多浪・多留生のマタリと雑談スレPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
マターリいきましょう。

前スレ
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart15
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1127733209/
2のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 15:47:14 ID:???
多浪&多留生の雑談スレinのほダメ板(Part14)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124434731/
新・多浪多留のマターリ雑談スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1122459694/
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart12のんびり
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1114052760/
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart.11仲良く
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1108961787/
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart.10
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1106458996/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 5浪+4留=Part9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1102946044/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 五郎+酸硫=Part8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1098633669/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 4浪+3留=Part7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1088341674/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 3浪+3留=Part6
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1074793923/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 2浪+3留=Part5
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1064952919/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 2浪+2留=Part4
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1056645843/
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 2浪+1留=Part 3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1044345664/
Part2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1029962322/
◆多浪・多留経験者でマタリと雑談するスレ◆
http://caramel.2ch.net/nohodame/kako/1011/10116/1011628758.html
3のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:25 ID:???
     / /          〃:::::::::/ '" "   `゙''‐ 、::::::l   !      !:::::::::l
      //       / ./:::::::/            `y′,/!   ト, ./:::::::::::|
.     l l!       /| !:::/               / /:/  /::}/:::::::::::::l
.     !||   |  l  !:::! .l-‐===、   ヽ   / ._∠ -:::::/,/:::::::::::::::::::::/
     {.゙、  || |   |::::ヽl:::,.-‐==、ヾ、  }w/{   /,.=≦彡_:::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ |:ヽ|:.、 !::::::::::{!  (・) .,}:\)/:::::::゙'-="f' (・)   }!:::フ;;;;;;;;:::;イ    なんで・・・なんで
        \::::::::\\::t、_'ー--‐'",. -、/`´\ヾ.`''ー--‐'"-,:::::|》):::::::!
         !::::::::::::\ :\__゙'''''"´     l'ヽ  ` ̄ ̄   /:::::l彡:::::/       一個もチョコが貰えなかったんだよぉ・・・!
         \:::::ミ|ヽ ̄ ̄          |::::`,      /:::::::l::::::/   
.           ,ィソヽ、__l!            |:::::::〉       !:::::::ト/:ヽ\
        ,. ‐'/     |',           }!/      l::::::/|::::::::::', ヽ.
    ,. '"´ /       l:ヽ       /,   __,     、   /::::/:::l:::::::::::l  ヽ\
        /      !:::\    巛二二二二二|}  /:/::::::l:::::::::::l  ヽ \
.       /        !::::::::\      ,,,,,,,,,,,,,_   ゙  //:::::::::l::::::::::::|   ヽ
      /         l:::::::::\ヽ   (::::::::::::::::::>  /;';/:::::::::::l::::::::::::!     丶
.     /          l:::::::::::::ヽ::\ `''''''''''''" /;';';/:::::::::::::l:::::::::::,' 
     /          l:::::::::::::::::\:丶、._,. -';';';';'/:::::::::::::::l::::::::::::
   /             !::::::::::::::::::::\:\;';';';';';';/::::::::::::::::::::
4のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 16:23:46 ID:???
>>1さん乙。

ああいいなあ。春休みはいい。でも過ぎるの早いんだよなあ。
とりあえず、今だけは単位のことなんてできるだけ考えたくない。
5のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:19 ID:???
なんて静かな日々だ
6のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 18:05:14 ID:???
親以外会話する相手がいない
大学は地獄だ・・・
つまらん損得勘定を捨て去ることが出来れば、
即刻退学するんだがな・・・
7のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 18:43:43 ID:???
その親とも会話ないんですが・・・
8のほほん名無しさん:2006/02/14(火) 19:23:00 ID:mgwIUHiT
多浪・多留の人でブラック企業入りたくない人は
ビルメン会社受けてみるといいよ。冗談抜きでマジオススメ。
薄給だけどマターリ安定してるし、勤務時間中サボり放題、
しかも同僚は高卒、専卒ばかりで大卒はほとんどいないから
キャリア組のビルメンとして重宝されるし威張り放題。あと、現場で働けば分かると
思うんだけど、普通だったら月に何度かうんこつかむ場面に出くわすんだけど
大卒ならそれも免除される。
確かに失うものもあるかもしれないけどビルメンとして
社会の影で働くのも結構楽しいよ。少なくとも死ぬことはない。
運がよければビルメン王に推薦されるかもしれないし、騙されたと思ってやってみなよ。
9のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 01:18:19 ID:???
はあー
10のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 10:21:35 ID:qe5PXyIE
ワタシの人生
18歳 高等学校卒業(偏差値45)
19歳 代々木ゼミ
20歳 河合塾
21歳 地元予備校
22〜23 引きこもり 宅浪
24〜27 医療系大学(国立)
28歳 フリーター(国家試験落ち)
29歳〜 医療従事者として勤務

11のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 17:37:33 ID:5skyRCZt
>>10就職したならさっさとこのスレ出ろ。いつまで駄目気取りなんだよ。オレなんか3浪4留の25歳大学一年だぞ。
12のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 18:13:58 ID:???
>>11
OBくらいいいじゃん
13のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 18:27:00 ID:???
そういうことを言いたいんじゃないと思うよ
14のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 18:32:47 ID:???
>>11
なんかもう人間の瀬戸際に近いな
友達関係大丈夫か?
15のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 18:48:19 ID:???
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  東京理科 明治 立教 同志社     
B   中央 立命館 関西学院 学習院 青山学院 法政 関西  
C+  南山 成城 成蹊 明治学院 西南学院 神田外語 東京農業 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 國學院 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北海学園 北星学園 東北学院 東京経済 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
E+、E、F、G、H、Nランクは省略
16のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 20:58:42 ID:RliHwjQY
誰もアレした方がいいとか、コレは辞めとけとか教えてもくれなかったくせに、
今になって、何してたの?何で〜してなかったの?とか
言いやがる。
まったくなんて世の中だ。
17のほほん名無しさん:2006/02/15(水) 23:18:52 ID:???
1000 名前:のほほん名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 23:10:23 ID:???
1000なら皆、進学・卒業・就職成功

がんばっていこー!
18のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 00:47:47 ID:V0aW1LV2
進級したい。
ギリギリだけど、
また後でもう一年留年なのはわかってるけど。
あの授業さえ、望みは薄いけど。
神様がいるなら、聞いて下さい。
後悔なら飽きるほどしましたから、これ以上、僕を苦しめないで下さい。
失うとわかってる幸せを与えて、アナタは私に何がさせたいんだ!
19のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 01:05:25 ID:???
>18
やる事やんないで何を今更神様にブータレてんだ?
どんな理由かは知らないが、詰まるところは自分の行いの結果だろ。
後悔より反省。3留の俺も頑張るから、今度は頑張ろうぜ(´・ω・)ノ
20のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 01:19:48 ID:V0aW1LV2
頑張るよ。
頑張ってみせますよ。
だけど、どうしても、次に進級出来ないと、頑張れない。
また、同じ学生だったら、自分多分今以上に駄目になってしまう。
負の螺旋が止まらないのですよ。
そして、今日も眠れない夜を過ごす・。
21のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 05:35:26 ID:???
漏れは鬱→ヒキ→鬱スパイラルで二留したんだが、
ぽまえらはどういった理由で留年したんだ?
遊びすぎとか?
22のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 05:54:45 ID:nGtR3qjq
俺は、ネットとギャンブル・・・ orz 
もちろんヒッキー・鬱傾向もありますww

1年のとき大学サボる→友達できない→学校がますますつまらなくなる
→学校行かなくなる→友達がますますできない→ネット・ギャンブルにはまる
→→→留年

まぁこんなのいい訳に過ぎないんだろうなきっと・・・
23のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 06:07:22 ID:NXOW26wy
ずーっと家で寝てたら留年してた
24のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 06:09:20 ID:???
>21
毎日のようにバイトして、終わってから客や仲間と飲み行って、朝に帰って昼に寝る。
これを6年間。
卒業失敗後は学校に友達が居なくなり、カンニングも代返もままならん。
6年目までは明るくやってたが3留目には殆どヒキになった。

大学来てから二留までは、明るく楽しくと無理をし過ぎたのかも知れん。
3留目の生活で殆どの友達も彼女も失ってしまったが、ビックリする程楽で幸せ。
認めたくなかったけど、やっぱ俺は天性のヒキオタだったらしい。

今年はさすがにマズイと頑張る予定だが、自分を騙すのが大変そうだ。
俺はポジ!( ゜∀゜)ノ  ハァ、、、、orz
25のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 08:53:07 ID:???
あー、今日朝からバイトの面接だけどサボりたくなってきた
面接といっても派遣会社に登録するだけなのにorz
26のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 09:33:01 ID:???
>>24
友達を大きく失ったときの状況ってどんな感じだった?
俺の場合は最初の段階で付き合いがなさすぎで浪人終了後に自然に途絶えてしまったな。


燃えカスのような向上心しか持ち合わせてなかったのを恨んだね。
27のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 10:29:03 ID:???
>26
俺から連絡はしない+電話来てもメンドイから取らなかった。
隔絶されたい、とかじゃなくて、ただ単にメンドイ。ダルイ。
って、文にしてみると凄くダメな奴だな。ビックリだ。

今年は色々軌道修正。自分だって騙し続ければ案外その気になる。
現に6年間の俺はそっちが本当の自分だと思い始めてたし、、、
て事で合言葉は、俺はポジ!( ゜∀゜)ノ ツカレルケドナ、、、
28のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 13:57:01 ID:???
>>24
>カンニングも代返もままならん。
クズが
29のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 14:16:42 ID:???
クズだな
30のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 16:07:06 ID:J/uapgwR
やっと学士になれる、、、、、、、
31のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:41 ID:???
1年のときは順調→2年で専門へ。知り合いが全然いない→勉強むずい
→単位落としまくり→学校に行くのが嫌になる→ネットにはまる
→テレホーダイに申し込む→昼夜逆転で終了
→ADSLに申し込む→常時接続で終了
32のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:13:39 ID:J/uapgwR
>>30
おめでとう!!!
33のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:49 ID:J/uapgwR
>>32
自作自演(・∀・)カコイイ!!
34のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:17:19 ID:???
疲れてるのかい?
35のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:21:25 ID:???
>>34
なんで?
36のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:24:07 ID:???
卒論発表がもうすぐだが原稿すすまず
そして内定は無い
留年なし二浪
もういっそ留年しようかと思わなくもない…
37のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 17:26:31 ID:???
>>36
無い内定の既卒か、+3かビミョーだね
38のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 20:21:35 ID:???
うーん、一応既卒より+4のほうがいいっていうのが年増スレの定説だけどね
39のほほん名無しさん:2006/02/16(木) 20:24:57 ID:???
既卒になっただけで、かなり多くの企業の受験資格無くなるしな
40のほほん名無しさん:2006/02/17(金) 14:42:21 ID:LKnYCjUz
なあ、お前ら。
お前たちがまだ諦めてないとして、
卒業してどんな生活を送るつもりだ?
何を目指す?
俺たちはつまずいてしまったが、まだ終わりじゃないはずだろう?
腐ってる暇があったら、少しでも進もうじゃないか。
41のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 13:15:43 ID:???
うんこ
42のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 17:37:14 ID:xb6xMXEo
B以上だと望みあったりしない?
あきらめるしかないのか?ヽ(;´Д`)ノ

W浪U留で就職浪人
在学中MMOばかりしてた。

ゲーム会社は企画書+プレゼンではいれるらしいからと、
そこをがんばったら何とかなると思って5ヶ月かけて奇抜なやつ完成させたんだけど、
どんなにいいもの作っても年的に笑われてきられちゃうかな?

面接呼ばれても笑われておわっちゃうの?ヽ(;´Д`)ノ

MMOやってた会社は恥ずかしいから、任天堂はいりたいんだけどだめぽ?
43のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 17:53:50 ID:xb6xMXEo
やっぱそろそろ人生諦めたほうがいいか(;´д⊂)
44のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 18:04:19 ID:???
人生なんて、所詮、ギャンブルさ
45のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 18:09:24 ID:???
>>42
そもそも任天堂は企画職取ってなかった気がするんだが
まあ、止めはせんがかなり厳しいと思うぞ
46のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 19:58:46 ID:xb6xMXEo
任天堂をはじめいくつかエントリーしてみました。
確かにプランナーという欄がなかったのですが、その他という欄があったのでプランナーとかいてみました。

実力勝負の世界ならならいいもの送れば、留年や多浪、企業の求めると多少職種が違っていても関係ないと信じています。
47のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 20:28:47 ID:???
つーか任天堂みたいなとこは特に入るの難しいんじゃないの?
よく知らんけど
48のほほん名無しさん:2006/02/18(土) 21:47:02 ID:???
しかしネトゲはまじやばいな
俺もネトゲで2留した

ネトゲに法的規制が入るのもありうるだろ
49のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 01:49:05 ID:???
私は4年で鬱+ひきこもりネット中毒になって、そのリハビリで
バイトやり倒して1留。やっと精神的に安定したっぽいので、もう1留
して卒論書きます。
つまり+2確定者。鬱った理由は…自分の才能に対する自信喪失+宗教
団体でのストレス。芸術系学科のくせに論文書かなきゃいけないなんて、
大学選択の時点ですでにミスった感ありありw

卒業したら、工場で働きつつ音楽の仕事するつもり。
50のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 04:33:54 ID:???
一度リセットする意味でも地道に働いてかね稼ぐのもいいと思うよ
51のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 17:46:12 ID:???
なーんか一日中寝てるな最近。20時間くらい。
52のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 20:34:58 ID:???
眠りは現実からの逃避だと誰かが言ってたぞ
53のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 20:52:38 ID:???
逃避したくなるほどのつらい現実なら逃避してもいいんでないか?
気にしなくてもいいよ
54のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 23:40:10 ID:???
夢の方が楽しいよね。
現世は夢、夜の夢こそ真・・・
55のほほん名無しさん:2006/02/20(月) 10:30:56 ID:???
分かる、分かるよ…
56のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 06:47:05 ID:???
試験の夢とかよく見る。
夢でさえつらいぜ。
57のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 14:15:05 ID:???
脳内では現役のつもりで頑張ってるぜ!
58のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 14:54:05 ID:???
就活出遅れた・・・
どうせ+4だから出しても無駄かと思うとやる気にならん・・・
59のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 16:13:17 ID:???
10月 完全にブラック、零細企業しかなくなる。就留を意識し始める。
11月 自分の希望職種や勤務地を無視して、説明会をやっている会社ならどこでも参加するようになる。
12月 友人はクリスマスで盛り上がっているのに、自分は涙を流しながら就職活動。
1 月 1年年下の後輩と一緒に就職活動。プライドを完全に捨て、ハロワにも行くようになる。
2 月 就留をするか、既卒で就職活動をするかで迷う。精神科に通い始める。
3 月 1年年下の後輩に内定者が現れ、後輩から白い目で見られるようになる。
60のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 23:04:30 ID:???
父は多浪留生だけど、いまだに苦手科目の試験の夢を見るらしいよ
そして子である自分もこのスレの住人
血は争えないな
61のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:13 ID:???
おお、もう…
62のほほん名無しさん:2006/02/21(火) 23:53:16 ID:???
ああ、もういやだ。。。
63のほほん名無しさん:2006/02/22(水) 09:18:22 ID:???
おはよう
64のほほん名無しさん:2006/02/22(水) 11:44:44 ID:???
家篭ってたけど勇気出してバイトの面接行った。かなりキョドってしまった。
…落としてくれorz
65のほほん名無しさん:2006/02/22(水) 14:48:52 ID:???
俺もバイトの面接行かなきゃ
66のほほん名無しさん:2006/02/22(水) 16:37:54 ID:???
放校でこの学校ともおさらばかと思ったら休学の分まだ半年ありそう。
もういいのに。+5.5ですねたぶんきっと
67のほほん名無しさん:2006/02/23(木) 17:22:52 ID:xa5PonBF
馬鹿だなお前ら
存在を相対化する視点さえ持てば現世こそ心楽しき夢なのに
68のほほん名無しさん:2006/02/23(木) 20:43:03 ID:???
卒論だしました
明日発表です
これでほぼ卒業




けど内定ないんだあ…_| ̄|○
夏にまた院うけるかな
69のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 01:57:07 ID:???
現世は腹が減る。
嫌な思いして働かなきゃメシも食えぬ。
好きな女ができてもフラれる。
70のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 02:13:35 ID:???
>>68
乙カレー
71のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 08:26:23 ID:L2nrJWsf
69
それがいい
二度と経験できんぞ
72のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 08:32:41 ID:L2nrJWsf
しかしヤクザに拉致られて目隠しさせられて公衆の前でオナニー強要されアナールを犯される夢を見た
夢だと分かってたら楽しめただろうか
絶望的な気分だったよ‥
73のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 08:42:32 ID:???
ハァハァ
74のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 09:04:45 ID:???
このまま適当に仕事について適当に稼いで適当に暮らして。
適当に死んでいく。
そういうことに嫌気が差している。
俺はそういうことにうんざりしている。
これから来る未来に対してうんざりしている。
75のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 10:54:18 ID:???
それ以前に、適当な仕事につけるかどうかが・・・_| ̄|○
76のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 10:58:09 ID:???
新卒なら多留でも関係ないよ。内定なんて簡単に取れる。
77のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 11:23:09 ID:L2nrJWsf
新卒が特別扱いされる合理的な理由ってあるの?
78皿 ◆4iSxTJc.ME :2006/02/24(金) 13:12:16 ID:dIn3QOxE
ここで一旦CM入ります
http://01.xmbs.jp/Analysis/
79のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 13:22:18 ID:L2nrJWsf
あ、ところで私ごとですが卒業決まりました
一重に皆さんのお陰です
長い間お世話になりました
80のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 13:36:44 ID:???
就職は?
81のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 13:40:18 ID:L2nrJWsf
就職も決まった。
82のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 13:46:16 ID:???
そいつはおめでとう
83のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 13:48:14 ID:???
おめでとう。立派だあんたは
84のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 14:27:06 ID:???
高3を2留決定の俺はここにいてもいいの?
85のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 14:30:59 ID:???
>>84
何でそんなことに…
86のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 14:40:11 ID:???
>>85
病気で登校拒否ってたらこんなことになった
来年度からは復帰したいなぁ
87のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 16:53:14 ID:???
高校留年ってガチで辛そうだな
88のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 18:28:51 ID:L2nrJWsf
長年の留年生活で経験した哲理を述べさせてもらいたい。
人生の幸不幸を決めているのは己の心掛け次第である
心掛けが良いと、友達や家族、教師、上司、同僚など、有りとあらゆるものに助けられるが
心掛けが悪いと有りとあらゆるものに憎まれ、足を引っ張られ、邪魔され、殺される。
良い心掛けとは当たり前だが全てのものの幸福を祈る気持ちだし、悪い心掛けとは自分以外の全ての没落を願う気持ちである。
89のほほん名無しさん:2006/02/24(金) 21:42:10 ID:???
>>88
でも量の問題ではないな
相手にそれが伝わるかが問題
例えばキモヲタはどんなに心掛けが良くても相手に、特に女には伝わらない
元ヒキの年増はそういう部分で障害が発生すると思う
90のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 06:03:15 ID:shxH7ug4
89
心掛けが良いと不思議にキモオタじゃなくなってくる
つか、愛とは思いやりとか感謝の心であり、いわばアガペーや慈悲のような高度な心情であってエロスとはちょっと違う
人に感謝されて嫌な気持ちになる人は居ない
ルックスとかはまた別の話
ただルックスが悪かったりするとルサンチマン(怨念)の気持ちが沸いて来る機会は多かろう
それが憎悪に変わり恐怖に変わるとする
こうなると「ヒヒーッ、死ねみんな死んでしまえ!」みたいな最悪な心掛けに満たされて居る状況に近く
こんな人間にはますます人がよってこなく悪循環に嵌る
ゆえに許す事だ
そして耐えず愛し、感謝する事。
今、貴方が存在して居ると言う事は直接的間接的に無数の存在者の恩恵によるものである
即ち、宇宙は全力で君の生存を支持して居る訳である
この事実に感謝
君は理屈抜きで事実として今まさに世界に愛されて居る
ならば君を愛してくれて居る一切衆生を愛すべきではないか
ルックスが善い悪いとか関係無く
とにかく有り難いという気持を持ち
万物衆生の為に一生懸命働こうと言う気持に成るじゃないか
そして有りとあらゆるものの為にせっせと働く君の姿を見て「素敵だわぁ」と思わない女性は居ないだろう
91のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:43 ID:???
カルトお断り
92のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 13:06:12 ID:shxH7ug4
91
感謝と奉仕の心が重要。
そりゃこんなこと言わなくても分かってると思うけどさ
93のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 13:50:03 ID:???
>>90
自分母親が死ぬほど憎いんですけど
94のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:25:11 ID:shxH7ug4
93
いや、俺もそうでしたよ
ハライセに留年したようなものです
許せといっても許せるものではない
愛せといってもその愛深きゆえに憎しみ合うと言う事もある訳です
じゃあどうすりゃいいんだと言う話ですが‥
そうですね
例えばフロイトはあらゆる神経症の原因として母子関係への固着を上げていますが、思いっ切り飛躍して言いますと

大日如来に愛されて居るから心配するな

と言う訳です。
もちろん冗談ですが半分真面目です
95のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:32:58 ID:???
おまい文が無駄に長い
96のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:45:26 ID:shxH7ug4
結局、ノイローゼ気味の人はまだ親にひっついて居たい
まだ甘え足りないと言う気持ちを抑圧してると言うんですね
それを意識しないゆえに不合理な問題行動となって現れるんだとF氏は言います
話半分に聞いても、まぁ結構当たっていると思います
誰しもある程度母親コンプレクスを残しつつ大人になって行くわけです
しかしその程度が激しいと病気と認識されます。
こういう人は反動形成で親に対して反発し、早くから自立しようと言う態度を見せますが
無意識では親に甘えたい気持ちでいっぱいなので必ず挫折します
留年を繰り返すとか浪人を繰り返すとか病気になるとか怪我をするなどありとあらゆる手段で社会に出る時を遅らせようとします
無意識では親に甘えたいからです
しかしながら間違いなく親との関係は悪いのです
家庭内暴力児などは明らかに甘え不足です
97のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:54:15 ID:shxH7ug4
で、ここが重要なんだが、親に甘えたいのに甘えられなかったという絶望感を抑圧すると、その怒り、不快が世間一般にも向かってしまうということがあるんですね
教師や先輩に意味も無く反抗的態度を取ったり
女性一般に対する不信感として現れたりします
98のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:57:52 ID:???
不良とキモヲタを同列に扱うとは、なんて画期的な意見なんだ!
99のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 14:59:23 ID:shxH7ug4
まぁダイニチニョライはどんなダメ人間でも真人間に矯正してしまう
反抗する奴はこの宇宙から消してしまうような恐ろしい方でもあるからね
だったら始めからダイニチニョライの愛に包まれながらスクスクと育った方がよかないかい?という話なんだよ。
100のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 15:12:50 ID:shxH7ug4
大日如来から見れば不良もキモオタも似たり寄ったりでしょうよ
親子関係への執着も顔面への執着も大日如来のお力を知らないからなのじゃ
大日如来の無尽蔵の力によれば親子関係を良くしたり顔面を良くしたりなどお茶の子さいさいなのじゃぞ
101のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 15:45:56 ID:???
NGID登録した
10293:2006/02/25(土) 16:49:03 ID:???
どうも俺みたいなケースは一般的じゃないのか
すぐに母親に甘えられなかった反動として片付けられやすいようだ
だからこそ解決できるようなモデルケースが見当たらなくて困ってる
俺は子供の頃から母親にいい大学にいって医者になるのよ、と口癖のように言い聞かされ
無理やり勉強させられていた
でも俺は勉強するのが苦痛で、しないと狂ったように殴られたりした
また一方で過剰と言えるほどの愛情も受けてきた
その二つの極端な接し方はその日の気分しだいで変わった
ただどちらにも共通してる事がある
それは俺を人間扱いしてなかったこと
うちは3人兄弟だったがそんな母親の元でみんな精神を病んでいったよ
俺は母親の顔色を伺いながら過ごす子供だったが小学校高学年ぐらいからだったか
次第に無意識だが殺意を覚えるようになる
それがほぼ完全に意識化されたのは中3の時か
俺は中学校受験に失敗し当然高校受験目指して頑張ることとなったのだが
中3になって俺は勉強に挫折した
103のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 16:50:33 ID:???
そんな俺を待っていたのは力じゃ勝てないと思ったのか今度は言葉の暴力だった
勉強しない子供なんか用済みだったんだろう、ボロクソ言われたね、罵倒の嵐だったよ
しかし子供というのは自分の育った家庭が当たり前と思っているもので
それまで自分の家庭がどんなにふざけたものか気づかなかった
それに気づいた時俺の中を母親に対する激しい殺意が渦巻いた
殺したくて殺したくて仕方がなかった
あいつを殺す妄想を今まで何度したことか、おそらく千は下らない
しかし現実に変えればそんな事できるわけもなく俺は現実とその感情との間に押しつぶされ
また心を病んでいった
もはや俺には何をする気力も残っていなく高校も入学式の朝、親に辞めたいと告げた
それから大学に入る22まで何をするでもなく過ごした
別にいつ死んでもよかった、俺には誇りなんてものは存在しなかった
その間ほぼ引きこもったり、親の金盗んでゲーセン浸ったり、ごくたまにバイトもしたな
いつかはやる気が沸いてくるだろう、いつかは生きる気力が沸いてくるだろう
と思いながらただ時が過ぎて行った
そろそろ人生もやばくなると思った頃、一年間だけ必死に勉強して大学入ったが
まあ、そんな俺が大学生活うまくやっていけるわけないわな、友達の作り方忘れたし
半鬱だし多浪で、はたして俺は今後まともに生きていけるのだろうか?という疑問が生じて止まない
それに未だに母親の顔を見ると吐きそうになるし、養われてるかと思うと自己嫌悪で死にたくなる
104のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:17 ID:shxH7ug4
いや非常に在りがちなケースだ。
一つだけ言わせてくれ、まっとうに生きていれば親子関係は「時」が解決する。
カルトと言われようがNG登録されようが人の命がかかってるから言わせてもらうぞ
貴方はいまこの瞬間にも「神様のようなもの」に助けられている。
親子関係に関しては一旦括弧で括って置いて、その改善は「より大いなるもの」(神や仏)に任せ、貴方自身は世の為人の為に生きる事だ
そうすると自然に親子関係も良くなって来るはずだぞ
俺が言える事はこれだけだ
しかしその書き込みから貴方の苦悶はよく分かる
苦労したな。
105のほほん名無しさん:2006/02/25(土) 17:38:28 ID:shxH7ug4
愛する人を創る事だ
愛する人がより多くなればなるほどそれが因となり縁となり
貴方の気分は朗らかになる
するとそのことが縁となり君を愛する人が集まって来る
一方、憎々しい人が増えれば増えるほど貴方の気分は怒りで満たされ人が寄り付かなくなる
こりゃ宇宙の法則なのだ
106のほほん名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:40 ID:k5pKp9+V
俺は純粋5浪で短大入った。もう教師しかないのかな…
107のほほん名無しさん:2006/02/26(日) 14:57:38 ID:???
教師受かるのかよ
108のほほん名無しさん:2006/02/26(日) 15:07:23 ID:k5pKp9+V
↑小学校教師なら大丈夫でしょ。中学やら高校はむずいけどな!
109のほほん名無しさん:2006/02/26(日) 15:48:04 ID:???
おまえら長すぎて読む気しないよ
110のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 04:21:15 ID:m7FOaVR/
>>102-103
大変なときにこそ胡散臭い宗教団体が近づいてくるから気をつけてな。
神経症患者をターゲットにする浄土真宗系のセクトもあるしことだし。

ありがちなケースかどうか知らないけど、とにかく102がそういう風に思っていることを親にぶつけたらいいんじゃないかと思う。当然言葉で。
102は親に正面から立ち向かうという経験がないのでは?
金をくすねるというかわいらしい程度にしか反抗(96の言葉を借りれば問題行動)してこなかったように感じる。

当然わめきっぱなしで互いの言い分の一方通行ということではなく、相互理解に依拠した信頼関係を構築することが目的なのであるから
相手の言い分も理解あるいは許容していくことが必要だと思う。

要は信頼関係というものは独立した個々人の間においては相互理解から生まれるものであって、
かような関係性を築くにためは時間をかけたざっくばらんな対話が必要だと私は考えるわけですよ。
親子とはいえやっぱり独立した個人同士なんだから。

神とか仏とか大日如来とか又吉イエスという、少しでも疑えばその神性としての存在が揺らいでしまうものに依存した解決法では根本的な解決にはならない。
まして、臭いものにフタ的な一時的棚上げでは解決の糸口が見えない日々をすごすことになると思う。




まあ、長い文章を読めない人もいることなんでかいつまんで言うと、
『お互いを理解するコミュニケーションとしての喧嘩をしろ』ということです。
111のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 05:05:44 ID:???
長い文ほど中身が無い典型的な例だな
112のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 07:05:57 ID:???
アホのようにして生きれば気が楽になるんじゃないかと思って試みたが、
現実はなかなかうまくいかない。
やっぱり俺は真面目な人間なんだと諦めたよ。
113105:2006/02/27(月) 07:51:03 ID:/bnT1cjA
110
君の意見に全面賛成した上で敢えて底の浅い愚論である言おう
何故ならそんなことは本人が百も承知だからだ。
114105:2006/02/27(月) 08:08:12 ID:/bnT1cjA
そして左翼文化人やその洗脳人間に叩かれる事を覚悟で敢えて言おうか
大日如来に依存すればすべてが解決する。大日如来がいつの間にか解決して下さるのである。
115のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 09:00:25 ID:MPa9n7BR
 
116のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 10:02:30 ID:???
身体的精神的健康や宗教やマインドセット
そのへんの話題をみるとすぐに脳科学や認知科学の世界に行く俺
再現性ない神様なんてアレですよ

まぁ「信じる者は救われる」ってのは、
どの宗教どのコミュニティーにおいても正しい訳です
信じていれば、脳みそが「幸せ」にしてくれます

「幸せ」になるためには信じる力が必要なんだろうけど
俺は「信じる」のもめんどくさいので幸せになれません
不幸じゃないけどさ…

ちなみに中学生で神様な一橋ゆりえ様は最高です
117のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 10:05:08 ID:???
ESが書けねー!
入試や進級で失敗した人間に
就活なんて無理の無理無理なのか・・・
118のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 10:05:16 ID:???
そして鬼畜米日帝やその洗脳人間に叩かれる事を覚悟で敢えて言おうか
大金正日様に依存すればすべてが解決する。大金正日様がいつの間にか解決して下さるのであるニダ。
119105:2006/02/27(月) 10:25:44 ID:szF9HxPK
>116
君の意見は至極もっともだが、敢えて言おうか。
大 日 如 来 は 実 在 す る 。
「そ、そんなもの、観念論だよ、神なんざ、人間が考え出した空想に過ぎない!!」
左翼文化人とその信者は口をそろえてそう言う。
しかし敢えて言おうか。
にもかかわらず大日如来は実在するのだ。
120105:2006/02/27(月) 10:40:42 ID:szF9HxPK
「馬鹿の壁」とは言い当てて妙だが。
左翼思想に洗脳された現代人はこの馬鹿の壁を取っ払わない事には
大日如来の慈愛の光にさらされた己の真の姿を自覚することができないのである。
121のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 11:20:57 ID:NfbcbawA
(´・ω・`)
122のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 13:01:01 ID:???
なんだよ、どうしたよ。ここはどこだよ。

あんまり多浪・多留から話がずれるようなら、自粛してくれませんかいのう。
何の荒らしかと思ったよ。
123のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 13:23:13 ID:???
宗教家が居着いてしまったようじゃのう
124のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 13:29:52 ID:???
>>122
あぼーん最強
125のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 14:05:01 ID:???
>>112
おれもおれも
…だが要領が悪い
126宗教家:2006/02/27(月) 14:09:51 ID:szF9HxPK
なーに、主上(御神)はお主らの要領の悪さも熟知し、かつ愛しておられるよ。
今まさに、そこにお主らが存在しているのがその印(しるし)じゃ
要領が悪いなら悪いなりに、己の特性を生かし立派に働いて見るが良いぞ。




127のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 14:13:16 ID:rcl+vrai
最後の1行だけ同意。
128のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 16:02:48 ID:???
指定NGワード:大日如来
129のほほん名無しさん:2006/02/27(月) 22:06:59 ID:???
(´・ω・`) …。
130のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:43 ID:uRgI6QgL
129↑がいいこといった!
131のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 07:07:44 ID:???
大学除籍になりそう
132のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 10:01:30 ID:???
(´・ω・`) !?
133のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 10:21:20 ID:???
初留年だけど、登録単位数の制限で既に2留確定してるので
ここにいていいかな?

本当は1年前に留年決まってたけどへたれていえず、だけどそろそろ留年通知が届くので
昨夜やっと観念して、妹づてに親に報告した。
最近実家からの電話に出ないことが多かったから、家族もなんとなく察してたらしく
「今お母さん達いないから、取り合えずいつ帰ってくるのか電話して」
とメールが来たときは自分が情けなくて涙でた。
しかも2留だってことはまだ言えてない。

親さえ許してくれれば、今までの学費を無駄にしないためにも卒業するべきなのはわかってるけど
もう勉強のやりかたすら忘れてる。
一般教養はまだしも、専門科目なんてまったく理解できない。
中退したらますます就職大変になるけど、正直もうやめたい。
134のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 14:25:33 ID:???
(´・ω・`)
135のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 15:03:51 ID:???
>>133
文系なら授業でてノートさえ真面目に取ればいける
理系なら・・・(´・ω・`)
136のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 16:19:21 ID:???
(´・ω・`) ショボーン
137のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 17:24:09 ID:???
>>135
文系です。
理系の人は実験とかあるからもっと大変だよね(´・ω・`)

私の場合、一番の課題は学校に行くことだ('A`)
もともと人見知りだったんだけど、ここ数年のヒキ生活で悪化しちゃって
学校に入るだけで心臓バクバクして気持ち悪くなる…。
毎年前期はわりとまともに出席して、ある程度単位取れるんだけど
後期になるとダメポ
138のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 17:40:51 ID:???
>>137
どれくらいのレベルかによるけど、低レベルな大学は試験はそんなに難しくないと思う
高レベルだと分からないけど、超有名なところならコネも紹介してもらえるらしいから
大変でも行けるならいったほうがいいよ
139のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 19:28:51 ID:uRgI6QgL
136もいいこといった!
140のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 22:20:48 ID:LJAAFIL7
4月から4年遅れで大学入ることになりそうです。しかもFランクorz
141のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:59 ID:RUjStOel
(´・ω・`) !
142のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 23:14:53 ID:RUjStOel
ω・`)つ
143のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 23:26:28 ID:???
>>140
死んでも留年するんじゃないぞ(´・ω・`)
144のほほん名無しさん:2006/02/28(火) 23:42:11 ID:???
>>140
残り3年間、最後のモラトリアムを存分に満喫したまえ
その後は地獄が待っているからな・・・
145のほほん名無しさん:2006/03/01(水) 21:01:15 ID:ZKPjjrFi
142いいこといった!
146のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 12:46:54 ID:???
>>150が良いこという!!
147のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 13:33:29 ID:???
(;´・ω・`)
148のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 14:24:28 ID:???
親の金が尽きて中退することに。。。卒業したかったな。大学。
149のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 14:28:53 ID:???
(つω・`)
150のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 15:51:42 ID:???
>>146がいいこと言った
151のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 17:41:03 ID:???
>>148
バイトしても無理?
152のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 18:05:35 ID:???
>>151
休学したり、バイトすればなんとかなるのかもしれないけれど、俺自身もう
限界かなとも思うし。一応辞めようと思ってるんだ。。
153のほほん名無しさん:2006/03/02(木) 22:41:17 ID:???
>>152
そか・・・
学費だけならバイトで賄えるけど、生活費とか考えるときついよね・・・
154のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 10:21:41 ID:/QN2ia3U
もう、正直どうしたらいいかわからん・・。
タイムマシンが欲しい。
ないなら、病気になって後半年の命ですって言われたい。
後悔ばっかりだよ。
155のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 10:33:13 ID:???
>>148
つ緊急採用奨学金
156のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 12:54:08 ID:???
((´・ω・`))
157のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 13:34:43 ID:???
プルプルプル
158のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 14:52:52 ID:???
(*´・ω・`)
159のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 16:16:06 ID:yHjHPCTQ
ついに念願の進級を果たしたぞ。
卒業も見えてきた。
後1年で、忌々しい大学ともおさらばだ。
160のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:49 ID:???
(´・ω・`) b
161のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:29 ID:???
おめでとう
就職活動は??
162のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:56 ID:???
お前ら何年かかってもいいから卒業だけはしとけよー。
おいらは+4で苦労して卒業したけど、なんとか人並みの生活ができる
所に内定もらったよ。
大卒の経歴がなかったらまず無理だったと思う。
ここに内定もらうまでは大学生活なんて糞だと思ってたけど、
初めて大卒ってことに感謝したよ。
おまいらにもこう思えるときが来ることを祈ってるよー。
163のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 21:32:09 ID:???
今日大学の事務に退学届けもらいに行ったんだけれど
2部に転部できるという話があった。けれど今年の4月からは2部に転部することができないと言われた。一週間早ければなんとかなったらしい。
だから一年間休学してまた2部に転部するという手があるよというようなことを言われた。
けれど一週間送れのために一年を棒に振るというようなことは嫌なので明日教授に頼みこみに行くつもり。
もし無理だったらどうしよう。一年休学して2年2部に通うか。それとも辞めるか。
第一種の奨学金はもう4年間使ってしまった。去年は半期休学して後期から大学に復帰したんだけれど家で寝てたりゲームしてて学校行かなくて
また0単位だった。一昨年は発狂して頭狂ってたから(わけのわからない理論を考えたとかいってNHKに電話かけたり
中学時代好きだった女の子の家のポストに自分の大学の成績表を入れてきてストーカーまがいなことをしてしまったりand so on)
単位とることもできなかったし。発狂してたときは裸足の状態で警察に保護されて親が迎えにきてくれて精神科へ行きました。
精神的に弱いのかな。発狂して以来なんか本当に自分に自身がなくなった。ちなみに僕は23才。
現役入学Dランク理系です。
164のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 21:36:42 ID:???
148=163です。
>>155
ありがとう。
165のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 22:01:36 ID:???
似非多浪、多留が増えてないかい
166のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 22:32:42 ID:???
(´・ω・`) ←二留
167のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:11 ID:???
宮廷文系、ネトゲ廃人ヒッキーでニ留確定。
フル単目指すから月から金まで講義ビッシリなんだが、
他方で学費もある程度以上稼がないとならん。
塾講にチャレンジしてみるか?
でも受験から4年も経って、何も覚えてねー・・・
万一勤まっても、塾講じゃあ就活のネタにもならんだろうし・・・

多留したみんなはどうやって稼いだ?
168のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:32 ID:???
(´・ω・`) ←4月から三度目の三年生
169のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:51 ID:???
(´・ω・`) ←メンヘルニート
170のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:55 ID:???
(´・ω・`) ←親に頼りまくり。来年休学して貯める予定。
171のほほん名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:36 ID:???
(´・ω・`)休学を検討中…
172のほほん名無しさん:2006/03/04(土) 00:06:15 ID:???
(´・ω・`)つ168=169=171がな
173のほほん名無しさん:2006/03/05(日) 14:54:38 ID:???
クソ、就活して初めて内定とる難しさを知ったぜ
174のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 10:17:23 ID:pviZtFim
四年間で取った単位三十。
五年目で百単位とって進級、今年卒業
仕事も決まって
このままだとごく自然に結婚も出来そうだな
流れに逆らいさえしなければ人生楽々だよ
175のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 11:50:08 ID:???

なにこいつ?消えろよ
176のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 14:03:27 ID:wFrqnXLm
人生楽じゃないよ!
177のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 18:39:20 ID:???
一年で百単位取れるところってあるの?
178のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 18:49:29 ID:???
ないだろ・・
179のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 19:07:21 ID:???
特殊講義を全部取った上で、教養含めていいならギリギリ100行くんじゃね?
実行できるかどうかは知らんけどな
180のほほん名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:25 ID:wsiczeUQ
181のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 02:03:31 ID:OrvESXcB
18才 都内私立大学工学系入学
20才 怪我で頚椎損傷→退学→奇跡的に完治

現在22才、来年東大法学部合格に向けて準備中。
今から就職とか考えないで兎に角入って勉強して卒業する。 
182のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 02:29:07 ID:???
東大法学部生の俺が言う、大学入ってからが肝要
入るだけなら大した話ではない
183のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 02:37:59 ID:???
お前なんぞに言われんでもわかってるだろwここに書き込む連中は
184のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 04:42:18 ID:PqJIOIqv
mixiの母校コミュって
何期生とか今何してるとか書かなきゃならんから
入るに入れなくて激鬱になるよね…。
でも同期の子らの近況が知りたいから
ついつい覗きに行って、
その子たちの順調にさらに頑張っている様子に
さらに落ち込む…。
鬱だ…
185のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 05:37:04 ID:???
>>180
とんだ勘違い女だなw
186のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 12:20:21 ID:dRqEb2qD
留年する奴としない奴の違いは何なんだろうな
187のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 12:23:22 ID:???
>>186
友人の有無は非常に大きなウェイトを占めると思われる。
188のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 12:26:46 ID:dRqEb2qD
友人がいる奴といない奴の違いはなんだろうな
189のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 16:46:46 ID:???
難しいな・・・とりあえず俺と正反対の性格だったら友人は出来ると思う。
190のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 17:04:54 ID:dRqEb2qD
189
ちなみにどんな性格よ
191189:2006/03/07(火) 18:33:37 ID:???
言葉でうまく言い尽くせるものではないが、内向的な感じ。
192のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 19:10:14 ID:???
入学前後の数週間が勝負じゃね?
そこでミスったら非常に辛い・・・
193のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 19:12:05 ID:dRqEb2qD
じゃあ外向的な感じを強めて行けばそれに応じて友達も出来て卒業も早まるんじゃないか?
実験しる!
194のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 19:49:39 ID:???
それができたら苦労しないよ
195189:2006/03/07(火) 20:09:21 ID:???
とりあえず、イケメンとまではいわないが、普通の人並みの容姿だったら
人生明らかに変わっていたことだけは事実だ。
196のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 20:18:54 ID:???
ちがうなおまえら

ほんとうにおもしろい奴は 時間がたつにつれ友達も増える
おもしろくない奴は 時間がたつにつれ減っていく



197のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 20:21:05 ID:dRqEb2qD
おいおい
もし‥たらは止めようぜ
それ、うつ病者の典型的信念って話だぞ
もしの話じゃなくて今まさにそうなればいいじゃん
198のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 21:05:07 ID:???
>>196
耳が痛い
199のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 22:15:58 ID:???
さてと・・・来世に期待しますか・・・
200のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 22:49:34 ID:???
まとめると顔が良くて外交的で友達いれば卒業できるんだね^^
201のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 23:07:56 ID:???
もうおれの人生オワタ\(^o^)/
202のほほん名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:54 ID:???
>>196
それだよな…
最初は普通に声かけれるけど、二度三度と顔を
合わせるようになるとそれができなくなる

対人恐怖症ってやつね
203のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:38 ID:T9bmkw6k
明日彼女に留年したことを打ち明けようと思います。
204のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:45 ID:???
彼女がいる奴が留年なんかすんな!
205のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 02:49:47 ID:???
>>180
元ネタは?
206のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 10:52:29 ID:XKyhM+pm
>>205
コラじゃなくて、こういう話なんだ。
207のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 12:29:30 ID:???
>>203じゃないけど、彼女居ても普通に留年するよ。
まぁ、今回の留年後(+4)も彼女と続くか知らんけど。
208のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 13:16:19 ID:???
>>207
いいなぁ〜
俺なんて今日バス停で並んでたら、隣の女にじりじりと遠ざかられた
寄っても寄っても遠ざかるんだよ
泣きそうになった
こういうのって多留と関係ないんだろうな多分
209のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 13:27:21 ID:???
>寄っても寄っても遠ざかるんだよ 

見知らぬ男に不自然に近寄られたらそりゃ誰だって離れるだろう
210のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 14:04:26 ID:???
いや最初は立ってただけだけど不自然に横があいてたから詰めたら遠ざかられて、って感じ
211のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 14:19:22 ID:???
生体磁石が反応していますね^^
212のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 15:00:10 ID:???
一生童貞でいいや、彼女いなくていいや
213のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 15:38:43 ID:???
さっきバイトの面接してもらうために電話かけて面接してもらうことになったんだけれど
「一応面接しましょう」って言われた。。。一応って。。。やっぱり落ちるのかな。
ちなみにドトールのバイト。半ヒキな俺には無理なのかな。。
214のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 16:29:26 ID:???
接客かな?
慣れれば大丈夫だと思うから頑張れ〜
215のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 16:34:08 ID:???
>>213
なんでアルバイトなんかしようとしてるの?
216のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 17:02:06 ID:???
そうだぞ
217のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 17:34:33 ID:???
>>215
家計を助けるために。。
218のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 17:35:33 ID:???
ドトールかスタバーかどっちか忘れたけど、顔がよくないと受からないんじゃなかったっけ?
219のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 17:50:28 ID:???
>>213
あまり深い意味はないと思うぞ
変に勘ぐらずに普通に受けりゃ大丈夫さ

>>218
俺はドトールでバイトしていたけど
正直顔は良いほうじゃないよ
あとスタバでバイトしてる友人もいるけど
そいつも良いとは言えないと思う

でも店長の趣味がありありと出ている店は確かにある

220のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 18:44:24 ID:???
>>219 いつ頃からか、どんだけ親しくしても
「友人」って呼べる人が周りに居なくなった・・・。











「後輩」なら居るけど。






221のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 19:32:34 ID:???
元々友達いるし留年した先でも友達はすぐできるのになあ
222のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 19:35:31 ID:???
>>217
俺もそう思ってバイトはじめたけど、余計大学へ行かなくなってしまった…
家計を助けるにはさっさっと卒業するのが一番だと思った今日この頃
223のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 20:36:05 ID:BmS8etNl
早く卒業して就職すればいいのにね
何でモタモタしてるの?
224のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:13 ID:???
お前は俺のオカンか。
225のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:24 ID:???
大阪の人って、ほんとに母親のことオカンっていうの??? 
226のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 22:51:47 ID:???
>>225
別に大阪じゃないけどおかんって呼んでる
それが一番短くて呼びやすい
227のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 23:01:55 ID:???
俺はいまだにお母さんお父さんと呼んでいるよ。(23歳
228のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:28 ID:T9bmkw6k
ママが短くて呼びやすいよ
229のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 23:43:18 ID:???
俺なんか知らないけど
父親、姉、妹は名前にさん付け
母親だけは母さんだ。
230のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 10:35:22 ID:2EEzFHW9
複雑は事情がおありのようで
231のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 13:08:48 ID:a79QKlnr
今実家。
おそらく今夜、2留をカミングアウトすることになる。
親はまだ1留だと思ってるから、さほど怒ってないし
多分「頑張って卒業しなさい」と言うだろうけど
2留だって知ったらどんな反応するんだろ…

言ったら少し楽になるんだろうけど、想像しただけで吐きそう_| ̄|〇
232のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 13:28:54 ID:???
>>231
がんばれ。俺は3留だから。。。。
233のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 13:29:45 ID:???
FF12買おうかな〜
234のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 14:14:11 ID:2EEzFHW9
俺もまだ2留めしたって言ってないな。
聞かれなきゃ言わん。
235:2006/03/09(木) 15:22:38 ID:???
わかるなー告白する時のあの絶望感。
一回目は叱咤激励くらいだったな、
二回目は呆然自失されたなー
三回目はもうそういうもんだと思われてたな
そんな僕もこの春卒業。お袋まじ泣きしたよ
四六時中留年が頭をよぎる生活から解放される
と思うと職決まってないけど猛烈に嬉しいよ
236のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 16:57:24 ID:???
前半はよく分からないけどおめ
237のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 17:39:25 ID:???
年間登録単位数の制限等で、4年終了時に既に多留が確定してた人に質問。

そのまま多留確定だって言いましたか?
それとも、とりあえず1留と言っておいて、翌年になってから
「やっぱり今年もだめでした」みたいな感じで言いましたか?
238のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 19:28:04 ID:???
後者のパターンで行ったが、激しく罪悪感で一杯だった
誤魔化さずに単位表を見せた方がいいよ
239のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 20:50:19 ID:fZiI6mqa
>>237
去年
「お母さん・・・。あのさ、僕、留年しちゃうんだけど・・・。
あと1年で卒業できる・・・、かなぁ。もしかしたら、2留するかもしれない。
いや、絶対に2留ってわけじゃないんだよ。
でもさ、1度受けて落ちた試験がさ、2度目だからって受かる保証は、無いよね・・・。
うん、できるだけ、頑張ってみるよ・・・。」

この前
「お母さん・・・。あのさ、やっぱりダメだったんだけど・・・。
うん、2留・・・。もう・・・、ちょっとだったんだけど・・・。
いや、でも、本当にちょっとだったんだ。
今年は本当に頑張ったんだから。来年は絶対に卒業できるから。
もう就職活動もしてるから。絶対、大丈夫だから・・・。」




頑張るぞ(`・ω・´)
240のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 21:02:39 ID:???
>>236
一回目=留年一年目
241のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:08 ID:BwebtBBP
YOU は 無Shock! 採用試験 落ちてくる
YOU は 無Shock! 書類審査で 落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

YOU は 無Shock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は 無Shock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

就職試験受けるため お前は旅立ち 明日を見失った
微笑忘れた顔など 見たくはないさ 職をとりもどせー!
242のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:49 ID:LUHOb64f
一年で百単位近く取って尚且つ就職も決まって尚且つ彼女も出来そうな俺は同じ多留多浪でもやはり別格なのかな
243のほほん名無しさん:2006/03/09(木) 22:26:48 ID:???
>>238-239
レスありがとう。
結局ガクブルしながら正直に言ってきました。
流石に「えぇっ?!」という感じだったけど、意外と冷静に話を聞いてくれて
こういう結果になった以上仕方ない、正直金銭的には大変だけど
頑張って卒業・就職しなさいと言われました(つд`)
244のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 02:37:06 ID:???
2浪した後に2留を告げたときはそりゃえらいこっちゃでしたで?
245のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 03:58:28 ID:???
>>244
その時の状況 あるいは心情を四字熟語で表現してくれない?
246のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 10:24:19 ID:liGorCoB
厳しい現実を突きつけられている受験生諸君!
ちゃんと素直にここで懺悔して、綺麗な体で大学デビュー&浪人突入しましょう。

春に自分が バカにしていた大学に謝罪するスレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141951987/
247のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 13:54:19 ID:???
>>245
人生終了

だろ・・・。
248のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:34 ID:???
一触即発
両親呆然
両親激怒
阿鼻叫喚
地獄絵図
俺土下座
249のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 16:05:15 ID:???
威風堂々
250のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 16:12:49 ID:???
陰茎高々
251のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 16:33:37 ID:???
的井圭一
252のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 16:40:53 ID:x2e7znQt
公務員試験受ける人とかいないかい?
253のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 17:05:42 ID:3JzBnIGX
ノシ
254のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:08 ID:???
>>219
ありがとう。バイト受かったよ。
255のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 20:51:01 ID:???
>>254
オメメ
時間帯を選べば穏やかなバイトだお
頑張れ〜
256のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 21:54:16 ID:x2e7znQt
何を受けるの?
ちょっと時間もあるし、考えてるのだが
257のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:14 ID:sLXl7Wk/
なれるものなら公務員
時代は公務員
258のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 23:07:53 ID:???
全く時代読めてないぞ・・・
259のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 23:23:46 ID:???
>>258
高学歴じゃないなら公務員は間違いではないと思う
260名無し学生:2006/03/11(土) 16:24:16 ID:tZreFn4Z
漏れは税理士を目指すよ
261のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 19:18:19 ID:???
とりあえず卒業目指そうぜ('A`)
262のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 20:19:37 ID:???
>>259
学歴低くて公務員になれるの?
263のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 00:19:23 ID:???
国1以外は一番学歴関係ない世界でしょ<公務員
264のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 07:16:49 ID:pmlB+3tk
お舞いら卒業式には出ますか?
つか、今年卒業できた奴は俺以外にだれも居ないのか?
265のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 09:49:47 ID:???
2単位足らずに再留年した('A`)
266のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 10:50:39 ID:???
俺も2単位足りずに5留目。
ん?5留??
267のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 11:05:45 ID:xNWMTTtl
0.5単位足りずに再留年。
268のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 13:14:52 ID:jZzd1BYy
留年と浪人てどっちがヤバイの?
269のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 13:18:05 ID:???
明らかに留年
270のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 13:38:21 ID:pmlB+3tk
2単位とか落とす奴って結構居るけど深層心理では大学に残りたい(必ずしも研究職に成りたいと言う意味では無い)んだろうな
271のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 14:43:23 ID:???
2留したけど卒業決まったよ〜
親に報告したらまじ泣きしてますた。

式には出席するつもりだよ。もらうものもらって
先生に挨拶したら早々に退散する…と思う。
272のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 15:52:11 ID:???
就職はできた?
273のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 17:50:06 ID:???
ううん。就活すらしてませんでした。
学生からフリーターになるのかあ。
あーほんとどうしよ…
274のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 19:56:39 ID:???
俺らの人生もうオワタ\(^o^)/なあ

来世に期待age
275のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 20:05:07 ID:???
+2だと面接前まで行かずに落ちる。
筆記等の書類で駄目なのか年で駄目なのかわからん。
276のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 20:21:03 ID:???
間違いなく書類(か学歴フィルター)が悪い。
+3スレでもESは余裕という声が大半。
277のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 20:30:30 ID:???
+3↑でもESは殆ど通るよ
そのせいで逆に、無駄な金と時間費やす事になるんだけどな・・・
278のほほん名無しさん:2006/03/12(日) 23:03:57 ID:???
悪いESって何?
279のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 00:28:18 ID:???
>>278
ES=EntrySheet
企業に出す自己PR書みたいなもん
履歴書を兼ねる場合もある
280のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:36 ID:???
ESってなんだよSEのtypo m9(^Д^)プギャー
と思った俺は勝ち組
281のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 06:34:26 ID:PkVbQ1bs
274
来世でも来世に期待してる既ガス
282のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 07:00:56 ID:???
ああ・・・こんなにも・・・ESが書けないなんて・・・
283のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 09:00:27 ID:???
ESの方程式
284のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 10:35:33 ID:???
一留がとりあえず確定しますた。
やっぱり就職とかあとあと響くものか…
今更ながらに人生オワタ\(^o^)/を感じました。
285のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 11:06:39 ID:???
カエレ
286のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 12:28:24 ID:???
>>284
可及的速やかに死ね
287のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 14:08:18 ID:TzeVjTWu
なあ多留が決定したその日の夜おまいらは何した?

俺成績発表なんだけど・・・・

首でもつるかなあ
288のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 14:08:58 ID:???
オナニー
289のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 16:16:39 ID:???
オレもオナニー
290のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 16:17:03 ID:???
>>279
豚です
291のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 20:15:52 ID:???
(´・ω・`)つ
292のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 20:58:21 ID:???
てめぇ何とおせんぼしてやがるんだ!
293のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:16 ID:PkVbQ1bs
多留のみんなってユニークだね。
294のほほん名無しさん:2006/03/13(月) 23:19:17 ID:Bo5xG9Qv
5浪2留で一応卒業

現在29歳
295のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 00:42:21 ID:???
先輩って呼んでいいですか?
296のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 01:26:41 ID:???
(´・ω・`)ZZZ...
297のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 05:01:18 ID:K1PzEaNq
>>294
その後どうした?
298のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 05:09:50 ID:LZP7XMD/
就職決まったのかお
299のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 09:03:13 ID:fX40j1p4
4留の人いる?
300のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 09:55:01 ID:???
ノシ
301のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 12:16:00 ID:td+TPLRt
大学受験板の1年:簡易版
4月〜7月:「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取り。
「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という大学生の忠告には、一致団結してFランク私大って決め付け。「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月〜10月:この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立。「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。

11月〜1月上旬:学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。

1月中旬〜2月中旬:センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。

2月下旬〜3月上旬:国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事。
浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、「果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
浪人した挙句に現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告や「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱い、日東駒専も普通に優秀と言われるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。
302のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 15:27:37 ID:???
さっき2留してきた
親には申し訳ないより先に、こんなクズ生んで大変だなーと思った
303のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 22:30:20 ID:???
今日靴屋で就活用の靴買ってきた・・・。
なけなしの金はたいて7000円出してきた。
リクナビから大手銀行から総合職の受付の締切日が近いってメッセージが来てた。
どうせ取る気なんかないくせに。
304のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 22:44:14 ID:???
その銀行の当行の志望理由と学生時代に何を頑張ったか、の
ESが書けない。
305のほほん名無しさん:2006/03/14(火) 23:53:00 ID:???
それ賭けなかったら絶望じゃん
306のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 01:37:04 ID:???
そもそも俺らが受験の頃はインターネットが普及してなかったよな。
307のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 07:32:34 ID:???
だから絶望なんです
308のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 08:48:39 ID:???
303は多留じゃないんだな・・・いいなぁ
309のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 13:51:06 ID:???
>>308
1留+休学で+2
310のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:50 ID:???
体力的に精神的に辛いから明日の説明会キャンセルしちゃった。orz
311のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 21:48:42 ID:dc1RRV4O
就職とか卒業とか外面的な事よりまず志を立てる事の方が重要だぞ
結果は後から付いて来る
312のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 21:52:49 ID:???
あああああこれが3留の重圧か!かなりの重圧だ。。。
313のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 23:31:33 ID:???
みんな就活してるんだな・・・。
俺なんにもやってない・・・。
314のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 23:55:49 ID:???
俺なんて休学したよ('A`)
315のほほん名無しさん:2006/03/15(水) 23:57:35 ID:???
(´・ω・`)休学して人生について考え直すか、無理矢理にでも授業受けるか・・・。
316のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 01:03:42 ID:???
考え直したところで何も変わらんよ・・・。
前に進むのみだよ。
+2以上なら前に進まないと止まったて+3になればお終いだよ。
頑張って前に進もう。
317のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:01 ID:???
+4で就活しててすみませんね。
ええどうせ終わってますよ。
318のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 10:09:40 ID:???
((´・ω・`))前に進むの怖い…
319のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 11:17:27 ID:???
まぁ就活しても落とされるんだからしてなくても同じだよ。
疲れるだけ損だ。
320のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 12:24:31 ID:???
就職活動しない人は卒業したあとどうすんの?
321のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 13:38:09 ID:???
どうしよう…はぁ……
322のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 13:47:01 ID:7txfV2o7
プラス4で就職決まって職場の昼休みロッカーから書き込んでますよ。
やべ孤立ぎみだ‥
323のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 14:01:21 ID:???
就職決まっただけ勝ち組
324のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 17:13:44 ID:???
((´・ω・`))激しく同意
325322:2006/03/16(木) 18:22:27 ID:hmsyCa5A
入社するや否やボーナス半額だよ。大丈夫かようちの会社・・orz
326のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 18:23:22 ID:???
ボーナス出るだけましだと思うさ
中小だと出ないとこ多いすよ
327のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 18:54:31 ID:??? BE:536747876-
二単位足りずに一浪二留確定かと思ったらあきらかな疑問があったので成績調査

今月中に結果が出ないとか言われても困るぜ(・c_・`)
328のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 19:04:54 ID:???
327は就職決まってる?
329327:2006/03/16(木) 19:39:48 ID:??? BE:153356562-
進級できたら卒研と就活(・c_・`)
330のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:20 ID:???
進級できてるといいな
331のほほん名無しさん:2006/03/16(木) 20:19:07 ID:???
FF12買ったんだけれど、あんまり面白くないな〜
332のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 10:53:49 ID:???
卒業キターーーーーーー!!!11
3留回避!

しかしこれで真性NEET無職か…俺の人生どうなるんだろう…
333のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:48 ID:???
一応おめでとう・・・?
今から勉強して公務員試験でも受けてみたらどうだろう
334のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 13:28:35 ID:???
大学中退+専門留年が決まった漏れが来ました<合計大学3+専門2
払える学費ないので中退しそう...
どうしようか...
335のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 14:05:33 ID:???
>>334 何学部から何の専門に行ってるの?大学と比較して雰囲気はどうですか?
336のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 14:08:45 ID:???
情報科学科から福祉コースへ
福祉といってもどちらかというとトレーナーとかインストラクターとかスポーツ系なせんもんね
まぁ雰囲気は専門のがよかったね
ヲタな漏れには汚いものなような扱いをうけたが一部の人は時々ではあるが優しくしてくれたので良かった
337のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 15:27:02 ID:???
今までの苦労を無駄にしないために、ぜひ卒業してください。
338のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 16:03:10 ID:2FGnrpke
何で就活しないんだ??
アホとしか言い様が無い
339のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 19:46:59 ID:/gRGyJcF
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
340のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 20:26:46 ID:???
爪楊枝で刺してパクパク食べるぞこの野郎!
341のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 20:38:41 ID:???
俺なんか手づかみで一口だお
342のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:05 ID:/gRGyJcF
ありがとう、ようかんマン!

 i〜'~~|
 |__| ←食われた
  | |
343のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:57 ID:/gRGyJcF
(´・ω・`)カワイソス
344のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 22:48:36 ID:???
ガイタンス直前まで、実家でマタリしながらTOEICの勉強中。
元々英語は好きだったから、久々に勉強すると結構面白い。
620点で2単位になるからがんばるお(^ω^ )


本当は、公務員試験の勉強を優先しなきゃならないんだけどね…。
345のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 23:01:10 ID:???
620点で単位になるのか・・・羨ましす
346のほほん名無しさん:2006/03/17(金) 23:25:14 ID:2FGnrpke
来年卒業の奴は三月四月のうちに内定取っとくと後は気が楽だぞ
公務員受けるにしろ、内定あるとないでは気分がだいぶ違う。
347のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 03:59:14 ID:???
ああ、うらやましす。
348のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 04:28:41 ID:???
TOEICで単位がもらえたら…大学に9年も居ることに……ならなか…った………
349のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 09:12:47 ID:???
慶應中退→ヒッキー→フリーター→早稲田→
そしてつい先程留年決定…OTL。もうオレ何がしたいんだと。
でもやっぱり、それなりにまともなところで働いて生きていきたい。
贅沢な望みかなぁ。
350のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 13:16:57 ID:???
俺は今年で4留、残り5単位3科目。
春からパチ屋のバイトで生活費+学費を稼ぎつつ卒業する予定だが、
就活がどうにもならなそうだ。資格なんかも取りたいけどかなりきつそ。

でも、親の金でダラダラしてた去年とは違ってなんか晴々としてきたわ。
ダメはダメなりに地に足付けて額に汗すれば、心持が変わってくるもんだなぁ。
351のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 15:58:26 ID:???
>>350 まったく同じ境遇の人がいて驚いた 俺は3留だけどパチ屋で学費&生活費を稼ぐことになった 頑張ろうや
352350:2006/03/18(土) 18:21:14 ID:???
>>351
お、なんか嬉しいな。
互いに頑張るべ。
353のほほん名無しさん:2006/03/18(土) 18:23:36 ID:???
いつまでも親に金もらって頼りきり・・・
354のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 00:05:41 ID:???
はっは・・・・。
リクナビで色々検索してとりあえずエントリーしてみたよ・・・。
ははは・・・。
シニタイ・・・・。
355のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 00:38:33 ID:???
留年とか不可を教授に直訴して卒業さしてもらった人っていますか?
356のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 18:54:05 ID:???
学校にもよるし、担当の教授にもよるな
357のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 19:27:51 ID:???
お前ら就職どうするよ?
俺はなんかもう既に絶望感が漂ってきている・・・
358のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 19:47:15 ID:???
>>357
プラスいくつ?
359のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 19:47:58 ID:???
+4
360のほほん名無しさん:2006/03/19(日) 19:55:38 ID:???
同じだ・・・
理系ならまだ余裕、文系なら俺と一緒に死ぬ気で頑張ろうぜ
361のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:19 ID:???
俺も+4文系で就活する気が起きないわけですが。
まだES二つ出しただけという。一つ落ちたし。
正直就活がんばってみたところで来年卒業できるかわかんないしね。
という言い訳も美しいじゃないかぁ。
362のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 05:27:55 ID:l5Bb4d7d
起こせ
就活する気起こせよ
俺もプラス4で卒業と就職の二兎を追って二兎ともGETしたものだ
薄氷を踏む戦いではあったがな
もちろん文系だ
職場では毎日楽しいぞ
多留もいい思い出になる
あくまで成功すればの話だがな
だから卒業と就職はちゃんと決めとけ
363のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 06:47:37 ID:o0QE1TeB
二浪二留になって今はバイト探ししてます
364のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 06:49:48 ID:o0QE1TeB
最近食欲がおおくて太りまくってきてる
365のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 07:19:08 ID:???
もう10社落ちただけで凹み中ですよ。
仕事に就けるか不安不安
366のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 11:04:29 ID:+WsQI8oT
タウンワークとかに載ってる所じゃだめなの?
367のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 14:25:27 ID:1zzevf/F
4留で中退と卒業だとどっちがまし?
残り少しだけどあんな超糞大学行きたくない
学生生活で何にもしなかったから面接でもアピールすることないし
368のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 15:19:08 ID:???
>>学生生活で何にもしなかったから面接でもアピールすることないし

中退したらアピールする場すら与えられなくなるよ
残り単位がもう少しなんだったら、就活に全力尽くしたらどう?
369のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 15:50:27 ID:1zzevf/F
>>368
バイトの面接でも履歴書の大学入学年突っ込まれて撃沈してるけど何か?
留学してたの?とか聞かれるけどもちろんしてない
370のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 16:52:59 ID:???
10や20落とされた位で自暴自棄になるなよ・・・
今ここで中退したら超年増の高卒だよ?
371367:2006/03/20(月) 19:14:24 ID:1zzevf/F
学費払わず放置して除籍という手段もあるんだが
@卒業A中退B除籍の三択でどれがいい?
Dランクの私立文系で俺が受験したときの偏差値は58〜59
あんまり行く気なかったから学校に行かず放置していたのが留年理由
浪人はしていないから履歴書上の空白期間はない
372のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 19:29:48 ID:???
>>371 @
三留の俺はそれをめざす
373のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 19:56:21 ID:???
@以外あり得ない
単位全く足りて無いなら知らんけど
374のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 20:17:08 ID:???
マジレスすると@

Bは論外
4留までしてAももったいなさ過ぎる
375のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 20:17:52 ID:???
聞くまでもない質問だな
376のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 20:58:46 ID:???
中退は一応履歴書には書けるけど
世間一般の扱いは除籍と殆ど変わらない

なんか面接で上手く行かないみたいだけど
ここで中退しても扱いは更に酷くなるだけ、決してましになる事は無いよ
377367:2006/03/20(月) 21:15:00 ID:1zzevf/F
選択肢そのC 通信大に編入
卒業した方がいいってのはわかったけど
今の学校に行くのが苦痛で仕方がないんだよね
非常に精神的に苦しい
常に一人で浮いてる
GPA低いしどうにかロンダリングしたいけどなんかいい方法ない?
もう今年のガイダンス予定と健康診断の受付送られてきたから急がねば
378のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 22:02:05 ID:??? BE:1035156299-
>>377
浮いてるよ、俺だって
やはり隅に追いやられる

でもね、そんなことどうでもよくなったかな
周りに流されないで済むし

@がんがろーよ
379のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:45 ID:???
通信に編入しても、それまでの成績が悪いのはチャラにならんよ
というかこの期に及んで成績気にする意味あるの?
380のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:53 ID:???
俺も4留決定したけど、学費貯める為に来年休学した。
中退も考えたけど、結局スキルもないし卒業するしかないっぽいし。
がんばろーぜ('A`)
381のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 23:58:10 ID:???
除籍はだらしないと取られるんでないの
中退のほうがまだ言い訳つくようにも思えるがそうでもないのか
382のほほん名無しさん:2006/03/21(火) 08:39:40 ID:???
中退のほうが本人の意思でやめたという自主性を感じる 除籍よりマシ
383のほほん名無しさん:2006/03/21(火) 09:27:40 ID:???
4留までして中退とか自主性も何もねーよ
384のほほん名無しさん:2006/03/21(火) 20:06:22 ID:???
除籍は手続きもとらずに辞めさせられたってワケだから
社会性とか常識のない人間に見られるわな
385のほほん名無しさん:2006/03/21(火) 20:51:14 ID:???
大学によって規定は違うらしいが

除籍)
在学の事実すら消滅⇒(高卒+完全な空白期間)or
在学した事実は残り、成績証明も出る大学もある
要件:学費未納・所定の年限の経過(単位の不足)

中退(自主退学)
一般的に履歴書に書ける、在籍中の取得単位も認められる
要件:自分の意思での退学・学校側からの懲戒

こんなもんか?
中退の方が多少ましだろうが
@の卒業以外の選択肢はあり得ないよ・・・
386のほほん名無しさん:2006/03/22(水) 23:25:33 ID:ZdsQS61T
リクナビで企業からの返信が来なくて鬱鬱鬱
387のほほん名無しさん:2006/03/23(木) 11:53:39 ID:???
>>386 企業から返信無い事ってあるんだな 担当が怠けてるだけかも
388のほほん名無しさん:2006/03/24(金) 22:45:05 ID:???
今日卒業式だった
無事卒業
二浪で大学入って、途中精神的にきて三ヶ月休養
半期分単位全部落としたこともあり留年覚悟したけど
なんとか卒業!!!



けど職なし…

春からみちみち勉強して院受ける予定だが
389のほほん名無しさん:2006/03/25(土) 05:05:28 ID:???
それはよかったね。おめでとう。
390のほほん名無しさん:2006/03/25(土) 05:55:24 ID:???
>>388 浪人好きだなw 早く院生になれよ
391のほほん名無しさん:2006/03/25(土) 13:53:27 ID:???
>>388
研究生?カンガレ

ウチの教授が二浪、研究生、修士、
博士課程単位取得退学、研究生、博士号取得、助手
というなかなか波乱万丈学歴な方だということが先日判明
(二回目の研究生はPDみたいなのかも知れないけど)
なんか事情があったのかも知れないが、ちょっと親近感
392のほほん名無しさん:2006/03/25(土) 22:57:40 ID:rQ5QO9xw
なんか今、凄く泣きたい
393のほほん名無しさん:2006/03/25(土) 23:04:47 ID:q9/g+QKU
(´;ω;`)
394のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 00:49:00 ID:uCnK0yam
>>392
俺、いい人だからw、一緒にマジで泣いてやるよ。
395のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:37 ID:MV+9v34U
おれは二浪二留で学費がないから前期休学して後期からでるよ
あるばいとしないといけないんだけどなかなかきまらないよ
396のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 09:31:55 ID:???
俺も休学して学費貯めるんだけどほとんど探してないや。
貯めるんだからガッツリ働かないとなあ・・・
397のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 10:07:23 ID:prR7YeHN
うちの母親さ、母子家庭で、兄弟4人いるけど、
働きながら準看護婦の学校行って、介護福祉士の資格の勉強して、資格とってる。
398のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 10:13:06 ID:???
>>397
偉いねぇ。ホンマ偉い。
俺の大学時代の親友の同棲相手も>>397のお袋さん
と似たコースの人だった。
俺の友人達、みんな彼女を誉めてたよ。
399213:2006/03/26(日) 10:29:11 ID:???
ドトールのバイト2日目で辞めました。。。そんな俺はやっぱり根性なし。
400のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 10:38:25 ID:???
>>399
そんな事ないさ。またガンガレ!
またトライさえしたら、過去はすっぱり消えると法律で
決まってるんだよw
ヒキなのに面接行っただけでもスゲーと俺は、思うよ。
今度は、また二歩目いこうぜ!

401のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 10:55:16 ID:???
>>399
後学のために、理由を聞かせてくれ
やっぱ人を相手にするのがつらかったのかな?
ドトールって女も多いし脱ヒキの試練としてはかなりのもののような気がする
402213:2006/03/26(日) 13:20:02 ID:???
>>399
まずバイト初日の日朝早くて遅刻してしまってまず怒られた。なんか教えてくれる人が化粧しない色気のない女の人で
「初日なんだから早めに来てみんなに自己紹介するのが当然だとか、遅刻したのに遅れてすいませんも言えないの?」とか
言われた。それで仕事に取り掛かってとろとろやってるから「あなたより年下の子でもやっているのよ。」とか言われた。
かなりキツイ女でブス。このブスにしばらく教えてもらわないといけないというのが苦痛だったのと年齢いってるのに物覚えおそくて
周りに迷惑かけたくないというのもあったやめた。あと朝起きれなかった。
2日目積極性がないと怒られて、3日目は風邪で休むとうそついて休んで、4日目に無断欠席して店長から電話がかかってきて
もう辞めますといったよ。仕事教えてもらうときブスな人に教えてもらってると、ウルセーこのブスって思って、
ときどき可愛い人が教えてくれるときはこの人可愛いなー^^って思っててぜんぜん仕事に集中できなかったよ。
403213:2006/03/26(日) 13:26:15 ID:???
>>400
ありがとん。それと俺があんまり表に出たくない理由は、不良中学生と不良高校生がいると
変に腹がたってくるから。中学生時代バカどもにいじめられてたからトラウマになってる。
クソガキみてると腹が立ってしょうがなくなってくるから、なるべく家にいるんだよー
404のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 14:06:14 ID:???
なんだかな
405のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 14:11:59 ID:???
正直な感想を述べると朝起きれないってダメ人間って感じする。
あと金を貰うための仕事に対する責任感みたいなのも感じられない。
406213:2006/03/26(日) 14:23:40 ID:???
>>405
その通りです。。。。
407のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 14:24:18 ID:???
>「初日なんだから早めに来てみんなに自己紹介するのが当然だとか、遅刻したのに遅れてすいませんも言えないの?」とか
言われた。

普通じゃないか。つーかあやまりもしなかったのかよw
408のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 14:26:49 ID:???
そんな姿勢じゃどこいってもダメだと思うよ 何様だよ
409213:2006/03/26(日) 14:27:59 ID:???
>>407
あやまろうと思ってたんだけれど、現場ついてから始めて制服着るのに
とまどったりしてて余裕なかったんだよ。。
410のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 17:53:20 ID:???
畜生!就活が全くうまくいかねぇ!
411のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:21 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
412のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 19:17:00 ID:???
就活は面接がつらい
「何で留年したの?」「その間何してたの?」と何度聞かれたことか・・・
「鬱でした」ともいえないしなぁ
マンドクセ('Α`)

>>409 次は失敗すんなよ(・∀・)
413のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 19:48:29 ID:???
>>409
次はこのことを生かして速攻あいさつだ!
414のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 03:41:06 ID:???
>213にまともな突っ込みを入れる君達には失望したよ。
>>402
一応辞意を伝えている分俺の100倍くらいマシ。
415のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 05:04:12 ID:???
ああ、また大学が始まるな…
かりそめの心穏やかな日々も、もうおしまいか…
416のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 06:15:25 ID:FJSUckVy
初めまして、1浪で3留です。
ここものすごい居心地ええわー
って思ってる自分を殺したい
417のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 07:29:18 ID:???
まぁまぁ、そんなこと言わずマターリしようや
418のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 12:51:38 ID:???
うわあああああああああああああ
あわああああああああああああああああ
わああああああああああああああああああああらわああああああ
419のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 14:56:44 ID:???
俺だってホントはこんなスレ覗きたくないやい
420のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 16:44:20 ID:???
お、お、俺だってこんなスレとはとっととおさらばしたいんだぜ。
421のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:38 ID:???
このスレ就職しておさらばすると行くところが無くなるんだよな
どっかいいところない?
422のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:56 ID:???
>>421 就職オメ

職業板とかあるだろ
423のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 20:31:36 ID:???
>>421
スレ卒業オメ。
この板の学生用じゃないスレに引っ越せばよろし。
424のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 21:09:35 ID:???
>>421
オメ

偏見で申し訳ないが、毒男板や喪板なんかはどうだ
ここより学生が少ないような気がする
425のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:22 ID:???
ここはまったりしていてなかなかの良スレだなぁ(・∀・)シミジミ
426のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:56 ID:FJSUckVy
シミジミしてる場合かよ
危機感感じろ危機感
俺はストレートです
427のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 22:25:07 ID:O3EfGeB/
(・∀・)カエレ!
428のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:09 ID:???
>>427
恐らく酒か紅茶の嗜好、
あるいはゲイやホモではないことを宣言したかったのだと思われ
429のほほん名無しさん:2006/03/27(月) 23:16:07 ID:???
(´・ω・`) ショボン…そうだったのか…
430のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:52 ID:???
426です
ゲイやホモではありますが1浪2留です
このスレではましです
431のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 00:56:44 ID:???
(´・ω・`) ショボン…そうだったのか…
432のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 00:58:44 ID:???
(・∀・)カエレ!
433のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:19 ID:???
ウホッ
ダブらないか?
434のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 01:02:54 ID:???

みなさん親にはどーやっていいわけしてますか?
435のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 01:04:10 ID:???
426の飼い猫です
436のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 02:02:24 ID:???
飼い猫ってぴょんぴょん?
437のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 10:04:02 ID:???
成績見せるのマジこええええ
結局手首切る勇気さえ無い私ですよ
438元多留社会人:2006/03/28(火) 10:34:32 ID:nQ42FrHE
怖いけど怖いと思うところに飛び込んで行くしかない
そうしないと人生は開けて行かない
439のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 12:41:36 ID:???
俺なんか学校が親元に成績表を郵送しちゃうから隠すことすら無理
440327:2006/03/28(火) 12:57:47 ID:???
成績調査の結果、逆転で進級が決まりますた

>>330
ありがとうございますた。・゚・(つд∩)・゚・。
441のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:52 ID:oBaht1CP
世間的な割合の目安
東大京大国立医、私立医学部御三家・・・上位0.5%
一工阪大、私立医・・・上位1.2%
東名九神筑茶、早慶上中位私立医下位・・・上位2%
横千広岡など上位駅弁、早慶下位上智・・・上位4%
中下位駅弁、関関同立MARCH上位・・・上位6%
関関同立MARCH中下位・・・上位8%
日東駒専参近甲龍・・・上位20%
大東亜帝国など・・・上位30%
上記未満の大学、短大、高卒、専門、ニート、フリーターなど・・・上記の残り

大学受験者が同世代全体の40%として、偏差値50(平均)の大学に受かるのが、その半分の20%。
日東駒専でも偏差値50前後ぐらいはあるだろ。そう考えたら上ぐらいじゃないのかな?
442のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 13:49:01 ID:???
上位8%でも卒業できなきゃ意味ねぇ。
443のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 13:51:26 ID:???
卒業できても就職できない意味ない
444のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 13:52:16 ID:???
卒業できても、就職できないと意味が無い
445のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 13:59:13 ID:???
文系で多留したら上位0.5%でも就職きつい
実践済みだ(´・ω・`)
446のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 14:46:56 ID:???
(´・ω・`) ショボン…そうなのか…
447のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 15:39:33 ID:???
上位20%で文系多留のオレは死ねと
448のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 15:51:08 ID:???
今年は景気回復と団塊の世代の大量離職で求人大分増えてるし
頑張れば何とかなると思うぞ・・・無傷の奴に比べたら当然厳しいけど
これが数年前の状況だったらゲームオーバーだったろうけどな
449のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 15:55:15 ID:KboZyiYg
じゃあ、3年後はどうかな?
450のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 16:16:00 ID:???
景気次第かと
451のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 18:26:24 ID:NrVsYbcF
もう俺シネ
452のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 18:33:06 ID:w19GVdcU
このスレ見てたら勇気でました。
挫折してさぼろうと思ってた予備校行ってきます。
453のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 19:10:55 ID:w19GVdcU
やっぱりサボります
454のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 19:11:33 ID:???
どっちやねん
455のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 19:37:52 ID:???
糞会社のパイトからうまく社員に昇格
456のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 21:01:02 ID:???
いいから予備校いけよ そして上位1%の階級になれ
457のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 21:12:28 ID:???
駅弁薬は上位4%?
458のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 22:20:15 ID:???
余裕で上位に入るんじゃね?
文系と違って医歯薬、理工は年増でも余裕で就職出来るしなー
459のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 23:12:46 ID:???
>>457
駅弁薬ってどのへん就職してんの?
製薬研究が多いのか?
MR、病院勤務は楽勝と聞いたのだが…
他流でも余裕なん?

工学合成系からみると国立薬はネ申
460のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:57 ID:???
(´・ω・`) 文学部日本文学科から見ると他の学部は全てネ申
461のほほん名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:29 ID:???
多留からすると4年卒業は神
462のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 01:29:50 ID:???
>460
文学部行きたくて行けなかった俺から見るとお前は神。
463のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 03:27:00 ID:oUJfnqdL
お前ら小さ過ぎる。
464のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 04:51:35 ID:???
>>460
うひゃー俺のほかにも日文がいやがったwww
465のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 05:38:55 ID:???
文学部日本史学科のオレはどうなる 日本文学科といい勝負だと思われ
466のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 07:44:22 ID:V74U6/AD
文学部なんだ。将来は小説家になるの?
467のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 07:52:10 ID:???
ニート
468のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 07:54:29 ID:oUJfnqdL
将来じゃなくて成りたきゃ「今」小説家に成れよ
その時点でニート脱却だよ!
469のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 09:13:03 ID:???
女子高校教師




(・ω・)ゲヘヘ
470のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 09:48:38 ID:???
>>469
教え子にメール送りまくってタイーホされると。
「抱きしめたい」
471のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 13:55:45 ID:???
>>466
このレスに異様に腹が立った('A`)
あーあ
472のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 13:59:48 ID:???
文学部は大学に残る人間が多いんだよね?
473のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:35 ID:???
法学部は全員弁護士だな。
経済学部は全員公認会計士か企業家だな。
474のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 15:51:16 ID:???
(´・ω・`) 文学部はもうだめぽ
475のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:07 ID:???
俺なんか人に言うのが憚られる学部名。
476のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 16:24:59 ID:EC/rtyt4
千葉大包茎学部乙
477のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 21:35:22 ID:???
だから書くなってのw
478のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 22:22:42 ID:???
履歴書書くの疲れたよメーテル
479のほほん名無しさん:2006/03/29(水) 23:28:17 ID:???
480のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 07:16:59 ID:???
休学しようかどうしようかな(・А・)
481のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 09:45:17 ID:???
(´・ω・`)今日は一日寝て、明日に備えよう…
482のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 20:20:28 ID:???
そのまま一生の眠りにつきたいよね
483のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 20:32:16 ID:???
それはいや(・∀・)
484のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 22:21:04 ID:???
(´・ω・`)楽になりたい…でもこのままじゃ死ぬに死ねない
485のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 23:33:42 ID:???
>>475
('A`)ノシ
486のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 05:04:09 ID:???
とりあえず卒業しようか
487のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 12:24:31 ID:???
留年したやつらって普段なにしてんの?
488のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 12:25:23 ID:???
消え失せよ
489のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 13:00:39 ID:???
すぐにでていけ
490のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 15:18:57 ID:???
(・∀・) カエレ!
491のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 18:04:58 ID:???
甲子園って高校4年生でも出場できるんだっけ?
492のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 19:00:00 ID:???
高校野球みてるとへこむのおれだけ?
あいつらめちゃくちゃえらいよね・・・
493のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 20:29:57 ID:???
何をもってエライといっているのかわからんが
494のほほん名無しさん:2006/03/31(金) 20:43:51 ID:???
526 :のほほん名無しさん :04/03/25 16:18 ID:sDXdFF/t
おまえら情けないこというな。
俺は八年で卒業したがとりあえず上場一部の会社勤務で
けこーんもしたぞ。
おまえらやる気だせ。


527 :のほほん名無しさん :04/03/25 22:06 ID:???
嘘をつくな!!
495のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 02:49:37 ID:???
野球なんてくだらんゲームに貴重な高校時代を浪費している阿呆どもの何が「エライ」?
496のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 03:00:18 ID:???
すくなくとも俺らよりは偉い
497のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 05:55:54 ID:???
えらいかどうかは知らないが、人生の充実しているヒトコマではあるな。
498のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 06:01:16 ID:???
甲子園出場ってことでいい就職先にありつけそう
499のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 06:44:30 ID:???
何で選手の親までTVで紹介されるんだ?
500のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 11:08:37 ID:???
(´・ω・`)人と比べちゃだめだよ。人それぞれなんだから
501のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 18:20:29 ID:???
俺たちだって見方によってはエライかもしれないんだってことを言いたかったんだ。
502のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 18:27:35 ID:???
おまえ天才
アインシュタインでもその発想はしないよ
503のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 19:28:23 ID:???
そういわれるとやる気がでる
504のほほん名無しさん:2006/03/32(土) 20:26:07 ID:???
日付が3月32日になってる!
505のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 00:08:26 ID:XBVpW8/7
就活うまくいかない死にたい。
お祈りメールもういらないシネ
506421:2006/04/02(日) 00:29:45 ID:???
おそレススマソ
しばらくネットできる環境じゃなかったんで

みんなありがとう!
新しい所探してくるけど、ここもたまにくるよ
みんなもガンガレよっ!!ノシ
507のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 00:44:18 ID:???
は、歯がいたい…。
四月になったな。嫌だな。四捨五入して三十になる年なのに
できることが少ないのって生きてく気力減るよね。
大学いきたくないわ。
508のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 03:22:35 ID:d7U88jyu
25歳以上で大学卒業しても就職できる?
509のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 04:36:22 ID:???
そういうのは就職板の+3以上のスレいけば分かるんジャマイカ?
まあ理系と文系じゃ雰囲気が違うが
510のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 05:41:58 ID:???
無資格・無免許だと難しいだろうな
511のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 06:06:54 ID:???
工学系 (化学)のくせに、簿記二級取ろうかなと思ってたりする
512のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 09:51:10 ID:???
>>508
文系だとAランク以上の大学でも絶望的ですよー
理系なら人気ある学部行って、成績優秀で研究室配属で当たり引けばどうにかなる
513のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 10:04:56 ID:???
ごめん、512は大手や優良中堅企業ね
中小やブラックなら受け続けて、面接慣れすればいつか内定出るよ
514のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 14:31:55 ID:???
もう俺以外の人間全員シネシネ
俺が新しい世界の神になるよ
515のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 17:43:33 ID:???
516のほほん名無しさん:2006/04/02(日) 17:44:36 ID:???
そういうことは早く言ってくれ
517のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 00:35:13 ID:tztXi0vN
健康診断に履修に嫌な時期だな。
518のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:15 ID:???
学生課とかで履修計画を一緒に考えてもらうかな〜・・・
519のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 06:37:59 ID:???
単位のことを考えると頭が痛い
520のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 08:42:34 ID:???
遥か年下に混じって語学の再履修
多分というか確実に最年長だろうな・・・俺
521のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 08:54:14 ID:???
>>515
得点は 28.9 点です。だった。赤点だ。
522のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 12:27:57 ID:???
>>520
俺と同じクラスなら、俺が最年長の座を引き受けるのに。
語学逃げてきたけど結局取らないといけないのか…
523のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 14:30:01 ID:???
おまえら最年長最年長いってるけど
今年25才で語学受ける俺より年上なんだろうな
524520:2006/04/03(月) 16:49:51 ID:???
今年の冬で26才になりますよ(´・ω・`)
525のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 17:00:37 ID:???
>>523
やあ、同い年だね。語学?当然残ってるよ。
526のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 18:06:19 ID:???
>>524 今年の冬は過ぎたわけだが?
527のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:37 ID:0ki5PG0k
留年を繰り返した先に何かが在るかと思ったら留年しか無いんだな。
留年の向こう側に挑戦しなくてよかった。
528のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 20:11:20 ID:???
(´・ω・`)もうだめぽ
529のほほん名無しさん:2006/04/03(月) 21:14:34 ID:???
俺は26になる前にどうにか語学取りましたよ。
残るは専門科目だけだが卒業まであと30単位・・・。ハァ・・・。
530のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 08:00:44 ID:+erjTWlA
死んだように生きてなんになる?
闘え!闘争こそ生きている証し
自分と闘うのだ!
挫けそうになったり惰性に傾きそうになったらそんな己を殺せ!
徹底的に自己と闘うんだ
531のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 11:16:58 ID:???
そんな根性ねえよ
532のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 11:23:25 ID:???
色々ともうだめぽ(´・ω・`)
533のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 12:30:51 ID:RpIe+Ldt
今日予備校行きたくないな…
534名無しさん:2006/04/04(火) 17:13:54 ID:zw8X+67J
漏れは1浪1留の4年で、卒業まで残り18単位…
535のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 17:21:32 ID:???
留年より浪人のほうが就職は有利だろうな
536のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 17:46:05 ID:???
同じランクの大学で、保有資格も同程度なら一般的にそうだね
537522:2006/04/04(火) 17:53:05 ID:???
>523 >524 >529
既に26だ。ひれ伏せ。
538のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 19:13:44 ID:???
貴方が同じ大学なら良かったのに(;´Д⊂
539のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 19:26:11 ID:+erjTWlA
有利とか不利とか功利的考え方を捨てろ!不利でいいんだ。
不利だからこそ、最悪の条件だからこそ、よし、やってやるぞと闘志が奮い立つんだ。
負けとか勝ちとか考えないで始めから負けるつもりでやれ
540のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:18 ID:LMQFA2I1
2回生5回目の俺が来ましたよ。
 
。・゚・(ノД`)・゚・。ナンデ2タンイタリナイノ?
541のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:04:29 ID:???
>>540
大学2年を5回やってるってこと?違うよね?
542のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:24:42 ID:???
>>541
2回生で4留
∧||∧
543のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:26:42 ID:???
マイガッ!
よっぽど進級が大変な大学なんだな
544のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:28:23 ID:LMQFA2I1
誰かオラに在学したいと言う勇気を分けてくれ・・・。
545のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:33:25 ID:???
勇気というか、就職板でも見れば尻に火がつくんじゃないの
546のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:37:40 ID:n6Xjfz5X
>>544
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。あんたは勉強のことだけ考えな。
547のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:38:06 ID:???
卒業まで@何単位ですか?
548のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:49:45 ID:LMQFA2I1
78単位ほど。
少し勇気が湧いたから言ってくるノシ
549のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:51:58 ID:???
>>548
俺も5年目で残り78単位だ、奇遇だな。
他人とは思えん。
550のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 20:55:53 ID:???
自分も5年目で残り78単位…
ドッペルゲンガーじゃあるまいし
551のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 21:00:22 ID:???
自分も5年目。残り85単位。今年度休学。もうだめぽ。
(´・ω・`)
552のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 21:03:23 ID:???
7年目で残り30単位だよ
あと少しだ
553のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:29 ID:???
7年目で残り42ですよ(´・ω・`)
やっとゴールが見えてきた
554のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 22:36:53 ID:LMQFA2I1
親が能開大のパンフに興味もっちまったようです・・・。
まぁ4留認められたみたいですが・・・。
555のほほん名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:22 ID:???
8年目残り22(今年休学)
いろんな意味で終わりが見えてきた( ゚∀゚)
556のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:17:03 ID:???
在籍できる年数って限りがあるよね、確か
557のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:27:34 ID:???
8年目残り5。
ちなみに5年目の時も残り5だった。
俺はこの3年何してたんだろうねぇ?
558のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:38:03 ID:???
新8年目
今日成績表が届いた
あと12単位
ちょーがんばった
ちょーがんばったよおれ
かーちゃんみてるか
おれ卒業してきちんと働くらかな!
559のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:39:39 ID:???
おまいらがんばれ・・・。
俺もきっと今度こそ・・・今年こそ生まれ変わるから・・・・。
560のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:41:13 ID:???
>>559
自殺イクナイ
561のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:42:34 ID:???
なんか+3の俺が普通に思えてきた。
562のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 00:49:18 ID:???
>>561
だから頑張れよ
下がいるし大丈夫だ〜と思うなよ!
563のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 01:25:35 ID:???
>>558
感動した!!
564のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 02:09:02 ID:???
>>558
俺も感動した
おまえ頑張れ
ちょー頑張れ
565のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 03:00:26 ID:lexZs25Z
8年目で残り14単位の俺様が来たよ
566のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 07:57:17 ID:???
4浪でFランクに入学したんだが、結構話しかけてもらえるのに
多浪に引け目を感じてうまく喋れない。さっさとカミングアウトするべきなのか
567のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 08:17:05 ID:???
多浪してる事なんか気に病まなくていいから
話し掛けて貰えるなら、積極的に反応して友達増やそうぜ
友達居ないと留年する確率が一気に高くなるよ(´・ω・`)
568のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 08:33:08 ID:TAhLEYaH
今年頑張るとか明日頑張るとかじゃなく
今、この瞬間に頑張れ。
未来に空手形を発行したくなったらそんな己を殺せ!
そうやって、いつかいつかといい続け、七年も八年も留年する事になるんだ
だから今、この瞬間を充実させる事のみに力を尽くせ
569のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 08:37:12 ID:TAhLEYaH
未来や過去に希望を抱いた瞬間に現在は死んで居る。
未来や過去の事など考えるな、ただ今この瞬間にのみ爆発して生きろ!
570のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 08:52:51 ID:???
どうでもいい
571のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 08:58:36 ID:???
>>566
俺3浪だけど、カミングアウトせずに卒業するっぽい
自分から勝手に壁作っちゃう事はあったかな、飲み会断ったり。
>>567の言うことは実感する。かなり助けられてるし。
572のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 09:40:36 ID:???
>>571
マジで?バレないの??
573のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 10:06:58 ID:???
なんか熱いのがいるなw
574のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 10:26:07 ID:???
絶対カミングアウトした方がいいと思うよ
4年間も友達なのに、大事なこと知らないって後でしる程に傷つくと思う
「3浪でぇ〜すあばばばばばあをいgじあえjぎあsdjgfdjさf」って感じで明るく言えば大丈夫
575のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 10:29:06 ID:TAhLEYaH
どうでもいいと言うニヒルな気分に浸って居るうちに自分の存在自体もどうでもよくなり気がつけば生きながら死んで居ると言う事に成りかねないのだ
己の全存在をかけて世の中にぶつかっていけ!
576のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 11:14:18 ID:???
>>575
お前は世の中にぶつかる前にちゃんと進級しろよw
577のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 11:44:23 ID:TAhLEYaH
卒業して既に働いているよ
578のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 12:27:18 ID:???
なら来るなよ
就職してもここ覗いてるなんて余程(ry
579540:2006/04/05(水) 13:26:24 ID:vWui63ID
おまいらおはよう。
今から学業継続手続きだしてくる。
580のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 16:20:53 ID:???
>>572
どうかな、いやばれてるかも…
ただ一緒に授業受けてると、周りが年下って感じがしない
581のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 18:04:58 ID:???
>>579 そんな手続きが必要な大学もあるんだな うちは全自動
582のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 21:26:13 ID:???
うちも全自動だよ
583のほほん名無しさん:2006/04/05(水) 22:14:39 ID:???
遅レスだけど俺も今年語学受けることにしたよ・・
多浪仲間とか実際にいたらかなり精神的に楽になるんだろうけどなあ、はぁー
584のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 06:27:44 ID:???
留年は同期がいなくなるのが痛いな
585のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 11:47:28 ID:???
就活うまく逝かない死にたい
586のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 15:16:33 ID:???
あんまりくよくよしててもしかたないな
新学期からみんながんばろう!
2浪3留でどん底だったけどなんかふっきれた
587のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 15:52:46 ID:???
>>587 おまえいろんな意味ですごいな
588のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 17:54:17 ID:???
就活は確かにきついね
面接官:「何故留年したのですか?」
589のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 18:09:51 ID:+IyYLX9M
(´・ω・`)休学して一年他のことをがんがることにしたよ。
http://syakaifutekigou.seesaa.net/
ブログやってるので、よかったら遊びに来て。
590のほほん名無しさん:2006/04/06(木) 18:35:25 ID:???
>>587
たしかに
591587:2006/04/06(木) 19:18:09 ID:???
間違えた >>586
592:2006/04/07(金) 18:32:03 ID:???
うう・・・。
お前もこんな所に来てしまったか・・・。
593のほほん名無しさん:2006/04/07(金) 22:08:03 ID:???
(´・ω・`)ノシ
594のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 07:15:51 ID:???
1浪2留の俺様が来ましたよ(´・ω・`)
今年こそはと思ってたら1科目2単位足りず3留突入・・・・orz

就活も途中ストップしたし。
親になんて言おうかな・・・
国立理系だから私立に比べて学費は安いけどさすがになぁ・・・
かーちゃんごめんよorz
595のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 10:56:42 ID:???
2留で残り単位51っす。
ゼミ、外語、体育などは去年全部取ったので後きついのは卒論。
で、俺と同じような状況の人(だった人)に質問があるのですが、
この状況で就活した人はいますか?
もしいたらお話をききたいなーと思ってるんですが。
596のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 17:07:46 ID:???
>>595
+3スレで聞いた方がレス貰えると思うよ
あっちなら似たような状況の経験者居るだろうし
597のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:44 ID:???
>>596
レスありがd
いってみます。
598のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 15:26:06 ID:???
明日から授業が始まる・・
今学期大学いけなかったら親に授業料は払わないって言われてるから
なんとしてでも行かなきゃ・・
599のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 16:57:22 ID:???
>>598 オレはすでに親からの援助は無し ガンバレよ
600のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 20:55:36 ID:???
就活中の人いる?
601のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 21:21:52 ID:???
+4で就活してるよ どこ受けても地雷扱い(;_;)
602のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:37 ID:???
まじでか。自分も身の程をわきまえず3月は大手ばかり狙って無為に過ごしてしまった。。
603のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 22:45:10 ID:???
大変だけどお互い内定めざして頑張ろうや
604のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 01:36:18 ID:???
同じく+4で就活中。
・・・コネってすごいね。
605のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 01:44:13 ID:DQCK7SPI
しかし中小は待遇のいいとこないねえ。
みんなどういう企業受けてるの?
606のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 10:24:40 ID:???
俺は+3だけど今は商社受けてる
607のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 11:33:01 ID:???
オレは小売系
608のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 12:19:59 ID:kWMEyEtY
今日から新学期。
はやくも心が折れそうですorz
609のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 14:15:07 ID:EZ/w+n1C
なんでこんなに死にたいんだろう?病院いったほうがいいのかな?
でも、そしたらまた留年しちゃうお
610むーん:2006/04/10(月) 14:57:23 ID:???
病院行って、学校も行こう、、、
611のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 15:07:12 ID:???
今呼び出しの電話来た。
大学に行ってくる。
612のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 16:21:02 ID:???
>>539
いや、完璧に負けてると感じてるからこそやる気も出ないんだよ。
そう、本能的に“くつがえせない敗北”を感じてるんだ。

どうやらアドラーの提唱した「劣等感」みたいにはいかないみたいだ…。あれは理性の上にのみ成り立つ理論らしい。
しかし無意識下に敗北を刻まれてしまっては残るエネルギーはリビドーだけか…(´・ω・)
613611:2006/04/10(月) 16:43:22 ID:???
今年はがんばるって言ったんだけど
今期の成績次第では、退学を勧めることになるかもって言われた。
かなり厳しいってよ・・・どうしよ・・・・
614のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 17:17:09 ID:???
俺死ね
こんなやる気もなくて毎日どうやって死のうか考えている
俺が授業に出て卒業できるわけない死ね
躊躇するな今死ね今死んだ方が家族や自分のためだ
sぱcきhヴぉしdヴぃあ
615のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 18:07:24 ID:???
自殺イクナイ(・А・)
616のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 19:26:29 ID:???
どうして?
617のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:58 ID:???
このスレのふいんき(←なぜか変換できない)が悪くなるから。
618のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 20:17:07 ID:???
ヒント・ふんいき
619のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 20:18:40 ID:???
>>618
そんなんだから留年するんだろうが
620のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 20:21:03 ID:???
馴染めねぇ
馴染めねぇ
621のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 20:45:55 ID:???
まあ変換できないネタももう古くなってきたけどね
622のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:21 ID:???
古いのはおれら
623のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:45 ID:???
本人が悪いんじゃない、社会が悪いんだ

留年くらい寛容な世の中であってほしい
624のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 23:39:28 ID:???
自分が寛容になればいいんじゃん?
625のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 02:47:14 ID:???
大学院浪人中
これで+3
女だしなんか絶望的だよな…
早く学生に戻りたい…
626のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 05:53:05 ID:/2HLsM96
死にたい死にたいと言ってる甘ったれた自分を殺せ
627のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 05:57:45 ID:6w3AJ5Jh
ヨーロッパみたいに20代や30代でも必要になった時に
大学にいける制度が日本にもあれば・・・・
マジで日本は決められたコースから一度外れたら地獄だ・・・
628のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 05:58:15 ID:???
行ってくるか・・・はぁ
629のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 07:19:22 ID:???
頑張って語学受けてくる
もまえらも頑張れ ノシ
630のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 09:29:21 ID:???
俺+3。ゼミの奴に敬語使われる程、老けてる顔。友達なんていない。
大学なんて講義受けたら帰るだけ。今日からまた始まるよ、空虚な毎日。ノシ
631のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 11:07:57 ID:???
>>617-619
笑った。さて、行ってきますか語学に。
632のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 11:52:27 ID:W4kgDdBn
教養がまだ10個も残ってる・・・。
633のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 12:00:03 ID:???
ぜんぜんやる気がおきない
なんど奮起してもだめ
休学するしかねえかな・・・
634のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 12:21:00 ID:???
明日から講義だぁぁぁ
635のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 12:24:41 ID:???
友達ineeeeeee!!昼休みナガス(゚Д゚;)
636のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 13:28:57 ID:???
なぜみんな
4年で卒業
したがるの?
637のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:02 ID:???
なぜみんな
4年で卒業
できるの?
638のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 14:20:17 ID:???
そんなことを考えてたこともあったな
639のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 16:52:18 ID:???
昨日バイトに27歳無職の男がきてた。
留年やばいねーとか言われたけどお前の方がやばいよと言いたかった
640のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:44 ID:???
魚ー!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
俺が神様になったら俺以外消してやる!
641のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 17:38:33 ID:RwUxLRsJ
俺、来年大学受かれば実質3浪の仮面浪人生なんですけど、
文系で3浪以上って就職がないって言うけど、実際就職できないもんなんですか?
旧帝大・一橋・東工・神戸・早慶でも厳しいですか?3浪で大手企業に就職することは不可能なんですか?
誰か教えて〜〜〜〜^^
642のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:07 ID:???
優秀なら余裕でできる
3浪してるやつに優秀なやつが少ないから結果的に3浪は就職が厳しいだけ
大学時代に必死で研究頑張れば、好きなとこいけるよ
むしろ3留なんてだけで落とす会社は未来がないから落とされた方がよい
643のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 17:51:08 ID:???
あ、間違えた
最後のとこ3留→3浪、ね
3留は俺だった(^^;
644のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 17:54:30 ID:???
大手の選考に参加したら分かるけど
東京一工早計+(感官同率/MARCH)程度の学歴で
ほぼ無傷な奴はごろごろ居てるんだ

そいつらに勝てれば大手も内定出るよ
実際+3以上で大手の内定出てる人も結構居るしな
645のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 18:01:03 ID:RwUxLRsJ
文系でも?
646のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 18:19:06 ID:???
3浪文系でも頑張れば大手の内定取れる
「頑張る」の部分が無傷・+1に比べて何倍も必要になってくるだけ
ただ、金融をはじめとして+3超えると絶望的になる企業も少なからずあるけどね
647のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 18:39:47 ID:???
オレは+4金融も最終までいけた床もあるよ

内定まではもらえなかったけど
648のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 20:47:45 ID:???
よし俺もこのスレの皆にならって明日から大学行って来るか
649のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 21:02:35 ID:???
>>648 ガンバレ

オレも授業は明日からだ
650のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 01:27:15 ID:???
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |       ちょっと
  |    |   ィェァ    ィェァ| |       学校いってくる
 |    `───────' |
  .|                 |
  |                l
   l              /
   |  ヽ          /
      ` 、     /
         ` ー'ー '
651のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 03:42:32 ID:???
>>646
まあ自分が言うのもなんだけどさ
無傷なのと3年ばかり遅れたのとで
どうしてそんなに扱いが違うんだ、日本は??
なぁ、なんか、おかしくないか?
一度でもコースはずれたら終わりなのか?
回り道する余裕もないのか?

うあああああん
652のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 06:12:58 ID:E5ZWowH/
そういう企業は若い奴のエネルギーを搾取しようと狙って居る訳であり使い捨てられるのが関の山だから門前払いされることはかえって幸福かもよ
まぁ多郎他流は偏差値やブランドに弱い香具師が多いからそれでも一流企業に入りたいのかも知れんが
653のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:04:47 ID:???
留年はコースを外れたとは言えないでしょ。
専門とか旅とかで時間を潰したなら寄り道だけど。
654のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:14:08 ID:???
確かにコースは外れてないな
人より進むのが遅いだけだ・・・
655のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:31:44 ID:???
その遅い部分を企業がどうとるかだな
656のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:44:15 ID:???
プラスになる事はまずないわなー
657のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 13:22:37 ID:E5ZWowH/
学習しろよ
ブランドより自分に合うかどうかで就職先を選ぶべきだよ
658のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 15:12:23 ID:???
うちの学科、4年で卒業できるやつが5割ちょっとらしいんだが
他もそんなもん?それともうちの学科が特殊なのか?
もっと楽に単位が取れると思ってた。
659のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 16:02:12 ID:???
うちも毎年結構な数の留年者は出るよ むずかしいみたい
660のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 16:12:39 ID:???
15高校受験失敗
16浪人
17歳…地元のトップ高校入学
18…鬱に入る
19…なんとか卒業、大学受験は当たり前のように失敗
20…代ゼミで2浪目    ←今ココ



2浪なんてまだいい方だと感じたら負けかなと思ってる
661のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 17:40:42 ID:???
まだいい方だよ
662のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 17:44:01 ID:???
なんか、もう、なぁ…3留目、いい換えると七年生ですよ。
専攻の教授陣に会うたび心臓がばくばく言う。
なぜならほぼ落としてるから。登録しても後半からいかなくなるし。
どう思われてるのか考えると怖い。会っても何て言ったらいいかわからない
663のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 17:46:24 ID:???
俺と感じが似てるな
664のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 17:53:19 ID:???
>>660
2浪なんてまだいい方だから安心したまえ
665のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 18:57:11 ID:MKNbCz68
>>664
2浪で終わればね
666のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:38 ID:???
大学の休学って理由はどうすればいいんでしょうか?
精神的な物だとしたら診断書とか必要なんですか?
667のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 19:30:18 ID:???
要らないよ
決められた期間までに休学届け出せば休学になる
ただもう授業始まってるし、今からだと前期の休学は無理かもしれん
668のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 19:33:28 ID:???
ごめん、調べてみたら
5月末〜6月までってとこが多いみたいですね
669のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 19:39:31 ID:???
>>667
ありがとうございます
670のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 19:52:09 ID:???
俺は鬱病だけど、診断書いらなかったよ。うちの場合は5月30日まで。
671のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 20:03:09 ID:???
>>660
高校で浪人してたんならもう年齢差なんて余裕じゃね?
672のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 21:19:17 ID:???
留年による高校4年生てどんな感じなんだろ
後輩に面割れしてなければ意外と楽しかったりして
673のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 21:23:18 ID:???
高校生のほうが免疫ないから拒否反応がすごそう
674のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 21:30:57 ID:???
うちの大学診断書いる。
診断書ないと病気で休学できない。
675のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 21:32:59 ID:???
あー高校生活やり直したい
676のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 21:51:09 ID:bBGEkks6
sa
677のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 22:49:22 ID:???
2留目で、残してるのは卒論のみ。
学科の単位足らんとか言われたけど、書類上ややこしいだけで
数は足りてる(多分足りないと言われたのは語学、自由選択科目
だろうけど、語学は選択分だったし、自由選択科目は専門のあふれたのを
カウントできるし…)。まだ生きてていいよね…。

教授の顔1年くらい見てないから、いまさらどんな顔して会えばいいか
分からんけど、頑張るしかないよな。
678のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 22:57:04 ID:???
四年は就活どうなのよ
679のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 00:57:56 ID:???
あきませんな
680のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 01:29:31 ID:cHNGT+zv
>>666
俺は病気だったから診断書提出した。
681のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 04:15:17 ID:???
就活ってみんなどのぐらいから始めてるの?
卒業予定年度の前年度の秋ぐらいから?
682のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 06:17:49 ID:???
そのくらいがベスト
企業・業界研究からスタート
683のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 08:30:03 ID:???
>>678
20社は軽く落ちてる
684のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 09:40:03 ID:???
ううう、今日が初の筆記試験なのに眠れなった・・・
SPIとか絶対速度でないよ・・・
685のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 09:46:54 ID:???
>>684
ちょっとくらい寝不足でも影響なんか出ないから安心しろ。
それより、説明の最中に寝てしまうことに気をつけろ。
686のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 10:58:32 ID:???
いい加減もうやる気出ないんだけど…
同い年の奴らは入社3年目とか出産とか言ってるのに
いまだにゼミさえ行けないし。演習取るのに教授の研究室に
行かなきゃならないのに早く行かなきゃならないのに
行きたくない怖いわ。
教授に会うの怖い。行きたくない。
687のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 11:17:36 ID:???
>>672
俺の知ってる奴はものすごい孤独ってた。
688のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 15:27:20 ID:5x1uhKF6
なんか、今4年目でまだ2年生だけど、周りが皆年下だと思うと余裕だな
689のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 15:50:50 ID:EadA1N3w
太郎Fランカーもいるでよ
気づいたらゼミの登録がほぼ終わってた二回生
ノーフレンドはきちいなあ
690のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:30 ID:???
友達いないと毎日授業に出なきゃいけない
それがきつい
691のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 19:42:27 ID:???
逆に友達いたら毎日学校いくのもあまり苦にならんよな
692のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 19:49:09 ID:woCp9OKk
http://career.gree.jp/interview/07/nishimura/03?ref=news

↑西村博之かく語りき
これでも読んで元気出せ

693のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 20:02:03 ID:???
友達は皆卒業してしまったよ(;_;)
694のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:03 ID:???
>>692
なかなかおもしろかった
695のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 22:08:40 ID:qzWUW9Xe
今年終ったら同期が院生卒業だよ・・・orz
そして来年も再来年も学校に通い続ける俺。
696のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:10 ID:lQN85u6/
みんな頑張ろうぜ
697のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 00:07:29 ID:cLW9KDOw
>>692
本物の馬鹿だねひろゆきは
発想が単純すぎる
698のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 00:33:19 ID:???
もうやだ頑張れる気がしない逃げたい死にたい生きたい
699のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 00:47:15 ID:???
多留で院に行ったけどなんかちょっとだけリセットされた気がするよ
気がするだけだけどね
それでもちょっと気が楽になったよ
700のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 01:52:08 ID:???
>697
馬鹿でも名が売れればどうとでもなるって見本でそ?
俺らも馬鹿なりに頑張ろうぜ。頑張ったり頑張らなかったりしようぜ。
思い切り泣いたり笑ったりしようぜ。
701のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 09:31:11 ID:???
>>700
だが断る!
702のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 18:33:29 ID:???
留年パワー全開!
703のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 21:09:33 ID:???
>>697
単純だからこそ上手く行ってるんじゃない?
読んでないけど。
704のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 00:34:02 ID:???
したいこと、しなければならないことを明確にするだけ
ただそれだけ
705のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 16:41:02 ID:???
至言ですな。
706のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 17:54:52 ID:nvUxEixY
俺は純粋5浪で馬鹿大学入って、今年で留年2回。ヤバイですか?かなり焦ってます。
707のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 17:55:41 ID:nWIdiR9e
ふーん
708のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 17:57:10 ID:7x9jl43s
あのさ、まったくやる気おきないんだけどどうしよう
709のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 20:48:53 ID:F8kZGVZL
>706
やばいと言うか、それでもこの世に存在していられることがすごい。

710のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 22:28:20 ID:nvUxEixY
706ですが、俺にシネということですか?
711のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 00:22:36 ID:???
たまに3浪してる俺でもネタだと思える奴がいるから驚く
712のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 00:56:21 ID:???
>>706
7浪年齢って学士就職でも30かよ・・・
713のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 04:50:08 ID:???
>>706
いや頑張ってくれ。
そこまでやったら何も怖くないだろう
714のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 06:16:53 ID:3na9oLFo
>710
いや逆。案外この世は懐が広いものだなと。
715のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 09:59:45 ID:???
この世ってこわいね
少し躓いたら転落だもんね
谷の上の細道を歩いてる感じ
一度転げたらもう元に戻れない
716のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 10:20:42 ID:???
留年するような不器用な俺に就活と授業を同時にやるのは無理だよ姉さん
717のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 10:21:33 ID:3na9oLFo
それでも歩き続けていくと広大な広場に出るかもよ。
718のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 12:17:17 ID:???
そこがハッテン場だったらどうしたらいいの?
719のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 14:00:23 ID:???
どうしようどうしようどうしようどうしよう
720のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 15:06:06 ID:???
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ(ry
それでもグループ作業がある科目から逃げなきゃ駄目だOTL
721のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 16:32:37 ID:JToWo9zn
あたしは二留。
確かに友達できにくいけど、授業の中で普通に会話するきっかけあって
そんなに苦ではないけど、昔からの友達とかには劣等感あって自分が卒業
するまであんま会いたくないんだよねー
まあ今年一年は卒業に人生捧げます。
722のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 17:24:01 ID:???
劣等感は凄く感じる。特に簿記論や会計科目は。

資格取ろうとがんばってる人がいっぱいな中にいるからなおさら。

723のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 17:28:23 ID:???
人生これ綱渡り
724のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 18:27:13 ID:JToWo9zn
ほんとだねー
綱から落ちても這い上がればいいけど、落ちた分また上がるのも
しんどいねー。。忍耐だよねー人生って
725のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 21:20:26 ID:???
1留して、休学して、+2で学校行ったら。
顔を見たことあるような人が一人もいなくて楽だ。
726のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 22:04:13 ID:???
>>724
そんなことないよ
727のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 22:33:43 ID:???
+3で夜間の大学通ってます
昼間は学校の紹介で週5,6の事務のバイトしてます
毎月14万ほど収入あるのでうれしいのですが
肝心の勉強はおろそかになってます
来年三年生になるのですが、勉強に集中したほうがいいか、
それとも事務のバイトを最後までこなし、就職活動でそれをアピールするのがいいか
悩んでます
728のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:06 ID:???
今日中に卒論の骨子出せって言われてるのに何もしてない。
・・・あと1時間ねーし。。。
729のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 23:58:14 ID:???
やべえ
いきなり語学の授業4発さぼってる俺・・
730のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 02:51:13 ID:???
>>727
バイト減らしても生活できるのなら減らして勉強するべき
就活でアピールするのは事実じゃなくて内容だよ
自分でしっかり考えてとった行動ならそれでOKだと思うよ
731のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 09:11:39 ID:???
>>729
お前は俺か・・・
732のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 10:12:51 ID:???
必修はとっとけよ
733のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 11:28:28 ID:???
>729
おまえは俺か
734のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 15:08:49 ID:???
おまえは俺(ry
ああ、俺だった>>729
735のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 18:42:33 ID:???
俺はお前か
736のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 20:07:35 ID:???
お前は俺だ
737のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 22:07:41 ID:???
お前ら仲いいな
738のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 23:48:55 ID:???
お前らみんな俺だ
739のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 09:10:05 ID:???
留年<浪人<ストレート
740のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 16:53:30 ID:???
付属アガリがうらやますぃ。
741のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 21:47:41 ID:???
もちろん新学期まだ一回も行ってないのですが
深夜アニメを見てるとCMでキャンパスが映りますたすけてこわい
742のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 02:07:55 ID:???
誰も助けないよ
743のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 02:50:47 ID:???
>>741
助けてやるからまず住所教えてよ
744のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 06:14:51 ID:???
学籍番号で留年してるのがばれてしまう
745のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 10:21:02 ID:???
うちも入学年の下二桁が学籍番号につくんだけど
9の数字の存在感は異様。
746のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 11:25:22 ID:???
うちは真ん中2桁が入学年度の数字だな
平成〜年入学ってのが丸分かりだ
747のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 12:32:12 ID:???
学籍番号はどうにかならないのかね
1年遅れならいいけど、それ以降だと出席とかに書くのも嫌になる
748のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 20:58:40 ID:???
自分のせいなんだからしょうがないだろ
749のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 21:57:08 ID:???
なんとなく住人の分布を予想してみた
+2  38%
+3  36%
+4  17%
+5以上 9%
750のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 22:27:42 ID:???
じゃあ投票してみよう

--------------------
+1
+2
+3 *
+4
+5
+6
+7
+8

--------------------
751のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:22 ID:???
--------------------
+1
+2
+3 **
+4
+5
+6
+7
+8

--------------------
かまわんけど集計表デカスww
つか+1も多浪多留にはいんのかよ
752のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:00 ID:???
--------------------
+1
+2
+3 **
+4 *
+5
+6
+7
+8

--------------------
実質4浪 文系
753のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 23:46:27 ID:???
--------------------
+1
+2
+3 **
+4 **
+5
+6
+7
+8

--------------------
理系工学
754のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:03 ID:???
--------------------
+2
+3 **
+4 ***
+5
+6
+7
+8

--------------------
今は+4だけど来年+5確定。
+1いらないよね
755のほほん名無しさん:2006/04/20(木) 23:50:03 ID:???
--------------------
+1
+2 *
+3 **
+4 **
+5
+6
+7
+8

--------------------
留年+休学で+2 文系
756のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 02:19:06 ID:???
--------------------
+1
+2 **
+3 **
+4 **
+5
+6
+7
+8

--------------------
ヒキって2留 文系
757のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 06:00:38 ID:???
+1
+2**
+3***
+4**
+5
+6
+7
+8


今年早くもサボり気味なんで+4の可能性大
神はおられるのか
758のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 07:50:39 ID:???
--------------------
+1
+2 **
+3 ***
+4 ***
+5
+6
+7
+8

--------------------
+4文系
759のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 09:09:13 ID:jqaP55XS
携帯からなんで、書きにくいから2に足しといて。
バイト週5でまた留年しそうっす
760のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 09:48:44 ID:???
--------------------
+2 ***
+3 ***
+4 ****
+5
+6 *
+7
+8

--------------------
+6文系 やべ、圧倒的じゃないか。
>>759,754のも書き足しといたよ。
761のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 10:35:24 ID:RrVX+XIe
--------------------
+2 ****
+3 ***
+4 ****
+5
+6 *
+7
+8

--------------------
+2文系。今年休学。
762のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 14:36:52 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ***
+4 ****
+5
+6 **
+7
+8

--------------------
>760
お前だけにいいカッコさせてたまるかよ。
文系か理系かっつーと文系風味な半端+6。
昨日は登校したから今日はいいか。
763のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 15:15:29 ID:UVRw+LtR
何で登録単位数に上限なんて設けるんだ糞やろう!
全学連に入ってやる!!!!!!!!!!!!!1
7641995・1996年至上主義者 ◆SfI4jaH5NA :2006/04/21(金) 16:08:52 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ***
+4 ****
+5 *
+6 **
+7
+8

--------------------
+5の文系仮面。どーしよー。勉強かな、やっぱり
765のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 18:58:13 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ****
+4 ****
+5 *
+6 **
+7
+8

--------------------
+3だけど+4確定してる
766のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 20:39:52 ID:???
3に加算おねがいします。卒業はできるが就職できない。就職活動しない1年です。
767のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 20:49:14 ID:???
>>766
--------------------
+2 ****
+3 *****
+4 ****
+5 *
+6 **
+7
+8

--------------------
768のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 21:43:49 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ******
+4 ****
+5 *
+6 **
+7
+8

--------------------
769のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 21:49:53 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ******
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
多留スレももう3年も見てる
一人ぼっちじゃないんだと確認したいだけで専
770769:2006/04/21(金) 21:51:54 ID:???
訂正:一人ぼっちじゃないんだと確認したいだけなんでほぼロム専
771のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:00 ID:???
今日面接行って来た。
説明会でいっぱい質問したから面接官が俺のことを覚えていてくれた。
質問してアピールしてよかったよ。
面接でも自分を出せた。
これ以上のものはないだろうって出来だったと思う。
留年していたことも逆にプラスにアピールできた。
自分で限界を作るのはよくないけれど、これがダメだったら俺の就活は終わりだ。
俺は向いていないのだ。
772のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 01:20:19 ID:???
うまくいくといいな。
773のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 02:33:25 ID:???
四日連続サボった
何故かほとんどの授業は席指定
サボってる俺は席わからん

適当な席に座る

「そこ俺の席だよ不細工」

キョドる

もうオワタ('A`)
774のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 02:46:54 ID:xR6mrmNO
>>722
トン

でもさ、心のどこかで上手く行かない方が良いって思ってたりするんだよな・・・。
嘘ついて、脚色してさ、帰りの電車の中ではいつも自己嫌悪だぜ。
嫌になるよ。
みんな上手くやっているのにさ、俺は上手く出来なくてさ、情けない話だよな。
上手く生きたいよ。
775のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 03:54:57 ID:3X8abrVp
>>773
「そこ俺の席だよ不細工」

キョドる←切れていいとこだろ
776のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 03:58:48 ID:???
>>775
ヘタレな俺は無理
大学行きたくないわ('A`)
777のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 07:01:06 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 *******
+4 ****
+5 *
+6 **
+7
+8

--------------------
まぁ・・・さらに+1を遂げそうですがね・・・。
778のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 07:50:47 ID:vPD1NshG
↑+6のマークが一個減ってるぞ?
779777:2006/04/22(土) 09:17:29 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 *******
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------

訂正
スマソ
780のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 12:10:38 ID:???
だいたい20人前後で回してるのか
781のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 14:26:53 ID:???
ロム専の人もたぶんアンケートに答えてくれてるだろうから
そんな感じだろうね
782のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 15:49:39 ID:???
初めて見ました。
これからもちょくちょく訪れさせてもらいます。



+3にカウントしてください。
783のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 16:52:05 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 ********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------

やっぱ+3あたりが一番多いのかもね
俺も+2のころはあまり危機感なくてこのスレ知らなかったし
784のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 20:17:31 ID:???
--------------------
+2 ****
+3 *********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
+4確定の+3。
785のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 01:11:51 ID:???
--------------------
+2 *****
+3 *********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
+2だけど、+3確定。
786のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 10:02:26 ID:???
--------------------
+2 ******
+3 *********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
+2文系。
787のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 13:33:11 ID:???
こうしてみると、やはり+4以降は少ないね
788のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 14:19:40 ID:bXsEMPKj
+4以降ってことは留年と浪人のグランドクロスだから流石に少ないと思うよ・・・。
789のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 15:07:33 ID:ac4HSkPX
+4以上は生存率低いからな。
790のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 19:47:56 ID:iustiwxy
茨城23♂メンヘラ 寂しい。限界です
誰でもいいので一晩中抱きしめあってください、お願い
[email protected]
791のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 21:05:01 ID:???
なあ、履修登録し忘れたんだが明日でも大丈夫だよな?
ダメだったら集計からひとつ印が消えることになるぜ'`,、('∀`) '`,、
792のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:16 ID:???
朝一番で事務室行った方がいいよ・・・
793のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 22:51:55 ID:???
厳格な大学だと駄目かもよ・・・
794のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 00:55:03 ID:???
+3で大学に入ると浮きますか?仲間外れは寂しいorz
795のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 01:04:16 ID:???
履修登録忘れって一番気をつけないといけないものを。
たまには学校池。
796のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 02:33:52 ID:???
>>792,793,795
レスサンクス。とりあえず明朝窓口に掛け合ってみるよ。
お前らも気をつけろよ!!!
797のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 02:59:34 ID:???
>>794 留年の+3のオレは完全にういている
だが浪人で+3なら大丈夫だよ
同期っていいもんだよ
798のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 03:12:37 ID:???
>>794
人による。社交的な人間やそうであろうと心がける人間なら
大学で年齢差が障害になることはそうない。
799のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 11:39:06 ID:???
入学時点での+3なら全然問題ない
多少老けて見えるだけで実害はほぼゼロだ
800のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 17:16:24 ID:2+bvN1/3
学費自分で稼いでる人いる?
801のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 19:50:18 ID:???
--------------------
+2 ******
+3 *********
+4 *****
+5 *
+6 ***
+7
+8

---------------------
+4 3年引きって最低+2確定
802のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 21:06:27 ID:???
>>791
結果報告お願い。
803のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 22:23:11 ID:???
804のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 01:33:42 ID:???
>>794です。レスありがとうございます。
ちょっと人見知りだから不安ですが頑張ります。
仮面の再受験。未練があって…
805のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 01:47:13 ID:???
>>802
心配かけてすまん。どうやらうちの学校はルーズだったようで助かった。
なんか余計に一枚理由書がついてきたがな。
806のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 08:59:08 ID:???
>>801 大学5年目から学費は自分で払ってるよ
私立だから年間80万位で今年で+3
バイトと奨学金でなんとかしてる
807のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 10:34:15 ID:7fPA16Rt
奨学金貰えるの?
留年したら無理じゃない?
808のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 14:14:54 ID:???
学内奨学金は希望する全生徒に付与される
学生支援会の奨学金は審査で落ちるからね
809のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 16:34:31 ID:???
一年目で留年してスカラシップとかいう無償奨学金失ったお^^
かわりに四年多く学費払ってるwww
810のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 19:43:16 ID:???
うちの場合4年間は受けられる
つまり3年で留年した場合4年に上がればまた受けられようになるがそれ以降は駄目
811のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 22:30:25 ID:???
大学選ぶときそんなこと考えないよな
普通は
812のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 06:47:12 ID:SC63PdUr
--------------------
+2 ******
+3 **********
+4 *****
+5 *
+6 ***
+7
+8

---------------------
813のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 09:51:58 ID:???
こうしてみると+3あたりが山で
留年生には大学続けるか中退するかの境目
浪人生も3年間が限界なんだろうな
814のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 11:03:17 ID:???
就活やってる人いる?もう内定貰えなくて泣きそうなんだけど。
815のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 15:08:22 ID:???
1浪1休1留(2留確定)はここでいいですか?
816のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 20:03:51 ID:???
オレも就活中で内定ゼロ
メインは公務員試験だが一つぐらいは
内定がほしい
817のほほん名無しさん:2006/04/27(木) 14:19:52 ID:???
中間集計
+2 24%
+3 40%
+4 20%
+5 4%
+6 12%
計25名、妥当な分布かなー
818のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 03:48:36 ID:???
おいっす。+4の俺が来ました。
一年生とか眩し過ぎ。
すべすべで白い太ももにチン子ビンビンですう・。
819のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 07:10:50 ID:???
1浪2留です…理系行くんじゃかった
820819:2006/04/28(金) 07:13:30 ID:???
私立だったら、親に強制退学させられてるところだろうな(金銭面の問題で)

て言うか、途中から有利子の借りてるんだけど…
821のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 08:23:51 ID:???
俺は3浪して大学あきらめて働き始めたんだけど
今は夜間大行ってる
で年齢的には+6
822のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 11:52:47 ID:LF4E+jqa
お、こんな所に居心地の良いスレ発見。
俺一浪2留、地方駅弁。
一人暮らしの上に、友達ほぼ全員卒業でぼっち。
唯一救いは、自宅通いしている俺と同じ境遇の友達が1人いる事。
こいつがいなけりゃ俺は発狂したいた。
823のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 12:36:19 ID:???
友達居ただけマシだろ。俺は五年間ぼっちだぜ
824のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 13:27:41 ID:???
今年7年目だけど、1年から友達いねえよ
825のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 15:51:27 ID:up4CTHSL
マラソンと違って、周回遅れで走っても、
誰も拍手も声援もありませんね。
それでも、きっとゴールする事には意味があると思います。
どうせ遅いからってヘラヘラ笑って走るくらいなら、
足が折れるまで、力尽きるまで、全力で走ってみようか。
826のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 18:11:04 ID:???
>825
おまい良い事言うな。
バイトでヘトヘトになってたとこだがなんか頑張れそうだ。
827のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 18:38:53 ID:???
>>825
俺がマラソンで周回遅れしたときは、みんなから嘲笑されたもんだ・・・。
まあ、そんなことは関係無い!!
絶対に卒業してやるぞ!!
828のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 22:22:53 ID:???
俺23の3年だけど、若く見られるからかな
1年の語学の授業になんとかとけこんでるよ
再履修してる2年の奴とかも結構いるし1人だけ浮かずにいけるかも
829のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 22:32:30 ID:???
>>825
感動した
830のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 22:56:10 ID:???
--------------------
+2 ******
+3 ***********
+4 *****
+5 *
+6 ***
+7
+8

---------------------

三浪して兄弟逝きました〜M1です
831のほほん名無しさん:2006/04/29(土) 19:01:29 ID:???
>>830 ってことは27?
ここでは最年長になるのかな
832のほほん名無しさん:2006/04/30(日) 10:52:07 ID:R3XqjD+C
純粋5浪なんて普通だろ?なあ皆。
833のほほん名無しさん:2006/04/30(日) 13:21:53 ID:???
普通ダヨ(^ー^)
834のほほん名無しさん:2006/04/30(日) 13:43:35 ID:???
四労で新卒公務員試験(市役所程度)って可能性あるかな
今大学一年だけど、そんなことばかり頭の中でシミュレーションしてる。
835のほほん名無しさん:2006/04/30(日) 14:31:51 ID:???
まずは留年しないことだな。
836のほほん名無しさん:2006/04/30(日) 15:54:39 ID:???
説明会行ったことあるけど、あれって大卒程度ってだけで高卒でもOKだったような。
ただ給料は高卒、大卒で変わってくるらしい。
837のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 17:43:59 ID:???
教室で
スーツの男
俺一人
838のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 00:31:17 ID:???
大学中退してから今の大学に編入したんだけど、卒業時26になる・・・。
誕生日がくるのが怖い・・・。

839のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 01:37:49 ID:???
>>838
一緒にがんばろう
840のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 08:04:30 ID:CGgsN3HY
普通じゃなくてもいいじゃん。
人の目を気にして生きるのヤメロ
841のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 11:14:58 ID:???
>>838
俺も卒業時26予定だ、頑張ろうぜ
842のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 12:15:21 ID:???
>>840
かっこいいなー!!
いや、かっこわるいんかなー
843のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 12:40:02 ID:???
やっぱり時々周りと比較しちゃうんだよね
まぁ別にいいや、思うしかないんだけど
844のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 17:09:01 ID:???
そうそう

周りを気にするなってのは無理だから
「あ、そうなの」ぐらいで構えるほうがいい
845のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 17:34:42 ID:???
>838
俺28
>840
ちげえねえ
846のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 18:55:40 ID:CGgsN3HY
かっこ悪くてもいいんだ!!!!
時代は「ダサカッコイイ」だよ!!
自分のカッコ悪さを受け入れてそれをプラスに転化して生きていくんだ!

847のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 19:05:16 ID:???
暑苦しい
848のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 05:28:41 ID:???
確かに
849のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 13:14:32 ID:???
みんな将来どうするの?
850のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 15:05:09 ID:???
資格
851のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 18:05:32 ID:???
公務員
852のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:19 ID:qXeIBP5+
僕は警察官!
853のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 18:23:26 ID:QVEkoLAh
じゃ僕は消防士!
854のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 19:29:26 ID:???
僕は、にわとり!
855のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 21:25:38 ID:???
紐。
856のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 21:34:34 ID:VpvpN4W2
将来のことなど考えるな。今を生きろ。
857のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 23:06:39 ID:???
私はウェブデザイナー!
858のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 23:11:47 ID:???
住所不定無職にリーチかかってる
859のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 23:12:58 ID:VpvpN4W2
お前らは多留だ。それ以外の何物でもない。未来を考えるのは多留からの逃避だ。
可能性というのはこの今、現在の瞬間にあるのであって未来には無い。いや未来などと言うものは存在しないのだ。過去も然り。

実存

これだけが唯一確かな真実。


860のほほん名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:43 ID:???

ダメ人間って、こーゆう文パクったりするの好きな人多そうだよね・・・
861のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 00:10:25 ID:???
まあどうでもいいんじゃないっすか。
862のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 01:05:01 ID:???
>>860
自分が賢くなった気がするからな。俺も好きよ。
863のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 05:51:19 ID:???
賢くなるかどうかはわからんが
生きる気力が湧く感じがする
864のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 17:15:23 ID:???
今親に留年したことをメールしたのだが・・・
なんて返ってくるかわからない・・・
こええorz
865のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 17:56:18 ID:???
>>864
大事なことだから、この休み中に直接顔合わせて
話したほうがいいと思うよ。
もともとそのつもりだったならすまん。
866のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 18:28:55 ID:???
>>864 今まで隠せたことがスゴいな
もう大学から親に通知されてるんじゃないのか?
867のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 20:53:43 ID:???
864だが
とりあえず電話で話した。会いに行きたいのもやまやまだが地方だしバイトに狩り出されてどうしようもなかった。
がんばれとは言われたがやっぱり申し訳ないなと思う

隠せたとかって言われると正直嫌だな
進級できるかどうかは5月頭くらいに知らされるからわからないんだ。
単位は足りてたと思ってたからかなり落ち込んでてなかなかすぐには言えなかった
868のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 01:45:20 ID:???
>5月頭くらいに知らされる
なんだそりゃ?どういうシステムなんだ?
869のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 05:56:50 ID:???
>>867 「がんばれ」か 羨ましいな
オレなんか「ふざけるな」だったよ('Α`)
870のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 09:16:07 ID:???
キミらは今、貧困の再生産の中にいる
871のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 15:29:05 ID:???
就職板を初めて見てきたけどFランクの人がめちゃくちゃに叩かれていた。
自分に言われてるみたいで気持ち悪くなったよ。
872のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 20:40:43 ID:???
そういう系統のところは行っちゃだめだ
忘れてるかもしれないがここは2chなんだ
873819:2006/05/05(金) 20:43:05 ID:???
>>822
俺も関東の駅弁だよ
学校には、知り合い程度の関係の人しか居ない・・orz
874のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 04:17:38 ID:???
>>872
都合の悪い面を見ないのもどうかと思うがね
余計なお節介なのだろうけど
875のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 05:33:18 ID:???
多分余計なお節介かと
876のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 12:19:51 ID:???
余計なお節介だな
877のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 14:32:50 ID:???
見たところで嫌な気分になるだけだからな
878のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:37 ID:???
2chでは東大以外低学歴なんでしょ
879のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 17:39:01 ID:???
就職板は別名第二の学歴版なわけで…


2chに限った事じゃないけど
自分が充実した生活をおくっていれば
他人を叩く必要もないだろうにね。
880のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 18:22:50 ID:???
卒業すれば充実した生活をおくれるはず
881のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 19:15:10 ID:???
>>880
甘いな、今頑張れない奴にそんな事が起こるわけないだろう
882のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 20:12:46 ID:???
毎日暇だ
スレ住人が布教したい良作ゲームとかあれば教えて下さい
趣味に走ったセレクト可
883のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 20:55:49 ID:???
変愚蛮怒
http://hengband.sourceforge.jp/
トルネコやシレンのようなダンジョン生成系ゲーム
一部では廃人養成ゲームとの声も
884のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:26 ID:???
>>883
以前PCゲーム板のローグ系スレで見掛けました
linux用バイナリがあるのはいいですね、後で試してみます。どうも
885のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 00:58:41 ID:???
>>883
さらに年取らせるつもりか
886のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 01:17:05 ID:???
>882
PCじゃなくていいなら海腹川背
887のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 03:11:09 ID:???
こないだの木曜に面接受けてきた。
趣味・特技に自作PCと書いたんだけど、そこにやたら固執されたよ。

君ってオタク?
君ってアキバ系?
友達少ない?
留年したのはゲームが理由?

今時こんな古くさい考えの人いるんだね。
PCゲームの楽しさ知らないなんて人生損してるよって言ってあげたかった
888のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 06:14:15 ID:???
>>886 なつかしいな 女の子のキャラのヤツだな

>>887 それは興味があったから聞いたんじゃないのか?
なかなか好感触の面接だと思うが
889のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 07:53:30 ID:4dbLIjxH
+2なのだけれど、誰一人知り合いがいないから楽だ。
やっぱり一人がいいな。
ただ試験の面で苦労するね。
ここは誰か前の方に座っている人に話しかけないとな。
マンドクセ('A`)
890のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 11:45:25 ID:???
俺なんか一年の頃から知り合いいないがな
入学前の懇親会(任意だが)を下宿探しとかで行けなかったのが全てか・・・
891のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 15:44:15 ID:???
>>890
。・゚・(ノД`)・゚・。
俺は入学式後のクラス会に行けなかったよ・・・
892のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 20:03:58 ID:???
つーか大学ってもっと個人主義なとこかと思ってた
893のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 21:11:00 ID:???
高校とかと比べてかなり個人主義だと思うが
894のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 01:03:07 ID:???
個人主義っつーのは的を射た表現ではないな。
放任主義というか、自己責任主義というか・・・。アメリカ的自由主義って感じか・・・。
コレだって言葉は思いつかないが・・・・。

つまり、何をするにも自由で、なおかつ自己責任。
うまく生活できる人は、楽しく過ごして、楽に単位を取って、
いい思い出作って卒業して、いい会社に入る。
ダメな人は、友達もおらず、単位も取れず、苦痛の日々で就職もダメ。
入院しても大学は関せず。留年するも、休学するも、退学するも、個人の勝手。

最初に友達作りに失敗すると、どんどん格差が広がっていく。
格差社会の縮図みたいだよ。
895のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 04:27:24 ID:bQxSLtFH
俺さメンヘラで病気で一年休学したんだけど、学校から就活どうですかとか
学校生活に戻られてどうですかとかって全くなにも聞いてこないんだよな・・・。
まぁしょーがない。
大学なんかそんなもんだしな。
ただ少し冷たいなとは思っている。親がかなりの額の学費払っているのにとか、
大学に行かなければ病気にはならなかったのにとか色々考えると、なんだか悔しいよ。

オマイラ頑張れ俺に比べたら全然未来あるからさ。
俺の分まで頑張ってくれ。
896のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 05:09:19 ID:???
--------------------
+1 *
+2 ******
+3 *********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
897のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 06:10:12 ID:???
合宿系は一切行かなかった俺は最強。
898のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 08:05:14 ID:???
>>896
+1はスレ違い
899のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 16:53:33 ID:???
--------------------
+1 (・∀・)カエレ
+2 ******
+3 *********
+4 ****
+5 *
+6 ***
+7
+8

--------------------
900のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 16:55:22 ID:???

ka e re

901のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 16:59:08 ID:???
カエラ
902のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 17:20:47 ID:???
>>895
就活どうですか
903のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 19:43:59 ID:???
>>895
大学構内で二度自殺があったが
両方とも次の日には何も無かったことになってたぞ

告知もなし、花束もなし、跡形もなし
エラく怖かった…

そのくらい世間(大学)は無関心ですよ
904のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 20:27:47 ID:???
怖いなそれは。世間では人一人の命なんて無いも同然なんだな。。。
905のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 20:40:14 ID:o1NTa/Zq
自由を盾に何の努力もしないのが大学関係者。

906のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 21:07:49 ID:???
>>902
面接は三回受けてそのうち一個が次に進んでいる。
実際、勤めてもすぐ辞めるんだろうなって予感がする。
一度病気になると性格が弱気になってしまうね。

まぁ働き始めたら悪化するの間違いないのだけれどw
ほんとこればっかりはしょうがないんだよな。なりたくてなったわけでもないし。
ほんとに運が悪いとしかいいようがない。

一番辛いのは病気隠しながら就活するのが辛い。
雇用してもらってもこんな自分じゃ迷惑かけるだけだなって。

病気を隠すことにも罪悪感があるし。


>>903
うちも大学で自殺あったけど、なんにもなかった。
ただちょっとだけ掲示板で話題になったくらい。
大学だけでなく、そこに属している生徒も他の生徒に無関心だと思う。

大学ってほんとうにすべての関係が希薄なんだよな・・・。
907のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 21:11:47 ID:???
コラテラル思い出したよ
908のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 21:24:59 ID:???
>>905
いやいや、結構努力してるよ(>>905の大学のことはしらないけど)。

ただ、こっちから能動的じゃないとだめなんだよな、受動的な学生は置いていかれる。

世の中がそういう仕組みだからしょーがないけどね。
909のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:50 ID:???
うちの大学は相当ひどいよ
正直目安箱みたいなの設置してほしい
910のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 23:06:22 ID:???
kwsk
911のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:35 ID:???
教えてるヤツがヤバイ
聞いた話だが、厳しいというよりイジメのためのイジメをやるらしい
クラス追い出されたヤツいるし、俺の友達もあからさまにシカトをされてたとか
あと講義取ってる学生の半分は不可にするやつとか
学生内では噂になってるが、大学側は知らないのか何故かクビにならない

でもまあとりあえず学事部のお役所仕事を直してほしい
912のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:22 ID:???
うちの場合は逆に自分をはじめ学生がヤバイ
時々講師がかわいそうになる
913のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 00:24:38 ID:???
>>909
ひどい大学が目安箱なんか配置するわけないじゃん
仮に配置したとしてもどうなることやら
914のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 00:41:23 ID:???
そうだね
915のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 07:31:09 ID:ow/7Ra4S
とにかく「学歴制度」を解体しないことには大学は良くならない。
学歴制度さえなければ何留何浪してでも大学に居ようと言う人間は居なくなるだろう。
とすると大学側も授業の質を向上したり、運営を工夫したりするだろう。

916のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 07:38:48 ID:???
大学によって対応は色々だねー
半期毎に親元に成績表送付、追試・追追試までやってなんとか卒業させようってとこもあれば
うちの大学みたいに金払ってる限り除籍まで完全放置ってとこもある
917のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 07:58:04 ID:???
>>916
うちの大学は前者かなぁ
まあそれでも同じゼミから何名か消えたわけだが
918のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 08:14:49 ID:ow/7Ra4S
蕎麦屋で蕎麦食って客が腹痛起こしたら確実に蕎麦屋の安全管理責任が問われるだろう。
大学に入って学生が廃人になったら大学の管理責任が問われてしかるべきだと思うが?
よく「自由には責任が伴う」とか言うが蕎麦食って腹痛起こすのも自己責任と言うのはおかしいだろう。
919のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 08:39:29 ID:???
同意したいところだけど、大学はあくまで大学で、蕎麦屋ではないからなあ…
それって電子レンジに入れた生卵が爆発しちゃったからって訴えるようなもんじゃん?
大学行くの怖いよぅ
920のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 08:44:54 ID:???
>>919
同意 918の例えが分からん
921のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 09:55:07 ID:???
俺らは蕎麦屋に入って出された蕎麦を食わずに餓死するようなもんですし。
922のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 10:24:31 ID:???
俺たちは大学で出される授業という名の蕎麦すらまともに消化できてないことを忘れるな
923のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 11:27:51 ID:???
さて、お昼はスパゲティでもゆでましょうかね
924のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 12:03:22 ID:???
当然トイレで昼食だよな?
925のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 12:44:04 ID:???
学外の松屋で食ってる
926のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 18:51:07 ID:???
蕎麦消化できないで吐いちゃう人間は蕎麦なんか食うなって話か
927のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 20:31:59 ID:???
今来ました
なんで授業が蕎麦になってるんですかw
928のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 21:25:57 ID:???
うちの解析の教授の出す蕎麦は普通なんだが、ストローで食えという
何が言いたいかというと、工学部に数学科のような厳密性はいらんということだ
929のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 21:45:57 ID:???
大学の傍の蕎麦屋
930のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 21:55:12 ID:???
そういや学食で蕎麦って食ってないな・・・
カレーばっか
931のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 22:07:46 ID:???
以前各地の学食におけるカレーの値段の統計みたいなのがあったな
一番安いところは200円くらい。羨ましい。
932のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 22:26:57 ID:???
うちの学食は高い!マズい!遅い!量が少ない!が特徴だ
933のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 00:18:28 ID:???
二郎があるからいいや
934のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 04:29:24 ID:???
地方駅弁なんだけど就活が大変すぎる。
単位があと20数単位残ってるから学校も行かないとダメだしよ・・・。




935のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 04:52:12 ID:???
工学部入ったのに得意の化学系科目以外に萎えて浪人時代からハマり気味だった小説を乱読して専門落としまくって・・・orz
般教と語学がほとんど優だから、教授に呼び出された時なんでやらないの?としつこく聞かれたな・・・
今線形代数してます
936のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 07:02:35 ID:???
得意の化学系科目以外に萎えてなんで般教と語学が優なんだ?よくわからん
937のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 12:07:52 ID:22u8yk88
はぁ、内定欲しい
938のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 14:05:57 ID:???
学校も行かないとダメなんだ
939のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 14:12:32 ID:???
>>936
化学以外の理系科目がってことだろう
940のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 15:41:10 ID:???
+3の私ですが、ここにいていいですか?
941のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 15:44:37 ID:SCj7A0BS
      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ
942のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 15:49:31 ID:???
>>940
俺も+3だし、全然平気
943のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 15:54:46 ID:???
>>941-942ありがとう
944のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 17:32:08 ID:???
なんかね、何時からこうなったのかと。
大学入る時は夢とか色々あったけど自分の甘さがどんどんでてきた。
明日でいい明日っていつも先のばし。
親父は言ってくれた「まだ遅くない、俺が生きてる間はまもったる」
なのにまた同じ状況。休み時間に耐えれないよ。
945のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 17:44:56 ID:???
豊島ですがゼミって入ったほうがいいですか?
何か利点はありますか?
946のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 17:51:59 ID:???
利点:ゼミ論が卒業条件の場合、提出先がある。
   :卒論の提出先がゼミの場合、提出先がある。

欠点:話し合いやら自己紹介やら飲み会がある。
   :同学年同士がまとまっていて、多留生は浮いてしまう。

結論:卒業に必須じゃないなら、素人にはお勧めできない。
947のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 18:24:22 ID:???
ゼミを履修しなかった場合の欠点挙げると

他の専門科目で単位を代替する場合、余分に必要になる可能性がある
(うちの大学の場合、卒業要件満たすためにゼミ2単位⇒専門4単位)

就活時に地味にだるい
捏造で押し切るつもりならそれでいいけど、突っ込まれたら死ぬ

利点は・・・抽選漏れて入ってないから分からない(´・ω・`)
948のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 20:19:13 ID:???
>>946
知ってる限りで良いので、ゼミが必須じゃない大学を教えて下さい。
東大や一橋は必修ですか…?

駅弁を中退してしまって、来年再受験しようと思ってます。
949のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 20:23:52 ID:???
>>948
私立なら必須じゃない所多くない?
国立は必須だと思っている、俺駅弁+3
950のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:23 ID:???
>>949
どうも有難う…そりゃ無理かorz
出来るだけ、人付き合いなんてしたくないのに・・
951のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 20:44:49 ID:???
法学部はゼミ必須じゃないとこ多いと思う
少なくとも東大と鍋大はそのはず
てか、入れるならちゃんとゼミ入った方がいいですよ
952のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 20:54:03 ID:???
>>951
助言、有り難いです。。
入った方が良いのは、言うまでもないのですが…駄目な奴だな俺はorz

しょうがないので、何としても文一に受かりたいと思います。
953のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 21:29:54 ID:???
>>952
俺文一落ちた
受かって俺の分まで楽しんでくれ
954935:2006/05/11(木) 21:33:21 ID:???
>>939
そう
で今年は微積・微方・線形代数を取る
毎日それぞれの演習本ばっかやっとる
微方ワカンネorz
955のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 22:57:30 ID:???
945ですが
週活のとき話を捏造できる自信がありません
人間関係も怖いです
レスどうもありがとうございました
956のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 00:15:42 ID:???
+5 卒業できたらどうしよっかなぁ

--------------------
+1 *
+2 ******
+3 *********
+4 ****
+5 **
+6 ***
+7
+8

--------------------
957のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 00:50:59 ID:???
教授からGPAが卒業資格ギリギリラインだから、今年で+1あげろと言われた・・・
専門をほとんど優を取らんとやばいな・・・
なんか出来んかったら、よ〜しおじさん実家に電話しちゃうぞみたいに言われたし
958のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 01:26:46 ID:???
再受験いいなあ俺も文三受けなおしたいなぁ・・・
これだけ苦しんだ今なら受験勉強できるかもしれない・・・
959のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 02:29:15 ID:???
えらいな・・・
すでに+3の俺はまた一年からやり直すなどできそうになし
今でもキツイというのに・・・でも文一行きたかったなぁ
960のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 03:35:59 ID:???
自分は大学一年休学して受験したけど落ちて戻って来た身。
その前に2浪したから、結果+3だよ
もう挑戦することは諦めたはずなのに何かモヤモヤが残ってるんだよなぁ・・
961のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 05:23:44 ID:sEqNwsbo
大学受験の目的化ってなんかおかしいよ
いわば山頂まで来てスキーで山を滑らず、リフトに乗ることだけをくりかえしているようなものだ
962960:2006/05/12(金) 05:53:16 ID:???
>>961確かに、大学に合格するのが目的になってしまっているのは正直ちょっと…と思う
だがその大学に入ることによってその人が自信を持ってそれからの人生歩めるのならそれもいいと思う
生きがいなんて人それぞれ違うものだしな
ちなみに自分はどうしても就きたい職業があって受験してた
963のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 06:22:46 ID:???
今日は語学と多分取れる再履の専門基礎だから、気が楽だ・・・
土日は雨だし期末試験対策でもするか・・・
964のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 07:27:31 ID:dBsommE8
女で四浪です。周りの目がきになります
965のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 08:30:04 ID:???
多留・休学・人生マンドクセ('A`)
966のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 12:31:26 ID:???
>>965
お前が誰か分かってしまう(゚Д゚)ルァ…。
967のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 12:45:05 ID:???
>>965
('A`)
968のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 12:48:41 ID:???
>>965
('A`)
969のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 13:12:21 ID:???
>>965>>966
この流れ特定しました
970のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 14:33:35 ID:???
世の中狭いのぅ
971のほほん名無しさん
大学受験の目的化って蕎麦屋に入って注文だけして蕎麦を食わないようなもんか