【のんびり】交換日記【まったり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
のんびり、まったりと交換日記をするスレです。
適当に始めま〜す♪
2のほほん名無しさん:2008/07/15(火) 14:08:22 ID:???
3のほほん名無しさん:2008/07/15(火) 21:38:13 ID:???
私たちの新しいおうち。新天地。
エデンの園?

よく作れたね、名前のない人。
かりそめの宿を渡り歩いた旅人から、基地を定めたのね。

今、思いついたけど、「基地」の内部の人だから、「基地外」ではなくなっちゃったの
かしらん??

お疲れ様でした。
4のほほん名無しさん:2008/07/15(火) 21:51:39 ID:???
さて・と。
新居祝い(自ら祝う)に、得意の連続レスしようかな。

その1
なんで、スレ立ち上げられたの〜〜〜〜?
ってゆーか、私は今年、パソコンを買い換えて、プロバイダーも変えた。
もちろん、スレ、たててない。
なのに、なんで立てられないわっけ〜〜〜〜〜!?
その2
私たち、名無しでしゅか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
でしゅか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????

呼びかける「名前」が、ないのでしょうか?
呼びかけると、呼びかけないとでは、心の接近の距離が違うかな?
5日記・2008・7.15:2008/07/15(火) 22:00:15 ID:???
今日の午後は、ずっと外だった。
高齢のお客さんのとこで、ちょいとした保全確認で行ったつもりが、
1時間半。
それから、例の委任状携え、病院へ。
夕刻、これから、お近づきになりたい、しかし全く面識のない企業へ、
思い切っての夕刻訪問。
霊感が作用したか、私の夕刻5時以降の訪問時刻選定が正しかったが、
経営者に会えた。
その1の訪問も、偶然、月の命日で呼ばれたかのような感覚あり。
微妙な興奮を体内に秘めて、名無しで新スレに足跡です。
そう。
2008・7・15  ちょっと霊感の日かも♪
6のほほん名無しさん:2008/07/15(火) 22:05:50 ID:???
【予告に偽りあり】
どこが「妄想」なのかい!?と、自ら、つっこもう!
妄想の世界をさまよう時もあれば、現実界の日記もあり。
現実の喧噪の街に、ふと、妄想界へのドアが開いていたりもするものよね。
というわけで、【妄想】スタートしなかった言い訳でした。
はい。
妄想癖あるだけに、最初はまず、抑えていきました。
71:2008/07/15(火) 22:22:57 ID:???
誰も来なければ七誌でもいいのかなぁ・・・と、思ったりしてますが
一応「1」と名乗っておきますw

最近、天候が荒れ気味で困ってます。自宅横の余地にコンクリートを
打ったんですが、大雨で表面が流れてしまって、モルタルを追加で
盛る羽目になりました。

因みにスレ立ては会社のPCでやりました。自宅とはプロバイダが違うので
大丈夫だった見たいです。
8(^O^)♪:2008/07/15(火) 22:35:21 ID:???
1さん・と呼んだら、遠い過去の思い出。

モルタルとかコンクリートって、業者さんがやるんでしょ?

スレはプロバイダーごと、できるできないが決まるんだ!
だったら、スレだてしたい一心でプロバイダ変えるってのも、ありなの?
少しマイナーなのが、うまくいくの?
こんなにスレたてるのが困難だとは知りませんでした。
今、OCN。以前はhi-ho
91:2008/07/15(火) 22:51:06 ID:???
>>8
当然、業者さんがやるんですよ。雨は誰のせいでもないけど、業者さんの
手間だけが増えます。

スレ立ての可否の理屈はわからないですけど、自宅じゃダメで会社だと
出来ました。それが全てですw 因みに会社はOCNです。
10(^O^)♪:2008/07/15(火) 22:51:11 ID:???
親しんだ名前で呼びたい衝動。
しかし、もう酔いすぎ、今宵、缶beeer2本の後、白ワイン・シャルドネ。
それで呼んじゃいけないんだっけ?いっちゃん?

で、返事待たずに、おっやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
私、明日朝、お掃除当番で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。
きっちり、こなしますですよーーーーー

いっちゃんなら、私も「にこ」でもいんだけど、「にこ」って、
書いてみると、字面がイマイチかと思っちゃったんだよねー
11(^O^)♪:2008/07/15(火) 22:52:20 ID:???
自宅横を何の用とに使うのかしらん?
12(^O^)♪:2008/07/15(火) 22:54:19 ID:???
コンクリート打った後「養生」(ヨウジョウ)って、普通に
業者さんが言うよね。
ウチの駐車場、すぐに、猫が歩いて足跡つけたよ。猫足。
131:2008/07/15(火) 23:15:09 ID:???
コンクリートを打った所は、来客時の臨時駐車場です。何故臨時かというと
車の半分しか敷地に入らないからです orz

猫の足跡は今回はセーフでした。新築時はやられましたけどね。
14(^O^)♪:2008/07/16(水) 21:36:45 ID:???
いっちゃん、と呼びます。私は、にこちゃんでいいヨ
もっと強烈な名前、思いついたけど、いっちゃんが可愛い名前の
方が好きみたいだから、○○○夫人はやめました。

猫の足跡は、けっこう可愛いから、アートだと言い切っちゃえば、
それもありかも。

今日、帰宅したら、我が家のある出入り口に、なにやら、置いてある様子。
缶びん麻袋で、当番がまわってきたのかとおもった。暗がりだったので。
そしたら、車が入る気配に、その麻袋が動いた。
耳があった。
小さな顔に、膨れた腹。
出産間近の猫だ。
ゆっくりと去る猫の膨らんだ後ろ姿を見おくり、もしも野良で、
敷地内で出産されたら困るなあ、と心配だった。

4年前に逝ったシベリアンハスキーの犬小屋、早く処分しないといけないなあ。
151:2008/07/16(水) 23:04:02 ID:???
今日はイレギュラーで飲みに行ってました。やっぱ飲まないとね〜♪

猫は大好きですけど、野良が自宅で出産ってのは、やっぱ困りますね。
可愛いんだけど飼う訳にも行きませんからね・・・
16(^O^)♪:2008/07/17(木) 21:30:19 ID:???
私は、なんといっても「犬派」です。
主従関係がはっきりした「犬の掟」が、性に合う。
支配か服従。
関係をはっきりと決めて、ルールに従う。
しかし、関係は永遠ではなく、力が弱ったら、座は明け渡す。

ここまで書いて、
「待てよ?」と思う。
猫の世界の激しい【力関係】の、ケンカを見物するのも、私は大好きだ。
猫の世界は、実は、犬にも増して、厳しい結界があるのだ。
長くなるから、つづく
17(^O^)♪:2008/07/17(木) 21:49:59 ID:???
猫は好かぬ、と言いつつ、けっこう猫も飼った。
犬と猫と、人間の子供が混じり合う図式か。

最初は、犬のクロ・オス。
次が、猫のトラ。オス。
次、犬、クマ。オス。
引き続き、クマと一緒に、美人のメスのコリー、ひめ。
そこに加わることの、猫のハチ。続いて同時期にジュウ。
そして、当時、コリーと犬訓練を趣味とした私は、そこに
コリーの繁殖を加え、大賑わい。訓練ショーも出たほど。
ひめは、しかし若くして(佳人薄命?)流行り病にこの世を去り、
クマと同居して、次なるシベリアんハスキー、ケンを迎えた。

今は人間の子供も犬も猫も金魚もハムスターもインコも亀もいない、
トモダチは、いっちゃんのいるPCだけよ。

ま、そんな歴史の中で、オス猫の激しいケンカや習性も見物した。
猫のケンカは、本当に興味深く、いつも、例にひいています。
18(^O^)♪:2008/07/17(木) 21:55:13 ID:???
あ!!!
ごめん!!
ロク!
ごめん。忘れた。
白黒の猫、ロクもいた。
猫歴史は、トラ、ロク、ハチ、ジュウ。
オス猫ばかり、4匹も飼った。
メンドクサイから名前は、数字の順番。
人間の子供の「五」がついていたから、その続きと捉えたの。
既に遠い過去ね。
当時の家も、もう建て替えたから存在しない。
191:2008/07/17(木) 22:48:56 ID:???
子供と犬と猫が入り乱れる姿は、想像するだけで恐ろしいw
うちは座敷犬一匹だけなんで、平和なもんです。個人的には
猫が大好きなんだけど、実家も含めて身内は全員猫嫌い orz
猫を飼うことは未来永劫許されないような環境です。
20(^O^)♪:2008/07/18(金) 21:04:30 ID:???
多分、2週間以上、スポーツクラブに行けなかった。
ここんとこは、もうダイエットやめたので、運動も水泳だけ、それもほんの
20分〜25分だけしかやらない。
それさえ、2週間以上、やれてなかったの。
今日、20分だけ泳いだ。
だから疲れたから早く寝よう、っと。
おやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
211:2008/07/20(日) 06:57:05 ID:???
昨日、子供とプールに行ってきました。疲れて20時に寝てしまいましたw
22(^O^)♪:2008/07/20(日) 15:44:54 ID:???
もともとは「年賀状スレ」拾って始めたんだよね。
それで、はっと気づくと、あぁ、残暑見舞いの(夏季休暇の関係上、
毎年、残暑見舞い)季節だ。
住所録の手入れもさることながら、裏面のデザインをしないといけないんだった。
今、残暑見舞いと検索して見たイラスト入りはがきデザインは、
色がいっぱい使ってあって、インクがたくさん必要そうだから却下だな。
筆ぐるめが今年買ったパソコンだから新しいから、そこからイラスト
さがそう、っと。
自分の顔写真のもいいんだけど、それ、ここんとこ、何回かやったから、
今回は普通にイラストにしようかと思います。
231:2008/07/20(日) 21:35:55 ID:???
今日は墓参りに行ってきました。時期的には少し早いんだけどね。しかし
三連休ということで、無茶苦茶混んでました。7:30に家を出て、帰って
きたのは18:30でした。

因みに「年賀状」はまだ残ってますね・・・
24(^O^)♪:2008/07/20(日) 22:20:38 ID:???
>因みに「年賀状」はまだ残ってますね・・・

読んで思わず笑った・・
私もそれに気づいて、なんだか放置しきれない気持ちになったりした。
けど、引っ越しちゃったから仕方ないよね〜〜〜〜
かなりボヘミアンだった私たちの運命も、ようやくオウチを持てました。

人生も年賀状と暑中見舞いを繰り返してるみたいでもあるなあ。

で、筆ぐるめの慣れない新しいバージョンから、なんとか裏面作りました。
けっこう気に入った。
とりあえず、試し打ちついでに50枚、印刷したよ。

25(^O^)♪さて、問題です:2008/07/20(日) 22:26:45 ID:???
それでさー、最初に25枚試してみて、それから、
「そうだ!1枚だけ、ある人に出したいなー」と思いついたの。
私は、前述のように夏期休暇の時期に一斉投函するので
「残暑見舞い」なんだけど、ある人にだけ、すぐ出したい。
だから「残暑見舞い」と書いてある箇所だけ変えて、もうひとつの
バージョンに変化させた。
ところが、そこで保存と普通に押したら、上書き保存になっちゃったのだ。
さあ、大変。
もう一度、普通バージョンを作らないといけなくなっちゃったのだ。
なんとか元と同じの作った。

さて。
問題です。
「ある人」とは誰でしょう?
いっちゃんとは、ここで充分だから暑中見舞いなんか出さないよ〜〜〜〜〜〜〜〜
261:2008/07/21(月) 11:11:57 ID:???
ある人が誰なのか、大体想像つくけど、出さなくていいんじゃね?

わたしゃ、残暑見舞いなるものを出す習慣が無いんで、あれですけどw
27(^O^)♪さて、問題です:2008/07/21(月) 11:19:58 ID:???
「挨拶できなくて心残り」のボスだけど・・・tan
毎年、渾身のハガキもらってたから、出そうかな?と思ったんだけど。

出さない方がいいかな?いっちゃん。
すっかり準備しちゃって、宛名を書くばかりになってるの。
私は、某小部屋がどうなってるのか、全くわからないから、
場違いなハガキだったら、マヌケだから出さない。
28(^O^)♪さて、問題です:2008/07/21(月) 11:39:38 ID:???
と言うよりか、出すと、あまりよくないのかしら?
自宅だったりするし・・

いっちゃん。気になるから返事ください。
どうするか決定する。
気が短いから、すぐ行動に移しちゃうのよね。
29(^O^)♪さて、問題です:2008/07/21(月) 16:45:07 ID:???
いっちゃああああああああああん
お返事、くださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
なんか気になって、しばらく見てなかった某コラム読んじゃったよ。
意外とよかった。
「そっかあああ」と思った。
暮らしぶりの切り取られたヒトコマが窺われるって感じだった。

そろそろ、いろんなもの、整理していく時期でしょうか?
301:2008/07/21(月) 16:56:06 ID:???
あ、そちらのお方ね。そのお方には無条件で出すもんだと思ってましたよ。
私が考えてたのは別のお方です、はい。

って言うか、漏れとか単には出すでしょ、普通www
31(^O^)♪:2008/07/21(月) 16:57:23 ID:???
私の年賀状と残暑見舞いについて。

これは入社以来、ずっと必ずやってきた、私の唯一のアフターフォローです。
私、メンドクサイから、遠方になって接触できなくなってしまった方には、
中元歳暮ほか、何も送らない。たいして遠方でなくても、巡回のテリトリー
から外れてしまったら、何もしない。
だけど、必ず、年に2度、ハガキを送る。
これが、お互いの安否確認なの。
私の仕事って、いつ、いなくなっちゃうかわかんないケースが多いでしょ?
だから、自分のそおんざい証明は大事。
実際、10年以上のご無沙汰を越えても、用があれば電話がかかってくるし、
当方から電話しても、「やあ。いつもハガキいただいてますから、お元気なの
知ってますよ」と言われるよ。
だから、累積していくハガキの枚数、毎年2度、住所録の手入れしながら、
一生懸命、作っています。
32(^O^)♪:2008/07/21(月) 17:08:17 ID:???
え?
いっちゃんもいる?
インクがもったいないから、筆ぐるめのイラストから選んだけど、
背景の色は消したの。賢いでしょ(*^。^*)

レッドカードを私によこした人には、これまでだって、そういう接触は
したことないよ。
突然の連絡しちゃいけないかと思って、電話も予告なしではしなかったもん。
こう見えても、気ぃ遣ってるんだってば。

コラムはさー、なんか、いい感じだったな〜〜〜
久し振りで、何本もまとめて見たからかもねーー。
歩いて家に帰る夢みるって、それはさー、完全に深層心理の表層化じゃん?
と、微笑ましい。
ちゃんと、オウチでいい子してな、tanroー(*^。^*)
33(^O^)♪:2008/07/21(月) 17:45:32 ID:???
いっちゃんのとこ、検索で見ちゃった。
「お問い合わせ」ページで載ってたとこでいいのかな?
地図の載ってたページだけど。
私、きちんと管理してないから、毎回聞いてるね、ごめん(*^。^*)
コラムも、送り先見られるからと開いたので見たんだよ。
34(^O^)♪:2008/07/21(月) 17:48:49 ID:???
ねー、いっちゃん。

>>29で書いた「整理していく時期かしら?」って、自分のことだよ。
そろそろ、どうしようか、別の街で落ち着いたことだし、考えようかな、って。
「整理」
スーツケースの中も整理しようかと・・
351:2008/07/21(月) 17:54:48 ID:???
えっと、会社ならHPで確認していただければ大丈夫です。

さて、整理云々は必要無いんじゃないですかね。別に全員と喧嘩別れを
したわけでも有るまいし。私は基本的に、個人のブログなんかは全く
読まないんですよ。ブログ内の話を他所でされるのもあまり好きでないし。
今までどおり、自然体でいいんじゃないですか。
36(^O^)♪:2008/07/21(月) 21:43:11 ID:???
【整理】@2ch

2chも4年も毎日張り付いていれば飽きるわ。
メンバーも入れ替わってるみたいだけど、繰り返される愚痴みたいのは
変わらない。
学習雑誌みたいなものなだろうね。
いつも、1年生がいて、3年生も6年生もいるの。
だから、8月号は、いつも似たような特集・・
もう、いいかな、と、だいぶ前に思ったんだけど、ひょんな経緯で
hesoと知り合ったため、そこだけチェックする。
毎日チェックするけど、相手が来てなかったから、もうおしまいにしようと
思って、律儀にお別れの挨拶したら、すぐhesoが出てきたの。
だから、去りそびれた。
私ねー、律儀だから毎日チェックする。律儀だけど短気だから、相手が
いないとこを毎日チェックするのが辛くなる。
だから、お別れの挨拶を律儀にしようかと思う→また相手が出てきて、
殆ど書かれないスレを意味なくチェックだけする→辛い
お気に入りから、その板を削除して、もう全く開かないようにしようかと
思案中なの。
挨拶しないで去ってもいいだろうか?
そう。
ここは交換日記だから別として、2chの例の板から完全に去ろうかと思ってるの。
だって、居残ってるとこのトモダチ以外は全く面白くないし興味も湧かないから。
371:2008/07/21(月) 22:27:28 ID:???
去るとか去らないとか、深く考えなくていいんじゃないですか?楽しければ
書き込む。つまらなければ、あるいは関心が無くなれば読みもしない。それで
いいと思いますけどね。相手がいるって言ったって、相手だって来ないときも
あれば、書かない時だってあるしね。私もルーチンで回る板とかありますけど
書き込まないほうが圧倒的に多いですよ。あ、2chに限らずね。決めちゃうと
あとから戻るときにエネルギーが余計に必要だしね。あ、止めると決めること
にもエネルギー使うよね。俺はそんなにエネルギーっていうか、パワーがあり
ませんw
38(^O^)♪:2008/07/21(月) 22:56:54 ID:???
いっちゃん。
私、めちゃくちゃ決めたがり。
何日を、例の板お気に入り削除の日にしようかと考えてるの。
でも、挨拶もしないでいいのだろうか、と迷ってる。
だから、ここでいっちゃんに、その日を言って、挨拶したことに
しちゃおうかと思ってるとこ。
なんで決めたがるかというと、ジャンキー体質のため、確認するとなると、
必ず確認して、そこにエネルギー使っちゃうの。
なんにも動きがないと失望するから、それがイヤなのよね。
やるとなると、狂ったように張り付いて、やらないとなると、開かない。
つまり、両極なの。
そう。中ようがない性格。やるかやらないか、どっちか。

ネットの中でのコミュニケーションについても、整理して考えてみたい。
いっちゃんは、毎日遊んでくれるから好きです(*^。^*)
全部、整理しちゃtったらここしか残らず、エネルギーが集中して、
毎日、いっぱい書いちゃって大変かもしれません。
おやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜
ハガキは300枚、裏だけ印刷したよ、まだ途中。
391:2008/07/23(水) 09:21:00 ID:???
しばらく書き込めないとおもいます。
40(^O^)♪:2008/07/23(水) 22:45:13 ID:???
了解
復活したら、なんらかの形でお知らせください
開かないから、復活のお知らせをよろしく♪
41(^O^)♪:2008/07/23(水) 22:57:30 ID:???
ちょうどいい機会だから、2chは一切開かないように
してみようかナ?
私は「ブログって、どんなものなのかなあ?」と思って
作ってみたけど、どうもブログは掲示板に比べ、つまらなかった。
それでブログは完全休止状態で閉鎖のころ合いを見計らっているの。
「決める」のが好きだから宣言してみます。
いっちゃんから復活の連絡あるまで、一切、掲示板を開かない。
中毒患者だから、タバコ断つ時と似てるかもね。
私は、タバコも何度も禁煙に成功し、今はもう15年くらいやめたままよ。
中毒になりやすいんだけど、「断」もできるタイプです(*^。^*)

それでね、うるさい喋りたがりだから、宣言も必要なの。
自分で「宣言」によって、縛りをもうけ、実行します。
蛇あ、いっちゃんの戻る日まで。
しばし、ばいば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪
42(^O^)♪:2008/07/30(水) 21:58:11 ID:xiR7x4kA
1週間もたったのに、いっちゃんの「しばらく」って、どのくらいなんだろーなー?
ようやく立てられた、私たちの新居だから、保全ageでもしておこうかなっと。

では、私の近況でも。
>>41で考えた「完全ネット断ち」は、まるっきりしてません。
実は毎日、ここを開いて、いっちゃんがいないことを確認し、かつ、以前、
常連だった板も、例の最後のスレだけは毎日、チェックしてました。

いっちゃんがいないから、受けてくれる人いなくてつまんないなあ。
もしかしたら、「勝手にひとり日記」とか始めちゃうかもよ(*^。^*)
保全age〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43(^O^)♪:2008/07/30(水) 22:05:13 ID:xiR7x4kA
今日の日記

今日は、いつもの渋谷の美容院まで行きました。
ハチ公口のスクランブル交差点は、暑いです。
数年前の8月、美容院に行った時の地獄のような暑さは、忘れることが
できません。
今日は楽な気候でした。
山手線が田端のトラブルでストップした昨日じゃなくてよかったなあ(^O^)

暑いから、思いっきり短くしちゃいましたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

よかったら、いっちゃんじゃない人も来てください。
ハチ公口に降りるのに、前と後を間違ったら、ホーム歩いてようやく
辿りついたら、もう次の電車が来ちゃうんだよね^^^^^
次の電車に乗ってきた人に追い付かれてすっごい口惜しいから、
急に急ぎ足で階段降りちゃいました(>_<)
441:2008/07/31(木) 21:39:53 ID:???
色々あった1週間でした。今日から再開します!と、いいながら、明日は会社の
暑気払いですw よって次回はおそらく明後日です。
45(^O^)♪:2008/07/31(木) 22:54:08 ID:???
「色々」というと、けっこう重い出来事とかで忙しかったのかも
しれないですね。
1週間が、わがまま、且つ、気の短い私の限界だったので、いっちゃんが
帰ってきたから、よかったです。
いっちゃんが休んで、無連絡で1週間を越えたら、ageで怒涛の日記に
突入してしまうとこでした。
今日の暑気払い、了解です。
46(^O^)♪:2008/07/31(木) 22:55:16 ID:???
ところで、>>42>>43は、なんで、ageただけなのに、変なIDが出てるんだろ〜〜〜????
47(^O^)♪:2008/07/31(木) 22:56:31 ID:???
暑気払い、明日金曜だったね、オッケーです。
いつも、目にした瞬間、当日と勘違いしてしまう、私の脳の構造や、いかに??
481:2008/08/02(土) 00:54:27 ID:???
ただいま帰りますた!

先週は、お察しの通り、ヘビーな日々でした。愛犬が危篤状態になり、7/28に
亡くなりました。悔いの残らないように、最善の治療をしたので、悔いは無い
んですが、妻や子供はショックを引きずっています。今後も不定期にカキコが
飛ぶかもしれませんが、必ずカキコするのでよろしくね。
49(^O^)♪:2008/08/02(土) 22:28:41 ID:???
謹んでお悔やみ申し上げます。
画像で見た若き日の愛犬、しっかろ記憶に残っています。
私も、あまりに凄絶なシベリアンハスキーのケンの、まさに「死闘」を
見届けただけに、あれから4年経つけど、一切の生き物、飼ってません。

ウチも前述のように、多くの犬猫ほか、人間の3人の子供とゴチャゴチャに
住んでましたが、人間の子供の成長過程においては、
「生老病死」を突きつけられる、という点で、大きな社会勉強だと思います。
犬の介護にボロボロになっちゃうケースも多いから、ある程度あっけない場合も
ご主人孝行だと思います。

可愛かったパピヨンに合掌
501:2008/08/02(土) 22:56:32 ID:???
ありがとう。子供は結構平気そうですが、嫁さんが全然ダメですね。これ
ばかりはどうしようもないので、自分で乗り越えてもらうしかないですね。

話しは全然変わるんですが、またもやカメラを買ってしまいました。キヤノン
のEOS40Dという、一眼レフです。嫁は「何も言う気にならん」と呆れ果てて
いますw 
51(^O^)♪:2008/08/03(日) 16:05:02 ID:???
どうしてそんなにカメラがほしいのか不思議です。

ところで、私たちのオウチの前身の「年賀状」、今、板見たら、
一番下だった。
いまだにある方が不思議だけどね♪
誰が、ああいうの保全してるのかも、不可解。
52(^O^)♪:2008/08/03(日) 16:13:17 ID:???
ウチのケンちゃんの最期の時、動物病院で何度か手術もしたりした。
そこで見たケースを、ふと思い出した。
連れてこられた子犬。ミニチュアダックスだったかな?
聞こえてきた会話によると(医師と飼い主)、生まれつきの腎臓の
大きな障害があるようだった。
だから、まだ赤ちゃん犬でありながら、「介護」し続けないとならない。
ペット屋で買ったばかりでも、「ウチの子」になった以上、生きている。
欠陥商品の電気製品と違うから、返品とか交換ともいかないだろう。
それは辛いことだなあ、と思ったよ。
共に楽しく幸せな時を得ようとペット屋で買った可愛い子犬が、
一家にそんな重い運命を持ちこんでしまうの。

人気があるからと、むやみに無茶なブリーディングが行われていても、
その子犬は、手にした瞬間から、家族だからねえ。
53(^O^)♪:2008/08/03(日) 21:53:05 ID:???
私、本日日曜日、突然取り組んだことがあります。
見直し。
それで、例の某板で質問かけました。
だって、ここでいっちゃんに専門的質問するのも、おかしいでしょ?
6型についての年齢による変化についての質問。
急に関連スレがあがってるから、よかったら、お答えください。
けっこう重要。
また、一部、見直しかけたいのです。
541:2008/08/03(日) 22:37:31 ID:???
>どうしてそんなにカメラがほしいのか不思議です。
 自分でも不思議です。既に今年2台目ですから(汗)

ペットは買った(飼った)瞬間から家族だからね。病気だから「交換」って
訳にはいかないのが人情だよね。
55(^O^)♪:2008/08/04(月) 22:35:55 ID:???
また、新たに出す本についての「打ち合わせ」今日、開始しました。
もう、そういうのもやらないつもりだったんだけどねーーーー

ノウハウ的なことは、今の私が思うには、
一言で言えば
「指示に従ってみる」これに尽きるね。
その「指示」が、あまりに見当外れだと思った場合、それが
「見当外れ」であると、証明して結果を突きつけてケンカ売らなきゃ
ならないでしょ?指示を出した上層部に対して。
だから、実験として、反駁するために、それ、やってみるという、
(*^。^*)式の方法。
ところが、なんと、それで、うまくいったりすることもあり。
文句たれるなら、やってみて、「やってもできなかった」証明をせよ!と
私は今、思うね♪
今日は、まず、一言で言うならと、それを語った。
いっちゃんて、指示出す側だよね(*^。^*)
561:2008/08/04(月) 22:47:03 ID:???
そうです、出す側です。騙されたと思ってやってくださいって言うんだけど
ほとんど誰もやらないw だから目標設定と結果の検証の繰り返しですよね。
近道はありませんから。
57(^O^)♪:2008/08/04(月) 22:55:18 ID:???
うんうん♪
「騙されたと思って、やってみること!」
それに尽きる!
なんか、自信持ったな。
よし。
そのテーマ前面に出しちゃうぞ〜〜〜〜
女性向けに作るらしい。
だから、そんなあたりの企画、出しといた。
占いとか自己診断とか、軽く混ぜるの。
そして、女性の脳は、パーセントは理解しない、実数でお願いね(*^。^*)
今月、年度何%と言われたって、全然わかんないから、
ナンオクとか、数字で言ってね♪
581:2008/08/05(火) 22:47:40 ID:???
実績の目標って、実はほとんど設定してません。
59(^O^)♪:2008/08/06(水) 21:42:18 ID:???
なんか、ウオーミングアップなしにグラウンドに出たみたいな感じで、
アタマが空白で、ここになに書くか、考えがない。

ちょっとはキャッチボール風に、球が来ないと、投げる球を持ってない
時もあるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
601:2008/08/06(水) 23:25:56 ID:???
えーっと、忙しすぎて抜け殻みたいな状態です。もう、何も考えたくないw
今年の夏は夕立が異常で、やたらシツコク雷雨が続くんですよね。昼から
夜まで続いたこともありましたから。雷鳴を聞いただけで鬱になります orz
61(^O^)♪:2008/08/07(木) 21:46:35 ID:???
うん。
大きな災害が、特に豪雨にまつわることが連続しておきてるよね。
スイサイフタンポについて、また少し考える。
でも、スイサイフタンポにすること多い。

こないだの雷鳴と豪雨の時には、我が家も停電した。
消えたらすぐ復旧するんだけど、また消え、また復旧と繰り返し、
こないだ買い換えた新しい性能のエアコンもついたり消えたり
忙しそうだった。

とにかく暑くて辛い。
体と心が、一生懸命我慢してるみたいな感じ。
明日までで、盆休みに入るんだけど、かえって自宅で家事する方が
暑くて体調崩すんだよね。
621:2008/08/07(木) 23:03:15 ID:???
先日、家族で海水浴に行ったんだけど、夕食後、窓から見えたのは落雷ショーw
稲妻がバンバン落ちるんだよね。子供は大喜びでしたけど、私は鬱でしたw
翌日の花火大会が目的だったんですが、二晩とも退屈しませんでした。

しかし、最近の豪雨なんかも地球温暖化ののせいなんで、ますます鬱です・・・
63(^O^)♪:2008/08/09(土) 00:04:20 ID:???
結局、いっちゃんは、意外に、雷が恐いってことね〜〜〜〜♪
稲妻はキレイだよね。
私は、とても怖いけど、キレイで見たくなります。
でも、怖い。

今、日付が変わって、既に土曜日だという事実が、とてもイヤ。
641:2008/08/09(土) 09:02:37 ID:???
昨日は飲んでましたw ちなみに昨晩も雷様が暴れてました orz
雷で鬱になるのは、怖いからじゃなくて仕事が増えるからです。
今晩も仕事で飲まなきゃならないし、三連荘だなぁ・・・
65(^O^)♪:2008/08/09(土) 22:04:41 ID:???

なんで雷で仕事、増えるんだろ〜〜〜〜???

私、おぼん休み突入。
今日から1週間後の17日まで休みです。

ネットは休みません。というより、暇だと見る・書く・・・かも♪
66(^O^)♪:2008/08/09(土) 22:12:19 ID:???
あのさー、こないだから言おうと思ってた話題あったっけ♪

市役所に垂れ幕がかかってるのね。
駐車場から庁舎に向かって、黄色い垂れ幕に黒ゴシックでアルファベットが
縦書きに書かれている。
ローマ字のようだ。
読む気なしに、上から眼で追う。
y
o
s
a
k

!?そこまで読めたけど、その下が庁舎玄関の庇に邪魔されて見えない。
「なんだろー?yosak・・・」
私は気になり、確かめたくて数歩後方に下がり、垂れ幕の文字を
確認した。
「yosakoi○○(市の名前)祭り」だった(^O^)
671:2008/08/10(日) 07:33:30 ID:???
雷様が暴れると、落雷で電化製品が壊れるんですね。そうすると請求がある
わけですよ。10日間で去年1年分の倍くらい請求が上ってきてますから大変
です。
68(^O^)♪:2008/08/10(日) 13:24:38 ID:???
>>67
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

すっごいんだねーーー
火災の話法に使えるね(*^。^*)
もっと詳しく教えてほしいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ん?
場違い?
場違いだったら、違わないとこで聞きたい。
火災話法のアプローチができる。
こないだのとこでも、いいよ。
あれ、大変簡単にわかって、よかった。
魚の小骨的に、気になってても、なぜか問い合わせず放置する種類。
年齢が確定した翌年の4ガル1日から変わる、ってのは、自力でパンフで
調べたんだよ(*^。^*)
エライでしょ♪
691:2008/08/10(日) 21:51:34 ID:???
落雷の被害は火災保険の請求対象になるんですが、知らない人がほとんどです。
壊れて電気屋さんを呼んでから、電気屋さんに教えてもらう人が多いですね。
よく壊れるのは湯沸かし器、エアコン、電話機、テレビなんかですね。

ちなみに、今日から帰省してます。明日は朝からプールに行く予定です。
70(^O^)♪:2008/08/11(月) 10:42:01 ID:???
それって、全部、家財。
家財保険に給付率が高いんだろうか?
家財には、あまりかけなくていいと思ってる人が多いよね。
その程度のものだったら、たとえ、評価額の基本より小さい掛け方でも
問題なく出るよね。
71(^O^)♪:2008/08/11(月) 11:06:26 ID:???
調子が悪くなってた、買い換える前のノートパソコン、XPバイオ。
それから、その前の98の同じくノートのバイオも、家にある。
98は古すぎるし、XPバイオは結局、使えなそうなので捨てたい。
住所録を前に、筆ぐるめに入れてたんだけど、今はリカバリしちゃったので
何もデータはないけど、それ、大丈夫でしょうか?

パソコン捨てる時、安易に捨てちゃいけないの?
無料お引き取りの業者さんがまわってきた時、出していいの?
教えてください。
休み中に捨てられるようにしたい。
721:2008/08/11(月) 16:42:12 ID:???
家財保障は入っておいた方がいいですよ。

ちなみにパソコンは気にしても仕方ないと思いますよ。HDDをフォーマット
しても、データを抜く気になれば抜けるらしいですから。HDDのディスクを
物理的に破壊するのでなければ、削除できていれば問題ないと思います。
73(^O^)♪:2008/08/11(月) 19:13:59 ID:???
家財はさー、大体は評価が1000万超えるんだよねー。
すると500万とか700万でいいとか、それより建物にあつくとか
言う人、多い。
ウチのは比較的高くて、年Pが10万近いのよ。
それで、いろいろ考えるの。安くしてもダイジョブだろか?って。
74(^O^)♪:2008/08/11(月) 19:18:32 ID:???
初期化する方法がわからないの。
本とかに、それ、書いてない。
XPの方はリカバリーCDがついてて、それで消すとこまでやって、
電源切っちゃえば、からっぽになるのかな?
古い方は、そういうCDない。
これは、どうやったら初期化できるの?
バイオのサポートセンターに電話してみたけど、混んでて
つながりませんでした。
もう、どうせ使わないから、2台とも捨てたい。
751:2008/08/11(月) 19:26:19 ID:???
ノートPCに釘を打てばいいですw 液晶じゃなくてキーボードについてる
ボディの方です。DVDやバッテリーがついてないあたりに五寸釘を突き立て
てハンマーでガチンと行きましょうw 物理的にHDDのディスクを破壊すれば
絶対安全ですから。釘を刺さなくても、石頭ハンマーなんかで破壊するのも
いいですね。

俺なら個人データを削除しただけで捨ててしまいそうだけど、実はいまだに
すべてのPCが自宅にあります。

76(^O^)♪:2008/08/11(月) 20:15:38 ID:???
恐いですね。
やんごとなきご婦人だから、そーゆーこと、とっても苦手。
そんな乱暴なこと、できません。
携帯は、ドコモで穴あけてくれるのに、PCもそうやって、穴あける機械
どこかでやらしてくれればいいのにね。
筆ぐるめに入れていた400ほどの住所録が気になるの。
771:2008/08/11(月) 22:43:28 ID:???
リサイクルに回さずに、ゴミ処理場に市民ゴミで持ち込んで、直接放り込めば
間違いないよ。それができるかどうか、調べる必要があるけどね。私の地元は
できます。
78(^O^)♪:2008/08/12(火) 12:56:29 ID:???
古いほうの98は、データ入れてないよ。
使うかと思ってもらったんだけど、その時、すっかり空っぽで、
最初からCD使って全部入れなおしたの。
結局、それで作ったエクセルのデータをXPと、いったりきたり
できず、やっぱり不要になったの。
その、最初もらったみたいな空っぽにしたいんだけど、
それ、どうやるのか、知ってる?
難しい?
空っぽにして捨てるならいいかな?と思って。
朝も、「不用品回収」業者がまわってて、「パソコン」も引き取るって
言ってたけど、それが最も危険なの?
79(^O^)♪:2008/08/12(火) 13:56:08 ID:???
いっちゃん。
今、ものすごく焦った・・
私のパソコンはノート。
テーブルから、所定の位置に移動させて、少ししてまた
ネットつないだら、つながらなかったの。

どうしよ〜〜〜
けれど、パソコンの下のバーのどこだかクリックしたら、
接続されてないと出て、パソコンの前面か側面のスイッチを
入れてくださいと出たの。
前面にあって、持った時、動いたちゃうことがあるのね〜〜〜
数か月前も、そういえば、同じ状態があったっけ。
とりあえず、ほっ
サポートセンターも、どこにサポートセンターの電話があるか
わかんないもん。
なにしろ、ネットから調べられないんだから。
801:2008/08/12(火) 20:06:34 ID:???
ノートパソコンの前面に、内臓LANのスイッチがあります。これがオフだと
ネットにつながりません。今私が使ってるノートPCだと、全面左側にスライド
スイッチがついてます。これをONにするだけですよ。

不用品回収業者は、個人的偏見でいえば、一番信用してません。気になる人には
お勧めできません。ノートPCの2台や3台、家の物置にしまっておいてもいいと
思いますけど?どうしても捨てたいならケーズ電気に相談しましょう。それが一番
近道だと思います。
81(*^^*):2008/08/14(木) 22:46:01 ID:???
おやすみ〜
主婦業は 1日 食事の準備と片付けです
821:2008/08/15(金) 00:55:03 ID:???
今日はライブに行ってきました。むちゃくちゃ盛り上がりましたw
83(*^^*):2008/08/15(金) 22:23:16 ID:???
いっちゃん 楽しそうでいいね
841:2008/08/15(金) 23:32:24 ID:???
楽しいっていうか、疲れましたw 

うちはお盆も営業してますから、今日も仕事でしたし・・・
ま、お盆は何処に行っても混んでるんで、家でじっとしてるのが
一番なんですけどwww
85(^O^)♪:2008/08/16(土) 10:12:11 ID:???
昨日の環7タンクローリー横転事故。
あの時間に、かなり近くにいて、それから3時ころ、そんなこと
知らずに、帰り道を考えた。
首都高速か下か、環7か、靖国通り方面からか?
盆とかは、かえって下が早くてすいてるから、下と決めた。
ナビは靖国通り方面を案内したがったが、最初の曲がり角を
逆に行ったため、環7で帰った。
事故の逆方向だったので、とても楽に帰れた。
道は大正解だったけど、事故にまきこまれた人、気のどくです。
ネットニュースで見て、時間や場所が近くてびっくりしました。
861:2008/08/17(日) 00:33:07 ID:???
テレビをほとんど見ないんで、世間の様子に疎くなってます。タンクローリーって
こないだもひっくり返ってたよね?非常に危険な乗り物なんだから、注意してほしい
ものですね、本当に。

さて、今宵は京都五山の送り火だったわけですが、当然のように自宅で過ごしましたw
87(^O^)♪:2008/08/17(日) 21:19:20 ID:???
ふぅ・・でした。
ようやく明日から日常で、ほっ♪
とはいえ、契約が全然ないのは困った・・・・・

ないものはないんだから、バタバタしたって、しょーがないんだよー!!

明日を意識化で想定したので、既に戦闘モードの社内闘争をシミュレーション
してるのかな(*^。^*)

大体、ないものはなくて、ゼロで悪いわけ〜〜〜?
そんなの、どうこう言われる筋合いのもんじゃないって、私が先鞭つけなきゃ
ならないよ!
コンプラ考えても、自然体で行くべきさね〜〜〜
                        by生涯一鵜(*^。^*)
88(^O^)♪:2008/08/17(日) 21:23:41 ID:???
追伸
そ〜いえば、いっちゃん。
今度、こっち来る時、教えてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
891:2008/08/18(月) 23:20:41 ID:???
昨晩は21時就寝でした。今宵は一杯飲んできました。

ないものは無いと割り切れるところが素晴らしいですね。割り切れなくて
悪あがきならぬ悪さをする輩も居りますからね。割り切れるのはこれから
頑張れるからなんですよね。
90(^O^)♪:2008/08/19(火) 22:30:44 ID:???
私は昨晩が21時半の就寝でした。
始まると、いきなり集められるの。それで、1部・2部・3部と。
3部は同じホテル内でのディナーだけど、車だから一滴も飲まず、
午後8時に終わると誰よりも早く、帰宅のため、駐車場に。
夏休み自宅主婦モードと都内何度も走り回りで、すっかり疲れて
いたせいか、ビールも飲まず、寝ちゃいました。
その懇親会上でも、コンプラなど担当の支社部長に、わざと、
「たとえ、なくても(私のことですが)、立場が、とか考えて
なんか入れようとする。、
無理すると、たとえば、身うちのでも、それは名義借りと
いうことだと思うんですよ。それはコンプラ違反だと私は思うんですよね」
と言っておいた。
そしてまた、
「あの北島コウスケだって不振にあえいだ時期もあった。
いくら、期待されても、野口みずき、土佐礼子のケースもある」
と、またまた、かぶせて、けん制かけておいた。
昨年、トップクラスの全国に入賞して、ゼロは前代未聞だろう。

自分に強く、言い聞かせている。
「なければ、ない」でいい。
そこを絶対に埋めなきゃいけないなどというのは、悪しき習慣で、
そんなものは、あえて、上位者がやらず、誰が打破するのだ。

がんばったって、ない時はある。

〜〜それで、いいのだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

25日の夕刻まで、たまたま入ってこなければ、ない。
20年間でも、当然ながらゼロはない。
普通は5件ノルマなの。
911:2008/08/19(火) 23:16:57 ID:???
無理をすると後で必ず痛い目に遭うからね。正直が一番です。人と人のつながり
なんですよね。多少の価格差なんて関係ないです。その人の人間性がモノを言う
んですよ。
92(^O^)♪:2008/08/20(水) 22:01:31 ID:???
改善しなければいけない「常識」や「誠意」がある。
それはしかし、違う時もある。
狭い閉ざされた「会社」という組織で、常識や誠意がまかり通って、
さまざまな問題=隠蔽や偽装が発覚し、すると、社会は「信じられない」と
あきれる。
しかし、自分の所属する組織に、それはないのか?
自分は、巻かれていないか?

私はいつも、そういう意味での
「無理することはない。力尽くして、ない時はそのまま、いけ」と言う。
すると、「そういうことがないから言えるんだ」と返されることが多い。
だからこそ、ちょうど訪れた「いい機会」だ。
その状況におかれて、「正しいあり方」を私は示したい。

実は私は、誰からも何も言われない。
むしろ、支社が気を使ってハラハラしているかもしれない感じ。
何も言わないし(あまりに想像絶してワルイと、かえって何も言えないのだろう)
私の「ゼロ」打つ決意は、伝えてあって、それも了解されてる。
会社のコンプラ姿勢もちゃんとしてる、さすがだな、とも思うヨ。
本音はいい会社だと思ってる、ウチの会社。
931:2008/08/20(水) 23:32:53 ID:???
会社って言うより、認めさせてるのは個人の資質だと思う。出来ないやつは
やっぱり尻を叩かれるからね。

さて、PCの更新をクリックしたらXPのSP3などと言う大物を更新するようだ。
朝まで放置だなw
941:2008/08/21(木) 21:55:59 ID:???
今宵も早寝。おやすみなさ〜い♪

明日は飲み会です。
95(^O^)♪:2008/08/21(木) 22:45:44 ID:???
いっちゃん。
実況型の私は、既に相当、「ゼロで行く!!」という、すっごい決意を
ナニゲに営業部内で、声高に述べちゃいました。
「先鞭をつける」という大切な役割です!
相変わらず、支社及び、支社の意向を受けたと思える営業部長の
私に対する態度は、「ハレモノにさわるよう」です。
「(指示に)従わなくていいから」みたいな感じまでひそかに伝えられる。

ところが、本日午後5時、最終日に1件、決まってしまいました。
26日より翌月ですが、そこでの分は、すでにある。

要は、神様がどこで微笑むか、「鵜」にどれだけ「気」を「イタコ」に
できるかは、「もっと、ナニカがほしい人=いっちゃんみたいな人=鵜飼」
の「気」なんじゃないのぉ?と、思う私です。

今月、1件あろうがあるまいが、収入には変わらないから、それって、
単に「サービス」だからね、「鵜」にとっては(*^。^*)

明日夜、飲み会の後の帰宅でも、書いてね(*^。^*)いっちゃん♪
今、かなり酔っ払ったから(家庭飲みで)言うから気にしなくていいんだけどさ」
961:2008/08/22(金) 19:05:10 ID:???
飲み会は、諸事情により流れました。

その1件の持つ意味は小さくないと思うな。給料とかじゃなくてね。
やっぱりそういう星の元に生まれたんじゃないだろうかwww
97日記前篇(^O^)♪:2008/08/22(金) 22:35:11 ID:???
夜、8時に近くなって事務所から帰宅のためエレベーターに一人で乗った。
事務所は4階。
4階で乗って1階のボタンを押し、閉ボタンを押す。
エレベーターは動きだし、いつもと同じ何秒かで1階に着く予定だった。
・・が、いつもと同じに動き出してから、まもなく、なんだか
エレベーターは妙な動きをした。
横にゆらゆらと何回か、振られる動き。
「あれ?」と思う。
もしかしたら、1階のボタンを押し忘れ、まだ4階で止まったままなのかな?
と思った。
なんだか状況が理解できないうちに、エレベーターの扉が開いた。
「あれ?」
とりあえず、降りてみた。
見慣れないフロア。
1階でも4階でもない。
3階だった。         つづく

98日記後篇(^O^)♪:2008/08/22(金) 22:37:14 ID:???
「地震?」と思いついた。
エレベーターがその時、「地震です」と言ったかもしれない。
階段を降りる。
薄暗い。蛍光灯がパッとついた。
いつもと違うが、地震だったかどうか、自分の判断ができない。

1階に降り切ったら、エレベーターの液晶にテロップが流れていた。
「ジシンデス・・ジシンデス・・」

地震の瞬間、エレベーターに乗ってしまった私。
エレベーターは、きちんともっとも近い階に停止し、扉が勝手に開いた。
あぁ、エレベーターがキチンと作動して、よかった。
991:2008/08/25(月) 12:16:21 ID:???
1 :のほほん名無しさん:2008/08/23(土) 22:21:37 ID:tkIZf+V1
前スレが落ちちゃいました orz
やっぱ保守しないといけませんねw
1001:2008/08/25(月) 12:18:00 ID:???
2 :(*^。^*):2008/08/23(土) 22:36:15 ID:???
だって、きちんと毎日、書いてたのに〜〜〜?

というより、いっちゃんの素早さにビックリ。
せっかく「エレベーターで地震」のエッセイ書いたのになあ(>_<)

二人しか住人がいないから、落ちちゃうの?
多分、そうね。
でも、なぜか、個人メールじゃなくて、ここでやりたい二人なんだよね〜〜〜
1011:2008/08/25(月) 12:19:45 ID:???
3 :1:2008/08/23(土) 22:50:01 ID:???
毎日カキコしても、sageてますからねw 直リンじゃなくて、たまには板も
覗いて、スレがどの辺りに沈んでるのか確認しないといけませんね。

今、こちらは大雨&雷です。また仕事が増えそう orz
1021:2008/08/25(月) 12:22:10 ID:???
5 :(*^。^*):2008/08/23(土) 23:37:43 ID:???
で、いっちゃん?
ageが必要なの?
ageは実はキライじゃないんですが、どのくらいのペースであげるの?
お返事は明日でいいよん♪
おっやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1031:2008/08/25(月) 14:34:44 ID:???
7 :1:2008/08/24(日) 21:29:37 ID:???
明日から小学校が始まりますが、ものすごく違和感があります。子供に合わせて
今日も早寝です zzz


8 :(*^。^*):2008/08/24(日) 21:58:07 ID:???
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
9月1日じゃないのおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????

9 :(*^。^*):2008/08/24(日) 22:28:46 ID:???
>>3
watasiはねー、時々、見てた。
けど、そんなには下じゃなかった。
じゃあさー、50位より下がったらageようか?
それでいい?


10 :(*^。^*):2008/08/24(日) 22:30:27 ID:???
失礼。
既に50位より下でした。
200位にしますか?
1041:2008/08/25(月) 14:36:07 ID:Xz/e34xP
交換日記2からのコピペ終了。age
105のほほん名無しさん:2008/08/25(月) 17:02:47 ID:baaqsqIi
ここお前ら2人しか喋ってないんだから
メール交換してそっちでやれ
1061:2008/08/25(月) 19:50:19 ID:???
>>105
二人しかいないのは私たちの責任ではありませんし、のほダメ板でそういった
煽るような発言は控えていただきたいですね。以後スルーします。
1071:2008/08/25(月) 22:31:35 ID:???
明日は出張です。
108(*^。^*):2008/08/25(月) 23:01:09 ID:???
メールなんか、つまんなくて、ぜ〜〜〜NNぜんやりたくないもんね〜

こうやって、衆目の中でが、hたりだけでも面白いんだもんね〜〜〜〜〜〜〜〜
で、ここは、どこなの?
1091:2008/08/26(火) 07:55:42 ID:???
>>108
ここは【のんびり】交換日記【まったり】 ですw

さて、今から行ってきます。
110(*^。^*):2008/08/26(火) 21:48:21 ID:???
あれれ?
いっちゃん。
どっか、行っちゃったみたい?
111のほほん名無しさん:2008/08/27(水) 08:06:27 ID:V9ziGKJq
>>106
ここは掲示板なの。責任で書き込むような所じゃないの。
一人でテンション高くなって、顔真っ赤だぞ、お前。

しかし、最近の馴れ合いコテの偉そうな態度はなんなんだ。
重複スレ指摘されても削除せずに大威張りだ。
1121:2008/08/27(水) 22:32:03 ID:???
>>110
あの、出張に行ってたんですけど・・・ >>107に書いてあるでしょw
車で行ったんですが、なかなかのロングドライブで、疲れました。
113(*^。^*):2008/08/27(水) 22:57:08 ID:???
出張は理解してたよ。
だけど、どこか、知らなかったの。

私ねー、今年中に恒例の会社の某会の旅行ある。
それ、今回は四国らしい。
メンドクサイから参加しないつもりだったけど(その恒例旅行廃止論者なの)、
四国だったら、ちょっと行ってみようかな?
1141:2008/08/27(水) 23:13:31 ID:???
讃岐うどん食べてきたら?おいしいよ。なんとなくだけど、道後温泉あたりに
行くんじゃないかと思いますが、どんなもんですか?
115(*^。^*):2008/08/28(木) 22:32:04 ID:???
私、5年前に道後温泉に行ったよ。
親しい人が岡山にいるから瀬戸大橋わたって、香川で有名な、
200円くらいの並ぶうどん屋さんで食べて瀬戸内沿いに道後温泉に行ったの。
帰りは、しまなみ海道から広島経由で岡山に戻った。
今度の会社の旅行は、多分、徳島には行くんだと思う。
支社長が徳島出身だから。
私、高知はまだ行ってないから、高知行きたいかも?
近しい人は、8月、徳島の阿波踊り、サイコーの場所に泊まって、サイコーの
場所から見たらしいよ。
すごかったと言ってた。
1161:2008/08/28(木) 22:35:50 ID:???
徳島ですか。私はかずら橋をお勧めしておきます。高知は先日、龍河洞に
行ってきましたが、良かったですよ。
117(*^。^*):2008/08/28(木) 22:36:54 ID:???
あのさー、いっちゃん。
白内障手術の給付のことで確認したいんだけど、どうなんだろー?
ここで、そんなこと書いていいかなー?
質問なの。
今日、事例があって、とても気になる。
早く確認したい。
いっちゃんに聞いてみたい。
どうしたらいいか、お知らせください。
ここでいいなら、ここでフツーに書いちゃう。
いっちゃんのお答えがこないうちは書かないから大丈夫です。
118(*^。^*):2008/08/28(木) 22:42:15 ID:???
今さー、旅行は、西がお買い得なのよね(*^。^*)
今度の旅行は、多分、JTBの担当者が組むプランだから、かずら橋
入ってるかどうか、わからない。
まだ、旅行の出欠の回答してないけど、これだけ喋っちゃうと、
すっかり参加の意向ね。
1191:2008/08/29(金) 12:47:52 ID:???
白内障ですか?入院も手術も対象になるでしょ?ウチは通院手術だったら
対象外です。
120(*^。^*):2008/08/29(金) 22:31:21 ID:???

それがね、レーザー凝固手術と、水晶体観血手術と、2種類あるの。
1年前にレーザー凝固手術をして、今月、水晶体観血手術(レンズ入れる手術)
やった。
共に、1週間の間をおいて、両眼ともやった。
それは、1年前のレーザーと、今回の水晶体観血手術と、両方、請求
できるのだろうか?
そして、給付は片目で1給付で、両眼だと倍になる?
という複雑なもの。
調べて解釈したところによると、レーザーは60日の間があかないと、
1回分の手術給付で、水晶体観血の方は、片目ずつ出るから倍出る。
それで、1年前のが10倍で1回分出て、今回のは20倍で両眼、それぞれ
出る。
そう解釈してるけど、まだ確認中。
日額1万円だと、50万。入院なし。
医師は同じなんだけど、途中で医師が病院を変わっているため、1年前の
病院と、今回の病院が別なので、診断書がそれぞれだから面倒なのよ。
同じなら、どっちみち病院で書いてもらえるから、1通の診断書で判定
できるんだけどね。
1211:2008/08/30(土) 08:09:06 ID:???
非観血手術だと、対象外になるケースもあるよね。両目だと別々の手術だから
2回分出るのが一般的だよね。でも、その辺りは各社の基準によるから、やはり
確認しないと回答できないよね。
122(*^。^*):2008/08/30(土) 22:02:02 ID:???
約款からの私の読み込みからいくと、レーザー凝固術の場合、
10倍で、60日の間に1回とあるの。
だから、1万円日額だと両目でも10万。普通、両目を1週間の感覚でやる。
だけど、観血手術は20倍だし、60日とかいうのもないから両目で40万。
一度にいろんなとこを手術すると、何種類も手術しても、最も
大きい倍率のにまとめられちゃうんだよね。
一切、そういうのには答えないように、と言われてるけど、やっぱり、
答えなくても「知っていた方がいい」と、思うんだよね。
1231:2008/08/31(日) 21:44:59 ID:???
ものすごく忙しい一日でした。朝から4つも別件の予定がありまして、ヘロヘロです。
1241:2008/09/01(月) 21:08:37 ID:???
今日も1日、目一杯忙しかったです orz

時間的に、現場の実務はもう無理だなぁ・・・
125(*^^*):2008/09/01(月) 22:06:06 ID:???
お疲れでした〜
私も 寝ます〜
1261:2008/09/02(火) 22:00:18 ID:???
暑さがぶり返して大変です(@_@) 仕事でもモラルっぽい案件を抱えていて
お疲れモード全開です orz

さて、明日はずーーーーーーーーーーーーーーーっとサボっていたジム通いを再開
します。会費だけは払い続けてたんで、一体いくらドブに捨てたんだろう?と考えると
鬱になるので、気にしないことにしますw ジムワークを中断してから、体が重い
んですよ。これからガンガリます!
127(*^。^*):2008/09/02(火) 22:26:22 ID:???
あっ!!
聞いて聞いて、いっちゃん!
私ねー、今日、会社で皆さんに
「では、ごきげんよう。さようなら」と笑顔でお別れを告げ、
横断歩道を渡った向いのスポーツクラブに行ったの。
で、駐車場で車の後ろを開けたらば、
な・なんと!
水泳用の、スポーツクラブバッグが入ってないじゃないか???
ショック!
自宅に忘れたのでした。
仕方ないから、また会社に戻って、30分だけ事務処理しました。
一人分の提案書が用意できたから、まあ、よかった。
で、オウチでお風呂に入ったのでした。
1281:2008/09/03(水) 19:21:11 ID:???
あらら、カバン忘れたんですか。そりゃ残念でしたね。

久方ぶりに行ってきました。しかし、体がなまりまくってましたw
ストレッチの時点で違和感ありまくり。体の硬いこと。有酸素運動
も以前は60分が普通だったのに30分でギブアップでした orz
またイチから体力つくりです。
129(*^^*):2008/09/03(水) 22:40:42 ID:???
時間なかったけどスポーツクラブ行きました。
20分 泳いだだけ。
パソコン開かずに おやすみ〜〜
1301:2008/09/04(木) 21:38:33 ID:???
相変わらずのお疲れモードです orz
明日はジムに行く予定ですが、無理せず適当にやる予定です。リハビリ
見たいな感じですね。

先日、カメラやレンズを収納する防湿庫を買い増ししました。元々持って
いたのは一番小さいヤツだったんですけど、入りきらなくなったので一番
大きなヤツを買いました。容量152リットル。小型の冷蔵庫ぐらいの大きさ
です。写真だとそうでもなかったんだけど、実物はデカかったです。
131(*^。^*):2008/09/04(木) 22:38:49 ID:???
私も、とても慌ただしいタイムスケジュールで生きてます。
その上、気が短い。
今日もまた、時間がないのに「お風呂でも」というつもりで
スポーツクラブに行っちゃいました。
水泳は20分にも満たない時間。
それでも、25mクロール6本に、折り返しのロングで、300mクロールだけ
やりました。
あっという間に、プールから去るのが、毒蛇式です(*^。^*)
でもね、オウチかえってから、お風呂はちゃんとつくります。
ダンナが帰って来るからです。
湯船は1日おきくらいには、つかった方がいいでしょ?
私がジャグジーで済ませてきたとはいっても。
1321:2008/09/05(金) 21:38:20 ID:???
本日も行ってまいりました。有酸素運動は45分、マシンも2セットやってきました。
さて、筋肉痛はいつでるんだろうか・・・

明日はお仕事です orz
133(*^。^*):2008/09/05(金) 23:08:06 ID:???
私も明日は、ちょっとだけ、お仕事だよ。
握力コンテストをやってるんだけど、そこで仕掛けたところ、
土曜日になっちゃったの。
基本、土曜日はお客さんの前に出ないんだけど、仕方ありません。
服装と化粧を、お仕事モードにするのは、ツライ。
いつも、買い物がてら、土曜の午後は、少し会社に出て、たまった
事務処理を少しやるのです。
とうてい、お客さんの前には出られない、「そりゃマズイでしょ〜〜〜」みたいな
格好とノーメークで。
134(*^。^*):2008/09/05(金) 23:09:37 ID:???
ところでさー、そろそろ明日あたり、ageとくぅ?
止めなきゃageるよ、明日。
1351:2008/09/06(土) 09:11:09 ID:???
全714スレッド中184番でした。まだまだageなくてよさそうです。

職場よりw
1361:2008/09/06(土) 21:46:12 ID:???
明日は某テーマパークへ行って来ます。
137(*^。^*):2008/09/06(土) 22:04:18 ID:???
レジャーもパワフルにこなす、いっちゃんですね(*^。^*)

200番に近くなったからageようかと思ったのですが、じゃあ、
300番のあたりで、また考えます。
138(*^。^*):2008/09/07(日) 16:06:49 ID:???
握力なんだけどねー、女性で、この年齢で、35の私って、すごいですぅ
左は29だけど、それでもすごい方だよ
1391:2008/09/07(日) 22:45:25 ID:???
えー、行ってまいりました。楽しかったんですが、疲れました。金曜のマシン
で筋肉痛も出てましたから、尚更です。
1401:2008/09/08(月) 21:12:19 ID:???
今朝起きたら、筋肉痛はなくなってました。さて、予定では明日もジムに行く
つもりなんですが、さて、どうなることやらw

私は握力って、ここン十年計ってません。古の学生時代まで遡るなぁw
141(*^。^*):2008/09/08(月) 22:17:51 ID:???
あ!
筋肉痛がなくなったとこで、また運動すると、前より強い筋肉が
できるんだってよ。
間が空くと、前に大きな負荷が与えられたことを体が(脳が)忘れちゃうから、
今、また鍛えるのがコツです。
大きな負荷で、筋肉が「しまった!」と思うと、次にまた同じ負荷が
来ても耐えられるように、作りかえるんだって。
じゃあ、がんばってください、若い、いっちゃん(*^。^*)
142(*^。^*):2008/09/09(火) 21:33:12 ID:???
急に秋を実感した。

お風呂。
湯船につかったら、あったかさを気持ちいいと感じた。
これまで、「アチ〜〜」って感じだったもんね。
そして、窓の外から、「キキキキキ」と、規則的に繰り返す、虫の声。

暑い夏を乗り切るために、いつも夏は太ることにしてるんだけど、
秋だから、戻せます(すでに盆のころから戻してるけどね)
1431:2008/09/09(火) 21:34:01 ID:???
今日は、復活してから初めてフルコースこなしました。スッゴイ疲れてます。
下の坊主の風邪をもらったのかな?なんか運動疲れとは違う気がします・・・
144(*^。^*):2008/09/09(火) 22:41:25 ID:???
いっちゃん・・・
なんでもシャカリキにやりすぎるのでは・・・・

それ、多分、ビタミンとかアミノ酸とかが足りなくなってるのでは?
ビタミン剤で、風邪ひきそうなの、抑えられるかもよ
1451:2008/09/10(水) 21:33:49 ID:???
そんなに必死にやったつもりは無いんですけどね。ビタミンはドリンク剤で
補給してますw 飲んだこと無かったんだけど、嫁が3本ほど買ってきてたん
でね。効果については???ですね。
146(*^。^*):2008/09/10(水) 22:05:27 ID:???
ドリンクって、清涼飲料程度のだと効果は、どうかしらね?
でも、効果が感じないとなると、身体がまだ「若者」なのよ、きっと。

私、今日は今週は、またちょっとだけ泳ぎました。
20分ほど。
摂取カロリーは、今、飲んでる、ものすごい薄いジン露もあわせても1600kcalです。
アルコールもカロリー考えると、薄く薄く、と思うの。
薄くして1杯にレモン1/4入れて、レモンはビタミンC補給だし、とか
考えてるの(*^。^*)
ものすごく薄いのを4杯くらい、水がわりに飲んでるから、
お肌状態は良好よ♪
147(*^。^*):2008/09/11(木) 21:40:38 ID:???
あれ?
「アイリオ生命」って、出てるね。
私、クリックする気が全くなくて、ミスタッチで、それが出ちゃって
色変わっちゃったんだけど、私の履歴で出てるんだろうか?
でも、他のは出てない。
なんでだろー?

今日のスポーツクラブは、駐車券を取って、帰りの駐車場ゲートを出るまでに
55分。
それでも20分泳いで、パウダールームでドライヤーも使ってる。
すごい早業でしょ?
1481:2008/09/11(木) 22:51:28 ID:???
むーん、俺は野郎なんでそれが速いとは思えません。野郎連中はもっと速いですから。

因みにアイリオ生命というのは旧エキスパートアライアンス共済が生保免許を取得した
後継生保です。いろんな意味で興味津々ですw
1491:2008/09/12(金) 11:58:40 ID:???
保険板某スレの下に、このスレが出てますね・・・
150のほほん名無しさん:2008/09/12(金) 16:35:59 ID:???
>>120
横レススマソ。
保険板からやってきました。
もう確認取れたかな?

>1年前にレーザー凝固手術をして、今月、水晶体観血手術(レンズ入れる手術)
>やった。
>共に、1週間の間をおいて、両眼ともやった。

日額1万円の場合
「71.レーザー・冷凍凝固による眼球手術」
を1週間おいてるので
手術給付金は10万円+10万円=20万円
この手術はまだ軽度の場合だよね。今回の
「68.白内障・水晶体観血手術」
も1週間おいてるので
手術給付金は20万円+20万円=40万円
合計で60万円となります。

つづく
151のほほん名無しさん:2008/09/12(金) 16:37:32 ID:???
>約款からの私の読み込みからいくと、レーザー凝固術の場合、
>10倍で、60日の間に1回とあるの。

通常は、片眼のことを指すので片眼で60日の間に1回になりますが
この辺りが>>1の言ってるように保険会社によって解釈が違うのかもしれないけど
各社、不払い以降かなり柔軟な姿勢を見せているようにも思うけどw

>一度にいろんなとこを手術すると、何種類も手術しても、
>最も大きい倍率のにまとめられちゃうんだよね。



>一切、そういうのには答えないように、と言われてるけど、やっぱり、
>答えなくても「知っていた方がいい」と、思うんだよね。

一切、答えないようにというのはイタダケマセンなぁw
契約者にだって知る権利があるんじゃないかな。
ただ波風を立てるような言い方は避けるべきだと思うけどね。
1521:2008/09/12(金) 16:51:07 ID:???
>>151
具体的な請求事由に関しては、回答すべきでないと俺も思うよ。審査担当をやれば
わかるけど、余計な事を言われるともめる原因になるから。契約時に一般論として
説明するのは構わないけどね。
1531:2008/09/12(金) 17:02:48 ID:???
網膜光凝固術は11200点、水晶体再建術1は12100点だね。ウチの基準だと
どっちも10万円。
154(*^。^*):2008/09/12(金) 22:36:33 ID:???
皆さん。ありがとうございます。
板違いに発展してしまってワルイみたいね。
だけど、それは、2chが下に「こんなスレを見ています」って、
出すからだよね。
だから、2ch運営側が推奨しているとも思えるので、まっ、いっかあ(*^。^*)

ウチの基準では、おそらく私の解釈通り、50万です。
今年の手術については、請求だした。
このケース、同じ担当医なんだけど、このセンセイ、勤務先の病院を
変わっているため、患者さんであるお客さんは、双方の病院から
診断書をとらないといけないから、昨年の凝固術(網膜先凝固術)について、
間違いのない回答をと念を入れたのです。
普通なら、該当するにせよ、しないにせよ、ことしの分の診断書1枚で
よかったのよ。
思いがけぬセンセイの移動で、お客さんは1枚の診断書代を余計に
払うことになっちゃったんだね。
155(*^。^*):2008/09/12(金) 22:44:29 ID:???
さて。
今度は園芸の質問です。

庭に実生の、山椒が生えた。
今、はっぱが7対くらいかな?30センチくらいの高さになってる。
生えた場所がちょうどいいので、このまま育てようと思ってるんだけど、
これ、まっすぐ伸びてく、上の法を切ってやった方がいいんだろうか?
そうやって、横張りにした方がいいの?
誰か知ってたら、教えてください。
山椒はトゲトゲがいっぱいで痛いから、大変なのよね。
それに、アゲハ蝶の幼虫がつくしね。
昔、山椒が大きくなって、剪定すると痛くて大変だった。
バラとか山椒、ザクロのトゲで血だらけだったヨ
革(皮変換するな、とタンロウに言われたっけナ)の手袋して
選定作業、したもんだった。
156のほほん名無しさん:2008/09/12(金) 22:54:46 ID:???
>>152
>151だけど
確かに契約者相手だからその辺りの対応が難しく思うね。
しかし約款を読めば分かるんだけど通常は記載されてるよね。

今、手元にある約款では
「被保険者が時期を同じくして手術を2種類以上受けた場合には、第○項の規定に
かかわらず、会社は、別表○○に定める給付倍率の最も高いいずれか1種類の
手術についてのみ手術給付金を支払います。」
と記載がある。
本来は契約時に、このような事柄をきちんと説明しないから
給付時にトラブルだって起きる可能性があるんじゃないかな。

>契約時に一般論として
説明するのは構わないけどね。

なので概ね賛成なんだけど、契約者なんてまず約款見ないから
本来は手術給付金の範囲も解り易く説明できるように整備されなければと思うよ。
だから、いつまで経っても生保不信は拭いきれない。


1571:2008/09/12(金) 22:59:02 ID:???
この週末は地区の運動会です。体育振興会役員の私は死ぬほどこき使われます orz

因みに園芸の質問は、全くわからないので答えられません。我が家には「庭」と
呼べるようなものはありませんしね。鬼門にナンテンだけは植わってますけど
嫁が近所のおばちゃんのアドバイスで適当に切ってます。
158(*^。^*):2008/09/12(金) 23:15:42 ID:???
ワタクシねー、ええ、まだ20代の若妻だった頃ね。
薔薇の栽培に凝って、庭中を薔薇で埋め尽くしたことがあったの。
敷地、65坪くらいあるのよ。
周囲には、つる薔薇を這わして、入口はアーチに。
つる薔薇は、日本人の鈴木省三という人の作った白と赤と2種類のつる薔薇。
それから、大きな黄色からピンクに色を変えていく華やかな薔薇、
その名はピースの、つる薔薇版。
5月には薔薇園に行って、欲しい苗を仕入れる。

それから、白い大きな花木も欲しくて、白木蓮も植えた。
雨に打たれると美しい、実もなんか、かっこいいと思っていたので、
ザクロも植えた。

今はもう、豊後梅しか残ってないわ。
薔薇の後、コリー犬にはまって、犬をいっぱい飼って、庭に離したので、
芝生もはげて、庭は荒れたわ♪

今は、梅の木とつつじだけ。
薔薇も犬もいないのよ。
159のほほん名無しさん:2008/09/12(金) 23:23:43 ID:???
>>154
これが最後のレスになりますが・・・

>ウチの基準では、おそらく私の解釈通り、50万です。

やはり保険会社によって同じ88種類の手術の種類であっても
解釈が違うんですね。
「71.レーザー・冷凍凝固による眼球手術」 の場合は60日の間に一回という
記載はあっても、こちらが扱っている商品では1日でも手術の日が違えば
片眼づつ給付されます(片眼として60日に一回)この事例は以前、経験しましたので・・・
この辺りは保険会社によって解釈が違うと契約者も混乱します。
88種類であれば、せめて統一して欲しいものです。

160(*^。^*):2008/09/12(金) 23:27:53 ID:???
>>151さん。
よかったら、時々、こちらにお越しください。
お待ちしてます。

もっとわかりやすく、開かれた給付というのは、おっしゃる通りで、
その方向に向いています。
そう、なります。
捨てたもんじゃないと、私は思いますよ。

業界自体、常に流れていく河のようであって、その中でどんどん変化していく。
時代の、人員構成が変わるなか、また、大きく変化していくことでしょう。
そこらを的確にとらえて、自分の担当するお客様には、きちんと
情報をお伝えする、お客様の判断のお手伝いをする知識や資料を、
わかりやすく提示できるように、流れはとらえていきたいと思っています。

時には、ここで、オハナシしましょうよ。
もともと、いっちゃんと私は「医療」で知り合ったんだし。
161(*^。^*):2008/09/12(金) 23:36:14 ID:???
>>159
そこは各社、非常に微妙で、だから医師も迷うのではないでしょうか?
観血術の場合は必ず該当するので、医師は患者に
「これ、保険が使えるから」と患者に伝えます。
が、レーザー手術は微妙なので、何も言わないみたいです。
だから、今回の件も、1年前は同じ医師でありながら、何も言わず、
今回は保険会社に連絡するように患者に伝えた。
それでも1年前のレーザー手術については、やはり医師から積極的に
言うことはなかった。
こういったケースが、まさに「不払い」「未払い」の件数となります。

医療給付、手術給付は、かなりマチマチのようです。
しかし、各社が今後、改訂していく中で近づくかもしれませんね。
しかし、保険商品というのは、40年以上も以前の古い特約もあります。
そこらは、まさに、深く調べないと約款さえ今、手元にはないという状態ですから、
とても難しいことになります。
162(*^。^*):2008/09/12(金) 23:40:59 ID:???
追伸ですが、1分野(生保)2分野(損保)3分野(医療・がん)
この昔は垣根で閉ざされていた、3種類の区分けの中には、
違うのがありますよね。
倍率も違いますよね。
163のほほん名無しさん:2008/09/13(土) 18:55:35 ID:???
もう一度だけお邪魔します。

>今回は保険会社に連絡するように患者に伝えた。
>それでも1年前のレーザー手術については、やはり医師から積極的に
>言うことはなかった。
>こういったケースが、まさに「不払い」「未払い」の件数となります。

そもそも医師は保険会社の人間でも無いんだから
医師から言われる前に患者が給付対象なのか対象外かを見極めることが
出来るかどうかの必要があると思います。今回の件でもそうですが
A保険は対象でB保険は対象外なんてことは医師には分かりません。
医師としての経験値でしかないのです。と思います。
それと

>レーザー手術は微妙なので、何も言わないみたいです。

これは数年前から対象外にしているところが多い
近視または乱視の矯正手術のことであって
病名が白内障と診断されているのであれば問題ないのです。
むしろ医師が給付対象かどうか迷ったから言わなかっただけでしょう。
金融庁からの指導があったところで、まだまだこの業界は
闇に包まれている部分が多い体質だということを実感しています。

どうも失礼しました。
164(*^。^*):2008/09/13(土) 21:18:48 ID:???
>>163
まあまあ、そう仰らずに常連してくださいな。

そして、大丈夫。
変わります。

ちなみにレーシックは対象です。
もう、ひとつ質問があります。

ついでに参考意見、お聞かせください。
165(*^。^*):2008/09/13(土) 21:29:20 ID:???
今日、初めて会った人なんだけどね。

3年半前に、甲状腺右葉切除術で6日間の入院と手術。
その後、なにもなく、薬服用も再発もなく、至極良好な経過。
経過良好の診断書なら取れる。

このケース。
医療付き払込免除つき生命保険、保険会社の査定は承諾する?
告知項目は、過去5年の病歴について質問するから、がん以外は、
5年経ったら該当しない。
今、3年半経過してる。
甲状腺の腫瘍切除術。どうでしょうか?
連休明け、また、会社に質問をかけてみるけど、その前に(前じゃなくても)
知りたい。
他社さんはどういう査定かも興味があります。
よろしくお願いします。
いっちゃんも、答えてね♪

今日も土曜で休みだったんだけど、その人との面談でお客さんに
会う仕事しちゃいました。
本当は土曜日は事務仕事をしたいですが、アポがうまく入れば優先
します、もちろん。
1661:2008/09/13(土) 22:14:16 ID:???
腫瘍が悪性なら問答無用でアウトです。悪性で無い場合は、詳細を聴いた上で
の判断になりますね。一概に大丈夫とか部位不担保とか断りとか言えないです。

ちなみにレーシックって対象になるの?うちはダメポ。
167のほほん名無しさん:2008/09/13(土) 22:36:37 ID:???
短期間のつもりが長居してしまい申し訳ありません。

>ちなみにレーシックは対象です。

おそらくですが更新してしまうと対象外になるのではないでしょうか?
新規加入は3年ほど前から対象外としてるところが殆どです。
逆に転換した場合はどうなのか知りたいです。

>甲状腺の腫瘍切除術。どうでしょうか?

3年半前ということであれば告知には該当しますが
査定する部署でなければ、こればかりは分かりかねます。

しかし可能性としては、甲状腺の腫瘍が良性ということを前提にしますと
診察が完了していれば引受される可能性もなきにしもあらずですが
総合しての判断になりますので何とも言えないというのが正直なところです。
ネット上での生命保険の相談などでも告知に対する質問がかなり見受けられますが
明確な回答には限界があります。なので質問の割合と回答の割合にはアンバランスが生じます。
引受基準に関しては各社ともデリケートな部分だとも言われています。
入り口の査定は企業秘密でも、せめて出口だけは開かれた給付であって欲しいものです。

1681:2008/09/13(土) 23:09:22 ID:???
>>167
そうおっしゃらずに。常駐歓迎ですw
169(*^。^*):2008/09/14(日) 11:49:24 ID:???
>>168
あはは、いっちゃん。
思わず楽しく笑っちゃった(*^。^*)

そーなんだよねー。
私たちは、そういう話をしたい、かつ、2ch掲示板が気に入ってる、
だけど、あまりに騒々しくて、ケンカしなきゃならない状態が
表に出て、なかなかマジレスができにくい。

なぜか、ここに仮に宿かまえた私たちなんですが、ここの住人は
二人と、あまりに小規模で、よくオチチャウのです。
3人だと、だいぶ違うし、たくさんの知識やきちんとしたお考えを
お持ちみたいなので、ぜひ、会話や質問を続けてみたいです。
それぞれの守秘義務は、注意しながら、語れる部分でオハナシ
しようじゃありませんか。
170(*^。^*):2008/09/14(日) 13:00:26 ID:???
>>167
今は、今は、今は。

転換も新契約も更新も、大丈夫です。

甲状腺の腫瘍は良性で間違いないですが、このケースをどうかは
わからないので、休み明けに質問をかけます。
入りたければ、あと1年半待てば、告知事項の該当項目がなくなるから
問題ないのです。

この人は、日額1万円の終身医療保険(1日目からで手術も他もある)に
10年以上加入しており、そこから給付も受けているのです。
けれど、一般の人の認識のなさゆえ、その人は、この医療保険をやめて、
いっちゃんとこのを考えているんだ、と言ってました。
もちろん、私は、告知があるから引受はわからないから、わかるまでは
現在加入のものは重要だから大切に、と言ってきました。
1711:2008/09/15(月) 16:13:46 ID:???
昨日は学区民の運動会でした。役員をしている関係で、準備や進行、おまけに
選手として出場と、ありえないくらいハードでした。全身筋肉痛です orz
172(*^。^*):2008/09/15(月) 21:21:07 ID:???
私もねー、ずっと昔、町内会の役員で責任とって、めちゃくちゃ
参加したことあった。
意外と足、速かったんだ、学校のと違って、皆、カラダなまってるから。
盆踊りも、踊り係でしょうがないから踊ったり、と、地域も大変。
1731:2008/09/16(火) 22:51:49 ID:???
色んな疲れがまとめて出たような疲労感です orz 

週末は山でバーベキューの予定だったんですが、台風でボツりそうです・・・
174(*^。^*):2008/09/17(水) 21:54:00 ID:???
かえってよかったんじゃない?いっちゃん。
そろそろ、疲れがたまる年頃かもよ。

少しづつ・・体力の衰えと共に、あきらめなきゃならなくなって、
それで、少しづつ、どうしても必要じゃないものを捨てていってね、
優先順位の高いものしかできなくなるのよ。
私も、まだきっと、その、荷物おろしの途中。
とても、書籍など楽しむ余裕などなくて(体力)マンガさえ読まないわ。
あったも読まないようになるのよ。
1751:2008/09/17(水) 22:29:02 ID:???
いやいや、バーベキューは楽しみにしてるんで、なんとか台風がそれるのを
期待してます。今日は免許の更新に行ってきました。中型は8tと制限が記載
されているのを見て、免許制度が変わったんだな。と、実感しました。
176(*^。^*):2008/09/18(木) 21:33:45 ID:???
いっちゃんは中型の免許もあるんだ。なんでもやるね〜〜〜〜〜〜

土曜日はねー、毎度の片道4時間以上かかる墓参りの予定してた。
でも、台風ぽいので延期しました。
家業の方があるので、祝祭日は家にいなくちゃいけないし、来週は、
自分の仕事、とても忙しそうだし・・・。
弱ったなあ。
ま、その場その場、いつものように、なんとか凌げるでしょ(*^。^*)
177(*^。^*):2008/09/18(木) 22:00:17 ID:???
あ!そーだー。
いっちゃんに言ってみたいことあったんだった。

ずっと前、Zというとこの定期が5年もので、その自動更新があったのよね。
それ、だいぶ高くなってて、他にいいのないか、いっちゃんにも相談して、
Kってのに入った。
入れ替えにZやめようと思ってたけど、不担保期間があったのかな?
しばらく「待って」入れ替えるつもりが、すっかり忘れた。

気がついて、Zやめるための手続きしようかな?でも、保障減らすの、
なんかヤダナ・・とか思ってるうち、Aの大問題、発生。
実は、Aリに終身単体と、医療終身を託してる。
キャッシュバリューがあるけど、解約すると保障がなくなる、それも困る。
そんなこと思ったら、まだZに解約申し出していない・・・。

対象は夫の保険。
私のは、がん保険だけをAリでかけてる、終身。
どうかね〜〜〜??
蟻さん、好きだったんだけど・・通販じゃなくて代理店扱い商品ね
1781:2008/09/18(木) 22:01:08 ID:???
いや、自動車免許の制度が変わって、普通自動車と大型自動車の間に中型自動車
免許って言うのが新設されたんです。旧普通免許は8tまで乗れたんだけど、新
普通免許は5tまでしか乗れません。だから、わざわざ中型免許を取った訳じゃない
です。

さて、明日は台風で大荒れだろうな・・・明後日は台風一過でありますように。
1791:2008/09/19(金) 21:34:10 ID:???
あら?昨晩はかぶったみたいですねw

ちなみにご主人の保障って要らないんじゃないの?節税とかなら知らないけど
医療保険でもらえる金額なんて、すでに貯蓄で賄えるんじゃないですか?

さて、台風も上手い具合に去ったので、明日はBBQです。風邪気味なんで点滴
打ってきましたw 私が原因で行けないってのは非常にまずいんでねw
180(*^。^*):2008/09/19(金) 22:11:31 ID:???
実は死亡保険いらないはずだけど(お互いに)、まだ掛けてる。
なんか減らすのって、ちょっとイヤな心理は不思議ね。
実際は案外、死亡保険を欲しくもなるよ。
個人年金の逆算利回りが、死亡の際に最も多いのを、年齢が高い人は
「オイシイ」と思うみたいだもん。付加価値。
私がKに求めたのも1200万の死亡保障だもん。
Zは高いよ、500万の死亡のみなのに月に5800円。
これ、やめ忘れてたからやめなきゃと、証券引っ張り出したとたんに、
リーマン関連の騒ぎで、蟻さんに小さな不安感じ、また保留しちゃったの。
だって、やめたら、入るの大変ですもん。
医療は、いっぱい入ってるよ。
1811:2008/09/20(土) 09:37:43 ID:???
さて、もうすぐBBQに出発です。減らすのが嫌な心理って、凄く良くわかるw
実際の保障よりも、心理的安定が本当は必要なのかな・・・
182(*^。^*):2008/09/20(土) 21:16:45 ID:???
台風に向けてすっかり心の準備してたから得した気分ね。

今日さー、私が知らない間に、取り扱いのお客さんが逝っちゃってた(マジで)
ことがわかって、毎度のことながら、感慨が・・。
2年以上前にね。
私にお申し出がなかったので、わからなかった。
その最終申し出って、わからないのよね。
まだ47歳くらいだったヨ

その後、絶対に自分は逝かない予定で生活設計してるシステムエンジニアの
44歳に会った・・。もうじき2歳の長男一人。
「必要保障額は、いるゼ〜〜〜」って、私は思うけど、そればっかりは
その人の考え。
183(*^。^*):2008/09/20(土) 22:07:30 ID:???
>>181
「心理的安定」については、そういう修羅場を体験した担当者として、
一言二言あるね。
それは確信となって「話法」となり確立してる。

だけど、全くそう思わない人は、そう思わないから、話法があるから
どうこう、ってのもないけどね。

計算上、同じなら、積み立てておいたものを「もらった」形が、安定。
積み立てたものを崩す心理は、不幸の上乗せ。

数字が一緒でも、精神的な幸福・不幸の数値は、マギャクです。
1841:2008/09/21(日) 21:54:16 ID:???
今日は朝から大雨でしたけど、昨日はいい天気でした。BBQもバンガローの
屋根付テラスに据付のBBQコンロでしたから、非常に快適でしたw また
行きたくなる設備の良さでした。

44歳の死なない予定の人は、家族の事をキチンと考えたほうが良いよね。
億単位の資産があるなら構わないけど、40代のSEじゃ其処まで貯めれない
よな。一人モノなら良いけど、家族、特に子供がいる人は、大卒までの
生活費と学費分くらいは保険と貯蓄で備えないとね。
185(*^。^*):2008/09/22(月) 21:18:31 ID:???
実は、その人は億単位の資産は、いずれあるだろーね。
I市は近郊の高級住宅地の市で、そこら一帯の昔からの地主の一族。

ここらへんてねー、現金はそんなにないけど、相続税が1億なんてのは、
ちっちゃい方なの。
30億とかの相続税がきちゃったり。
でも、あまりにべらぼうで、どうしようもないから、けっこうそのままの
こともある。
物納するっきゃないから、と。

とはいうものの、彼は今は普通の生活だから、私も保険は必要と思う。
でも、彼は、今、持ってる某社の貯蓄の商品の危険についても、また、
必要保障額もあまり関心がなさそう。
好きな商品は貯蓄性。
まだ自分が遊びたいみたいな感じ。
見た目も、スゴク若かったよ。
1861:2008/09/22(月) 22:05:53 ID:???
資産があるなら良いんじゃないの?遺族は困らないしね。先祖代々のものを
守る気も薄そうだしw うちらは田舎だから田畑を守れないやつは村八分
だけどw
187(*^。^*):2008/09/23(火) 22:12:44 ID:???
私に契約しない人は、私のお客さんじゃないから、関知しません。
私は一応の提案はしたけど、後は、お客さんが欲しけりゃ買うし、
欲しいのと違えば買わない、と、ただ、それだけ(*^。^*)

今日はまた、片道4時間の強行軍の墓参りで、すっかり疲れました。
1881:2008/09/23(火) 23:11:14 ID:???
そりゃそうだw 提案はするけれど、決めるのは相手だもんね。そこを
履き違えるとおかしな事になるんだよね。

さて、忙しい時期のピークは過ぎたんで、少し落ち着いてきました。と
いっても、またすぐに忙しくなるんだよな orz
1891:2008/09/24(水) 20:13:35 ID:???
浴室乾燥機が壊れました。0年以上使ってるんで、寿命だと思うんですが、痛い出費です。
190(*^。^*):2008/09/24(水) 22:01:18 ID:???
浴室乾燥機って、あまり使わないけど・・。

そういう日常的なものの復旧にお金が出てくのって、つまんないよね。
私も、ボーナスが給湯器の買い替えに出てった時、つまんなかった。
復旧って、表面上は変わらないから、嬉しさ(新しいの買うと嬉しい)が
ないんだよね。

でも、いっちゃんは、むやみにカメラ買ってるから、いつも嬉しいから
いいけどね。
1911:2008/09/24(水) 22:03:58 ID:???
普段は全然使わないんですけど、冬場は予備暖房に大活躍です。だから
寒くなる前に要修理・・・

カメラはねぇ・・・もう病気ですなw 常にほしいカメラやレンズがあるもんなぁ・・・
もちろん今もねw
1921:2008/09/24(水) 22:05:10 ID:???
因みに今の位置は 283/721 です。まだ半分より上だし、age時はまだ先ですね。
193(*^。^*):2008/09/25(木) 23:18:31 ID:???
予備暖房って、なあに?
194(*^。^*):2008/09/25(木) 23:51:21 ID:???
>>192から読み込むと、age作業は360ラインということですね♪
おやすみ^^^^^^
1951:2008/09/26(金) 09:19:38 ID:???
昨晩はアク禁でした orz
予備暖房は、単に浴室暖房の事です。ウチのリモコンのボタンが「予備」って
書いてあるんで、予備暖房と書いてしまいました。age時は、360に拘る必要は
ないと思ってます。落ちないようにたまには確認しようね。ってことでヨロ。

昨日は新しく出るカメラの事を色々調べているうちに、物欲が全開になってしまい
新しいレンズを買ってしまいました。前から欲しかったレンズなんですが、欲しい
カメラより高かったかも知れません。カメラの世界ではレンズ沼と呼んでます・・・
当然底なし沼ですw
196(*^。^*):2008/09/26(金) 21:50:01 ID:???
ウチもねー、ぬっちゃんの1歳のお誕生プレゼントは、男親が欲しがってる
ビデオカメラに決めました。
10万円くらいなんだって。

どんなの買ったか、後で聞いて報告するね。
1971:2008/09/27(土) 12:41:38 ID:???
昨日の晩もアク禁でした。今日は運動会です。昼休みなんで帰ってきました。
ビデオはソニーのメモリービデオなんかが流行りだと思います。メモリーが
独自規格なんで個人的にはパスしますけど、小さくて良いですよ。
198(*^。^*):2008/09/27(土) 21:11:46 ID:???
運動会。
いっちゃんの趣味のカメラが活躍できるから、よかったね(*^。^*)

アク禁、多いんだね。
私のOCN、大丈夫だよ。
夜、パソコンでレス見るのを楽しみにしてるから、アク禁、ものすごくヤダ。
1991:2008/09/28(日) 00:20:24 ID:???
多いといわれても、自分のせいじゃないんでどうすることも出来ません orz
カメラは今年買った新しいカメラとレンズを持っていきました。去年より
かなり楽に撮れました。道具って大事だなって思いました。
200(*^。^*):2008/09/28(日) 09:25:02 ID:???
>>199

>道具って大事だなって思いました

そっかあああ。「弘法筆を選ばず」の時代じゃないのね。
オリンピック水着の件で実証済みかあ。

金持ち有利の世の中・ってこと?
格差社会・二極化・・・
2011:2008/09/28(日) 21:22:35 ID:???
格差社会というより、適材適所ですね。カメラも得手不得手がありますから。
動くものを撮るのが得意なカメラとレンズを買ったので、運動会にはバッチリ
というか、そのために買ったようなものですからw

今欲しいカメラは気軽に持ち出せるコンパクトなやつです。まだ売ってませんけどw
202(*^。^*):2008/09/28(日) 22:07:05 ID:???
そういう意味では、私が今年5月に買った携帯、ドコモ905@。
これが手ぶれ防止のすぐれもので、常に手ぶれの私でも、ちゃんと撮れます。
さらに動画が撮れて、可愛いぬっちゃんの動画が、手軽に楽しめます。
「すごい」と思うのは、動画の時間。
なんか、ピタリとショートショートで完結するような、いい感じ。
考え抜かれた設定時間なんだろうか?

デジカメはシャッターチャンスがズレルから、思った絵が撮れないよね。
けれど、逆に思いがけない表情や瞬間が意図せず撮れる。
デジカメは、むやみにシャッター続けるのあコツかな?と、意外と
デジカメ会得したワタクシですわ♪
2031:2008/09/28(日) 22:40:10 ID:???
液晶見ながらシャッター押す時、両脇が開いてるでしょ?だから手ブレして
当然なんですよw 左の脇を締めるだけで手ぶれしなくなります。シャッター
チャンスにシャッターが切れないのは、ある意味仕方ないです。それが嫌で
わたしゃ一眼を買いましたけどね。
204(*^。^*):2008/09/29(月) 21:37:41 ID:???
デジカメも携帯カメラも、手ぶれ防止だから大丈夫です。

ぬっちゃんとこは、ビデオカメラは11万いくらだかのを買ったらしいです。

渡辺ケンがやってるカメラのCM、かっこいいね。
雲を上から見て撮るヤツ。
いっちゃんも、そんななのかな?と思って見てる。
2051:2008/09/29(月) 21:55:27 ID:???
>>204
渡辺謙が今CMしてるカメラがキヤノンEOS50Dです。私が持ってるのはEOS40D。
これも渡辺謙がCMしてました。でもさ、CM受けで言えば、キムタク使ってる
ニコンには勝てませんねw

因みにSONYのビデオはこれじゃないのかな?
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html
206(*^。^*):2008/09/30(火) 22:18:28 ID:???
カメラに限らず、メカニックなものとかに全く関心がないため、
全然わかりませ〜〜〜〜ん。

私はキムタクにも全く惹かれないんだな〜〜〜〜♪

CMは・・・なんか洗濯用洗剤のCMに作用される部分なら、あるな〜〜
それは20歳のころから。
2071:2008/09/30(火) 22:36:10 ID:???
ビデオをソニーと、勝手に決め付けてたみたいですw
さて、最近ネットショップで連日レンズを漁っております。出物があれば
即買うつもりなんですが、欲しいレンズは中々出てこないです。
2081:2008/10/01(水) 22:47:43 ID:???
肩がこってます orz サロンパス貼って寝ます zzz
2091:2008/10/02(木) 22:18:29 ID:???
浴室乾燥機だけを直すつもりだったのが、リビングに床暖房!なんて大事に
発展してしまいました。そうなると湯沸かし器も交換だし、三桁の金が飛んで
行きそうです orz
210(*^。^*):2008/10/02(木) 22:49:45 ID:???
なんて、お金持ちなんでしょう!!いっちゃんたらあ
211(*^。^*):2008/10/02(木) 22:52:15 ID:???
あれ?書けた。
昨夜はアク禁でした。
ウチは今日は、風呂蓋フックが折れたので交換と、ドアホンの見積もりに
来てもらいました。
なにかやると、仕事の時間くうので大変です。
2121:2008/10/03(金) 15:05:27 ID:???
いや、当座の資金がショートしそうです(汗)今年は二重サッシつけたり
外構もいじったしなぁ・・・

と、いいつつまたもやレンズを買ってしまった。これは小遣いだから別会計w
213(*^。^*):2008/10/03(金) 22:30:17 ID:???
二重サッシ?
なんで、わざわざつけたの?

ウチは2001年3月完成だから、最初からペアガラスです(*^。^*)
8年になるので、そろそろメンテ箇所が発生してるの。
この冬は、給湯器を新しいのに変えなきゃいけないでしょう。
20万〜30万かかるよね。
トイレは、先月、交換でなしに修理で済んだけど、2万かかりました。
2141:2008/10/04(土) 08:05:39 ID:???
二重サッシをつけた理由は、ピアノの防音です。

昨日は飲みに行ったら帰って来れませんでした。たった今、帰宅しました。
2151:2008/10/04(土) 21:19:44 ID:???
明日は写生大会です。学校のイベントじゃないんで、当然付き添いです。
子供が絵を書いてるところや風景を写真に撮ってきます。楽しみ♪

あ、今日ポニョ見てきました。宮崎アニメは相変わらず意味不明ですね。
ま、無意味なシーンが多かったんですがメルヘンチックで子供には好評
でした。
216(*^。^*):2008/10/04(土) 22:17:58 ID:???
ぽにょは、そういう感想が多いよね。私は観てないけど。
「いい」という感想は聞こえてきてないなあ。
2171:2008/10/05(日) 21:17:31 ID:???
折角の写生大会だったんですが、雨でした。濡れると絵を描くどころでは
無いので、温室に行きました。私は絵を描く子供の写真を撮ってましたw
218(*^。^*):2008/10/05(日) 22:03:01 ID:???
膨大な子供の写真て、いずれ、どうなるんだろーねー
2191:2008/10/06(月) 21:53:06 ID:???
私は振り返って懐かしむだけです。本人が結婚したら丸ごとデータで渡すつもりです。
自分の子供の頃の写真がほとんど無いので、ちょっと寂しかったりするんでねw
220(*^。^*):2008/10/06(月) 23:02:46 ID:???
私ねー、3人の子供のアルバムを不公平にならないように、丹念に、
それぞれ渡せるように何冊も同じように作っていたの。
誰もが、そんなのいらないと言って、置いてっちゃったの。
初めて役に立ったのが、結婚式の時のスライドショーでした。
以後、また我が家の納戸に、何十冊もの古い、思いアルバムがある・・
重いのだ。
2211:2008/10/06(月) 23:08:27 ID:???
今はデジカメなんで、どれだけ撮っても、保管はラクチンです。でも
撮りすぎるのが難点w
2221:2008/10/07(火) 22:22:48 ID:???
今週末はTDRに行きます。2年ぶりなので楽しみです♪
223(*^。^*):2008/10/07(火) 22:24:29 ID:???
世界恐慌に、もう入ってるのかもと思えて、コワイな〜〜
どうなるんだろーなーーー
2241:2008/10/07(火) 22:44:27 ID:???
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
2251:2008/10/07(火) 22:46:08 ID:???
今の心境はこんな感じですw 株の含み損が膨らんでるんで痛いんですが
そのうち何とかなるでしょう。
2261:2008/10/08(水) 21:37:02 ID:???
株が下げ止まらないね。日本株はアメリカの道連れになってるだけで、えらい
迷惑w 金融工学なんていうインチキ錬金術に騙された阿呆だけが自爆すりゃ
いいのにね。

アメリカじゃ「儲けは私有、損失は国民負担?ふざけんな!」ってなってますね。
227(*^。^*):2008/10/08(水) 22:54:33 ID:???
おそろしいばかりだけど、どうしようもないもんね〜〜〜
2281:2008/10/09(木) 22:03:43 ID:???
さて、明日の晩からTDRです。前泊して土曜朝一から突撃してきます。
229(*^。^*):2008/10/09(木) 22:42:21 ID:???
あ!そーなの〜〜〜〜?
じゃあ、お近くに存在するってことね。

今度、別件でいらした時にでも連絡ちょうだいね(*^。^*)
2301:2008/10/10(金) 16:55:24 ID:???
また今度です〜♪
231(*^。^*):2008/10/10(金) 22:52:02 ID:???
明日、土曜日、朝イチから突撃してください!
いいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2321:2008/10/13(月) 20:40:53 ID:???
ただいまです。疲れました・・・orz
土曜は5:50起きで、7時半からTDLで開門待ちしてました。雨が降ったのに
凄い人でした。日曜はTDS、今日はお土産を物色して帰ってきました。TDR
へ行くと、食生活が貧しくなるんだよなw
233(*^^*):2008/10/13(月) 21:30:38 ID:???
お疲れ様でした
アク禁です
2341:2008/10/15(水) 20:38:39 ID:???
風邪引きました orz
235(*^^*):2008/10/15(水) 22:41:14 ID:XVC/Yhyi
お大事にー
アク禁3日目。つまんない
2361:2008/10/16(木) 22:47:14 ID:???
まだアク禁かな?俺もたまに食らうけど、いい迷惑だよな。プロバイダごと
じゃなくて、もう少し絞り込んだ規制は出来ないんだろうか?

237(*^^*):2008/10/16(木) 23:01:33 ID:???
アク禁4日目。
読めるけど書けない、携帯からの掲示板は少し違うものになる。
つまんないな〜
2381:2008/10/17(金) 23:09:14 ID:???
長いアク禁ですね。先日、健康診断を受けたんですが、エコー検査で肝臓の
脂肪が減少してると言われ、喜んでますw 最近は、食事も気をつけてますし
お酒も控えてます。
239(*^^*):2008/10/18(土) 23:34:37 ID:???
今日はパソコンから試してないから アク禁が続いているか、わかりません
240(*^^*):2008/10/19(日) 21:15:47 ID:???
アク禁続くよ どこまでも
7日目
2411:2008/10/19(日) 22:03:30 ID:???
あらら、まだアク禁ですか。

今日はお祭りでした。午前は子供神輿、昼からはお参りに行って来ました。
しかし、最近の夜店って高いね。最低300円だから、1000円なんかあっと
いうまです。
242(*^^*):2008/10/20(月) 21:52:45 ID:???
8日目
2431:2008/10/21(火) 22:10:40 ID:???
しつこいアク禁ですね。管理者ももう少し頑張って欲しいですね。
244(*^^*):2008/10/21(火) 22:35:36 ID:???
9日目。
読むには支障ありません。欲求不満です。
245(*^。^*):2008/10/22(水) 22:30:59 ID:???
test
246(*^。^*):2008/10/22(水) 22:34:10 ID:???
(^O^)\(^o^)/
書けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10日目です!
復活!!!!!!
さあて。
どっかに書くかあ(*^。^*)
2471:2008/10/22(水) 23:27:45 ID:???
解禁おめでとうございますw 家の内外がいろいろ壊れて何かと物入りです。
浴室乾燥機に続き、テレビも不穏なノイズが出まくってます orz
248(*^。^*):2008/10/23(木) 22:29:12 ID:???
わからないながら、テレビは2011年まで現状を、と思うのは素人でしょうか?

以前、ちょっと相談したかもしれない「Z」を「K」の6型に移行したのですが、
その後、すっかりZの解約を忘れていました。
今、請求したところです。
解約の理由を聞かれたので「Kの6型」にしたと、参考回答しときましたよん♪
ずいぶ長いこと、解約を忘れていました・・・・
2491:2008/10/23(木) 22:37:19 ID:???
天気が悪くて、気分も滅入りがちです。明日は気分転換にカメラ屋に
行こうと思ってます。流石に最近買いすぎなので、もう買えませんけ
どねw
2501:2008/10/24(金) 23:02:11 ID:???
>>248
テレビが壊れて無いなら現状で全く問題ないです。我が家もその予定でしたが
壊れてしまってはどうしようもなかったです。ノイズがバンバン入ってるテレビ
を見るのは身体にも悪そうですしw 今日、電気屋さんで新しいテレビを買って
きました。品薄らしくて納品は2週間後です。カメラは流石に買えませんでした。
251(*^。^*):2008/10/24(金) 23:13:24 ID:???
いっちゃん!!
大変。携帯水没事件です。
お客さんちの前で、大雨の水たまりの中に携帯を落としてしまいました。
壊れました。
補償に入ってたので5250円で新しいのと交換できますが、今、使えません。
明日、携帯で連絡するアポ、どうしたらいいでしょうか?
私の携帯は5万以上もする高いヤツで、絶対に2年使わないといけないヤツ。
でも、半年使ったし、新しい電池になるから、5250円ならまあいいや。
けれど、戻らないものもあります。可愛い動画がパーになりました。
2521:2008/10/24(金) 23:22:38 ID:???
>>251
そりゃ災難でしたね。ケータイのシステムが変わって、端末の値段が上った
みたいですが、買い換える予定の無い私は、詳しくわかりません。でも、補償
が効いて良かったですね。ちなみにケータイの電話帳は本体ですか、FOMAカード
ですか?FOMAカードなら新しい端末に変えてもそのまま使えるはずです。
253(*^。^*):2008/10/25(土) 21:15:58 ID:???
水没事故は初体験でした。
昨夜、一晩、電源切ってバッテリー抜いておいて今朝、電源入れたら
復活してた。
それで、補償のキャンセルドコモに電話した。
ところが、すぐまたボタン操作不能に。
さらに変になった。
そこで再び、補償依頼の電話して、明日、予定通り、機器は届きます。
その後、また、復活したり壊れたりで、画像や動画は、ミニSDに
移すことができました。
FOMAカードから、ドコモでデータを呼び出したのか、電話帳700とブックマークは
CDに入れてくれましたので、新しい機器に移せます(ドコモショップでやってくれる)。
ブックマークがCDに落とせたということは、ここへの携帯からの
アクセスはブックマークだから無事、残ったのでしょうね。
電話帳は本体だけど、FOMAカードも入ってて、電話帳がどうなってたのかは、
私、よくわかりません。
2541:2008/10/25(土) 23:04:38 ID:???
>>253
ウチの嫁が水没させたときと同じ経過だw ウチはデータが少なかったんで
フロッピーでデータのバックアップをもらってた。一度水没したら絶対ダメ
なんで、交換しないとダメですよ。バッテリの所に紙があって、水没したら
色がつくんですよ。そこに色がついたらダメです。
255(*^。^*):2008/10/26(日) 13:03:52 ID:???
>>254
色は、ついてないの。そこは無事だったのよね。
ボチャンと落としたけど、水たまりだから沈んだわけじゃない。
どうも、ふたつ折り携帯の表、ボタンのある方がつかったらしい。
昨日は、なんだかヘンテコだったんだけど、今日は問題ない状態です。
けれど、今日、交換機器が届くので、新しいのにします。
7か月使ったバッテリーが新しくなるから、まあ、いいや、と。
私、いつも1年でバッテリーがダメになります。
携帯の料金プランでビッグLLみたいなのにしてると、かなり安く、
会社からの優良貸与のピッチと併用するより、はるかに安価です。
FOMAカードについては、どうしたらいいのか、さっぱりわかりません。
カードの電話帳登録件数が50件とか少なくなかったかしら?
700以上、入らないと取捨選択ができないから、意味がないのよね。
この度、ミニSDカードに画像データ移す方法は会得しました、昨日(*^。^*)
2561:2008/10/26(日) 21:40:40 ID:???
>>255
お疲れ様ですw SDカードにデータを写すというか、最初から保存先をSDカードに
指定できると思います。私の会社ケータイは5年以上使ってますが、まだ現役です。
流石に痛んできて、外部液晶が見えなくなってます。でもまだまだ使うと思いますw
257(*^。^*):2008/10/26(日) 21:54:27 ID:???
画像の保存先は、なんだかわからないから全部、本体にしてたの。
また、携帯の画像は、これまでもそうなんだけど、携帯とさよならする時、
一緒に消えるのがいいよに、なんとなく思っていたのよね。
今回もそれでよかったんだけど、全部、残っています。

電話帳登録も、今日1件新規入れたら「FOMAカード」という選択もあった。
結局、また本体登録にしたけど、FOMAカードにすべきなの?
FOMAカードの電話帳って、50件とかじゃなかったっけ?
そうだったら、どれをカードに登録するか決めかねるのよね。
2581:2008/10/26(日) 23:05:55 ID:???
FOMAカードってそんなに少ししか入らないの?それじゃだめだわwww
259(*^。^*):2008/10/27(月) 22:16:37 ID:???
大丈夫よ、いっちゃん。
だって、ミニSDカードがあるもん。

私がデータ保存にあまり熱心でないのは、電話帳なら会社にあるからよ。
入力が面倒だという物理的問題だからね、きっと。
連絡がつきさえすれば、メアドも携帯番号も直接聞くから平気。

新しい携帯は、きれいだし、イヤホンのカバー取れちゃったのもちゃんと
ついてるし、画像も鮮明で、いい感じです(*^。^*)
今から思えば、何度も落してぶつけてたから、新しいのになってよかったです。
2601:2008/10/27(月) 22:42:33 ID:???
怪我の功名ってヤツですかw ま、モノが綺麗になるってのは気持ちいい
からね。我が家も今日、床暖房の工事で床が綺麗になりました。今までは
汚れて調和の取れていた室内の至る所が汚く見えます orz
261(*^。^*):2008/10/27(月) 22:53:55 ID:???
ん〜〜〜〜〜?
どんなことでもプラスに転じる。

「災い転じて福となす」かな?

いっちゃんち、またまた、もっと綺麗になっちゃったの?
金持ちですね〜〜〜^^^^^^^^^^^^
2621:2008/10/27(月) 23:29:34 ID:???
お金はもうギブアップ寸前です。ボーナスも無いですしね・・・ orz
2631:2008/10/28(火) 21:59:53 ID:???
浴室乾燥機、湯沸かし器、床暖房の工事が終わりました。湯沸しが大きくなったんで
お湯が早く大量に沸せるようになったんで、お風呂が非常に快適でした。全く予想外
のメリットだったけど、個人的には床暖房なんかよりずっと嬉しかったですw

264(*^。^*):2008/10/28(火) 22:36:46 ID:???
今日は夜、都内に独居老人してる母のとこへ行きました。
お風呂がダメになったので、また、家を大改造するらしい。
トシとってて、きちんと把握するのが大変なので、工務店さんと
母と、立会人で通訳の私と3人で、母の希望を確認しました。

母は結局、お風呂をなおして、まだ一人暮らしを続けるのです。
これから、改築に伴っての打ちあわせや立会で、時々、実家へ
行かなくてはなりません。
2651:2008/10/29(水) 21:10:02 ID:???
大変ですね。お年寄りって、自宅を離れないですからね。ウチの祖母も
いくら呼んでも自宅を離れませんでしたから。結局、俺と嫁さんが祖母
の家に居候するって事で面倒見ましたけどね。

そうそう、昨日、架空請求のハガキが来ました。もう見たまんま詐欺w
爆笑してしまいました。こちらの警察から防犯メールが来てましたから
大量に送った馬鹿がいるようです。
266(*^。^*):2008/10/29(水) 23:09:11 ID:???
いっちゃんちに詐欺ハガキがくるなんて、お笑いだね。
私も、まだ「オレオレ詐欺」が有名になる前に、何回か、そういう電話を
受けたことがあるよ。
ただの間違い電話だと思ってたけどね。
だって、明らかに娘とは全く違う甲高い声のトーンで、
「お母さん?私。お母さん?」って。
「あなた。間違ってますよ」と、間違い電話であることを伝えてたね、2〜3回あった。

ウチの事務所にも変な電話かかってきたことあるみたいよ。
なんか、おどおどしてて、明らかに怪しいんだけど、途中まで相手すると
(面白がって)、途中から調子が出てきて饒舌になるんだって。
2671:2008/10/30(木) 00:14:43 ID:???
詐欺電話なら会社に掛かってきたよ。指名で電話が掛かってきて、なんだか
良くわからない発注についての確認とか言ってたな。そこでいい加減な返事
をすると、訳のわからない高額商品が届くんだと思う。ウチなんかは小さな
所帯だから、俺が知らない発注なんて無いし、相手のおっさんもモゴモゴ
言っててはっきり聞こえないしw で、何処の会社の誰なのか、何の確認
なのか問いただしたら狼狽し始めたんで「こら、オマエエエ加減にしとけよ!」
と言ったら電話を切られましたw
2681:2008/10/30(木) 22:10:32 ID:???
性懲りもなくカメラを買いました。軽くて小さくていい感じですw
269(*^。^*):2008/10/30(木) 22:31:53 ID:???
>>267
そこで突然、2chキャラのいっちゃんが出る多重人格のドラマみたい(*^。^*)
おもしろ〜〜〜〜〜い

詐欺はさー、他にも会社に電話名指しでかかってきたの、ある。
「名刺を見て、電話しました。ハナシを聞きたい」みたいな趣旨。
そこで、1度に400人もの人に姿を見せて、自分をアピールする私は、
「え?どこで?○者ですか?それとも△社?それとも誰かから聞いたの?」とか、
がーっって聞いて、私は必ず昼に、○社にいるから、いつでもそこで午後1時なら
オッケーですよ、と答えました。
270(*^。^*):2008/10/31(金) 23:22:52 ID:???
ある活動の縛りの中で、昨日訪ねて(目的は、挨拶)初めて会った人。
・・・多分、トウシツ・・・・

拒食と過食の繰り返しに嘔吐?
それから、被害妄想・・・・・・・・・

けっこうよく、そういうのに遭遇するけど、その後、なんか、気が滅入るヨ
私、そういう傾向の人、すぐ、わかるんだ・・・
2711:2008/11/01(土) 22:35:27 ID:???
帰省中です。携帯って面倒ですね。
272(*^。^*):2008/11/02(日) 10:04:43 ID:???
ねっ!
携帯って面倒だし、文面から受ける感じも違うものになるし、
書くのも、なんか違うのよ。
私はPC画面で見て書くのが主流。
いっちゃんも、携帯から書かなくてもいいです。
読むのは「省」まで文章がなければ、けっこう楽しいよね。
でも、PCとは絶対、違うと感じる。
私、1月、会社の旅行、広島から入って四国なんだよ。行く!
去年、京都だったヤツ。
2731:2008/11/05(水) 09:06:55 ID:???
アク禁です orz
274(*^。^*):2008/11/06(木) 00:13:00 ID:???
日付が変わってしまいましたが、感覚としては今日、ミラコスタで
ディナーでした。
2階の部屋貸切で。
そこから、シーのパレード全部、見ました。
すっごいね〜〜〜〜
山が爆発(噴火?)するのも、部屋から見た。
いっちゃんがお子連れて来る価値も、わかるかも〜〜〜〜〜

ここは車でないとメンドクサイため、一切アルコールなしのディナー
だったため、早めに帰宅後、一人で飲んでたら遅くなっちゃいました。
2751:2008/11/08(土) 01:51:43 ID:???
test
2761:2008/11/08(土) 01:54:12 ID:???
やっと解除されたみたいです。最近多いんだよな、アク禁 orz

今日は会社の飲み会でした。ミラコスタとは行きませんが、老舗の料理屋で
会席→先斗町で二次会でした。
277(*^。^*):2008/11/08(土) 21:21:05 ID:???
老舗の料理屋・・・
すごそうだねー
私のとこの支社の隣くらいも、文豪が多く滞在した有名なとこ。
時々、そこでも宴席やる
今度の火曜日は、ニューオータニでパーティーです
月曜日は、いつもの美容院に予約してあるけど、渋谷駅行くから、
岡本太郎の壁画、見ておいた方がいいだろうね。
2781:2008/11/09(日) 00:05:37 ID:???
創業天明8年だそうです。時々会社で行きますが、個人じゃ絶対行きませんw
明日は法事でまたもや料理屋です。今晩は焼肉食べに行ったし、もうしばらく
は粗食がいいですw

しかし、来週もパーティーですか・・・それはそれで大変そうですね。と、
言いながら、うちは再来週、おばちゃんたちのパーティやります。
279(*^。^*):2008/11/09(日) 22:41:31 ID:???
最近は、メンドクサイし、仕事のスケジュールもあって、車で行っちゃう。
そこで、最近、飲まずに食事することも会得しつつあります。
火曜日も、実は昼間だから、車で行って、ノンアルコールの予定です。
アルコールないから、ただ、仕事こなすような感じの時間です。
ノンアルコールの自分、酔っ払ってる人のテンションが、わずかに
ムカツきます・・・・・・
2801:2008/11/09(日) 23:19:06 ID:???
最近、お酒は控え気味です。以前と比べりゃ飲んでないも同然。今日みたいな
法事や、会社のお付き合いでビール1〜2杯を飲む程度です。普段は一滴も飲み
ません。肝機能の数値が良くなれば解禁ですw
281(*^。^*):2008/11/10(月) 22:13:43 ID:???
肝臓はコワイから、大事にしましょう。
今日は、とても寒かったです。
渋谷に行ったけど、壁画は意外と遠い(駅構内でも)かもしれなくて、
寒かったし、暗くなっちゃってたしで、さっさと帰っちゃいました。
美容師も、どこにあるか知らないし、見てないって言ってました。
こういうの、案外、地元だと見ないもんよね。
2821:2008/11/10(月) 23:15:10 ID:???
渋谷って全然イメージがわかないw 一生行くことも無いだろうしwww
肝臓はそんなに悪いって事じゃないんだけど、医者が嫁に大げさに話し
したもんだからさ・・・
ま、ストレスが溜まらん程度に頑張ります。
283(*^。^*):2008/11/11(火) 22:33:58 ID:???
今日もホテルで、なんかあった。
料理は、先週のミラコスタの方が圧倒的によかったです。
そこ(ホテルいっぱい)にある(隣なんだけどね)、前、プリンスホテルだったとこ、
今はアパに買い取られた。
元幕僚長とかいう人とかと、アパホテルって関係あるの?
アパホテルって、なぁに?
変な帽子かぶった女社長で知ってただけだったのに。
そこんとこ、なんか、わかんないんだよねー。
いっちゃん。物知りだから知ってる?
284のほほん名無しさん:2008/11/12(水) 09:15:58 ID:???
昨日は子供と一緒に早寝でした。

APAは急成長したホテルチェーンです。俺も報道で知ったんだけど、岐阜の企業
見たいです。岐阜には航空自衛隊小松基地があるんで、その関係ではないかと
思います。

ミラコスタの食事って、朝食しかワカンネw 閉園まで遊んでるんで、ホテルで
ディナーなんて時間的に出来ないからね。
285(*^。^*):2008/11/12(水) 22:25:15 ID:???
>>284
ひとつ美味しければ、全部、美味しいkら、朝食バイキングも
とても美味しいはず。
2861:2008/11/12(水) 22:43:36 ID:???
今日から3日間、研修の講師です。毎度の事とはいえ、ネタに苦労します orz
初日の今日は、ペース配分がしくじって、時間オーバーしちゃいました。
287(*^。^*):2008/11/12(水) 23:28:56 ID:???
・・研修・・・・・
いっちゃんとこの研修って、どんなことを最も重点をおいて研修するのか
知りたいなあ
私が今、見出しとしてみたく、考えてることは
「ニーズのないとこには、いくら掘ってもニーズはない」
「下心を持って臨めるか?」
「扉が開く、既存客に、いくつもの入り口が・・・」
かなあ?
今・ね、今は、これだなあ。
2881:2008/11/14(金) 23:27:34 ID:???
今回の研修はイロハのイでした。風邪気味だったんで疲れました・・・

289(*^。^*):2008/11/15(土) 14:11:31 ID:???
風邪・・・インフルエンザ・・・病院・・・・・・

今日は、いかがですか?
私も今年も、インフルエンザの予防接種をした方がいいよね。
昨冬、それほどひどい風邪にならなかったのは、もしかしたら
インフルエンザの予防接種をしたからでしょうか?
2901:2008/11/15(土) 22:06:39 ID:???
インフルエンザの予防接種は、是非ともした方がいいですよ。ちなみに風邪と
インフルエンザは全く違うウイルスですから関係ないと思います。と言うのは
昨日、予防接種の際に「風邪気味です」と言ったら、全然関係ないと言われた
んですよ。そんなもんらしいですw

ちなみに風邪は悪化してます orz 熱は無いんですが、鼻水が止まりません orz
2911:2008/11/16(日) 19:53:47 ID:???
風邪で1日寝てましたが、もう1つの病気も治りません。またレンズを買ってしまいましたw
292(*^。^*):2008/11/16(日) 21:22:07 ID:???
なんでレンズやカメラが、そんなに必要なのか不思議です。
やっぱ、いっちゃんは、ちょっと、なんだわね〜〜〜〜。
一見、まともなようだけど、どこか、なんなのね(私たち、皆、そうね〜〜)

インフルエンザ、早く接取しないと罹っちゃったら大変と、焦っちゃうな。
できれば今週、行こう!
でもさ、インフルエンザの注射、体調いい時しなくちゃいけないって、
前提じゃないっけ?

いっちゃん。明日、ちゃんと出社できるのですか?
2931:2008/11/17(月) 21:54:34 ID:???
え-っと、ぶっちゃけダメでした orz 終日寝込んでました。
明日は良くなってますように(-人-)
294(*^。^*):2008/11/17(月) 23:02:30 ID:???
私も風邪気味。
昨夜は寝る前に、葛根湯飲んでみました。
だから、インフルエンザの接種は、体調がいい時にします。

なんか、のどに灼熱感と、軽く咳が出そうなそうでないような。
肩がカチンカチンになったのも、風邪の症状か、それとも、自発的に
やってる寝る前の腰痛体操が意外とハードな筋トレのせいかな?

いっちゃんに用があるから、早く治ってね♪
2951:2008/11/18(火) 22:34:27 ID:???
今日はパーティでした。自前のカメラで山盛り写真を撮ってきました。
体調はいまいちですが、シャッター切りまくったんで気分は上々w
296(*^。^*):2008/11/18(火) 22:39:27 ID:???
昨夜、葛根湯飲んで、整形でもらった湿布モーラス肩に貼って寝た。
今朝、肩もいい感じだった。
念のためと思い、朝食後、チョコラBBとビタミンC飲んだ。

夜7時からスポーツクラブ行って、20分ほど泳いだ。
インフルエンザの注射は控えたけど、運動は控えなかった。

また、葛根湯飲んで、湿布貼って、寝ます。
寝る前のストレッチはしないことにします。
2971:2008/11/19(水) 23:29:30 ID:???
体調が万全じゃないんで、ジムはしばらくお休みです。先日、オムロンの
体脂肪計付の体重計を買いました。最新式で、部位ごとの数値が出ます。
全くダメダメな数値で、少し凹んでます orz
298(*^。^*):2008/11/20(木) 22:38:07 ID:???
いっちゃん、忙しそうですね。
私も明日は慌ただしいスケジュールで、その後、連休です。
連休明けには、きっと、いっちゃんの体調もよくなることでしょう。

私もやはり風邪の症状のようで、今日午後からは頭痛がきてます。
2991:2008/11/22(土) 23:22:10 ID:???
またもやアク禁 orz
3001:2008/11/23(日) 00:06:14 ID:???
test
3011:2008/11/23(日) 00:08:04 ID:???
おお!やっと解除されましたwww
風はずいぶん良くなりましたよ♪今日はちょっとだけ写真を撮りに行ってました。
近所で気になってた建物があったんで、撮ってきました。
302(*^。^*):2008/11/23(日) 22:28:56 ID:???
別に住んでいる娘が「私の写真データ、あったっけ?」と。
こないだパソコンが壊れた時、なくなっちゃいました。
タイの長期旅行の写真いっぱい。
そんなの、自分で保管しておくもんよね。
私は、そんなの重要視してなかったので、ぬっちゃんの写真だけ、
取りだして保存したのでした(*^。^*)

でもさー、外付けのHD買ったけど、結局、買った後、一度しかデータ
落してないよ。
普通、そんなもんよね。
「いざ」という時の備えは、わかってても、してないよね、メンドクサイから。
303(*^。^*):2008/11/23(日) 22:30:49 ID:???
いっちゃんの「近所」の、気になった建物、って、すごいものなんだろーなー。
どんな建物なんですか?
3041:2008/11/23(日) 23:06:53 ID:???
近所の建物は酒蔵です。レンガの煙突と、木造建築がいい感じなんです。

ちなみに写真は当然自分で管理するものですね。私は外付けHDDを2台繋いで
同じものを保存してます。本当はDVD-RAMとDVD-Rにも焼くんですけど、面倒
なんで最近焼いてません。

今日も散歩がてら、近所に紅葉の写真を撮りに行ってきました。気持ちよかった
です。
3051:2008/11/24(月) 22:09:09 ID:???
今日は子供の空手の大会でした。去年は散々だったんですが、今年は
二人とも頑張っていいとこまで行きました。長男坊は組手で銅メダルを
取りました。次男坊もあと1回勝てばメダルだったんですが、来年の
目標にします。
306(*^。^*):2008/11/24(月) 22:19:41 ID:???
すごい!
おめでとうございます。
いっちゃんに似て、立派な筋肉を持ってるんでしょうね(*^。^*)

明日は歯医者に午後6時に予約してたけど、お客さんからメールが入り、
明日、帰りに(5時20分頃)会社にいらしてくださるということで、
歯医者さんキャンセルです。
5時15分に電話したい案件もあったけど、それもできません。
歯医者の予約は、既に一度キャンセルしたものなので、何回、キャンセル
することになるか、わかりません。
いつ、行けるでしょうか?
3071:2008/11/25(火) 22:39:23 ID:???
私は筋肉無いですよw

歯医者と言えばそろそろ親不知を抜かねば・・・
308(*^。^*):2008/11/27(木) 22:30:19 ID:???
t
309(*^。^*):2008/11/27(木) 22:34:11 ID:???
あ!
今回のアク禁は2日で終わった!

今日はインフルエンザ予防接種してきました。
その病院は木曜日休みだけど、予防接種だけやってるので、木曜日が
駐車場も院内もすべて、とてもすいてるので木曜日が狙い目なのです。
今日は、今月たった一度し行けていないスポーツクラブ(水泳だけだけど)に
行きたかったんだけど、インフルエンザ優先しました。
3101:2008/11/27(木) 22:59:41 ID:???
なんだか交互にアク禁になってるようなwww

風邪が良くなったので、明日辺りはジムに行くつもりです。週末は時間が
あれば、写真撮りに行きたいな・・・でも、スッゲー人が多いんだよな orz
311(*^。^*):2008/11/28(金) 22:17:27 ID:???
スポーツクラブに1か月で1回しか行けなかったのは、過去、最小です。
相当、優先にしていないと、行けないよね〜〜〜〜〜〜〜〜^
でも、やめると、体調管理上、悪影響が出るだろうから、会費もったいなくても
クラブ会員は続けます。
3121:2008/11/29(土) 00:07:41 ID:???
ジムの予定が飲みになってしまいましたw
313(*^。^*):2008/11/29(土) 21:36:02 ID:???
ここを開いて最初に見えるとこに、いっちゃん家の床暖房について記述があった。
床暖房、いかがですか?
快適?
いっちゃんちは、戸建?マンション?
マンションは、あったかいらしいね、相当。
ウチは戸建です。
3141:2008/11/30(日) 00:33:06 ID:???
ウチも戸建です。鉄筋コンクリートなんで、構造はマンションに近いですね。
床暖房は快適です。コタツから出れない人や、ストーブの前から離れられない
人には最適だと思います。
315(*^。^*):2008/11/30(日) 21:26:09 ID:???
いっちゃん。
我が家には、こたつありません。
昔から、こたつ使う習慣がありませんし、ストーブの前に落ち着くほど
ヒマじゃありません(*^。^*)なんちゃって、ダイニングテーブルで
ノートパソコン使ってました。
だから、床暖房って、どうなんだろー?って思うのね、きっと。
赤ちゃん育ててる時なら、とってもいいだろーね。

鉄筋コンクリート、A構造ですね。
ウチはC構造です。火災保険、高いです。
建築費は安くない注文住宅だったのに!
3161:2008/11/30(日) 22:56:11 ID:???
高い安いより、燃えるか燃えないかだからねw

さて、今日、新しいカメラが届きました。もう病気ですね、はい。今まで
使ってたカメラの新型なんですが、値段が半年前の半値になったんで、
思わず買ってしまいました。買ったといっても、今まで使ってたカメラと
使わなくなったレンズを下取りに出したら、追い金ゼロでした。
317(*^。^*):2008/12/01(月) 22:11:09 ID:???
また食洗器が壊れました。
高級システムキッチン内蔵のパナソニックです。
大変です。
全ての食器を手で洗います。
過酷な家事に向かない、やわな指先を持つワタクシ、ゴム手はめなければ
ならず、それも大変です。
3181:2008/12/02(火) 23:29:25 ID:???
我が家に食洗器は無いので、その便利さが分かりませんw 食器は当然
手洗いです。私もたまに手伝いますよ。でも荒れ性だったら大変ですね。

さて、あすこそジムに行かねば・・・
319(*^。^*):2008/12/03(水) 22:39:11 ID:???
今や、食洗器は必須です。
いっちゃんちの豪邸に似合います。

さて。
その食洗器修理、本当は今日の午後5時以降で(なんでも、できるだけ
遅い時間に呼びます)来てもらうはずだったのですが、都内の実家の
独居老人の母の家の改築工事開始日と重なりました。
午後、立ち会うために実家に行ったので、修理はキャンセルしました。
今日も食洗器は使えません。

明日午後5時以降、食洗器修理です。
また、仕事の時間が食われ、ひたすら事務処理が山積していきます。
3201:2008/12/04(木) 22:35:06 ID:???
やっとジムに行きました。久しぶりだったんで、筋トレはやめときました。
因みに我が家は豪邸ではありません。こじんまりとしたもんです。

さて、明日は会社の忘年会です。帰りは間違いなく日付が変わってると思います。
321(*^。^*):2008/12/05(金) 22:17:11 ID:???
私も、ちっともスポーツクラブに行けません。
11月は、1回行って15分、泳いだだけ。
今月も、なんとか、1回は行きたい。
3221:2008/12/06(土) 23:38:16 ID:???
やっぱり帰宅は日付が変わってからでしたw 

今日は写真の整理をしてました。全然終わりません orz
323(*^。^*):2008/12/07(日) 21:05:14 ID:???
いっちゃん。
私ねー、来月の半ば、会社の旅行が、しまなみ海道〜四国、道後温泉〜
香川〜徳島〜〜〜〜羽田、って予定だったんだよね。

ところが別件で用が発生して、次の日曜日に、N700系で岡山県に
行くことが決まってます。
5月にも、そっちには行ったんだけど、今度は二人です。
だから、交通費とホテルのセットが、安いです。

不思議です。
以前、会社の旅行が仙台だった時、2週間、連続して仙台で、驚いたことに
真向かいの温泉旅館に宿泊した。
今回は、西に呼ばれてるのでしょうか・・。
3241:2008/12/07(日) 23:13:11 ID:???
道後温泉、徳島、しまなみ海道ですか。何年前か忘れましたが、行ったことあります。
やはり社員旅行でした。私は1月の週末が仕事だらけで、SKIにいけないのでストレスが
たまりそうです orz
325(*^。^*):2008/12/08(月) 22:55:59 ID:???
こないだ時間が足りなくなって、また今日来た食洗器修理。
生活上の雑用で仕事の時間が大きく割かれます。
事務がたまってたまって、大変なことになっています。
今日は3か月に一度の歯医者も行った。
4回もキャンセルしたので、先生にものすごく怒られました(ToT)

当然のように、スポーツクラブには行けません。
10分、泳ぐことさえかなわぬ状況です。

だってさー、私たち、年末年始だろうが歳末だろうが、ノルマは変わらず、
今のうち、なんとかしとかないと契約なんぞ入れられないもんねー。
3261:2008/12/08(月) 23:15:49 ID:???
クリスマス以降はダメですよね。歯医者といえば、そろそろ歯石取りに行く
頃合いです。親不知も抜かないとダメなんですけど、忘れてましたw
327(*^。^*):2008/12/09(火) 22:27:03 ID:???
今日ねー、syokuikiの親しいお客さんちに、ちょっと寄った(彼は今、
出向だから、冊子は自宅にポスティング)。
そしたら、今日は午後休だとかで、ちょうど帰宅したとこだった。

いっちゃんとこので、いっぱいお金もらえて、オッケーだったと
喜んでたよ。
この人ね、本人のをまず、独身の時にいただいて、それから妻。
こども一人、二人、と、いただいていたの。
ところが3人目は、もう持ちこたえられず、3人の子供の医療は
いっちゃんとこに変えたの。私のは、やめて。

それで、髄膜炎で一か月、1歳の子が入院したんだって。
命にもかかわるアブナイとこだったんだって。

私ねー、いっちゃんとこと共存(*^。^*)
あれ、いいよねー、すごいよねー。
3281:2008/12/09(火) 22:53:45 ID:???
どんなことでもそうですが、いいとこ取りをすればいいんですよねw
あ、人間関係に関しては不味いですけどwww
329(*^。^*):2008/12/10(水) 23:07:03 ID:???
>>328
でもさー、3人の子に、そういうことは多分、少ないと思ってるのに
毎月、お金払うのは、なかなかできることじゃないよね。
だって、実は乳幼児医療があるから、実際は、そこまで心配しなくても
大丈夫。

いいお父さんだね、彼。
新入社員の時から知って、実はモトカノも知ってるんだ。
モトカノの方も、別の人と結婚して、無事にお子さんもいるよ。
そっちも、給付したっけな♪
3301:2008/12/10(水) 23:56:19 ID:???
今日はジムに行ってきました。最近不調で、今までのフルコースがこなせません orz
ムリしても意味ないんで、ほどほどで切り上げてきました。で、ジャグジーで滑って
手首を強打してしまいました。痛い・・・
331(*^。^*):2008/12/11(木) 21:38:39 ID:???
アブナカッタ・・アブナイ・骨折とか捻挫してないでしょうか?

私も今日は、とっても面倒でイヤだったけど、スポーツクラブ行きました。
正味25分泳いで、前後に3分ずつストレッチ。
先月は、1回しか行かなかった。
今月、一度も行かないと、やめることになるだろう(会費もったないと思うから)。
一か月ぶりくらいだから、ゆるゆると、と思ったけど、わりと普通に
こなせました。
とりあえず、1か月1回は、行けたから、まあいいや。
やはり、15年も続けている水泳は、やめない方がいいよね。
1週間に一度、ほんのちょっと、やるようにしようかな。
3321:2008/12/11(木) 22:22:21 ID:???
15年も続けてるなら、絶対止めないほうがいいと思う。でも月1回で
いつものメニューがこなせるって、すごいと思う。俺はムリだもんw
3331:2008/12/12(金) 16:39:50 ID:???
今日は飲み会です♪
334(*^。^*):2008/12/12(金) 22:38:56 ID:???
同じく、営業部の忘年会でした。
午後6時半からで9時過ぎには終わり、年寄りは疲れるから帰ります。
で、代行呼んだら、そんな早い時間なのに、いっぱいだったの。

そんなには飲んでないから、少し歩いて行ったマックでコーヒー飲んで
自販機でCCレモン買って飲みながら、運転して帰りました。

いつまでも あると思うな 代行も  by(*^。^*)
335(*^。^*):2008/12/13(土) 20:14:10 ID:???
明日の夜は、グランヴィア宿泊なので書き込みしません。
次は月曜日になります。
3361:2008/12/14(日) 22:50:13 ID:???
何をしていたのか良くわからない週末でした orz
337(*^。^*):2008/12/15(月) 22:17:37 ID:???
あのねー、偶然、最後のゼロ系に遭遇しちゃいました。
新大阪で私の乗ったN700系が停車した時、ホームの逆の側に停まっていた
新幹線が、最後のゼロ系の出発の姿だったの。
新大阪のホームがカメラを持った人たちで溢れかえって、なんだと思った。
停まってた新幹線がゼロ系だ知らなかったんだけど、走ったら後ろ姿の顔見て
わかった。
あとでホテルでテレビ見たら、その駅の人出と出発のシーンを報道してた。
最後は「ひかり」だったんだって。
新神戸の駅も、カメラを持った人がいっぱい体を乗り出して、ゼロ系を
待っていた。
東京駅の新幹線乗り場の案内の絵は、ゼロ系の顔だけど、あれ、どうするのだろう?
3381:2008/12/17(水) 00:06:44 ID:???
ゼロ系ですかw 私は写真は撮りますが、鉄ッちゃんじゃないのであまり
興味ないです。

今日、会社の古いノートPCを自宅にもらって帰ってきたんですけど、設定
にてこずりまくってます。無線LANは中々認識しないわ、やっと認識したと
おもったらウイルスバスターの設定が上手くいかないわで、未だに格闘中
です orz
339(*^。^*):2008/12/17(水) 20:59:38 ID:???
いっちゃん・・・
私、前のノートパソコン・バイオの初期XPは、諦めました。
なんか、前にそのバイオにノートン入れた不具合の際に面倒見てくれた
ケーズ電気の人と、お客として親しくなってるの。
それで、バイオは彼が使えるようにしてくれた。
で、私も順にインターネットも使えるようにして、自力で無線ランも
設定した。
ところが、ウイルスバスターを入れたらどうしてもダメ。
で、ウイsルスバスターをアンインストールした。
ところが、それでも、アップデートのたびに不具合。
ついにお手上げで、ただ、部屋の片隅に処分したいと思いつつ、まだ積んで
あります。
古いパソコンて、結局、使えないのでは?

いっちゃんの使用法に、むしろ興味が湧きます。
340(*^。^*):2008/12/17(水) 22:16:21 ID:???
いっちゃんが、なかなか来ない、遊んでくれなくて、つまんないな〜〜〜
お仕事板は、なんだか、昨日、繋がらなかったんだけど、今日は、
時により、繋がったり、全く繋がらなかったりで、ヘンなの。

で、つまんないから何度も開く。
ここ開くと見えるのがインフルエンザ予防接種の話題。
ウチの営業所では、営業部長が昨日、インフルエンザで隔離ですが、その他にも
4人くらい、若手中心に休んでいます。30人ん弱しかいないのに、既に5人・・。
あの時、予防接種しといてよかったです。
けれど、基本的に日常の生活上の自己管理がいいので、多分、インフルエンザに
汚染されないと思います。
免疫力をきたえてるのです(*^。^*)おやすみ〜〜^^^^^
3411:2008/12/17(水) 23:10:19 ID:???
ノートPCの設定が終わりました。古いウイルスバスターが悪さをしてました。
そいつをアンインストールして、入れなおしたら何とかなりました。ノートPC
の使い道って、全然無いんですよね、実際。自宅には私専用のデスクトップと
嫁専用のノートPCが既にありますから。強いて言えば子供用でしょうか?単純に
余ったから持って帰ってきただけですからね。

で、インフルエンザですが、既に流行の兆しがあるようです。我が家は全員
予防接種を受けましたが、さて、どうなることやら。
342(*^。^*):2008/12/18(木) 21:32:12 ID:???
私もねー、古いノートパソコンが2台、部屋の隅に積み重ねたまま。
なんか、使い道があるような気がしちゃうけど、使えない。
エクセルで作ったデータも、タイプが違うと互換しなかったので、
データの持ち運び(計算や表)もできなかったの。
年末だけど、古いのを処分するためのエネルギーをつかうのも面倒。
3431:2008/12/18(木) 23:26:02 ID:???
エクセルは新しいバージョンで保存するとき、旧バージョンの形式を選んでやれば
互換できますよ。

さて、通販で中古で買ったメモリが届きました。256MBなんで、ウイルスバスターの
推奨環境にすら届きませんからw タスクマネージャで確認したら、常に300MB以上は
使ってるんで、現状ではダメダメです。焦るとろくな事が無いんで、土日にゆっくり
と増設します。
3441:2008/12/18(木) 23:30:49 ID:???
昨日、海外通販でカメラのレンズを買いました。またか!と自分でも思いますが
あまりにも安かったので、ついついw 日本で買うと10万以上するレンズなんで
端から諦めてたんです。そしたら最近の円高で海外から買うと非常に安いことが
解りまして(2ch情報w) 調べてみると送料込みでも6万ほど。そのレンズだけ
特別安いと言うか、日本の価格が高いと言うか、物凄く安く買える。で、ポチっ
と逝ってしまいました。さて、無事に荷物は届くのだろうか・・・
345(*^。^*):2008/12/19(金) 21:52:37 ID:???
本当にカメラの奥まで行ってるんですね。
趣味だらけの、いっちゃん。
そろそろスキーのシーズンにもなったよね。

私は2台重ねたパソコンは、いずれ捨てます。
会社で隣の席の人(女性)に聞いたら、ハードディスクを取り出して
トンカチでたたき割って処分すると言ってました。
私もそうした方がいいんだろーなー、乱暴な処理法は怖いけど。
3461:2008/12/22(月) 09:07:19 ID:???
test
3471:2008/12/22(月) 09:09:02 ID:???
自宅はまたもやアク禁です。プロバイダごと制限ってのは
いい加減、何とかならないのかな・・・
348(^.^):2008/12/22(月) 23:19:07 ID:???
アク禁
349(*^。^*):2008/12/23(火) 11:40:47 ID:???
t
350(*^。^*):2008/12/23(火) 11:42:25 ID:???
あっ!書けた。
でも、書けると想定してなかったから、なに書くか考えてませんでした。
351(*^。^*):2008/12/23(火) 11:44:29 ID:???
ageは、どのあたりでやるんですか?
まだ大丈夫?
それ、いっちゃんにお任せしといていいんでしょうか?
3521:2008/12/23(火) 16:45:53 ID:???
test
3531:2008/12/24(水) 01:10:14 ID:???
ageはまだまだ先で良いと思います。しかし、お互いアク禁多いよね。
さて、海外通販で購入したレンズですが、無事到着しました。壊れて
も無かったです。あじをしめて更に2本注文しちゃいましたw
354(*^。^*):2008/12/24(水) 21:24:41 ID:???
レンズやカメラ、およそわからない趣味の世界です。

私ねー、勤続20年なので、今年度中(来年3月24日まで)に、1週間の
連続休暇の権利があります。
なんか用件が発生するかと思ってたけど、3月までには、ないの。
いつ頃、休暇取ろうかと思案中。

5年前の15年勤続のリフレッシュ休暇は2週間で、3月になってから
急いで無意味に休暇とった。
この時間になにをしたかというと・・・・・・・・
2chにハマって(暇だった・・・)コテになったのでした(>_<)
あれから5年。時は流れるね〜〜〜〜〜〜
3551:2008/12/25(木) 09:17:42 ID:???
またもやアク禁 orz 本当にいい加減にしてほしい。

1週間の休暇ですか?裏山Cですね。私はこの一年、休みらしい休みといえば
夏休みを3日とったくらいです。
356(*^。^*):2008/12/25(木) 22:39:19 ID:???
1月の真ん中へんの、土・日が会社の旅行。
飛行機で広島空港に入って、しまなみ海道から四国、道後温泉泊。
翌日、香川で昼食(うどん膳)、そして鳴門渦潮見る船かなんか乗って、
夕方、徳島空港から羽田へ。

私ねー、この帰路を勝手な単独行動にして、翌、月曜日を休暇にして、
高知でも行こうかなっ、って思って。
高知、案内してくれる身内がいるから。
四国見るの、高知だけ抜かしちゃうのも、もったいないかと思って。
3571:2008/12/25(木) 22:49:15 ID:???
中四国の旅ですか。いいですね。私は1月の三連休にスキーに行くんですが
仕事があるんで、スキーの予定はまだその1回だけです orz
358(*^。^*):2008/12/26(金) 21:35:49 ID:???
私たちの会社は金融機関だから、30日まで仕事です。
いっちゃんは、いつまで?

なんか、世の中は今日でお休みに入るみたいね。
私、30日の分は休暇届けを出してきました。
もう、お客さんが休みに入るので「活動」がないから、雑多な事務ができます。

今日は朝から直行で、カレンダーの配り残しで、東西南北、奔走でした。
午後3時からは事務所の掃除。
最後は、スポーツクラブでちょっと泳いだ。
12月、スポーツクラブ、3回行けました。
3591:2008/12/27(土) 23:07:28 ID:???
うちの会社も休みは大晦日と三箇日だけです。今年は4日が日曜なんで
いつもの年より1日休みが長いです。30日って、毎年無茶苦茶暇なんだ
よね。でも営業してますw

ジムは来週の月曜日か火曜日にいければいいナと思ってますが、多分
いけないと思います。
360(*^。^*):2008/12/28(日) 20:55:47 ID:???
なんだか思うわ。
仕事って、シンプルでいいよねー。
実際、生きてる「生活」って、複雑。

いいことでも、その中に、ふいに心配が発生したりもするから、なんだかねー。
3611:2008/12/28(日) 23:48:04 ID:???
仕事がシンプル?残念ながら今の状態は非常にややこしいです orz
さて、明日も仕事だ!あと二日頑張ります。
362(*^。^*):2008/12/29(月) 22:31:38 ID:???
プライベートから仕事に戻ると、ほっとします。

もうご用おさめの後で、私はメインの営業の時間に縛られません。
ゆったりと、山積した事務に取り組めました。
それでも、初対面の人、7人くらい電話で話し、3軒くらいは訪問したよ。
年明けアポみたいのを、数件決めた。

明日も出勤日程ですが、私は夫の家業の方で、弁当やが休みだけど、
従業員さんも来るので、昼食を作らなくてはなりません。
だから明日は午前半休。
でも、朝、ゆっくり起きればいいから、今夜、遅くても平気ですね(*^。^*)
3631:2008/12/30(火) 00:59:40 ID:???
私は明日(既に今日w)も通常通りの仕事です。ま、超暇なんですけどねw
364(*^。^*):2008/12/30(火) 21:47:44 ID:???
先週末で役所が終わりのため、私はそれから事務仕事や雑用に
集中することができました。
懸案だった事務の山がなんとか片付き、よかったです。
私たちも事務所に5時すぎまで、けっこう皆、いて仕事してました。

さて。5日までコンピューターも使えません。お休みです。
お仕事から離れて、本来のゆったりと優しい人柄に戻れます。
明日大晦日は仙台で例によって、宿泊予定が入ってますので書き込み
しません。
では、いっちゃん。
今年も1年間、おつきあいいただきまして、本当にありがとう。
良いお年を。
また来年も、交換日記、おしまいまで続けたいね(*^。^*)
3651:2009/01/01(木) 10:19:41 ID:???
謹賀新年。
366(*^。^*):2009/01/01(木) 21:05:58 ID:???
あけおめ♪今年もよろしく。
もう自宅に戻っています。

今朝は蔵王の麓あたりの宿泊したホテルの小高い展望台から、パノラマに
広がる景色を見ました。
松島・塩釜から、太平洋の海までが見えるのです。
上る道が雪が溶けてツルツル滑って危なかったけど、景色が見られて
よかったです。
ここには、金蛇水神社というのがあるんですよ(*^。^*)
商売と金運の神様。
3671:2009/01/04(日) 19:39:47 ID:???
実家から帰ってきました。実家といっても車で40分くらいなんですけどね。
ネット環境がないんで、ぼーっと過ごしてきました。

さて、明日から仕事です。週末は今のところ予定に入ってる唯一のスキー
なんで、それを楽しみに頑張ります。
368(*^。^*):2009/01/05(月) 22:29:00 ID:???
週末スキー、楽しみですね。
私は今日から会社でしたが、心の向く方向が、仕事なんだか
プライベートなんだか、ゴチャゴチャします。
なんだかとても、あわただしくヒトと会ったりして、ヒト疲れみたいな感じ。
自分の子とか親きょうだいでも、生活を今、ともにしてないと、
ヒト疲れします。
お客さんと会う営業は、いくらヒトと会ってもつかれなくて、やはり
シンプルだと思います。
3691:2009/01/08(木) 00:36:44 ID:???
今日は大阪へ飲みに行って来ました。長年通いなれた店が不景気で16日に
店を閉めるって言うんで、お別れに行って来ました。仕事柄、不景気は
余り感じませんが、世間は厳しいですね・・・
370(*^。^*):2009/01/08(木) 21:23:38 ID:???
もうすっかり仕事モードで、まだ第1週だなんて信じられない。

今朝は、わたしの取扱じゃない人の脂肪レンラクから始まり、それって、気持ちが
なんとなく落ち着かず、ちょっとペースの狂った朝でした。
35歳独身男性。忘年会の帰り、タクシーの中でヘンになって、bye。
2年前の31歳のケースも正月明けで、思い出した。
いっちゃんも気をつけてね。
3711:2009/01/09(金) 23:57:51 ID:???
志賀高原にきてます。
372(*^。^*):2009/01/10(土) 21:34:26 ID:???
いいなぁ〜〜〜〜、いっちゃん。
怪我しないように気をつけて、充分楽しんできてください

私は来週の、土曜日曜が会社の旅行で、四国です。
宿泊は道後温泉。
日曜夜、遅く帰宅して月曜出社は疲れるから、休みもとっちゃってるのです。
3731:2009/01/13(火) 22:34:27 ID:???
帰路は10時間かかりました orz
374(*^。^*):2009/01/14(水) 21:58:52 ID:???
>>373
・・・10時間、それは大変でしたね。
レジャーも、なかなかエネルギーを使います。
私、最初は1週間の休みを、明日木曜日からと申請してありましたが、
なかなか連絡のつかない人とのアポが木曜に取れたため、
休みは金曜日からに順延しました。
休むつもりとなると、本来の穏やかな人柄になってきます・・・(*^。^*)
3751:2009/01/15(木) 21:29:43 ID:???
明日からお休みですか。ごゆっくり♪ 

私は明日は21時まで、土曜日は終日仕事です orz
376(*^。^*):2009/01/16(金) 21:20:41 ID:???
ニュウキンが発生してしまい、今日も出勤しましたので、
休みは来週にします。
でも、今日は半分、オヤスミ気分だったので、いいカンジでした。
来週は休みといっても雑用を片づけていかなければならず、
日常から離れるわけではありません。
しかし、明日は四国なので、日常を離れます。
朝、早いのでツライです。
3771:2009/01/16(金) 23:14:59 ID:???
21時まで働いてきました。明日も9時から18時です。なにが辛いって
何もすることが無いんだよね。業者がPCの設定をするのを「見てる」
だけなんだよね orz
378(*^。^*):2009/01/18(日) 23:33:43 ID:???
たっだいまあ(^O^)
もう帰ってきました。
一番気に入ったのは、鳴門海峡だな。
渦ができそうになってるみたいだったよ。
橋をバスが走りながら見たんだけど。
道みたいに、白い波がうねって立ってて、豪快な景色だった。
いいなあ、ああいう海が好き。
行きは広島空港、帰りは徳島空港だったんだけど、飛行機での団体は、
あまりに早い集合で、結局、時間いっぱい、かかるね。
四国はねー、高知だけ抜かして、愛媛、香川、徳島と通った。
四国、初めてって人が多いの。
3791:2009/01/19(月) 21:11:56 ID:???
お帰り〜♪
鳴門の渦潮は私も見たこと無いです。一度見てみたいなとは思うんですけど
時間が決まってるんで、タイミングが合いません。

明日から義母が入院するんで、準備してたら叔母も入院することになり
大忙しです。
380(*^。^*):2009/01/19(月) 22:57:51 ID:???
えっ!!
それは大変。お大事に
いっちゃん、きっと、とても頼もしいことでしょう。

私は今日から1週間の休暇に入る予定でしたが(当初は先週の木曜日から)
今日、どうしてもいれないとならない書類が出てしまい、休暇はまた
順延しました。
今朝、会社に行かなかったのは、午前半休にしました。
どっちみち、毎年、有給休暇は捨ててるわけですから・・。
明日は実家に行って、母の用事に立ち会います。
3811:2009/01/21(水) 00:01:25 ID:???
義母は今日から、叔母は22日から入院することになりました。どちらも内科系の
疾患ではないのが救いです。
382(*^。^*):2009/01/21(水) 20:35:44 ID:???
今日は免許の更新のための、1時間講習に警察署に行きました。
むこう5年間、免許の色はブルーです。
重点区域の駐車違反が悔やまれます。
それはお客さんち訪問だったので、仕方なかったのです。
午後3時ころに帰宅して、洗濯物を取り込んでから買い物やスイミングに
行くつもりでしたが、すっかりメンドクサクなり、結局そのまま、
おうちにいました。
3831:2009/01/22(木) 23:54:01 ID:???
免許って、長いこと青だなw 数年に1回、速度超過で一発免停を食らってる
せいですけど orz

義母の手術が無事終わり、経過も良好です。一安心です。
384(*^。^*):2009/01/23(金) 21:38:53 ID:???
手術、一段落ついたんですね、お大事に。

今日は普通に出社しました。
振り返って、とても楽しいリフレッシュ休暇でした。
なんか、ゆったりできた。
これといったスケジュールがなくて、四国旅行の後に、お休みになれたのが
よかったみたい。
山積してた事務処理も片付いたので、月曜から本格始動です。
3851:2009/01/24(土) 23:28:00 ID:???
今日も仕事でした orz 明日はお見舞いに行って来ます。
しかし、今日は無茶苦茶寒かったです。雪も降ってましたしね。

レンズをいっぱい買ったのに、写真を撮りにいけないんで
ストレスが・・・溜まる・・・・
386(*^。^*):2009/01/25(日) 21:27:42 ID:???
こっちも雪いっぱい降った、つもらなかったけど。
そいで、すっごい寒さだった、気温が低かったの。

私は全く写真撮らないので、四国旅行中も携帯写真の1枚すらシャッターを
押しませんでした。

いっちゃん、何を写真撮るの?その、すごい性能のカメラやレンズで。
3871:2009/01/25(日) 23:09:31 ID:???
基本的には子供が撮影対象です。あとは旅行に行ったときの景色ですね。
家族旅行だと景色は中々撮れませんので、社員旅行とかスキーの時に
撮ってます。
388(*^。^*):2009/01/26(月) 22:17:34 ID:???
髪が伸びて美容院に行く記事の限界にきたみたい。
眉と目の間あたりに前髪がかかって、耐えられない!
だけど、美容院の予約はすぐには取れない。
だって、美容院は遠いから、完全に半日必要。それも夜まで。
だったら、先週の1週間休暇に行けばよかった?
その時は、ジャマに感じてなかったのよ。今日、メチャクチャうるさく感じた。
3891:2009/01/27(火) 22:55:59 ID:???
義母の術後の経過が非常に順調で、退院が決まりました。一安心です。

髪ってほんのわずかで変わるよね。私もそろそろカットにいかないと
いけないんですが、なかなか時間が取れません。
390(*^。^*):2009/01/28(水) 23:56:44 ID:???
経過良好・よかったね

今日の夜は、またディナーショーみたいのあって、お客さんの送り迎えしたから
アルコール全くなしでした。
すると帰宅してから風呂はいった後に、それを修復するかのように
飲むので遅くなります。
最近はアルコールなしのディナーも慣れてきたかも?
3911:2009/01/31(土) 00:12:12 ID:???
今日は休みを取って、義母の退院のお迎えに行って来ました。順調すぎて
落とし穴があるんじゃないか?と思うくらい調子が良いみたいです。暫く
我が家にて静養の後、自宅へ帰る予定です。夕方、時間ができたんで、
カットに行って来ました。何も言わなくても適当にカットしてくれるので
ラクチンですw

最近、晩酌をしなくても平気になって来ました。家ではほとんど飲んでません。
392(*^。^*):2009/01/31(土) 21:50:08 ID:???
すごい!いっちゃん。
休肝日ね。身体が喜んでいることでしょう。

私は灯油がなくなって大変です。
灯油をいつも電話で届けてもらっていたのに、大きな事件により
灯油が届きません。
いつも家にいないので、売りにくる灯油(今日はカンタロウの日だったけど)
買えません。
明日、ガソリンスタンドに買いに行かなくてはならないのかなあ?
持ち運びは、なんか怖いです。
3931:2009/02/01(日) 21:46:41 ID:???
灯油はいつもセルフのガソリンスタンドに買いに行ってました。過去形なのは
床暖房を入れたので、今年は灯油は一滴も使ってないからです。大きなファン
ヒーターを昨冬買ったんですが、実家に譲りました。
394(*^。^*):2009/02/01(日) 22:25:10 ID:???
へ〜〜〜!!
床暖房は、そんなに効果が高いのですか!
実家の一人暮らし老人の母の、先月の改築も床暖房導入でしたが、
ダイキンエアコンも3台導入しています。

ところで、いっちゃん・・警察手帳を2度も提示される環境にあります。
住宅地の生活道路も封鎖です。

灯油は、どうしても自分で運びのはイヤなので、タウンページで「灯油」で探し、
近場の商店から配達してもらいました。
ほっ。
これから、そこで「勝手に灯油」方式でお願いすることになりました。
3951:2009/02/03(火) 21:49:31 ID:???
床暖房で充分です。寒いときはエアコンも使いますが、ホントにたまにです。
しかし、警察手帳とは物騒ですね。早く普通の環境になると良いですね。

灯油は女性が買いに行くもんじゃないですよねw ウチの実家も近所の米屋
さんが、勝手に来て追加してくれます。
396(*^。^*):2009/02/04(水) 21:51:37 ID:???
会社の同僚は、女性でも、ガソリンスタンドに買いに行ってると言ってました。
けっこう、それも「慣れ」なんでしょうね。
私はもう、新たな配達してくれる米屋さんにお願いしたので安心です。
3971:2009/02/05(木) 16:28:18 ID:???
今日はジムへ行く予定です。なんと今年初めて orz 会員辞めて
その都度料金を払った方が安くつきそうです・・・
398(*^。^*):2009/02/05(木) 21:40:26 ID:???
その、損得の収支が多くのhとがトレーニングをやめてしまう原因の
ような気がします。
たとえ1年に3回しか行けなくても、会員でいた方がいいような・・・
もともと時間などないのだから、強制的になんとかしないと、きっと
できない種類のものだと思う。
私も運動の時間は、実は仕事を阻害する。
けど、多分、運動はやめてはいけないものに感じ(体が悪くなるから)、
月に1度くらいしか行けなくても(しかも運動時間20分とかで)、まだ
会員続けます。
3991:2009/02/05(木) 23:12:00 ID:???
えーっと、まさしくジムに向かいながら「会員やめたらいかないだろうなぁ」
と考えていましたw ですので金銭云々でなく、会員でいようと思いました。
久しぶりに行った割には調子よくて、いつものメニューどおりできました。
400(*^。^*):2009/02/06(金) 22:21:17 ID:???
今日はねー、美容院に昼間行ったため、電車に乗りました。
社内で会話してた数人の人が、多分、いっちゃんは、こんな話し方かな〜、と
私が想像してる「言葉」だったので、いっちゃんみたいな感じしました。
背中だったから、顔見てないけど。

私、コンビニで完全キャッシュレス目指そうかと考えてるんだけど、
どこを、お財布携帯にダウンロードしようか、迷ってます。
@Dは、もう入ってて、セブンイレブン、ローソンでは使えます。
しかし、毎週土曜日に行くミニストップは、iDじゃないのです。
EdyかWaon、スイカは使える。
モバイルスイカもありかな?とか、いろいろ考え始めると、結果、
何もしなくなっちゃうよね。
ペイジー?だっけ?そういうのもあるよね。
もうひとつ、お財布携帯にダウンロードするの、どこがいいかな?
明日、ミニストップで買うし・・・
4011:2009/02/06(金) 23:17:12 ID:???
お財布ケータイですか?残念ながら私には全くわからない世界です。

明日はレクでカニを食べに行って来ます。毎年恒例なんですよ。
4021:2009/02/08(日) 00:03:20 ID:???
レクでかにをたらふく食ってきました。ドタキャンが三人も居たんで
本当に嫌と言うほど食べてきましたw

と、言いながら帰ってから晩御飯はきっちり食べましたけどw
403(*^。^*):2009/02/08(日) 22:08:40 ID:???
>>402
い・・いっちゃん・・・・
そんなに食べては、メタボ道まっしぐらです。

お財布携帯は、大変苦労しましたが、Edyでダウンロードしました。
チャージがクレジットカードからできるようにした登録に時間かかりました。
ウチ込を(携帯上での)何度も失敗したから、かかった時間です。
スイカは、イオンカードセットの自動チャージタイプなのですが、
かえって、モバイルスイカより、現状の方がいいかと判断しました。
自動チャージは、とても良い機能です。
私は、完全キャッシュレスに近い形にしたいです。
現在、まだ試行錯誤中です。
404(*^。^*):2009/02/08(日) 22:14:36 ID:???
「カニの思い出」

昔、そう・・あれはバブルまっさかりの時代でした。
会社の施策が、北海道は網走・カニ放題でした。
夜の宴会が、カニ尽くし。
カニの刺身、カニの鍋、カニシュウマイまで、なにもかも高級カニ。
土産に、自宅に毛ガニを発送しました。

かなり、カニにまいった状態で帰宅したところ、自分が送った毛ガニと
同時に、夫の関係先から歳暮として、最高級タラバガニが届きました。

・・・・・・それ以来、カニは・・・
4051:2009/02/09(月) 21:39:20 ID:???
カニ尽くしならぬカニ攻めですねwww

お財布ケータイとか、電子マネーはなじめないです。ネットと電車代くらいです。
銀行もネット関連の契約はしていません。性格的にドツボにハマル気がするのでw
406(*^。^*):2009/02/09(月) 22:40:04 ID:???
今日さー、財布を見たら、自動チャージスイカのイオンカードがなかった。
私のブルガリの高級ブランド財布は、少し前に、カードがあまりにたくさんあって、
2枚ずつをひとつのとこに入れてた。
それが最近、整理して、1か所に1枚にしたら、あれ、伸びちゃって
カードが落ちるのよ。
それで落ちちゃったのかもしれません。
今朝、ないのに気づいて、帰宅してから探したけどないから、さっき
停止かけました。
新しいカードが来るまで3週間以上かかるららしい。
困ったワ、それまで電車に乗る機械があったらどうしましょう。
407(*^。^*):2009/02/10(火) 22:05:33 ID:???
いっちゃん・・
珍しく、ちょっと風邪の症状が顕著に出ました、昨日のこと。

そこで今回のスグレモノは「咳ピタン」
これ、今まで体験したことない用法と効き目!
時代は進歩してるんだね〜〜〜〜

すっごいから、今度、咳の風邪の時、ためしてみるといいですヨ。
4081:2009/02/11(水) 00:32:04 ID:???
ブルガリの財布ですか?私の財布はヴィトンのエピの高級ブランド財布ですwww
カードって邪魔なんだけど、置いていったときに限っておいて行ったカードが
必要になったりするんだよね。まさしくマーフィーの法則 orz

今日は全く責任の無いクレームで死ぬほど引きずりまわされて死にました orz
409(*^。^*):2009/02/11(水) 22:46:29 ID:???
クレーマー・・・・とか、わけわかんないクレーム・・よくあります。

会社の性格上、どんなものにも逆らわない。

最近、とても気になるのは、精神神経系の病気があって、被害妄想だったり
ナントカ症候群だったりするケース。
または、一切、接触を断つなどのケース。
こういうケースへの対応だよね〜〜〜。

現実に、今、そういう病名の方も複数いらして、そして、hつようなお手続きや
連絡の必要な方もいらして、そういったケースの対応部門を、会社は
もっときちんと設けた方がいいんじゃないかと思う次第です。
いっちゃんのとこは、そういうの、いっちゃんが対応してるんだろーね?
4101:2009/02/11(水) 22:54:03 ID:???
ぶっちゃけ、専門のセクションが必要だと思います。現状の対応は勿論私です orz 
今回のケースは客もおかしいんだけど、そもそもは銀行のチョンボなんですよね。
ウチはその巻き添えです・・・
411(*^。^*):2009/02/12(木) 21:34:46 ID:???
日曜日に、なにげに変だな?って感じで、月曜日に完全に
風邪を発症したとわかりました。
セキピタンは2度だけ使って(別な日で)、快方に向かってますが
テンションあげない方がいい気がするので、静かに仕事してます。
でも、他の誰かも言ってたけど、インフルエンザの注射しておくと、
ほとんど、風邪を発症しないで、一冬過ぎる。
今回の風邪も、ひどくはないですもん。
4121:2009/02/12(木) 22:54:57 ID:???
風邪ですか?お大事に。私はバカですけど結構風邪を引きます。風邪を引くと
スキーに行けなくなるので、必死に予防してますw
413(*^。^*):2009/02/13(金) 21:35:24 ID:???
自分では回復方向であり、けっこう普通なつもり。
それなのに、今日訪問したお客さんから、別れ際に、「もしかして、
体調悪い?」と聞かれた、びっくり。
「この前(1週間前)会った時と全然違う。顔色悪いし・・」と。
会社でも席の近い同僚たちから、昨日おとといと、
「顔色がものすごく悪い」と言われてて、今日は「顔色、よくなったよ」と
言われたというのに。
すると、昨日おとといは、ひどかったんだろーね。
なにしろ、医者に行かないから、自分の力での回復目指してるから大変です。
また気管支炎でも起こしてるかもしれないね。
4141:2009/02/13(金) 23:00:51 ID:???
連日のクレームで身体より心が病んでる今日この頃です orz
415(*^。^*):2009/02/14(土) 21:19:55 ID:???
今日、近くの開業医に行きました。
10年以上、腰痛の整形外科以外は、病院に行ってないと思います。
病院に行かないで、自然治癒派なのです。
しかし、何年も前、ひどい咳を、我慢で(のどあめとか)自然治癒させて、
毎年、人間ドックの度に、レントゲンに石灰化として残ってるのを
言われ、我慢しすぎる自分に悲しい気分。
だから、今回は病院に行きました。
結局、全然問題ないみたいで安心です。
薬は(鼻水とかの)処方してもらいましたが、飲んでません。
自然治癒すると思うんだよねー。
まずい状態でなければ、いいの。
上気道炎という診断名です。
アルコールは、もう1週間くらい断ってるな、なんか、苦しくて飲みたくないもん。
4161:2009/02/15(日) 22:27:52 ID:???
風邪は万病の元ですからね。早めに治すのが一番です。私は悪化したら
必ず医者へ行きます。大体がPLとダーゼンが出るので、家に余ってる時は
それを飲んで済ませますけどね。売薬よりは間違いなく良く効きますから。

今日はUSJに行ってきました。日曜だというのに営業時間は10:00〜18:00
なんだかなぁ・・・TDLは8:00〜22:00だと言うのに・・・
417(*^。^*):2009/02/16(月) 20:53:40 ID:???
昨年5月に岡山に行った時には、閉園が決まってた
「倉敷チボリ公園」に夕方、行きました。
さみしげな遊園地の風情は、なんとも言えません。

私が処方された薬は、ツムラ小青竜湯です。
普通のお医者さんで漢方系を処方されたのは初めてです。
自宅にも売薬として小青竜湯置いてある、漢方系が好きな私です。
昨日は飲まないでおこうかと思いましたが、今日はちゃんと飲みました。
4181:2009/02/16(月) 23:38:54 ID:???
チボリ公園は10年以上前に一度行ったことがあります。結構綺麗で良い雰囲気
だったんですが、右翼の街宣車が、なぜか「宇宙戦艦ヤマト」を大音量で流し
ていたため、記憶の大半がヤマトになってしまってますw
419(*^。^*):2009/02/17(火) 21:51:37 ID:k+F4+lCj
それほど悪くないようでいて、けっこう悪い・・みたいな体調が
続いています。
ついに昨日から仕方ないから、処方された、小青竜湯も、きちんと飲むようにしました。
多分、そろそろ治りそう。
胸の上の方、鎖骨を繋いだ横線が底辺となり、バストの真ん中ちょっと上あたりを
頂点とする、逆三角形の地帯が、なんか苦しい感じなの。
上気道炎だからかな?
明日、大体、治るかも?
もちろん、スポーツクラブには行けないから、今月も月謝、無駄になるね(*^。^*)
でも、月初に1回だけ行ったから、口惜しくありません。
4201:2009/02/17(火) 21:58:02 ID:???
あがっとるがなw
421のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 08:42:06 ID:+ci5Ipms
昔付き合ってた人妻が倉敷に住んでた。フェラチオが上手くてゴックンをよくしてくれた。いい女だった
422(*^。^*):2009/02/18(水) 22:12:01 ID:???
あはは(^O^)
ちょうどよかった?
そろそろageどきだったような・・

agaると、すぐ誰かが書きにくるもんなんだね♪
4231:2009/02/19(木) 23:14:21 ID:???
明日からSKIに行って来ます♪
424(*^。^*):2009/02/20(金) 21:33:36 ID:???
今はスキー場の、いっちゃん。
スキーお楽しみください。
4251:2009/02/23(月) 23:04:54 ID:???
雪不足でどうなることかと思いましたが、何とか全面滑走可でした。
再来週も行く予定ですが、どれだけ雪が残ってるかなぁ・・・
426(*^。^*):2009/02/24(火) 22:41:46 ID:???
すごいねー、いっちゃん
いっぱい遊ぶ、その体力気力
4271:2009/02/25(水) 23:00:15 ID:???
今週末は泊まりで仕事です。再来週はスキーだし、休む暇がありませんw
4281:2009/02/26(木) 21:52:48 ID:???
最近景気が悪いせいか、タチの悪い電話が増えてます。ストレス発散は
他所でやって欲しいと切実に感じる今日この頃です orz
429(*^。^*):2009/02/26(木) 21:56:27 ID:???
すごいです、仕事も遊びも家庭も、パーフェクトいっちゃん!

私ねー、先日、お預かりした同一人の2枚の診断書(当社の様式)、
もちろんすぐ事務にまわした。速やかですから、いつも。
そしたらば、その人から1週間近くたって電話。
出したもの、コピーがほしいっていうの。
もう給付出ちゃってる。
でも、本部で探してもらって、無事、発送してくれました。
コピー、何に使うかというと、いっちゃんとこに出すんだって。
いいねー、よその様式のコピーでいいなんて。
いい会社ですね(*^。^*)
4301:2009/02/27(金) 20:12:05 ID:???
あ−、全然パーフェクトじゃないです orz
最近ややこしい案件が多いんですよね。しかも内部でチョンボもあったりで
大変です。今日は久しぶりにビールを飲みまくってますwww
431(*^。^*):2009/02/27(金) 21:20:18 ID:???
いっちゃん・・・・
酔っ払い会話の応酬って楽しいよね、また、してみたい

さっきね、とってもショックな出来事。
キッチンの後片付けしながら、まだ残ってるラストのワインを
グラスに入れて、最後の仕上げの片づけしてた。
もちろん、食事中から続く「飲み」ながら。
そしたら、手元が狂って、ワイングラスを落とした!
これからゆっくり飲む予定の、残りは2杯しかない白ワインの1杯目。
それが、キッチンマットの上に飛び散ったわ(>_<)
泣きたい気持ちほどの悲しいショック。
で、わずかしか残ってないワインを今、飲んでるの(既に酔っ払うほど飲んでるとはいえ)。

酔っ払いのカキコの応酬、また、してみたいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(*^。^*)
4321:2009/02/27(金) 22:31:50 ID:???
いや、そんなに大層なことじゃないでしょ?でも、酔っ払い同士だと、洒落に
ならんこと言ったりするからなぁ・・・(汗
433(*^。^*):2009/03/01(日) 20:42:07 ID:???
洒落にならんこと言ったりするから、面白いと思うんだけどな〜〜〜〜〜(*^。^*)

いっちゃんとこに興味がわいてるんだけど、カキコしちゃうかも・・しないかも・・
もしも、私っぽいカキコあれば、私かも・・・
でも・・気まぐれだし、今、ゲンザイちょっとだけ酔っ払いだから、わかりませ〜〜ん
434(*^。^*):2009/03/01(日) 20:50:25 ID:???
いっちゃん・・
今、ちょっと、該当スレを覗いてみました。
そしたら、まさに>>429で私が直面したような内容のレスが、最も新しかった。
しかも、私の得たものが、回答と違った。
だから、何も書かず、戻ってきました。
そして、気になったこと(=レスしたい内容)も書かずに戻ってきました。
いっちゃん。
その内容、ここと、専門スレ、どっちで書くのがよろしくて?
もちろん、回答者は(というか、感想および見解だけどね)いっちゃんを
想定してます。
4351:2009/03/03(火) 09:10:47 ID:???
あく禁です orz
436:2009/03/07(土) 02:26:24 ID:???
スキーにきてます。
4371:2009/03/10(火) 08:55:41 ID:???
ずっとアク禁です。いい加減にしてほしい orz
4381:2009/03/10(火) 16:16:46 ID:???
家に帰るとカキコできないんで会社からカキコです。
今まで花粉症なんて縁がなかったのに、今日は
昼過ぎから鼻水が止まりません orz
黄砂が山盛り飛んでるようです。会社の人間も
みんなやられてます・・・
439もしもの為の真珠夫人(。~-')b:2009/03/12(木) 19:37:57 ID:ezmwOdOd BE:1546182959-2BP(1111)
ここわ誰のスレですか?(。・。・?
440のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 20:15:37 ID:3/JnvgLI
t
441(^-^):2009/03/12(木) 20:23:00 ID:3/JnvgLI
乙女ちゃん♪
長い長いアク禁です。
携帯も同意しないと書けないので面倒なの。
では いっちゃん、またアク禁明けにね
4421:2009/03/13(金) 14:42:24 ID:???
自宅はずっとアク禁です。今回は長いな・・・orz
花粉症に風邪がプラスされて体調は最悪です。

非常にショックな出来事が一つありました。私が通ってるジムが
閉店するんですよ。客が激減してたんでやばいなぁとは思ってた
んですが、やっぱりでした。他のところを探してるんですけど
なかなか良いところが無いんですよね・・・
443もしもの為の真珠夫人(。~-')b:2009/03/14(土) 20:59:50 ID:V8rn3nln BE:274877524-2BP(1111)
>>414
こんばわ〜アク禁長いですわ〜
ジム閉鎖とわ残念ですわ〜
体調万全にして下さい(。・。・。)
444のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 01:15:08 ID:UK0yCfvb
のほだめ住人の私が意を決して試験を受けてきました

結果は明後日ですが、どきどきします
気分が落ち着かないので、試験後図書館に行きました
借りた本は「ウィキッド」の上下巻

にちゃんぶらぶらした後読んでみようと思いますwktk
445のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 22:38:14 ID:???
t
446(^-^):2009/03/15(日) 22:45:01 ID:???
今日は都内の小劇場で、若い人たちの演劇を見てきました。
エネルギッシュな舞台でした。元気、もらえたかな?
しかし、掲示板は、どこまでも続くアク禁です。
掲示板中毒が絶てるのか?と思えるほどのアク禁です。
447もしもの為の真珠夫人(。~-')b:2009/03/16(月) 21:15:09 ID:/o7CFgPs BE:412316126-2BP(1111)
こんばわ〜演劇見にいったんですか〜
4481:2009/03/17(火) 22:37:23 ID:???
今回のアク禁は長いなぁ orz
4491@会社:2009/03/19(木) 15:18:07 ID:???
三連休は志賀高原でスキーです。
4501:2009/03/20(金) 21:47:03 ID:???
ペンションのpcからカキコです。マックなんでよくわかりません orz
4511:2009/03/22(日) 21:18:58 ID:???
test
4521:2009/03/22(日) 21:21:15 ID:???
おおっ!やっとアク禁が解除された。そちらはまだアク禁ですか?

さて、今日は天候が悪かったんで、スキーはせずに朝から帰りました。
残念ですが仕方ないです。コレで今年のスキーは終了です。スキーシーズン
って短いよなぁ・・・
453のほほん名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:10 ID:fSJt0Sxx
t
454(*^。^*):2009/03/23(月) 22:08:26 ID:???
あはは
いっちゃんと同じプロバイダーなのかな?
アク禁テストで、どうせ入らないからと、ageの状態でやっちゃいました、失礼(*^。^*)

今日はねー、骨盤矯正のカイロプラクティックに行きました。
またホルモンバランスが変化しているせいか、これまでは腰と肩だけだったのが、
足に来たからです。
外反母趾の症状。でも、元凶は多分、腰。
家族が前に行ってよかったというところに行ったので遠いです。
でも、身体、それも骨格いじるなら、見知らぬとこは不安だから、
これまで行ったことありませんでした。
保険きかないから高いけど、身体には変えられません。
もうハイヒール履かない人になるかも(*^。^*)
4551:2009/03/24(火) 21:01:42 ID:???
アク禁解除もほぼ同時ですかw 妙なところでも縁があるんだなぁ・・・
ここの所ずっと、野球が気になってたんですが、最高の結果が出たんで
喜んでます。ただ、放送時間がね・・・アメリカ中心だから放送が見れ
無かったんですよね orz
456(*^。^*):2009/03/24(火) 21:32:32 ID:???
うふふ♪
私はいつも外だから、いつも見れるよ
昼にショクイキ行くと、絶対、ロビーでやってるし、皆、ワンセグも
見てるし。
プロバイダーは、いっちゃんと同じでしょ?きっと。
でもさー、こんなに長いアク禁だと、携帯の人だけ限定ね、って
言われてるかと思っちゃう。
私は、PCがいい、掲示板は。
さて。
明日、新年度。
新しい支社長、新しい(と言っても、トシとってる古いタイプの人)営業部長
です。
どうなることやら。
4571:2009/03/25(水) 20:37:29 ID:???
私は最近、ずっと内勤なので、融通が効きません orz

去年の11月に買ったカメラの色違いが4月末に発売されるんです。
今のカメラを下取りに出して、買い換えます・・・

だって欲しいんだモノwww
458(*^。^*):2009/03/25(水) 22:27:56 ID:???
いっちゃん・・
時間の融通がきかないよね〜〜〜〜〜
4591:2009/03/26(木) 19:08:48 ID:???
物欲が止まらないw 新しいパソコンをネットで注文しました。会社のPCも
新しくなり、嫁のノートPCも新しいし、自分のデスクトップPCが一番ボロイ
状況でしたからw デジカメの写真の整理が最近メインの作業なんですが
非常に時間が掛かっていたので、コレで作業時間が圧倒的に短くなる予定
です。
460もしもの為の真珠夫人(。~-')b:2009/03/27(金) 21:20:28 ID:nXBdosQo
こんばんは〜ここのスレは?
4611:2009/03/27(金) 21:43:48 ID:???
乙女ちゃん、いらっしゃ〜い♪出来ればsage進行でお願いしますm(_ _)m
462(*^。^*):2009/03/28(土) 22:35:14 ID:???
こんばわ♪乙女ちゃん

>>459
作業時間が圧倒的に短くなるなら、その価値は、なににもかえがたいので
充分に合理的かつ必然的な理由です。
4631:2009/03/29(日) 17:14:16 ID:???
この週末は忙しかったです。土曜に帰省して、一人だけとんぼ返りして
今日は朝から仕事でした。明日届く予定だったPCが今日届くので、設定
をしなくちゃいけないんですが、これは楽しみですw モニタが1台しか
ないんで切替器を買うつもりで電気屋に行ったら、16インチの液晶モニタ
が8800円で売ってたので、買っちゃいましたw
464(*^。^*):2009/03/29(日) 17:22:46 ID:???
そのように、ストレスの大きい(忙しく動き回る)時には、買い物はサイコーです
いっちゃんの買い物も、正当な理由づけがあるかもね。

せっかくPCやモニターがいいんだから、アク禁かんべんしてもらいたいよね〜〜
4651:2009/03/29(日) 22:04:10 ID:???
20時前に新しいパソコンが届きました。一通り設定が終わり、ネットにも
接続できました。ウイルスバスターの契約も旧PCから新PCへ変更完了です。
あとはプリンタや今まで使っていたソフトなんかのインストールです。
上手くいきますように(ー人ー)
4661:2009/03/30(月) 22:17:56 ID:???
最近、アク禁になると期間が長いんだよね orz

さて、今日も新しいパソコンにソフトを入れたりしてました。VISTA対応でない
古いソフトなんかも入れたんですけど、問題なく動いてます。よかったw
467(*^。^*):2009/03/30(月) 22:38:16 ID:???
私の場合、目下、最大の関心事は、通い始めたカイロプラクティック。
明日の午後、予約です、楽しみです。
今、年度変わりでいっぱい用があり、なかなかカイロ行く時間とれないのです。
4681:2009/03/31(火) 00:35:47 ID:???
私の最大の関心事は便利なジムです。このまま運動不足だとまた肥える・・・orz
469(*^。^*):2009/03/31(火) 21:39:00 ID:???
私、両足、外反母趾治療のテーピングです。
すると、プールは入れないでしょ?
なにをしても、アガリはちょいと泳ぐ、風呂の前に、どうせ脱ぐならと
水着になる、それができない。

どっちみち、年度末でジムの時間とれないけど、ヨガとピラティスは、
ちゃんとやった方がいいと思ってます。
ボクシングEXも、またやろうかなあ?と思ったりもして・・
4701:2009/04/01(水) 23:39:21 ID:???
昨日今日と連日飲み歩いてますw 外反母趾ですか・・・オサーンには縁がないんで
わかりませんが痛いんだろうな。ご自愛くださいませ。
471(*^^*):2009/04/02(木) 21:13:17 ID:???
テスト
472(*^^*):2009/04/02(木) 21:15:36 ID:???
またアク禁。携帯でサゲ猛烈に面倒だから アク禁あけるまで書かない
4731:2009/04/02(木) 21:52:38 ID:???
またもやアク禁ですか・・・
早く解除されるといいですね。
4741:2009/04/08(水) 16:15:58 ID:???
私も昨日からアク禁です・・・
4751:2009/04/09(木) 17:50:49 ID:???
test
4761:2009/04/09(木) 22:17:16 ID:???
今回のアク禁は短かったですw
477(*^。^*):2009/04/10(金) 21:53:13 ID:???
478(*^。^*):2009/04/10(金) 21:55:20 ID:???
わっ!!
むしろ入ったこtに、びっくり。
とにかく、アク禁だらけです。
全体の半分くらいがアク禁のように感じる。
完全に会話が分断されちゃうよねー(>_<)
4791:2009/04/11(土) 00:11:58 ID:???
アク禁解除、おめでとうございますw 最近本当にアク禁が多いですよね。
今日は家族でクラッシックコンサートに行ってきたんですが、長男は爆睡
でした。
480(*^。^*):2009/04/11(土) 16:55:11 ID:???
クラシックは、いい音楽だから眠くなるのよね。
ヒーリング音楽って、クラシック集めたりしてるもんね。
ご長男は、音楽を感じる才がおありなのですわ、きっと♪

こちらは、月曜日に本店検査が支社に入るかも、と、注意連絡がまわってきて、
片づけたりです。
私は、常に身辺は整理されているから、そんなに問題もないですが、
あまりに微に入り細にわたるチェックマニュアルは、いかがなものか?と
思いますね。
あふぉみたいなルールができてますからね。
4811:2009/04/11(土) 22:37:42 ID:???
今日は家族で温水プールに行ってきました。子供の水泳の練習だったんですが
成果上がらずw

チェックは不払いとか個人情報保護法のせいでアホみたいなことになってますね。
うちにも先日コンプラの資料が来たんですが、「馬鹿じゃねーの?」って内容
でしたから。
482(*^。^*):2009/04/12(日) 12:48:20 ID:???
水泳は絶対、スイミングスクールで習うのがいいです。
4831:2009/04/12(日) 21:13:03 ID:???
スイミングスクールにいきたがらないんです・・・
484(*^。^*):2009/04/13(月) 20:51:09 ID:???
なるほど〜〜〜〜
だからプールに連れてって教えたんだ

人は好きでないことやらなくてもいいような気もするから、いいんじゃなあ〜い?
4851:2009/04/14(火) 16:32:52 ID:???
今日は飲み会ですw
486(*^。^*):2009/04/14(火) 21:48:45 ID:???
外反母趾というか、全部、治療?矯正?整体?してます。
足の裏、今日はミイラみたくテーピングです。
4871:2009/04/16(木) 14:10:18 ID:???
火曜は飲み会、昨日今日と出張して、今宵は甲子園です。
488(*^。^*):2009/04/16(木) 20:18:29 ID:???
ラジオから、野球中継が聞こえるとそれだけで、ビールや気温を
感じる。
そんな季節なのね、また。
4891:2009/04/17(金) 21:58:54 ID:???
昨日は快勝でしたので、スタンドでビールが進むこと進むことw
今日も快勝でしたから今からビール飲みますw
4901:2009/04/18(土) 22:30:45 ID:???
USJに行ってきました。むちゃくちゃ疲れた・・・zzz
491(*^。^*):2009/04/18(土) 22:57:21 ID:???
>>490
二人しかいないのに、わざわざアンカーつけちゃいました。
うん・・。
それ、よくわかる〜〜〜〜〜〜
492(*^。^*):2009/04/20(月) 21:05:25 ID:???

「カキコなし あぁアク禁かと それも慣れ」   by(*^。^*)
4931:2009/04/21(火) 22:49:50 ID:???
仕事が忙しくてぐったりしてます。新入社員の研修やコンプラ整備など
やることが山盛りです orz
494(*^。^*):2009/04/22(水) 20:13:31 ID:???
コンプラやりすぎだよね〜〜〜〜
自己規制しすぎ
微に入り細にわたり
だってさー、書類を入れる場所まで決めて、それを逸脱したらチェックする
アフォな社内の検査官。
場所ったって、施錠云々ほかの原則カンペキに守っていても、検査マニュアルの
ままでないとと思うバカも時にいるのよ。
4951:2009/04/22(水) 23:23:18 ID:???
>>494
コンプラって、所詮はチョンボしたときの言い訳だからね。ここまで管理
してましたけど漏れちゃいました orz ってねw

つ・か・れ・た・・・・
496(*^。^*):2009/04/23(木) 21:52:09 ID:???
こうやってカキコしてるうち、いくつもいくつもの季節がめぐって
また夏に向かっているわね。
諸行無常って感じね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
4971:2009/04/23(木) 22:14:49 ID:???
新人研修も明日で終了です。来週からは所属部署でしごいて頂きましょうw
コンプラ関係はむちゃくちゃ鬱陶しいです orz
498(*^。^*):2009/04/24(金) 21:09:21 ID:???
今日は1か月ぶり以上で、水泳しました。
足裏に外反母趾治療のテーピングがあるのでプールにはいれないのです。
はいれるけど、プールのルールでまずいでしょ?
踵や土ふまず、縦に痛むから、外反母趾に足底筋膜炎も併発してると思う。
でも、すごくよくなってるから大丈夫。

昨日、テーピングがはがれちゃったので、チャンスなので泳ぎました。
今月は、アクティブヨガ1回と、水泳も1回やれたので、スポーツクラブのもったいない感も
まあ、いいでしょう。
4991:2009/04/24(金) 21:58:10 ID:???
今日も子供とプールに行ってきました。かなり疲れてます・・・
さて、明日は大学時代の友人と飲み会です。20年ぶりくらいに会うやつも
いるんで、楽しみです♪
500(*^。^*):2009/04/25(土) 22:42:00 ID:???
楽しいねー、大学の飲み会。いいな〜〜〜

飲み過ぎて公園で服を脱がないように気をつけてくださいね♪
5011:2009/04/26(日) 21:57:39 ID:???
4時まで飲んでました。今日は一日、なにもせずに死んでました。
502(*^。^*):2009/04/26(日) 22:58:44 ID:???
いっちゃんて、なんか楽しそうな毎日だね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5031:2009/04/27(月) 22:25:11 ID:???
楽しいのかなぁ?明日の夜は子供が空手の稽古に行ってる間に嫁と
ウォーキングです。ジムが見つからないんで、強制的に連れて行って
ますw
5041:2009/04/28(火) 21:51:32 ID:???
ケータイがぶち壊れました orz 壊したんじゃなくて壊れたんです・・・
仕方がないから買い換えたんですが、今はケータイって高いのねw
安いやつにしてドコモポイントとか使っても4万もかかったんだよね。
505(*^。^*):2009/04/28(火) 21:55:11 ID:???
ただいま発症してしまった外反母趾と闘う私は、これまで知らなかった
ことを知りました。
むやみに歩けばいい、と思って、きちんとやり方を踏まえないでやると、
足の病気になってしまうことを知りました。
歩き方、姿勢、何も持たないこと、適した靴。
運動すれば脂肪燃焼や生活習慣病予防になると、裏に潜むリスクを
抜きに大きく語られていると思いました。
かなり一面的に「運動」が推奨されていると思いました。
間違った運動によって、身体の不具合を発症した人は、多分、
あまり外に、それを言わないような気がしています。
いっちゃんのことだから、ちゃんとやってるとわかってますヨ(*^。^*)
5061:2009/04/29(水) 20:02:12 ID:???
難しいことはわかんないんだけど、俺は姿勢が良いんで、歩くときも
問題ないと自分で思ってます。背が低かったんで、少しでも大きく
見せたくて、姿勢が良くなったんですよwww

今日は午前中にプール、昼から子供と公園でサッカーしてました。
もう、ぐったりです。
507(*^。^*):2009/04/29(水) 20:22:55 ID:???

お疲れ様です。
身体をこわす歩きって、通勤用の革靴(男性)や女性だとハイヒールで
健康にいいと言われてるから、1駅2駅、毎日、早足でガツンガツンと
歩くことです。
私も外反母趾の直接のきっかけは、多分、キチンと考えない靴での
四国旅行、金毘羅参拝785段だと、今では思ってる。
あの頃から、なんだか、ものすごい、とりとめのない不調が始まってたよ。
5081:2009/04/30(木) 16:52:18 ID:???
今日は新人の歓迎会ですw
509(*^。^*):2009/05/01(金) 00:00:44 ID:???
この時期ですか?
研修を終えて配属になったナイキン?

うちらは、また社内検査があるから大変です。
7日に予告で検査準備の検査が入って、その後、翌週、
本店検査が入るっていうのよ。
例の、微に入り細にわたる、片づけすると、仕事にならないんだ!
っつーの!!
でも、ワタクシは大丈夫ですわ♪
いつ、なんどき、見られても、チリひとつない綺麗な身体、ほほhh

なんちゃって・・(*^。^*)いや、マジ、そうです
5101:2009/05/01(金) 18:20:39 ID:???
歓迎会といっても、有志が集まってささやかな会を開いただけですw

さて、今日は夜中に帰省です。明朝だと大渋滞なんだよね・・・
5111:2009/05/06(水) 14:29:38 ID:???
昨日は66キロの渋滞に巻き込まれました orz
512(*^。^*):2009/05/06(水) 20:17:25 ID:???
お疲れ様でした、テレビでやってたみたいなヤツですね。
明日はお互い、会社ね。
来週月曜からの週に本店検査があるために、予行練習みたいな
事前検査を明日朝、支社でやるのよ。
ず〜〜〜〜っと、まともに仕事できないよね〜〜〜〜
だって、バカみたいな個人情報保護規定に縛られてるんだもんね^^^
5131:2009/05/07(木) 20:29:12 ID:???
休み明けの仕事って疲れますね・・・

514(*^。^*):2009/05/07(木) 22:19:41 ID:???
いっちゃんは、休み中に疲れてるんだと思います。
私は休み中、ゆっくりなので全然、疲れません。
しかし、仕事がたまってる感じで処理しきれません。

今日は,
泳いだよ!
とにかくスポーツクラブに1か月に1回だけは行かないといけないわ。
1回行けば、やめないと思うんだ。

1件トレレバ辞めない・・・みたいなのと似てるwwと、ちょっと
思っちゃったヨ♪
5151:2009/05/07(木) 22:30:10 ID:???
ジム閉鎖以降、運動不足です。週一のプールも子供の相手で、自分の運動は
あまりできないし・・・
516(*^。^*):2009/05/08(金) 22:37:59 ID:???
連続の日にちで(つまり、昨日やって、また今日も、とか)運動すると
疲れます。
その時はわかんないんだけど、後でわかる。
いったん始めると、また取りつかれたようにやる癖がありますが、
泳いだ翌日は、運動しない方がいいかも、と思っています。
だから、今日も水泳のバッグは車に積んだけど、クラブに行きませんでした。
5171:2009/05/09(土) 11:17:49 ID:???
昨日は焼肉食って、ビール飲んで、早くに寝てしまいましたw

さて、今日は子供とプールです。自分の運動もしなければ・・・
518(*^。^*):2009/05/09(土) 22:26:16 ID:???
連休にて事務仕事がたまりまくり。
会社に行きました。
休日の会社は楽しーなー♪
何人も出てきてて、上司はおらずお菓子あり♪
ま、それなりに、賽の河原の石のような事務仕事も、ちょっとは片付いた。
5191:2009/05/10(日) 22:49:52 ID:???
昨日は久々に泳げました。子供も毎週行ってるんで、遊ぶのも飽きたみたいで
まじめに泳ぎの練習をしてますw

そうそう、昨日自転車を買いまして、今日は家族4人で自転車でお出かけしてきました。
腰が痛いです orz
5201:2009/05/11(月) 20:48:42 ID:???
明日はパーティです。趣味と実益を兼ねてカメラマンとして働きますw
521(*^。^*):2009/05/11(月) 22:16:23 ID:???
それこそ、冥利に尽きる、ってなもんね、いっちゃん♪
腕のみせどころね、いっちゃん♪

カメラも喜ぶ?いっちゃんの自慢のカメラ使うの?

私は明日、支社の研修で支社に集められてます。
あの、めちゃ、つまんない人間の研修なんざ、時間の浪費以外の
なんなのだ?て、こっちゃ。
もちろん、きちんと出ますけどね。
5221:2009/05/11(月) 22:51:05 ID:???
>>521
カメラは自前ですw
523(*^。^*):2009/05/12(火) 21:29:51 ID:???
カメラも張り切ったでしょうね〜〜〜
5241:2009/05/14(木) 15:51:25 ID:???
ぐぁ・・・写真の整理がつきません orz
525(*^。^*):2009/05/14(木) 22:20:30 ID:???
4〜5日まえから、左目下のあたり、痙攣するの。
ちょっと、PC画面、ほどほどにしないといけないわね。
いっちゃんも、目の疲れ、気をつけて写真整理してね。
5261:2009/05/16(土) 21:24:13 ID:???
ご自愛ください。目の痙攣は経験ありますが、間違いなく疲れから来てますから。

今朝起きたらメガネが曲がってました orz
仕方が無いので新しいめがねを購入しました。仕上がりは1週間後です。写メ
送りますねw
527(*^。^*):2009/05/16(土) 22:09:59 ID:???
シャメ!!(^O^)  返すからちょうだいっ!

メガネ。
私はワケあって、めがねいっぱい持ってます。
ここんとこ、20代前半の新入社員の男の子たちに近づいている。
私、目の痙攣をご自愛して、コンタクトじゃなくメガネにした。

青年「あれ?メガネ変えました?」
私 「変えてない、っつーか、こないだはかけてなかったと思うヨ」
私 「わけあってメガネいっぱい持ってるけど、言っとくけど、これ近視めがね!」
青年「まったー!ダテでしょ?」

青年、あまりに若いから、近視でないメガネのカテゴリーを持たない。
    いいコ(男子)ね〜〜〜〜 
5281:2009/05/19(火) 23:14:43 ID:???
ありゃ?昨日入れたレスがトンドル・・・orz

ここのところコンタクトの調子が悪いんで、めがねの仕上がりが待ち遠しいです。
529(*^。^*):2009/05/19(火) 23:55:56 ID:???
めがね、私は鼻のとこにあたるのが痛いから、一体型セルロンドのメガネに
してます。
ところが、この頃、左の耳、メガネのつるがあたって痛い。
あちこちが妙に敏感になってるんじゃないかしら?
コンタクト入らない、メガネあたって痛い。
その上、視力も大きく変化中。
あちこち故障だらけです。
別に弱気なんじゃないんだけど、今、興味の中心が
「病気、症状」にあるから、そうなっちゃうのね。
5301:2009/05/20(水) 23:41:36 ID:???
鼻ね。私も昔、痛かったのを思い出しました orz

さて、贔屓にしてるPENTAXから新しいデジカメが出るんで、2chの該当スレは
お祭り騒ぎですw 私も参加してきますwww
5311:2009/05/21(木) 16:28:38 ID:???
予約しちゃいましたwww
5321:2009/05/21(木) 21:56:58 ID:???
今宵も祭りが続いてます。さすがに疲れたのでもう寝ますwww
533(*^。^*):2009/05/22(金) 23:22:01 ID:???
相変わらずバカん、いっちゃんたら♪
534(*^。^*):2009/05/22(金) 23:23:53 ID:???
バカね、と書こうとしたら、「E」が飛んだだけですよ。
一応、ちょっと変な言い回しに見えたから解説。
5351:2009/05/23(土) 21:16:20 ID:???
昨日は飲み会でした。死ぬほど焼肉食ってきましたw
今日はプールに行きました。結構泳げましたw
536(*^。^*):2009/05/23(土) 21:31:08 ID:???
焼き肉もおいしいし大好きだけど、死ぬほど食っちゃうと
次の日、ちょっと、もういいや、みたいな感じになるな。
プール行けて、よかったですね。
いっちゃん、「エライ人」は動かないお仕事になるので、タイヘンです。
537(*^。^*):2009/05/24(日) 22:36:08 ID:???
そーいえばさー、セパ交流戦のチケット、巨人、オリックスが
お客さんにあたったの。
なんとなく定期アンケートで出したヤツだけど(確率、高い)、
喜んでもらえてよかった。
5381:2009/05/24(日) 23:16:24 ID:???
今日はおばちゃんたちのレクでした。何をするでもないんですけど
結構疲れました。
5391:2009/05/25(月) 20:52:43 ID:???
昨夜から腸炎で死んでます orz
540(*^。^*):2009/05/25(月) 22:55:39 ID:???
なんで腸炎?過労で免疫力が落ちていたのでしょうか?
お大事に。
5411:2009/05/27(水) 22:59:03 ID:???
またもやアク禁・・・
542(*^。^*):2009/05/27(水) 23:58:20 ID:???
いっちゃん・・・
2ch、アク禁が多すぎて、なんだかなあ、です。
だから当初、2chで経過を追うつもりだった「外反母趾記録」
あまりに長いアク禁で、オンタイムでの経過報告ができず、だいぶ
遅れて、別な場での記録とせざるをえませんでした。

あまりに長い、そして頻繁なアク禁は、別な考えを起こさせます。
5431:2009/06/05(金) 22:16:09 ID:???
やっとアク禁解除です。長かったなぁ・・・
どうも同じプロバイダに変なやつがいるみたいで困ります。
結局腸炎で1週間死んでました。もう二度とご免です、はい。
544(*^。^*):2009/06/06(土) 22:55:51 ID:???
アク禁、いったんアク禁に入ると、2週間以上になったりするよね。
私が外反母趾で書きたいと思った時もそうなって、結局、書く機会を
得なかった。
時間たつと、ネタが腐る、って、仕事の時に言う(いっちゃんとこも、
そう言う?)けど、書き込みも同じ。
あの時、10日待ったのが、今、悔やまれる。
10日待って、掲示板での記録をやめて個人的な記録に変えたんだけど、
オンタイムを失った10日分が、実は黎明期で大切な記録だったんだよなあ。
5451:2009/06/07(日) 20:56:33 ID:???
確かにタイミングって大事だよね。熱が冷めちゃうといい文章も書けないし。

今日は、子供の空手の試合でした。残念な結果でしたが、がんばったので
良しとします。

で、体育館でビデオを無くしちゃいました orz
546(*^。^*):2009/06/07(日) 22:53:35 ID:???
ビデオなくした?
大変です!
体育館なら見つかる?見つかるといいですね。
今日の試合のビデオですか?

空手エクササイズもあるから、いっちゃんも一緒に空手やれば
いいんじゃないの?
形だけのエクササイズを。
5471:2009/06/08(月) 21:16:15 ID:???
体育館の受付に紛失届けを出しましたけど、今現在連絡が無いのでもう無理でしょう。
機材よりも昨日撮った映像が無くなったのがショックです・・・orz
548(*^。^*):2009/06/08(月) 21:57:56 ID:???
そうですか・・残念でしたね・・・

そーゆーの、気持ちわかります
5491:2009/06/09(火) 23:31:40 ID:???
来月も空手の試合があるので、気分を切り替えて、新しいビデオを買って
それで撮影してきますw
550(*^。^*):2009/06/10(水) 22:28:35 ID:???
今日の夕方も夜のころ。
会社にいて事務処理してたら同僚に携帯がかかってきてた。

「なに泣いてんのよっ?」同僚が、ちょっとムカッとした口調で電話の
向こうの子供に尋ねる。

同僚に聞いたところ、9歳の次男は昨日、新品のちょっといい帽子を買って
もらったそうだ。
いつも兄のお下がりばかりだったので、大喜び。

その大切な帽子を、今日、少し遠い友達と遊んで、遠い公園に忘れてきて
しまったのだと言う。
もう暗くて危険だから撮りに行けない。

私の自宅への帰り道にある公園だった。
私は行ってみた。

ほの暗い街灯で暗闇にふわりと浮きあがった夜の誰もいない小さな公園。
真っ白なアシックスと書かれた帽子は、ブランコの前にあった。
静かに、あった。  (*^。^*)よかったね、ヨシノリ
5511:2009/06/11(木) 21:30:53 ID:???
見つかってよかったですね。

うちは新しいビデオが届きました。SONYのTG1という、縦型の軽量なビデオです。
新型が出たので、格安で買えたんで、良かったですw
552(*^。^*):2009/06/11(木) 23:04:50 ID:???
また、なんか買ってるのね。
好きだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5531:2009/06/15(月) 09:36:10 ID:???
またと言うより、必要に迫られたんですw ま、無くした私がバカなんですけど。

自宅はまたまたまたアク禁です。本当にいい加減にしてほしいです。
5541:2009/06/15(月) 21:00:28 ID:???
test
5551:2009/06/15(月) 21:02:13 ID:???
お!今回は比較的短いアク禁でしたw 

今週は研修会があるんでまたまた講師です。コンプラやるんですけど
なんだかなぁ?って規制ですよね。
556(*^。^*):2009/06/15(月) 22:41:23 ID:???
アク禁、イヤですね、気がそがれるもんね。
掲示板、ましてや2chなんか、そういう自由さ、いつでも書きこめる、
読めるがなかったら、なんか違う気するけどな〜〜〜

コンプラはねー、なんだよね。
ものすごく多くの、素人からなったばかりの人や厳選採用して
教育した人だけではない超大量人数の集団に向けては
一律、最も安全な範囲での枠でやるしかないんだろうね、とわかるよ。
仕方ないわよ。
5571:2009/06/16(火) 22:38:55 ID:???
明日から研修です。どこまで噛み砕いて話しができるかが勝負です。
しかし、わたしゃ明日は講師なんですが、来月は本部の研修に参加
させられます orz
558(*^。^*):2009/06/17(水) 22:36:39 ID:???
研修の主眼は、

商品知識?
売り方?
心がまえ(もしも、研修相手が素人さんからプロになろうという人の場合)?
5591:2009/06/17(水) 23:03:47 ID:???
>>558
コンプラ研修の講師をしながら本部でコンプラ研修を受けるんです・・・orz
560(*^。^*):2009/06/18(木) 23:01:06 ID:???
昨日、本店検査があったの。
「来るぞ来るぞ」と恐れて、何度も支社検査で練習して。
それで、今日また、支社検査が来たのよ、アフォか・・と。
予定してたけど、練習より本番が先に来ちゃったけど、予定通りこなす。
でも、さらにもっと、おっかないとこが来ること想定してるのかも。
車の中も見るからね。
私の水泳バッグの中まで調べるんだよ。
私は、いつ、どこを見られても問題ないけどね。
いつもコンプラに忠実だから。
5611:2009/06/21(日) 23:23:53 ID:???
土日でアドベンチャーワールドへ行ってきました。イルカショーなどには
見向きもせず、らくだに乗ったり象に乗ったりしてましたw

疲れた・・・zzz
562(*^。^*):2009/06/22(月) 22:22:27 ID:???
乙〜〜〜
5631:2009/06/25(木) 20:45:26 ID:???
東京日帰り出張から帰ってきました・・・

疲れた・・・
564(*^。^*):2009/06/25(木) 22:54:46 ID:???
日帰りができるようになると、日帰りさせられちゃうから、大変ね〜
しかも25日だなんて、やだね〜〜〜〜〜〜〜〜
5651:2009/06/26(金) 17:59:14 ID:???
今から飲み会です。明日は参観日なので、ホドホドにしますw
566(*^。^*):2009/06/26(金) 23:07:19 ID:???
そーよー、いっちゃん。
参観の父兄で酒くさいの、マズイよ。
意外とくさいもんだからねー
5671:2009/06/28(日) 02:27:21 ID:???
新しいカメラが届きました。電池の充電意3時間もかかってびっくりしましたw
なんだか、ビデオとかカメラとかレンズとか、毎月買ってる俺が居る・・・
568(*^。^*):2009/06/28(日) 15:43:32 ID:???
最近、カメラにハマッテル男性が多いらしいね。
そういえば、昔から男の人はカメラ好きだったよね。
5691:2009/06/28(日) 20:55:23 ID:???
今日は朝から体育振興会の行事があり、すごく疲れました。なんだか
最近疲れた疲れたと、そればっかり言ってる気がします orz
570(*^。^*):2009/06/29(月) 23:10:22 ID:???
うふふ♪

いっちゃん・・・・・トシ・・
5711:2009/06/30(火) 09:15:04 ID:???
>>570
それは禁句・・・・・・

ちなみにまたもやアク禁です orz
5721:2009/06/30(火) 22:12:11 ID:???
test
573(*^。^*):2009/07/01(水) 21:07:44 ID:???
ん?
私は書けるかな?
574(*^。^*):2009/07/01(水) 21:11:30 ID:???
書ける。
私は「何も持たずに歩かなきゃいけない」と、指導されてて、
でも、目的のない散歩などできないので、ついにリュックサックを
使いました。
あれ、いいね〜〜〜〜
A4書類も縦に楽に入るの。
一応、以前から使用しているビジネスバッグも車の中にあり、
建物内を歩き回るお仕事の時は、ビジネスバッグにしています。
リュックは、かっこいいと思います♪
5751:2009/07/01(水) 22:25:41 ID:???
リュックは便利ですよね。旅行のときは必ず大小二つのリュックを持っていきます。
お散歩のときも便利です。
5761:2009/07/02(木) 21:56:48 ID:???
子供が通ってる体操教室の見学に行ってきました。体操教室といっても
選手を育成するようなものではなくて、遊びの延長みたいな教室です。
みんな楽しそうでした♪
577(*^。^*):2009/07/02(木) 23:09:25 ID:???
いっちゃん、りゅっく似合いそう。
578(*^。^*):2009/07/03(金) 22:29:41 ID:???
ところで、いっちゃん。
めがね、できたんですか?
5791:2009/07/03(金) 23:40:54 ID:???
あ・・・できてます・・・

明日にでも写メ送りますね。
580(*^。^*):2009/07/04(土) 23:44:05 ID:???
私もめがね作りたいです
メガネやさんに行く時間、取れそうで取れない

セルロイドのメガネで、鼻あても一体のセルロイドがいい
5811:2009/07/05(日) 00:25:59 ID:???
届きましたか?帰ってきてないんでたぶん大丈夫だと思うんですがw

さて、明日は体操教室のイベントです。先日買ったビデオを持っていくので
アドベンチャーワールドの時のビデオをDVDに焼いて、データを削除しようと
したんです。そしたらDVDに焼けないんですよ、これが。エラーが出て話に
なりません orz

最近コンタクトの調子が悪いんで、メガネでもいいんですが、カメラのファインダー
を見るときにメガネだとちょっと困るんですよね・・・
582(*^。^*):2009/07/05(日) 23:51:58 ID:???
私も、またまた視力が変化してるみたいで、またメガネ欲しい。

こないだ、コンタクトの見え方が悪いから視力変化だと思ったら、
コンタクトレンズの劣化みたいでした。
2週間レンズを、ずっと使ってるから劣化して見えにくくなったのかもでした。

けれど、運転用の青い縁のメガネは、使うと、ばかに目が疲れる。
きっと、度が強すぎるようになっちゃったんだと思います。
5831:2009/07/06(月) 00:15:00 ID:???
私は前回、10年ぶりくらいに右目の強度を変えたんですが、失敗でした。
遠くは良く見えるんですが、手元が見にくいんですよね。次回は元の
レンズに戻します。
584(*^。^*):2009/07/08(水) 22:57:16 ID:???
アク禁でした・・
いっちゃん
メガネは0.8くらいの視力しか出ないのを作るといいんですよ♪
5851:2009/07/08(水) 23:28:40 ID:???
メガネは10ン年前と同じ度数で作りました。すこぶる快調です。不調なのは
コンタクトレンズ orz

今日は、取引先の金融機関さん主催のボーリング大会に行ってきました。
初参加なんで知らないおっさんばかりで疲れました。家に帰って飲み直し
てますw
5861:2009/07/09(木) 22:18:46 ID:???
せっかく買ったカメラが初期不良です orz
587(*^。^*):2009/07/11(土) 23:10:40 ID:???
えっとー、どんな話題にしようか定まらないな
5881:2009/07/13(月) 22:52:55 ID:???
初期不良だったカメラは新品と交換になり、本日到着しました。
一通りチェックして、不具合が無いのを確認して、安心しました。

昨日は子供の空手の大会だったんですが、道場の友達の分も写真を
撮ったんで、700枚以上あって整理がつきません orz
5891:2009/07/15(水) 23:42:35 ID:???
10数年ぶりにビアガーデンなるものに行ってきました。日差しはきつかったですが
意外と楽しかったですw
590(*^。^*):2009/07/16(木) 22:53:13 ID:???
ビアガーデン
いかにも楽しそうです
5911:2009/07/18(土) 21:55:23 ID:???
新聞の印刷所の見学に行ってきました。スゲーハイテクなんでビクーリw
592(*^。^*):2009/07/20(月) 22:46:52 ID:???
連休、家にいてもいつもより大変でした。
5931:2009/07/20(月) 22:59:47 ID:???
今日はポケモンの映画を見てきました。映画館はめちゃ混みでした。
594(*^。^*):2009/07/22(水) 22:37:07 ID:???
家庭サービス、いいパパ。仕事もできる。
どうして、そんなにバランスがいいのですか?
5951:2009/07/23(木) 02:55:45 ID:???
変な時間に目が覚めちゃいました。

ほめ殺しですかw そんなにほめてもなにもでませんよwww
そんなに大したことはしてませんし、仕事もそれなりですよ、はい。
596(*^。^*):2009/07/23(木) 22:29:49 ID:???
疲れすぎかもね。
私も午後11時半くらいに寝て、次に1時半ごろ、目が覚める。
で、またすぐ、そのまま寝るの。
ノンレム睡眠の時に、目が覚めるみたいです、私は。
そのまま、すぐ眠るから睡眠障害ではないと思います。
5971:2009/07/24(金) 09:06:09 ID:???
昨日はよく眠れました。夜9時過ぎに子供と一緒に寝て、朝7時まで熟睡でした。
昨晩はPCの電源も入れてないやw
598(*^。^*):2009/07/24(金) 21:36:38 ID:???
PCの電源入れないと、安まります・・・共にジャンキーとして
5991:2009/07/24(金) 21:57:02 ID:???
明日から南の島に旅行に行ってきます。水曜日に帰ってきます。

いってきま〜す。
600(*^。^*):2009/07/25(土) 21:39:24 ID:???
いってらっしゃい
6011:2009/07/29(水) 23:09:01 ID:???
ただいま帰りました。明日から出張です orz
6021:2009/08/02(日) 21:57:26 ID:???
飲み会が続いてシンドイですw 
6031:2009/08/03(月) 23:03:39 ID:???
今朝、コンタクトを目に入れた瞬間に激痛がありました。どうやら保存容器に
洗剤がついてたようです。目は真っ赤になったんで、終日メガネで過ごしました。
6041:2009/08/04(火) 22:55:33 ID:???
ノートPCが絶不調です orz ご臨終かも・・・
605(*^。^*):2009/08/05(水) 23:07:14 ID:???
あれれ?
いっちゃん、いつのまにか復活してたのね?

1週間、早いね〜〜〜〜〜〜
6061:2009/08/06(木) 14:08:39 ID:???
早い早い、光の速さです〜♪1週間どころか気がつくと1か月経ってますからね。
今日、明日は連チャンで暑気払いです。中1日で日曜も・・・
6071:2009/08/06(木) 21:53:09 ID:???
金融機関主催の暑気払いから無事帰還しましたw

いや−、参加するモンじゃないね、こんな企画。俺には選択権は無いけどw
608(*^。^*):2009/08/09(日) 22:33:29 ID:???
なんかさー、自分自身のことの「データ」(仕事じゃなくて)を
まとめてたら、メチャ面白くて、ちょっと書き込みがおろそかになっちゃいましたよ〜〜〜
6091:2009/08/10(月) 12:11:56 ID:???
あー、私は自分のデータを、集めるのもまとめるのも分析するのも嫌です。
絶対に自己嫌悪に陥りますから・・・orz

昨日で地獄の暑気払いが終了しましたw と、いいつつ明後日は野球観戦。
また飲むんだよなwww
6101:2009/08/10(月) 21:39:53 ID:???
今日は、夕方から子供とプールに行って700m泳いできました。
611(*^。^*):2009/08/17(月) 16:00:42 ID:???
ようやく一息ついて普通モードの、しかし休日です。
メガネ買いました。♪♪

他に、本3冊。
肩と腰、整体の本です。
骨格や脊椎が、今、一番好きです。

昨日も本買ってます。
昨日はエクセル2007の「困った!」の本。
エクセルでマイピクチュアの画像貼ってデータまとめてます。
エクセル、挿入で画像が入れられるので便利です。
6121:2009/08/18(火) 08:58:24 ID:???
タイミングが悪いというかなんというか、自宅がアク禁になりました orz
613(*^。^*):2009/08/18(火) 17:37:17 ID:???
じゃ〜〜〜〜何日かしたら開いてみて、いっちゃんが書いてたら再開と
いうことで・・
私は明日から仕事ですが、全くモードが変わっています。
614(*^。^*):2009/08/18(火) 19:08:46 ID:???
 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● ) 乙女ちゃん
⊂、 ノ \ノ
 し′ いっちゃん。
    そろそろ、別な板に行くのがメンドクサクなってきました
       ここだけでいいかな?と・・
615もしもの為の真珠夫人:2009/08/18(火) 22:40:07 ID:???
はじめまして〜
 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′
スレが立てられませんわ〜
616(*^。^*):2009/08/19(水) 20:06:21 ID:???
はじめまして〜
 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′
スレは、ここがいいですわ〜
いくつものスレに書くのがメンドクサクなりました。
ネタがかぶるし。
ここでよければ、いっちゃんと一緒に遊びましょう。
目下、私の興味は「AKA」!!
知ってますか?
「赤」ではありませんよ♪


617あまり久しくて名前の入れ方忘れた:2009/08/30(日) 02:49:19 ID:???
お久しぶりです(^_^)v
618(*^。^*):2009/08/30(日) 23:05:10 ID:???
いっちゃん。
まだ、アク禁ですか?

政権交代しましたネ。

なお>>617は誰ですか?
そんな人、いたっけ?
6191:2009/08/31(月) 23:07:37 ID:???
test
6201:2009/08/31(月) 23:09:43 ID:???
やっと解除です。なんか、プロバイダに変なヤツが居るんだろうな orz

なんか、色々な行事があったんですが、今更過去を振り返っても
ツマラナイんで、今日からリセットですw

621(*^。^*):2009/09/01(火) 20:57:31 ID:???
おかえり、いっちゃん♪
メガネ買ったのに、そのハナシできなかったです。
6221:2009/09/02(水) 09:05:11 ID:???
ただいま〜♪ 昨日は9時前に子供と一緒に寝てしまいましたw 
623(*^。^*):2009/09/02(水) 20:21:35 ID:???
昨夜は「タケシの、本当に怖い、なんとか」という番組で、不眠を
扱ったのを見ました。

いっちゃんは、眠れるから「幸せ者」です。
6241:2009/09/02(水) 22:29:41 ID:???
たけしのその番組は絶対に見ません。今にも自分が病気になったり死んだり
するんじゃないか?って気になりますからね。
625617:2009/09/03(木) 01:59:40 ID:???
ボクです!
姉さん(^w^)
626(*^。^*):2009/09/03(木) 21:43:23 ID:???
いっちゃん。
私は、どんどん、脊椎にハマッテます。
頚椎、胸椎、腰椎、総称して「脊椎」

3月以来、どんどん、のめりこみながら治療してます。
その記録と分析、研究が最も面白い。
なにぶん、自分の身体が実験台。

「やれ」と出された指示を、信じられないほどまじめにやるからね、しかも
どこまでも、しつこく継続。

ところで、いっちゃん。
>>625は、誰なんですか?
6271:2009/09/03(木) 21:55:01 ID:???
ジム閉鎖以来、運動不足が続いてるので、最近は市民プールに行ったり
ウォーキングしたりしてます。体重は全然減りませんけどねw
6281:2009/09/05(土) 23:10:46 ID:???
今日は家族でプロバスケを観てきました。
629のほほん名無しさん:2009/09/07(月) 01:53:23 ID:???
バイキングの店に行きました。

食後にデザートを欲張りすぎて、苦しいくらいになりました。
630(*^。^*):2009/09/07(月) 22:05:51 ID:???
土曜日と日曜日と、そして休暇とった今日もプライベートでした。

そういう日常が、今や「非日常」のようでもあり。

ところが、盆明けのせいか、日曜から携帯にガンガン電話が入る、お客さんから。
で、「月曜、お休みいただいてます」ので、お待ちいただいてる状況ですわ♪

いろんな用よ。
「もらう」ばかりが用じゃない。
いっちゃんは、知りすぎるほど知ってる通りよ〜〜〜〜〜〜〜〜(*^。^*)
631のほほん名無しさん:2009/09/08(火) 04:10:56 ID:???
仕事が手につきませんでした
632(*^。^*):2009/09/08(火) 21:34:57 ID:???
忙しい一日でしたが、仕事は山積、どんどん積ります・・
6331:2009/09/09(水) 00:16:40 ID:???
最近、時間外が忙しいです orz
634(^_^):2009/09/09(水) 00:26:05 ID:???
時にはキチンと謝りに行く行くようでないといけないと反省しきりです。
635(*^。^*):2009/09/09(水) 22:14:56 ID:???
明日はヨガやる予定です。
そういう時間は「ノルマ」として最優先で取らないと、絶対できないです。

まだスポーツクラブは持続してますよ。
1か月に、3〜4回行きます。
木曜日のパワーヨガが好きなので、それに行くのです。

水泳は20分以上やると、交感神経優位になっちゃうのか、夜、
眠りにくくなるので、15分より短くしようと思っています。
6361:2009/09/09(水) 22:54:48 ID:???
今日は金融機関さん主催の講演会でした。講師はユニークな超ポジティブな
おっちゃんでした。色々気づかされる話がありました。

頑張らねば・・・
637(*^。^*):2009/09/10(木) 20:58:34 ID:???
最近、私は姿勢矯正中なので、3時間でも、まっすぐの姿勢でいられるよ。

いい講演会が聞けて、よかったね。

言うの忘れてたけど、今ねー、私が昔「ゴジ」に教えてもらった
「F10」が、どれほどお役にたってることか!
会社のノート端末での入力の際、いちいち入力変えないでできるのが
とても便利。
皆、けっこう知らないから、教えてあげてるよ〜〜〜〜♪

F10のゴジ、不滅〜〜〜〜〜〜
638のほほん名無しさん:2009/09/11(金) 09:51:30 ID:???
もう少し詳しく教えてください
639(*^。^*):2009/09/14(月) 21:53:20 ID:???
先月買ったメガネは、また、セルロイドで、私は
鼻あてが嫌いなので(あたって痛い)、全部セルロイドのです。

全部、セルロイドだと、メガネが目に近くてまつ毛がメガネレンズに
触れちゃったりします。

今回のメガネは、つるがかなり太くて、全体にフレームが太い。
で、サングラスによくあるみたいに、カーブさせてて、目から
レンズの部分が離れる。

フレームの色は、黒に見える濃いブルーグレー。

使いやすいかだめかは、まだよくわかんないや。
6401:2009/09/15(火) 23:32:53 ID:???
私は普段はコンタクトですから、メガネはひとつしか持ってません。
例のウルトラセブンですw 

今度の5連休は、ちょっと旅行に行ってきます。
641のほほん名無しさん:2009/09/16(水) 10:39:08 ID:???
秋の行楽シーズン到来ですねッ♪
642(*^。^*):2009/09/16(水) 22:45:23 ID:???
シルバーウイークとかいうけど、「敬老の日」は、どっかに
いっちゃったみたいな感じだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

休みだらけで(こないだ、盆休み終わったばかり)、仕事がたまる、
とどこおる・・。
ノルマ変わらず・・・・
6431:2009/09/17(木) 22:36:04 ID:???
祝日が多いと実働日数が減りますからね。
644新参者:2009/09/18(金) 11:28:13 ID:???
連休がふえましたよね
でも、連休増えたら経済は活性化するんでしょうか?
とても疑問です。
645もしもの為の真珠夫人:2009/09/18(金) 17:21:02 ID:???
読者Aさん♪おひさです。明日からシルバーウィークですわ〜  (。^o^。)/ヽ

明後日から長野に旅行いきますわ〜
 (。^o^。)/ヽ
646新参者:2009/09/18(金) 18:59:04 ID:???
連休はお出掛けする方が多いんでしょうかね?
私は仕事なのでうらやましい。
647(*^。^*):2009/09/18(金) 21:16:09 ID:???
乙女ちゃん♪
長野というと、知ってる人がいて、思い出します。

旅行、お楽しみください。
648(*^。^*):2009/09/18(金) 21:24:06 ID:???
新参者さん、こんばんわ♪

なんだか連休も、ウンザリで、メンドクサク思ってる人も多いと思えます。

夏の休みが終わったばかりで「さて」となったとこで、また連休だもんね。

周囲では、あんまりウカレテル人は見かけません。

旅行に行く人は、夏でなく、秋の連休で、夏に働いてた人が多いみたいよ。
私は、どこも行かず、誰も言えにおらず、誰にも会わず、が、最大の贅沢であり、希望だな。

一人暮らしでないから「誰もいない家」が実現できず残念です。
むしろ家庭にいると、家事がヤダ(+o+)
6491:2009/09/19(土) 06:52:23 ID:???
今から出発です(^-^)v
行って来ます〜♪
650新参者:2009/09/19(土) 09:58:16 ID:???
よい休日を過ごせると良いですね
651(*^。^*):2009/09/19(土) 19:49:58 ID:???
いっちゃん、行ってらっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪
6521:2009/09/25(金) 23:44:19 ID:???
いや、疲れました。明日は子供の運動会です。カメラ持って出撃しますw
653のほほん名無しさん:2009/09/26(土) 01:46:00 ID:???
おかえりー!
654(*^。^*):2009/09/26(土) 21:50:57 ID:???
こないだの連休、墓参りの高速は絶対に混むと踏んで、9月14日に
休暇とって、行っちゃったんだよね〜。
なにしろ、首都高速突き抜けて県をまたがる100キロ近い行程。

正解だった。

連休、そこのインターまで都心から30分で行けたとこが2時間だったと聞いた。

絶対に休日に高速を利用しないようにしようと、心に決めた。

いっちゃんは若いから、そんなの全然オッケーです。
運動会パパ、がんば〜〜〜♪
655のほほん名無しさん:2009/09/27(日) 04:23:30 ID:???
冷静さはさすがですね
6561:2009/09/29(火) 23:11:55 ID:???
今日は朝からクレームが多くて大変でした orz
657(*^。^*):2009/09/30(水) 22:26:22 ID:???
クレームね〜〜〜〜。

いっちゃんみたく、怒るメカニズムを自分が持ち合わせてる人の方が
クレーム対応はうまくいくんじゃないかな?
私、かなりクレーム対応、上手な方だよ。
いっちゃんは、クレーム対応のプロだから平気兵器♪
6581:2009/10/01(木) 00:48:52 ID:???
いやいや、いろんな人が居ますからねw 上席が出ればその肩書きだけで
納得するタイプの人は対応しやすいんですけどね。ま、誠心誠意対応する
のが一番の早道なんですけどね。

今日でクールビズが終わって明日からネクタイ着用です。苦しいから嫌
なんですよね、ネクタイって。
659(*^。^*):2009/10/01(木) 22:19:48 ID:???
うんうん。
ウチのブチョーも
「今日からネクタイ着用なんだよ〜」と言ってた。
6601:2009/10/02(金) 22:19:48 ID:???
やっぱネクタイ嫌い・・・
661(*^。^*):2009/10/02(金) 22:36:19 ID:???
私、突然、プチネックレスがイヤになったよ。
首が苦しいように感じるの。
脊椎矯正治療で首もやってるから、敏感になってるのかもね〜〜。
ネックレスなんか、よく考えれば邪魔なだけかも?
ダイヤモンドついてるんだけどね〜〜〜
662もしもの為の真珠夫人:2009/10/03(土) 15:41:24 ID:???
こんにちは〜読者Aさん♪皆さん♪きょうは暇ですわ〜
 (。^o^。)/ヽ
663(*^。^*):2009/10/03(土) 22:05:49 ID:???
乙女ちゃん、こんばわ♪
この頃は、土曜日午後、2〜3時間くらい会社に出ます。
事務処理します。

休日、会社でゆったりと事務処理、楽しいです。
664もしもの為の真珠夫人:2009/10/03(土) 23:34:27 ID:???
読者Aさん♪こんばんは〜きょうの昼間は事務処理していたんですか〜
たしかにのんびり土曜日に事務処理も楽しいもんですわ〜
 (。^o^。)/ヽ
6651:2009/10/03(土) 23:51:09 ID:???
今日はコルテオ観てきました。
666(*^。^*):2009/10/04(日) 16:57:30 ID:???
え〜〜〜〜〜〜〜〜、いいなあ〜〜〜〜
6671:2009/10/05(月) 23:47:27 ID:???
良かったですよ、コルテオ。舞浜でやってるゼッドも観たくなりました。
668(*^。^*):2009/10/06(火) 22:03:03 ID:???
いっちゃん。
どこまでも趣味が広がるね〜

私は相変わらず、仕事が面白いよ〜〜〜〜〜〜〜〜
6691:2009/10/08(木) 00:30:18 ID:???
台風ですね。忙しくなるのはやだなぁ・・・w
670(*^。^*):2009/10/08(木) 22:34:20 ID:???
忙しくなっちゃった?いっちゃん。
私のない日行く建物は、二つの建物が廊下みたいのでつながってるけど、
それが天井も壁もガラスでできてる。デッキっていうのかな?

前も台風の後、天井に穴があいてたけど、今日は外に通じるドアが、
上も下も割れてた。

あれ、オシャレと思って設計したかもしれないけど、風の流れの計算が
なされてなかった設計ミスなんじゃないのお?と、思っちゃうヨ。
6711:2009/10/13(火) 22:34:27 ID:???
三連休は帰省してました。さて、これから1ヶ月間はかなり忙しくなります。
台風ではなくて、いろいろな書類を作らないといけなくなったんです・・・orz
672(*^。^*):2009/10/14(水) 20:51:58 ID:???
ふ〜〜〜〜〜〜ん

いろいろな書類・・かあ
673のほほん名無しさん:2009/10/15(木) 10:30:13 ID:???
昨日の雷はすごかったですね
674(*^。^*):2009/10/15(木) 22:28:48 ID:???
雷は知らないです。雨は夜間、強かったかもね。
675 ◆eQd.juPuQ2 :2009/10/18(日) 01:12:12 ID:???
あらあら〜

こんなとこで「まったり」してるんですねェ。
6761:2009/10/22(木) 14:17:47 ID:???
忙しいです orz

677(*^。^*):2009/10/22(木) 21:53:05 ID:???
ここんとこ、季節の変わり目で、仲間の人、ほとんどが体調崩したりしてます。
気をつけてください。
678もしもの為の真珠夫人:2009/10/22(木) 23:13:53 ID:???
こんばんは〜読者Aさん♪最近は秋めいてきましたわ〜
朝夕の気温が激しいですわ〜
 (。^o^。)/ヽ
6791:2009/10/23(金) 12:38:54 ID:???
乙女ちゃん、このスレに読者Aさんは居ませんわ〜♪

さて、体調はすこぶる快調なんだけど、仕事が忙しい orz
ありがたいと言えばありがたいんだが、生産性のない仕事
なんだよね、書類作りって。
680(*^。^*):2009/10/23(金) 21:07:29 ID:???
乙女ちゃん、こんばわ〜♪
そろそろ暖房機も出しておかないとね〜〜〜。
急に寒くなります。
朝と夜。
681(*^。^*):2009/10/23(金) 21:10:40 ID:???
いっちゃん。
火災の更改の人が、「退職したし、もっと安くして」と電話かかって
きたので、いっちゃんとこのがお勧めだよ〜、ってお伝えしました。
簡単な説明までしてあげちゃったよ。
電話かけて、資料請求する、って言ってました。
6821:2009/10/23(金) 22:13:10 ID:???
>(*^。^*)

うちの火災は地震が弱いんで、そこんとこよろしくです♪
683(*^。^*):2009/10/24(土) 17:33:10 ID:???
その人が自分で資料請求して考えるから、いいと思います。
実際、急に地震が気になって、私のに入る(高いけど)人もいます。
自動車も同様。

来るものは拒まずさる者は追わず、です。

昔、いっぱい言われた記憶があるな。

「去る者 日々に疎し」だね♪
684(*^。^*):2009/10/27(火) 20:23:00 ID:???
こないだ話した、いっちゃんとこを勧めた人から、今朝電話あった。
それがとても安いし融通もきいていいので、それにすると言うので、
更改しないようにする旨、承諾した。

今度、ずいぶん高くなるケースも出てくるのよ。
すると、いっちゃんとこのがニーズに合ってる場倍も多く出ると思う。
いっちゃんとこの、いいよね。

いっちゃんとこ、保有がいっぱい増えるのでは?

また、そっちを専門に販売してる人たち、大変じゃないだろうか?
と他人事ながら心配になった。

私は「安く」と言われたら、それに適合したのを扱ってる方に誘導する
つもり。
6851:2009/10/28(水) 09:38:52 ID:???
アク禁・・・
686(*^。^*):2009/10/28(水) 22:17:38 ID:???
アク禁でも読めるよね。いっちゃん。

今日もさー、会社で「いっちゃんとこのにしてもらった方がいい人も
いるよ」と喋ったヨ。
なんか、今後がよくわかんないけど、ニーズに合った商品がなければ、
合った品揃えの店に行く方がいいに決まってる。
ところで、今日、毎月の積み立てで、ソンポ会社の株を買ってたんだけど、
それ、解散で返されちゃうみたい。
合併で変わるから、それは解散なんだ〜。
株の積み立て。
この時点で、支払い累計と受取額、増えたか減ったか、興味あるね♪
6871:2009/10/30(金) 21:52:01 ID:???
test
6881:2009/10/30(金) 21:55:43 ID:???
やっと書き込めました。会社も自宅もアク禁だったんですよね。
バカの巻き添えはたまらんですよ、ホントに。
6891:2009/11/06(金) 22:39:30 ID:???
test
6901:2009/11/06(金) 22:41:44 ID:???
2ch全体に大規模な規制が掛かってたみたいで、自宅も会社もアク禁でした。
長かったなぁ・・・ 

今、ビデオのデータ整理をしてたんですが、メモリカードを1枚紛失しました orz
691(*^。^*):2009/11/06(金) 23:07:13 ID:???
692(*^。^*):2009/11/06(金) 23:11:44 ID:???
あはは♪
私も大規模なアク禁に巻き込まれてたのですね。
連続殺人かも、って、練炭と睡眠導入剤の女とか、女子大生殺害放火事件
とかで、いろいろあったのかな?
こうやって、書き込みができないことが多いから、2ch、ちょっとね〜。
外反母趾記録やりたいと思った時も、長いアク禁だったので、2chという
メディアをやめたんだよ。
6931:2009/11/07(土) 00:14:33 ID:???
よく知らないんだけど、岡田外相の皇室への不敬発言がきっかけといわれてます。
なんだか知らないけど、最近物騒な事件が連発してすよね。毒婦、鳥取連続不審死
立て籠もり発砲・・・

6941:2009/11/07(土) 21:57:03 ID:???
明日は、子供の空手の大会です。朝が早いので、もう寝ます zzz
695(*^。^*):2009/11/07(土) 22:28:54 ID:???
さっき、パソコンが変になってて(今日、初めてたちあげたら)焦った。

昨夜は普通に動いてて>>692も普通に書けたのに。

どう変かというと。
画面が、すぐ1秒くらいで、まっくらになっちゃうの。
それで、電源ボタンとか何度か押すと画面が出るけど、またすぐ、サッと
まっくらになって見えなくなっちゃう。
スクリーンセーバーは5分の設定で変わらないと確認。

すべて、ボタン繰り返し押しながら、チラと見えたので捜査して大変でした。

結局、チラッ見の操作で「復元」をして11月3日に戻した。
無事、画面も普通に戻りました。
何が原因だったのでしょうか?
わかる?いっちゃん。予測してみてください。
6961:2009/11/08(日) 21:50:02 ID:???
原因は全くわかりません。治ってよかったですね。
今日はものすごく疲れました。焼肉食って、ビール飲んで、
いい気分になったんで寝ます zzz
697(*^。^*):2009/11/08(日) 22:01:03 ID:???
おやすみ〜〜〜〜♪いっちゃん。
書き込みできるようになって、よかったなあ
6981:2009/11/09(月) 22:59:06 ID:???
自宅は書き込めるんですが、会社は未だにダメですね。

さて、写真やビデオのデータの整理やバックアップをチマチマやってるんですが
量が多すぎて収拾が付きません orz でもやらないとデータが飛んでからでは
遅いですからね。何度も痛い目にあってますから・・・
699(*^。^*):2009/11/10(火) 21:24:10 ID:???
保管って、大変よね〜。
大量のものが得られて選び放題、複製もいくらでもオッケーって贅沢
だけど、「整理」「保管」という思いがけない労力がいるのね。
7001:2009/11/11(水) 22:01:27 ID:???
test
7011:2009/11/11(水) 22:05:37 ID:???
昨日の夜、いきなりアク禁になってあせりましたw

データの保管は、カメラが新しくなるたびに困難になってます。写真1枚あたりの
データ量がどんどん大きくなって来てますからね。もうDVDじゃ苦しいですね。
ブルーレイディスクを先日20枚買ったんですが、自宅PCと相性が悪くて使えない
ので、会社PCで焼いてます orz
7021:2009/11/13(金) 23:32:29 ID:???
相変わらず頻繁にアク禁になります orz

今日は講習の最終日だったんですが、喉がつぶれて声が出なかったんで大変でした。
7031:2009/11/16(月) 22:20:30 ID:???
土曜に寝違えして、首が未だに痛いです orz
7041 ◆gozi/caJAo :2009/11/17(火) 21:29:29 ID:???
テステステス、ただいま酉のテスト中w
705(*^。^*):2009/11/22(日) 09:54:03 ID:???
t
706(*^。^*):2009/11/22(日) 21:21:20 ID:???
ようやくアク禁解けたみたい。
こういうとこって、毎日、一言づつ会話したいわけで、こんなに長い間、
途切れると、なんかね〜〜〜、って感じ・・・。
デジカメで撮った動画の保管について、いっちゃんに聞きたいけど、
またアク禁なると、やだしね〜〜〜♪
7071 ◆gozi/caJAo :2009/11/24(火) 18:02:45 ID:???
やはりアク禁でしたか。最近、多いし長いんだよね。

で、写真ですが、大切なデータは必ずバックアップしましょう。HDDはダメです。
PCがDVD-RAMが読み書きできるならお勧めです。
708(*^。^*):2009/11/24(火) 20:43:46 ID:???
HDDに毎月、丸ごとバックアップ設定してもらってあるけど、HDDの
使い方が、まず、わかんないの。
で、毎月、上書きしちゃうと、本体PCのマイピクチャから削除したら、
HDDのバックアップも上書きされて、なくなっちゃうんじゃないか?と、
素朴な疑問です。

なんで、HDDはダメなの?
いっちゃんに、全く質問の内容を話してないのに、よくわかるね、いっちゃん。
超能力者みたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
7091 ◆gozi/caJAo :2009/11/24(火) 21:18:18 ID:???
HDDがダメな理由は消耗品だからです。長期間の保存には向かないですから。
DVDにも色々な種類がありますが、耐久性はDVD-RAMがダントツですよ。最近
SDカードも安いですから、イチイチ消さずにそのまま保存するのもひとつの
手です。一番簡単ですよ。
710(*^。^*):2009/11/25(水) 21:51:24 ID:???
ふう〜〜〜〜ん、メンドクサイのね〜〜〜。
ほんとは何一ついらない気もするんだけどね。
いっちゃんみたいに大容量がいっぱいあるわけでもなし。
まだPC本体の容量もたくさんあるみたいだし。

今度、DVD-RAMっていうの買ってきます、ありがとう。
7111:2009/11/26(木) 10:28:06 ID:???
>>710
自分のPCでDVD-RAMが読み書きできるか必ず確認してね。DVDマルチドライブなら
まず間違いなくできると思いますけどね。
712(*^。^*):2009/11/26(木) 20:48:19 ID:???
どうやって確認するのでしょうか?

どっちみち、すぐやらないと思うけど知りたい。
なんとなく買ってくると思うから。
7131:2009/11/27(金) 09:11:50 ID:???
自宅はまたもやアク禁です orz しかも、永久規制ってどういうこと・・・

さて、確認はマニュアルを見るのが一番簡単ですが、面倒な時はネットで
検索してください。PCのどこかに型番が書いてありますから、型番でググって
ください。それも面倒なら型番を張ってくれれば私が調べますよ。
714(*^。^*):2009/11/27(金) 21:01:39 ID:???
永久規制?ですか?
私なら、そんな文言見たら、逆ギレして2ch完全撤退するでしょうね。

別板で、別な興味をやろうと、今年3月思ったら、アク禁で書けず、
全く別の記録媒体に変えてしまいましたから。

こういう1日一言会話って、アク禁が入るとダメだよね。
どうします?いっちゃん。

なお、DVDーRAMってのが使えるかは、調べてから買います、ありがとう。
どっちみち、年内はできないと思います。
715のほほん名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:53 ID:???
test
7161 ◆gozi/caJAo :2009/11/28(土) 23:18:43 ID:???
復旧したようです。
717(*^。^*):2009/11/29(日) 22:21:36 ID:???
いっちゃん。トリつけたの?
最初のトリテスト。
偽物かと思っちゃった・・。
なにぶん、なりすましばっかり見ちゃってるからね〜。
>>709見ると、いっちゃんだね。
だって、トリだって、偽物こそ、思った文字で作ると思っちゃってさ。
7181|:2009/11/29(日) 23:33:53 ID:???
酉に深い意味はありません。よその板でみんながやってたんでちょっと
つけてみただけですw
719(*^。^*):2009/11/30(月) 21:02:27 ID:lSrU/Fk6
都内で一人暮らし老人の母のテレビが、ついに映りにくくなった。
そこで、一応、買わなくてはならない。

ヤマダ電気か、地元商店街のディスカウントの電気屋か、どっちかで買う。

地デジって、ただテレビ買っただけじゃ映らない、って、テレビで言ってるけど、
そうなんだよね。
アンテナか、ケーブルテレビか、インターネット回線(フレッツ光みたいの)の
どれかを選ばなくちゃならないんでしょ?

テレビは、NHKだけ見れればいい感じで、一切の操作は彼女には難しい。
これまでのアナログテレビと同じ状態がいいんだよね。
アンテナが最も簡単でしょうか?

購入、工事立会、すべて私が代理でやります。
アドバイスください。
720(*^。^*):2009/11/30(月) 21:04:04 ID:???
ごめん、いっちゃん。ageちゃった。
7211:2009/11/30(月) 22:43:54 ID:???
電波障害がないなら、アンテナ上げるのが一番安上がりですね。CATVも
光ファイバーもランニングコストが掛かりますからね。アンテナは立てて
しまえば後はお金要りませんから。CATVや光はチャンネル数も大量にあるし
セットボックスのリモコンも増えますから、お年寄りにはわからないと思い
ます。

PS・録画はされないのでしょうか?
722(*^。^*):2009/11/30(月) 23:05:41 ID:???
想像を絶するほどシンプルでないとなりません。
録画など、とんでもないです。
従来のテレビと同じ操作がいいの。
電源入れて切るだけくらいなら、覚えられるでしょうね。

超巨大、今をときめく有名電気店か、地元商店街の電気店か、迷ってる。
結局、私が買いに行って、工事立ち会うから、また行かなくてはならないのよね。
7231:2009/11/30(月) 23:34:54 ID:???
>>722
地元電気店がいいと思いますよ。お母さんが困ったときに大型電気店では
相手にしてくれないと思いますから。あまり大きいのもあれなんで国内
メーカーの26インチか32インチあたりが良いんじゃないですかね。
724(*^。^*):2009/12/01(火) 21:40:41 ID:???
しょうがないから、来週あたり行ってくる。

もう、ありとあらゆることは、私が立ち会わないとダメという風に
してあるの。
業者さんにしても、代理人がいないと、わかんないから困るもん。
それでも、まだ一人で暮らしてるの。
毎晩、8時頃に電話して安否確認。
電話を取らない時には、すぐ駆けつけなくてはならない。
そういう覚悟、持って毎日電話してる。
人は生きてる限り、なんらかのストレス(けっこう大きい)と一緒よね〜♪
7251:2009/12/01(火) 23:40:25 ID:???
お年よりは家を離れたがらないからね。うちの祖母も家を離れないんで
私が結婚した時に同居しましたから。まぁ、ものすごいことになったん
ですけどねw
726(*^。^*):2009/12/03(木) 20:33:41 ID:???
袋田の滝という名所に行きました。
雄大な滝でした。

会社の旅行だったんだけど、滝とは別な県の有名な大きな旅館に
泊ったら、「千と千尋の神隠し」の温泉に似てた。
松山の道後温泉がそっくりだけど、内部の廊下のまわり方なんかは、
昨夜の旅館がモデルかも。
7271:2009/12/03(木) 21:05:19 ID:???
旅行、いいですね。滝だとマイナスイオンたっぷりでリフレッシュするのかな?
私は子供の冬休みに南の島に行く予定です。
728(*^。^*):2009/12/04(金) 20:55:29 ID:???
マイナスイオンていうけど、それはわかんなかったなあ。
夏じゃないからかな?(気持ちよさ)
大きな滝って、滝と、見る場所との間に距離があるから、もしかしたら
マイナスイオンは、もっと近くで、しぶきがかかるくらいの方が感じるかもね。
「お〜〜〜〜〜〜〜〜!」とは思うけどね。

いっちゃんは、またゴージャスな海外旅行かあ。金持ちだね〜♪
私は、また年内に中国地方(岡山、倉敷)に行くかもです。
7291:2009/12/04(金) 20:59:09 ID:???
ゴージャスじゃないです。格安ツアーですよw スキーに行くつもりでしたけど
雪が降らなさそうなんで予定変更です。

滝の写真撮りたいなぁ・・・
730(*^。^*):2009/12/05(土) 22:03:35 ID:???
旅行なんか興味ないし〜、とか言ってる私ですが、たとえば、ひとたび、
滝めぐりとか温泉巡りとか、なんらかの目的でマニアになっちゃうと、
制覇したくて大変なことになっちゃうだろうと自覚してます。
とりあえずは、趣味は【仕事】だけに留めておこう、っと♪

妄想するなら、もしも、私たち、滝マニアになっちゃったりした場合、
思いがけず、どこかのサイトで出会っちゃったりしてね〜〜〜。

次に私は、何に夢中になるのだろうか?わからないわ。
7311:2009/12/05(土) 23:37:40 ID:???
水辺に行くんで防水のカメラを買いました。以前から持ってたんですが
新しいのが欲しくなったんですw
7321:2009/12/05(土) 23:38:23 ID:???
滝マニアですかw それ、良いですね。
7331:2009/12/06(日) 23:30:57 ID:???
今日は子供が通ってる体操スクールの発表会でした。本格的な体操じゃなくて
体育の授業の延長みたいな感じです。選手コースもあるんですが、模範演技は
凄かったですw
734(*^。^*):2009/12/07(月) 22:14:46 ID:???
いろんなことがあるんだね♪
7351:2009/12/08(火) 22:32:31 ID:???
最近、肩こりがひどくて辛いです。普段、全然こらないんで、ちょっとでも
こると死にそうなくらいしんどいです orz
736(*^。^*):2009/12/09(水) 22:33:21 ID:???
いっちゃん・・・。
若さにまかせて無茶できた時代も、ビミョーに幕が降りてきます。

整体で津上をチェックしてもらった方がいいよ。
ちゃんとした、骨盤矯正とか脊椎矯正、姿勢指導の整体ね。
そこらへんのマッサージとかはダメよ。
マッサージは、逆によくないかもと思います。

突然、全く動けなくなる、ギックリ腰とか腰痛に見舞われますよ。
737(*^。^*):2009/12/09(水) 22:56:13 ID:???
ゆがみ、と書いたつもりが津上となってる・・
これは修正レスしておかないと意味通じないね。
7381:2009/12/09(水) 23:13:52 ID:???
整体ですか・・・イマイチ信用してないですw 小学校からの連れがやってるけど
頼んでみようかな・・・
7391:2009/12/10(木) 21:48:17 ID:???
明日は会社の忘年会です。毎年恒例の店なんですが、取材拒否の店ですwww
740(*^。^*):2009/12/10(木) 22:31:31 ID:???
三ツ星とか、そーゆーとこかな?
すごいとこ、いっぱいありそーだもんな^^

整体は、お友達に一回、見てもらった方がいいよ。
体をやわらかくするマッサージと同じような前段階のだって、
先生のは、全然レベル違うもん♪

私も明日、忘年会。
「歩け」と言われてるから(何も持たずに)、40分ほど歩いて行こうかと
考えてます。
帰りはタクシーです。
7411:2009/12/11(金) 15:20:54 ID:???
昔、しつこいテレビ局が張りついた時は、店を閉めたそうですw
古くて大きくない店ですから、これ以上客が増えても入れないし
昔なじみが来れなくなるのも困るからだそうです。
742(*^。^*):2009/12/13(日) 22:00:21 ID:???
いっちゃん、セレブ的暮らしぶり〜〜〜〜〜♪
7431:2009/12/13(日) 23:51:21 ID:???
いやいや、値段は全然高くないんですよw
744(*^。^*):2009/12/14(月) 21:59:30 ID:???
今、年賀状を印刷しながらです♪
7451:2009/12/14(月) 22:29:11 ID:???
ウチもやっと年賀状の原稿が出来上がりました。印刷はこれからです。
746(*^。^*):2009/12/16(水) 22:48:11 ID:???
年賀状はすべて完了です!
なにしろ、仕事は早いです。

昨日、枕、買ったんだ、イタリアのmagniflex社の枕。
高反発って書いてあったけど、低反発と、どう違うんだろうか?
枕を収集しちゃうかも・・・です。
今だって低反発が3個あるし・・。

それと電子マネー。
それから、株。
7471:2009/12/16(水) 23:14:31 ID:???
株?ウチはずっと塩漬けですw 枕はやっぱりそば殻が一番です。
748(*^。^*):2009/12/17(木) 22:39:54 ID:???
株はねー、これまで8年間、給与天引きで積み立てていたものが、このたび、
持ち株会解散により、3っつの選択をしなければいけなくなったの。
結果、「買い増し」を申し込みました。
今、下がってるからいいのかも?
全く、株を知らないので、積み立てで自社株でも持てば少しは興味が
湧くかという動機で積み立て始めたの。
けれど、全くわかんないまま経過し、今、少しまとめたお金で買い増しする
ことに決めて、ようやく、いくぶん、興味が湧きました。
毎日、自社株の株価、ネットで確認してます。
目的にちょっと近づいて、めでたしめでたし♪

枕は、今日、また別なの買った。
1380円の腰枕。低反発。
7491:2009/12/17(木) 22:52:24 ID:???
リーマンショックの前はいい感じで値上がってたんですけど、今は全然ダメですね。
貯蓄の代わりくらいのつもりでしたから、気長に値上がりを待ちます。株で儲けて
新車を買うつもりでしたけど、新車が買える位マイナスです orz
750(*^。^*):2009/12/18(金) 22:17:05 ID:???
今、下がってるから、累計積立額を下回ってます。
11月には、上回っていたのだけどね。
安く買って、会社が変わるから、多分、上がる。
安く買って、高く売ればいいんだよね。
どうなるだろうね?
なんとなく給与引きで毎月1万円で買ってた積み立てだから、全然、
忘れてるような貯蓄だから、実験ということで、いいや。
株価(それ1銘柄だけしか見てないけど)毎日見てると面白いもんだね。意外と。
7511:2009/12/18(金) 22:59:43 ID:???
相互会社で株って売ってるんですか?関連会社?

明日は次男坊のピアノの発表会です。長男坊と嫁も合唱で参加しますw
私は参加しませんけどwww


カメラマンで頑張ります
752もしもの為の真珠夫人:2009/12/19(土) 16:16:44 ID:???
読者Aさん♪お久しぶりです。今年も2週間きりましたわ〜昨夜は忘年会がありましたわ〜きょうはマッタリしていますわ〜
 (。^o^。)/ヽ
753(*^。^*):2009/12/19(土) 21:51:56 ID:???
いっちゃん・・・・。
ソンポ・・今度、変化が

乙女ちゃん♪
こんばわ〜〜〜〜

明日は岡山に行きます。
もちろんN700系なんだけど、それでも、早いのと遅いのあります。
行きのは3時間半かかるけど、帰りは3時間20分です。
行きも、もっと早く着くのにすればよかったです。
754もしもの為の真珠夫人:2009/12/19(土) 23:00:21 ID:???
>>753
読者Aさん♪明日から岡山行ってくるんですか〜西の方は九州や沖縄なら行きますが岡山は行ったことありませんわ〜
読者Aさん♪気をつけて行ってきて下さい。
 (。^o^。)/ヽ
755(*^。^*):2009/12/21(月) 20:28:42 ID:???
天候に恵まれて、行きも帰りも富士山を存分に堪能できました。
岡山は4回目で、新幹線は3回目ですが、富士山を見られたのは初めてです。

品川からも富士山が見えたくらい、空気がピンと澄んでいたみたい。

岡山から東京まで、ずうっと山を眺めて楽しかったです。

一人旅、気楽でいいなあ〜〜〜♪

乙女ちゃん。
岡山の三井ガーデンホテルは、ビジネスホテルなのに、屋上庭園風呂があり、
用意された浴衣みたいな部屋着で、ゆっくり風呂に入れるからサイコーです。
新幹線の駅の隣だし。
夜、入って、朝も入っちゃいました。
7561:2009/12/21(月) 20:38:46 ID:???
いいお天気でよかったですね。私は今週の木曜から南の島です。むこうの
天気は大丈夫だと思いますけど、帰ってきたら風邪引くかもw
757(*^。^*):2009/12/21(月) 22:09:02 ID:???
いっちゃん。
私は11月に仙台に行ったので、寒さはもう全然平気。
7581:2009/12/22(火) 23:11:31 ID:???
私も寒さは平気です。だって地元が寒いですからw

今日、整体に行ってきました。友人が自宅から徒歩1分のところで開業してましたw
何で連絡してこなかったんだ?って聞いたんですが「チラシを入れた」って言う
んですよね。屋号に名前入ってないし、院長の名前も書いてないチラシで判るわけ
ないのにね。
759(*^。^*):2009/12/23(水) 21:31:39 ID:???
どんな整体で、どんな施術を受け、どんな判定?を受けたの?
猫背って言われた?
いっちゃんは猫背じゃないと思うけど、誰でも猫背と言われるような気がするの。
7601:2009/12/23(水) 22:06:47 ID:???
猫背とは言われませんでしたよ。腰が少し横に曲がってるといわれました。
それより肩はかなりのオッサン度だそうですw 運動しないと肩が上がら
なくなるといわれました orz

さて、明日から南の島へ行って来ます。帰りは月曜日です。しばしお別れです。
761(*^。^*):2009/12/23(水) 22:12:02 ID:???
南の島で、肩もさぞや喜ぶことでしょう。

PCなければ肩は楽になるよ〜〜〜〜♪
762(*^。^*):2009/12/23(水) 22:13:43 ID:???
おっと、いっちゃんに挨拶するの忘れた!

いってらっしゃ〜〜〜〜〜〜い
7631:2009/12/29(火) 10:42:25 ID:???
昨日帰ってきました。またまた大規模規制とかで、自宅はカキコできませんでした。
764(*^。^*):2009/12/29(火) 20:21:40 ID:???
私のとこは書けるけど、2ch、書けないことが多すぎで興ざめだよね。
7651:2010/01/04(月) 11:40:51 ID:???
あけましておめでとうございます。年末年始は実家に帰っており
久々にネット環境のない生活でした。
7661:2010/01/07(木) 20:02:47 ID:???
明日の夜からスキーに行って来ます。初すべりです〜♪
767(*^。^*):2010/01/09(土) 22:29:32 ID:???
t
768(*^。^*):2010/01/09(土) 22:30:37 ID:???
あ!
アク禁解除・・

7691:2010/01/14(木) 09:03:14 ID:???
自宅がアク禁です orz
770(*^。^*):2010/01/14(木) 21:38:08 ID:???
2chというメディアは不思議な魅力があるけれど(こうして、いっちゃんと
二人だけの掛け合いでも)、こんなにも、アク禁が多いと、いかがなものか?
ってな感じだよね。
2chの魅力とは、二人だけが、かなり個別な会話をしていても、それは
衆目の中である、みたいな露出感だな。
だから、メールでこれをやっても魅力がない。
雑踏の中で、騒音の中で、誰も聞いてないからと、大声で会話するみたいな
感じでしょうか?
他に、いい場所、ないでしょ?
だったら、アク禁で、そがれるの我慢するっきゃない?
どお?
いっちゃん。
答はアク禁明けでいいけどさ。
7711:2010/01/15(金) 08:56:51 ID:???
他の場所はありえないでしょw 専用ブラウザーにするという手もあるけど
そこまでする必要はないかな?と思います。のんびり、まったり行きましょう♪
772(*^。^*):2010/01/15(金) 21:11:07 ID:???
うんうん、同感。
以前「壺」とか入れたことあったけど、むしろ、それ、ない方が
好きかも、と、その時思った。
その時の壺は、「その時」大変大きな仕事してくれたからよかったんだけどさ♪
不自由の魅力でやっていこうねっ。
773のほほん名無しさん:2010/01/15(金) 22:21:30 ID:???
test
7741:2010/01/15(金) 22:23:02 ID:???
復活したようですw 明日は温泉旅行へ行ってきます。
7751:2010/01/18(月) 21:03:32 ID:???
なかなか良い温泉でした♪
776(*^。^*):2010/01/18(月) 21:40:29 ID:???
よかったね♪
777のほほん名無しさん:2010/01/21(木) 09:03:30 ID:???
自宅は相変わらずアク禁です orz

さて、今週は忙しいです。土曜日も仕事だし・・・
7781:2010/01/22(金) 23:00:03 ID:???
test
7791:2010/01/22(金) 23:07:16 ID:???
おお、復活w

昨日買った新しいPC用モニタが届きました。今までは22インチのブラウン管
だったんですが、25.5インチの液晶になりました。色目が変わって変な感じ
です。カラーセンサー買って調整しないと・・・

7801:2010/01/24(日) 00:09:54 ID:???
windows7にアップしました。本体は同じですけどモニタとOSが変わったので新品気分ですwww
781のほほん名無しさん:2010/01/25(月) 18:46:06 ID:???
test
7821:2010/01/25(月) 18:54:42 ID:???
アク禁ばっかでリズムが悪いですね・・・
783(*^。^*):2010/01/26(火) 21:49:19 ID:???
t
784(*^。^*):2010/01/26(火) 21:50:33 ID:???
>>782
ほんとにそうよ。
「気がそがれる」とは、こういうことよね。
それでも、この場しかないなんてね。
7851:2010/01/26(火) 22:58:34 ID:???
今日は会社がアク禁で自宅がOKです。ま、他所といってもいい場所がないんで
ここしかないんですけどね。しかし、最近アク禁が多いですよね。
786もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/01/27(水) 23:40:29 ID:???
読者Aさん♪こんばんは〜お久しぶりです。携帯が規制解除されました。今年もよろしくお願いします。
7871:2010/01/28(木) 23:11:18 ID:???
DVDレコーダーが壊れました orz
7881:2010/01/31(日) 23:43:52 ID:???
skiに行ってました♪
7891:2010/02/05(金) 23:04:55 ID:???
test
7901:2010/02/05(金) 23:15:01 ID:???
明日はサーカスを見に行きます。招待券貰ったんですよ。ラッキー♪
791(*^。^*):2010/02/13(土) 21:18:46 ID:???
t
792(*^。^*):2010/02/13(土) 21:22:15 ID:???
あれ?
書けたことにビックリ。
1月26日以来ということは、半月ぶりくらい?
半月って長い感じするものね〜〜〜。
毎日、書くことが可能で、掲示板の価値みたく思うけどね。
793のほほん名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:12 ID:???
test
7941:2010/02/15(月) 11:15:03 ID:???
有休を一日とって、4日間スキーに行ってきました。
795(*^。^*):2010/02/15(月) 21:51:44 ID:???
いっちゃん。スキーのシーズンでしたね♪
7961:2010/02/16(火) 14:46:27 ID:???
昨晩、風邪をひいてしまったみたいです orz
今週末もスキーなのに・・・
797(*^。^*):2010/02/16(火) 21:42:13 ID:???
私もねー、風邪ひいてたよ。
ひどくしないで済んでるけど。
最初、花粉症かと思ったけど、風邪だったと思う。
まだ治ってないようなので、水泳とか控えた方がいいと思って我慢してる。
7981:2010/02/22(月) 01:17:12 ID:???
ずっと風邪引いて死んでました orz
7991:2010/02/25(木) 23:32:04 ID:???
風邪が治ったと思ったら今度は花粉症です・・・
週末は出張なので、skiに行けませんw
800もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/02/27(土) 15:37:34 ID:???
お久しぶりです。読者Aさん♪1さん♪ 乙女も花粉の季節は鼻がムズムズしますわ〜(。;囚;)
8011:2010/02/28(日) 21:30:34 ID:???
出張から帰ってきました。疲れました 。明日から出勤です。
802(*^。^*):2010/03/02(火) 20:51:03 ID:???
t
803(*^。^*):2010/03/02(火) 20:52:15 ID:???
あれ?書けた事実にびっくりして、書くこと考えてなかった・・
8041:2010/03/02(火) 22:18:20 ID:???
お?いろんな意味で復旧しましたねw アク禁が解除になったと思ったら
かの国からのサイバーテロでダウンですからね。

さて、今月は無茶苦茶忙しいです。
805(*^。^*):2010/03/03(水) 21:14:49 ID:???
私は、また日曜日から月曜日の日程で岡山行きます。
8061:2010/03/04(木) 00:26:55 ID:???
今週末は、子供と日帰りでスキーです♪
807(*^。^*):2010/03/04(木) 22:03:45 ID:???
今日は、1か月ぶりくらいでスポーツクラブに行き、パワーヨガ45分を
しました。
2月は1回しか行けませんでした。
8081:2010/03/05(金) 20:00:29 ID:???
昨日は久しぶりに飲みに行ってました。明日は早起きしてスキーです♪
809(*^。^*):2010/03/05(金) 22:37:12 ID:???
また今日も、いっちゃんとこのを勧めたヨ。
さまざまな作戦の中で、そこの部分は、そう組み立てる。

「どうやって入るんですか?」と聞かれた。
よくポストに入ってるけど、意外とそれに直結してない意識のこともあるんだね。

「くっついてた紙に書いてある名前の人に電話すれば喜ぶと思いますよ」と
答えておいたよ。
8101:2010/03/07(日) 22:23:49 ID:???
ありがとうw 電話された人は凄く喜びますよwww

8111:2010/03/09(火) 16:03:15 ID:???
昨日の夕方から、急に体調が悪くなり、高熱だしてがたがた震えてました。
23時頃には熱はあったんですが、寒気は消えて、朝になったら熱も下がって
ました。白血球が何かと戦ってたようですw

8121:2010/03/12(金) 15:34:56 ID:???
今晩からスキーに行きます。花粉症で鼻水が止まらない・・・orz
813(*^。^*):2010/03/16(火) 22:41:15 ID:???
814(*^。^*):2010/03/16(火) 22:43:27 ID:???
あれれ?
「書けた!」と、ビックリしたというコメントばっかり書くことになる。

だって、今回も半月ぶりなわけで・・。

まるで七夕デートみたいな長距離状態です・・・・・
8151:2010/03/16(火) 23:27:35 ID:???
花粉症で目が痛くて、今日は一日メガネで過ごしました。最近時計欲しい病を
発症して、必死に我慢してますwww
816(*^。^*):2010/03/17(水) 09:05:33 ID:???
あっ!
私も、またメガネ買おうかな?と思ってたとこです。
近視の度を、もう一段下げてみたい。

以前、使ってた青い縁の眼鏡は、もう度が合わなくて使えなくなってます。

コンタクトレンズがなくなったから買いに行くついでにメガネも買っちゃおうかな?
という発想ですが、メガネハットに行く(メガネを選ぶための)時間が
なかなかとれません。
817(*^。^*):2010/03/17(水) 23:08:37 ID:???
メガネ、面白いのを買っちゃいました〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8181:2010/03/17(水) 23:29:15 ID:???
買っちゃいましたかw また写メ送ってくださいね。
明日は仕事帰りに時計のバンドの調整に行ってきます。
819(*^。^*):2010/03/18(木) 22:24:35 ID:???
てゆーかー、その時、お試しで勧められた「遠近両用コンタクト」。
これがオッケーです。

右目を3.5.左を2.5で、強弱をつけ、遠くと近くを
右と左で使い分けるという大技付き。
なかなか頼りになりそーな、言ってみれば、ちゃんとしたプランナー
みたいな店長さんみたいな人にあたったの。
メガネハットなんだけどね。
メガネも、いいわよ〜〜〜♪新しいタイプでさ!
受け取りに行ったら報告します。
いっちゃんの眼だって、わたしの後をついてくるんだから参考になるわよ、きっと。
8201:2010/03/18(木) 22:35:04 ID:???
メガネと遠近両用コンタクトを買ったんですか?私はコンタクトを1日使い捨て
タイプに変えようか検討中です。今は2週間タイプですけど、洗浄が問題になって
るんで、嫌な感じですからんw。

さて、時計はメーカー送りになってしまいました。ついでに磨いといて欲しいと
お願いしたんですが、オーバーホール時じゃないと割高と言われました。8年ほど
使ってるんですが、オーバーホールをしたほうが良いかどうか見てもらうことに
しました。オーバーホールして磨けば、完全に新品状態になります♪

結構高くつきますけど・・・
821(*^。^*):2010/03/18(木) 22:43:42 ID:???
2ウイークのアクエアのコンタクトがなくなったので買わなきゃ
いけなくて。
そしたら、ついでに
「メガネも買おうかな〜〜〜?」
で、
コンタクトもニュータイプに・・。
いつでもチャレンジャーなんですうっ(*^。^*)
コンタクトの洗浄なんか全然、平気よっ!
2週間の方がいいと思うな。
時計、どうなるか、楽しみだね。
8221:2010/03/20(土) 00:17:48 ID:???
時計、楽しみなんですけど、結構高いんですよね。そこそこいい時計が新品で
買えるくらいの値段です orz
823(*^。^*):2010/03/21(日) 13:47:12 ID:???
片道70Kくらいの運転を金曜日にしました。
都内を通り抜ける70kなので大変なのです。

それを例の遠近両用コンタクトで過ごしました。
遠近の、「近」の部分については、毎回そうですが、全く効果が
感じられない。
「遠」の部分で言えば、墓掃除という直射日光に晒されての作業と、
軽く昼食みたいの食べた後の運転で、ものすごく右目が疲れて、
肩や首筋も疲れた。

この場合、考えられるのは、右目の強い矯正視力が疲れの元であって、
やはり、片目を強く、という理論は難しいのではないかしら?

なお、ずっと前と変わらず、遠近両用コンタクトは、ことに「近」に
効果が感じられないみたい。

結論(今度購入のコンタクト)は、まだ出してない。
824(*^。^*):2010/03/22(月) 20:01:32 ID:???
書いてアク禁だとばかばかしいからテスト
825(*^。^*):2010/03/22(月) 20:07:13 ID:???
遠近両用コンタクトに結論。
「NO!」でした。
結局、近くは見えなくて、なのに普通の視界が、一部が白内障みたく、
ところどころ曇って見えにくい。

また、右で遠くを、左で近くを、という論理は、強く矯正した右目が
めちゃくちゃ疲れたから、「NO1」です。

いっそ、左のコンタクトを度を下げてみたらどうかな?と思いついたヨ。
今週は、メガネ取りに行くから、もうちょっと考えてみる。
メガネは、いっちゃんのお好みタイプと思うけど、乱視を入れたから、
もしかしたら使えないかも。
そしたら、レンズ入れ替えればいいか?フレームがよかった場合。
8261:2010/03/22(月) 22:33:22 ID:???
遠近両用コンタクトはダメでしたか。まぁ、左右で使い分けるってなると
他のメガネやコンタクトと併用できないですもんね。

今日はうちの下の子供のピアノコンテストでした。賞は頂けたんですが
全国大会へはあと一歩及ばずでした。
827(*^。^*):2010/03/23(火) 22:46:16 ID:???
ご入賞、おめでとうございます。すごいね♪

今日はメガネ取りに行きました。
初めて乱視を入れたんだけど、度を、さらに2段階下げたけど、いい感じ。

コンタクトについては、3.5は、そもそもツライからダメだと話し、遠近は
私の場合、「近」が全く機能しないからと話した。

ところが、その店長さんは、さらに別なお試しを勧めてくる。
また、右と左と違った度数で、右と左での、遠近使い分けを実験したいのかもね。
実験体質の(被験者になりたいタイプだし)私には、面白いよね。
お試しだから無料でくれるの。
今回は、遠近は却下したので、保湿性に優れたコンタクトレンズだそうで。

たった7500円のメガネ買って、いろいろしてもらってお得です。
もう1個、メガネ買おうかな?
メガネハットで捨ててくれと渡したメガネは、後から考えたら、
車(夜間高速)運転用のものだったので、一個足りなくなっちゃったのよね。
乱視入れて、3.0くらいで診えるかもしれない。
あの店長さんのお勧めで作りたいな。
828(*^。^*):2010/03/24(水) 20:37:46 ID:???
右目がコンタクトはいりにくいため、今日はメガネにしました。

初の乱視入りメガネ、快適でした。
度をこれまでの0.8視力メガネより、さらに2段階も下げたのに、
とてもクリアな視界。
さかさまメガネの掛け心地も上々です。

あの店長さんは、とてもすごいと思うし、たくさん試用品のコンタクトを
試させてくれる(アドバイスつき)ので、私は悪いと思い、近々、
同僚二人、連れて行く。

私「紹介力」の強力な人なのです。
なにぶん、波及力と説得力に富むからね♪
8291:2010/03/24(水) 23:30:11 ID:???
コンタクトはお試しだったんですか。そりゃ知りませんでした。乱視は
私も有るんですけど、軽度なんでメガネに乱視を入れたことはないです。
しかし、商売ってやっぱり信用ですよね。私もこないだメガネを作った
店の店員さんが凄く親切だったんで、サングラスも一緒に買いましたし
嫁のメガネもそこで買いましたからね。
830(*^。^*):2010/03/25(木) 22:03:14 ID:???
今日は、若い(と言っても30代なかば)同僚を連れて行って、彼女は
5500円のメガネと、コンタクトを注文。
しかし、より親水性の高いコンタクトの試用品を1セットもらったようです。
その次に伺った、いいお客さん(70代女性)のとこでも、その店長の話をして、今度、
用があれば、わたしに連絡くださいとまで、無償で営業。
その女性、10万円のメガネ使ってる。

で、わたしは、今日またメガネを新たに注文。
それは今回のと同じ「サカサマ」タイプの色違いで、車夜間運転用に、
乱視入れての2.5両眼。

また、今日の私は、左に2.5遠近両用、右に普通の2.5コンタクト
だったけど、とても、いい感じだったよ。
まだ、しばらく、自分自身を使っての実験、続く。
8311:2010/03/28(日) 01:33:14 ID:???
今日も明日も仕事です orz
832(*^。^*):2010/03/28(日) 21:20:31 ID:???
お疲れ様です〜〜〜
8331:2010/03/28(日) 21:22:39 ID:???
疲れました orz 
来週は子供と志賀高原です。いつ休めるんだろう???
834(*^。^*):2010/03/29(月) 22:21:03 ID:???
ドコモポイントが来月950Pほど失効するので、ドコモショップで
「画像とか取り込めるヤツあると聞いたんですけど・・」と頼んだら
USBケーブルだった。
これで、携帯の中の情報を(画像)パソコンに取り込めるのかしら?
全然わかんないんだけど。
私、前、XPの時は「携快電話」ってソフト使ってた。
8351:2010/04/01(木) 13:49:58 ID:???
自宅がまたもやアク禁。USBケーブルでつなぐだけで、ケータイの中が
見れるのかちょっと疑問です。
8361:2010/04/06(火) 22:52:47 ID:???
test
8371:2010/04/06(火) 22:54:32 ID:???
会社はアク禁でしたけど、自宅は復活したようです。
土日月で子供とスキーに行ってきました。日焼けで
鼻が真っ赤です orz
8381:2010/04/19(月) 10:49:20 ID:???
test
8391:2010/04/19(月) 10:52:18 ID:???
自宅はアク禁です。自宅も会社も携帯もなんだかずーっとアク禁で、たまに
書き込める時があるというのが正直なところですね。

ジム閉鎖以降、全然運動してなかったんですが、今月から体操教室に通い
始めました。無茶苦茶効くんで、翌日はもれなく筋肉痛です。
8401:2010/04/19(月) 22:50:09 ID:???
test
8411:2010/04/19(月) 22:52:13 ID:???
おっと、自宅も復活してました。またいつアク禁になるかわからないですけどね・・・

さて、今週は結構忙しいです。18時から会合があったり、ナイター観戦があったりw
842(*^。^*):2010/05/04(火) 23:55:19 ID:???
5月4日にアク禁からの復活に気付いた。
4月29日以来。
あまりにひどいアク禁の長さだ。
これじゃあ会話できないよね。
どうする?いっちゃん。
8431:2010/05/07(金) 13:58:21 ID:???
自宅はアク禁、会社はどうかな?
8441:2010/05/07(金) 13:59:14 ID:???
おお、カキコできたw

さて、なにか方法を考えないといけませんね・・・
8451:2010/05/12(水) 22:45:08 ID:???
最近、時計にはまってます。1万円ちょっとの時計ばかりですけどねw
8461:2010/05/14(金) 23:13:10 ID:???
明日は宝塚ですw
847(*^。^*):2010/05/16(日) 14:18:46 ID:???
t
848(*^。^*):2010/05/16(日) 14:20:01 ID:???
あれれ?
書けてビックリ。
で、話題は考えてなかった・・・
849(*^。^*):2010/05/16(日) 21:38:17 ID:???
いっちゃん。
私は2月に持ち株会解散に伴って、半端が出た分の端株をちょうどよい数に
するため、増資をして買った。
33万で「買って」揃えた。
それで今、普通の株主になってるんだけどね。
で、なんとなく毎日、その株価を見る。
まとまった単位で買ったんだけど、そしたら、また半端が出てる。
これって、また「増資」ができるパターンよね。
私は株取り引きを全くやったことないんだけど、どうしたらいいのぉ?
8501:2010/05/17(月) 16:48:00 ID:???
ごめんなさい、わかりません。端数を増資でそろえたのにまた端数がでるなんて
事あるんですね。私はつい先日、塩漬けの某自動車メーカーの株を買い増しして、
平均取得価格を下げたんですが、プラ転はいつになるやらわかりません orz


851(*^。^*):2010/05/17(月) 21:35:36 ID:???
うん。
だって会社が変わったからね。ホールディングスになってたもん。
2200株くらいだったのを思いきって3000株にしたの。
その3000株は新しい会社では560株くらいだから、600株にできるんだと思う。
もしや、端数は買った方が得なの?
8521:2010/05/18(火) 14:33:02 ID:???
>>851
端数は売却できないのなら買った方がいいと思いますけど、値段次第ですかね。
詳しい人に聞いた方がいいと思います。あの人あたりいかが?w
853(*^。^*):2010/05/18(火) 21:41:11 ID:???
あの人は、多分、もっと投機的です。

秋に「変わる」。
その後くらいがいいんだと思う。
8541:2010/05/19(水) 21:12:26 ID:???
test
8551:2010/05/19(水) 21:13:41 ID:???
こないだからパソコンが不安定なんですよね。ブラウザを閉じるたびにエラー
とか出てかないません orz
856(*^。^*):2010/05/19(水) 22:25:50 ID:???
なんと!!
PCが不具合なんて。
アク禁との二重苦・・・・なのね。
8571:2010/05/21(金) 12:07:14 ID:???
PCは相変わらず不調です orz
そうそう、ネット通販の配達が佐川急便だったんだけど、23時に電話してきて
今から持って行っていいですか?とほざくんだよ。ありえねー!!!!!!!
8581:2010/05/24(月) 12:38:58 ID:???
荷物は土曜日に無事到着しましたw
859(*^。^*):2010/05/24(月) 18:32:42 ID:???
860(*^。^*):2010/05/24(月) 18:34:21 ID:???
書いた後で、アク禁通告されると口惜しいから(せっかく書いたわけで)、
とりあえずテストしてみちゃうような媒体だよね〜〜〜
8611:2010/05/25(火) 00:20:34 ID:???
禿げ同w 

明日はパーチーです。カメラマンなんでがんばってきます。
862(*^。^*):2010/05/25(火) 23:29:34 ID:???
唯一、残された場になっちゃったね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、ここ。
8631:2010/05/26(水) 09:14:40 ID:???
え?他にもありましたっけ?業界板は全然行かないんで解りませんwww
864(*^。^*):2010/05/26(水) 21:49:58 ID:???
うん。
業界板、お気に入りから削除して、ここだけにする。
てゆーか、ここも、だいぶ進んでるから、今後も考えてよ、いっちゃん。
865(*^。^*):2010/05/30(日) 18:08:30 ID:???
テレビ買ったらエコポイントとリサイクルポイントで26000点あるの。
これは電子マネーに交換したら手数料が取られないから得だと思った。
私はナナコとワオン、お財布携帯に入れてあるのよ。
8661:2010/05/31(月) 09:17:02 ID:???
test
8671:2010/05/31(月) 09:19:07 ID:???
今日は書き込めるようです・・・

我が家もエアコンを1台買い替えないといけないんですよね。エコポイントって
興味なかったんで全然わからないんですけど、現金同様に使えるんですか?
868(*^。^*):2010/05/31(月) 22:01:16 ID:???
うんうん。
JCBとかの商品券にもなるしクオカードにもなるけど、手数料が500円分くらい
かかるの。
ところがナナコ(セブン&アイグループ)やワオン(イオン系、コンビニも)だと、手数料
ない。
やっぱねー、電子マネーは持ってた方がいいかもね。
コンビニで、電子マネーで買うとポイントがつくから値引きと同じになるからねー。
8691:2010/06/01(火) 22:48:33 ID:???
なるほど。手数料を取られるんですね。電子マネーやお財布携帯も持ってない
私は、手数料を払うしかなさそうです。つか、エコポイント対象外の機種が
安く売ってるって事はないんでしょうかね?調べてみます。
870(*^。^*):2010/06/02(水) 21:14:04 ID:???
いっちゃんの携帯、お財布機能ついてないんですか?
だったら、ポイント使って、買いかえれば?
ドコモポイント使わないと期限があるよ。
私は、携帯買い換えるためにDCMXで契約して、そのポイントもドコモに
移してる。
それでも失効ポイントが出そうなんだよね。
ポイントは失効させたら損だと思う。
8711:2010/06/02(水) 21:45:36 ID:???
機能は付いてると思いますけど、有効にしてないと思います。最近のケータイは
高いので、もしお財布ケータイ機能がなくても買い替えは無理です。

今年は暑くなったり寒くなったりで体調管理が大変です。今日も子供が発熱して
学校を早退してきました。熱は39度で吐きまくってます orz
872(*^。^*):2010/06/03(木) 21:07:56 ID:???
風邪、流行ってるんですか!
隣の席の人も、小学校から電話があって、お迎えで午後の仕事できず
可哀そうでした。
8731:2010/06/04(金) 15:45:24 ID:???
はやってる様子も無いんですが、なぜかウチの子は・・・
水曜は飲み会の予定だったんですけど、当然キャンセルしました orz

さて、急に暑くなってきたんでエアコンの代替えを急がねば。
874(*^。^*):2010/06/04(金) 21:27:12 ID:???
昨日さー、暑かったんだ。
で、昼間、寝室閉めっぱなし。
それでそのまま寝た。
ちょっと暑いとは思っただけど、冷えるといけないと思って寝た。
そしたらさー、家事になってる夢で、途中で軽く目覚めた。
暑かったんだね〜〜〜〜♪
8751:2010/06/07(月) 20:31:39 ID:???
昨日は子供の空手大会でした。残念ながら負けてしまいましたけど
今までよりは実力が出せたみたいです。
876(*^。^*):2010/06/07(月) 21:42:16 ID:???
今度、勝てるといいですね。
8771:2010/06/08(火) 21:17:21 ID:???
来月も試合だそうですw 次男坊のピアノ発表会もあるし、被写体には困りませんwww
878(*^。^*):2010/06/08(火) 23:19:04 ID:???
いろいろな楽しみがあっていいね、いっちゃん。
そんな、いっちゃんが2chで暴れてた方が不思議。
なんで、少し薄暗がりのネット世界に片足ついてるのかしら?
8791:2010/06/10(木) 23:34:29 ID:???
リアルのストレスをヴァーチャルで発散してるのかなぁ?自覚はないですけどね。
だって私はストレスがたまるタイプの人間じゃないですしねwww
8801:2010/06/11(金) 12:50:04 ID:???
昨日、車を売却しました。7年乗って愛着あったんですけどね。
881(*^。^*):2010/06/11(金) 22:00:16 ID:???
いっちゃん。
最近、思うわ。
人はストレスとお友達。いつも横にはストレスがピタリと寄り添ってるのよ。
だからきっと、こうして数行の文字の交換の時間が大切なのね♪

私のスパシオは8年目よ。
あと2年は乗る。
8821:2010/06/12(土) 10:15:56 ID:???
車検に出したらベラボーな整備費がかかると言われたんであきらめました。
883(*^。^*):2010/06/12(土) 21:16:49 ID:???
車もパソコンも同じくらいの耐用年数かしら?
わたしのビスタは、まだ3年くらいなのに不調。
もしかしたら、買い換えの時期も近いかもね。
昨今、パソコン5万時代でしょ?
まっ、いいかあ。
8841:2010/06/15(火) 11:53:07 ID:???
自宅はアク禁・・・もう慣れました orz
8851:2010/06/15(火) 16:14:43 ID:???
個人的には車の方がPCより長持ちですw でも、最近のPCは壊れなくなりましたね。
昔は壊れたら買換えてたんですが、最近はスペック不足で買い増しですからね。
8861:2010/06/17(木) 09:35:43 ID:???
ワールドカップが微妙な時間帯にやってるんで寝不足気味です・・・
8871:2010/06/23(水) 22:33:25 ID:???
明日は日帰り出張です
888のほほん名無しさん:2010/07/02(金) 16:46:15 ID:???
test
8891:2010/07/02(金) 16:47:07 ID:???
いろいろあって、疲れ気味です・・・
890(*^。^*):2010/07/03(土) 21:38:28 ID:???
t
891(*^。^*):2010/07/03(土) 21:39:36 ID:???
あらら!!
書けることを想定してなかったので、蛇あ寝〜♪
8921:2010/07/06(火) 22:54:43 ID:???
毎日暑くて死にそうです。夜はエアコンをつけないと寝れないし、エアコン
つけると朝、体がだるいしで最悪です orz
8931:2010/07/15(木) 23:04:41 ID:???
祇園祭に行って来ました。ものすごい人でした orz
894(*^。^*):2010/07/21(水) 22:26:35 ID:???
895(*^。^*):2010/07/21(水) 22:28:10 ID:???
あれ?書けたね。
でも、欠けると想定してないから、蛇あ寝〜〜〜〜〜〜〜〜♪
8961:2010/07/22(木) 14:42:49 ID:???
昨日は講習会に参加してました。眠くて大変でしたw
897(*^。^*):2010/07/23(金) 23:00:01 ID:???
首もとひんやりベルトというジェル、とてもいいです。
これを、ちょっとおしゃれな手ぬぐいで巻いて首にかけてると普通の
オシャレスカーフみたいで営業中もオッケーです。
全然厚く感じないから不思議。
喉も乾かなくて快適ですよ。
おととい買ったのに、一日で小さな傷作っちゃったみたいでジェルが
出てくるから、今日また同じの買いました。
8981:2010/08/03(火) 14:45:47 ID:???
ずっと人大杉ですね。ケータイからなら何とか
繋がりました・・・
8991:2010/08/03(火) 16:07:13 ID:???
test
9001:2010/08/03(火) 16:09:57 ID:???
おお!書けたんでびっくりしたw

先月末は家族で南の島に行ってました。日本より過ごしやすかったです。

その手の便利グッズって結構ありますよね。今年は酷暑なんで、使える
ものは何でも使って自己防衛しないと大変ですよね。
9011:2010/08/03(火) 16:27:35 ID:???
書き込めないのはサーバーが移転したせいみたいです。
2chのトップページから入りなおせばカキコできます。
お気に入りを登録しなおしましょう♪
902(*^。^*):2010/08/11(水) 09:01:55 ID:1AGci2wd
朝の脳で捜したんで見つけました
9031:2010/08/11(水) 20:57:59 ID:???
おかえりなさ〜い♪
904(*^。^*):2010/08/12(木) 14:08:59 ID:rPM8mybO
そうこうするうちに、900超えだね♪
次回からsageのがいいですか?
905(*^。^*):2010/08/12(木) 14:14:49 ID:???
どのくらいの時間で900?と思って、最初を見てみました。
>5のレス、自分のみたいに思うんだけど、その件、その出来事、
全く記憶がないんだよね〜〜〜。

結局、成果に繋がらなかったものは記憶から消去されていくんでしょうね。
けっこう一生懸命、今も考えてるんだけど、全く覚えがない。
なに?それ。
しかし、成果につながらなかったのなら、思いだしても口惜しいから
思いださない方がいいわね。
906いー:2010/08/12(木) 14:15:30 ID:GiklPsam
高2の女子が遊ぶとしたら、どこでなにする?
907のほほん名無しさん:2010/08/12(木) 14:18:41 ID:???
ファミレスで
ガールズトーク
9081:2010/08/12(木) 15:11:31 ID:???
私も今度、>>1から読み返してみます。

さて、今宵から車で帰省です。大渋滞・・・鬱だ・・・orz
909T:2010/08/12(木) 17:13:42 ID:???
残暑見舞い、毎年ありがとな。
910(*^。^*):2010/08/12(木) 22:56:55 ID:???
やあだぁ、たnさんたら!
ここ、通るんだったらs、ちょいと寄ってってよね(*^。^*)

読んだけど、スポーツ系だったから、横レスの余地なかったのヨ。
忘れないでくれて嬉しいわ♪
9111:2010/08/16(月) 15:12:50 ID:???
思いのほか渋滞しませんでしたので助かりましたw
912(*^。^*):2010/08/16(月) 21:33:14 ID:???
おかえり〜〜〜。
9131:2010/08/18(水) 07:35:49 ID:???
まだまだ暑い日が続きますね。お互い体調管理に気をつけましょうw
9141:2010/08/18(水) 14:51:30 ID:???
スレを読み返してみました。やはりアク禁が頻発してから、書き込みペースが
無茶苦茶落ちてますよね。何事においてもリズムって大事ですよね。
915(*^。^*):2010/08/18(水) 20:33:08 ID:???
こんな環境でもここで続けるんですか?
引っ越してもいいけど・・・
9161:2010/08/18(水) 22:05:18 ID:???
どこか良い引っ越し先って有りますか?私はそういう方面、疎いんでわかんないです。
最近、サーバーを強化したみたいですから、しばらくは大丈夫のような気がしますけど。
とりあえずもうすぐ1000ですから、使い切るまでに何か考えましょう。
917(*^。^*):2010/08/22(日) 21:10:29 ID:???
ぜぇんぶ、いっちゃんの言う通りになります。
よ〜ろ〜し〜く〜〜〜〜〜^^^^^^^^^^^^^^^
9181:2010/08/23(月) 10:03:01 ID:???
・・・自宅がアク禁・・・orz

なんなんだろうなぁ・・・

しかし、今日も朝から暑いです。
9191:2010/08/23(月) 16:59:10 ID:???
毎日クソ暑いのに体重が減るどころか増加傾向です orz
920(*^。^*):2010/09/01(水) 21:02:18 ID:???
t
921(*^。^*):2010/09/01(水) 21:03:16 ID:???
書けてビックリなんて、変な掲示板ね
922(*^。^*):2010/09/03(金) 21:12:47 ID:???
t
入れてからでないと始まらないのでは、興ざめ著しいね。
923(*^。^*):2010/09/04(土) 21:38:09 ID:???
いっちゃん、アク禁なのかなあ・・つまんないね!
9241:2010/09/06(月) 20:25:29 ID:???
test
9251:2010/09/06(月) 20:26:48 ID:???
おおっ!書けましたw

最近疲れることばかりで大変です。相変わらず糞暑いし、ろくな事はないしで・・・ orz
9261:2010/09/09(木) 15:58:12 ID:???
明日は久しぶりに飲みに行きます。最近、酒に弱いんで気をつけて飲みますw
927(*^。^*):2010/09/14(火) 21:54:54 ID:???
ここ1週間が慌ただしくてPCできなかったの。今日、書けるのかな?
928(*^。^*):2010/09/14(火) 21:59:38 ID:???
なんなのよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!業界板、ないじゃん!
もう、いっかあ〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・・・・・
9291:2010/09/24(金) 19:31:58 ID:???
風邪で死んでました orz
業界板は凄く縮小されてますね。
930(*^。^*):2010/09/24(金) 22:09:51 ID:???
風邪、流行ってるんですね。
ここも、たまにしか書けないけど、書けてもあと少しで終わるね。
ここまで掲示板会話続いたなら、無意味に10年まで続けてみたい気もするね♪
931(^∀^)ノ :2010/09/27(月) 22:36:11 ID:4G5b3mNU
業務連絡。乙女ちゃん。
7.5のレス番417見て頂けましたか?

しばらくこっちで過ごしましょう。
ズズズズズズウズズズズ・・・・・
932もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/09/27(月) 23:30:02 ID:???
>>931さん♪読者Aさん♪1さん♪こんばんは〜元気でしたか〜
業務連絡みましたわ〜保険は落ちてしまいましたが、交換日記は落ちてなかったんですか〜安心しましたわ〜

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′


9331:2010/09/28(火) 20:50:16 ID:???
昨日今日で東京へ出張してました。疲れた・・・
934(*^。^*):2010/09/28(火) 21:04:22 ID:???
 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● ) 乙女ちゃん。こんばんは♪
⊂、 ノ \ノ
 し′
         いっちゃん。東京は雨で突然、寒くなりました。
赤頭巾さん。業務連絡なんか、どこで、できたんですか?不思議。
935もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/09/28(火) 23:09:01 ID:???
>>933-934
1さん♪読者Aさん♪こんばんは〜
1さん♪東京出張おつですわ〜東京は寒かったでしょう
読者Aさん♪秋分の日から秋めいてきて寒くなりましたわ〜 そろそろ衣替えしますわ〜


 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

936(*^。^*):2010/09/29(水) 21:08:49 ID:???
火曜日ボクシングエクササイズ、水曜日水泳、木曜日パワーヨガ、金曜日水泳、
と、できればこなしたいです。
昨日、ボクシングエクサ、今日水泳しました。 

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● ) <ここも900こえてるけど大丈夫でしょうか?
⊂、 ノ \ノ
 し′

9371:2010/09/30(木) 00:47:30 ID:???
乙女ちゃんお久しぶりです〜♪東京は雨でしたw

>>936
元気すぎですw 私は週1回、体操に行ってるだけです。
明日は甲子園です♪
938(*^。^*):2010/09/30(木) 20:56:06 ID:???
 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● ) 今日はパワーヨガでした
⊂、 ノ \ノ
 し′
939(^∀^)ノ :2010/09/30(木) 22:00:11 ID:mORft0/i
ふぅ〜、乙女ちゃん。ここでしばし休息し、鋭気を養って、
乙女の後ろの名無しちゃんのカンバックに向けて活動を再開しましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=mntt05KNA0Q        
マキシン・ナイチンゲール 
愛とは強いもの  Right Back Where We Started From
940(^∀^)ノ :2010/09/30(木) 22:23:52 ID:???
こちらに異動wしましょうw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1285852778/
9411:2010/10/01(金) 22:03:58 ID:???
阪神終戦 orz
942(*^。^*):2010/10/01(金) 22:29:47 ID:???
いっちゃん・・お疲れさまでした〜〜〜〜〜〜〜〜〜
943もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/10/01(金) 22:33:23 ID:???
1さん♪読者Aさん♪赤頭巾さん♪1週間お疲れ様でしたわ〜

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

944(*^。^*):2010/10/01(金) 22:40:30 ID:???

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● ) 今日は美容院で原宿まで行ったので運動してません
⊂、 ノ \ノ
 し′
          
945もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/10/03(日) 00:24:21 ID:???
読者Aさん♪昨日は美容室行ったんですか
赤頭巾さん♪乙女の後ろに名無しさん♪ゆっくり待ちますわ〜

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

946(*^。^*):2010/10/03(日) 21:28:47 ID:???
いっちゃん。
今後の方向性は?
947もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/10/03(日) 23:12:57 ID:???
読者Aさん♪1さん♪こんばんは〜
明日は天気わるいですわ


 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

9481:2010/10/05(火) 15:18:45 ID:???
>>946
またもや自宅がアク禁です。さて、今後なんですが、2chである限り
アク禁はつきものですので、板を移動することも無いかな?と思っ
てます。

949(*^。^*):2010/10/05(火) 22:10:12 ID:???
じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このまま、いっちゃんの誘導待ちでよろしくて?
9501:2010/10/06(水) 14:14:59 ID:???
次スレ立てました。このスレが埋まってから使いましょう♪

【のんびり】交換日記2【まったり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1286342040/l50
951(*^。^*):2010/10/07(木) 21:00:30 ID:???
さすが、いっちゃんです。
まだまだつづくのね、この世界♪
952もしもの為の真珠夫人(。~-')b ◆XSpmYHAICU :2010/10/09(土) 16:58:31 ID:???
読者Aさん♪1さん♪こんにちは〜三連休雨ではじまらましたわ〜

 (。^o^。)/ヽ
 ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
 し′

953(*^。^*):2010/10/11(月) 00:00:38 ID:???
ようやく雨も上がり、明日はお天気らしいですね。
今日10月10日は、晴れの特異日なので、なんとか午後から晴れたのでしょうか?
9541:2010/10/11(月) 22:26:04 ID:???
沖縄に行って来ました。まだ海で泳いでる人がいっぱい居ました。
955(*^。^*):2010/10/12(火) 22:15:36 ID:???
相変わらず、あちこちアクティブで優雅ですね、いっちゃん。セレブ〜〜〜^^^
9561:2010/10/12(火) 23:56:40 ID:???
爺様の企画なんで、タダで連れて行ってもらいましたw
ジンベエザメとマンタは圧巻でした!
957(*^。^*):2010/10/14(木) 22:24:19 ID:???
いっちゃん・・。
私、緑内障でした・・・・・再検査受けたのね、B9判定で絶対受けろと
産業医命令だったから。
9581:2010/10/15(金) 21:44:13 ID:???
>>957
えっ!・・・

きちんと見てもらって、きちんと治療しようね。
959(*^。^*):2010/10/15(金) 22:59:08 ID:???
車が赤信号で止まった時に、左目隠して右目だけで信号見ます。
そして、問題の部分を知っているので、視点を少し下に降ろしたら・・・
なんと!
信号機が視界からなくなりました。背景はきれいな青空!
信号機のポールはあるのです。
ゾッとしました。
以前、なんとなく見たことある、緑内障の症状そのものでした。

「視野欠損」

私、自己診断で緑内障、確認しました。

しかし眼圧正常。
それで目薬処方って違うのではないかい?
目下、ネットで調査中。

3ヶ月後の検査でいいのかなあ?
9601:2010/10/15(金) 23:06:10 ID:???
緑内障治療の基本は点眼だと思いますよ。3ヵ月後の検査が気になるなら
違う医者に見てもらうのがいいと思います。釈迦に説法でしょうが、これ
から長く付き合っていかなければいけませんしね・・・
961(*^。^*):2010/10/17(日) 21:26:52 ID:???
その眼科、「緑内障」が専門分野で、私が5年前に検査した頃に開業して、
今、大評判のとこなんです。
5年前の眼底検査で初めて「視神経線緯欠損=乳頭陥没」と出た時には、
そこと、もう1軒でも検査して、双方、異常なしの結論だったんだよね。
3ヶ月後の検査で、今回より進んだかの確認する「経過観察」で、いいかと
今、思ってる。
医師が、「どっちにしますか?」と二択で尋ねるのは、きっとまだ、
相当、初期だからでしょう。
自分では、もしかしたら、もっとずっと前から、視野検査では判明しない
ほど軽度の視野欠損があったんじゃないかと、なんとなく思える。
3か月後、再度、丁寧な検査受けます。
今回、自分は「絶対、今回も異常なしだ」と自信あったので、本来予約の
検査を飛び込み(それも診療時間ギリギリ)でわがまま言ってやってもらった
からね〜〜〜。
でも行ってよかったよ。
点眼始めたら、一生らしいからね〜〜〜〜〜
9621:2010/10/18(月) 13:30:48 ID:???
昨日はお祭りでした。神輿のせいで身体がバキバキです orz

あ、神輿と言っても子供神輿ですよw
963(*^。^*):2010/10/18(月) 22:31:56 ID:???
今朝、抜き打ちの本店検査でした。

ものすごくイヤなヤツのkusojiji-が来て、すっかり何もやる気しなくなりました。
もちろん私個人は何も出ないキレイな身体でございます♪
964(*^。^*):2010/10/19(火) 23:00:18 ID:???
今日、火曜日絶対優先のボクシングエクササイズできませんでした。
契約貰うアポだから仕方ないけど、やらないと、運動予定をこなす気が
しなくなります。
明日はカイロ。
9651:2010/10/19(火) 23:06:14 ID:???
明日の夜は講演会に参加するんですけど、へんぴな場所なんで交通手段が・・・orz

966(*^。^*):2010/10/20(水) 22:09:08 ID:???
講師ですか?
いっちゃん、エライ人(^O^)/
9671:2010/10/22(金) 22:54:21 ID:???
>>966
まさかw 講演を聴きにいったんですよ。
968(*^。^*):2010/10/23(土) 18:32:51 ID:???
エライ人たちが、もっとエライ人の講演を聞くのかなぁ?

今日は急に冷え込んできています。
9691:2010/10/23(土) 23:28:21 ID:???
エライと言うより若造の集いですw

マウスが壊れたんで買いなおしました。何年使ったか忘れるくらい長い間
使ってたんですけどね。PCを買い換えてもマウスは変えなかったのに・・・
同等品は既に廃番で、ワイヤレスのマウスを買いました。無くしたらどうしようw
970(*^。^*):2010/10/24(日) 14:29:20 ID:???
へ〜〜〜〜。
ワイヤレス。便利そう。

こないだプリンター壊れて買い換えた時、無線にしたらものすごく
使いやすくなった。印刷がメンドクサク思わない。

より便利なものは、やっぱ、便利。

今、携帯をどうしようかと思案中。
買い換えるか、バッテリーだけ替えるか。
バッテリーすっごいやすいんだよね。

いっちゃんの携帯、何年使ってるの?
私はドコモだよ。P905i。
9711:2010/10/24(日) 17:21:44 ID:???
>>970
ケータイですか?前のが壊れたんで買い換えましたけど、1年位前かな?
P905だと2、3年前の機種だし、今はケータイも高いんでバッテリ交換で
いいと思いますけどね。
972(*^。^*):2010/10/24(日) 21:29:01 ID:???
いっちゃんは、どんなのにしたの?
私はGPS機能があればいいと思って買ったら、かなり高い値段になっちゃったんだよね。
さらに一度、水たまりに落として、交換(5000円くらいでの補償)してもらってるの。
テレビが見れるけど、テレビは必要ないので一度も使ってない。
数日前から午後3時過ぎると、電池減ってるから、バッテリーか買い換えなんだよね〜。
いっちゃんは何を基準に買い換えたの?参考までに知りたいなあ。
9731:2010/10/24(日) 23:06:57 ID:???
>>972
いや、物理的に壊れたんですよ。ヒンジの部分が壊れてブランブランに
なったんです。ネジを締めれば元に戻ったかも知れませんけど、あまり
気に入って無かったっていうのもあって買い換えました。

個人的にはGPSは不要かなぁ?
9741:2010/10/25(月) 09:21:26 ID:???
ちなみに購入時の基準はパナソニックである事とテレビが見れる事です。
QWERTY配列のキーボード付きも(横型の通信端末みたいなやつ)一瞬
考えたんですが、ケータイじゃメールもほとんど打たないんでやめました。
975(*^。^*):2010/10/25(月) 21:29:16 ID:???
私の携帯も、なんとなく壊れるんじゃないか?と、もしかしたらビミョーに
壊れてるかも?みたいな気がします。
私も必ずパナソニックです。
そして私も、メールやインターネットは携帯ではしません。
ちっちゃいのをコチョコチョやるの、イヤです。
ドコモショップに行く時間がなかなか取れない(ショップは、自宅も会社も
それぞれ、すぐそばにあるのに!)。
買い換えるか!?
9761:2010/10/25(月) 22:40:01 ID:???
壊れてる「気がする」なら買い替えでしょうw 精神的に良くないですよね。
977(*^。^*):2010/10/26(火) 22:37:17 ID:???
・・・だよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また「P」でドコモにします。
すると機種はおのずから限定されるから、対して迷わない。
今のはGPS機能が、徒歩のナビにいいと思って買ったんだけど、
外の明るさでは携帯画面て、全く見えず、使えなかった。
その上、GPSは操作も面倒で、私には役にたちませんでした。
9781:2010/10/27(水) 23:47:00 ID:???
GPS機能ですか・・・私には不要かな?あれば便利なんでしょうけど、使い道を
思いつかないですw
979(*^。^*):2010/10/28(木) 22:08:44 ID:???
結局のところ、携帯も、いよいよ本格的に壊れないと、買いに行く時間が
取れないな〜〜。
切羽詰まらないと物事はできないもんよね〜♪
9801:2010/10/29(金) 12:39:02 ID:???
>>979
そりゃそうなんですけど、壊れてからだと無茶苦茶焦っちゃいますよねw
ほんとはアレが欲しいけど急ぐからコレで良いわとか・・・

今宵は久しぶり?の飲み会です♪
981(*^。^*):2010/10/29(金) 22:16:49 ID:???
トヨタのディーラーにオイル交換で車持ってったら、タイヤが減ってるから
交換した方がいいと言われた。
4本で4万3千円て、高い?
カローラスパシオ。1500CC。
オートバックスだと、ものすごく安い?
2割くらいの割高だったら、メンドクサイからトヨタで買うけど、
相場わかんないから、どう思うか教えて。
この車、あと2年から3年くらい乗るつもり。
9821:2010/10/30(土) 01:25:23 ID:???
ディーラーでオートバックスより2割り増しなら安いほうですよ。ま、サイズ
だけじゃなくて銘柄でも全然値段は違いますけどね。私はデカイ車でデカイ
タイヤでしたから安くても10万はしましたけどw

安く済ませるならオートバックスの自社タイヤとか、韓国のクムホとかなら
びっくりするくらい安いです。国産でもファルケンなら安いと思います。
個人的には韓国タイヤとオートバックス自社ブランドはお勧めしません。
983(*^。^*)
2割なんて、生易しい値段差じゃないみたいですね。
一度、オートバックスで見積もってもらおう。
オートバックスブランドは、やめた方がいいのね。
いっちゃんが「お勧めしない」のは候補から外して、一度、オートバックスに
行ってみます。
その時間を、いつ取れるか・・だよね〜。
するとドコモ後回し。逼迫してないから。