運動音痴を克服るには?part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
287運動神経名無しさん:2010/10/02(土) 16:20:19 ID:ZiJZMN/8
>>285
「自然」にはつかないだろう、
特に力が無いことを理由に運痴と言ってる奴には、
「努力のし甲斐がある」と言ったほうがいいよね。
288288:2010/10/17(日) 21:44:27 ID:oi5ifx6e
運動音痴の原因と克服法 その1
 ☆各部位の分離
289288:2010/10/17(日) 21:48:07 ID:oi5ifx6e
運動音痴は力を入れるときに同時に力を入れてしまう。
これは、雷が鳴ったときに、首をすくめ、手足を同時に曲げてしまうのと同じ
自然な反応。
 しかし、実際の運動では、順番に各部位を動かす必要がある
290288:2010/10/17(日) 21:50:23 ID:oi5ifx6e
そのために、まずは、体の一部分のみを動かす訓練をしてみよう
291288:2010/10/17(日) 21:54:35 ID:oi5ifx6e
まずは、腕から。
 まっすぐ正面を向いて立つ。
 そして、右腕の肘だけを曲げて、手を前方に出す。
 この時に、肩から肘までは全く動かない事。
 肩も上がらない事。
 そして、肘から先は、地面と平行になるように。
292288:2010/10/17(日) 21:57:30 ID:oi5ifx6e
この時に、使っている筋肉(上腕に頭筋:力こぶの筋肉)を意識する。
そして、他の筋肉は脱力している事を感じる事。
293288:2010/10/17(日) 21:59:17 ID:oi5ifx6e
鏡か、窓ガラスに体を写してみればそこだけ動いているかよく分かる。家族でやってみるのも良し。
294288:2010/10/17(日) 22:03:44 ID:oi5ifx6e
 次に、その動作を一定のテンポ(1回/1秒)で繰り返す
 ここで、肩が動いたり、手の角度が乱れなくなるまで、練習する。
295288:2010/10/17(日) 22:06:37 ID:oi5ifx6e
乱れなくなったら、この動作のテンポを上げていく。
大事なのは、速くする事ではなく、同じテンポで乱れる事無くいつまでも続けられる事
296288:2010/10/17(日) 22:10:31 ID:oi5ifx6e
次に同じ事を左腕でもやる
297288:2010/10/17(日) 22:13:11 ID:oi5ifx6e
その次は右腕と左腕で交互に一定のテンポやる(右、左、右、左・・・・・)
また右腕と左腕を同時に上げるのもする。
298288:2010/10/17(日) 22:14:30 ID:oi5ifx6e
この訓練で、肘関節が独自に動かせるようになる。
299288:2010/10/17(日) 22:18:44 ID:oi5ifx6e
次は、手首
椅子に腰掛けて、手のひらを太ももの横に置く。
そして、手首だけを動かして、太ももを叩く。
注意点は肘の時と同じ。
一定のテンポで、そしてテンポを上げ、右と左の交互も同様
300288:2010/10/17(日) 22:35:13 ID:dNJOWPBg
次は肩関節
立って、肩から先を伸ばして、前に出す。あとは同じ
これはバリエーションとして肘を曲げれば、腕振りになる。
301288:2010/10/17(日) 22:38:42 ID:dNJOWPBg
次は、首
これは首を回すのではなく、首(頭)を動かさない練習。
立って、上半身を左右に振る(ラジオ体操の「ねじりの運動」)
この時に、頭を全く動かさないように固定する。鏡を見て全く動かないように。
302288:2010/10/17(日) 22:44:51 ID:dNJOWPBg
次に股関節
もも上げをするのではなく、あくまで分離のための訓練なので、テンポはゆっくりやりましょう。
303288:2010/10/17(日) 22:48:07 ID:dNJOWPBg
今まで書いてきた以外にも、とにかく体の一部だけを動かして、
体の動かしたい所だけを自由に動かし、他の部位と分離できるようになれば、
体が段々自分の物になってきます。
304288:2010/10/17(日) 22:49:54 ID:dNJOWPBg
運動音痴の原因と克服法 その2
 ☆各部位の連動
305288:2010/10/17(日) 23:03:58 ID:dNJOWPBg
各部位が自由に動かせるようになったら、次は各部位を効果的に連動させる事が必要です。
しかし、どうやれば効果的(球を遠くに投げるにはどう動かしたらよいのか、速く走るためにはどうしたらよいのか)
は、運動音痴にはまだ難しいのです。
その前に、色々な動作を真似する事をお勧めします。
これは子どもがまず、言葉を学び、論理を学び、最終的には自分で考える事ができるようになる過程と同じです。
どんなに偉い学者でも最初は、言葉や論理を真似ただけなのです。
306288:2010/10/17(日) 23:09:24 ID:dNJOWPBg
まずは、簡単と思われるのはラジオ体操でしょう。
鏡に写った自分がラジオ体操の講師に近づいたと思えるまで、やりましょう。
体の姿勢、テンポが同じにできれば、相当の体幹力があります。
307288:2010/10/17(日) 23:15:33 ID:dNJOWPBg
それ以外にも、例えば、空手の突き、蹴り、ボクサーの真似、投手の真似、などを
やってみましょう。恥ずかしいと思った人は、それが運動音痴の原因です。
野球の上手い男の子は必ず誰かの真似をしています。女の子はダンスの真似をして、親にほめられて
体を動かす楽しさを身に着けていっているのです。
308288:2010/10/17(日) 23:58:48 ID:dNJOWPBg
この真似は、あるスポーツをやるならフォームの習得として必ずやらなくてはいけません。
275さんが書いている通り、真似る事によって、自分の意識と体の動きが合致する事が運動
音痴そのものを克服していく事になります。
309288:2010/10/18(月) 00:26:33 ID:Iq3b/IS4
次に、基本的な連動運動について訓練をしましょう。
まずは、足腰のバネです。
310288:2010/10/18(月) 00:27:54 ID:Iq3b/IS4
ひざと股関節が常に柔軟でスムーズに動くことはいろんな運動に不可欠です。
311288:2010/10/18(月) 00:32:34 ID:Iq3b/IS4
スクワットや股上げやラダートレーニングでなく、ここでは、
音楽に合わせて、ダンスをする事をお勧めします。
312288:2010/10/18(月) 00:36:07 ID:Iq3b/IS4
ひざを軽く曲げ、上体もやや前傾する事で股関節も柔軟にします。
テンポの良い自分の好きな曲に合わせて、好きなように体を動かします。
ただ、ひさと股関節だけは一定のテンポでバネのように上下させましょう。
ひざが固く、動きにくい場合は、つま先立ちにすれば動きやすくなります。
313288:2010/10/23(土) 00:16:36 ID:ifggEzBx
重心は両足に均等にかけるより、右、右、右、左、左、左など好きに動かして
とにかく体をやわらかくバネのように感じられる事を目標に動きましょう。
人に見せるためでは無く、自分で楽しんじゃいましょう。
314288:2010/10/23(土) 00:18:21 ID:ifggEzBx
次はジャンプです。
315288:2010/10/23(土) 00:19:53 ID:ifggEzBx
ひざと股関節をやわらかく曲げた姿勢で腕を下から上に振り上げ、一気にジャンプします
316288:2010/10/23(土) 00:25:16 ID:ifggEzBx
天井から紐を吊り下げ、自分の最高到達点を探します。
それより3cm程度上ににひもを上げて、そこを目標に毎日、跳べば、必ず数日後には
タッチできると思います。
ジャンプは単純ですが、腕の振り上げ、ひざ、股関節、背筋のタイミングが一致すれば、一気に高さが上がります。
317288:2010/10/23(土) 00:31:58 ID:ifggEzBx
単純ですが、全身の連動がいかに重要か、ジャンプの記録が伸びる事で、実感できると思います。
また、爆発的に体を使いますので、相当な筋力トレにもなります。
ただし、かなり疲れますので、1日にたくさんするよりも、毎日すこしづつやりましょう。
ある時から、記録が伸びなくなりますが、決めた高さまで毎日何回かはタッチする事をつづけましょう
318288:2010/10/23(土) 00:35:01 ID:ifggEzBx
次は、腕の振りです。
319288:2010/10/23(土) 00:40:37 ID:ifggEzBx
バッティング、ピッチングやテニスの振り、空手チョップもいいのですが、もっと単純な
動きで腕の振りを訓練しましょう。
剣道の素振りもどきをお勧めします。
320288:2010/10/23(土) 00:42:16 ID:ifggEzBx
竹刀や金属バットより「プラスチックバット」が軽くて扱いやすいです。
321288:2010/10/23(土) 00:44:32 ID:ifggEzBx
まず、両手でバットを握ります。グリップを頭の上まで持ち上げます。バットの先は背中につけるのがいいですが
最初はつかなくてもいいと思います。
322288:2010/10/23(土) 00:48:51 ID:ifggEzBx
ここからが重要ですが、まず肩だけを動かし、ひじが体につくまで振り下ろします。
決して、ひじと手首を動かさないこと。ひじの角度は90度。手首(バットと腕)の角度も90度に固定
したまま、肩だけ動かすのです。
323288:2010/10/24(日) 17:36:57 ID:nqCq3JHX
次に肘を伸ばします。この時は手首は動かさないこと。
そして、最後に手首を伸ばします。
324288:2010/10/24(日) 17:42:56 ID:nqCq3JHX
肩⇒肘⇒手首 の順番で伸ばしていきます。
最初はそれぞれの段階で止めて練習。
次に連続して動かしましょう。
325288:2010/10/24(日) 17:45:20 ID:nqCq3JHX
最初はゆっくりから練習し、最後は全力で振りましょう
326288:2010/10/24(日) 20:49:04 ID:nqCq3JHX
これで、腕の各部位を効果的に連動させ、最大速度で動かす基本的な動きの訓練になります
327288:2010/10/31(日) 09:51:27 ID:maVhQI1H
運動音痴の原因と克服法 その3
 ☆筋力アップ
328288:2010/10/31(日) 09:54:57 ID:maVhQI1H
運痴は筋力が無いのが原因では無く、力の入れ方・抜き方、動かし方に問題がある場合がほとんどですが、
筋力トレはこの力の入れ方・抜き方の改善にも非常に有効です。また各部位の分離にも役立ちます。
329288:2010/10/31(日) 09:57:51 ID:maVhQI1H
また、ある部分の筋力が極端に弱い運痴の方には筋力アップでめざましい効果があります。
330288:2010/10/31(日) 10:05:38 ID:maVhQI1H
運動経験の無い運痴は、腕の力が無い場合が非常に多いと思いますので、まず腕の筋力アップをしましょう
331288:2010/10/31(日) 10:22:14 ID:maVhQI1H
腕立てと懸垂が最も効果的で、背筋や握力も同時に鍛えられます。ただ、極端に力の無い
方で、1回もできない方はどうすればいいかを考えましょう。
332288:2010/10/31(日) 10:36:36 ID:maVhQI1H
腕立てはひざをついた腕立てから始めましょう。だんだんと腕にかかる力を
大きくしていきます。
333288:2010/10/31(日) 10:38:37 ID:maVhQI1H
そして、その日の最後には必ず普通の腕立てに挑戦しましょう。
とにかく1回できる事を目標にする事を忘れないで下さい
334288:2010/10/31(日) 10:41:05 ID:maVhQI1H
懸垂も同様に、斜め懸垂から始め、回数を増やしていきます。
そして、毎日、普通の懸垂に挑戦しましょう。
335288:2010/10/31(日) 10:47:21 ID:maVhQI1H
ダンベルで徐々に回数や負荷を上げるのも良い方法ですが、とにかく自分の体重で
腕立て、懸垂をできる事が一番重要で、それ以後は2回、3回と回数を増やしていけば
短期間に腕力強化が可能になります。
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【27.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
Part2はなさそうだな