自殺未遂の親戚の反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
僕は中学2年生です。
僕は自殺思います。
原因は、学校での言葉の暴力と
小学6年の頃に父が亡くなり僕に対する
親戚からの奇妙な期待感です。
親戚からは、「従兄弟達は将来自由に生活しても良い。
しかし、お前は一人息子だからお父さんのために
偉くなりなさい。」とか言われます。
従兄弟がちょっと、つまみ食いをしたりお説教に口答えしても
軽く流すくせに僕がやると激怒するんです。
そればかりか「そんな事したら、天国のお父さん悲しむわ」とか
言って深いため息をつくのです。
僕が従兄弟たちと楽しくじゃれあって大笑いしていたら
「お父さんが死んだのによく大笑いできる。。。」と深いため息。
PCしてたら「お父さん死んでお母さん大変なのにパソコンばっかり。」と。
小学5年のときに父が体調崩しました。
休日に友達と遊んでも家でゲームしてても普通の小学生がしてるようなことでも
僕がお父さんの病気を心配していないと思われました。
僕は普通のどこにでもいる子供です。なのに大きな期待と変な意見ばかり。。。
続きます
2のほほん名無しさん:05/01/29 13:16:53 ID:PEVG7rMh
みんな変な目で見るので親戚嫌いになりました。
学校でも暗い子になり苛められました。
勉強すれば嫌なことを思い出しました。
僕はもう嫌。みんなが花の青春なのに。。。
僕ばかりが耐える青春だって親戚が言ってた。。
昨日の夜、サプリメントを10粒飲んでも死ねなかった。
早く死にたい。。
自殺しようとしても助かるときあるんですよね。
嫌だ。。
自殺未遂したら親戚どんな反応するやら
3のほほん名無しさん:05/01/29 13:17:28 ID:???
B
4のほほん名無しさん:05/01/29 13:18:08 ID:???
サプリ10粒で死ねるわけないだろ
5のほほん名無しさん:05/01/29 13:18:52 ID:???
>1
人生相談に立てたらよかったんじゃないかい?
6のほほん名無しさん:05/01/29 14:38:09 ID:CdGCcUmk
>>1
ワロタ

7:05/01/29 15:01:41 ID:oh8ewJcB
もう死にたいです。
家でも外でも縛られる。
最近岡田有希子の歌にハマっています。
8のほほん名無しさん:05/01/29 15:38:23 ID:???
今度親戚に何か言われたら切れちゃえば?
一回はっきり言っちゃえば後は結構楽になったりするよ。
9:05/01/29 16:14:31 ID:SxI01NX+
どうせお父さん悲しむよ、しか言わないよ。。
あんたしっかりしろとか。。
どうせ我侭か反抗期にしか見られないし。
こんなことされたら我侭や反抗期でもない人も不快にな
ると思いますが。
10のほほん名無しさん:05/01/29 16:23:07 ID:bqh6IEjt
俺は反抗期なんて無かったな
11のほほん名無しさん:05/01/29 16:24:46 ID:???
その親戚は1の気持ち考えないで無責任なこと言ってるだけじゃないですかね?
できるだけ気にしないように、親戚の発言は聞き流した方が1にとって良さそう。
あとお母さんに相談してみたら?
12のほほん名無しさん:05/01/29 16:33:52 ID:CGjYlEaE
「お父さんが悲しむ」?言いたい奴には言わせておいて、一度家出でもしてホントに嫌なんだってことを分からせろ!
一度で分かってもらえないなら何度でもやってみろ!
まだ分かってもらえないなら自殺未遂のフリだけしとけ。ビビらせろ。
こんなことでホントに死んだらもったいない。
13のほほん名無しさん:05/01/29 16:45:49 ID:???
ヒント:学校の屋上
14のほほん名無しさん:05/01/29 17:39:45 ID:???
ヒント;のほほん
151:05/01/29 18:30:38 ID:oYrx/SUD
法事もあんたが生きてる限りずーっとやれって言われた。
50回忌の時は2052年だから62歳でまぁ生きててもおかしくないな。
100回忌は無理だが。まぁそういうわけで50回忌までやれと。
無理無理無理ミー!
確かに悲しい!悲しいけどさ、そんな無駄に法事なんかいらないと思うんです。
なんで死んだ人に金と時間を費やすの!ありえん!いらねーー!
一人っ子だし、、一人っ子だしそういう系は負担多いんですよね。。
嫌だな。。。損な役回り。。。最悪。。。
これは若いうちに死ぬかヒッキーになるかのどれかだな!
16のほほん名無しさん:05/01/29 18:34:48 ID:???
どこに住んでんの?
17のほほん名無しさん:05/01/29 18:35:04 ID:???
中浦和に相談しろ
18のほほん名無しさん:05/01/29 19:07:42 ID:???
>>12の言うように一度家出してみるのも良いと思うよ。
それで親戚の人たちが自分の言ってきた事を悔い改めるか
また「お前がそんなんじゃお父さんが〜」とか言い出すかはわからん。
とりあえず今の状態から離れることで息抜きになるよ。

自殺は最終手段だ。
自殺するときは遺書に恨み辛み沢山書け。
19のほほん名無しさん:05/01/29 19:09:06 ID:???
誰かが父に死なれた君を
「俺も死んでしまうわ!」ってくらい思いっきり
抱きしめてくれればよかったのになぁ。
そんな理想的な出来事ってなかなか起こらないものなのかな。

わたしの父が死んだとき親族は、口々にわたしに
「彼に死なれて自分がいかに寂しいか」と訴えてきた。
どいつもこいつもしゃべるしゃべる…
耳と神経がつぶれそうで、わたし自身が悼む余裕は無かった。
ちなみに兄は法事や家の保持に関わること一切を
次男のわたしに押し付けてくる。
28歳のオッさんが、25歳のプチおっさんに
「そういうの苦手だから頼むよ〜マジで〜」とか言うのだ。
感謝など微塵もしないイカレた野郎だ!

もうね、親族なんて社会的にしか付き合わない腹づもりで
生きていったほうがいい。
でも面倒くさいからこそ法事はちゃんとやる。
あれこれ言われたくないからね。
まぁ、坊様に任せればかなり勝手に事を進めてくれるから
そう大変なことじゃないって!

…でも、1回くらいは言ってみたら?ポツリと。
「僕も父さんが死んで悲しいんだ」と。
20のほほん名無しさん:05/01/29 19:44:59 ID:???
深刻なスレだな
それを悩んでる>>1もかわいそうだが

とりあえず言うなら自殺はやめとけ
俺もしようと思ったが死んだらどうなるかと考えたらぞっとしてできなかった
単純に俺の勇気がなかっただけだが天国とか地獄なんて迷信にしか過ぎないんだぞ
悪いことは言わんから自殺だけはヤメレ

いつもろmばっかりの俺が書いた駄文ですた
21のほほん名無しさん:05/01/29 20:02:30 ID:???
ほんとに死のうと思うなら、一人で死なずに自分をいやな目に合わせたあほども全員道ずれにするぐらいの度胸見せろや!自殺した後もなんか言われるぞ。あのこはだめなこだとか親も気持ちも考えないでとか
22のほほん名無しさん:05/01/29 20:12:40 ID:???
死ぬのもったいない。そのくらいなら
「きっとあなたたちはこれからも、僕をののしるんでしょうね」
と親戚への想いを書いた手紙でも残して
何処かに行ってしまったほうがいい。
高1で中退して、一人でイタリアに行った人を知っているけど
まぁまだ生きてるよ。どっかの工房で皮のかばん作ってる。
23のほほん名無しさん:05/01/29 20:23:17 ID:???
自分、自殺未遂した事ある。
未遂で済んだから今こうして生きてるけど。
病院から処方される精神薬溜め込んで、大体400粒飲んだ。
10分もしない内に意識が朦朧として、そこから先は覚えてない。
3日後くらいに目を覚まして、それまで意識不明だったらしい。
隔離病棟みたいなところに入れられて、面会と診察以外は誰にも会わない生活送ったよ。
幻覚や幻聴が酷くて、中々一般病棟に移されなかった。
家族や友達、どれもこれも鬱陶しくなって自殺した筈なのに、生きていたいと思った。
誰かに迷惑をかけるから死ねない、死ぬのが怖い。
そんな感覚さえ麻痺するくらいになって、人はやっと自殺するんだと思うよ。
自分みたいな思いをする人、この世の中には沢山いる。
実際、1の方が辛いと思う。
天国に行く、地獄に行く、そういう死後の想像もしたければすればいい。
今この現状から逃げ出したいだけなら、自殺以外にも方法なら沢山ある。
厳しく聞こえるかもしれないが、これはあくまで自分の経験談だから自殺は絶対にするなとは言わない。
でも1には生きていてほしいと思う。
現実逃避だけはしてないようだから、お前はまだ生きていけると思うよ。

駄文スマソ
24のほほん名無しさん:05/01/29 21:04:53 ID:???
ていうか何でそんなに親戚の発言力が強いの?一緒にすんでるの??
一緒に住んでるんだとしたらかなり大変だな・・・。
251:05/01/29 21:45:17 ID:EnjKqhou
一緒には住んでおりません。
親戚の結びつきが強いんです。
なぜなら半径5キロ以内に父方の親戚の9割が住んでいるから。
ションベンしたくて道端でしたくても親戚が車で道通ってるかもしれないから
できないんです。。。
26のほほん名無しさん:05/01/29 21:51:38 ID:???
その親戚は、1が気に食わないならそう言えばいいのに。
自分が子供を嫌うような人間だと認めたくないんだよな。
自分を正当化するためにわざわざ遠回りして叩く。
多分その親戚どもは1の大成など期待してないぞ。
無理な注文吹っかけて、足引っ張って、右往左往するのを眺めてるだけ。

と、主観的な決め付けレス。
27のほほん名無しさん:05/01/29 22:17:11 ID:???
自殺未遂は辞めといたほうが良いよ。
素人に本気か狂言か分からないようなものは無理。
やりすぎて完遂しちゃったり後遺症残ったら馬鹿みたい。
家出は良いと思うけど、檻の中のお母さんがなぁ。
お母さんと引っ越したら?
28のほほん名無しさん:05/01/29 22:32:52 ID:???
>>27
お母さんと引っ越すのに賛成。

あと、上手く言えないけど。その親戚が「お父さんのために〜」とか言うのは自己満足のためなんじゃないかと思う。
実際に自分がやるのは大変な事を、あなたに「やれ!」と言う事で責任を回避してるような気がする。

変な例えだけど、介護が必要なお年寄りが兄弟の一人と同居していて、
その人に対して他の所に住んでる別の兄弟が「もっとちゃんと世話をしてやれ!おばあちゃんが可哀想だ。」と言う感じに近いような。
29のほほん名無しさん:05/01/30 05:58:29 ID:tV02PfW3
親戚って社会で一番の敵だよな
30のほほん名無しさん:05/01/30 11:56:01 ID:???
俺は親に「親戚には会わないでくれ」と頼まれたダメ人間だハッハー

親戚が家に来たら押入れに隠れてる25歳だぜハッハー
31のほほん名無しさん:05/01/30 12:32:19 ID:???
親戚に
「親父が死んだからって、鬱々と過ごしていては、親父も安心してあちらの世界に行けないと思います。
僕はまだ子供です。
親父の死に捕らわれず、普通の子供らしくのびのびと生活する事が、僕なりの供養です。」
と言ってみては?
32のほほん名無しさん:05/01/30 13:25:05 ID:???
>>31
そんな正論が通じるようなら苦労しないと思う
33:05/01/30 13:41:55 ID:9O6FzeWK
親戚ってウザい。
みなさんにちょっとした質問ですが
父方の親戚は
おばあちゃんの兄弟やその配偶者は
1937〜51年生まれ
その子供の世代は
63〜78年がぞろぞろいます。
で、そのまた子供、まぁ僕も含まれますが
僕と同年輩がいないんですね。
98〜01年が多いんです。
一番近い年齢が78年や98年なので
僕はいわゆる谷間の世代ですよね。。。
だから目立つと思いますが、みなさんはどう思いますか。
34のほほん名無しさん:05/01/30 14:27:59 ID:???
中2にしちゃナカナカだと思う
35:05/01/30 15:05:34 ID:29Ac1jU2
>>34
何がですか?
36のほほん名無しさん:05/01/31 03:14:12 ID:91u43tC1
どうでもいいと思う
君が生きていても明日の地球に影響は無いし
君が死んでも世の中は何も変わらないと思う


だったら何を言われようが図々しく生きてみたら?
37のほほん名無しさん:05/01/31 19:49:53 ID:???
周りの奴も図々しく生きてるわけだし、
36には一理あると思う。

ぐっどあいであー。
38のほほん名無しさん:05/01/31 22:22:28 ID:???
謙虚が美徳らしいし、死んどくか
39のほほん名無しさん:05/02/01 11:39:12 ID:???
>>38
この周辺の板は結構境遇的にきつい人間多いからそういうことは冗談でも言わないほうがイイ。
それで一度未遂があった
4038:05/02/01 18:24:20 ID:???
配慮が足りなかった、ごめんなさい。
死んだら2chできない。悲しい
41のほほん名無しさん:05/02/03 14:43:58 ID:???
母親を思いっきりぶん殴る程度でOK
それが怖いなら一生我慢してろ

死ぬ場合もあるので
腹を殴ったり足を折る程度でOK
人殺しはダメ
42のほほん名無しさん:05/02/13 00:41:38 ID:???
親戚付き合いって濃密すぎると地獄らしいな。
自分とこは転勤族だったからどっちかと言うと疎遠だったけど。
何と言うか、その親戚は1の父親に対して負い目があるのかもな。
まあ外れだろうけど。
それはともかく、利権を与えず責任だけを与えようとする人たちは
本当にどうしようもないよ。
ハイハイ言うだけで実際は話を耳に入れないか、
「僕が立派な人間になるためにカンパしてください」といって金むしり取るか。
無理か。
43レギ ◆ZjmMx1AliM
独り暮らし汁。
・・・・いろいろな事経験する。       ガンガレ