【深夜に】お散歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
913のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 23:38:34 ID:???
坂が多いから散歩のしがいがあるところに住んでいる
高台の神社とか車が通れない小道やら階段やらいっぱいでワクワクする
914のほほん名無しさん:2009/10/04(日) 03:55:01 ID:???
家の前の商店街がどこまで続いてるか確認してくる
いつもは分岐で曲がって帰って来ちゃうけど、少し遠出したい
915のほほん名無しさん:2009/10/04(日) 05:30:37 ID:???
あんまり商店街長くなかった
ランプはずっと続いてたんだけどな
せっかくだから国道沿いに沢山歩いてきた、楽しかった
916のほほん名無しさん:2009/10/05(月) 04:34:24 ID:???
家の近所は行き尽くして飽きたな
917のほほん名無しさん:2009/10/07(水) 05:54:13 ID:???
独鈷の湯はもう引越し完了したのかな?
918のほほん名無しさん:2009/10/10(土) 00:26:12 ID:???
防犯対策はどうしよう
気をつけようと思うことは
防犯ブザーを2個持ち歩く
貴重品(財布、携帯)は持って行かない(携帯は何かあった時に電話できて便利だけど、取られたら人質ならぬ物質にされてしまう場合があるから)
あとをつけられてはいけないので、コンビニには寄らない
森や止められた車の脇は歩かない
あとなんか気をつけた方がいいことある?
919のほほん名無しさん:2009/10/10(土) 04:13:01 ID:???
>>918
深夜に外出しない。
920のほほん名無しさん:2009/10/10(土) 07:56:58 ID:???
ハンドバッグ・ポーチ類は、ひったくりの標的になる可能性大。
手持ちを避けて、両手を空けておく事。

歩く時も、両手をオーバーな位振って歩く。
襲撃者にとっても、両手が自由で明らかに抵抗される相手は襲いにくい。
921のほほん名無しさん:2009/10/10(土) 20:22:47 ID:???
>>919
深夜には出かけていないよ、夜の8時とか午前5時とか
そんな時間でも10月も過ぎると真っ暗だから
>>920
やっぱり手荷物は持たないで正解なんだね
わかった!両手を振るのってちょっと疲れそう(笑)だけどやってみる
922スイセイ:2009/10/18(日) 23:34:37 ID:???
大規模な工事現場の歩行者通路が迷路みたいで面白かった。
923散歩マスター:2009/10/19(月) 15:19:12 ID:H4tVjkcf
人ん家の玄関とかに設置してある猫退治のキィ〜〜〜ンッっていうセンサーが鳴るとイラっとする。
俺猫じゃねぇし。
あと防犯ライトに照らされるとイラッとする。俺散歩してるだけだし。
夜の散歩は魔力があるよな。神レベルの静けさ。
都内なのに住宅街では皆眠っていて静まり帰っている。公園で飲むコーヒーは最高にうまい。
済んだ空気が美味しい。

夜中なら散歩もスイスイ何時間でも歩けるな。
思考を邪魔する物音が一切ない。不快になる要素が無い。
朝方新聞配達が出動し始めると不安になる。もっと夜が長ければいいのにって思うよ。
夜中に人とすれ違うと昼間には無いやたら緊迫感をお互いに感じているのがわかる。

女は危険だけど、深夜散歩は男の特権かもしれないな。

仲間でワイワイ馬鹿騒ぎして酒ガブガブ飲むより散歩のが数倍楽しい時がある。
散歩はタダだ。
タダより高いものは無いって言葉の信頼性が激減した。
924のほほん名無しさん:2009/10/19(月) 15:22:32 ID:H4tVjkcf
散歩という肩書きだが、わざわざ深夜に歩き回るのは人間でありながら浮幽霊と同じだよな。
皆何かしらの感情を抱きながら歩いてる霊的存在になってるはず。
夜中の散歩には魔力があるよな。

警察「何されてるんですか?」
俺「さ・さ・さ・サンポです。」
警察「お仕事は?」
俺「ニートです」
警察「明日仕事は?」
俺「(傷付いて半ベソ)」
925のほほん名無しさん:2009/10/19(月) 19:29:02 ID:???
今週までは、
「流れ星が見れたら良いかなと思って…」
という言い訳が使えますよ。

0時まわって明け方の手前くらい3〜4時頃が良いそうです。
926中伊豆ですよ:2009/10/22(木) 14:24:34 ID:lNr4GWaM
遅いけど、十五夜の月が
とてもきれいだった。
 あんなに深い空と、あんなに近い月は、きっと十数年ぶり 
927のほほん名無しさん:2009/10/26(月) 08:11:33 ID:???
雨続きで散歩行きにくいなぁ
928のほほん名無しさん:2009/11/01(日) 17:57:25 ID:VbCRS2Jy
明日雨降るみたい
明日の明け方散歩しようと思ってたのに
天気予報はずれろ
929のほほん名無しさん:2009/11/22(日) 22:51:13 ID:???
明け方まで雨って話だから(東京)、
どうしたもんか・・・・・迷ってる。
930のほほん名無しさん:2009/11/23(月) 05:29:58 ID:???
もしもの時を考えて自転車でフラフラ
月が見えないかなーって期待してたんだけど
曇ってて星も見えない…
また明日リベンジしようかな
931中伊豆ですよ:2009/12/02(水) 20:19:47 ID:rzC6u6gE
久しぶりに散歩しよう。
 もう、なにもないし
932のほほん名無しさん:2009/12/08(火) 23:52:27 ID:???
2ch、本当に皮肉なことになりました・・・
3ヶ月前に、本当なら検診を受けようと思いつつ、有給が無くなってきて、
延ばしてしまったら、転移です・・・。センチネルリンパへ転移している
ということは、腋窩リンパ節郭清が必須となるらしいです。
背中も痛い感じが出ているので、これは、正に、「死」への序章でしょう。

腋窩リンパ節郭清を避ける方法は、無いでしょうか・・・ 肉体的苦痛への
序章ですね・・・ 最後まで、苦悩に満ちた人生となります・・・

クリスマスのプレゼントは、お送りしたいと最初から思っていました・・・
可愛らしいから、それだけの理由で買ったのです。誰に上げようとも思った
わけではなく、誰かに使えればいいな、と思ったのです。
○□さん達のことは、想定していなかったのです。なぜなら、雪だるまの
お人形ですからw 子供っぽくて、そもそも、大人の男性に差し上げるような
ものではないのです・・・
でも、後から、□ 先生なら、合うかも知れない、あぁ、クリスマス飾りもして
あったし、お部屋でなくても、施設のどこかに置いて楽しんで頂くとかいいかも
しれない・・・と思ったのです・・・ でも、あの方とのやりとりのこともある
ので、そのような行動は・・・とも思ったのですが、もう、このような状況と
なりましたから、お二方に贈ってもいいかな、とも感じていますが、どう思い
ますか? ・・・でも、プラスチックのお人形なんて(灯りがつく)男性には
詰まらないものですね・・・
933のほほん名無しさん:2009/12/08(火) 23:59:07 ID:???
今日、センチネルリンパへの転移を電話で、あのお医者様に聞いたのですが、
1週間後に、治療方針を相談しましょう、と言われました。一週間も放置して
良いものなのでしょうか?その間に、何か、手立てを考える必要は無いので
しょうか・・・。西洋医学以外に、併行して、免疫療法とか、考えなくても
よいでしょうか。カツラを被って、みすぼらしく苦しんで死ぬのでしょうか?
「死」自体より、それまでの過程が嫌です。8ミリの癌だったのです。
最初の医者は、十分初期だなどと言っていましたが、とんでもないことですね。
934のほほん名無しさん:2009/12/09(水) 00:06:50 ID:???
痛みもあり、異変の広がりが分かるのですが、お医者さんは、精神的なものでは
と仰います。多分、自分のケースは、非常に稀なのでは、と想像します。
きっと、膠原病の影響で、細胞の広がりに知覚が生じるのではないでしょうか?
10日前から、リンパ側の腕にも異変を感じたし、胸の筋肉、背中、肋骨下の
辺りにも、異変(にぶい痛み)をたしかに感じました。膠原病の傾向があるから
知覚できるのではないかという気がするのですが・・・。

30代のころ、或いは45歳前ころ、朝、起きて第一に思う事は、「死にたい」
でした。あの頃から、細胞が自殺しはじめたのでは、という気がします。
でも、この頃は、一筋の希望に沿って生きてゆこうという前向きな気持ちに
なれていたのですが・・・。 
癌消失、という例もあるみたいですが、免疫療法など、何か、ご存知でしたら、
また、相談に乗っていただけましたら・・・・・・本当に幸甚に存知ます…。

□先生も、全身PETなど、毎年、お忘れにならないで下さいませ・・・。
935のほほん名無しさん:2009/12/09(水) 01:03:54 ID:???
・・さん(2ch用呼称)の2chへの書込みについて、時々思うのですが、
それだけのエネルギーだけでも、まさに天才的だと思うのです。と申しますか
天才の証では…という気がするのです。
・・ただ、どうにも止らない状態のようでは無いでしょうか? ストレスが
収まらないのでは? 自分の経験から、どうしても行動が止らないような
何らかのストレスの状態というのは、身体の病に繋がるような気がするのです

・・自傷行為は、ストレスの発露として直接、自分の身体へ向かいますが、
外へ吐き出せないからだと思います。それだけのエネルギーの幾ばくかは、
ご自身の肉体を蝕む事に(例えば飲酒という形にせよ)なってゆくのではと
気になることがあります・・・。
北方に川の小道がありました・・。あのような土と草の道が近くにあるのは
とても羨ましく感じます・・・。ジョギングにも、良い空気で良い環境かなと
感じました。色々な形でストレス解消をされて頂き、ご健康にお過ごし下さい
ますよう、お願い申し上げます。
936スイセイ:2009/12/16(水) 00:10:08 ID:???
寒いけど夜の空気がいい感じ。
酒は飲めないけど、居酒屋のほんのりした灯りがなんとも冬に合う。
酒や焼き鳥の焼けるいい匂い。
しょうがないから缶コーヒー飲みながら居酒屋の横の暗がりで休む。
937のほほん名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:42 ID:???
○様
病気ですが、とても幸運なことになりました。
センチネルリンパ節は、3つ採って、1個だけ問題があったのだそうで、
原因は、女性ホルモンとのことでした。
月の周期を止めたくない旨申し出ましたら、女性ホルモンを止めるのでは無い
やり方でホルモンの対処をする薬(ノルバデックス)を使うのと、リンパ節を
含め、放射線を宛てれば良いだろう、とのことでした。
これで、見込みが出てきました。危機一髪で、道が開かれました・・間に合うか
心配ですが、別の計画の方へ、目を向けたいと思っております。
 色々ご心配をおかけしました。季節柄、お酒の機会には気をつけられて下さい。
938中伊豆ですよ:2010/01/16(土) 13:29:41 ID:lm3eQFwG
ちーと寒さがきびしいね、、、
双子座流星群、最高だったなぁー
939のほほん名無しさん:2010/01/18(月) 11:26:39 ID:???
面白いスレ発見
思わず全部読んでしまった
普段あまり歩かないからちょっと歩いてみようかな
寒いけど天気良さそうだし早速今夜にでも
940のほほん名無しさん:2010/01/18(月) 22:05:59 ID:???
自分の前を歩いている人がいる時みんなはどうしてる?
僕はストーカーと勘違いされたくないから5mぐらい接近してから走って追い抜くようにしている
941のほほん名無しさん:2010/01/21(木) 21:35:57 ID:???
このスレ読んでると、なんか昔を思い出す。
今はおやじだけど、若い頃は、毎晩深夜徘徊してたよ。
普通の場所に飽きると、墓地とか、郊外の雑木林とかさ迷った。
楽しかったなぁ。
最近は年のせいか、膝が痛いよ・・・・。
942中伊豆ですよ:2010/02/17(水) 07:28:27 ID:xoz8YPf2
保守
このスレだと、一ヶ月ごとでも連投になるのかな(笑)・・・まったりしてて好きだ。
 去年に独鈷の湯へいきましたが、なんだか川岸の工事で入れませんでした。 
>>917が言っていたのはこのことだったんですね。すでに済んだ工事だと思ってました。めちゃくちゃ遅い返事でごめんなさい。
943スイセイ:2010/02/19(金) 00:56:50 ID:???
真夜中に、川沿いのホームレス地帯みたいなところに入ってあせった。
空気が違うし、おっさんだか犬だかの怒声がしてあわてて他の道に戻った。
いままでルンルン気分で歩いてたけど、やっぱ土地勘の無い所を歩くのはヤバイな。
944のほほん名無しさん:2010/02/20(土) 01:18:20 ID:4jtyE0oj
このスレ読んでたら散歩してみたくなった。
家にばっかりいないで暖かくなったらフラフラしてみよう。
でも親に止められるんだよな・・・。
945のほほん名無しさん:2010/02/26(金) 01:56:06 ID:???
>>944
私も最初はとめられることもあったけど、
そーっと出て行けばバレないってw
バレてもあいまいに返事して出て行く。
946のほほん名無しさん:2010/02/26(金) 22:12:22 ID:???
>>945
一人暮らししてるから言わなきゃバレないんだけど
親にその日あったこと全て話さないと気が済まなくて・・・
何と言うか、自分のことを把握しといてもらいたいというか。
親離れできてなさすぎだorz
947のほほん名無しさん:2010/03/01(月) 02:28:15 ID:???
このスレ4年ぶりくらいに来たな。
冬は苦手だったがそろそろ仕事で嫌なことがあったとき夜のぶらぶら歩きできる
季節になって来るなあ。
4年前とは違って他人の深夜散歩の生配信も視聴するようになったわ。
948のほほん名無しさん:2010/03/06(土) 14:57:11 ID:???
ウォーキングイベントに参加した帰り、
急行的な電車に乗っちゃったり、なんだかんだあほなことしてたら、
最寄路線の終電に間に合わなかった
んで、定期持ってるとこを夜中にてくてく
家に着いたの1時20分だったけど、
まぁ、3時過ぎ帰宅とかあるけど結構大丈夫なもんだよ
走って逃げれる靴、荷物なのが条件だけど
949ひどらしずか:2010/03/18(木) 01:48:33 ID:???
月明かりに照らされて夜空いっぱいにたなびく雲を見上げながら散歩してると
月や雲と一緒に歩たり、追いかけたりしているようで、寂しさが少し和らぐ思いがする
950のほほん名無しさん:2010/04/09(金) 23:14:26 ID:V4e7Vp8T
良スレ保守
自分と同じ感覚の人がいて安心した
今住んでるとこにあと一年しかいられないから今のうちに堪能
ということでこれから散歩行ってくる
951のほほん名無しさん:2010/04/10(土) 17:38:38 ID:???
なぜに夜中・・・
景色が堪能できないじゃないかぁぁあ!
952のほほん名無しさん:2010/04/12(月) 12:15:59 ID:???
昼には昼の、夜には夜の景色があるのよ
街灯でうっすらと照らされる、人気のない街並みとか最高だよね
953スイセイ:2010/04/28(水) 02:13:18 ID:???
暗闇にそびえるビル群の圧迫感は夜に限る。
冬の寒い深夜にビル風にあたるのも、昼間にはない怖さを感じる。
954スイセイ:2010/04/28(水) 02:15:50 ID:???
昼間の明るさや景色に隠れていた、匂いとか微妙な音が強調されるのがいいのかな。
955ひどらしずか:2010/05/24(月) 23:22:56 ID:???
いかつい黒塗りのタクシーが後ろから走り抜けていって、
テールランプの描く赤い弧が夜風にたなびくように見えて、
それがちょっとかっこよかった
956中伊豆ですよ:2010/06/02(水) 20:24:28 ID:IWYnwtLc
新しい町に来た。寮生活になって、人付き合いに疲れるとフラフラしてみる。
 知らない路地ばかりでワクワクすると、トイレに行きたくなるのは自分だけかな。
957のほほん名無しさん:2010/06/03(木) 10:24:32 ID:???
>>956
凄くわかる。
知らない景色を行くのってワクワクするけど、一番の心配事はトイレなんだよね
958中伊豆ですよ:2010/06/06(日) 09:50:41 ID:rMTa6xKF
寮のうらに、大きな公園への林道があるけれど、そこがかなり不気味で通れない。
 今度こそ歩いてやるぞ

>>957 まだ近場を散歩しているので少し気になる程度ですが、真夜中に散歩する僕には、まわりで物音がしたり人とすれ違うときには本当に神経がすり減ります(苦)
959のほほん名無しさん:2010/06/09(水) 00:15:17 ID:PtZol0UB
以前、深夜の散歩をしていて、よく行く図書館の常連ホームレスさんを
見かけたことがある。図書館で昼間よく本を読んでいるホームレスさんだ。
一人孤独に自販機のそばにじっと立ち、夜をやり過ごしておられた。
冬もすぐそこという季節だったと思う。

なんだか切なくて、やっぱりホームレスは辛い、孤独、大変だと思った。
960のほほん名無しさん:2010/06/09(水) 23:49:26 ID:???
今から散歩しに行くよ
961スイセイ:2010/07/02(金) 20:50:29 ID:???
霧がでるかな。
962のほほん名無しさん
今年の3月の終わりブルームーンの日
近所の原っぱに寝っ転がって
1時間ぐらい酒のみながら満月を眺めてた
ふと空を見上げたら暗さと広さにぞっとした