>>214 自分のつたない経験談で申し訳ないんですが,昔,自分も同じことをしてま
した. 確かに,俺頑張ってる感が有るんですが(インターバルとかバリバリ
やってた,シンパク数160超),疲れて,体重が一時的に落ちるだけでした.
週にゆっくりと今のトレを織りまぜるなら効果があると思います.
ゆっくり走る事は,強度的に物足りなさは有るんですが,長期間やってる
と息が楽になって来たり,長時間動いても疲れないスタミナが付くのを
実感します. だまされたと思ってLSDトレをやってみては?
・・・連続で申し訳無いんですが・・・
LSDをはじめて半年以上立ちましたが,やってたら,体脂肪率が減って
(当時24%→現在18%),体重が増えて来ました(175cm 80kg→84kg)
なんでやろ? 体重を落としたくて始めたのに・・・だれか,良き
アドバイスを・・・
227 :
運動神経名無しさん:2008/06/28(土) 23:27:02 ID:pMdfKxhH
228 :
運動神経名無しさん:2008/07/18(金) 20:40:42 ID:jDFIHZ9H
すみません、教えてください。中年ですが、スポーツしてても持久力がありません。
さらに夏は酷いです。
例えば、冬にある人の3分の1だったとします。それが夏には10分の1になるような場合、
単に持久力じゃなく体温をさげる調節能力が劣っているのでしょうか?
229 :
運動神経名無しさん:2008/07/19(土) 23:12:21 ID:USqIwqDg
走るのが一番
230 :
運動神経名無しさん:2008/07/20(日) 01:43:34 ID:kEf7B91w
>>228 汗をほとんどかかない生活…例えば一年中エアコンの効いた室内にいて、運動習慣も無かったりすると汗腺の機能が衰えるってのは聞いたことがある。
詳しくいことは、ここより健康板あたりで聞いた方がいいのでは?
無理はいけないけど、多少は疲れる覚悟もしないと…
232 :
228:2008/07/20(日) 11:54:30 ID:0+dG/1uZ
>>230 おお!たしかに。運動はやってたけど、エアコン付けたころを境に夏の暑さに弱くなったような。
同時に完全デスクワークになったのもそのころです。
あと、直射日光に弱くなるよねあまり外で運動してないと。
昔部活で何時間も外にいてもなんともなかったのに
今はちょっと走っただけでもくらっとくるからなぁ
それは昔より暑くなったから
235 :
運動神経名無しさん:2009/04/09(木) 19:18:45 ID:g/Ci2o3k
持久力をつけるためには、毎日トレーニングするのか、筋トレのように週3回トレーニングするのか、どちらがいいですか?
236 :
運動神経名無しさん:2009/04/10(金) 01:36:39 ID:DNVTbGH4
237 :
運動神経名無しさん:2009/04/16(木) 18:49:17 ID:lOWEaIvt
質問です スレチかも
三年ほど前に肺気胸を発症しました。
病院で一週間入院しましたが、ほとんど安静にしているだけで薬もなにも使用していません。
退院後、医師から運動してないから気胸になったといわれ、昨年から筋トレをはじめました。
しかし持久力だが、気胸前と比べると落ちているのがわかり、階段を昇るだけで息切れしてしまいます。
どうしたら持久力はつくのでしょうか?
やはり走り込むなとが一番ですか?
階段の上り下りでも持久力つくよ
239 :
運動神経名無しさん:2009/04/17(金) 02:43:27 ID:Y3TPIaXh
4時間ほど買い物とかに出かけると、どっと疲れが出てきます。
食欲もなくなります。
だから疲労回復もできません。
ますます食欲もなくなります。
以下ループです。
240 :
運動神経名無しさん:2009/04/17(金) 15:45:29 ID:pH+Ss5f0
シャトルランってどうやれば記録延びる?
>>240 無心ではしる
景色がかわらんからよけいなこと考えるな
小学校で毎日8キロを30分走り、陸上記録会に出て入賞していたのに
中学で走るのを部活だけにして徐々に遅くなり、部活を引退して
メタボ化して172cmで75kgになり。
高校でやせるために今ボクシングをやっている。
もちろん、持久力は失ったまま・・
失った持久力って取り戻せる物かな?
243 :
運動神経名無しさん:2009/09/08(火) 09:02:32 ID:Y9ww5GdG
かそ
244 :
運動神経名無しさん:2009/11/27(金) 23:46:02 ID:K95lHwMM
本気で困ってる
誰か力を貸してくれ
自分は中学野球部で高校テニス部なんだが、長距離がものすごく苦手なんだ。
普通の運動部並みに走れるようになりたい。
レスは全部読んだ
走るフォームと走る時の意識や心構えを教えてくれ
中学陸上部で長距離やってたけど
長距離なんてものは誰でも得意になれるよ
まあ少しトレーニングが必要だと思います
まずは1q/5分ペースで
5qくらい走ってみたらどうですかね?
フォームはバタバタ走らずに前傾姿勢で脇をしめて腕を振る感じ?
まあ頑張って下さい
247 :
運動神経名無しさん:2009/11/29(日) 12:39:52 ID:/JPJP0gY
>>246 自分がふくらはぎ使ってるようで、腿を使って走った方がいいと聞いたんですが
どうなのでしょう?
248 :
運動神経名無しさん:2009/11/30(月) 10:46:07 ID:5oTFlacs
簡単。 日々の生活がトレーニング会社勤め、 学校生活、家の手伝い等
て元西脇高監督渡辺先生が言ってました
膝の屈伸運動200回って持久力つきますか?
持久力付けるにはやっぱり走るか泳ぐのがいいよ
251 :
運動神経名無しさん:2010/04/25(日) 20:44:02 ID:jPivtsju
新陳代謝を上げて持久力を向上させる方法
舌を強く出したり、舌先を上顎の後ろの方へ強く引いたりを
繰り返すと甲状腺周辺の筋肉が鍛えられて新陳代謝が上がります。
とくに舌を縮める方に鍛えると効果が出ます。
喉仏が上下するのを確認しながら行ってください。
1日10回ずつくらいやれば十分に効果が期待できます。
甲状腺とは、首の前面部にあり、馬のひづめやアルファベットのHに似た
形をしています。15〜20gほどの小さな器官で、普通は外から触れることが
できません。
一体何をしている器官かといいますと、ホルモンを作り、体内に排出してい
るのです。そもそも“腺”というものは生体に必要な物質を作り、排出する
組織のことをいいます。汗腺は汗を出しているのはご存知のとおりですが、
汗は外側に排出されますので「外分泌」といいます。これに対し、体内に
生成物質が排出されることを「内分泌」と呼びます。甲状腺ホルモンはこの
器官を通じて、血液中に分泌されるわけです。
では、この甲状腺ホルモンは、私たちの身体にどのような作用を引き
起こしているのでしょうか。我々の体は日々栄養を取り入れ、これを
エネルギー源として生命活動をおこないながら、老廃物を外に出すことに
よって細胞を若返らせています。これを「新陳代謝」といいますが、
甲状腺ホルモンはまさにこの新陳代謝に関わっているのです。
252 :
運動神経名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:30 ID:nYfNyKbq
運動不足の人は急にはじめると間接やら足に負担がかかりやすいから
ウォーキングか普段歩くスp−ドでいいから走る。筋肉を刺激する事で
徐々に負荷にも耐えれるようになるから
253 :
運動神経名無しさん:2011/01/19(水) 12:02:44 ID:ohq6cuAR
何の栄養摂ったほうがいいの?
外国産のMVM
か
手に入れられないなら国産のMVM
&普段の食事をバランス良くタンパク質多め。
持久力を必要とするランナーとかなら、練習は大会三日くらい前からやめて、体内のグリコーゲンを回復させる。
255 :
運動神経名無しさん:2011/05/31(火) 21:22:33.64 ID:Az/gRFTs
何も考えない。
なんか考えるだけで体力使うから。
あとはとれーにんぐ
>>242 フルマラソン2時間40分で走れる小学生すげーな
有名な小学生ランナーだったんだろ?
持久力がつかない人は、毎回同じような負荷でしか走らない。
例えば、1km走るとしたら最後の50mにラストスパートをすると良い。
ただあまりにも激しい負荷は、嫌になるし怪我の原因になるから、ほどほどにする。
また休息を十分にとらないと、せっかく前より回復したり、前より向上するチャンスを削ぎとることになる。
十分な回復前に激しい運動をすると、下手をしたら低下し続けることに繋がる。
筋力トレーニングも同じ。
有酸素運動してるとやっぱ睡眠時間も短くても疲れが取れやすくなる?
なんか部活とかやってたころは朝普通に起きれてたけど年たって運動しなくなってから
寝ても疲れが取れないw
259 :
運動神経名無しさん:2012/10/20(土) 18:47:48.91 ID:7N+EM3EQ
朝から
260 :
運動神経名無しさん:2012/10/25(木) 00:48:13.21 ID:Cu7owoG8
ジョギングより水泳のほうがいいの?
261 :
運動神経名無しさん:2012/10/25(木) 22:15:14.03 ID:3xUpkZSv
水泳だと全身運動で体力がつきやすい
さらに、骨に負荷がかかりにくいから、怪我もしにくい、と親戚からきいたことがある
水泳は骨格への負担は数あるスポーツの中でも最小。
水泳で怪我する可能性があるのって肩くらいのもの(腕の使い方が下手だと肩の関節に負担がかかる)
筋肉をまんべんなく使うので、消費カロリーも多い。たとえばプロ選手は一日で12000kcalくらい消費する。
1日の運動だけで、脂肪2kg分近く使うことになる。もちろんほとんどは糖分を補給してるけど。
でも、水泳だけやって走らなかったら、骨粗鬆症になりやすいとか。
あと水泳は、水温によっては体力を奪われやすいので、一日中泳ぎ続けるってのは結構条件が揃ってないと難しい。
実際、スポーツクラブのプールで一日中泳ぎ続けるのを、毎週できるかっていったらそういう奴は少ないと思う。
同じことは自転車でもいえる。自転車は骨格によろしくないスポーツだけど、少なくともランほどは足の関節への負担は大きくはない
そのおかげでやっぱり消費カロリーは多く、鍛えてる人は1日7000kcal程度消費する。
そして自転車が違うのは、それを毎日できてしまうということ。プロ選手は1日7000kcalを一ヶ月毎日やったりする。
いっぽうランはというと、実は心肺能力への負担は上の二つのスポーツほどではない。(負担が小さいと言っているわけではない。念のため)
キロ4分ペースでフルマラソンを走りきっても、実は消費カロリーはそこまででもない。しかも足の関節への負担も、下手にやると大きい。
でも人間の骨格というのは、歩いたり走ったりするために特化した骨格。
自転車や水泳だとスポーツの後にちょっとウォーキングをしないと骨格狂っちゃう。もちろん、ランを続けていれば骨粗鬆症のリスクもない。
人間の根源的な運動であるランで、ほどほどに骨も筋肉も心肺能力もつけるのか、
全身運動でカロリー消費の高い水泳をなるべく多くやる環境をととのえるのか、
あるいは自転車をコンスタントに続けてカロリー消費を最大化するのか。
>>260 俺的意見としては、どっちがいいというのはないな。
強いて言うならトライアスロンがもっとも良い。
俺みたいな顔を水につけるところから始めないといけないような奴は…w
264 :
運動神経名無しさん:2013/11/03(日) 02:56:05.77 ID:Bi3UdnI2
>>261 只、経験で言えば、心拍計などもないし、きつくなってくればどうしても
自分に甘くなってペース維持が難しくなる。
だから自分としては
ジムのマシンの方がペース管理が
しやすい。
265 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2014/04/26(土) 13:37:56.30 ID:p8FZ0v6b
>>1 散策です。
散策143歩0.07kmしました。
○万歩計『歩く遍路』で四国八十八箇所巡り順打ち
=『お遍路(おへんろ)』「阿波・土佐・伊予・讃岐」
=01霊山寺→02.極楽寺@阿波
→『結願(けちがん)』
→高野山詣で『満願成就(まんがんじょうじゅ)』。
266 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(8+0:8) :2014/04/29(火) 02:01:16.34 ID:i1KhI9pn
>>16 歩く、歩く。
走ったら膝を壊します。
女性は早朝か昼に必ず歩くこと。
夕方と夜はレイプされる。
267 :
運動神経名無しさん:2014/04/29(火) 14:38:46.80 ID:IUMN3qJj
女性は早朝か昼に必ず歩くこと。
夕方と夜はレイ
268 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/05/01(木) 05:18:22.63 ID:vWGlDLXC
>>30 中断しても持久力のトレーニングになります。
中断するとトレーニングにならないのは瞬発系トレーニングです。
>>33 筋肉痛になるのは持久力トレーニングとして強度が高すぎます。
>>40 シューズはよく調べて高い良い物を。
>>44 >1 1人自分と同じくらいの体力の人を見つけ、その人についていく。(よく言われている
方法なだけに結構効くと思う)
そうそう!
ペースメーカーになってくれるんですよね!!
>2 辛くなったら腕を振る(体育の先生に言われて実行。最初は苦しくてそんなことするだ
けの余裕がなかったけど、ラスト一周のときとかにやると辛さ和らぐ)
腕を振ると脚も振れる反射があるそうです。
>3 眼鏡してる人は外す(自分は眼鏡かけてるんだけど、長距離走ってると下がってきて
気になるんで思い切って外した。そうすると下がってこないし、視界がぼやけるためあの
「まだこんなにあるのー?」という気が遠くなるような感覚に襲われなくなる。ただしほと
んど何も見えなくなる人はやめたほうがいい)
へえ。
>4 VAAMを飲む(プラシーボ効果かもだけど、疲れにくくなるっぽい)
??
>5 頭の中でアップテンポな曲を流す(時間が大体分かるしリズムに乗れる。バラード系は
ダレるんでやめたほうが無難。ちなみに自分はポルノの「Mugen」と「ネオメロ」)
バラードw無理そうw
先輩ありがとうございます。
269 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2014/05/01(木) 05:21:33.23 ID:vWGlDLXC
>>46 >家の近くに坂道があるだろ?
ないならチャリに乗って探せ。
土手の近くには絶対坂道あるから。
もしくは階段でもおk
そして、
1、その坂(階段)をできるだけ全力でのぼる(目安としては7割ちょい)
2、降りるときにはランニングみたいにゆっくり降りてくる
(テンポ的には120/分くらいのテンポ)
1、2を繰り返す(人によって回数、セットなどはまちまち)
河原の階段は思いつかなかったです!
>ちなみに、坂ならまだしも階段の場合は膝を痛めるかもしれないから、
準備運動とか、靴とかを真面目に考えたほうがいいかと思われ。
膝は大おばが健康づくりで壊したので
膝の準備運動と良質な靴にはお金を惜しまないことです。
>>49 食事のバランスが悪いと持久力トレーニングをしても
持久力がつきにくいことはあります。
270 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(6+0:8) :2014/05/01(木) 17:13:03.07 ID:vWGlDLXC
>>58 ブラのコーナーでいい店員さんを見つけていいスポーツブラを探して下さい。
271 :
運動神経名無しさん:2014/05/10(土) 05:55:56.42 ID:2kfjAMHK
272 :
運動神経名無しさん:2014/05/10(土) 20:49:05.71 ID:2kfjAMHK
>>48 ビタミンEが豊富な食事です。確か。
>>60 ブラしていないと乳首取れますよ。
僕はまだ小さいけれどブラする派です。
273 :
運動神経名無しさん:2014/05/12(月) 04:48:02.59 ID:saC821lf
>>81 早朝5時からです。
今、待機中です。
僕の場合は散策ですが。
散策はいいものですよ?
1.心が晴れます。
2.脚の速さを維持できます。
>>80 >>83 1.瞬発力
瞬発力を鍛えるには1日1回
「届かない物体に「届くと信じこんで」飛び上がる」ことを
毎日続けていれば、超人的瞬発力が身につきます。
2.持久力
未明の早朝楽しく散策していれば持久力は付きます。
3.僕が実例です。
>>84>>85 1.夜はクルマにはねられて死にます。
2.夜は警察官に職務質問され嫌な気分を味わいます。
3.夜は暴漢に襲われて命が危険にさらされる確率が飛躍的に高まっています。
274 :
運動神経名無しさん:
>>96 >自衛隊では3kmを完走できればいいのですが、
1週間に2回以上の頻度で10km以上歩く訓練を3ヶ月以上続けて下さい。
歩ければ、走れます。