先生を憎み授業を妨害し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
遠足にブーイングし運動会をボイコットし、塾でコツコツ勉強していた
彼奴らが正しかった。俺は間違っていた。みんな生意気言ってごめん
なさい。僕の視野は狭すぎました。
21:2006/12/07(木) 20:27:19 ID:???
先生に従うことが一番正しいのだと思っていた。
当時苦しかった。先生の指導は難しい。
大人はそれに耐えてなるものだと思い込んでいた。
保護者が先生の意図に反するようなことをする。
「子どもを甘やかすダメな親」僕はそういう目で見ていた。
両親の気遣いをはね除けて僕は邁進していた。
先生は僕のことを構ってくれないのに、優しく声をかけて
くれないのにムキになっていた。
31:2006/12/07(木) 20:39:04 ID:???
先生が愛していたのは逆らう生徒達の方だった。
それが受け入れられなかった。僕は先生に同情した。
悪口を言う生徒を憎んだ。だけどそれは先生と生徒との
間のコミュニケーションの一種だった。一皮むけば
仲良しで、卒業式の日に涙したりする。僕は涙なんて
出ない。一番先生に忠誠を誓っていたと思っていたのに、
クラスから完全に乖離していた。最後の日、体面を保つ
だけで大変だった。先生は声をかけてくれた。付け足し
のようだった。義務感で声をかけたようだった。
41:2006/12/07(木) 20:43:44 ID:???
塾通いの生徒は強い。僕には学校しか無い。先生が
語る言葉が大事だった。むさぼるように聞きたかった。
先生はわかりやすく教えてくれない。教え渋っている
ようだった。僕の興奮度に半比例して、他の子ばかり
に話しかけるようになる。僕を無視して。僕は次第に
することが無くなった。手を挙げたら先生の授業の
邪魔になる気がした。大人しくしている僕を、前の
席の女の子が勝ち誇ったように見ている。
51:2006/12/07(木) 20:46:57 ID:???
先生は懇談会で塾で批判する。興味を持ってくれなくて
教えにくいと言う。僕もその通りだと思った。クラスには
授業に集中していない空気が蔓延している。先生に解決
して欲しかった。でも何も変わらなかった。先生は
授業を飛ばして教えることがあった。先生が簡単すぎる
と思うことは「どうせ塾とかで習ってるだろう」と言って
クラスに聞いた。僕は塾に通っていなかった。手を挙げようかと
思ったが、挙げられなかった。先生が反論してほしくなさそう
だったからだ。授業が気まずくなると思った。
61:2006/12/07(木) 20:51:19 ID:???
先生は運動会の練習を厳しくやった。僕は一人でいるときも
運動会が楽しくないだなんて言わなかった。それは楽しむ
ものだと思っていた。先生は楽しむようにと指導している。
誰かが「楽しくない」というと僕は「こう考えると楽しいよ」
と言っていた。内心僕は辛かった。大変だった。普通の授業の
方が好きだった。だけど黙ってたし、心の中でも先生を裏切ら
なかった。
7のほほん名無しさん:2006/12/07(木) 20:54:41 ID:???
うんうん。分かったから続きは自分の日記帳に書こうね。
81:2006/12/07(木) 21:00:46 ID:???
日記にも書いてるしブログにも書いてるし投書もしてる。
これは俺のメディアミックスなんだ。そのうち下がるから
待っててくれ。
91:2006/12/07(木) 21:05:29 ID:???
確かにこれは僕の思い出し日記だ。でもこの板
ルールが少ないし良いかな?と思っちゃったんだよ。
僕は書かないとストレスが溜まるんだ。文字化社会の
サメなんだ。2ちゃんは専ブラがあって書きやすいし
好きなんだ。ブログと違ってコメントとカキコが
対等なところも良い。発展性がある。
101:2006/12/07(木) 21:10:27 ID:???
僕は偽りの感情を起点に生きてきた。実際には退廃的で
めんどくさがりやで汚れてるんだ。22歳になるまで
学校が嫌いだと言葉にすることも出来なかった。
初めて日記に書き込んだとき、胸がドキドキした。
未だに書けないことが多い。だけどこうして徒然
文章を書いていると気づくことがあるんだ。そうし
ないとすぐに偽りの妄想に引き寄せられていく。
111:2006/12/07(木) 21:14:00 ID:???
裏切られたのではなくて、最初から相手にされて
いなかったのが悲しい。思い出すと焦燥感を感じる。
他人より10数年出遅れている。その時間の積み重ね
を思うと動けなくなる。何をしてよいのかわからなくなる。
121:2006/12/07(木) 21:17:16 ID:???
僕が後輩を指導したときのことを思うと僕も先生と同じことをしていた。
熱心な生徒は苦手だった。先生も悪気があったのではないのだろう。
能力の問題だと思う。僕は熱心な後輩が苦手だった。大人しくしていて
欲しいと思った。でもその後輩が大人しくなったとき、僕が後輩を満足
させるほど指導できるかというと、ノーだ。無理なんだ。
だから別の人に付いて欲しいと思う。興味があるなら学校の部活なんか
じゃ無くて、外の教室に通えば良いと思った。学校とはそういう所なんだ。
僕は教職じゃないけれど、教師も同じように考えていたのではないだろうか。
131:2006/12/07(木) 21:20:06 ID:???
頭の中で同時に矛盾する結論を得ていた。
これを繋ぐことが出来れば建設的だった。
無理だった。日々のルーチンワークで一杯だった。
先行きがわからない。先生は隠している。両親も
未来のことを話したがらない。老けたくないからだ。
これから何が起こるかわからない。手を繋がれたまま
階段を駆け下りている印象だ。こけないようにするだけで
精一杯。冷静になれない。気がついたら老化の始まる
年齢になっていた。
14のほほん名無しさん:2006/12/07(木) 21:39:22 ID:???
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳ってやって書いときな
15のほほん名無しさん:2006/12/07(木) 23:31:58 ID:???
ただの自己満じゃん。のほだめだからって何してもいい訳じゃないよ。
16のほほん名無しさん:2007/04/05(木) 22:30:20 ID:???
続きまだ?
17 ◆PlHOERrtjM :2007/04/27(金) 15:58:58 ID:???
test
18R@ ◆QZdameC492 :2007/04/27(金) 16:17:35 ID:???
地下スレやるなら、最後まで責任もってやれ! なんて思う最深部。
19のほほん名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:05 ID:???
ほほお。
20R@ ◆QZdameC492 :2007/04/28(土) 01:20:09 ID:???
ごめんなさい。DAT落ちしない範囲で細々やればいいとおもいます('皿`;)
21のほほん名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:53 ID:ZffDoIYW
何が腹が立つって自分被害者なのかわいそうでしょオーラ出してるとこ
しかも悪いと思いつつわかっててオナニー
誰かに相手にされないのが怖いだけなんだろ?
よかったなぁ、ここには俺みたいな奴が相手してくれるもんな〜
22のほほん名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:33 ID:???
こういうスレに対するのほだめの対応ってダメ人間なりにクールで良いよね。
多分面倒くさいだけなんだろうけど。


晒しあげ
23のほほん名無しさん:2007/05/05(土) 03:02:05 ID:???
面倒というか…まぁそうなんだろうね

というかこんなスレがあったことすら…
今読むと、さすがに>>8ー9は歓迎できないレス
24のほほん名無しさん
安価ミスた...orz...
>>8-9