【友達が】会話のネタがない【できない理由?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932のほほん名無しさん:2008/01/25(金) 15:01:36 ID:TWu5So9U
てst
933のほほん名無しさん:2008/01/25(金) 21:52:08 ID:???
>>931
日本語でおk
934のほほん名無しさん:2008/01/27(日) 23:22:09 ID:???
さみすぃ
935のほほん名無しさん:2008/03/07(金) 14:20:26 ID:Lgx0j1+k
オレも人との会話、コミュニケーションが極端に苦手だった。頑張って話さなきゃと
という焦りから話しかけるんだけど、話し方がわからない、無理に話そうとするから、
会話もうまくいかなかったり、途切れたり・・。でも話す場数踏んで、こんなオレでも
最近は少しは会話が弾むように、楽しめるようになってきた。難しいんだけど、やっぱり
焦ると話題も出てこない、話も続かない。少しくらいの沈黙は覚悟してでも、自分の思う
ことだとか、話したいことを話題にすることが大事かも。
936のほほん名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:28 ID:???

自分は、友達いた時必死だった。なんとかして盛り上げてリアクションとか大袈裟にして。ツマラナイ奴って思われたくなくて。
ツマラナイ奴って思われたら皆逃げていくんじゃないかって恐かった。
2人で遊ぶにしても、盛り上がった日はいいんだけど次遊ぶ時持続させる自信は全然なかった。遊んでる時は早く帰りたいってずっと思ってた。別に相手が嫌いな訳じゃない。
そんな感じが2年ちょい続き、一時期無気力状態になってしまった。
937のほほん名無しさん:2008/03/08(土) 13:07:39 ID:???
友達と話す事ないから頑張ってドラマとか見てたけどもういいかな…
938のほほん名無しさん:2008/03/09(日) 05:03:35 ID:ZF2+j4Fu
無理に話題探さなくても聞き役にまわればいいと思うよ。
ついてけない話題なら詳しく教えてとかね、好印象作戦
939のほほん名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:57 ID:???
本当に気が合う相手なら自然に会話は弾むものじゃないかな。
話題考えたり、ネタ用意することなんかなくても。
940のほほん名無しさん:2008/03/09(日) 16:49:00 ID:???
>>939
そういう相手がクラスにいないという不幸もよくある事で
941ぼっち王子 ◆SUtAjhsh3w :2008/03/14(金) 00:28:44 ID:???
なんでRPGに出てくる村人Aみたいな返答しかできなくなったんだろう。
942のほほん名無しさん:2008/03/16(日) 03:17:34 ID:???
>>ALL
どうでもいい
もう会話する気も起こらない
本当に人類滅亡すればいいのに
943のほほん名無しさん:2008/03/18(火) 10:42:20 ID:???
よく○○とだと会話が途切れないって言われる俺は勝ち組
944のほほん名無しさん:2008/03/20(木) 12:30:41 ID:???
なんかで聞いた事がある
相手が自分にとる態度はそのまま
自分が相手にとってる態度だって。
なるほどなーと思った。
945のほほん名無しさん:2008/04/02(水) 11:15:30 ID:???
緊張感が相手に伝染しているんだろうな
この人とは話しづらいなーっていう…
946のほほん名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:17 ID:???
人と話すのは嫌いではないんだが、引き出しが少ないから自分の事について色々質問されるのは苦手、聞き役にまわる方がいい。
947のほほん名無しさん:2008/04/21(月) 13:46:31 ID:lHPk2uf1

>>all
オレと同じ香具師ずらーり
だから逆接的に、話が面白くて自分の話しかしない人が、連れだったり同僚だったら楽

仕事、生活上は明るくはきはきしてるから普通に見えるけど
行動的ではない、友達が激少、趣味がないので、半ヒキ以下
日々、年々話す内容が無くなって行って、人と差が付いて悪化している

女ができても、ねえ面白い話ない?っていう長話求めるのに当たったら
冷められるのが早い・・・・
お笑いが流行るから下手に”面白そうな香具師”求める世の中になってるのがうっとおしい

948のほほん名無しさん:2008/05/12(月) 11:09:06 ID:???
>>947
良く分かる。
お笑いは好きなんだがね

てか、テレビとかで話が上手い人の真似すりゃ良いんじゃない?
949のほほん名無しさん:2008/05/14(水) 07:58:25 ID:???
そもそもテレビを最近見てない人はどうすればいいんだすか?
950のほほん名無しさん:2008/05/16(金) 07:19:28 ID:???
テレビを見ろ
951のほほん名無しさん:2008/05/21(水) 18:19:46 ID:khdCGtkO
例え共通点があっても(アーティスト等)、会話が膨らまない件
952のほほん名無しさん:2008/05/21(水) 21:00:37 ID:???
友達なんて必要ない
953のほほん名無しさん:2008/05/27(火) 07:46:28 ID:???
単純に心を開いてないからって理由が原因だと思うけど、
俺の素って年の割には相当幼いし、趣味もアニメやPCという人に言いにくい趣味
+日本語がまともにしゃべれない+ネタもないという理由で嫌われるのが恐くて
心開けないというのはある。とりあえずどっかで日本語を普通にしゃべれるようにする
セミナーとかないかな?
954のほほん名無しさん:2008/05/29(木) 18:40:49 ID:Go2VxNOh
もうあきらめようぜ
955のほほん名無しさん:2008/05/30(金) 04:24:28 ID:???
あきらめてのほほんと逝こうぜ
956のほほん名無しさん:2008/05/30(金) 08:35:56 ID:???
逝っちゃだめw
957のほほん名無しさん:2008/05/30(金) 10:17:19 ID:???
>>953
アニメ友達をつくればいんじゃね??
958のほほん名無しさん:2008/05/30(金) 21:53:43 ID:???
キモイじゃん
959のほほん名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:11 ID:???
年取るごとに相手との会話のネタがなくなってく。
小さいときだったらうんこちんこの話でぎゃーぎゃー盛り上がれたのに、
大人になった今では殆どの人の会話の内容が趣味のことだったり、
学問のことだったり遊びのことだったりおしゃれなお店のことだったり・・・
俗っぽい話で盛り上がれても一瞬で終わっちゃうし、もう人と話すのが
面倒くさくなったよ。
一人で2ch見てるほうがよっぽど楽しい。
960のほほん名無しさん:2008/06/10(火) 23:58:07 ID:???
俺んとこは趣味の話はしないな〜。
だいたいがシモネタか仕事の話か愚痴かしょうもない日常話か時事ネタ。
961のほほん名無しさん:2008/06/11(水) 18:14:16 ID:???
事務的な会話だけでよければいいのに・・・
962のほほん名無しさん:2008/06/11(水) 19:23:19 ID:FuUixL7o
シモネタ話すくらい親密になれない(´・ω・`)
963のほほん名無しさん:2008/06/13(金) 07:31:19 ID:???
ちょっと早かったかしら・・  でも  次 ス レ ね♪
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/

964のほほん名無しさん:2008/06/28(土) 22:55:48 ID:???
話題なし、ユーモアセンスなしだと、すべてがつらい
965のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:10:45 ID:gZEmcNFs
ていうかみんなこのスレで会話できてんじゃんwww

A「…」
B「…」
A「なんか最近人としゃべんの苦手だわwww」
B「それなんて対人恐怖症?」
A「うはwwwちげぇwww」
B「じゃあなんで??」
A「いや、実はおまえと話すのこわいんだ」
B「えーwww」
A「フヒヒwww」
B「てかどういう意味だよ」
A「いやおまえは俺の親友だからさ、仲良くやろうと思うと逆に喋れなくなっちまうんだwww」
B「何気安く親友とかいってんの?」
A「え?」
B「おまえなんて友達のうちの1人しかすぎないし」
A「…」
B「って嘘だよwww」
A「…」
B「ごめん」
A「俺とキスしてくれ…」
B「え?」
A「俺おまえのことずっと好きだったんだ…」
B「え…」
B「実は…」
966のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:14:42 ID:C3A64wzo
↑同意(゚ω゚)ノ
967のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:26:17 ID:gZEmcNFs
B「俺もおまえのこと好きだったんだ」
A「えwwwきめぇwww」
B「え・・?」
A「おまえのことなんて好きな訳ねぇだろ^^」
B「そっか・・」
B「聞かなかったことにしてくれ・・」
A「ホモきめぇwww」
B「…」
B「ごめん…」
A「男のどこに興奮するわけ?」
B「…」
A「なに黙りこくってんの?www」
B「ごめん…けど俺自信もホントどうしたらいいかわからないんだ」
A「死ねばいいじゃんwww」
B「やっぱそう思われて当然か…」
A「ホモとか生産性ないしね」
B「まあな…死のうと思ったこともあるけどさ、けどどうせ死ぬなら社会に貢献してから死のうと思うんだ」
A「なに偉そうなこといってんの?」
B「俺、研究職なわけじゃん、だから研究をしてこういう形で次世代に継ぐしかないかなっておもってるんだ」
A「まあ子供産めないしなwww」
B「うん…」
A「まあ頑張れよwww」
B「オウフwww」
A「まあキスくらいならしてやんよwww」
B「いや、いいよwww」
A「おまえ辛い思いしてるんだなあって分かったからさwww
まあおれでよければキスくらいならwww」
968のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:37:45 ID:gZEmcNFs
B「だが断る」
A「どうして?」
B「これからもおまえとは友達のままでいたいからな」
B「俺はおまえに気持ちを伝えられただけで満足だ」
A「おまえいい奴だなあwwwどうせ猫かぶりだろうけどwww」
B「うはwwwばれたかwww」
A「まあいいやこの話はこのへんにしとこうぜ」
B「ねぇ、おまえの趣味ってなに?」
A「俺?特に無し」
B「無しってwwwいつもなにしてんだよwww」
A「まあ普通にテレビみたり2ちゃんみたりだな」
B「2ちゃんかよwwwあぶねぇwww」
A「なにが危ないの?」
B「いや、俺パソコンあんま詳しくないけど2ちゃんはなんかやばそうじゃん」
A「そう?www」
B「ウイルスとかあるし、犯罪予告とかもあるらしいじゃん」
A「あーまあねwwwウイルスはソフトいれてるし大丈夫だけどなwww」
A「殺人予告とかたまにスレが立つなぁ」
B「みたことある?」
A「おうwww記念パピコしたぜwww」
B「パピコ・・?あのアイスか?www」
A「おまwww何にもしらないんだなwww」
B「サーセンwww」
A「サーセンってなんだよwwwおまえ隠れネラだろwww」
B「うはwww実はびっぱーでしたwwwVIPからきますたwww」
A「ゆとり乙www」
969のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:54:55 ID:gZEmcNFs
B「俺はゆとりじゃねぇしwww」
A「てかパピコ食べない?」
B「コンビニいこうぜwww」
A「おうwww」
B「てかコンビニって深夜営業やめるかもらしいなぁ」
A「なにそれkwsk」
B「え?なんか二酸化炭素の排出を減らすとからしいよ」
A「へぇwww効果あるの?」
B「わかんねwwwけどおまえがダイエットしたほがよさそうだな」
A「どういうことだ」
B「おまえピザってきてんじゃんwww燃料費高そうだしな^^」
A「ぬっころす^^^」
B「けどそんなおまえが好きだぜ///」
A「うわっwwwこいつホモだったんだwww」
B「もうそのことは忘れてくれwww」
A「おうwww気にすんなwww」
970のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:55:47 ID:gZEmcNFs
B「しかし今日はあついなぁ〜」
A「もう7月だしなぁ」
B「涼みにそこのブックオフいくかwwwおまえどんな漫画よむの?」
A「あんま読まないなぁ〜」
B「そうかwww」
A「俺にオススメの漫画は?」
B「ジョジョよめよwwwさっき俺が言った、だが断るってのもジョジョネタなんだぜ」
A「へぇ〜」
B「とりあえず一巻よんでみろよwww」
A「おうwww」

1時間後

B「そろそろ出ようぜ?」
A「おうwww」
B「ジョジョどうだった?」
A「おもしろいwwwDIO様超鬼畜じゃんwwwジョジョ涙目www」
B「うはwwwおまえも今日からジョジョラーだなwww今度貸してやるよ」
A「ありがとうwww」
B「昼なにくう?」
A「おまえは何がいいんだ?」
B「ラーメンくいたいwww」
A「ラーメンツケメン僕ブサメンwww」
B「うはwwwおまえは俺の恋人だぜwwwブサなわけないだろwww」
A「うわこいつホモだった」
B「ノンケでもくっちまうぜwwwフヒヒwww」
A「やらないか」
B「アッー!」
971のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 19:56:25 ID:gZEmcNFs
ふう・・・おまえらこんな感じで喋れよ
972のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 20:16:57 ID:???
そうか…
世の中のリーマンやOL、途切れることなく会話を続けるおばちゃんやJKたちは一体なんの
話しをしているのかと思っていたが、みんなこういう会話をしてるんだな。
ジョジョ読んで勉強しよう。
973のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 21:06:18 ID:gZEmcNFs
>>972
ジョジョは読んでいっこうにかまわないが

>ジョジョ読んで勉強しよう
これがダメだってwww
もっと肩の力を抜けよwww面接の練習じゃないんだからさwww
思ったことをそのままいえばいいんだぜwww

あつい〜疲れた〜のどかわいた〜
とかいえばそれから会話が始まるwww
A「そこの自販で買おうぜwww」
B「おうwww」
A「なにこれwwwこの自販スロットがついてるぜ」
B「当たるわけねーだろwww」
A「当たったらもう一本ってかいてあるぜwww」
B「当たった人きいたことないしwww」
A「そうなのかwww」
B「てかおまえウコンってのんだことある?」
A「ないwww」
B「じゃあいま飲めよwww」
ポチッ
A「あwwwおまえまじで押すなよwwwウコンなんて飲みたくねーよ」
B「まあ飲んでみろよ」
A「まじぃwww」
B「けど酒飲んだあとに飲むといいらしいぞ」

・・・と、俺なら飲みもんだけでも会話は10分はできるぞ?
ていうかおまえらここに書き込みできてるんだから、絶対はなせるだろwww
リアルのやつにも2ちゃんに書き込んでるつもりで気楽にはなしてみろよwww
974のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 21:11:01 ID:gZEmcNFs
で、追加
>>973の会話をみてDQNだ
とか思ってるとまじで会話ができなくなるよ
実際ずーっと喋れるやつの話の8割はこんな程度の雑談しかしてないよ
あとは趣味のはなしとかなんかの知識があればあいての様子をみてそれについて話せばいいし
975シャア ◆GgggggpqZM :2008/07/01(火) 21:31:40 ID:gZEmcNFs
まずは誰もが共通してやることから練習したほがいい
1日一つテーマをきめて家で一人で喋ったり妄想してみたりぱそこに打ち込んでみたりするといいかも。

例えば「睡眠について」ってテーマをきめたら
自分の睡眠時間、相手の睡眠時間
こっから話ができる

えwww3時間しか寝てないのwww
えwww9時間も寝てるのwww
とかwww

次に、そこから話を派生させることを考える
喋れない人は話の話題の数がすくないんじゃなくてそこから派生させられないんだとおもう

きのうみた夢の話をしてみたりさ

睡眠→夢→真相心理→ユング→哲学→倫理(高校の科目)
→センター試験→大学→サークル→就活
みたいに話を展開させればいんじゃね?

きのう人殺す夢見た→これってこういう暗示じゃね?→ユングの夢占いかよwww→哲学とかしらねぇwww→高校の倫理でしったわ→おまえセンターで倫理だったのか→俺の大学は地歴公民から1つ洗濯だったからな→てか大学のサークルはなにやってたん・・・

まあつまらん話だけどどんどん派生させられれば話はつづくよ

てか偉そうに説明してサーセンwww
976のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 22:43:11 ID:???
だいたい相手のノリが悪いんだよ
「へぇ」しか言わないしwwww
977シャア ◆GgggggpqZM :2008/07/02(水) 14:30:53 ID:0zfOoaJN
てか昼間にマックとかいって会話盗み聞きしてみて
どういうことを話してるかとかどういう切り返しをしているかを
978のほほん名無しさん:2008/07/02(水) 22:54:37 ID:???
>>975
昔マジカルバナナがすごく苦手だったことを思い出した・・
979のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:32 ID:???
会話できないと人生オワタ状態になるようだ
勉強より前に会話なんだろうな

>115
>家族なし、友達なし、人付き合いほとんどなし、
>そして、10年以上天涯孤独の身の上だから、おれはいつ死んでも未練は無いし、誰も悲しまない。
980のほほん名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:43 ID:???
24にもなってこんな調子じゃあ、もう手遅れだよなぁ…
981のほほん名無しさん
多少スレチかも知れないけど書き込む場所ないからここで勘弁

大学生なんだけど座席指定じゃない授業で友達出来ないのは座席指定じゃないせいなのか
それとも俺自信のせいなのか教えて