お話しませんか。気持ちが晴れるかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
学校、
日常、
ストレスをためず元気に過ごすため、
日頃話せない職場の愚痴、
成功談たくさんお話しできたら、
がんばれるかもしれません
2のほほん名無しさん:04/07/09 23:46 ID:???
猥談もオケ?
3のほほん名無しさん:04/07/09 23:46 ID:???
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
なんとかして・・・

でも職場は極寒なり・・・
{{{{(+ω+)}}}}

体おかしくなっちゃう('A`σ)σYO!
4のほほん名無しさん:04/07/09 23:47 ID:???
2getだけどm、はれるかなあ。
54:04/07/09 23:48 ID:???
2Getできなかった。
もうだめぽ
6のほほん名無しさん:04/07/09 23:48 ID:???
気軽に綴ってみませんか
7のほほん名無しさん:04/07/10 00:48 ID:s6NASHqJ
だれかいるの?
8のほほん名無しさん:04/07/10 00:49 ID:???
(。・ω・。)ノ"ぁぃ
お話してください。
9のほほん名無しさん:04/07/10 01:04 ID:???
・゚・(つД`)・゚・夏休みが欲しいよー
他のオヤジ社員連中は休みの間何もすることがなくて暇なんで出勤しても全然オッケーかもしれんが、
漏れはやりたいことが山ほどあるんだーーー!!!
勝手に全員休日出勤なんて決めるなーーー!!!うがあああああ
10のほほん名無しさん:04/07/10 01:08 ID:???
それはそれは・・・
かわいそうに・・・ 

。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ

そういう私も夏休みはあるのかないのか・・・
11のほほん名無しさん:04/07/10 02:13 ID:???
毎日毎晩あっついねぇ。
明日、子供用のビニールプール買ってきて
屋上でビール飲みながら水浴びしようと思う。
...水がすぐ煮えそうな予感するけどw
12のほほん名無しさん:04/07/10 02:16 ID:???
熱中症には気をつけてくださいね。
13のほほん名無しさん:04/07/10 02:16 ID:???
教職関係とのことですね
14のほほん名無しさん:04/07/10 02:19 ID:???
教えてるのですか?
話を見失いましたよ・・・
1511:04/07/10 02:22 ID:???
混乱しないように数字入れとく。
13は俺じゃないよぅ。

16のほほん名無しさん:04/07/10 02:26 ID:???
そうですか・・・

私はなにやらお腹が痛くなってきましたよX(++*)
冷やしたのかな。

でも部屋の温度は30度ありますね
1711:04/07/10 02:32 ID:???
その腹痛、ストレスが原因だったりしてw
18のほほん名無しさん:04/07/10 02:39 ID:???
ストレスか・・・
そうかも・・・
新しい職場になって1週間経ちますが・・・
身分不相応な会社に内定をもらってしまったためかもしてません・・・
19のほほん名無しさん:04/07/10 02:41 ID:???
明日は健康診断に行かなくてはいけません。
('A`)メンドクセ
2011:04/07/10 02:44 ID:???
身分不相応な職場なんてないって。
どんな仕事でも、最初は勝手がわからないから戸惑ったり緊張したりして当たり前だよ。
「内定くれたのあんたらだからね」くらいの気持ちで
焦らずガンガレ。
21のほほん名無しさん:04/07/10 02:48 ID:???
11さん、ありがとう( ;∀;)
また月曜からガン( ゚д゚)ガル。

22のほほん名無しさん:04/07/10 02:55 ID:???
1さんは立てっぱなしなんでしょうか・・・

そして2さんのお話はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
23のほほん名無しさん:04/07/10 13:45 ID:???
どの分野のお仕事ですか
24のほほん名無しさん:04/07/10 13:50 ID:???
それを言うと会社が特定されてしまうかも・・・(・Θ・;)アセアセ…

その業界トップの上場企業なのです・・・
ダメもとで受けて採用されちゃいました・・・

それにしてもお金がありません・・・
誰か助けてください・・・(´;ω;`)
25のほほん名無しさん:04/07/10 13:53 ID:???
高校生ですが参加させてください
26のほほん名無しさん:04/07/10 13:57 ID:???
高校生ですか・・・

青春してますか?
将来のことは真剣に考えてくださいね"o('(ェ)';)
27のほほん名無しさん:04/07/10 15:34 ID:???
私のストレスと言えば、
勉強がはかどらない、
放課後に先生がつかまらなくて質問が出来ない、
将来の進路の選択ぐらいです
将来は重要ですぞ。

高校3年生ですか?
お受験ですか?
この間、
大阪に家族で行ったとき、
一日だけ一人離れて京都の三千院と寂光院へ行って来ました
あら、そうですか
1人でのんびりもいいもんですね。
以前の学校の旅行のときに小団体で行ったときとは全く違う感慨に浸ってきました
32のほほん名無しさん:04/07/11 23:03 ID:???
でも、学校の旅行も楽しいですね。
学生時代は今しかないので
楽しんでくださいな。

今の学生ってどんなこと考えてるのかな。。。?
33のほほん名無しさん:04/07/12 11:05 ID:???
浪人生ですが、この板のスレを見てると大学生活に希望が持てません('A`)
34のほほん名無しさん:04/07/12 16:15 ID:???
希望は与えられたり向うから勝手にやってきたりするもんじゃないぜぇ
だから元気を出せよそしてその不毛なココロに希望を育てるんだベイベー
その希望が実を結ぶかどうかもキミ次第だってことを忘れるんじゃないぜぇ
希望を持て希望を育てるキミの姿をおれは希望してるぜベイベー

3533:04/07/12 18:11 ID:???
>>34
なんだか少しだけ頑張れる気になったよ。
ありがとうブラザー。
36のほほん名無しさん:04/07/12 23:31 ID:???
そこで一人旅の女子大生とお友達になれて過去の恋のお話を聞き、
充実した一日になりました
3734:04/07/12 23:59 ID:???
>>35
おうぃえノープロブレムだ水くさいお礼はよしてくれ
くじけそうになったらいつでも呼んでおくれよ
3833:04/07/13 23:11 ID:???
>>37
お前さんに会えて初めて2ちゃんやって良かったと思ったよ。
39のほほん名無しさん:04/07/13 23:25 ID:???
「恋に疲れた女が一人…京都の…」の詩そのままでした
4034:04/07/14 03:05 ID:???
>>39
恋に疲れた女子大生が京都を訪問するのはまるで葵祭のような伝統行事なんだよ。
伝統行事でココロは明るくならない。明るく照らせるのは電灯だけだ。
いいかいこれは大切なことなんだ、キミの友達に会ったら伝えて欲しい。
例え30ワットの裸電球でもいいからココロに電灯をともしておくれと。
41のほほん名無しさん:04/07/14 19:34 ID:???
溜まっていたストレスは完全に解消できました
4234:04/07/18 10:18 ID:???
お話したいヤツはいないのかい?
さぁ恥ずかしがってないで
キミのココロの中に埋もれてるブルースを聞かせておくれよ。
そうすればきっと
またあしたから降りそそぐ太陽の光の中を
間抜けな笑顔で笑いながら歩いていけるようになる。
ゴムのサンダルをペタペタ響かせながら。
ホントだぜ。
43のほほん名無しさん:04/07/19 18:25 ID:???
外出るとそりゃもうカポーだらけでさ。なんだかねぇ。夏休み暇だ。
44のほほん名無しさん:04/07/19 23:24 ID:???
そろそろお年頃・・・
親もうるさくなってきたし・・・
いい人いないなぁ・・・
\『愛』(^▽\) キャッチ!
45のほほん名無しさん:04/07/20 00:05 ID:???
今日、すごい久しぶりに電車乗ったらカップルがすごいたくさんいた。
あんま人いるところいかないからわかんなかったけど
世の中にカップルはたくさんいる
若者全体の10パーセントくらいかと思ってたけど60パーセントくらいなのかもと
4634:04/07/20 02:46 ID:???
オゲェボーイズ&ガールズ
この世界は愛であふれてるなんて嘘を信じるんじゃないぜ
そんな歌を歌うような奴は詐欺師が宣伝屋だ
いいかい気を確かに持つんだ
この世に一番不足してるものこそ愛なんだよ
誰もが愛を渇望してる
だから愛の歌が売れまくるのさ
この老いぼれの忠告を素直に聞いてくれボーイズ&ガールズ
砂漠の蜃気楼をオアシスだと無理矢理信じ込むような生き方はしないで欲しい
キミたちがオアシスなんだよ
そうさキミたちこそが愛のオアシスなんだ
自分のココロをほんの少しだけ深く掘り下げてごらん
そこからフレッシュで清冽な愛がとめどなく湧きあふれてくるはずさ。

キミたちの求める愛はキミたちの地下深くに眠ってる。
ほんとうのコトだぜこれは真実なんだ。


47のほほん名無しさん:04/07/22 15:21 ID:???
正直一生一緒のつもりだった相方にフラレタ。
イキテイクキガシナイヨー・・orz
48のほほん名無しさん:04/07/22 21:51 ID:???
34さん 47タンに何か言ってあげてください(´;ω;`)
4934:04/07/22 22:23 ID:???
おういぇすまなかったさっきまで意地になって線香花火に点火し続けていたんだよ。
信じておくれホントなんだその推力で月にだって行けそうなほど大量の線香花火だったんだ。

>>47
胸の痛みは激しいかい?
夏の空が見えてしまいそうなほど大きくあいたココロの穴は
とてもふさがりそうもないと思えるだろう?
どんなに素敵な詩も美しいメロディーも今のキミを癒せやしない。
この老いぼれの言葉も今はキミにあいた深く暗い穴の中でむなしく響くだけだろう。
キミの悲しみの前では世界の全てが意味を失ってしまう。
だからこのつまらない老いぼれにできることは
こうしてモニターの前で遠く離れたキミに懇願することだけだ。

お願いだ生きておくれ。少しづつゆっくりとでいいんだ。
毎日ほんのちょっぴりづつ生きて
いつかまた素敵な笑顔を取り戻しておくれよ。
キミが素敵な笑顔で笑えるようになる日まで待ってる。
どこにも行きやしないさこうしてここでずっと待ってるよ。
50のほほん名無しさん:04/07/22 22:28 ID:???
( ´;д;).。oO(34タンのファンになりますた…)
5147:04/07/22 23:04 ID:???
>>34さん
アリガトウ・・・

実は来年の4月まで会えなくなっちゃったんだけど
会えたら元に戻れないかもう一回聞いてみるよ。
その時までは頑張って生きてみるよ、
だからそれまで死ぬのは先延ばしにするよ。
5234:04/07/22 23:20 ID:???
線香花火はまとめて点火すると巨大な火球が重力に耐えられないですぐ落ちる。
危うく大惨事になるところだったよゴムのサンダル上に落下しそうになったんだ。
大切なお金をなんて素敵な真夏の夜の実験に支払ったんだ俺は。

>>51
お願いだから「その時までは」なんて悲しいこと言わないでおくれよ。
53のほほん名無しさん:04/07/23 01:01 ID:???
ore
54のほほん名無しさん:04/07/23 01:03 ID:???
間違えた。
orz
練習中。
5547:04/07/24 00:09 ID:???
>>52
本当なら今すぐにでもなのに、4月に会ってまた無理って言われたらもう何も未練はないよ。
もう疲れたよ。

ごめん・・・なんかクラクシチャッタ・・・
56のほほん名無しさん:04/07/24 00:13 ID:???
大丈夫! 34様が明るくしてくれるさっ!

4月になったら47タソの気持ちも落ち着いてることでしょう。
5734:04/07/24 01:18 ID:???
今日は携帯電話ってのを買いにいってきたぜ。携帯電話ってのは携帯する電話だ。
人々がいつでもどこにでも電話を携帯してどうでもいいコミュニケーションの中毒になるようにと
金儲けのうまい人が考え出した小さな機械。
「あなたはいつも所在が知れない。そんなことでは仕事を依頼できない」という
金儲けさせてくれる人の厳しい御意見に負けて購入してしまったんだ。
だけど心配いらない。電源はいつでも切れる。
なにしろ携帯電話屋のきれいなお姉さんがそっとその秘密を教えてくれたからな。

>>55
疲れたのなら休むといい。これは確かなことだよ。
そして暗い時はココロに電球をともすってことも忘れちゃいけない。
それでも痛みが走る時はここに何か書き込むといいぜ。
ひょっとしたらこのスレはキミのココロを照らす電球になるかも知れない。
携帯電話なんかより素敵な話ができるかも知れないんだ。
5834:04/07/24 01:29 ID:???
>>56
残念なことにこの老いぼれは電球じゃない。社会を明るくするのは電球と電力会社の仕事だ。
そしてこのスレを明るくするのは
キミや47やそのほかたくさんの人々の会話そのものなんだ。
さぁお話をしようじゃないかね。
そしてまた明日からタフに間抜けに生きていこるじゃないか。
この国のどこかに同じような奴がタフに間抜けに生きているってことを忘れずに。
5934:04/07/24 02:49 ID:???
電球!電球エヴリヴァディ!
60のほほん名無しさん:04/07/24 12:14 ID:???
オーイエー!!
61のほほん名無しさん:04/07/24 21:43 ID:???
一人旅はストレスのための素晴らしいおクスリでした
62のほほん名無しさん:04/07/25 21:36 ID:???
今日、ひさびさに気分よくってさ。お気に入りのコーヒー屋でお勉強してタンだけどね、いきなり気分が悪くなってきてさ。
とぼとぼおうちにかえっちゃったよ。ほんとはもうちょっとやらなくちゃいけないんだよね。
でも、今読んでる論理療法の本には絶対何かやらなくちゃいけないって考えは間違いなんだってさ。難しいね。
6334:04/07/25 23:00 ID:???
>>61
あの山下清画伯も八幡学園での規則正しい生活でストレスがたまると大脱走してた
そしてストレスを蒸発させてゆく過程であの数々の美しい作品を生み出したんだ
キミの言う通りだ素晴らしいよまったく素晴らしいヤツさ一人旅ってヤツは
へへへ兵隊の位で言うとげげげ元帥なんだな

>>62
オゲェ大丈夫だよできなかった過去のことをくよくよ気にしたってしょうがないさ
そんなことよりこれからできそうなことをあれこれ考えて楽しもうぜ
ノーバディーズパーフェクトさのんびりいこう
大切なのはその何かを楽しむことだよ悩むことなんかじゃない
そのロンリー療法さんとやらの述べている通りだのほほんと楽しくいこう


64のほほん名無しさん:04/07/26 01:42 ID:???
急に死にたい衝動にかられました・・・
34タソなんとかしてください・・・

所詮、人は1人ぼっちなんでしょーか
私の求めている人なんてこの世界にはいないのでしょうか

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
死にたいよう・・・
65のほほん名無しさん:04/07/26 01:57 ID:???
飲み会の席で校長先生に足を蹴られました
6634:04/07/26 02:07 ID:???
携帯電話の説明書を熟読してたらこんな時間になっちまってたぜ。
なんて勤勉な読書家なんだ俺は。
そんな読書家な俺に携帯電話の説明書は物足りなかった葛藤もないし対決もないんだ。
システムにしたがって日々を生きて行く意思を持たない哀れな奴の話だったよ。

>>64
どうしたんだいこんな夜更けに勤勉な読書家もそろそろベッドインしそうな時間だよ。
夜更けに考えをめぐらすのはいいアイデアじゃないぜ。
まるで世界中で自分だけが何か大切なことから取り残されてるって気分がやってくるのさ。
そんな気分とうまくやっていく必要はない部屋の窓から追い返せ叩き出してやるんだ。
そして準備するんだ新しい日と共にやってくるかも知れない新しい出会いのために。
準備を怠ってるヤツは新しい出会いを見逃すこれはホントだ信じるんだ。
だから今夜はぐっすりと眠るといいよ過ぎ去った昨日におやすみなさいを言ってね。
67のほほん名無しさん:04/07/26 02:09 ID:???
他の人から見られないように壁側からです
6834:04/07/26 02:19 ID:???
>>65・67
なんてコーチョー野郎だ教育者の風上にも置けないヤツだな
もちろん風下にも置けないしましてや床の間や書斎には置きたくないヤツだ
文部科学省はいったい何をしてんだいそんなものをヘーキなカオで校長室に飾っておくなんて
H2ロケットを飛ばして落っことしたあの優秀な科学力でなんとかすべきだ
いいかい負けるんじゃないぜそんな陰湿な野郎にヘコまされちゃいけない
そんな陰湿な野郎にはきっとカビが生えてくるはずだからなまるで梅雨時のパンみたいに
色とりどりのカビがコーチョー野郎のココロを蝕むぜ
6934:04/07/26 13:17 ID:???
おうぃえ親愛なる皆様のもとには新しい素敵な今日がやってきてるかい?
この老いぼれのもとには新しい素敵なかばんがやってきたよ。
バックパックのハズなんだけどショルダーになってて
どうやって背負えばいいのか判らないってシロモノだ。素敵なんだけど困惑してる。
これじゃ人生の重い荷物を背負って長い坂なんか登れやしないじゃないか。
けど心配ないさ。
この老いぼれの人生の坂道はもうとっくに下りにさしかかってるんだからね。
7047:04/07/26 23:45 ID:???
今日部屋片付けてたら相方からもらった色々なものが出てきた・・・
もらった手紙を読みながら相方が好きだった曲を聴いてたら涙が止まらなくなったよ・・・

未だに現実を受け入れられない・・・
遠恋だったんだけど毎日毎日時間さえあれば電話して、それこそ仕事中でも休憩時間とか客の来ない時とかに隙を見て電話してたし
自分が心の病気になった時も入院した時も支えてくれて、何度も自分でいいのか確認したら○○がいいって言ってくれてたのに
別れたくなっても別れてやらないよいいの?とか言ってくれて
共通の友達にも別れるつもりはないって言ってくれてたのに
ずっと一緒っていってくれてたのに
前日までいつもと変わらなかったになんで急に・・・
きっと支えてばっかり疲れちゃったのかな・・・自分が支えてやれば良かったのに支えてあげれなかったからなあ・・・

今じゃもう無視されてるよ・・・
いっそ死んだほうがもう楽だよ・・・毎日毎日泣いて死ぬ事ばっか考えて
でもいざ実行すると怖くなって未遂に終って・・・
なんでこんな思いしなきゃいけないんだろ・・・
楽になりたいなあ・・・。



書いてて思った、
痛々しい(w
しかもなんか怖い(w
愚痴りたかっただけなんです・・・スルーでもしてやってください・・・。
71のほほん名無しさん:04/07/27 00:47 ID:???
驚いて涙が出そうになりました
7234:04/07/27 01:59 ID:???
>>70
どうしてたんだい泣き暮らしていたのかい?
とにかく書き込みしてくれて嬉しいよひと安心だ

前にも言ったけど今のキミを癒せるような強力な言葉なんてこの世に存在しない
だからいいかい今から言うことはほんのちょっぴり未来のキミに向けた言葉だ

よく真実とか純粋なんてことをスイートな蜂蜜のように歌ってる歌があるだろう?
でもあれは嘘なんだ世界が愛で溢れかえってるってのと同じくらいに空虚な嘘だ
真実ってのはいつも無愛想な顔をして砂を噛むような思いを人々に運ぶ
そして純粋ってのはいつだって残酷だ奴は破壊と虚無の専門家なんだ
モノゴトが真実と純粋に近づけば近づくほど奴らはより深い痛みを用意して待ってる
キミが恋を失って味わった痛みの大きさを振り返ってみればわかるハズさ
キミのココロはあまりにも真実や純粋に近づきすぎていたんだよ
大昔に大工のせがれイカロスが美しい太陽に近づきすぎたように

もうあんな痛みはゴメンだと思うのならそれでもいいOKだ
だけどよく考えるんだ絶望と虚無の砂漠を越えた先に何があるか見てみたくはないかい?
お願いだ強くなっておくれ愛への飢えと渇きなんかに負けるんじゃない
イカロスは落ちて死んだんじゃない奴はその後歩くことを諦めてしまった根性のないヤツだ
でもキミは違うゆっくりとタフに向こう側を目指すんだ絶望と虚無の砂漠を渡りきるのさ
渡りきった先には笑顔のキミがいるよ
砂漠を渡ってやってきたキミに手を振ってありがとうと叫びながら

7334:04/07/27 02:21 ID:???
>>71
ガキのころひもじくて泣きそうになったことならあるよ
でも泣かなかったもっとひもじそうな妹がいたからさ
プロフェッショナルな兄ってのは大変な商売だ
なにしろ妹の前では泣いちゃいけないんだからな
7434:04/07/27 17:04 ID:???
今日も暑いなジャニス・ジョプリンの渇いた声が聞こえてくるぜ幻聴のように
75のほほん名無しさん:04/07/27 20:50 ID:???
人はなぜ働くのでしょう?
もう働きたくないです。
76のほほん名無しさん:04/07/27 20:55 ID:???
生きるためにかな?
難しいね。
77のほほん名無しさん:04/07/28 00:08 ID:???
私の日頃の態度に文句があるなら口で言えば良いのに
7834:04/07/29 01:02 ID:???
>>75
あらかじめ用意された答えなんてこの世にはひとつもありゃしない
模索してるうちに答えが出るよキミなりの答えがね

>>76
アタマのいい人ほどムズカシく考えてしまうものさ
けど俺は馬鹿だから最近じゃ考えることさえできなくて困ってる
ちょっと脳みそをわけてくれないか?

>>77
陰湿な奴はいつだってそうさ直接言葉で言う代用品として
実に多岐に渡る陰湿な手口を持ってるんだまるでコレクターだよ
そんな奴のことをくよくよ考えるのは時間の無駄だ
スイカ割りとか海水浴とか何かそういう素敵な事を考えたほうがいい
79のほほん名無しさん:04/07/29 23:54 ID:???
悪いことがあったならば悪い、
と指導して欲しいです
80のほほん名無しさん:04/07/30 17:19 ID:???
・・・・・・やんわりとお願いしますよ・・・・。
81のほほん名無しさん:04/07/30 20:42 ID:???
今年も花火を一人で見た・・・。
綺麗だったんだけど、なんか切なかったなあ・・・(´・ω・`)
82のほほん名無しさん:04/07/30 21:09 ID:???
冗談きつすぎです
8334:04/08/02 02:50 ID:???
ほんのちょっぴりごぶさたして申し訳なかったエビバデ許しておくれ
...と書き出すつもりだったにも関わらずどなたも待ち焦がれてなんかいらっしゃらない様子だな
安心したぜ気持ちを晴らさなきゃいけない人々はきっともう晴れているんだろうからね

>>79
素晴らしいヤツだキミってヤツは
指導して欲しいなんてなかなか言えることじゃないぜ
この老いぼれもキミのその態度を学ばせていただくよ

>>80
やんわりと何をお願いしてるんだい?
やんわりとした愛で包んで欲しいのかい?それともやんわりとした毎日を望んでいるのかい?

>>81
ドでかい花火を作ってる人々にお話を伺ったことがあるんだ
弾薬庫みたいに危険な環境の中で美しいモノを創作してる人々だ
その素晴らしい人々は口々にこう言うのさ
「手塩にかけた花火が一瞬で消えてなくなり、人々の記憶の中にだけ残る。そこに誇りがある」
キミはそういう人々のメッセージを目に焼き付けたハズだ切ないなんていわないでおくれよ

>>82
もしもそれが俺への言葉ならココロから謝罪するよすまなかった
だからお願いだキゲン直しておくれよ
84のほほん名無しさん:04/08/02 04:45 ID:???
もうなんかやだ。
世界中が私を拒絶してるよ、今日。
もうこれ以上はがんばれない。どうしたらいいの。
8534:04/08/02 13:36 ID:???
右打者の外角へと鋭く逃げてゆくスライダーのような台風が過ぎ去って
ハナをたらしたガキに麦わら帽子と捕虫網を持たせて風景に置いておきたいような夏空が広がってるな
そして俺は屋上にビニールプールを引っ張り出して優雅に水浴びしてたのさ徹底的に楽しんでるんだ
17歳の夏が2度とやってこないようにこの老いぼれにとってもこの夏は2度とやってこないんだからね

>>84
そんな早朝からこんな場所でなんという悲しいことをつぶやいているんだ
キミの身の上にいったいどんな出来事が舞い降りてきたっていうんだい?
キミは拒絶なんかされちゃいないさ大いなる誤解だよ
朝早くにそんな気分が訪ねて来た時のおまじないを密かに教えてあげよう
いいかいまずは外に出て朝の新鮮な空気をその胸いっぱいに吸い込むんだ
そして新聞配達の青年や牛乳配達のご婦人や犬の散歩をさせているオヤジなんかに
こう言ってごらんキミの素敵な笑顔を添えて
「おはようございます」って
そうすればキミが世界中から拒絶されてるなんて考えはどこかに逃げ出してしまうよ
86のほほん名無しさん:04/08/02 23:50 ID:???
待ちに待った書込みです
87のほほん名無しさん:04/08/03 00:27 ID:???
色んな人に裏切られた
心の底から信頼してる人にも裏切られた
もうやだ・・
8884:04/08/03 03:12 ID:???
ありがとう。
34さんからは拒絶されてなかった。
明日、おはようって言ってみる。
きっと簡単なことなんだね。
89のほほん名無しさん:04/08/03 23:43 ID:???
私は教師です
9034:04/08/06 14:32 ID:???
気象庁が8月は戦後最高の暑い夏になるだろうと述べてるな
戦後って言葉が新鮮に響いたぜなにしろもうすっかり戦前なんだと思って暮らしているからね
皆様の調子はどうだい?夏バテなどなさらず健やかな毎日を送っていらっしゃるのかい?
お互いにしぶとく健やかに生き残って何か楽しい事をしでかすチャンスをうかがおうぜ

>>86
待つって行動には忍耐がたくさん必要だ
キミはその才能にあふれてるんだな素晴らしいコトだ

>>87
海とか山とか何かそういう人間よりも遥かに大きなモノを眺めに出かけるといい
俺はイヤになると決まってそうするんだお弁当を持って海や山に行くのさ
そこで何もせず風景を眺めているよおにぎりを食べながらね
たまに野良犬がお弁当を求めてやってきたりして友達も増えるぜ

>>88
大切なのはこちら側から手を差し出すのを恐れないってコトさ
キミがメッセージを発し続ける限りそれを受信してくれる奴は必ずいるからね

>>89
自己紹介ありがとう俺はしがない老いぼれだよ仲良くしよう
91のほほん名無しさん:04/08/06 21:39 ID:???
これから先のことをいろいろ考えられるってうらやましいです
9234:04/08/07 06:04 ID:???
夏の朝に一番似合う曲はラジオ体操の歌だな
あの希望に満ちあふれ過ぎたソウルフルな歌を聞いた直後には体が勝手に踊り出すんだ
あの曲が終わると日本中の老若男女が一斉に踊り出すんだぜものすごいことだよこれは
残念ながらソウルブラザーナンバーワンのジェームス・ブラウンにだってできない芸当だ
近所の公園や空き地で今朝も誰かが踊ってるはずさ首からハンコを押すカードをぶらさげてね

>>91
いろいろ考えて計画を練ってそれを実現させるのはもっと楽しいぜ
その計画が何度うまくいかなくたってヘーキだノープロブレムだよ
なぜならこの老いぼれを死がその無愛想な手でどこか別の場所へと連れ去ってしまうまでは
常に新しい明日が勝手にむこうからやってきてチャンスをくれるんだからね
93のほほん名無しさん:04/08/07 13:41 ID:???
助けてください。。。(´;ω;`)ウッ…
この世界に適応できません・・・
94はぐれ堕天使:04/08/07 18:15 ID:???
じゅうぶんハマっていると思うんだけれども
じゅうぶん天然。。・・ヽ
95のほほん名無しさん:04/08/08 02:34 ID:???
私の高校時代は,
時の流れに流されあっという間に卒業
96のほほん名無しさん:04/08/08 23:14 ID:???
あー、
本気で明日から仕事行きたくない。

欝の一歩手前だと思う・・・
せっかく脱出したと思ったのになぁ・・・
また、あの先生に会いに行こうかな・・・
9734:04/08/08 23:53 ID:???
>>93、96
よほどイヤな職場なんだなキミの勤務先ってのは
俺の仕事は実に多岐に渡っているよだから鬱になってるヒマがないのさ
バカなアタマをしぼって稼げそうなコトを探り当てては稼いでいるんだ
キミもイヤな職場で健康を損なうくらいなら少し考えたほうがいい
なにしろこの広い世の中にはいろんな稼ぎ方があるんだからね

>>94
天然だの養殖だのあるいは無農薬だの遺伝子組み換えでないだの
全く難しい世の中だな現代社会ってのは

>>95
俺の高校時代には台風で増水した川の流れに流されてあっという間に隣町に漂着した冒険野郎がいたよ
98のほほん名無しさん:04/08/09 00:04 ID:???
毎日ちゃんと努力できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
99のほほん名無しさん:04/08/09 00:05 ID:???
でもはやり思い出は、
京都奈良方面の修学旅行でした
10034:04/08/09 00:23 ID:???
おぅいえ今夜は皆様の書き込みがちょっぴりニギヤカだな
お話するのに最高な夜だエビバデレッツトークウィズミー

>>98
ナニについて毎日の努力を継続したいと思っているんだい?
もう少し詳しく聞かせてくれないかキミの考えてるコトをこの老いぼれに

>>99
団体行動が納豆よりニガテな俺には苦行だったよでもなんとかやり遂げた
なにしろ修学旅行だったからねイヤなことに耐えるのも学問のうちなのさ
101のほほん名無しさん:04/08/09 00:26 ID:???
金閣寺、
銀閣寺、
そのころ好きだった子と一緒にいろんな思い出作ったこと、
思い出しました
10234:04/08/09 01:02 ID:???
>>101
そういう思い出があるってのはステキなコトだよ
たまにココロの奥から取り出して眺めてみたりするのは悪くない楽しみだな
なかにはそういうモノにしがみついて日々を送っている悲しい人々もいるけれどね
103のほほん名無しさん:04/08/09 01:53 ID:???
結局新婚旅行も、
同じ所に行ってしまいました
10498:04/08/10 00:17 ID:???
毎日、将来のために、語学と文章を書くことの勉強をしたいんです。
なのに、気付けばネット。努力が続きません。
何か続けられる秘訣があったら教えてください。
105のほほん名無しさん:04/08/10 01:55 ID:???
心の洗われる土地ですよね
10634:04/08/10 04:40 ID:???
>>103、105
キミの話を伺っていたらなんだかとてつもなく京都を訪問したい気分がわき起こってきたよ

>>104
ヘイヘイ落ち着くんだ落ち着いてよく考えてごらん
世界がこんなに素晴らしいネットワークで結ばれたのは何のためだい?
人々がコミュニケーションを渇望し続けたからじゃないのかい?
そして語学や文章はいったい何のために発達してきたんだい?

キミはインターネットで遊ぶことは毎日続けられる
そのインターネットでは世界中のあらゆる言語が使用されている
そしてインターネットにはキミが書いた文章を掲載できる場所がいくらもある

ほんの少し考えてごらんアタマのいいキミにはもう判るだろう?
道具は有効に使ってこそ価値があると炭坑夫だったじいちゃんが口癖のように言ってたよ
じいちゃんについてはまた後日ゆっくりと語る機会もあるだろうそれを楽しみにしていておくれ
10734:04/08/10 04:51 ID:???
語学や文章を学ぶときにほんとうに大切なのは
誰かに何かをしっかりと伝えたいって気持ちを
いつも強く持ち続けていくことなんだぜ
108のほほん名無しさん:04/08/10 20:22 ID:???
ふーん
109のほほん名無しさん:04/08/10 23:27 ID:???
自分の時間がもてるようになったら、
また京都に行ってみたいと思っています
11098:04/08/11 04:04 ID:???
どうもありがとう。本当にありがとう。すごく。
ネットとドッキング出来るんだね。

それと・・・
勉強するのは、誰かに何かを伝えたいからなんだね。
最初はそうだったのに。何だか分かんなくなってた。
伝えたいものをいっぱい伝えられるようにがんばるね。

じいちゃんの話、楽しみにしてるよ。
11134:04/08/11 05:26 ID:???
>>109
そいつはとてつもなくステキなアイデアだ
京都には小さくて古くて安くてステキな宿がいくつもある
そういう所を探して宿泊しつつのんびりと散策を楽しむことをおススメするよ
宿で貸してくれるゲタをカラコロ鳴らしながらぶらぶらと散歩するのさ
あわててあちこち見て回る必要はないだろう?
だって次のキミの京都への旅は修学旅行じゃないんだからね

>>110
お礼なんてよしておくれよたいしたコトはしてないぜ
キミがおいくつなのか知らないがこんな老いぼれでもお役に立てて光栄だ
文章方面は多くの書物を読んで深い読解力と多岐に渡る表現方法を身につけていくといい
語学方面はキミが学びたいと思う言語を使っている人を友人に持つと一番いい
そしていいかいよく聞いておくれ語学や文章は単なる道具に過ぎない
ギブソンのギターやラディックのドラムやルイビルスラッガーのバットと同じさ
練習すれば必ず使いこなせるようになる挫折しそうになったらこの事実を思い出しておくれ



112のほほん名無しさん:04/08/11 21:17 ID:???
34タソは文才も表現力もスゴイでつね。
憧れまつ・・・(*´ェ`*)
113のほほん名無しさん:04/08/12 22:22 ID:???
高校生活の出来事いろいろ教えてくださいね
11434:04/08/13 04:53 ID:???
世の中は4年に1度のオリンピックシーズン到来で盛り上がったりガッカリしたりニギヤカに忙しそうだな
世間様の大きな流れにいつも乗り切れないでばかりいる俺は今回ももちろん乗り損ねてるよそれも完全にね
現在開催中で南半球3カ国でのみ盛り上がっているラグビートライネーションズが見たくてウズウズしてるのさ
J SPORTSとかいう衛星放送に加入すれば見れるらしいからお財布と相談しながらただいま加入検討中だぜ

>>112
こんなつまらない老いぼれをお褒めいただいてありがとうココロから感謝してるよ
でも憧れるのならもっと何かこうマシなモノに憧れたほうがいい何か素敵なモノに

>>113
気が遠くなったついでにちょっぴり眠っておまけにハナチョーチンを膨らませてしまいそうなほど昔のコトだ
何か素敵なエピソードでも思い出せたらそのうちお話できる機会もあるだろうからのんびりと待ってておくれ
115のほほん名無しさん:04/08/13 21:28 ID:???
じゃまたね
11634:04/08/16 06:26 ID:???
猛暑もここらでひとやすみだなビニールプールで遊ぶには肌寒い日々が続いていやがる
真夏の楽しみを奪われた哀れな老いぼれはしょうがなくいつもの楽しみを再開したんだ
カカトのすり切れたゴムゾーリをはいて古本屋を片っ端から巡回してるぜ猛烈な勢いで
何の役にも立たない古新聞や古雑誌を大量購入して古本屋のオヤジに感謝されてるのさ

>>115
オゲェシーユーまたそのうちお会いしようぜ気が向いたらいつでも遊びに来ておくれよ
ココロの玄関はいつでも開けっ放しにしてあるんだ盗まれるモノなんか何もないからね
117のほほん名無しさん:04/08/16 20:39 ID:???
いったいその校長って日常どんな性格しているんでしょう
118のほほん名無しさん:04/08/17 11:25 ID:???
地下秘密基地にいる悪の組織のボス。
119のほほん名無しさん:04/08/17 11:26 ID:???
ゴメン性格書いてなかった。性格は外道。悪だからね。
120のほほん名無しさん:04/08/17 23:05 ID:???
所詮人間は1人ぼっちなのかしら?
心から安心し、信頼できる人なんていないのでしょうか?

あー、楽になりたい・・・
121のほほん名無しさん:04/08/17 23:54 ID:???
きっとストレス解消の1つとして若い先生に・・・
12234:04/08/18 01:11 ID:???
>>117
「その校長」ってのはひょっとしていつぞや話題にのぼったローキック野郎のコトかい?
きっとどうでもいいようなヤツさ退屈な野郎だと思うよ考えるのもばかばかしいほどにね

>>118、119
あのローキック野郎がそんな大物だとはとても思えないな第一オリジナリティーがないんだ
悪は悪でも粗悪な大量生産品だよそのあたりにいくらでも転がってるような安っぽいヤツさ

>>120
キミは自分が楽になりたいからって理由でココロから安心し信頼できる誰かを求めてるんだな
そこでもう少しその考えを掘り下げてみるといい世の中の人々がもしもキミと同じだとしたら
安心や信頼を求めるココロは常に一方通行のままこの広い世界をさまよい続ける運命に陥るぜ
人は誰もが自分と同じように孤独な存在なんだって事実をまずはしっかりと噛みしめるコトだ
そして単調に流れてゆく毎日の中で人々にほんの少し優しく接するように努力してみるといい
キミ自身がこんな風に接してもらえたら素敵だと思うようなそんなやり方で優しく接するのさ

オーティス・レディングの名曲をキミに贈るぜトライアリトルテンダネスって曲だ
機会があったら一度聞いてみておくれよ

>>121
トコロ構わず圧力を噴射する迷惑なコーチョーヤローさ壊れた圧力鍋みたいなヤツだなきっと

123のほほん名無しさん:04/08/18 01:53 ID:???
自分の考えを素直に伝えられない人が増えているんですよね
124のほほん名無しさん:04/08/18 03:24 ID:???
生きていくことがあまりにも辛すぎる件について
125のほほん名無しさん:04/08/18 23:04 ID:???
強い教師にはぺこぺこして、
愛想良くして、
若い先生や優しそうな先生には強く出てくる
126のほほん名無しさん:04/08/20 02:22 ID:???
俺が死んだらどうする?って聞いたら「別にどうも」って言われちゃった。
もういいよね。
12734:04/08/20 08:06 ID:???
徘徊先の古本屋でかねてより読みたいと切望していた本3冊のうち
なんと2冊を発見するという素晴らしい幸運に恵まれたぜ神よ古本屋のオヤジに祝福を
お財布にとってはあるいは不幸な出来事かも知れないがフーケアアバウトマイ財布だ
減った分はどこかで稼げばいいだけのコトさなんてシンプルなんだこの世の中ってヤツは

>>123
どんなコトにも練習は必要なんだよ簡単そうに見えるコトほどハードな練習が必要だったりするものさ

>>124
大丈夫かい元気を出せよいったい何がそんなにキミを追いつめてしまってるんだい?

>>125
まるで夏目漱石の大ヒットナンバー「坊ちゃん」に登場する人物みたいだな

>>126
ヘイヘイ頼むから落ち着いておくれよ死ぬだのもういいだのブッソーな言葉を陳列しないでおくれ
まずは深呼吸して落ち着くんだそしてキミの抱えている問題の詳しい経緯を話してみてくれないか
この老いぼれでよければゆっくりと聞かせていただくよ
128のほほん名無しさん:04/08/21 00:35 ID:???
陰険な人が
12934:04/08/21 08:57 ID:???
>>128
世界中にあふれていやがるなお互いにそうならないようせいぜい気をつけようぜ
130のほほん名無しさん:04/08/21 12:28 ID:???
そういう人がどういう訳か管理職になっている場合が多いんです
131のほほん名無しさん:04/08/23 15:56 ID:???
太ってきましたよ。
ダイエットしまつ。
2週間で5キロくらい痩せるにはどうしたらいいですかね?
断食?
132のほほん名無しさん:04/08/25 00:59 ID:???
上にはぺこぺこだから、
昇進も早い
133のほほん名無しさん:04/08/25 03:27 ID:???
別れ際、相手が見えなくなるまで手を振っててあげたいの。
でも、見えなくなる前に相手がこっちを見なくなると、
損した気分になって、しかも寂しいのね。
本当は損とか寂しいとか関係なく、ずっと手を振っててあげたいんだけれど、
関係なくはならない。
どうしたらいいのかな。
134のほほん名無しさん:04/08/26 00:52 ID:???
地道に努力している人より、
早く昇進できるそれが少なからずあるのがこの世界なのかもしれません
13534:04/08/26 04:25 ID:???
吹き渡る風に早くも秋の気配を感じつつ老いぼれはうすらぼんやりと考えを巡らす毎日が続いてるぜ
皆様におかれましてはいかがお過ごしなんだい?秋の予感をしっかりと肌に感じてらっしゃるのかい?
夏は素敵だが秋も素晴らしい季節だあのほんのかすかに肌寒い日々は考えを巡らすのに最適なんだよ
忘れかけていたものを鮮やかに思い出して痛みにのたうち回ったりもするがそれも秋の醍醐味のひとつなのさ

>>130、132、134
「この世界」ってのは教師業界のことかい?それともこの世界そのもののことなのかい?
どっちにしたっていろんな奴がいろんな生き方をしてやがるからなさまざまな風景を目にするだろうぜ
キミや俺にできることは「あんな人にはなりたくない」と思うような人間にはならないでいるってコトくらいさ

>>131
いいかいよく聞くんだご飯を食べずに減った体重はご飯を食べるともとに戻るぜ
それよりもまずは筋肉を育てることから始めてみたらどうだい?
ダイエットってのは断食することじゃないぜ食事と運動でカラダの仕組みを作り替えることだ
摂取したエネルギーは貯蓄せずにさっさと使うといったようなそんなカラダを作り上げるのさ

>>133
損した気分も寂しいってキモチも全部キミの恋を構成している重要な要素だよエレメンツってヤツだ
なにしろキミと相手との関係の中でしか湧き上がることのないモノなんだからね
だからいいかいそういうまるでマイナスだと思いがちなココロの動きもなるべく大切にするといい
いつかそのうち世の中には「幸せな寂しさ」や「満ち足りた損」って不思議なモノがあるってコトに気づくハズさ
136のほほん名無しさん:04/08/26 20:51 ID:???
私はこれまで、
幸いにも変な校長には出会ってない
137のほほん名無しさん:04/09/16 03:35:53 ID:???
なんかもう一人は無理だと思う
本当は誰かに聞いて欲しいし、甘えたいんだと思う
なのになぜか閉じこもってしまう
心配してくれる人も好きだと言ってくれる人もいるのに
どう接していいのか素でわからない、
いつも苦笑いをしてるだけらしい、
怒りもしないし笑いもしないし喜びもしないからロボットみたいと言われる
でも本当はその逆なのに
もう無理だわまじで

よし・・メンヘル行こう・・_no





誰も見てなさそうだから書いちゃった・・・
138のほほん名無しさん:04/09/17 02:04:00 ID:???
みんな心の広いしっかりした人が多かった
139はぐれ堕天使:04/11/05 01:58:06 ID:???
会話が出来ないことを痛感した夜だった
140のほほん名無しさん:04/11/06 00:06:15 ID:vsa6M5bK
でも、
周りにはたくさんいます
141のほほん名無しさん:04/11/06 01:36:30 ID:jwECr84r
さっきまで自分が世界で一番不幸だと思っていた
馬鹿さに気がついて、鬱。
142のほほん名無しさん:04/11/06 03:49:29 ID:???
唐突にリングの貞子さんの事を思い出してしまい怖くて眠れないオレ。
143のほほん名無しさん:04/11/06 04:30:25 ID:vsa6M5bK
びくびくせずに立ち向かおう
144のほほん名無しさん:04/11/06 16:59:51 ID:???
次は草に生まれ変わりたいな
145のほほん名無しさん:04/11/07 00:25:29 ID:qty2HIR9
でも、
1人じゃ無理だよね
146のほほん名無しさん:04/11/07 04:47:17 ID:???
一人じゃ生きていけない
一人で生きてはならない
でも、それでも俺は一人で生きていきたい
一人で生きていける強い人間になりたい
いや、なりたかった
147のほほん名無しさん:04/11/07 04:51:05 ID:qty2HIR9
私は周りの同僚と結束して、
ある偏屈な校長に立ち向かった思い出があります
148のほほん名無しさん:04/12/04 08:39:35 ID:???
>147
かっこいい。そういう事できる人は好きだ。
損する事も多い気がするけどね。

人間の汚い部分に面白味を感じとれるほどの心の広さが欲しい。
デリカシーない奴ばかりでうんざり。
149のほほん名無しさん:04/12/04 08:42:08 ID:???
自分の欠点をいろいろ聞かれると苦痛ですな
150のほほん名無しさん:04/12/04 13:38:12 ID:???
今日始めてここに来た通りすがりの者です。
34さんの>>72の書き込みにすごく励まされました。
読んだ後、大声で泣きました。
すごく、今自分が欲しかった言葉が沢山書かれていました。
送った相手とは別の人なのですが…。

見ているか分からないけれど、ありがとうございました!
頑張って生きていきます!
151のほほん名無しさん:04/12/04 16:03:10 ID:yTcS0HpV
お互いがんばろうね
152ペコ ◆peco//gPD. :04/12/04 16:09:50 ID:???
34タソのファンだったのに、もうみんなの心を癒してくれないのかな(´・ω・`)ショボンヌ
153のほほん名無しさん:04/12/04 16:27:18 ID:yTcS0HpV
また、
書込みしてください
154のほほん名無しさん:04/12/04 17:50:15 ID:???
ええスレやのう
155のほほん名無しさん:04/12/04 18:06:59 ID:???
34さんにもいろいろあるんでしょう
156のほほん名無しさん:04/12/04 18:11:17 ID:???
私も34さんにはすごく助けられました。
言ってもらったこと時々思い出して慰められてます。
157のほほん名無しさん:04/12/04 18:44:29 ID:???
おいおい慰めなんて要らんぞ。
人より努力するかしないかだけだ。
嫌な事があったらそれを忘れるくらい
がんばればいいだけなんだよクソが!!!!!!
158156:04/12/04 18:54:55 ID:???
上で書いた「慰められる」は「励まされる」くらいの意味です。
あまりお気になさらず。

「忘れるくらいがんばれ」ないほど嫌なことというのもあるので。
159のほほん名無しさん:04/12/04 19:10:00 ID:???
正直誰かに頼りたいくらいヘコム時もあるよ。その「誰か」が2chだったりするがw

34も何か聞いてほしい事ができたら名無しでもいいから書き込みなよ。
話聞いてもらってばかりだったからね。

と身勝手でキモイ書き込みをしてみる
160のほほん名無しさん:04/12/04 20:39:13 ID:???
きもくない。
いいやつだな。
161のほほん名無しさん:04/12/04 21:01:31 ID:???
>>160
昔からいいこぶってウザがられるタイプなんだよw
162のほほん名無しさん:04/12/04 23:34:01 ID:yTcS0HpV
とてもうれしかったです
163のほほん名無しさん:04/12/04 23:47:18 ID:RP/E36SM
気を使いすぎるぼくらのー
164のほほん名無しさん:04/12/05 03:10:35 ID:+KZQ0UdF
すごいことする人だね〜
165ペコ ◆peco//gPD. :04/12/21 22:57:49 ID:???
お話して下さい。。。
166のほほん名無しさん:04/12/23 03:24:56 ID:+gcTiWHj
教職の片隅にもおけない奴!
167のほほん名無しさん:04/12/23 11:37:15 ID:3Z8iMSNU
最近オンラインカジノってやつにはまっている。
今までパチスロとかで小遣い稼ぎしてたんだけど、
こっちの方がはるかに勝率高いんで始めたのさ。

あまり欲ださなければ、確実にいけるね、
しかも初回だと最高で$250もらえるし、
これ軍資金にしてやりにげもいいかも...

俺、参加してんのココ
http://www.gamblingfederation.com/~14889m7J/ja/        

んでもって使った攻略法はコレ
http://www.ne.jp/asahi/millionaire/casino/
168のほほん名無しさん:04/12/23 13:16:29 ID:???
だりーから、ビデオ屋でエロビデ返してきて
エロビデ借りてきた。
169のほほん名無しさん:04/12/23 15:03:49 ID:+gcTiWHj
どうして「ぎゃ〜痛い!痛い!」とのたまわらなかったの?
170のほほん名無しさん:04/12/28 23:40:38 ID:S59FweAP
えなりかずきの修羅場!!祭り開催中!!

【渡る世間は】えなりかずきSEX現場盗撮されるpart5【鬼ばかり】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1104243755/
171のほほん名無しさん:04/12/29 00:11:45 ID:ADQv0NwY
そこでソープというワンダフルなサービスがある。
そのおかけでどうにか生きていけそうだ。
これだけははっきり言える。
俺は一生彼女は作らないし結婚もしない!
俺はソープ通いをまっとうする決意をしたよ。
やりたくなった時に金で処理する。
それでいいんだよ。
俺は全然惨めだとは思わないよ。
日本の女なんか所詮ただヤルのにいいだけなんだからさ。
172のほほん名無しさん:04/12/29 04:51:53 ID:/AHi3586
でも、
文章から、
校長から憎まれている理由が、
貴方には分かっているような感じを受けたけれど・・・・
173のほほん名無しさん:05/01/02 23:26:14 ID:???
落ち着かなければ。
目の前のことだけを一生懸命やること。
他人が関わることは、どうにも出来ない。
後は待つしかない。
174のほほん名無しさん:05/01/03 00:07:47 ID:NFRa1ySq
しかし、
暴力はいかん!
175のほほん名無しさん:05/01/03 00:18:51 ID:???
しつこくするのも、ある意味暴力なんだよね・・・。
放置することを覚えよう。
176のほほん名無しさん:05/01/03 03:40:44 ID:???
肉体的暴力も良くないが、
言葉の暴力、精神的な嫌がらせ
などの暴力もよくない。

と、いふことは、この国はまだ
理解して居ないように思える
のだが・・・・。
177のほほん名無しさん:05/01/03 03:58:02 ID:???
まあ、理解していても、ついやってしまうのが人間だろう。
理性で抑制するのが難しいときもある。
178のほほん名無しさん:05/01/04 03:14:08 ID:sYiYF3J3
そういう人に限って、
普段は「体罰は絶対に・・」と断言しているのでしょうね
179のほほん名無しさん:05/01/05 00:15:36 ID:???
俺には好きな人がイナイんだ
どこに行ってもカップルがいて、つらくなる
彼女がいれば楽しいんだと思うことがいっぱりある
でも、好きな人は居ない
18034:05/01/05 01:31:31 ID:???
おうぃえエビバデ謹賀新年つつしんで新しい年の初めをことほがせていただくぜ
思えば残暑の季節以来のやや長過ぎるご無沙汰だな調子はどうだい?
どいつもこいつもお元気につつがなく暮らしていらっしゃるのかい?
このしがない老いぼれは
まるで蛇口から出しっ放しの水のようにだらしなく放埒な毎日を
それでもなんとかやり過ごして暮らしているよずぶ濡れになりながらね

さぁ今年はどんな面白いコトが我々を待っているのか
期待にムネを弾ませて毎日を生きていくとしようじゃないか
てんでばらばらの足音を高く冬空に響かせながら
油断のない目つきでニヤニヤと笑って歩いていくのさ
遠く離れた場所で同じ時間を呼吸して白い息を吐きながら
181のほほん名無しさん:05/01/05 02:03:24 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
超待ってました!!!!
182のほほん名無しさん:05/01/05 22:24:14 ID:???
だれもいないよね・・・
いいよな、どうでもいい奴はさ・・・
おれはもう頭崩壊しそう・・・
女の子いないし、いままで邪魔だったけど・・・
いまやさしくされたら俺落ちる・・・
183のほほん名無しさん:05/01/06 01:29:26 ID:INPSZrUQ
私は、
校長と名の人とは今まで7人と仕事をともに(?)しましたが、
仕事を健全に行わせてくださったのはわずか2人です
18434:05/01/06 09:56:41 ID:???
灯油を切らして凍死するかと思うほど寒かった悲しくつらい夜がようやく明けたぜ
生き延びた喜びを昇る朝日にシミジミと感じながらレッツトークだエビバデカモン

>>181
こんなつまらない老いぼれをそんなに待っていてくれたのかい?

>>182
キミはなんだかとてつもなく寂しい人みたいだないったいどうしたんだ元気を出せよ
この老いぼれでよければ相手になるどうだいもう少しキミの話を聞かせてくれないか

>>183
俺もこれまでに実に多くの人々と実にさまざまな仕事をしてきたよ
その中でスムーズにコトが運んだタメシなんて一度もありゃしない
185のほほん名無しさん:05/01/06 21:29:07 ID:???
34さん、訊きたいことがあるんだけれど・・・。
大好きな彼がいて、すごく幸せにしてあげたいと思ってるの。
でも何をしてあげればいいのかが分からない。
あんまりいっぱいいろいろしても、きっとウザがられるだろうし。
どうしたら幸せなの?とか訊くのもなんか違うし。
出来る限りのことはしたいんだけれど、何をしたらいいのかな。教えてください。
186のほほん名無しさん:05/01/08 05:24:15 ID:o7YF/ADs
その他の5人中で憎んでも憎みきれないのが、
2人います
187のほほん名無しさん:05/01/08 06:55:36 ID:???
大好きな34さんにとって素晴らしい一日でありますように
あとコレ読んだ人にとっても
188のほほん名無しさん:05/01/08 22:25:48 ID:o7YF/ADs
ちなみに7人、
全てタヌキでした
189のほほん名無しさん:05/01/08 23:04:32 ID:yqPDeSdg
多分作ろうと思えば彼女なんざ作れる。
それも出会い系とか合コンとか紹介のような「あまりしらないひと」とではなく、
ある程度お互いを知ってる仲の良い子と、だ。

告白することにもふられることにも「恐怖」は感じていない。
むしろそれでもしも付き合えたときのことが不安で仕方がない。
男友達と遊びに行くことすら少ないのだ、女の子と遊びに行って、
上手くいくとは思えない。飯といえばファミレスや吉野家。
大きな街やそこの小洒落たカフェやレストランなどにいけるはずもない。
いわゆる娯楽施設ですら(家が厳しいこともあって)高校末期まで
ろく行ったことがなかったため遊び方をよくわかっておらず、
例えば受付での手続きなどがわからない。

いや、そんなことより日常生活でどうしていいのかわからない。
昼飯や下校は一緒が良いけど、彼女にも友達づきあいがある。
電話やメールはどうしたら?デート頻度は?行く場所は?
どこも知らないよ…?

女の子とのコミュニケーションはぜんぜん平気だ。ノリで手をつないだり
タッチしたりなども、いやらしくなく平気でできる。会話もできる。
でもそれ以外の「人との付き合い方」を知らない。断言しよう、この人格形成と
下手な人付き合いは、小さなころからろくに遊ばせてくれなかった
家にも責任がある。

まあそんなことは別にどうでもいい。問題は「女の子に恥をかかせたくない」という
気持ちと、何よりも「自分が女の子の前で恥をかきたくない」という
わが身可愛さの二つのために、告白もできないでいる
190のほほん名無しさん:05/01/08 23:04:55 ID:yqPDeSdg
俺は小学生時代の門限が5時。宿題を終えてからしか遊びに行けなかった。
小学生でも高学年ともなれば行動範囲が広がる。俺の地域は学校を挟んで
南北に分かれる。低学年時は住んでる南側だけしか遊ばせてもらえなかった。
高学年になってようやく北側の友達と遊べるようになった。偶然北側の子
中心に仲良くなっていた。が、高学年である。帰宅すればそこそこ遅い時間になる。
そんなとき、宿題を終えて遠い北側エリアに行くと、もう門限前である。
北側のこと長く遊んだ記憶などほとんどない。みんながこれから盛り上がろうと
いうときに、俺だけすごすごと帰るその虚しさがわかるか…?
また、小学校の場合、学区というものがある。規則では学区外に出て
遊んではいけなかった。親はそれを厳格に俺に叩き込んだ。
みんなが隣町のサティに遊びに行くときですら、俺はいけなかった。
ちょっとした遊びにすら行けなかったのだ。当然親の許可なしに
お金は使えない。本やCDのようなものしか使用は許されていなかったから、
近所に買い物に行っても何もできなかった。
親の言うことなど破ればいい?幼いころから真面目さを叩き込まれた子供は、
そうそう親の決めた決まりなど破れはしない。
191のほほん名無しさん:05/01/08 23:05:16 ID:yqPDeSdg
中学になると更に悪化した。門限は5時半。部活に属すれば、
うちの門限では平日に遊ぶことなど不可能。中学生ともなれば休日には
それなりの娯楽施設や電車を使って遠出をするようになる。
が、義務教育における「風紀上好ましくない場所には行かない」という
規則と親の目は変わらない。誘ってくれても遊べない。
部の仲間と女の子も交えて(田舎なりの)遠出をすることもあった。
でも俺だけ行けず、男女一緒の部であったにもかかわらず、俺だけ共通の
女友達ができなかった。
じゃあ友達の家や近くの施設で遊べばいいじゃないかと思うだろうか?
これも同じだ。みんなが盛り上がろうとし始めたときに、おれだけすごすごと
帰宅する。友達がうちに遊びに来てくれる。が、5時半になれば帰ってもらわなければ
いけなかった。一度だけ、親に内緒でカラオケに行った。部活が早く終わった休日だ。
が、所詮は部活のあと。2時間で部屋を取った仲間を尻目に、金だけおいて1時間で
俺は帰った。そうしているうちに、みんなだんだんと俺を誘わなくなった。
俺も誘えなくなった。子供だけでは、映画もカラオケも海も花火も何も無かった。
親が服を勝手に買ってきた。俺に着せた。俺が選んだ服は不良っぽいといって
却下された。着ていたのはダサいプリントの服とマリンブルーのジーパン。
2年中ごろまでは通学用の白い運動靴だった。俺はおしゃれをすることができなかった
192のほほん名無しさん:05/01/08 23:06:18 ID:yqPDeSdg
俺は別に暗い子じゃない。学校ではいわゆるクラスの中心グループにいた人間だ。

だが、高校時代はまだマシだった。ようやく行動範囲が広がった。
好きなようにゲームも買えるようになった。
娯楽施設や神戸のような「街」にも出ることが可能となった。
学校帰りにカラオケに行くようになった。みんなで近くの施設を借り、
スポーツもした。花火に出向いた。
だが門限だけは変わらなかった。6時、7時まで遊ぶには許可が必要だった。
体育祭の打ち上げやクラス会でさえ、特別許可でも10時までに
家に帰らなければならなかった。
平日の帰りに遊ぶ機会は増えたが、休日には誘われなかった。
俺も誘うことができなかった。どうしていいのかわからなかったし、
昔から自分からアポを取ることは苦手だった。
休日に遊びに出たことは、数えるには片手で十分だった。
この歳になっても、外泊は絶対禁止だった。
誰のうちにも泊まれなかったし、旅行などありえなかった。
三年の最後のクラス会で、初めて11時以降まで外出をした。
親をかなり説得した。クラスみんなで最後に遊ぼうというときに
9時半ごろに抜けることなど流石にできないと思ったからだ。
帰宅したのは深夜2時だったが。
193のほほん名無しさん:05/01/08 23:07:28 ID:yqPDeSdg
俺は別に暗い子じゃない。学校ではいわゆるクラスの中心グループにいた人間だ。

だが、高校時代はまだマシだった。ようやく行動範囲が広がった。
好きなようにゲームも買えるようになった。
娯楽施設や神戸のような「街」にも出ることが可能となった。
学校帰りにカラオケに行くようになった。みんなで近くの施設を借り、
スポーツもした。花火に出向いた。
だが門限だけは変わらなかった。6時、7時まで遊ぶには許可が必要だった。
体育祭の打ち上げやクラス会でさえ、特別許可でも10時までに
家に帰らなければならなかった。
平日の帰りに遊ぶ機会は増えたが、休日には誘われなかった。
俺も誘うことができなかった。どうしていいのかわからなかったし、
昔から自分からアポを取ることは苦手だった。
休日に遊びに出たことは、数えるには片手で十分だった。
この歳になっても、外泊は絶対禁止だった。
誰のうちにも泊まれなかったし、旅行などありえなかった。
三年の最後のクラス会で、初めて11時以降まで外出をした。
親をかなり説得した。クラスみんなで最後に遊ぼうというときに
9時半ごろに抜けることなど流石にできないと思ったからだ。
帰宅したのは深夜2時だったが。
194のほほん名無しさん:05/01/08 23:08:31 ID:yqPDeSdg
今年大学に入学した。サークル等には都合上所属しなかったが、
積極的に遊ぶように努力している。街にも連れと出向くし、
それなりにうろうろとしている。先日は女の子を僅かだが交えた。
よく「サークルに入らないとあとで後悔する」などといわれるが、
俺的には現状でもよくやってるし楽しくて満足だ。
が、やはり男同士で洒落たカフェやレストランになど行くはずもない。
俺はまだ人並みの遊び方をほとんど知らない。友人同士での外泊、
ましてや旅行など言ったことも無い(春に予定はあるが)。

今19歳だが、未だに17時以降にコンビニに行こうものなら
「どこ行く気?今頃」と親に不快な顔をされる。
外出するときは絶対に行き先を告げなければならない。
小学生の長期休みのしおりに書いてあったことを、親は厳守する。

さあ、ただでさえ気ぃ使いの人間が、このようなままで付き合った女性と
どうできようか?一緒に帰ることすら迷う人間がだ。
俺が人並みに追いつこうとしているときに、周りはどんどん先に
いこうとしているのに。
マジで付き合えたときに、ほんの小さなことすら何をどうしていいのか、
全くわからない。女の子を退屈させたり不満を持たせたり
恥をかかす可能性が恐ろしく大きい。
そしてそんな自分を知られるのもすげえ嫌。
親のせいというより、こうなっちまった性格が嫌、という趣旨のレス
195のほほん名無しさん:05/01/08 23:09:34 ID:yqPDeSdg
ケケケ、こんなことリアルじゃ誰にも相談できやしねえ。
俺は周囲の人間からはこんな悩みを抱えもしない、
あっけらかんとした人間だと思われてるからな。
上にも書いたが、常に中心グループに「所属はした」人間だ。

これだけじゃない、俺は他人には言えない、でも他人からすれば
どうでもいいようなトラウマともいえるものをいくつも持ってる。
誰かに相談しないのは、恥をかきたくないからってだけじゃない。
相談したってどうにもならんし、大体返ってくる答えは予想がつくし、
悩みってのは解決するには結局「やるしかない」ものだし、
相談したところで最後に答えを出すのは自分だからだ。

そしてそのどれもが、きちんと理解してもらえるように説明するには、
上のような長いレスに値する長い話だからだ。
だせえんだよ、だせえ。こんなことで悩む自分が。
誰かに頼らなきゃどうにもならん悩みだって中にはあるのに、
相談したくないと考える無様さが。


196のほほん名無しさん:05/01/09 03:29:18 ID:1cmwxEut
今の学校を見ると、
規則だとか、
世間体だとか、
保護者だとか周りからの意見や情報ばかり気にして、
学校の中をしっかり見つめられる管理職が減っているように思います
19734:05/01/10 06:48:04 ID:???
昨日は大学ラグビー決勝戦を観戦したよのんびりとTVでね
早稲田対関東学院の対決は決勝にふさわしい試合だったよ
敗北が決定的になってもあきらめずに前へとボールを運び
ノーサイド寸前に一矢報いた関東学院の闘う姿勢には感動させられたぜ

>>185
残念ながらその彼氏は俺の彼氏じゃないのさキミの彼氏だろう?
ほんとうに彼氏を大切に思っているならキチンと自分のアタマで考えたほうがいい

>>186、188
タチの悪い歴代のタヌキをモデルにして楽しい童話を書くというのはどうだろう?
すてきな森の学校のハラ黒いタヌキ校長がハラ黒いハラでハラ鼓を打ったりするんだ
迷惑なハラ鼓を破裂させてやるためにウサギ先生と森の生徒たちが知恵を絞るのさ

>>187
あらゆる人々にとってこの二度とない今日が素晴らしい一日でありますように
19834:05/01/10 07:14:57 ID:???
>>189-195
OKお話はしっかり読ませていただいたよ
ちょっと長くなるけど読んでもらえれば幸いだ

悩みってのは他人と比べたってしょうがないものさ
人生の中身だって同じコトだホントは比較しようのないモノなんだ
自信を持てよまずはしっかりと自分を信頼する所から始めてみようじゃないか
そしてその世界一小さな信頼になるべく背かないような毎日を送ってみるといい

悪いコトをしてないのなら親にだって堂々と意見を述べればいいさ
聞き入れられなくても大丈夫だ何度でも衝突すればいいのさ
年寄りは若い頃の自分をタナに上げて若い人々を束縛しようとする
これは遥か大昔から繰り返されてきた世代間の伝統行事なんだよ
親は束縛しようとするそれに対してキミはしっかり反抗すればいいんだ
キミが正しいと思う場所にしっかりと両足で踏ん張って立ち向かえ

彼女をタイクツさせたり不満に思わせたりしないかってのは我々男子の最も切実な悩みのひとつだな
けどいいかい周囲を見渡して自信を失う必要なんかこれっぽっちもありゃしないぜ
自信満々に見えるヤツはウスラバカかフリだけ人間だと思えば間違いない
それよりも大切なのは自分なりに試行錯誤しながら失敗と成功を繰り返すコトだ
人生も恋も他人に見せるためにするもんじゃないからな
多少見た目が悪くたって中身が美しければそれは最高だと思わないか?
キミはそこに気付いてるハズだあとはほんのちょっぴりの勇気を持つだけだ

何かうまいモノでも喰いながらゆっくりと酒でも飲んで話してみたいモンだな男同士で
いつの日がそういう機会がやってきたらその時にはとっておきの店を紹介するぜ
それまでにしっかりと自分だけの人生を歩んでいておくれ
そのハナシを肴にいっぱいやるコトを楽しみにしているよ

19934:05/01/10 07:21:39 ID:???
>>196
学校以外でも何の役にも立たないようなのが増えてるな
大学を出てすぐに学校という閉ざされた空間に入りイキナリ「先生」と呼ばれて
そのまま生きていくってトコロになにか大きな問題の根本がありそうな気がするよ
200のほほん名無しさん:05/01/10 13:46:25 ID:gaYwT0Yv
仕事しないでお茶ばかり飲んでいる人に注意できない
201のほほん名無しさん:05/01/10 18:20:37 ID:???
風邪ひいた。つっても心の風邪って奴。

今まで普通だと思ってたことが普通じゃなくなるのな。
教室に入れない。クラスメートが怖い。勉強に手がつかない。
机には向かうんだ。これでも一応昔は頭イイって言われてたんだぜ?
適当にやってればなんとかなった。ならなくなったんだ。
ってか元々人に好かれるような人間じゃないんだけどさ、なんか
鈍感だった?っていう。今更気付いたんだな。
ホント人が怖い。医者行って薬飲んで俺ってメンヘラーなんだーとか思って
それを盾に怠けてるようにしか思えない。でも動けない。
助けて欲しいなんて言えないじゃん?口では優しくしてくれるさ。
でも実際こんなクズ関わりたくないだろみんな。どうしたらいい?

口先だけで死ぬ死ぬ言うような奴にはなりたくないからさ、死ぬならすっぱり逝きたいし
生きるなら人に迷惑かけたくない。まともになりたいんだよ


・・・情けねえ。文章めちゃくちゃだし。取りあえず机に向かうわ。じゃなきゃ話にならねえし。
202のほほん名無しさん:05/01/10 23:10:43 ID:gaYwT0Yv
授業にいつも遅れていったり、
忘れている(ひんぱんに)人に注意もできない
203のほほん名無しさん:05/01/11 01:50:15 ID:ZSs13gFN
フリーターって楽しいですか?大学落ちたら、お金貯めて色んな所旅行したい。
204のほほん名無しさん:05/01/11 01:56:56 ID:2S50KZ1z
何のための管理職なのでしょうね
205なー:05/01/11 11:18:01 ID:+xhboXQC
やぁ、モツカレさん。
206のほほん名無しさん:05/01/11 20:57:00 ID:Fz6Jp5Hn
身をボロボロにして働いてまで欲しいもの無いや
207のほほん名無しさん:05/01/11 21:02:27 ID:???
世の中理不尽に満ち溢れているよなぁ・・・。




たのむからもう、オレのことなんかホットイテ欲しいょ。
208のほほん名無しさん:05/01/11 22:29:10 ID:???
ストレスで体も心もボロボロですわ
209のほほん名無しさん:05/01/12 01:26:30 ID:qJBbzynG
もっと自分に厳しく、
それぞれの仕事をきちんと評価できる「自分たちの思うようにやって
見ろ!!責任は俺が持つ」こんな人はいないのでしょうかね
210のほほん名無しさん:05/01/12 01:30:47 ID:YayNSmuU
今日学校行きたくないよ〜…。
211のほほん名無しさん:05/01/12 01:33:46 ID:6Vp4Fr9r
>210
漏れももうだめぽ
212のほほん名無しさん:05/01/12 01:35:13 ID:YayNSmuU
冬休みの宿題やってないからさらに行く気しない…
あ〜頭いたい
213のほほん名無しさん:05/01/12 01:44:27 ID:qJBbzynG
だから教師が育たないと思うけど
214のほほん名無しさん:05/01/12 01:47:03 ID:LMP/SZZe
この板居心地良すぎ
215のほほん名無しさん:05/01/12 02:10:25 ID:MWjwpYOw
明日大学いきたくないよ〜つかすでに1限さぼるの決めてる…。
人間関係は普通だけど体力が持たない。明日の1限はどうせ単位落とし確定だし。あぁ、まだ1年なのに…。元気になりたい。切実orz
21634:05/01/12 02:49:39 ID:???
本日もさまざまな人々が実にさまざまな悩みを吐露していらっしゃるな
吐き出すのはいいコトだよため込むのはお金か非常食にしたほうがいい
会社や学校やご家庭で軋轢にギシギシとキシむココロの音をここで吐き出したら
不透明で頼りない明日をなんとか乗り切るだけの元気を見つけ出せるハズさ

もしもちっぽけな元気さえ見つからない時は
この老いぼれを遠慮なく呼んでおくれよ
いつだってやって来るぜ愛すべきキミたちのためなら
凍てついた風の吹く夜にだってきっとやって来るのさ
217のほほん名無しさん:05/01/12 03:55:37 ID:???
34は聞いてほしいこととかないの?
218のほほん名無しさん:05/01/12 09:31:03 ID:LMP/SZZe
学校行きたくないよ
なんで冬休み終わったんやろか
冬期欝で何もしたくない
やる気が出ないし
何かに怯えてるよ私
219のほほん名無しさん:05/01/12 09:33:48 ID:YayNSmuU
三学期初日の今日…休んでしまったぁ
220のほほん名無しさん:05/01/12 09:39:34 ID:LMP/SZZe
羨ましい奴め
221のほほん名無しさん:05/01/12 23:22:45 ID:qJBbzynG
みなさんどう思います?
222のほほん名無しさん:05/01/13 02:50:10 ID:???
わかんない。

34さん、ある板に友達の話を書き込んでしまいました。その後友達からメールがきて、すごい後悔にさいなまれました。
書き込んだ内容は暴露話っていうか、友達が酔った時にしちゃった粗相なんですけど…もしバレたら信用はなくなるんだろうなって気持ちがうまれて、それ以前に、書き込んだ時点で私は信用してもらえるような人間じゃないんだなって思えて胸が痛いです。
自分を誇れるようになりたいのに、ほんと馬鹿ばかりしてしまいます…
いつも先が見えてない自分が嫌いですコンチクショォォォォ
223のほほん名無しさん:05/01/13 18:44:22 ID:???
なんだこのスレ。








…涙で、携帯の画面が見えないよ。
22434:05/01/13 22:00:39 ID:???
欲しいモノができたのでようやく仕事をヤル気になり始めたよ
鈍った嗅覚をもう一度研ぎ澄まして儲け話を嗅ぎ当てるのさ優秀な犬のように
2005年一発目の仕事だのんびりしすぎてチョーシが出ないぜ
けど焦るコトはないこの老いぼれががんばらなくても世界は回っていくからね

>>217
一方的に聞いてほしいコトなんかこれっぽっちもないさ
こうしてキミとお互いにお話ができればそれで充分だよ

>>218
飛行機の操縦や船舶の運航などこの世はコントロールの難しいモノで溢れてるな
中でも最高に難しいのは自分のヤル気をコントロールすることだぜ厄介なコトさ
なにしろこればかりは教習所へ行って習得したりできないモノだからね

>>222
大丈夫だキミは今回の出来事で何かを学んだんだ
次回から同じ過ちを繰り返さなきゃそれでOKだ
大切なのは過ちを犯さないコトじゃないそれを繰り返さないコトさ
取り返しのつかないコトをやらかす前に気付けばそれでいいのさ



225のほほん名無しさん:05/01/13 23:45:44 ID:6DN88UtR
誰かに言いたかったのですが、
非常勤講師なのでなんとなく言えずにいました
226のほほん名無しさん:05/01/14 06:20:50 ID:???
ありがとぉ
227のほほん名無しさん:05/01/14 19:38:18 ID:???
34さんはじめまして。

新しい仕事に付いたのですが、早速上司から叱られました。
何を叱られたかというと「バカ」であるところをです。
何ヶ月か先に入っていた先輩と比べられ、バカなんだと自覚をさせられました。
ストレス溜って仕方がない、残業もほとんど毎日サービス残業だし…
これから先、僕はいったいどうなるのでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
228のほほん名無しさん:05/01/15 02:32:21 ID:cz5RXEAg
レスをいただいてうれしいです
22934:05/01/15 16:29:46 ID:???
今日は第二次世界大戦のカラーフィルムを見ていたよ
戦場の兵士や銃後の市民生活なんかを撮影した貴重な映像だ
モノクロームのぼやけた過去がリアリティーを持った出来事として迫ってきたぜ
生きている間にこんな悲惨な世界的イベントには出会いたくないモンだなお互いに

>>225
俺でよければ何でも話すといいよそれで少しは気持ちが明るくなるのならね

>>226、228
会話を交わすのに感謝なんて必要ないそうだろう?
だってここはみんなで楽しくお話しながら明日へのチカラを探し出すスレなのさ
だからもっといろんなお話をしようじゃないか
俺たちが一緒に呼吸できる時間なんてあっという間に過ぎ去ってしまうんだからね

>>227
良ければキミの話をもう少し詳しく聞かせてくれないかこの老いぼれに
そうすればちょっとはキミの参考になるようなお話ができるかも知れない


230のほほん名無しさん:05/01/16 01:06:36 ID:QGQdzHCT
ドッキリ
231sage:05/01/16 23:37:00 ID:???
34さん、はじめまして。
社会人として、これからやっていけるのか自信がありません。
生来内気で地味な性質だったのですが、それを改善したくて営業職を志望したのですが
改善する前に自分が潰れそうです…
自分から動かなければ何も始まらないのに、心が竦んでしまってできなかったり、
判らない事があれば先輩に聞けば良いのにそれすらオドオドしてしまう始末。
極度の自信の無さと自己保身?の様なものが離れません
もう直ぐ、1年になるのにこの体たらくです。
毎日、情けなさと自己嫌悪と肩身の狭さで消えたくなります。


232のほほん名無しさん:05/01/16 23:40:49 ID:QGQdzHCT
思い当たるのは、
最後のバンザイ三唱でこけてしまった先生をみんなといっしょに笑ったこと
233227:05/01/17 00:24:21 ID:???
34さんこんばんは。
ごめんなさい…あんまり細かくはいえないのです。
ただ、どうにも何かストレスが溜まっていて。
きっとまだ右も左もわからない状態だからだと思います。
少しずつ慣れていけば、ちょっとは変わるのかな…

と言うことなので、なにか応援のメッセージをください。
それだけでいいです、きっと元気になると思うから。
234のほほん名無しさん:05/01/17 01:44:23 ID:???
負けるな。
235のほほん名無しさん:05/01/17 06:29:10 ID:???
>>234
やばい、ジーンときた
236のほほん名無しさん:05/01/18 00:59:33 ID:R46CfI4u
年配の先生を笑うのはいけなかった・・かもです
237のほほん名無しさん:05/01/18 01:06:10 ID:esYTK7Ei BE:10506252-
いけないと思いつつ、すっかり2chに依存。
書き込まないと落ち着かない。
238のほほん名無しさん:05/01/18 01:07:51 ID:Jvp5kaTd
>>237
IDの後にあるBEってなんですの??
239のほほん名無しさん:05/01/18 01:17:53 ID:esYTK7Ei BE:36771757-
BEなんて入ってます??
240のほほん名無しさん:05/01/18 01:19:28 ID:Jvp5kaTd
>>239
[ID:esYTK7Ei BE:36771757-]って入ってますけど・・・・。

もしかして見えてるの俺だけかいな!?
241のほほん名無しさん:05/01/18 01:27:08 ID:rOR9A3+C
>>240 僕にも見えます。
242のほほん名無しさん:05/01/18 01:29:27 ID:esYTK7Ei
これは?
243のほほん名無しさん:05/01/18 01:33:09 ID:Jvp5kaTd
>>242
おっ!? 見えなくなったよ。

なんでぇーー??
244のほほん名無しさん:05/01/18 01:34:46 ID:esYTK7Ei
be何とか?に登録しちゃってました。
ログアウトした☆
245のほほん名無しさん:05/01/18 01:39:09 ID:Jvp5kaTd
>>244
よくはわからないが、一件落着!!

なんかの裏技かとおもたよ ~~-y(・ε・ ) フー
246のほほん名無しさん:05/01/18 01:42:04 ID:esYTK7Ei
自分もあせりました。
247のほほん名無しさん:05/01/18 01:53:33 ID:esYTK7Ei
ほっ☆
のびのび♪
248のほほん名無しさん:05/01/19 01:15:10 ID:S4CHyzMF
父と同年代と言うことで私としてはあたたかいイメージを持っていました
249のほほん名無しさん:05/01/20 12:44:12 ID:lfrf+noJ
頭がいたい。体調がわるい。
250のほほん名無しさん:05/01/20 14:48:09 ID:???
251のほほん名無しさん:05/01/20 16:38:56 ID:9//VptcZ
>>250 は何? 爆弾? ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
252のほほん名無しさん:05/01/20 19:01:22 ID:lfrf+noJ
サンタさんが出てきたよ。
253のほほん名無しさん:05/01/20 19:10:23 ID:9//VptcZ
>252 ありがとう。 見てみます。
254のほほん名無しさん:05/01/20 23:21:26 ID:xBCPVOVf
しかしとにかく、
校長の横って不快ですね〜
255はぐれ堕天使:05/02/01 23:22:23 ID:y++5hdkA
ワルなのでもう一本いってもいでつかーーーー!!!
256のほほん名無しさん:05/02/01 23:24:35 ID:???
ええよ
257はぐれ堕天使:05/02/01 23:39:25 ID:y++5hdkA
じゃあやめた。
258のほほん名無しさん:05/02/01 23:39:53 ID:???
そうか
259のほほん名無しさん:05/02/01 23:57:02 ID:IWzfgl4C
私も講師歴4年、
いろんな学校周りました
本当に出るのだろうか。
261のほほん名無しさん:05/02/03 10:33:48 ID:???
出ないじゃーん!
だまされた・・・っ。
働きもしないで俺なにやってるんだ・・・
262のほほん名無しさん:05/02/03 13:37:49 ID:???
ワラタ
263のほほん名無しさん:05/02/04 00:55:46 ID:X16cVnWI
短い時で3から4ヶ月で転々と十数校回りました
264のほほん名無しさん:05/02/06 21:55:39 ID:ptnEXhQ7
人間は皆、所詮一人ぼっちな生き物なのだと
頭では分かっているつもりでも、すごく寂しいのです。

みなさんは、こんな気持ちになることありませんか?
265のほほん名無しさん:05/02/06 22:05:43 ID:???
>264
んなこたない
俺が側に居るぞ
266264:05/02/06 22:14:01 ID:???
ありがとう
嘘でもマジ嬉しいです。いや、嘘なんて言ったら失礼ですよね…
けど、仲よさそうなグループ見てると嫉妬してしまう自分がいて鬱です。
267のほほん名無しさん:05/02/06 22:32:13 ID:???
>266
あー 気にすんな
おいらは就職で北海道を出て以来、
会社以外の知り合いが居ないけど、
楽天家なんで平気だぞ。
まぁ仕事に追われてそんなこと考える暇もないけどな
毎日仕事して帰って寝てるだけ(`Д´)ノ
268のほほん名無しさん:05/02/06 23:54:28 ID:x4F0Sc7K
たぶん定年までに普通の教師が勤務する学校数の数倍の学校に勤務したと思います
269のほほん名無しさん:05/02/07 00:09:57 ID:???
>>267
楽天家はこんな板にいないだろ
270のほほん名無しさん:05/02/07 23:43:02 ID:fiAKPwHe
その中にはセクハラ教頭もいたようですし、
管理職の鞄持ち専門の教師もいました
271のほほん名無しさん:05/02/08 03:34:36 ID:???
>>269
楽天家なフリをして自分のキモチを騙しているんですよ。
私がそうだから。
心の中はゴミ屋敷のようです。
捨てたいキモチと捨てるのが惜しいキモチがあって、誰かに片付けて欲しいキモチと誰にも見られなくないキモチがあって。
どーにかならないかなーこのバカなおつむ。
27234:05/02/08 17:16:50 ID:???
おうぃえ皆様チョーシはどうだいニギヤかにハリキったりヘコんだりしてるかい?
この老いぼれはセコい金儲けに奔走する毎日を送ってるよなかなか楽しい毎日だ
稼いでも稼いでもゼンゼン足りないんだ老いぼれの稼ぎじゃ追いつかないのさ
なにしろ行きたい場所や見たい風景や会いたい人々がこの世界には多すぎるからな
まったく未知とのソーグーに溢れかえった場所だなこの世ってヤツは

ご無沙汰してしまったけれどキミたちのコトを忘れてしまったわけじゃない
俺はいつだってここにいるぜいいかいいつだってここにいるんだホントだぜ
27334:05/02/08 17:26:27 ID:???
いつかデカい金儲けがうまくいったら
キミたちの街へと旅をしよう
もしも街角でちょっとイカれた老いぼれに出会ったら
ステキなその笑顔で話しかけてくれないか
そして
胸一杯に抱え込んだいろんなハナシを聞かせておくれ

274のほほん名無しさん:05/02/08 18:27:54 ID:???
追いお前ら、ダメ人間の俺が来ましたよ。
275のほほん名無しさん:05/02/08 18:54:13 ID:???
なんのダメ人間度なら俺も負けてないぜ
明日は許されない大嘘を吐かないといけないぜ
これも自己保身のためさ
ばれたらもうそこにはいられなくなるくらいの嘘だぜ
276のほほん名無しさん:05/02/09 23:11:46 ID:6Qhb3P4n
でも、
彼らはみんな校長になっているんです
277のほほん名無しさん:05/02/10 00:33:43 ID:???
高校生です。
物事の意味を考えていたら真っ白になりました。
学校行く気も起こらなかったので、学期半分くらい休んでたら
今日お呼び出しをくらっちまいました。
校長じきじきに怒ってくれるんです。
理由もわかんねーのに涙が出たんです。
でも何言われても何していいのかわかんねーのです。
でも死にたいとか言うのとは何か違うみたいなんですよ。
俺は何がしたいんですか?
278のほほん名無しさん:05/02/10 00:36:51 ID:???
>>277
甘ったれるな
279のほほん名無しさん:05/02/10 00:39:53 ID:???
>>278
(´・ω・`  )
280のほほん名無しさん:05/02/10 01:16:35 ID:???
>>277
悩め苦しめそして繰り返せ
それで出た答えがお前にとっての答えだ
人に言われて得るものなんぞ無いに等しい
自分で見つけるんだ
281のほほん名無しさん:05/02/10 01:18:38 ID:???
>>277
『何もしない』をしたいんじゃないかな。
そのうち何かしたくなるよ。
例えば、小さな鉢植えを育ててみたくなったりね。
282のほほん名無しさん:05/02/10 01:40:56 ID:???
自分に目標とか生きがいとかがあって、
そのギャップのことで悩んだり苦しんだり出来るならよいのですが
ボーッとするだけで何もないんですよ。
毎日無駄に終わったなぁなどと考えるのですが
じゃぁ何が有益な事なんですかね?と自問すると答えが出てこない。
1日3食の飯くって、大学も決まって、スポーツ選手や歌手や漫画家の努力に劣等感を覚えて
地球の裏側では食事が取れない同じ人間がいるけど、何も出来なくて、しなくて

逆に何もしない事がしたくないみたいなんですよ。
でも、何かやっても満たされた感じが無いのです。
不感症なのですかね?
283のほほん名無しさん:05/02/10 01:59:48 ID:???
贅沢
この世の中に満たされて生きてる人間が何人いると思う?
満たされたいが為に何かをする?
甘えるな

お前も俺ぐらいの年になれば分かってくる
俺は未だに答えを見出せず苦しんでるがな
もう言わんぞ自分で感じ悩みそして考えろ
284のほほん名無しさん:05/02/10 02:30:34 ID:???
カップがあったとして、満タンにしたいわけではないのです。
大なり小なり満たされたいが為に何かをするのだし、したいのだとは思いますよ。
そしてそれが否定されたとして、じゃぁ何でやるんですか?体裁ですか?本能・・・?
本当にありがとう。俺も悩んでみます。
28534:05/02/10 18:14:46 ID:???
睡眠時間さえ削るほどの忙しさに思わず食欲が旺盛になっちまった
働けば働くほど健康になっていくのさ血色良好気力充実あがる勝鬨真珠湾
なんて因果な体質なんだこれじゃ過労で倒れるなんてシャレたコトさえできないぜ

>>284
考えたり悩んだりするのはいいコトだよ焦らずじっくり悩むといい
俺にできるコトは考えるヒントをプレゼントするコトくらいだよ

若く素晴らしいキミにつまらない老いぼれからブンガク作品をお勧めしよう
中島敦って作家の「悟浄出世」「悟浄歎異」って小説だ
角川文庫から出ている中島敦の「李陵・山月記」って文庫本を探すといい
きっとキミの街の本屋さんですぐに見つかるハズさ

このだだっぴろい世界でこうして知り合えたのはステキな偶然だ
これからも時々ここへ顔を出していろんな話を聞かせておくれよ
286のほほん名無しさん:05/02/10 18:40:15 ID:pqcm0/Co
スレ違いかもですが…
ここ以外に書き込める雰囲気のとこがないんです。
好きな人が日曜に結婚します。
その人に彼女がいることもいつか結婚する気なことも知っていました。
その上で会っていました。
だけど、現実になるなんて…。
今日聞いて頭が真っ白になりました。

浮気なんてしてた自分が悪いです。
でも好きなんです。
結局何を言いたかったのか分からないレスでごめんなさい。
甘ったれでクズ人間なので誰かに言わなきゃいられませんでした。
287のほほん名無しさん:05/02/10 20:30:14 ID:???
最後までクズ人間であるのか、真人間になろうとしているのかはっきり汁
甘ったれでクズ人間と開き直れば全てが丸く収まるなんて錯覚するなよ。
288のほほん名無しさん:05/02/10 21:24:51 ID:???
自分に甘い人間に限って、他人にはカッコつけて厳しい事を言うもんだ。
289のほほん名無しさん:05/02/10 21:46:33 ID:???
丸く収まるとは思っていません。
ただ自分の行動が最悪であると認識した上でのグチです。
真人間になろうなんて馬鹿げたこと言いません。
でもその努力すら感情に負けてしない自分はもっと馬鹿ですよね。
お叱りありがとうございます。
290のほほん名無しさん:05/02/10 22:08:22 ID:???
元々丸かったら愚痴なんて出ないからな。
ガンガレ。
291はぐれ堕天使:05/02/10 22:45:08 ID:FJpa1Xf2
>>288
の言葉を聞いてなんだか胸がすっきりしますた。
292のほほん名無しさん :05/02/11 00:17:36 ID:???
>>288の言葉が胸に突き刺さりますた。
293のほほん名無しさん:05/02/13 05:08:58 ID:Umcr/JX2
人生前向きに前向きにってって言うけどほんとにそうかってって思う今日この頃です。人生不公平は当たり前とは分かっているけどどうしても納得いかないことってありますよね?
34さん??
294のほほん名無しさん:05/02/13 23:34:10 ID:mk9xsjkN
びっくりです
295のほほん名無しさん:05/02/14 00:25:42 ID:???
「あー、やられた 愛するものが死んでいく時は 奉仕の気持ちになることよ」
「わかりかねます、なぜ人間の一生は平等でないのか?」
「そんなの当たり前だわ 生きるってことは不条理ってことよ、
 じゃーね、さよなら」
「いやです」
「少年の頃、あなたテレビを見なかったの?」
「見ました」
「思いだして、彼らはリアルな悲しみの時にどうした?
 愛するものと別れ行く時彼等はどうした? 答えて!」
「フランダースの犬はその時、総てを受け入れた」
「ならばあなたもそうすればいい、それをしなさい!」
296はぐれ堕天使:05/02/14 15:58:35 ID:???
帆立貝柱食う?
(゚д゚)つo
297のほほん名無しさん:05/02/14 23:15:39 ID:/OtYOx0y
器の小さい人間は弱い人間に八つ当たりするんです
298のほほん名無しさん:05/02/21 00:57:13 ID:???
納得いかない 公平じゃない
ノットオンリー戦争 バットオルソー平和
デモクラティックに デモして主張
でもデモしてても 何も変わらない
疲労困憊で ヒーロー不在
道を探す前に 未知に怯え泣き出す

崇高な理想 すり替える 日常の言い訳に
公平が好きなら 個性なんて捨てちまえよ
29934:05/02/21 01:01:54 ID:???
オゥイエHIPHOPだカモンレッツライディンライム
300のほほん名無しさん:05/02/22 00:20:05 ID:R/I2O6/c
たぶんあなたにいやがらせしても、
組合などで騒がれる心配が無いと思っているからじゃないのかな
301なー:05/02/26 08:30:17 ID:SVXNTd7Z
航空券はいりません。
302のほほん名無しさん:05/02/26 11:00:04 ID:???
CMやってますね
303のほほん名無しさん:05/02/26 14:53:38 ID:???
電話に出れません。
怖くて出られないとかじゃなくて
いつも携帯を持ってない時に電話がなります。
その度に電話に出れなくて申し訳なく思ってしまいます。
「電話に出ない子」と思われてしまうのが怖いです。
タイミングが悪い自分が嫌です。
タイミングがいい子になりたいです。
304のほほん名無しさん:05/02/26 22:10:46 ID:???
私も電話に出られたためしがない。でも焦ってしどろもどろになるよりは
話す事整理してかけ直した方が落ち着いて対応できるからいいやと思ってる。
私の場合はね。
>>295
筋肉少女帯だ。
戦え!何を?人生を!
305のほほん名無しさん:05/02/26 22:36:27 ID:???
あー、あんまり面識のない子の結婚式へ行くって言ってしまった。
二次会だけにすればよかったな・・・。
着ていく服も金もないのに。

彼氏の友達だから、付き合い上何となくって感じだけど・・・_| ̄|○
306のほほん名無しさん:05/02/26 23:58:25 ID:9QTlb9ED
許せない校長です
307のほほん名無しさん:05/02/27 00:23:19 ID:???
新しいグラボを別のパソコンで詳しい人に音声チャットで指示してもらいながら入れた
パソコン駄目になったっぽい…(´・ω・`)

そしてひな人形のせいで自分の部屋を追い出されパソコン部屋で寝る羽目に…
布団半分しかひけません…
机三つとエレクトーンと棚に囲まれ狭すぎ恐すぎ…(´・ω・`)
308のほほん名無しさん:05/02/27 02:53:53 ID:???
来週から研修に行くことになったんだけど 何でそこ選んだのかわからなくなった。バックレたい
309307:05/02/27 15:56:28 ID:???
グラボ初期不良品だった…
取り替えに行ってくる…


>>308
どこ行くの?
とりあえず無理しない程度にね…
310のほほん名無しさん:05/02/27 23:12:32 ID:EQnDwBLc
私だったら攻撃しますね
311のほほん名無しさん:05/03/03 07:22:05 ID:???
なんかもう仕事行くのがいやだ。
何でこんなに慣れないんだろう?口下手で人が怖い自分が情けない。
312のほほん名無しさん:05/03/04 01:26:43 ID:Grh/ck18
みんなに言いふらしてやります
313のほほん名無しさん:05/03/04 01:30:26 ID:0nj3qnfu
自分の髪を右手で全部束ねて引っ張って、
左手のカッターナイフで切り落としてしまいたい…

特に何でも無いのに、耳を塞いで大声で叫びたい
衝動にかられます。

大丈夫なのかな、私…(´・ω・`)
314のほほん名無しさん:05/03/04 01:45:25 ID:???
まぁなんだ、何度も死にたくなったりする訳だ。
んでもって手段を色々考えたりすると。
だが結局ティキソなので実行できずに生き延びている漏れガイル

そして今日もヘッドフォンでアシンメトリー聴きながら泣きそうな自分が

(´;ω;`)
31534:05/03/04 02:18:09 ID:???
ヘイヘイエビバデその後いかがお過ごしだい?
哀れな老いぼれのささやかな金儲けはただいま一休み状態だ
まったく寄る年波には勝てないぜ神よご加護をハヴマーシィ
それでも地球は回りっぱなしだ明日は容赦なくやってくるのさ

>>313
大丈夫だよ心配いらないココロがちょっと酸欠になりかけてるってだけだ
深呼吸するように何か楽しい馬鹿げたコトをしてみるといい
好きな映画を見たりショッピングにでかけたり水族館でサカナをぼんやり眺めたり
何かそういう具体的に楽しいコトをしてみるのさたっぷりの時間とちょっぴりのお金をかけてね
それでもダメな時はまたここにおいでいつだって待ってるよ
この老いぼれと何か楽しいお話でもしようじゃないか

>>314
OKキミの悲鳴はしっかりと受け止めさせていただいたぜ
何がキミをそんなに追いつめてしまってるんだい?
良ければキミのココロのもう少し深い部分をかいま見せてくれないか?
1人であれこれ考えて答えの出ない問題でも
2人で考えれば何かいいアイデアが浮かぶかも知れないからね

316313:05/03/04 02:31:56 ID:???
>>315

ありがとです。
疲れてるのかな…。
今まで生活に追われてて、目的無く強迫観念に近い気持ちで貯金を
してきてたんだけど、なかなか貯まらないのに不安になってて…。
何のために生きてるのか分からなくなってます。

ちょっと、自分の為にお金使ってもいいのかな。。
>>315さんを読んで、少し気持ちが収まりました。ありがとです。
317* ̄∀ ̄):05/03/04 02:35:24 ID:???
雪にならないなー(´・ω・`)まあ降られても困るな...
31834:05/03/04 02:46:11 ID:???
>>316

お金ってヤツは油断のならないヤツだな全く
奴らはちょっとスキをみせるとココロの弱みにツケこんできやがるぜ
だからいいかいお金はしっかりとしつけなきゃダメだぜ
誰がご主人様なのかをこの際ハッキリと教えてやるんだ
稼ぐのも使うのもご主人様の意思なんだってコトを叩き込んでやるのさ
そうすればお金に振り回されるコトもなくなるよ
稼ぐのも貯めるのも使うのも自分の意思で楽しんでお互いにがんばろう
ご主人様を苦しめるようなお金なんて何の価値もないのさ
319のほほん名無しさん:05/03/04 03:02:01 ID:???
>>318

ご主人様に笑いました。私、ご主人様だったんですねw

そうですね!ちょっと旅行にでも行って、気分を変えて
また、頑張って溜めてみる事も考えてみます。

お金もそうだけど、人生の先行きにも見通しが立たなくて
もやもやした不安があって、泣きそうになっていました。
…息抜きが必要な時なのかも。

今夜は今から眠れそうです。本当にありがとうございました。
おやすみなさい。また315と318のレスを読んで頑張ってみます。
320314:05/03/04 11:34:15 ID:???
>>315
まぁアレなんですよ、他の人から見たら小さい事かも知れないが…
恥ずかしいけど思い切って言うよ。
人間関係とかそんなので悩んでた。

どうも最近友人(あくまで自分がそう思ってるだけだが)の態度がよそよそしい…
というか明らかに避けられている。

漏れの何気ない態度が友人を傷つけてしまったという可能性も十分考えられるが
あいにく漏れには心当りがない。
しかし避けられてるって事は漏れがやった何かが気に食わないか、やはり傷つけたりしてしまったって事だ。

だから自分自身の改善点を探そうとするんだけど見つける事もできず
無論友人も漏れを避けてるままで板挟みになり
この際友人に聞いてみた方が早いかも知れないけど漏れにそれを聞くだけの勇気もなく…

しかしこんな形とはいえ愚痴っただけでも大分落ち着いた。
言わせてくれてありがとう(´;ω;`)<そして遅レスゴメンヨ
32134:05/03/04 20:02:32 ID:???
>>320
自分をさらすのは勇気の必要なコトさキミは勇気のあるヤツだ
その勇気で友達に訊ねてみるといい何故なのかをしっかりとね
友人関係には時としてには駆け引きや思いやりや世間体が混ざり込むモノさ
ココはひとつ誠実にストレートにいってみたらどうだろう?

放っておくとロクなコトにならないそれが感情のもつれってヤツの厄介なトコロだ
ココロに強く誠実さを持って話し合ってみるといい
友達を思いやって自分を省みるコトができるキミだからきっとうまく行くさ


32234:05/03/04 20:04:45 ID:???
>友人関係には時としてには

にはにはには....なんてこったひどい文章になっちまってるな許しておくれボケはじめたんだ
323のほほん名無しさん:05/03/05 00:44:15 ID:yc0Xx2Y5
笑いたいときは大声で笑おうよ
324のほほん名無しさん:05/03/05 02:13:24 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwww
もぅ、うぇうぇうぇうwwぅえうすえぅfdkfkdkfdkfdkfkdkfdふじこ
325のほほん名無しさん:05/03/06 00:48:38 ID:S7gqPt+s
嫌なときは嫌と言おうよ
326のほほん名無しさん:05/03/06 04:28:29 ID:fDIvKliB
最近彼女がそっけない。
明日のバイトマンドクセ。
就活すんのもマンドクセ。
ちなみに彼女はマンコクセ。
327のほほん名無しさん:05/03/06 05:48:25 ID:S7gqPt+s
そういう権利はみんなあるから、
めげずに頑張ってね
328314:05/03/06 23:31:42 ID:???
>>321
ありがとう。
ちょっとだけ勇気が出ました('∀`)
暫くは会う機会がないんですが、
数週間後に奴を含んだカラオケパーチーがあるのでその時に訊いてみます。(´・ω・`)ノ
329のほほん名無しさん:05/03/07 01:40:15 ID:rLJ2YjxQ
またいろいろ書込みしてね
330のあ:05/03/07 05:53:05 ID:ZFBkbr//
リストカットがやめられません。親にも彼氏にも今度見つかったらヤバイのに、落ちると切っちゃう。カッター没収されても、気付けばコンビニで買っちゃう。病院で縫ってもらっても、しばらくすればまた‥。友達にもあきれられてm(__)m
接客業だから、客に見られないよぉに気使うし。こんな自分が嫌!!
331のほほん名無しさん:05/03/07 09:28:11 ID:XmmNVdve
今日 研修サボった。クビになるかもね〜
332のほほん名無しさん:05/03/07 12:55:46 ID:4PvSpemL
今日学校で年に一度の再試験があった
私は日にちを間違えて、おまけに普通の授業にも寝坊してしまいました
先生のところに行ったら学校側とうちと母で面接だって
母は仕事絶対休めないし
母さんごめんね。迷惑ばかりかけて
本当にごめんなさい
333のほほん名無しさん:05/03/07 21:55:58 ID:???
コンビニのバイトを隣の家の人に紹介してもらった。
でも、面接に行って条件が合わなかったから断ろうと思って
紹介してくれた人に「せっかく紹介してくれたのにごめんなさい」って
言ったら、ボロクソに言われた・・・

「私の顔丸つぶれよ」「なに子供みたいなこと言ってるの?」
「あなたなんか働くことなんかできない」

私は昼間普通に働いてて、家を助けるためになんとか夜もバイトしよう
と思ってた。

家の人には近所と揉めるな!って怒られた。

明日、コンビニに謝りに行かなきゃいけない。その後、紹介してくれた
人にも謝りにいかなきゃいけない・・・すごく気が重い。
334のほほん名無しさん:05/03/07 23:51:11 ID:rLJ2YjxQ
返事は確実です
335のほほん名無しさん:05/03/07 23:56:09 ID:???
「私の顔丸つぶれよ」→「私の面目丸つぶれよ」
ということでしょうか。
336のほほん名無しさん:05/03/08 00:16:17 ID:???
>>335
そうです。でもその人がそう言ったのでそのまま書きました
337のほほん名無しさん:05/03/08 00:33:53 ID:???
>>332
自業自得。
お母さんにリアルで言った方がいいよ。
>>333
辛いのはわかるけど、仕方が無いことではあるし。
コンビニの方はそんなに気に病む必要は無いと思いなよ。
(勤めた後でドタキャンする香具師が一番嫌がられるし)

お隣さんとはちょとマズかったけど、どうしようもないし。
昼間の仕事に専念した方がいいと思われ。
338のほほん名無しさん:05/03/08 01:09:38 ID:???
>>333さんの隣の人は日本語から勉強すべきですな。
顔丸つぶれって、悪いけどちょとワロタ。
ついでにその人の顔がほんとに潰れてたら笑えますが・・・。
33934:05/03/08 02:44:45 ID:???
>>330
心配してくれる誰かを求め続けているのかい?
それとも何かから逃げようとしているのかい?

よく聞いておくれ
誰かが心配してくれるってコトと誰かが理解してくれるってコトは全く別なんだよ
理解ってのは一方的なモノじゃない
向かい合った人間関係の中で出来上がるモノなんだ
だから今のキミに大切なのは手首を切るコトなんかじゃない
人とキチンと向き合ってその関係を大切に育てるコトさ

今は誰もが何かにキチンと向かい合うコトを怖れている時代だ
逃げ出したくなる時もあるだろう
だけどいいかい何かに怯えるコトを知っているキミの繊細なココロは
人にきちんと向かい合う時に素晴らしい優しさを生み出すハズさ
その優しさに救われる人だっているかも知れないんだぜ

だからお願いだほんの少しでいいから勇気を持ってくれないか






34034:05/03/08 03:06:11 ID:???
>>332
ココで素直に謝れるキミのコトだからきっとお母さんにも素直にキモチを伝えられるよ
きちんと話してみるといいそして同じ失敗を繰り返さなければそれでOKだよ
いつかきっと何かお母さんの喜ぶような恩返しをできる日がやって来るから
そういう日を迎えることができるようにしっかり頑張ろうじゃないか


>>333
「カオが丸つぶれ」ってのはかつてアウトローな人々がよく使った言葉だ
「このカオに免じて」「カオをたてる」「カオにドロを塗る」などなど
カオにまつわる実にさまざまな言い回しを日本語は持ってやがるな

「カオが丸つぶれ」なんて発言したってコトはつまり
その仕事をキミに紹介したのはキミのためを思ってってワケじゃなくて
自分がいかにカオの広いカオの効く街のカオ役かってコトを証明したかったってだけのコトだ
気にするコトはないさそんな顔面野郎には次回から関わらないようにすればいい
そんなつまらない顔面に憂鬱にされっぱなしじゃワリにあわないぜ
さっさとアタマを下げてサッパリした気持ちになって
また毎日を明るく頑張っていこうじゃないか
もうすぐ春もやって来るよ暖かい日差しがキミを包むのももうすぐなんだ

341のほほん名無しさん:05/03/08 03:49:31 ID:???
もう疲れました
342のほほん名無しさん:05/03/08 21:29:42 ID:???
おれも長文読むの疲れました。
343のほほん名無しさん:05/03/09 01:43:12 ID:0UMR+6zN
じゃまたね
344のほほん名無しさん:05/03/09 02:24:29 ID:qafXMOhp
携帯電話が見つかりません。小一時間探して出てこない。
ハサミを空切りしながらにんにく、にんにく、と言いながら探しても
出てこない。なんかおまじない紹介してくれ。。。
345のほほん名無しさん:05/03/09 02:29:13 ID:???
>>344
ワラタ
おまじないじゃないけど
電話はかけてみた?
346344:05/03/09 02:42:50 ID:qafXMOhp
>>345レスありがとうっす。
電源切れてて無理でした..くやしい。
347のほほん名無しさん:05/03/09 02:47:56 ID:heGblocH
>>344これからは携帯はからだにくくりつけときな。
348のほほん名無しさん:05/03/09 02:50:27 ID:qafXMOhp
>>347そうします。でも肝心の携帯がでてこねえええええええああああああ
349のほほん名無しさん:05/03/09 07:54:13 ID:???
>>344
携帯は最初から無かったんだよ
350のほほん名無しさん:05/03/10 01:08:56 ID:3Xn8XHe/
「後は俺が責任を持つ!俺が教育委員会で頭を下げればすむことなら、
いくらでも下げてやる」って言った校長様
351のほほん名無しさん:05/03/10 01:19:28 ID:ggF8I3w5
わかった、くそみたいなおまえら氏ね
352のほほん名無しさん:05/03/10 01:54:45 ID:???
ホコホコ
353のほほん名無しさん:05/03/10 18:13:10 ID:pqFDxmGc
今日は中学校の卒業式でした。

土日辺りに
私を除いたクラスの女子達全員で
映画を観たりショッピングしに行くみたいです。
みんなはメアド交換もしてるみたいなので
本当に離れてしまうのはどうやら私だけの様です。
今日だって、みんなは卒業式の後も遊ぶ約束してたけど
私はこうしてパチンコに行った両親の代わりに留守番をしてます。

何ていうかもう…
寂しいです…orz
354のほほん名無しさん:05/03/10 18:18:40 ID:???
うん、わかるで。お前はええ子や。そのうちええことある。
355のほほん名無しさん:05/03/10 18:38:42 ID:???
>>353
お前には、俺達がいる。
356のほほん名無しさん:05/03/10 19:34:42 ID:???
蓄膿症と花粉症と風邪で体調すぐれない
鼻が一切きかないし音も聞こえ辛い
部屋は片づかないし、気分は落ち込むばかり…
二人の男性に言い寄られてるけど考える事が増えて面倒くさい
早く我に返れ。こんなクソ女辞めておけ奇特な奴ら
あ〜なんだこの自分のテンションの低さ…
357のほほん名無しさん:05/03/11 01:52:11 ID:4UW/wLQH
その校長とは、
本当に離れたくなかったと思いましたよ
358のほほん名無しさん:05/03/11 02:21:18 ID:???
>>353
意外とそんなもんだ
高校であなたが変わればいい。
359のほほん名無しさん:05/03/12 01:18:12 ID:iZYz/4xX
本当にノビノビ仕事をさせてもらいました
360のほほん名無しさん:2005/04/04(月) 22:09:12 ID:2SbKSAuZ
だれもいない・・・?

一年前から禿げてきた。
天辺は7センチくらいの範囲でほぼ無毛。
さらに周囲と分け目がスカスカ。
今日あらためて見て、さらにショックを受けた。
さらには、両親に心配された。
ハゲがひどくなる前に相手見つけろと。
んな簡単に見つかるかよ・・・
その母親は現在鬱病がひどい。実家はピリピリしてる。
唯一の救いは、会社の人がハゲを見てみぬふりをしてくれること。
話しかけてくれること。今のところ仕事が面白いこと。
しかし、稼ぎが少ないので今の生活はきつい。

両親のこと、ハゲのこと、結婚のこと、将来のことを考えると
しんどくなる。つらい。胃が痛い。
361のほほん名無しさん:2005/04/04(月) 22:33:31 ID:???

               /|
     /\   /  |
   /,, -──/    |
  /           |
  i           |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  /
   ヾ|!   ┴’  }|トi  }         
    |! ,,_      {'  }
    「´r__ァ   ./ 彡ハ、.       俺も、禿げがカッコ悪いと思ってた時期がありました・・・
.    ヽ ‐'  /   "'ヽ       
      ヽ__,.. '        ヽ

だけど世の中にはカッコ悪い奴っていくらでもいるんだよね。
もちろん容姿の事を言ってるんじゃないよ。
君は、禿げになれた事で人に優しくなれるんだ・・・
362360:2005/04/04(月) 22:38:07 ID:???
>>361
なんか泣けてきた・・・。アリガト。
実は言うと、禿げてなかった頃、心のどこかでちょっと
馬鹿にしてたときがありました。
でも、今は違います。自分がこういう目にあって初めて
つらさがわかるんですよね。
確かに自分でも最近穏やかになったなと思います。
特に家族に対して。
363のほほん名無しさん:2005/04/04(月) 23:33:03 ID:BfgnaiHg
後で、
異動先の校長にその校長が私のことを「頑固者だぞ」と言っていたのを、
耳にしましたがそれすら素直に受け止められました
364のほほん名無しさん:2005/04/05(火) 01:47:09 ID:Dkl+x6X+
よく他人に対して失礼な事をしてしまう・・・・・・
どうしよう。
36534:2005/04/05(火) 03:43:54 ID:???
親愛なる>>47
ヘイヘイその後どうだい?
ほんの少しでも痛手から立ち直れたかい?
それともまだ痛みに呻いているのかい?

もう4月だ
そうさ
キミが「その時までは頑張って生きてみるよ」と言っていた4月なのさ

世の中にはさまざまな理由で人を裏切ったり傷つけたりしてしまう人々がいる
けれど
約束通りこうしてキミを待ち続けている人間だっているのさ
どうだい?約束通りだろう?ちゃんと待ってただろう?
この老いぼれは嘘なんかつかないぜ

さぁ次はキミの番だ
元気でいるってコトを知らせてくれないかこの老いぼれに
この春の日差しの中でしっかりと生きてるってコトを

366のほほん名無しさん:2005/04/05(火) 18:56:20 ID:lV8XBv7B
ここのスレを見てると、 心があたたかくなるょ☆
367のほほん名無しさん:2005/04/06(水) 22:28:24 ID:EfQcbRLi
明日は高校の入学式だけど
とにかく不安です。絶対キモがられてキョドって避けられる。
鼻の油テカテカだし歯並び最悪だし体だって傷だらけだし…。
勉強にもきっとついていけない。
周りの女子で駄目高校に入ったのは私だけ。変な疎外感。何より親に申し訳なくて情けなくて…。
こんなことじゃ駄目なのに!!!!<自分
なんかもう色々考えちゃって訳分かんないです(´・ω・`)
乱文失礼しました…
368のほほん名無しさん:2005/04/06(水) 22:36:06 ID:???
>>367
外見ばかり気にしてウツになるのはどうかと。
明日は明日の風が吹くって諺にもあるし。鼻の脂なんかこまめに
ふき取ればいい。油取り紙なんか普通に売ってるし。歯並びが悪か
ったら思いっきり歯磨いて「歯並びは悪いけど歯はピカピカ☆口臭も
無い」キャラを作り出してみなよ。勉強についていけないなんて
そんなことやってみなきゃ解らない。
369さゃ:2005/04/06(水) 23:09:31 ID:???
先日バイト先で財布を落としました。社員しか通れない所で落としたか、それか盗まれたかだと思います。
その日に限って、携帯代とバス券を買おうと思って財布の中には2万近く入っていました(*v.v)私はアルバイトなので、時間も決められていて月8万くらいしか貰えません。
1日経って交番から連絡が入って、財布は見つかったのですが、やっぱり現金は全部盗られていました[泣]しかも居酒屋のゴミ箱に捨てられていたって聞きました。
私が頑張って働いたお金が財布を拾った奴の飲み代になってしまい(‥、)しかも彼氏から貰った大切な財布を捨てるなんてすごく酷いことをする人だなぁと思いました。落とした私も悪いとは思いますが、なかなか許せないです(*_*)
長々と書いてしまってごめんなさい↓
370のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 01:11:38 ID:???
俺もバイク運転中に後ろポケットから財布落としてしまった事ある。
帰宅してすぐに警察から電話きて「拾ってくれた人がいるから署まできて」との事。
署での手続きの時、財布にいくら入ってたかを聞かれて「えーと・・・だいたい500円くらいです」
・・・なんか恥ずかしかった。まあいいけど。
拾い主の家までの行き方を地図で教えてもらい(しかし結構遠い!くわえて方向音痴!)
途中でお礼用に2000円のお菓子を買い、なんとか無事に広い主の家まで到着(ヘトヘト)
チャイムを押すとスゲー無愛想な男が出てきて一瞬ひるんだけど俺は満面の笑みで
「めっちゃ助かりました!ありがとうございます。これつまらない物ですが・・・」
男「ああどーも、これ財布です」「すんません、ほんまありが・・・」バタン!
言い切らないうちにドア閉められた。
財布には免許証やキャッシュカードも入ってたんで、マジで感謝感謝なんだけど、
俺はなぜか煮え切らない気持で(・・・500円落としたとして、それが戻ってきた。
でも2000円の出費があったわけやから−1500円の損か・・・あぁあと電車代も・・・)
などとケチな計算をしながら、トボトボ駅まで歩いて行ったのさ。
371のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 07:36:13 ID:s/nLpB1a
仕事辞めたい・・・
毎日が辛い。仕事行きたくない。
朝が来るのが恐い。
本当に毎日が欝だ・・・
372のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 11:32:00 ID:qCfPgB8L
お給料はガマン料だと言われた事があります
373のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 12:52:55 ID:Q+RGs2WR
できるガマンはしてもいい。

できないガマンはできないんだからしょうがない。
374のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 18:05:25 ID:kXnPNf7r
突然友達少ないのに気づいた。
今までぜんぜん気にしてなかったのに。
急にめちゃくちゃ淋しくなってきた・・・orz
375のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 19:01:49 ID:???
俺がいるじゃねぇか。
376のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 21:20:16 ID:???

      人
    (__)
  \(__)/ ボクモイルヨー!
   ( ´▽` )
377のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 21:24:37 ID:???
>>367
29歳のオッサンからマジレス。
高校何ぞで人生は決まらない。

そして、最初はみんな不安。
たいていの場合、夏休み前くらいには
それなりにクラスに馴染んでくる。

少しずつでも良いから話しかけるように。
378のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 21:44:02 ID:QLEaC82x
とくに目立たず人並みに、無難にやってきたつもりの仕事。
今日失敗しました。急に周りの目が恐くなったし、自信がなくなった。
今まで普通に接してきた周りの人の信頼を少しでもなくしたと思うと
急に一人になった気がして落ち込む。そんな弱い自分が情けない。
次から挽回すればいいのは分かってるけど、今日明日は元気になれないや。
379のほほん名無しさん:2005/04/07(木) 23:58:28 ID:4n7KA8GQ
>378
そんな貴方を応援していまつ(ノω・、)
私も失敗から立ち直るには時間がかかる方だけど
かならず立ち直れる日が来るから 力を抜いてまた信頼を築いて下さい!

私の方はちょっと対人恐怖症気味
人に嫌われるのが恐くて失敗を恐れるあまり人に心が開けない…
どうしても自分から人に壁を作ってしまいまつ
壁を作っていない時はすっごく楽しいし いつもそうでありたいのに
作ってしまってるのが解る時はなかなか笑顔になれません
そんな自分が嫌で仕方ない…

もっと受け入れたいのに(´・ω・`)ションボリ
380のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 02:04:57 ID:1hakrrRT
3ヶ月間学校休んでたけど、なんとか二年生になれた。
今日始業式なんだケド、行くの辛い…
1人って、本当に辛いな…
381のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 02:41:40 ID:???
俺も一人だけど気にするなよ
382のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 02:48:44 ID:???
>381
ありがとぅ
でも、クラスの雰囲気に耐えれるかな…
383381:2005/04/08(金) 02:53:05 ID:???
イジメられてるとかそういうのあったわけじゃなんだろ?
384のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 02:56:41 ID:1hakrrRT
セソモソだから、イジメとかでは無いんだケド女子ばっかりのクラスで、男が僕を入れて3人しか居なくて、僕以外の2人が微妙で…
385381:2005/04/08(金) 03:08:19 ID:yYh4DebP
俺も孤立してる訳ではないけど、それほど仲の良い奴はいなくて体育とかで
グループ作る時は一人余ちゃうんですけどみたいな(´д`)
386381:2005/04/08(金) 03:11:51 ID:yYh4DebP
俺も孤立してる訳ではないけど、それほど仲の良い奴はいなくて体育とかで
グループ作る時は一人余ちゃうんですけどみたいな(´д`)
387のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 03:19:07 ID:1hakrrRT
気が合う人とばっかり巡り会える訳じゃない事はわかってる。だから頑張って、アホ・バカキャラとかちょっとトボケたキャラ演じたりしてるし、明るく振る舞う努力してんのに、相手が素っ気ない態度だったり、相手から話しかけてくれないから辛い。
別に『親友』になりたくて話しかけてる訳じゃないんだから、上っ面でイイから『愛想』よくして欲しい。ただソレだけでいいのに…。
388のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 03:32:34 ID:yYh4DebP
他の2人が特に仲が良かったら、入り込むことは難しいかもしれない
他のクラスに友達はいないの?
389のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 03:41:59 ID:1hakrrRT
その2人は別に仲良くないです。
1人はモッサくて何言ってるかわかんないヤツ(クラスの女子達に嫌がられてる) で、もぅ1人は無口でパンク系って感じで話しが続かない…
他のクラスに話すようになった人居るけど、なかなかあう機会が無くて…
だから普段は周りに居る女の子達に「愛想」良くしてるだけで…
1人で頑張ろう!!とも思いましたが、やっぱり寂しいし…。
390のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 03:58:57 ID:yYh4DebP
愛想良くするってのは嫌われたくないからと思うけど自分を演じてるときずいた時は
なんとも言えない空しさに襲われるだから俺はありのままでいたな
嫌われる事もないし好かれる事もない
391のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 04:01:01 ID:yYh4DebP
愛想良くするってのは嫌われたくないからと思うけど自分を演じてるときずいた時は
なんとも言えない空しさに襲われるだから俺はありのままでいたな
嫌われる事もないし好かれる事もない
392のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 04:06:23 ID:1hakrrRT
別に演じる必要なんて無いんですね。
今日からそぅしてみます。
393のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 04:19:07 ID:yYh4DebP
4時じゃんか!学校行ける?
394のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 04:46:04 ID:1hakrrRT
お風呂入ってました。
頑張って朝起きます…………。
395のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 04:57:56 ID:yYh4DebP
頑張ってね
396のほほん名無しさん :2005/04/08(金) 05:33:10 ID:???
>>379
壁を作ってしまったって解る時は無意識に作ってるって事?
397のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 11:57:23 ID:???
あ〜学校疲れたぁ〜
398のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 17:20:17 ID:???
24になって今まで萌え絵も描いたこと無いのに、プロゲンガーになると思うのは無謀か?
399のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 17:51:19 ID:???
諦めたらそこで(ry

本気ならば今すぐ2chやめて絵を描きまくるんだ!!!!
400のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 18:06:40 ID:???
ありがとよ…
がんばってみますか…
401のほほん名無しさん:2005/04/08(金) 23:48:31 ID:FUwqwtbq
>>379さんありがとう♪元気出てきました。
気持ち引きずらないようにして、また次頑張ります!
402379:2005/04/09(土) 00:52:08 ID:Y69qp1TM
>>396
無意識なんだか、苦手意識から身構えるんだか…まぁ多分後者だと思いまつ(´・ω・`)
一対一なら大丈夫なんですが…ある程度大人数になるととことん駄目です。
小学校の頃から友達作りは苦手だったので、未だ大勢と話をする事に馴れません(´ ▽`;)

>>401
元気が出てきて良かったですね!
本当引きずらないことって大切ですよね。頑張って下さい^□^

403のほほん名無しさん :2005/04/09(土) 01:04:05 ID:pTPFLPWr
>>402
気心の知れた人達大勢でも身構えるの?
404のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 01:38:42 ID:tUWi18pK
好きな恋人が出来ない はあああ...
405のほほん名無しさん :2005/04/09(土) 01:40:35 ID:pTPFLPWr
>>404
あんた俺の事LOVEじゃないの?えっ違う(´д`)
ごめんなさい
406のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 10:31:26 ID:uRxmoAwK
>>404
好きじゃない恋人なら出来るのかい?まあ、それでも羨ましいが・・・。
407のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 10:32:04 ID:ti6DWus3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112796997/ 

ダメども、ニートのライブ中継だけど人いなくて誰かきてくれ 
寝そうだ 
408のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 11:00:32 ID:???
友達怒らせちゃった…。
いつも、同じ事で愚痴ってくるから、辞めてくれって言ったら相手キレた。
俺も大人げなかったな…
409のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 12:24:32 ID:Q1V4i8gD
そりゃあーたはわるかねぇよ      
もう12時間も起きてる超ネムイ
410のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 14:43:17 ID:???
>>408
きにしなーい (・∀・)
同じこと愚痴ってるやつは相手が聞いてるかどうかなんて気にしてない。
411408:2005/04/10(日) 01:11:40 ID:???
ああ、なんかこのスレいいかも。ってかのほダメ板のマタ〜リした空気
いいな

>>409
そうかな?なんかそういうわれると助かる。

>>410
ありがと。気が楽になりますた
412379:2005/04/11(月) 05:09:15 ID:Uel2nBcq
>>403
気心知れた人の前でも駄目な時はだめでつ
とにかく逃げたくなる
(((((((((((((・ ・)
鬱な気分の時の切り替えってむつかしい
413のほほん名無しさん:2005/04/11(月) 12:26:09 ID:???
ちょっとした言葉ですぐ傷ついてしまう。

意味をすごい深く勘繰りすぎて
勝手に傷付いてるだけだろうって家族は言うけど
こっちはただでさえ自分がお荷物だと思ってるし
申し訳なさでイパーイな毎日なわけで

何か雰囲気とか言葉に刺々しいものを感じた時はいつも
きっと向こうにはこっちがただの寄生虫に見えてるんだろうとか
どんどん膨らんでいく被害妄想が停められないんだよね。

辛い……。
414のほほん名無しさん:2005/04/11(月) 15:51:24 ID:???
姉さん、事件です。
415のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 23:49:02 ID:???
>>413

あなたはそれが"被害妄想"だって理解しているんだから大丈夫。
本当はみんなあなたのことを大事に思っているよ。
あなたが他人の事を"ただの寄生虫"だと思わないのと同じ様に
周りの人間も誰もあなたのことをそうは思わない。

(・∀・) ゲンキダセ
416のほほん名無しさん:2005/04/16(土) 17:49:17 ID:4oCTCbm+
>>415
413じゃないがあんたいいやつだな。>>413p(・∩・)qガンバレ!
417415:2005/04/18(月) 17:31:12 ID:???
>>416

ってこれはいつも自分自身に必死で信じ込ませようとしてるんだけどね
orz
418のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 18:44:30 ID:???
22のフリーター
バイトでミスしちゃったよ・・
やめたいけど他のバイト探すのもメンドイ・・
419のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 00:07:35 ID:???
>>418
俺も3年前会社で大きなミスして取引先に「金返せ」まで
言われた事あるよ。
情けなさと申し訳なさで本気で辞めるつもりだったけど、
なんだかんだで現在も続けてる。
しかも新人の指導役もさせられているし、取引先に単身乗り込んで
客とやり取りもしてる。
うまくいく、うまくいかないなんて本人のせいだけじゃなく
気運っていうのか、タイミングって言うのかそういうのあると思う。
波もあるしね。特に何も考えなくてもうまく時もあれば
いくら努力してもミスばかり繰り返すのと。
そんなもんだと思うよ。あんまり深く考えないように。
420のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 03:05:23 ID:???
ええなぁ。>>419さんの文章にちょっとだけ
心動かされたさぁ。

仕事に責任や責務・義務・努力なんかは
付いて回るけど、それもタイミング次第で
よくも転ぶし悪くも転ぶ。
てな、解釈ですけど。
421のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 19:40:33 ID:???
>>419
すげ
なんかカッコイイ・・
422のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 05:51:19 ID:K9Age185
お金を無駄に使わないようにする
良い方法しりませんか?

お金を使うと、ストレスが貯まるような
気がするんです。
423のほほん名無しさん :2005/04/28(木) 06:15:45 ID:HhZUWs2e
俺にくれ!
424のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 13:42:34 ID:???
買い物してストレス解消!
だけどお金使った事で
あとで後悔・・
425のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 16:04:32 ID:???
無駄に使いたくなかったら使わなきゃいーじゃん。
426のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 20:01:57 ID:???
その時使いたいと思ったんだからしょうがない
427のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 09:25:29 ID:JTG4HxUd
たくあんを食べた後のおならは
どうして、あんなに臭いのでしょうか?
428のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 16:12:33 ID:???
>427
黄色いからですよ
429のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 14:09:13 ID:xEJgVaMP
プルーンは便秘に協力に効くみたい。
430ペコ ◆peco//gPD. :2005/05/01(日) 08:49:05 ID:???
|ω‘*) え?プルーンか・・
     今、まさに便秘に聞く食べ物をぐぐっていたところです。
     ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
431のほほん名無しさん:2005/05/07(土) 23:24:07 ID:???
休みの日に午前起きて、髪セットしたりして駅で待ち合わせとか。
一緒に買い物して〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一緒にメシくいてええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ペアリングとかしてえええええええええええええええええ
たまにセックルもしてええええええええええええええええええええええええ
夜遅くまでメールしてええええええええええええええええええええええ
抱き合って温もり感じて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひざまくらとかしてもらって眠りにつきてええええええ〜〜〜〜〜〜〜
一緒にゲームもしてええええええええええええええええええええ!
432歪 ◆DQNo.t1TE. :2005/05/07(土) 23:25:43 ID:PHq3Ix2l
|Д`)やっぱシカトされると凹む。。
433のほほん名無しさん:2005/05/08(日) 23:16:45 ID:???
>>431
ワタシとするか?
434のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 00:01:09 ID:AqMf5kos
>>431さん
あたしも立候補する!
435のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 00:15:45 ID:+tYePP6X
なんで勤務時間の30分以上前に行かなきゃいけねーんだタコすることねーしよウゼエんだよ
436徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/05/12(木) 00:43:16 ID:???
437のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 18:29:54 ID:???
高校生の弟は部屋に女連れてきてて
小学生の弟は少年野球で試合に負けて悔し泣きしてて
俺はその泣いてる横でインスタントラーメンすすってて・・・
何もない自分と弟にすら嫉妬と劣等感を感じてる自分がほんと嫌で嫌で仕方ない

438のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 14:18:16 ID:???
>>437
嫉妬と劣等感ねー。
しょうがないよ、カルマ(業)だよ。
人間は誰でもそういうの感じちゃうんだって。
あなたの弟さん達もそれぞれ、他の誰を羨んだり妬んだりしてると思うよ。
今度から恨み、妬み、嫉妬とか感じたら
「やっべーっwww、今、おれ人間っぽーっwwっうぇうぇうぇ」
とか
「お、今おれって劣等感かんじるっ!(・∀・) アヒャヒャ!!」
思うようにするとよいかもよ。
つまり「下らない感情」と見下ろして笑ってしまえっ!
439のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 18:09:39 ID:???
光栄のゲーム、ジンギスカンのカルマを思い出させていただき、ありがとうございました。
440のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 15:37:15 ID:???
死にたくなってきたよ・・
441のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 17:36:02 ID:???
>>440 アイスクリーム食ってマターリ汁
442のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 18:40:11 ID:???
>>441
パピコ食った・・ちと元気でた
443441:2005/06/13(月) 18:46:29 ID:???
良かった(^_^)
444のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 00:55:08 ID:???
どうしよ・・また死にたくなってきた・・
まいんちこの繰り返しだよ
445のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 01:15:27 ID:???
>>444とりあえずゾロ目ゲットだから良い事あるかもわからんから(・∀・)イキロ
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
446のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 02:18:23 ID:???
やばい。友達と同じ娘好きになっちゃった…。
そりゃ、その友達も好きってだけでそいつの彼女ってわけじゃないけど、
やっぱり、そいつとの友情関係もあるし。
何より、その友達がその娘を好きなのはみんな知ってて応援モード。
でも俺は、誰にも打ち明けてない。っていうか打ち明けたくても打ち明けられない。
打ち明けたら、その友達と皆が知る三角関係になるから。
友達を裏切るワケにもいかないから、あんまりアプローチもできないし…。
アプローチしなきゃその娘と進展しないし…
はあ…ねよ…
447のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 20:01:35 ID:???
>>445
ありがと・・
448のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 22:04:12 ID:???
>>446
"すきな人ができる"っちゅうことは幸せなことさ
そんな幸せ、ここ数年味わってない気が…。
449のほほん名無しさん:2005/06/16(木) 16:01:57 ID:???
>>448
わかる・・恋なんてもう何年もしてないや
450のほほん名無しさん:2005/06/16(木) 22:47:03 ID:???
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対と言いたいけど出会いすらないから言えないよ絶対。
451のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 22:37:16 ID:???
恋とか友達とかに縁がなくなってから
世の人たちと自分がかけ離れた存在に思える。
皆すごいね。りっぱだね
452のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 02:12:03 ID:???
>>451
仲間だす・・
453徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/07/30(土) 19:18:56 ID:???
あげなくても誰かくるかな。
夏休みに入って人と話す機会がない。
454のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 00:53:39 ID:???
オフにでも出てみようかな・・・
455のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 02:08:49 ID:???
それもまた一興
456はぐれ堕天使:2005/07/31(日) 10:09:16 ID:???
古谷一行
原稿用紙一行
457徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/12(金) 02:56:04 ID:???
458徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/13(土) 01:02:42 ID:???
盆 盆 盆カレー
459徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/16(火) 00:27:00 ID:???
盆ってご先祖様が家に戻ってくるときなのに何で墓参りに行くのか謎。
460のほほん名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:18 ID:???
入れ違いってドラマチックじゃないですか。
461徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/17(水) 00:17:33 ID:???
|Д゚)盆がドラマチークなデイズだったとは…知らなんだ…
462徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/19(金) 23:30:06 ID:???
あ〜憂鬱だ…
463徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/22(月) 00:38:41 ID:???
帰りたい 帰れない
さよなら カントリーロード
464のほほん名無しさん
孤高の天才達