82 :
運動神経名無しさん:
吹いてる内に治るよ?
それか逆にしばらく吹かないでいてみたら?
自分フルートだったけどそんな時期あったよ。
誰もが通る道なんじゃない?
83 :
運動神経名無しさん:2009/01/14(水) 19:06:50 ID:fE6Pci2D
クラリネットやってたよ。
84 :
運動神経名無しさん:2009/01/30(金) 12:48:19 ID:00uQSrTz
現役のときはあまりのハードスケジュールに嫌気がさしまくっていたが、引退すると懐かしくて仕方がない
ああ…
トランペット吹いてたよw プ〜♪
86 :
運動神経名無しさん:2009/02/01(日) 01:50:34 ID:PwcN/h2R
俺の学校の吹奏楽部は俺らのバンドによって空気にされている。
87 :
スマイル:2009/07/12(日) 22:20:17 ID:js7EyJPC
パーカッションでシンバル、ベル、鉄琴してまーす。でも、実際は、サックスしたいんです。・・・・
88 :
スマイル:2009/07/12(日) 22:32:20 ID:js7EyJPC
初めまして私は、パーカッションです
部活紹介で銅賞スゲーと思って入ったら…w
90 :
某芸能人:2009/08/20(木) 16:42:03 ID:2QLzbAoh
僕も某S高校(共学)でフルートふいてます。パート内では男一人ですが、バカにされません。運動も普通に出来ます。
チューバやれば自然と腕の筋肉鍛えられるww
92 :
名無しー:2009/10/06(火) 07:00:22 ID:Grig0Wkx
チューバ吹いとります
壱時期、トロンボーンもやってました
93 :
運動神経名無しさん:2009/10/07(水) 06:25:46 ID:OSs9nAuX
高校のとき吹奏楽部でサックスしてました。
趣味はスケボーで部活サボって遊んでたら転んで親指骨折www
どっちも出来なくなりました
94 :
名無しー:2009/11/09(月) 12:49:36 ID:J9t1CQpl
ちょっと質問です。
握力・・46`
100m・・9秒
6.1`・・1時間チョイ。
これって運痴ですかね?
96 :
運動神経名無しさん:2009/11/17(火) 01:12:46 ID:wFLzVEYB
北海道大麻高等学校の元音楽教師西井雅司氏が吹奏楽部員を殴った件。どうしたらいいのですか?
97 :
運動神経名無しさん:2009/11/17(火) 02:14:27 ID:LwhsTpp+
運痴が集まるかどうかは学校にもよるんじゃないか?
ウチはそれなりに運動も出来る奴が多かった、というか、体力のある奴が多かったかな。
合宿先でマラソンとか水泳やっても、みんな結構はやいし肺活量なんかもすごい。
女子部員全員25m以上潜水してたしな。ホルンとバストロとフルートの子は50m潜ってたw
息止め競争したってホルンの女子が3分超えてたし
俺も運痴だから、明日から駅まで走り込みして体力つけよっと
そうすりゃきっとモテる
吹奏楽は、もしかしたら、体の内側の筋力が鍛えられてるのかも知れんね。
俺もトロンボーンやってた時は、肺活量5000近くあったし。外側は鍛えようが
ないけどね。
肺活量は鍛えられません。
102 :
運動神経名無しさん:2010/03/13(土) 06:59:42 ID:H8VjYMQz
フルートは大して金かからんよ。クラやオーボエとかリード使う木管は消耗品が嵩むけどね。
本体買うだけなら5万もあれば買える。もちろん上はどこまでも続くけどw
本格的なレッスン受けてたりバカ高い楽器本体買ったりしてればまた別だとは思うけど、
それで将来食っていけるよほどの自信&周りからのプッシュ推薦でも無ければ
普通はそこまでしないwww大抵は学校の楽器で部活の時間にやるだけだよ。
で、娘が所属してる学校って普門館の常連校だったりするの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268088742/79
103 :
運動神経名無しさん:2011/02/11(金) 02:59:30 ID:4QsTRopl
吹奏楽部の1年だが、引退した3年生が練習を指導しに来るが、3年生は午前授業なので、練習が
始まるまで部室で待っているんだ。
部の3年生は女子が多く、先輩は絶対の存在であり、特にうちの部は練習が厳しいことで有名だった。
俺達1年生3人が部室へ入ると、ひとりの先輩が部室のソファーで寝ており、よほど疲れていたのか
熟睡していた。その先輩は元副部長をしていた程の活発な美人で、頭が良く有名女子大への進学が決
まっていた。おまけに運動神経抜群で、俺達運痴とは人間の格が違っていた。
一緒にいた浩史が背中を向けて寝ている先輩の上半身にタオルを掛けスカート捲ろうぜ、と言った。
俺達は驚いたが浩史はスカートに手をかけた。浩史は典型的な運痴であり、先輩と同じパートでいつも
厳しく指導され、怒られていた。
先輩は紺のハイソックスに膝上5cm位のプリーツのスカートで、浩史は先輩の様子を伺いながら
スカートの裾をゆっくりと持上げたが、スカートを持つ浩史の手は震えていた。
浩史は気付かれないように、ゆっくりとそっとスカートを持上げていたので、横たわる生脚がだんだ
ん現れて、キレイな太ももが露わになった。俺も心臓がドキドキして足が震えてきたが、スカートが上
がるにつれ近くに寄り、しゃがんで正面に顔を寄せた。
104 :
運動神経名無しさん:2011/02/11(金) 03:00:56 ID:4QsTRopl
浩史はスカートを上手く持上げており、ゆっくりと捲り上げると、白いパンツに包まれた尻が曝された。
小さなレースの付いた白い綿のパンツで尻の割れ目がわかる程にピッタリと穿かれていたが、股間部分
は寝ている体勢のため見えなかった。顔を埋めたいな、と浩史が言った。
俺達はそっとレースに触れたり、顔を近づけたりしていたが、3人共勃起していたので、股間を触りな
がら見ていたが、3年生の厳しい先輩のパンツを見ていると、先輩を征服した気分になっていた。
美人で活発な3年生のパンツが、運痴で部のお荷物的である根暗な浩史によって曝されているのである。
部員が見たら気絶するほどに驚く情景である。
すると足音がしたので浩史はあわててスカートを戻したが、スカートの風圧で先輩は目を覚ました時、
2年生の先輩達が部室に入って来た。
起きた先輩はスカートを直していたが、気が付いていた様子はなく、2年生の先輩達に「ちょっと寝ち
ゃってた」と言っていた。
練習時はジャージに着替えるので、女子のパンツが見えることはほとんど無く、まして3年生のスカー
トに触る事自体が恐ろしい事なのだが、運痴で役立たず的存在の浩史が絶対の存在である先輩を性欲対象
のただの女にしてしまった事は運動音痴の自分にも励みになった。当然、先輩は俺にとってもオナネタで
ある。
105 :
運動神経名無しさん:2011/03/20(日) 13:53:31.36 ID:k1M76Ky9
運動音痴で、卓球か吹奏楽か迷ったけど、
吹奏楽部に入りました。
チューバ担当になりました。腕は鍛えられません。
大学の時、ジャズサークルに入ってたら、楽しい大学生活を送れたかもしれないと後悔しています。
106 :
運動神経名無しさん:2011/04/14(木) 01:33:38.70 ID:uvP+QZ+C
フルートですが、中学の時、ちょっとでも肘が下がると
顧問(評判最悪)に「何やっとるかー!」とドラムスティックで殴られました。
学校でも「男なのにフルート?」と冷やかされました。
席がピアノの陰だったこともあって「あれ、○○いたの?」と言われたことも。
高校入って縁切ろうと思ったら情報が回っていて拉致入部。
中学に比べればはるかにのんびりした部活でだらっ。不思議に音が向上。
クラスでいじめられていたので部活がシェルターになりました。
高校卒業後、自衛隊に入りました。部隊?音楽隊じゃないのは保証します。
今じゃ除隊してしがない事務員しています。
顧問に、「お前だけ楽譜が違うのか?」とイヤミ言われて辞めました。
108 :
運動神経名無しさん:2011/07/13(水) 20:49:55.43 ID:j8BIoEWv
オーボエです。
本当にお金がかかりますね。オーボエは。
親に10年分の誕生日プレゼントとかいわれましたよ・・・
でも、とてもやりがいがあって楽しいです。
吹奏楽部員(というか文化系の部活)で運動神経抜群な奴ってかっこいいよな。
俺の中高時代には見かけなかったけど。サックスとかトランペットとかあこがれるな〜。
中学の吹奏楽で音楽や楽器のことを全く知らない人でも入部してる人っているの?
ピアノ習っていてある程度素養のある人ってイメージで敷居が高そうで。
110 :
運動神経名無しさん:2011/07/22(金) 02:19:12.33 ID:UtAZBuP/
>>108 スポーツだけでない、音楽に打ち込めるのもいいことだよね
もういないようだな