 100変わらず。
1500 7分半
去年の記録越えるまでまで一学期中放課後補習走
去年は6分 学校休みたい
410 :
運動神経名無しさん:2013/12/22(日) 16:13:51.82 ID:GqEutQ8z
1500
中一8分50秒
中二5分40秒
中三6分
3000
ベストは11分57秒だったかな
中二のころ
ちなみに、中一のころはどちらも最下位でした^^;
411 :
運動神経名無しさん:2014/04/08(火) 23:51:41.12 ID:WIUhRS5f
1500m
中1 5分42
中2 5分12
中3 4分56
高1 4分42
高2 4分32
中学で野球部、高校で長距離やってます。
というか皆さん学校の授業で普通に持久走あるとか羨ましい
俺の学校は体育でそんなことやらなかったぞ
412 :
運動神経名無しさん:2014/05/13(火) 18:12:45.69 ID:cgJuCcCj
東京野村証券 沖縄海焼きそば
東京野村証券 沖縄海焼きそば
東京野村証券 沖縄海焼きそば
中2
1500m8分ちょうど
414 :
運動神経名無しさん:2014/11/26(水) 20:42:30.58 ID:VjTVAzg7
小5 3.2km 10分48速いですか?校内新記録は8分49です
415 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:15:25.40 ID:MUBXpnOf
>>414 それ、たぶん距離おかしいと思われる。
プラス2分ってとこでしょうな。
416 :
運動神経名無しさん:2015/01/12(月) 01:06:53.73 ID:jPCed9Ps
1000 2分50
1500 4分26
3000 9分26
中3です
持久走と言えるのかどうかは知らんが、約14kmのマラソン大会2時間52分49秒。
歩いている婆さんに抜かれるくらいのスローペースではあったが、一応歩かずに完走した。
418 :
運動神経名無しさん:2015/01/23(金) 05:49:09.36 ID:EciN7TzP
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
419 :
運動神経名無しさん:2015/02/18(水) 23:20:48.08 ID:m1SgZ/zE
高1です
【距離】50m
【記録】8.5秒
【距離】5400m(海岸)
【記録】30分45
【距離】5500m(競技場)
【記録】30分08
420 :
運動神経名無しさん:
高1です
【距離】50m
【記録】8.5秒
【距離】5400m(海岸)
【記録】30分45
【距離】5500m(競技場)
【記録】30分08