半ヒッキー次郎です、相手して下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1次郎
まともに社会生活してるのに・・・
就職も決まったのに・・・
卒業も出来そうなのに・・・
なのに、気が付いたらいつも一人ぼっち。
携帯も持ってるけど、殆ど使わない。
大学の中に居場所なんかない。
彼女なんか、いるわけない。
でも、そんな生活も何気に心地よく、
そして、なんとなく過ごせてしまう中途半端さ・・・
寂しさと気ままさの間を行ったり来たり・・・
だれか、ちょっとだけ相手してください。

2次郎:2000/12/23(土) 04:46
ちなみに、二年以上こんな生活してます。
童貞でもありません。
昔は、明朗闊達でした。
ソコソコお洒落です。
車も持ってます。(親のお下がり)

でもね、強迫観念が少し人より強いみたいで、
一回物事に失敗するとズルズル行っちゃう方なんだ。
人見知りもするし・・・

99の岡村や高校時代の爆笑の太田の気持ちが
なんとなく理解できる今日この頃。

こんな人いない?
3のほほん名無し君:2000/12/23(土) 04:47
よくわかります、その気持ち。
でもなんとなく過ごせる分あなたはまだましです。
4のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 04:47
なんにもアドバイス出来ないけど、のほほんの人達なら
話相手くらいにはなるんじゃない?
人は少ないけどね。
5次郎:2000/12/23(土) 04:49
ちなみに、この2日間でオナニー6回しました。
6次郎:2000/12/23(土) 04:52
恋したいな・・・
7次郎:2000/12/23(土) 04:54
風俗に行く金もないな・・・
8のほほん名無し君:2000/12/23(土) 04:56
最近は一人発電のあとの自己嫌悪がいやでむかついたときは腕立て伏せしてます。
道程です。
9次郎:2000/12/23(土) 04:57
女を目の前にすると、緊張するよな。
でも、その前に女と喋ってないか・・・
10次郎:2000/12/23(土) 05:01
>8
自己嫌悪ですか?
僕は、どちらかというと嫌悪もあるけど、
開き直りが強いな。
「今日もオナニー3回やっちゃった、あーあ」とかね。
11次郎:2000/12/23(土) 05:04
一日三回オナニーすると、
凄く疲れるよな・・・
128:2000/12/23(土) 05:07
まだギリギリ未青年の若輩者なんで開き直れないです。
酔っ払ったサークルの子が中一で初体験とか聞いた翌日は特に
13のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 05:14
就職も卒業もできそうなら十分じゃん!
と一瞬思ったけど、そうでもないか・・・やっぱり。
14次郎:2000/12/23(土) 05:25
>8
学部1年か2年?

サークルに入り損ねて、教室にて友達2.3人で
家から持ってきた弁当を食べてるような娘。
こんな娘なら、なんとかなるよ。
ちなみに、ファッションは黒のコートにマフラー。
スターバックスか無印あたりのトートバック所有。
ダサダサでもなければ、お洒落でもない。

唯一、交わった事の有る(素人)娘はこんなかんじだった。

ただ、お互い地味な性格ゆえ似に、遠慮し過ぎるんだよな。

何年前の話だったかな・・・
15次郎:2000/12/23(土) 05:28
「ごちそうさん、もういらない。」
と、言える位セックスしてみたい。

16次郎:2000/12/23(土) 05:30
平均より、少し下ぐらいでも良い。
17次郎:2000/12/23(土) 05:32
純情な分だけ、思いっきり尽くしてあげれるのに・・・
18次郎:2000/12/23(土) 05:35
相手も純情なら、そのまま結婚しても良いよ。
19次郎:2000/12/23(土) 05:40
今日はなにしようかな?
この時季に、繁華街に行くのもやだな・・・
どうせ、ひとりぼっちだしな。
いつもの事だけど・・・

20次郎:2000/12/23(土) 05:43
人目を気にせずに、
好きな音楽聴きながら、
ブンブン車を走らせてる時が一番気楽だね。
21次郎:2000/12/23(土) 05:45
ひとりマック、
ひとり吉牛、
ひとりファミレス、
なれたもんさ。
22次郎:2000/12/23(土) 05:46
でも、居酒屋は一人じゃ入れないな・・・
23次郎:2000/12/23(土) 05:47
居酒屋もカラオケも、
長い事行ってないな。

どれ位行ってないかな?
24次郎:2000/12/23(土) 05:50
古館伊知郎の童貞喪失は22歳。
岡村隆史は21歳。

25次郎:2000/12/23(土) 05:52
ならない携帯
着信音だけ
凝っている
26次郎:2000/12/23(土) 05:53
ちなみに、着信音はフランス国歌。
27次郎:2000/12/23(土) 05:54
アドレスに
入っているのは
身内と旧友のみ
28次郎:2000/12/23(土) 05:57
寝ます。お休みなさい。
今日何があったかを報告します。
誰か相手してね。
29べこ:2000/12/23(土) 13:32
昔、彼女がいて就職も決まったならそれだけでうらやましいよ。
僕なんか彼女いたことないし友達もいないしね。
来年から他大学の院に行くけど研究室に溶け込めないの確実。
ちなみに知り合いならいます。
30べこ:2000/12/23(土) 13:36
>次郎さん
就職試験の面接で友人関係聞かれた時どう答えました?
今から困ってます。
31のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 13:42
君ら、若いうちはいいけど、年取ると悲惨だよ。
俺、学生時代は積極的でなくても友人いたけど
就職してから10年、友達一人もいたこと無いよ。
でも2chがあって良かったよ。
こんな風に休日にやることができたからな。
32のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 18:24
同じような境遇。。
33のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 20:46
あかんがな。
34のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 21:21
次郎元気出せ!!!
35次郎:2000/12/24(日) 06:17
>29

彼女がいたのは一年の秋から冬にかけての頃です。
その頃、地味な性格ながらも一所懸命背伸びして
頑張ってました。しかし、地味な性格は相手に隠そうと
しても、隠し切れませんでした。
電話が出来ません。
日常会話に困ります。
そかも、相手も常時こんなかんじでした。

36名無しさん:2000/12/24(日) 06:23
続き

セクースは2回ありました。
緊張していたので気持ちよくなかったです。

その後、異性というよりも、人間としての度胸を付けたくて、
ソープに2.3回足を運びました。
37名無しさん:2000/12/24(日) 06:28
昔は、地味な自分が嫌で嫌で仕方なかったけど、
最近は、開き直りと妙な心地よさが蔓延してるな・・・
38名無しさん:2000/12/24(日) 06:36
>30

「それ程友達の数は多くないが、
特定の人と深く付き合う方だ。」

と、答えたような気がした。
70%は嘘だけど。
39名無しさん:2000/12/24(日) 06:40
>31

社会人って、そんなに友達が出来にくいんですか?
40名無しさん:2000/12/24(日) 06:46
開き直りの境地にいる僕は、
常に一人きりで何処にでも出かけます。

一人でライブ
一人で日本代表戦
一人で風俗
一人で首都高ドライブ
一人でコンビニ
一人でショッピング
一人で映画
一人で食事

一人で海に行った事もあったな・・・

だけど、カラオケとボーリングは一人じゃ行けないな。
ビリヤードも行く相手がいないから、行った事すらない。
41名無しさん:2000/12/24(日) 06:52
する事がないんで、社会的イベントは大体参加したりもする。

今年だったら、
・シドニーオリンピック
・アジアカップ
・ドラクエZ
・バスジャックの中継
・日本シリーズ
42名無しさん:2000/12/24(日) 06:59
野球とかサッカー、ライブを見に行った時って、
誰とも会話しないのに、一人で大声出したりも出来る。
会場を出た後、いつもの自分に戻って、ひっそりと
電車に乗ってる時なんか、非常に空しくなる。
43次郎:2000/12/24(日) 07:03
36から42は全部、僕の書き込みです。
44のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 07:05
すげーな次郎。
めちゃ行動力あるじゃん。
それで友達できないのが不思議。
45次郎:2000/12/24(日) 07:13
>44

自分でも、かなり不思議です。
46次郎:2000/12/24(日) 07:16
話かける事が可能な人

身内
店員
駅員
老人
47次郎:2000/12/24(日) 07:19
話し掛ける事が不可能な人

キャンパスにいる大学生
48次郎:2000/12/24(日) 07:23
カメラの前にいると、
そんな風には見えない99の岡村。
彼も、半ヒッキーの素質を持ってます。

彼のようなパターンの人間には、
ある種のシンパシーをかんじる。

ただ、僕は岡村のように金も無ければ、
面白くも無い。
49次郎:2000/12/24(日) 07:25
どうでもいいけど、
犬が欲しいな。
50のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 07:31
31だけど・・・
学生時代のうちは趣味が同じ友人っていうのが何人かいたけど
就職すると皆さんゴルフ、パチンコ、飲酒が趣味なので、それに
興味が持てないとね。。。
あと転勤とかで知り合いのいない土地に行くと、昔の友人とも
縁遠くなるしな。
まあ自分から積極的に探さないと、友人が出来ないと思う。
51次郎:2000/12/24(日) 07:32
それではさようなら。
僕が留守にしてる間、誰かレス付けてageておいてね。

月曜のテレホタイムに復活します。
52のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 07:43
ぐは、友達いないのに、この時期外出するのか。
次郎カコイイぞ。
53次郎:2000/12/24(日) 07:49
>50さん

しばし、復活です。
飲酒はともかくとしても、
ギャンブルは僕にとってもネックですね。
パチンコは玉の買い方も知りません。
勿論、馬券の買い方も知りません。

昔、倉庫関係の短期バイトを短期間やった事が有るけど、
そこのオッサン連中のギャンブルばかりの話に付いていけなく、
挨拶と業務事項以外の言葉のやり取りがなくて、
非常に疲れたおもいでがあります。
(自分の性質的な問題もあるけど・・・)

ドキュンブルーカラーから一般にエリートと呼ばれる
ホワイトカラーのひとまで、みんなギャンブルは
好きなんでしょうかね?

54のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 07:55
>53
いわゆる、オヤジと呼ばれる連中のほとんどはギャンブル好きみたい。
俺?32歳だけどオヤジじゃなくてオタクだよ(藁
55のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 08:40
いいんじゃないでしょうか。
56のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 09:40
まあ、いいよな・・・
何がいいのかわからないけど・・・
57べこ:2000/12/24(日) 14:48
シドニーオリンピックに参加したってシドニーに行ったの?
しかも一人で?
その度胸はうらやましい。
俺なんか今日も一人家にいます。
58のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 17:40
>54
君は何おたくなんだい?
アニオタかい??
59のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 17:43
昔はアニオタだった。
アニメ、SF、軍事、エロゲ、お人形あたりは何とかこなせるが?
60のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 17:51
そか、、、
俺は声優オタだな・・・

あっ、エロゲーも(藁
61HNX-13:2000/12/24(日) 18:11
おお、逸般人がワラワラと…
62のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 18:29
>61
そこにも一人!葉っぱ者が(ワラ
63のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 18:32
おっと闘将ダイモス。
30分落ち(ワラ
64のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 18:57
ああ、エリカのような彼女が欲しい・・・
なにげにオタってるね>俺。。。
65のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 19:08
狐のような彼女きぼーん…
撃つ出汁膿…
66のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 19:11
狐?マコピーか?
67ten:2000/12/24(日) 19:16
>63
もしかして
ファミリー劇場??
68のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 19:20
鋭いな、そのとおりだ(ワラ
CSはクリスマス特集やらないんでずっと観てるよ。
今は仮面ライダー!

いよいよ最後のようだな、本郷猛!
69ten:2000/12/24(日) 19:23
俺も見てたからね(藁

でもドリフはクリスマス特集だ・・・
70のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 19:25
なるほどな、しかし大丈夫!
今からAT・X、スレイヤーズだ!
71ten:2000/12/24(日) 19:38
AT−Xに加入してるのか・・・
凄いね。
俺なんてアニマックスとパーフェクト12だけだもんな
1500円なんて高いよ。。。
72のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 19:42
うむ、何しろアニオタだからな(藁
しかし内容からみてちと高いな>AT・X
73ten:2000/12/24(日) 19:51
ははは
アニオタねぇ

俺もかな(藁
74のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 19:55
パーフェクト12に、ホームドラマチャンネルと
キッズステーションとチャンネルNEKOが
入っていれば立派なアニオタだな(ワラ
どうよ?
75ten:2000/12/24(日) 20:02
げっ、全部入ってる・・・
76ten:2000/12/24(日) 20:03
俺も立派な・・・
77のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 20:03
アニオタ決定だな。おめでとう(ワラ
78ten:2000/12/24(日) 20:06
ははは・・・
7965:2000/12/24(日) 20:31
>66
お米券進呈…はぁ…
80のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 20:38
おお、葉っぱ者に続いて鍵っ子までいるのだ。
しかしairは個人的に逝けなかった。
観鈴の性格が自分にかぶってイタすぎたよ(ワラ

個人的には、にゃはは、やはりとらハトが一番なのだ〜
81ten:2000/12/24(日) 21:04
星空買ったがやってない・・・

のほほん
82のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 21:26
>ten
オタチェックするまでもなかったな。。。エロゲはオタだろ(ワラ
星空、俺もまだやってない。
とらハト3と星空は正月までとっとくのだ。
83HNX-13:2000/12/24(日) 23:23
お米券進呈もげるるんジュースもわかるけど
空気もとうはーともやってないんだよなぁ…
星空ってど10周年記念のやつか?
アシアラッタつもりでも、いつ発病するかと思うと
って、この状況でどこが足洗っていえるねん!?
84のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 23:30
お米券はあ〜るのパクりだと思うんだが。
どうでもいいけどさ。
85のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 07:36
>83
そのHNからして東鳩は遊んでると思ったよ。
まあ葉鍵系はオタの一般教養だからな(ワラ

>84
うむ、そう言われてるな。
まあ個人的にはギャグのネタとして使う分には
多少は構わないと思う。。。
そんなことを言うと鍵のパクりなど、掃いて捨てるほどあるしな。

>次郎さんごめんなさい、オタクスレ@のほほんダメ板になってしまった。
これから帰ってくるまで、このスレ死守するから許してね。。。
86ten:2000/12/25(月) 08:59
>82
ははは。そうさ俺はオタさ ハハハハハ

やっとバイト終わったぜ・・・
カップルがケーキ買っていって店の入り口で落としたのを見て
「ざまぁみろ!!」って思っちゃったよ。。。
俺って嫌な人間だな

のほほん
87のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 10:03
>86
お疲れ様。
イブのカップルなんて目の前にしたら、俺も石投げたくなるよ。
まして自分が仕事中なら、人として当然のことだろ。(ワラ
88のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 16:37
次郎age
89のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 16:38
といいつつsageた。。。
90のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 17:26
洋次郎?
91のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 18:32
次郎君だよ。。。
92のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 22:27
次郎復活前準備〜
でも俺、今から寝るんだ。お休みなさい。ごめんね。
93次郎:2000/12/26(火) 06:29
いつのまにか、アニオタ板になってた・・・
それと、シドニーは勿論テレビ観戦っす。
主要シーンは殆ど生で見てたよ。
94次郎:2000/12/26(火) 06:38
俺、本当に何処でも行くよ。
ただし、常にひとりだけどね。
複数じゃなければ入れないところは無理だけど。。。

昔、2ちゃんのどっかでの板で、
「一人じゃ店に入れない」ってのを見た事有るけど、
そんな事で悩んでる奴より、よっぽど行動力はあるかも
しれない。


95次郎:2000/12/26(火) 06:42
ちょいと、思い出したけど、
団体旅行ってもう何年も行ってないな・・・
高校の修学旅行以来だな。
96次郎:2000/12/26(火) 06:44
ひとりで、カプセルホテルに泊まった事も有るぞ!
97次郎:2000/12/26(火) 06:56
祖母に人生最後のお年玉を貰った。
その金で風俗に行こうとも考えたが、
罪悪感に苛まれそうだったので、
ガソリンとオイル交換に使いました。
そういや、世間はクリトリスだったね。
98プラモ京四郎   :2000/12/26(火) 06:59
クリトリスは一人だったんですか?
99のほほん名無しさん:2000/12/26(火) 07:13
なんかこういう感じのスレ見たことあるなぁ…。

100次郎:2000/12/26(火) 07:47
>98

Yes,Ido.
101プラモ京四郎   :2000/12/26(火) 07:57
もうテレ穂タイムが終わるので寝ます。
おやすみ。
102のほほん名無しさん:2000/12/26(火) 08:28
Yes,Iwasだろ
103ネイティブ:2000/12/26(火) 09:50
いんやYes,I didだ。
104のほほん名無しさん:2000/12/26(火) 20:20
YesI,wasに一票
105のほほん名無しさん:2000/12/26(火) 20:22
あ、コンマの打ち方間違った
打つだし脳
106べこ:2000/12/26(火) 23:39
次郎さんいつもくるの遅いですね。(早いと言うべきかな?)
早朝まで何してんだろ?
ちなみに僕も団体旅行、高校の修学旅行以来行ってません。
研究室の講座旅行も欠席です。
107スマイル:2000/12/27(水) 01:02
お年玉いくらもらった?
108次郎:2000/12/27(水) 02:26
hai,
imamadenetemasita
109次郎:2000/12/27(水) 02:27
かきこもうとすると、
なにもかけなくなる・・・
110次郎:2000/12/27(水) 02:28
なにかいてるか、
よそうしながらじゃなきゃだめだ
111次郎:2000/12/27(水) 02:29
へんかんができない
112名無しさん:2000/12/27(水) 02:31
やっと、元どおりに戻ったよ。
113名無しさん:2000/12/27(水) 02:32
>107

お年玉は1万円ぽっきり
114次郎:2000/12/27(水) 02:36
今日は、朝の5時くらいまでいます。
115名無しさん:2000/12/27(水) 02:41
草木も眠る牛みつ時に、ふと思う。
「友達って本当に必要か?」

今日は、8対2くらいで
現状を肯定してる自分がいる。
116べこ:2000/12/27(水) 02:44
>次郎さん。
今日は早いですね。
117次郎:2000/12/27(水) 02:49
大学生活において、
普通の奴がひとりで出来る限界以上の事を
確実に俺はひとりでやってきた。

やや抽象的だけど・・・
118名無しさん:2000/12/27(水) 02:50
誰にも相談せずに、毎年履修を組んだな・・・
119名無しさん:2000/12/27(水) 02:56
そういや一年の時に、毎週月と木に昼飯食ってた奴等の
名前が思い出せない。

男1人に女3人、それと俺。
そのうち1人が元彼女。
残りの3人の名前が・・・・
120次郎:2000/12/27(水) 02:59
今日は、何故か性欲が沸いてこない。
121次郎:2000/12/27(水) 03:00
オナニーしない日って、
体がとても軽いです。
122次郎:2000/12/27(水) 03:03
話がトビトビになってごめんなさい。
123ゆうた:2000/12/27(水) 03:04
あ、次郎さん来ている。
ちわ。ゆうたです。
この1週間、2ちゃんねるにはまりだしました。

大学、って、大変ですよね。
年に2回、レポート、試験の地獄があって。

そのほかに、必要に迫られることがあると、
やっぱりギリギリの時間で、いろんなことに
追い立てられちゃいますか。

そんな中で、限界をこえて、事をやったって
凄いことですよね。
>118さん、自分は毎年2日徹夜して、履修組んでます。
自分だけで。
大学に友達のいる大学生なんて、少ないよ!
と思いたい。友達、いないもんで。

124べこ:2000/12/27(水) 03:06
>次郎さん。
文系ですか?理系ですか?
理系なら研究室(文型ならゼミ)に所属すると思うんですがどうでした?
125次郎:2000/12/27(水) 03:08
学内に知り合いって何人いたかな?
少なくても、携帯の番号知ってた奴は
二人しかいなかった。

挨拶程度なら、何人か居た。
ただし、名前は殆ど知らなかったな・・・
126次郎:2000/12/27(水) 03:14
>ぺこ

文系です。
ゼミは入ってませんでした。

所属がばれそうだが、
ゼミナシくんの為に用意された
訳わかんない研究を卒論と偽って、
就職活動の履歴書には書いたけど・・・
127名無しさん:2000/12/27(水) 03:17
>ゆうた

そう、おれが1人で乗り切った最大の行事は、
年に2回の試験だった・・・

常に1人で乗り切った為に、
かなりタフになったよ。
128次郎:2000/12/27(水) 03:19
今日の二時半以降の「名無しさん」は俺だよ。
129べこ:2000/12/27(水) 03:22
僕は理系なので研究室に入ってるけどけっこうしんどいです。
年末年始ほとんど予定がないことに寂しいと思う反面、
研究室の忘年会や講座旅行は嫌という矛盾したやつです。
ちなみに講座旅行は欠席です。
130べこ:2000/12/27(水) 03:27
>次郎さん。
一人で試験乗り切ったなんてすごいですね。
僕はとりあえず知り合いはいたから試験は乗り切れました。
一人だったら留年決定だったでしょう。
131次郎:2000/12/27(水) 03:28
>大学の中に居場所なんかない。

一番最初にこう書いたけど、これは嘘だな。
なぜならば、図書館のAVブースと雑誌コーナーが
唯一のオアシスだったから!


132次郎:2000/12/27(水) 03:32
雑誌コーナーにある雑誌って、
殆ど目を通していたな・・・
133べこ:2000/12/27(水) 03:33
130で知り合いって書いたけど三年までは一緒に授業受けてたんだよね。
でも四年になって研究室別になったらほとんど合わなくなっちゃった。
薄い人間関係だったんだね。気づいていたけどさ。
134スマイル:2000/12/27(水) 03:36
次郎さんの明日の予定は何ですか?
私は大掃除をします。それとバイト。
135次郎:2000/12/27(水) 03:37
>ぺこ

講座旅行って、ゼミ合宿みたいなもんでしょ?
あれって、凄く面倒そうだね。

1人部屋じゃなかったら、
オナニーもできないじゃん。

一泊だったらともかく、
二泊以上だったら最悪だな。
136次郎:2000/12/27(水) 03:41
今日は、少しだけテスト勉強をして、
夜はバイトです。
137べこ:2000/12/27(水) 03:49
>次郎さん。
ゼミ合宿とは違うんです。
純粋な親睦会(学生のみ)確かスキー旅行だったと思う。
といっても僕理系だからゼミ合宿ってどんなのか知りませんが。
138名無しさん:2000/12/27(水) 03:51
>133 ペコ

そう、週に2.3回しか会わない人間との間に
親密な関係なんか築けないよ。

ただでさえ人見知りするのに、
あんなに大挙して教室に居たら、
誰に話し掛けて良いかわかんないよ。
139次郎:2000/12/27(水) 03:56
しばらく留守にします。
30分くらいしたら戻ってきます。
140べこ:2000/12/27(水) 04:02
僕は国立理系なので学生の人数も少なく
次郎さんに比べたらおそらく友達は出来やすい環境だと思う。
同じ学科のやつの顔ならだいたい分かります。
知り合いと表現したやつらとも一時期は一緒に遊んでいたのにな。
おそらく大学卒業したらほとんど合わないだろうな。
141べこ:2000/12/27(水) 04:11
すいません。
今まで「合う」と書いてきたのは「会う」の間違いでした。
訂正しときます。
142次郎:2000/12/27(水) 04:36
おやすみなさい
143のほほん名無しさん:2000/12/27(水) 06:26
次郎の上に雪が積もる
144次郎:2000/12/28(木) 08:51
おはようあげ
145侮差異苦CCななしたん:2000/12/28(木) 11:55
贅沢なんだよ!!!!
-終了-
146HNX-13:2000/12/28(木) 21:24
29.30日も自宅でのほほんしてます。
戦場の最前線のジャングルで過ごされる現役の方、
精々討ち死にせぬよう、萌えてきてください。
147ゆうた:2000/12/28(木) 23:28
決戦は金曜日!
明日は燃えにゆきます。
あさっては、燃え尽きてきます。

まあ、年に2回の高校時代の友人との
会合ですし。
会合にしちゃ、やにハードだけどね。
148イトキン:2000/12/29(金) 00:27
29日だけ、参戦する予定。
つっても昼頃行って無目的にブラブラする程度なので、
別に戦いに行くつもりは無いが。

昔は会場内のゴミ箱から綺麗なカタログを拾えたし
清掃員のオッチャンも拾って並べてタダで配っていたのに、
ここ数年はゴミ箱の前にスタッフが立って監視してるんだよね。
149のほほん名無しさん:2000/12/29(金) 01:02
>146,147,148
何の話してんの?
150のほほん名無しさん:2000/12/29(金) 01:51
エコエコアザラグ エコエコアザラグ ひゅ〜 どろろろろろ
151>149:2000/12/29(金) 03:28
152すぺくたー:2000/12/29(金) 06:19
逝くとしたら1日目だったんだけど、今年はいいや・・・
153のほほん名無しさん:2000/12/30(土) 00:46
もう現れないのか、次郎。
154次郎:2000/12/30(土) 03:49
次郎登場。

バイトあけよ。
第四学区のビデオ見てる。
155次郎:2000/12/30(土) 03:50
いつのまにか、アニメ板になってるな・・・
156次郎:2000/12/30(土) 03:55
「のほほん」でお勧めの板って何処?
おしえてちょ。
157のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 02:14
大学生スレッドinのほほん、大学4年生限定スレッド
でも行ってみたら。
158のほほん名無しさん:2001/01/01(月) 23:53
次郎さんは年賀状きたのかな?
159次郎:2001/01/07(日) 14:35
年賀状はDMすら来ませんでした。
ただひたすらバイトのみ。
何気にテスト勉強とバイトが忙しい。

160べこ:2001/01/07(日) 16:02
次郎さん、お久しぶりです。
僕は年賀状DM二枚でした。
はっきり言って来ない方がましでした。
僕は火曜から卒研に追われる予定です。
テストがんばってください。
161ぼちぼち名無し:2001/01/09(火) 17:28
どーも。次郎さんは半ヒッキーってことで、スレ立ててるけど十分リカバリー
できそうって感じ。私の大学時代の数少ない友人がつぎつぎとヒッキー状態
となり、なんかこわいっす。


162次郎:2001/01/09(火) 23:47
>161

そうですね、確かにリカバリー可能性については自分自身でも
感じています。ただ、問題なのが異性関係です。

バイト先でも、お互いの携帯の番号を教えあうまでは
いかなくても、男性陣とは意志の疎通は苦労しませんが、
女性陣は業務上の意志の疎通もままならない事も有ります。

遠慮なくフランクに話し掛けてくる女の子に関しては、
業務上なら問題ないんですが、人によっては
業務上必要なことすら頼めない事も有ります。

元々、バイトが終わるとアフターの付き合いもないし、
お互いのプライベートも知らないようなドライな職場だから、
やり易いと言えば、やり易いかもしれないのですが・・・

163次郎:2001/01/10(水) 00:03
大学入学当初、滅茶苦茶ダサかったんです。
周りの子が男女問わず凄く垢抜けて見えて、
気が引けてしまい、自分の殻に閉じこもってしまいました。

周りの人間に追いつこうと、一所懸命ファッションセンスとか
磨いたり、同い年位の男の子が興味を示すような
サブカルっぽい音楽、映画、お笑いなんかを一所懸命に
勉強したりもしました。

その甲斐あって、パッと見にはごく普通の男の子に
見えるのですが、如何せん入り口の所で躓いたので
そのトラウマを凄く引きずってるんです。
164次郎:2001/01/10(水) 00:07
とにかく、対人関係で自信が持ちたいんです。
特に、女の子に関して・・・
165べこ:2001/01/10(水) 00:25
>次郎さん
バイトに出れるならちょっとしたきっかけで変われると思いますよ。
166ぼちぼちいこ〜や:2001/01/10(水) 01:03
=161
じゃ〜あとは、女の子だけって感じみたいですね。
今の、女関係の話しを聞きいてると、ヒッキー状態中の友達や自分のこと
もややかぶって見えますね。W

はっきり言って、そ〜いった状態が長く続いていたなら、それと同じ
くらいリカバリーするまでに時間がかかると思いますよ。
おそらく、分かっていると思うが・・・。

165の意見に反するけど、そのちょっとしたきっかけが、
そ〜いった状態が、長い人ほど、難しい・・・・。
たとえ、そのきっかけが、あっても手を出さないみたいな状態。

まず、今のアフターケアーのないバイト関係(次郎さん
だけがなくって、他の人ではあるのか分からないが・・)
何らか関係を期待しないほうがいいと思う。
結構、割り切ってバイトに来ている女のもいるしね。
彼氏、友達は他でいるからって感じで。
167ぼちぼちいこ〜や:2001/01/10(水) 01:11
ど〜いった感じのバイトですか?飲食関係?
168ぼちぼちいこ〜や:2001/01/10(水) 01:27
もし、職場全体がドライな人間関係なとこなら女の子と仲良くなろう
としても無理かも。確か次郎さんって、まだ学生だったとおもうが、
とりあえず、やり直すチャンスは就職した時に最低1回はある。
例えば、もしできるのなら予行練習として同年代の女の子がいそうで、
オープンしたての人間関係が浅そうな職場でバイトしてみるのもいいかもね。
169次郎:2001/01/10(水) 07:51
バイトは飲食関係です。
凄く人数が多いところで、
シフトの度にメンバーが違っていたり、
気が付いたら人が入れ替わっていたりして、
名前さえ良く分からない人もいるくらいです。

オープン当初から5年近くやってる
古株のフリーターや社員を除けば、
みんなドライなんで、
僕が対人恐怖症で悩んでるなんて気が付いて
いないと思います。

挨拶とか、業務上の会話くらいだったら
男性スタッフと半分以上の女性スタッフとは
普通に出来ますから・・・

170くるり:2001/01/10(水) 08:03
サブカルっぽい音楽ってどんなのを聴いてるの?
171名無しさん:2001/01/10(水) 08:45
>170

要するに、オリコンで上位に来るような
ベタベタなJポップが
イケテナイと思って、六斤オンとかで
取り上げられるようなミュージシャンを
一所懸命聴いていた時期がありました。

あくまで、サブカル「っぽい」ってところが
ミソです。専門板の話題には付いていけません。
最近は、お笑いの方に力が入っているし、
車の方にお金が掛かっていて
音楽は御無沙汰してます。

172次郎:2001/01/10(水) 08:53
ただ、強いて言うなら、
ナンバーガール、ゆらゆら帝国、
ミッシェル、プリスクール、エレカシ
ギターウルフなんかが好きですね。

クラブとかで流れてるような音楽は、
自分がクラブに行く事もないと思うんで
聴く事はまずありません。
173次郎:2001/01/12(金) 10:06
富田、テレビ出てたな・・
なんか、忘れかけてたものを思い出した。
それと、物凄く自分が情けなくなった。

富田が誰かは秘密。
174次郎:2001/01/12(金) 10:13
ホットメールって、どうやってら登録できんの?
175のほほん名無しさん:2001/01/12(金) 12:33
あのー、質問してもいいですか?
「ひっきー」ってなんですか?
すいません、初歩的すぎて。
どうぞ、次郎さん教えてください。
私も大学生です。
176のらりん:2001/01/12(金) 16:50
>175
ウタダヒカルのことです
177べこ:2001/01/12(金) 18:43

ひっきー=ひきこもり
178三郎:2001/01/12(金) 19:08
次郎さんやばイッす、あんたは、私の生き写しかもしれない、おれも
半ヒッキー、だけど、ふつうに出かけるし、ふつうにおしゃれ?だし
でも、人見知りするタイプで、あなた同様、特に女性に対して弱いんです
自分こんなんでも、高校のころ一人だけど彼女とかいたんだけど、それは
向こうからやってきただけで、自分からは何もできなくなるんです。
179三郎:2001/01/12(金) 19:16
続き〜
あと、自分も高校の頃はまぁ明るくて普通に馬鹿やって友達とか
わらかしてたんですよ、でもいつのまにか、ひくつになっちゃったんですよ
あと、99の岡村に対する気持ち全く一緒ですね(藁)彼は絶対半ヒッキーです
あと、これ!!!音楽の趣味まで一緒、ミッシェル大好きだしウルフ大好き
近くに、ウルフライブ行く予定あり・・・・いやぁ〜思わずこんなに書いて
しまいましたね〜。だって生き写しなんだもん(藁)もっとはなしょ〜
180のほほん名無しさん:2001/01/13(土) 03:00
age
181富田彩香:2001/01/13(土) 04:06
次郎さんガンバって
182次郎:2001/01/13(土) 04:11
今日は何の日、フッ、フッー。

183名無しさん:2001/01/13(土) 04:14
心のシャッターを開ければ、それなりに
おかしな事とか言える自信はあります。

ただ、そのシャッターが凄く重いんだな・・・
184183も次郎:2001/01/13(土) 04:22
岡村とか太田を見ていると、
物凄く自分とダブってしまう。

って言うか、駄目な自分を正当化する為に、
半ヒッキーの素質を持ってるのにも関わらず、
芸能界の第一線で活躍する彼らと無理矢理
ダブらせてるんだけかもしんないけど・・・
185次郎:2001/01/13(土) 04:34
改めて、己自身の過去と現状を翻って考えてみる。

大学1年の春から夏までは、
周りの人間に話し掛ける事が出来ずに、
物凄く苦しむ。

大学1年の後半、夏にバイトした金で
洋服とか買って頑張ってみる。

ただし、出先で躓いた影響で大学内では
居場所ナシ。

それでも、何とか第2外国語の授業で仲良くなった
地味な女の子と付き合えるようになった。
童貞喪失。
ただし、セクースも含めて上手くコミュニケーションが
取れずにトラウマになる。
186次郎:2001/01/13(土) 04:43
その後、妙な開き直りと心地よさを
感じながらもその反面、
(キャンパスに居る)他人からどのように
見られているのか自意識過剰になったり、
「このまま一生友達作れないのか?」とか、
「世の中でこんな状態なのは俺だけ?」とか、
繁華街を楽しそうに歩く若者達の群れやカップルを
物凄く羨ましく思う。そんな状態が今日まで続く。
187次郎:2001/01/13(土) 04:51
話が前後するが、
妙な開き直りと心地よさの中で、
浅く広くだが色んな経験をしたり、
知識を身に付けたりもした。
ただし、常にひとりだったけど・・・

そして、少しは自信が付いた。
必要以上に仲良くなりそうも無い人とは
喋れるようになる。
それでもひとりぼっち。
188次郎:2001/01/14(日) 02:19
あげ

今日は、朝まで起きてます。
テスト勉強なり。

四時過ぎにまたきます。
189ぼちぼち:2001/01/14(日) 02:52
大学の友達は、ほとんどおらんかったの?
例えば、一緒にスキーへいく友達など?
190次郎:2001/01/14(日) 04:27
>189

うん、いない。
191べこ:2001/01/14(日) 04:36
>次郎さん
何か楽しめることってあります?
ちなみに僕はないんです。
何か楽しみがあればそこから友達もできると思うんだけど。
192次郎:2001/01/14(日) 04:57
>ぺこ

能動的に動けるものは、ネットくらいしかありません。
193次郎:2001/01/14(日) 05:01
上手く言えないんだけど、
趣味があっても、結局は本人がその気に
なんなきゃ、友達って出来ない気がする。
194次郎:2001/01/14(日) 05:10
俺って、趣味までは行かなくても、
好きなものは沢山あるような気がする。
そんでそれらは大抵、努力や頑張りが必要ないものだったりする。

野球観戦、サッカー観戦は中途半端な知識で、
勿論、殆どがテレビでの観戦。

知識が無いものだから、
くだらないところばっかに目が行く。

例えば、「川口の髪型むかつくな」とか。
195次郎:2001/01/14(日) 05:14
音楽に関しても、
聴くだけで、実際に自分からやろうとは思わない。

お笑いも、ネタっぽいものを考えるけど、
実際にやろうとは思わない。
196次郎:2001/01/14(日) 05:17
うーん、そこそこ楽しめるものはあるけど、
濃い趣味ってないな・・・

趣味って、作ろうと思って作るものでもないし・・・
197次郎:2001/01/14(日) 05:23
あと、余談だけど、
ネット上で自分が好きなものの事を語るのって
凄く疲れるんだよね。

2ちゃんだと、
大体は同じ専門板内で派閥同志で
罵りあってるし。

普通の掲示板だと、
只単に「***って最高!」とか、
ヲタク知識にのヒケラカシだけだったり。

それと、同じ趣味内で、
お互いに優劣を感じたりするのも凄く嫌。
198次郎:2001/01/14(日) 05:25
ぺこさん、全然答えになってなくてごめんね。
199のほほん名無しさん:2001/01/14(日) 05:25
川口の髪型は俺もむかつく
200ぽっち:2001/01/15(月) 00:45
次郎さん、最近なにしてる?。バイト、試験勉強、2chぐらい?
就職決まっているなら、その職場で、今の半ヒッキー状態を引きずる
かもって、心配はなし?
201ぽっち:2001/01/15(月) 01:04
大学の友達がいないなら、高校の時の友達はいなの?
就職先が、ドライならイイかもしれないけど、わきあいあいとした
環境なら、半ヒッキー状態をひきずって、ちょっと次郎さん
浮いてしましそう。
202B:2001/01/15(月) 01:16
>>1
アタシもおんなじような感じです♀
203べこ:2001/01/15(月) 01:30
>次郎さん
いえいえ、ちゃんと答えになってますよ。
趣味までいかなくてもそれだけ楽しめることがあれば
話のねたに困らないような気がするんだけど。
でもけっこう何気ない会話ってするの難しいんだよね。
204次郎:2001/01/15(月) 08:24
>ぽっち

高校時代の友達はいます。
たまに、遊んだりしますが日常的では有りません。

就職の際、浮かないように色々考えてます。
太田の大学入学の時みたく、
やたらハイテンション状態にはならなくても、
そこそこ愛想良くして、輪の中に入っていけるように
頑張ります。

それと、四年前に比べると初対面の人に
話し掛けられるようにはなったんで・・・
205次郎:2001/01/15(月) 08:30
>ぺこ

ドライながらも、バイト先が訓練になりました。
男の人なら、ギャンブルが絡まなければ「間」に
苦しむ事はなくなりました。

ただし、必要以上に仲良くなる事はありません。
(この辺が凄くネックなんだけどね・・・)

女の人は世間話が出来る人とそうでない人と
はっきりわかれます。
206あおき:2001/01/15(月) 15:30
おはつです。なんかゆっくり話せそうなスレなんで来てみました。
いままでこんなスレ知らんかった。
このままのほほん住人になろうっと。
>次郎さん
なんかわかりますね、気持ちが。僕の場合、もう社会人ですけど、
大学時代はサークルとかは入ってたんですよ。
友達もそれなりにいたような感じはします。
でも、それだけ。会ってる時は話すけど、それ以外では全く。
つまり表面的な付き合いっていうのかな。
だから卒業したら全く連絡しないし、されない。
今年はとうとう年賀状もほとんどこなくなった。
みんな社会人になってるからかな?
一人暮しだし、土日も家にずっといる。
外に出るのは、食料買いだしのときだけ。
趣味?うーん、特にない。まんべんなく興味は示すけど、むちゃくちゃ
これしたい!とかない。
だんだん、考え方がマイナスになってるなーってのも自覚はあるけど、
どうしたらいいんだろ?って感じ。
また、ぼちぼち書いていきますね。
207のほほん名無しさん:2001/01/15(月) 17:24
>>197次郎
激しく同意!
上手いこと言うな〜
208ぽっち:2001/01/15(月) 22:48
日常的にではないにしろ、遊び友達がいるのはいいことですよ。
私も、大学や地元の遊び友達がいますが、その遊びも日常的なものではないですよ。
たま〜に、遊ぶくらいがちょうどいい。逆に、そうじゃないときついもの。
就職の時、人間関係がリセットされてスタートするわけだし、みんな不安で
仲間をつくろうとする作用もあるから、次郎さんさえその気なら、うまくいんじゃないかな〜。
209次郎:2001/01/15(月) 23:29
まあ、就職先は2ちゃん的にはドキュン企業です。
必要以上に馬鹿デカイ企業は避けました。
(一流企業という意味ではなく、規模で)

同年代の一般職は不況の為に採用してないらしいので、
女性社員は20代後半以上の事務がチラホラ程度らしい。


210次郎:2001/01/15(月) 23:38
過剰に考え過ぎるのも良くないので、
気にしないようにしたいと思ってますが、
問題はその女性社員の質。

別に、職場恋愛を目指すわけじゃないけど、
キチンとコミュニケーションぐらいは取れるように
なりたい。

バイト先で、簡単な世間話(天気や客の入り)を
出来る人って、容姿に関係なく良く喋り、
性格の良い人が多いような気がする。

211ぽっち:2001/01/15(月) 23:40
ちなみに、勤め先になるところでは、営業とかするの?


212次郎:2001/01/15(月) 23:46
逆に、
挨拶程度しか喋れない人は、
「さん付け」で名前も呼ぶ事が出来ません。

こういう人は、多少可愛くても地味なタイプや、
対象的に性格のキツイのがミエミエで、
仕事中に人間性の裏表が垣間見れる人。

こういう人が男の事を喋ってるのを聞くと、
凄く引いちゃうんだよな・・・
213次郎:2001/01/15(月) 23:48
>ぽっち

法人営業です。
214次郎:2001/01/15(月) 23:52
バブル期入社の短大卒お局さんとかに
虐められるんじゃないか心配になってきた・・・

こういう人は、寿退社している事を望む。
215次郎:2001/01/15(月) 23:59
おっさん連中は、
振り回されずに仲良く出来るようなきがする。
あくまで予想だけど。

ただ、プライベートで一緒に居て、
「間」が気にならないような同年代の職場友達を
ひとりで良いから作れるようにはしたい。

そうすれば、大学時代みたいな最悪の事態は
避けられるような気がする。
216次郎:2001/01/16(火) 00:05
唐突だけど、

「携帯の番号教えて!」って
言えませんよね。

普通に友達作れる人って、
こんな事を意識しなくても出来るんだろうね・・・
217ぽっち:2001/01/16(火) 01:28
>212
その手の女の人ほど、したり顔で男の事にがぎらず、しゃべるのでその
様子は、実に興ざめです。
>214
安心してください。御局がいる職場は、ひとり消えても、その芽は消えず。
エンドスってものです。W
私の職場は、7割が女性の為、実に苦労しますね、いろいろと。
改めて思うが、女の人って人の事を見ていないようで実によく見ていますよ・・・。
>215
大学の頃の同期も大事だけど、職場の同期は、それ以上重要になると思うよ。
ちょっとした話し相手や相談事は上司にはできないからね。
私の場合、同期いないから、こんな時、同期がいればと思う場面がよくある。

218次郎:2001/01/18(木) 08:30
やば、あげ
219のほほん名無しさん:2001/01/18(木) 10:55
会社は学校と違って、与えられた仕事を大過なくこなしていれば、居場所が
なくなる、孤立するということはありませんよ。出世したい奴に利用される
ことはあるかもしれませんが、気にしなければ、それですみます。
すくなくとも私の場合はそれですんでますよ。
220うひひ:2001/01/18(木) 17:02
次郎さんこんにちわ。
次郎さんは誰かといるときの沈黙が怖いということでしょうか?
それなら自分もそうです。沈黙が怖いです。
人と居るときは何かしゃべらなきゃという強迫観念にとらわれてます。
パチスロ、競馬などギャンブルの知識を多少なりとも持っていても
話そうとする意思がないと、いや意思があっても心の中で
「何を話したらいいんだ。何を話したら引かれないんだろうか」
とかのことばっかり考えてしまってる自分がいて、
結局話せずじまいで沈黙な時が多いです。
あと女性に対して身構えてしまうと言うのもまったく同じです。
鍵かっこの中の言葉が女の人の方がより強くなってしまって
ほとんどしゃべれないです。
「こんな事話して引かれないだろうか。嫌われないだろうか」みたいに。
でも最近は沈黙に少し慣れてきた感じがしてます。
いや、今は一人で居る時間が多くなったからかもしれませんが・・・・。
長文&支離滅裂文失礼しました。
221ぽっち:2001/01/18(木) 21:37
このスレ沈みかけ?
222のほほん名無しさん:2001/01/18(木) 23:35
俺はとくに仲良くない人と一緒にいても
沈黙とかあんまり気にしない。
別に沈黙を埋めようとも思わないし、
それがそんなに気まずいとも感じない。
でも周りがいっぱい喋ってて
気づいたら自分1人だけ喋ってない時は
気まずいね。
いたたまれないというか。
223次郎:2001/01/20(土) 03:32
ゴールは近い、さあ頑張ろう
224のほほん名無しさん:2001/01/20(土) 08:48
o
225のほほん名無しさん:2001/01/22(月) 01:11
age
226次郎:2001/01/22(月) 12:11
あともう少し、やる気が・・・
留年したらどうしよう?
227次郎:2001/01/24(水) 07:54
どうやら、卒業できそうです。
御声援ありがとうございます。

このさき2ヶ月間、復活へ向けての方策を練り、
できればそれを実践したいな・・・

こんな晴れやかな気持ちになったのは、
本当ひさしぶりだ。
228次郎:2001/02/11(日) 04:02
復活なのね。

ペコさんとか、色んな人はまだいるのかな?

あいかわらず1人だが、
気ままに、そして微妙に心地よく生きています。
229:2001/02/11(日) 04:12
全てうらなり君の腰ギンチャク腹話キャラ多数による一人会話でした...
230べこ:2001/02/11(日) 16:25
まだいますよ。
卒業できそうなんですね。
おめでとうございます。
231ぽっち:2001/02/11(日) 18:34
復活したのね。卒業おめでとう
そろそろ研修とかなのでは。
232次郎:2001/02/13(火) 03:49
ふんわりと登場。

不安がひとつ。
それは内定先から連絡が無い事。
233のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 03:57
>>232
俺もずっと無かったよ。(一ヶ月位)
最近あったけど、
ホントに必要事項だけって感じ。
234ぎゃあ:2001/02/13(火) 21:49
なんか、いいかんじ。
これからも覗かせてもらいます。
就職やだなぁ。ちゃんとできるかなぁ・・・。
次郎さん、とってもいい人そう。
235次郎:2001/02/27(火) 11:17
また復活です。
しつこいです、まじで。
これから3月いっぱいは暇なんで、
出来る限り毎日覗いてみます。

236次郎:2001/02/27(火) 11:20
ちなみに、卒業が正式に決定しました。
内定先からも連絡がありました。
なんとか無事に生きていけそうです。
御声援有り難うございます。

でも、友達は居ません。
237ねんまく:2001/02/27(火) 13:18
内定先で友達探せば?
238のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 23:01
友達なくても生きてはゆける〜♪
ここは極楽北●鮮♪
239ねね:2001/02/28(水) 21:58
とりあえず社会人になったら責任、義務、また先輩にいじられることで
半強制的に社交的になるため半ヒッキーは返上する事になるのでは?
240のほほん名無しさん:2001/03/01(木) 02:54
土日何して過ごせば良いか...。

週末はいつも家で寝ています。
ああ〜。やる事無い...
241次郎:2001/03/01(木) 18:13
どうやら、研修終了後に一人暮らしをする事になりそうだ。
生まれ故郷の某東京郊外から北関東方面に行きそうな気配。
心配3割、期待7割。
242次郎:2001/03/01(木) 18:14
今年もグレートジャーニーやるんだね。
これを見ると春本番ってかんじだね。
243のほほん名無しさん:2001/03/04(日) 21:26
>242
僕も、見ました。
244次郎:2001/03/05(月) 20:33
グレートジャーニー見逃した・・・
再放送に期待。

古館さんの番組見た人いる?
ダメ連がうらやましかったよ。

ある意味自分の事を、「ダメ」にもなれない「ダメ人間」だと思った。

AM3時過ぎに帰ってきます。
245のほほん名無しさん:2001/03/05(月) 21:17
集まらなくてもいいと思う。
246べこ:2001/03/05(月) 23:46
「ダメ」にもなれない「ダメ人間」ってわかるね。
俺は留年する勇気がなくて4年で卒業するようにしたからね。
247のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 05:04
それを世間では「普通」もしくは
「まとも」という
いや別に煽りじゃなくて
248ペコへ:2001/03/06(火) 12:50
あんたみたいのが自分を駄目駄目宣伝するから、
本当の駄目の居場所がなくなる。いね。にどどぐるでねぇ。
249のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 14:15
(-_-) ヒッキーソングだってさ・・
(∩∩)
引き篭もりの歌  作詞 伝説の17歳 歌&作曲 パンチョマン
http://sound.kochira.net/hikimoir.ram

泣かないで泣かないで僕がヒッキーだからって
そのままの貴方でいて
大好きなお菓子を我慢して君にブラジャーを買ってあげるから
さぁ、tryin tryin in yourself

※サビ
僕は貴方のすぐそばで引き篭もっているから
僕はこもれびの中で引き篭もっているから
そう愛すべきこの夜を引き篭もろう
君よ引き篭もろう美しく永遠に
そう美しく永遠に

     ∧_∧
    (;´∀` )
    (     )オマエモナー・・
     | | |
    (___)_)
カップリング

近親相姦親子の歌 作詞 伝説の17歳 歌&作曲 パンチョマン
http://sound.kochira.net/tintin.ram

あー紫 紫 膣内が紫
紫 紫 ピンクじゃない ピンクゥじゃなぁ〜〜い!
hey Yo! Don't stop special rocker!! we gotta エクスタシー!!
ちんこビンビンもっとハァハァ!! かあちゃんも若返ってさらにハァハァ!!
YO! YO!今果てよう 今果てよう ・・・(以下 数回続く)
250のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 06:11
ヒッキー板要望スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=983405801&ls=50
できれば協力&宣伝してやってください
251のほほん名無しさん:2001/04/14(土) 13:16
252のほほん名無しさん
まだあったの?これ。