多浪・多留生のマタリと雑談スレ 2浪+2留=Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11浪2留
その名のとおり、多浪・多留の経験者たちがマターリ語り合うスレです。
経験者や現在進行形の方はもちろんのこと、
多浪・多留にリーチがかかっている貴方もいかがでしょう。

過去スレ
多浪・多留生のマタリと雑談スレ 2浪+1留=Part 3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1044345664/
Part2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1029962322/
Part1
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1011628758/
2のほほん名無しさん:03/06/27 01:45 ID:???
うん。
3名無しさん@毎日が日曜日:03/06/27 01:49 ID:2id5EDEI
>>1
乙かれさん。

あのさぁ・・・また白線流しやるってさ・・・はははは。・゚・(ノД')・゚・。
4のほほん名無しさん:03/06/27 01:51 ID:???
>>1
誰も2を取りに行かないスレを始めて見た
5のほほん名無しさん:03/06/27 01:52 ID:jWGOF3+u
6のほほん名無しさん:03/06/27 02:21 ID:???
>>1
乙かれ。
7のほほん名無しさん:03/06/27 16:24 ID:???
もう6月も終りか。
夏休みまであと1ヶ月、しかしこの1ヶ月が長い…。
期末試験、レポート、ゼミ報告&発表…。
8のほほん名無しさん:03/06/27 19:54 ID:???
新スレ乙
91浪2留:03/06/27 21:00 ID:???
いやー、レポートが片づかない。きついなぁ。
10のほほん名無しさん:03/06/27 21:51 ID:???
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
113浪1留:03/06/28 13:53 ID:???
>>1
スレを立ててくれてありがとう。
 
大学はつまらんが、このスレは最高だ!


12二浪+再受験:03/06/28 15:17 ID:9exn/OXu
はじめまして、二浪たす再受験で実質三浪です。僕もマターリさせてください。
13のほほん名無しさん:03/06/28 16:36 ID:???
>>12
いらっしゃいませ。マターリなさってください。( ´ー`)
141浪2留:03/06/28 17:10 ID:???
こんなご時世だもの。
マターリ回り道していこうよ。
154浪大学生:03/06/28 17:43 ID:???
俺はもう、回り道しすぎた・・・
16金持ち-:03/06/28 18:10 ID:BdHrNGF1
神経症になったんだ。
俺のほうが回り道さ。一流公立高校に入学。
落ちこぼれ,ブンテン、東大志望,一浪、アイアイ命中に入学。
まあ死にたい罠・・・・。5個の障害。
17のほほん名無しさん:03/06/28 18:12 ID:???
何だ?アイアイ命中って?
18のほほん名無しさん:03/06/28 18:16 ID:???
前スレ埋めないの?
19のほほん名無しさん:03/06/28 19:38 ID:???
夏期講習受けずにがんがるよ
20のほほん名無しさん:03/06/28 21:07 ID:???
回り道したっていいじゃない。
決められたコースを辿るだけが人生じゃないさ。









まあ一度レールから外れると大変なんだけどな。
21のほほん名無しさん:03/06/28 21:24 ID:SpKcNDGU
もうなんか自分の人生って感じがしない
ブロイラーみたい
誰かに助けてもらいたい
自分に原因があるんだろうけど誰からも許容されない
223浪1留:03/06/29 09:22 ID:???
>>21
 
同感!俺もそう思う…
23のほほん名無しさん:03/06/29 12:48 ID:???
バイトの面接なんかでブランクの部分についていちいち問われるのが嫌・・・
241浪2留:03/06/29 21:11 ID:???
>>21
趣味とか何か好きなことはないの?
>>23
俺は正直に答えてるよ。嘘ついても、つき通すのって大変だし。苦しいし。
きちんと働きたい、という意志を伝えれば、分かってくれる人は分かってくれるよ。

さて、前期もあと一月。実質半月だ。マターリがんばろう。
253浪1留:03/06/29 22:19 ID:???
>>24
 
俺のところ、前期は7月18日まで
大学へ行くのもあと15日だ!!
 
マターリいきましょう。

26のほほん名無しさん:03/06/29 22:22 ID:???
頑張るぞー。
27のほほん名無しさん:03/06/30 03:59 ID:???
>>26
その調子!
28のほほん名無しさん:03/06/30 12:45 ID:???
海の日が月曜にあるおかげで
試験が28日に集中しちゃってて鬱
29二浪+再受験:03/06/30 14:25 ID:tTuOL8W1
>>13
ありがとうヽ(´−`)ノ


今週もがんばろぅ。
30ビルエバンス ◆Lx9BDH3FVA :03/06/30 14:30 ID:QOtqIAu9
俺は大学3年です。現在45単位。
俺は親に「大学辞めて就職しろ」って言われた
もし大学やめたら芸人になって吉本に就職したって言おうかな
そして実家で一生引きこもる予定
でも吉本の養成所って1年で40万かかんだよね
40万稼ぐのは、めんどくさいなー


31のほほん名無しさん:03/07/01 00:28 ID:???
留年する奴ってただの引き篭もりなんじゃないの?
入試突破できたんだから学力に問題あるわけでもないべ
32のほほん名無しさん:03/07/01 00:38 ID:???
ただの引きこもりと特別な引きこもりの違いってなに?
33のほほん名無しさん:03/07/01 01:51 ID:???
>>31
語学の授業に毎回出席できるか。これが大きい。
その他は時々しか出なくても、友人に内容聞いて、ノートコピらせて貰えば、
後は試験1週間前の追い込みでも何とかなる。
ようするに、学力以前の根気、継続力の問題。
それが現在二留、来年三留確定の俺。
さらに言えば再履修以上になると、

・同じ授業を受ける友人がいない
・回りが年下で浮く
・一度休むと授業内容が分からなくなる
・予習が大変(友人と分担して済ますことが出来ない)
・そもそも再履修する奴は、根気がない、生活が乱れているなどで
 授業出席が困難、かつ一度身に付いたこれらの悪習慣はそう簡単には改善できない

などの点でますます単位取りが困難になる。
よって再履修、再々履修、再々々履修……と重ねるハメになる。
341浪2留:03/07/01 03:12 ID:???
>>33
うむ。まさにその典型的パターンだ<俺
語学なんて気力さえあれば中学生でも単位来るよ(藁

やっとレポートが終わった。問題は明日起きられるかどうかだが…。
35のほほん名無しさん:03/07/01 03:26 ID:???
>>33
まさに己そのもの。
こうやって改めて箇条書きされるとグサリとくるな・・・全部その通りなんだもん。
今年だって一体何単位取れるんだか。
36 :03/07/01 07:17 ID:RT5TtCSP
回り道しないと見れない景色もある
37のほほん名無しさん:03/07/01 07:53 ID:???
見たくもない景色だったが
38のほほん名無しさん:03/07/01 19:22 ID:???
>>32
baka
39のほほん名無しさん:03/07/01 20:38 ID:???
年齢下の奴にへりくだるのはもうつかれたよ
40のほほん名無しさん:03/07/01 20:41 ID:tpE1kj5H
俺も、二浪+1留してたんで、学内では浮き捲くってたなあ。
41のほほん名無しさん:03/07/01 20:45 ID:2rviZklk
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
42のほほん名無しさん:03/07/01 22:37 ID:06GxNOv6
理系の留年と文系の留年も違う
留年と浪人もまた違うものだと思うがいかに・・・・?
43のほほん名無しさん:03/07/02 01:36 ID:???
>>42
そうですね。
個人的見解では、同じ年数の遅れなら、
留年>浪人
文系>理系
低偏差値の大学>高偏差値の大学
で不利になる気がしますね。
留年の場合、私大>国公立大、で不利になります(学費がかかる)
まあでも現役ストレートで大学出た方々と比較すれば、
多浪多留でひとくくりにしてしまっていいくらいの差だとは思いますが(笑
44のほほん名無しさん:03/07/02 01:49 ID:???
>>43全部左だ・・・逝くか
451浪2留:03/07/02 02:26 ID:???
俺も全部左だ。
まぁ、もうここまで来ちまえばいくら留年しても同じだがなー(ワラ
46のほほん名無しさん:03/07/02 11:30 ID:IBw+Dt2O
このスレを見ていると、仮面して(実質二浪ということになるが)
大学に入った俺はなんなの?という感じ方をしてしまう。
浪人ってそんなに周りと合わず、距離を置かなければ成らないのか?
47のほほん名無しさん:03/07/02 12:55 ID:???
2浪ならぎりぎり大丈夫
3浪になると無理。
48のほほん名無しさん:03/07/02 13:01 ID:???
歳が近ければ浪人って感じだけど
歳が離れすぎると狼人って感じになるよ。孤独で。
49のほほん名無しさん:03/07/02 13:15 ID:???
>>48
うまい!
504浪大学生:03/07/02 14:07 ID:???
俺も自分で壁作ってるなぁ・・・と思う。
携帯すら持ってないしね。
何度か聞かれた事あるけど「持ってない」で全部終わり・・・
持てばいいのに持ってない・・・
でも最近寂しいや、このまま一生一人は辛すぎるよ・・・
51のほほん名無しさん:03/07/02 14:19 ID:???
携帯なんて持っていないほうがいい。
持ってても鳴らないよりはずっといい。
ウフフフ…。
52のほほん名無しさん:03/07/02 15:29 ID:???
>>46
自分の心構えひとつだと思うよ。
行きたい大学があって、そこで学びたいんならそれはそれで(・∀・)イイ!!と思う。




なんて多留の俺が言っても駄目だな。
53のほほん名無しさん:03/07/02 18:58 ID:???
あぁ妹に学年追いつかれたよ。
544浪大学生:03/07/02 20:13 ID:???
>>53
俺も妹いるんだが、追いつかれたどころか抜かされてるわ。
55のほほん名無しさん:03/07/02 20:19 ID:???
>>54
語学の再履のときに「あー、こいつら妹と同い年かよ」って思うとへこむよ
563浪1留:03/07/02 21:53 ID:???
>>55
語学の再履のときに「あー、こいつら妹と同い年かよ」って思うとへこむよ
 
俺には妹はいないけど、その気持ちわかる…
俺は4年遅れだから、4つ年下の奴らと講義受けてんのかと思うと
マジで鬱になる…
 
語学は出席が厳しくなかったら、講義には出ずに自分でテキスト買ってきて
勉強するのも一つの方法だと思う。
語学は何とってるの?独語・仏語・それ以外?


57のほほん名無しさん:03/07/02 21:55 ID:???
我学習中国語
58のほほん名無しさん:03/07/02 23:02 ID:???
俺のとこは夏休みは8/1〜9/25だよ・・・
短い(´・ω・`) ショボーン
594浪:03/07/02 23:05 ID:???
あ、そういえば俺も妹と同じ学年だ。
妹はストレートで中央法に入ってるのに俺は・・・・

まあ細かいことは (・ ε ・) キニシナイ!!
60のほほん名無しさん:03/07/03 03:22 ID:???
>>57
「中国語」じゃなくて「漢語」では?(実際はこれの簡体字)
細かいツッコミすまぬ。
俺も二外は中国語だよ。英語嫌いでアルファベットに拒否反応を起こすから。
あー明日提出のレポートまだ一字も書いてねー。
6160:03/07/03 03:50 ID:???
レポートって何書きゃいいんだよ。
課題
「今○○では××という事が起こっており、これによって△△が
問題化しています。これに対してあなたの意見を4000字程度で書きなさい。」

「ふーん、そんな事が起こってるんだ。大変だな…」

 他 に 何 か あ る か よ!
62のほほん名無しさん:03/07/03 12:30 ID:???
>>61
ずいぶんとエロい課題だな
63のほほん名無しさん:03/07/03 12:39 ID:???
(((( ;゚Д゚)
64のほほん名無しさん:03/07/03 15:43 ID:???
最近再再再再履修のフランス語で、出席確認の時に名前呼ばれないのだが、怖くて先生に確認できない・・・
65のほほん名無しさん:03/07/03 20:36 ID:???
俺んとこは大学に籍を置けるのは最高で8年(休学を除く)なんだけど、皆の大学ははどうなんだろ?
661浪2留:03/07/03 21:19 ID:???
>>65
どこも8年だと思うよ。
67のほほん名無しさん:03/07/03 21:43 ID:kcW+1ziV
ヒヒヒヒヒッ
68のほほん名無しさん:03/07/03 21:43 ID:???
>>67
遂に狂った?
69のほほん名無しさん:03/07/03 21:48 ID:???
6年生で卒研生なんだが、ほかの4年生にも敬語で変に気を使われて、
話の中にも入ってけないし、飲み会とかでは居場所ないし
あーもう単位だけもらえればいいよ
7067:03/07/03 21:52 ID:???
>>68
二浪中なんですが、数学でどうしても分からない問題があったもんで。
71のほほん名無しさん:03/07/03 22:02 ID:???
>>68
漏れも2浪した事あるよ。
狂いそうだった。どの大学の何学部を狙っているの?
72無料動画直リン:03/07/03 22:03 ID:PE1N3gu3
7367:03/07/03 22:05 ID:???
薬学部なら第一薬科以外ならどこでもいいです
74のほほん名無しさん:03/07/03 22:06 ID:???
第一薬科以外w
7567:03/07/03 22:07 ID:???
ちなみに前スレの548です
76のほほん名無しさん:03/07/03 22:08 ID:???
就実大学狙っとけよ。合格者上位20人が学費タダ。
77のほほん名無しさん:03/07/03 22:10 ID:???
>>76
そんなに頭良くないです。もしかしたら三浪かもしれません
78のほほん名無しさん:03/07/03 22:11 ID:???
医歯薬系っていいなー。
7967:03/07/03 22:13 ID:???
>>78
でも医歯薬はあと10年たったら余るってはなしですよ
80のほほん名無しさん:03/07/03 22:13 ID:???
金沢大の薬学部なんてどう?
8167:03/07/03 22:18 ID:???
>>80
国立は俺の頭じゃ無理です、、、
親が第一薬科以外なら私立でいいと言ってくれてるので私立を受けるヘタレです。
82のほほん名無しさん:03/07/03 22:18 ID:???
俺みたいなfランク私大より全然いいじゃん。浦和大学って知ってる?w
83のほほん名無しさん:03/07/03 22:21 ID:???
>>81
私立で薬学の上、一人暮らしとなると、相当お金掛かるね。
なかなか理解ある(甘い?)親御さんだね。
8467:03/07/03 22:21 ID:???
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/1962/campus.htm
ここですか?福祉関係は安定してるらしいし結構いいんじゃないでしょうか
85のほほん名無しさん:03/07/03 22:22 ID:???
>>82
最近出来た大学だっけ?
福祉系だった気がする・・・。
86のほほん名無しさん:03/07/03 22:22 ID:???
東邦とか受けるんか?
87のほほん名無しさん:03/07/03 22:23 ID:???
文転したら結構いいとこ行けるんじゃないかな?
8867:03/07/03 22:24 ID:???
>>83
末っ子なので最後だということで甘えさせてもらってます。
お金のこと考えるとホント申し訳ないです。
89のほほん名無しさん:03/07/03 22:25 ID:???
ここに来てる時点で、文転するよりは薬剤師とった
方が良い。公務員に受かるようなもんだから。
しかも職場を転々とできるから潰しも利く。
9067:03/07/03 22:27 ID:???
>>86
第一志望です

>>87
もともと文系の科目が得意なんですが、どうしても薬剤師になりたいのでもうちょっと頑張ってみます
91のほほん名無しさん:03/07/03 22:27 ID:???
>>85
よく知ってるね。浦和大学は系列の浦和実業高校から志願すれば誰でもいけるんだよ。俺もだけど。
92のほほん名無しさん:03/07/03 22:29 ID:???
薬学部いいよな・・・
俺は私立文系なんて入ってしまったおかげで激しく後悔してる。
いま、医薬併願で再受験のための勉強してる。
93のほほん名無しさん:03/07/03 22:31 ID:???
理科大薬学部ってかっこいい。
9467:03/07/03 22:33 ID:???
皆さん話聞いてくれてありがとうございました。そろそろ勉強してきます
95のほほん名無しさん:03/07/03 22:34 ID:???
東邦って難しいの?
96のほほん名無しさん:03/07/03 22:36 ID:???
>>93
高校時代の同級生で、理科大薬と北里薬両方とも受かって、結局
北里薬に逝った奴がいた。
漏れはどう考えても理科大の方が良いと思うんだが。
97のほほん名無しさん:03/07/03 22:37 ID:???
>>94
頑張り過ぎないほどに、頑張って下さい。
98のほほん名無しさん:03/07/03 22:38 ID:???
勉強がんがれ。


俺はまだレポート全然かいてないけど。Word真っ白。パソに向かうとつい2chに来てしまう。
992浪+1留:03/07/03 22:51 ID:???
後輩諸君、浪人と留年は2年までにとどめておいたほうが良いよ。
一部上場企業の採用基準が、2年遅れまでだから。
おいらのように3年も遅れてしまうと、ろくでもない会社にしか拾ってもらえない。
1004浪大学生:03/07/03 22:52 ID:???
一部上場企業なんてはなから諦めてますから。
101のほほん名無しさん:03/07/03 22:53 ID:???
あきらめてるなんて寂しいこと言うなよ
1022浪+1留 :03/07/03 23:03 ID:???
>100
まだ、チャンスはあるよ。
おいらの場合、新卒でろくでもない会社に入り職歴を数年つけたところ、
無事、一部上場企業に入れましたとさ。
学歴ロンダならぬ経歴ロンダは可能みたいだよ。
103のほほん名無しさん:03/07/03 23:17 ID:???
高校を一留。浪人を2年したんですが、扱いは3浪と同じですか?
104のほほん名無しさん:03/07/03 23:28 ID:???
>>103浪人ってくくりは高校卒業してから何年って考える人と
    18から何年たってるかと考える人がいるみたい
    俺も>>103と同じような心境だから自分がわからん
105のほほん名無しさん:03/07/03 23:31 ID:???
一般的には学齢で計算するから、高校の一留と二浪とあわせて三浪扱いになるね。
学齢ってのは、小中高大とストレートで言った場合の年齢の事ね。
106のほほん名無しさん:03/07/03 23:38 ID:???
じゃあ俺は二年後れのさらに留年リーチです
>>105さんありがとう
107のほほん名無しさん:03/07/04 02:05 ID:???
留年スレってここしかないの・・・?
108のほほん名無しさん:03/07/04 07:26 ID:???
>>107
他にもあったようなないような
109のほほん名無しさん:03/07/04 15:09 ID:???
なぜこう何事もうまくいかないのか。
世の中何でも思い通りにいくわけないとは知るものの、
こうまで何もかもがうまくいかないといい加減嫌になってくる。
110のほほん名無しさん:03/07/04 16:47 ID:2ykDy3QD
>>109
何かあったのかい?
111_:03/07/04 16:48 ID:???
112のほほん名無しさん:03/07/04 17:04 ID:8+gKTcWN
なぜこう何事もうまくいかないのか。
世の中何でも思い通りにいくわけないとは知るものの、
こうまで何もかもがうまくいかないといい加減嫌になってくる。


113109:03/07/04 20:03 ID:???
>>110
ん〜まあ色々とね…。
しかし本当大学入ってから物事がうまくいかんことが多い。
何でだろう……?
114二浪+再受験:03/07/04 21:05 ID:KE+a9KSp
今週もみんなお疲れ様でした。
115留年1年:03/07/04 21:46 ID:???
はぁ・・・・・
12月20日卒論締め切り。
テーマがまとまらない
116のほほん名無しさん:03/07/05 02:35 ID:???
死にたい 頭が悪すぎ
117のほほん名無しさん:03/07/05 02:55 ID:???
>>108
どこ
118のほほん名無しさん:03/07/05 07:22 ID:???
>>114
すげーあたたかいおことば
このスレいいなあ
お疲れさまでした
119駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/05 22:29 ID:???
やべぇ……学校サボることがやや増えつつある今日この頃
1201浪2留:03/07/05 23:29 ID:???
夏休みまであと半月くらいじゃんか。もう一踏ん張りだよ。
121のほほん名無しさん:03/07/06 02:39 ID:???
休学中の俺は毎日が夏休みだよ…
99%フリーターだな。
122のほほん名無しさん:03/07/06 13:16 ID:???
せみの鳴き声を聞くと。夏休みを意識してしまう。
まあ,漏れも>>121と似たような状態だけどね。
1233浪1留:03/07/06 23:38 ID:???
明日からまた大学だ…
もうすぐ夏休み。みなさん頑張っていきましょう。
124のほほん名無しさん:03/07/06 23:46 ID:???
おう、がんばろーぜ。
125のほほん名無しさん:03/07/06 23:56 ID:???
やべえ、頭がフラフラしてきた。自律神経が狂ってきた。レキソタン増やしてもらうか。
1261浪2留:03/07/07 00:09 ID:???
まだ課題が終わってないけど、のほほんマターリ。
127のほほん名無しさん:03/07/07 09:38 ID:???
浪人生にとっては夏は地獄です
1283浪1留:03/07/07 19:32 ID:???
>>127
俺は浪人の夏を3回経験した
1浪目は遊びに逃げて
2浪目はゲーセンに逃げて
3浪目は何とか耐えて勉強した!
勉強だけはしておいた方がいいと思うよ。
息抜きにここへきてマターリしましょう。
129のほほん名無しさん:03/07/08 12:34 ID:???
おれも多浪したけどみんなとは質が違うな
おれは大学行く意味が感じられなかったから。
ただ流れにまかせて行くのがくだらなく見えたから。
自分は何がしたいのかっていう自分探ししてたよ
1302浪1留@会社員:03/07/08 14:56 ID:???
俺の人生の中で、浪人していた二年間が一番充実してたなあ。
何にも考えず、ただひたすら目標に向かってれば良かったんだもんな。


131のほほん名無しさん:03/07/08 15:14 ID:???
>>128
分かってる。
なにせ4回目の夏だから・・・(´;ω;`)
132のほほん名無しさん:03/07/08 17:23 ID:???
なんつーか、このスレ住人は
別の意味で濃い人生過ごしてそうだな・・・
133のほほん名無しさん:03/07/08 19:31 ID:???
>>131
お互いガムバロウヨ
そいう漏れは3回目の夏デス。
1浪目はガンバッタ
2浪目は痔になって鬱病に…
3浪目はどうだろう?
134のほほん名無しさん:03/07/08 21:51 ID:???
浪人のころに流行った曲がテレビで流れてると、
ちょっと切なくなる。
135のほほん名無しさん:03/07/08 22:24 ID:???
テスト勉強やれないけど不安で孤独な理系いませんか〜?
136じろうさん:03/07/08 22:46 ID:???
俺なにしてんだろ・・・・
2浪で、親の金で一人暮らしさせてもらって。
親のためにも必死でやらないとだめなのにな
137のほほん名無しさん:03/07/08 23:13 ID:???
>>136
親のためってのは合ってるけど
そういう気持ちは長続きしないYO!
138のほほん名無しさん:03/07/09 06:16 ID:???
うむ、俺の場合も「親の為に頑張らなきゃ」思うのは時時だけだ。
一浪のうえ、二留、内定無しという時点で頑張ってるとはいえないし……
1391浪2留:03/07/09 14:29 ID:???
藻前ら暗くなるな。自分がダメだって自覚してるからここに来てるんだろ?
じゃあ、じたばたせず流れに身を任せてマターリ行こうや。どうせダメなんだから。

俺なんか必修落としまくってるせいで卒業できても8年ギリギリだぞ。
もうどうしようもない。
140のほほん名無しさん:03/07/09 21:46 ID:c1ptlwgL
なんというか、このスレの人に再受験までにブランクがあって、実質太郎って居ますか?おいら、高校通信だからどう考えても2労は免れない(′・ω・`)
141のほほん名無しさん:03/07/09 22:12 ID:???
>>139
文系? 何歳ですか? バイトとかしてるの?
1421浪2留:03/07/09 22:35 ID:???
>>141
文系。
年はまぁ想像にお任せする。大体分かるでしょ。
バイトはしてたんだが、先々月の末に理由あって辞めた。
143のほほん名無しさん:03/07/09 22:36 ID:???
文系はいいよな
144のほほん名無しさん:03/07/09 22:48 ID:???
>>139
自分も必修落としまくり。何度も再履修してて、それでも単位がこない。
一生かけても卒業できる気がしないよ。
(まあ在学年限は8年だからそれ以上通うことはないが)

しかも現在二留で既に三留も確定してるというのに、
必死で勉強することもなく、大学行ったり行かなかったり
適当にしながら日々マターリしてるよ。
マターリしすぎて危機感がないってのも考え物だな(他人事w)
145のほほん名無しさん:03/07/09 22:56 ID:???
今日就職説明会だったけど、もちろん行かなかった。
1461浪2留:03/07/09 23:00 ID:???
>>143
んー、でも将来は理系の方が明るいと思うけどねぇ。

>>144
まぁ深刻になって考え込んでも仕方ないからね。
けせらせら、ですよ。
147二朗二笠:03/07/10 00:25 ID:???
みなはんそろそろテストだろ
俺は出席率2割台なのにセンセ達はよくも単位をくれたものだよ。

単位 現在35.5→今期40位いけたらいいな
148のほほん名無しさん:03/07/10 00:53 ID:???
>>144
理系?
149144:03/07/10 01:11 ID:???
>>148
いや、文系だよ。なんで?

>>147
語学やゼミ・実験以外なら出席はあんま重視しない授業も多いよ。
おれは一般教養は最初とテストの2回しか出席しなかった授業が多かったよ。
150のほほん名無しさん:03/07/10 01:18 ID:???
文系はいいよな 楽でよ
151144:03/07/10 01:54 ID:???
>>150
理系はやっぱ大変なんでしょうね。

文系でも一番楽なのは文学部だと思うのだがどうでしょう?
自分は経済だけど、理系並とはいかなくとも、数学を使う授業が多くて苦労してます。
つーか授業分からんよ、だから留年なんだが。
転学部したいんだが、君の成績じゃ学内選考通らんと拒絶された(藁
152のほほん名無しさん:03/07/10 17:22 ID:ohxTcPZc
頭悪い 気持ち悪くなるくらい もういやだよ留年    
153のほほん名無しさん:03/07/10 17:41 ID:???
文学部って意味なくね
1541浪2留:03/07/10 22:55 ID:???
インターネット中毒の人いる?
155駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/10 23:28 ID:???
>>154
チャンネラーという時点で(ry
1561浪2留:03/07/11 00:13 ID:???
>>155
確かに(苦笑
157一浪一留一休中:03/07/11 02:44 ID:???
>>154
こんな時間までやってる俺って一体…
158のほほん名無しさん:03/07/11 08:58 ID:???
みんな大学内で孤立してる?
俺の場合、留年→孤立→留年→孤立・・・で
負のスパイラル。
159のほほん名無しさん:03/07/11 09:51 ID:???
>>158
何留してるんだ?(´д`)?
160のほほん名無しさん:03/07/11 12:27 ID:???
>>158
してるよー。
一人で黙々と飯食って帰ってきた。
161のほほん名無しさん:03/07/11 12:43 ID:???
孤立してるけど気になんねえよ
ガキじゃないんだし
162のほほん名無しさん:03/07/11 13:16 ID:???
>>153
禿しくそう思う。仏語、独語、なんていまから習って身に付く訳ない。
読書が勉強の学部だとオモテ入ったけど
現実は毎日見慣れぬ単語&文法のクソ暗記。

卒業してもたぶん『大学時代の思い出』と同じくらい
何も覚えてないと思う。
163のほほん名無しさん:03/07/11 13:32 ID:hh1JSyYs
皆なにしてる?大学はもう無いでしょ?試験勉強?




164のほほん名無しさん:03/07/11 14:42 ID:???
>>153
文学部っつってもいろいろあるだろ。
漏れの専攻は教育学だけど、意味がないとは思わないぞ。
1654浪大学生:03/07/11 14:46 ID:???
試験はまだ始まってもいない。
夏休みは八月からだろうなぁ・・・
166のほほん名無しさん:03/07/11 17:47 ID:???
やっぱり文系・理系で夏休みの期間は違うのかもね。
うちも八月からだよ。
167のほほん名無しさん:03/07/11 18:26 ID:???
あと二週間あるよ。
168のほほん名無しさん:03/07/11 21:09 ID:???
うちのゼミはやる気がないので14日で今期は終わり
1693浪Cランク:03/07/11 23:00 ID:???
理系です(情報工)が夏休みって何ですか(泣
孤立・・・しまくってますよ(泣
内定も無いですよ(泣
誰か励まして下さい。
170のほほん名無しさん:03/07/11 23:30 ID:???
>>169
院池
171のほほん名無しさん:03/07/11 23:33 ID:XkpgvsHD
>>169
独りっ子?_/ ̄|○
172147:03/07/11 23:56 ID:???
>>149
出席2回で単位とれるの?  すごいです。
1731浪1留:03/07/12 00:19 ID:QBKkcA01
俺も仲間に入れてください。よろぴくー
174169:03/07/12 00:46 ID:???
>>170
まわりのストレート組の方が頭いいから無理ですよ
>>171
なぜ分かった?
175のほほん名無しさん:03/07/12 01:13 ID:85uqJW4t
>>174
両親と疎遠? _/ ̄|○
176169:03/07/12 01:27 ID:???
>175
誰?研究室の連中も俺の事なんか
「なんかいる」程度にしか認識してないはずなんだけど?
そもそもこのスレ見つけそうな奴等じゃないし
177のほほん名無しさん:03/07/12 01:34 ID:???
理系って大変だな。
授業に一度も出ずに、先生の顔をテストのときにはじめて見たって教科もあるよ。
178169:03/07/12 01:46 ID:???
>>177
俺の場合は1年の時から友達一人もいないので過去問一つもgetできず。
家と学校を往復するだけの生活。よく留年しなかったな・・・
179のほほん名無しさん:03/07/12 01:48 ID:85uqJW4t
>>178
何学科? 有名大学でつか?
180177:03/07/12 01:50 ID:???
某march。政治学科。
181169:03/07/12 02:03 ID:???
某march。情報系。
さっきから自分のレス見てうかつだと思う。
でも誰かに不安を聞いてほしかった。
相談できる人もいないから・・・
182のほほん名無しさん:03/07/12 02:14 ID:???
>>180-181
やっぱ一流企業で働いてるの?
183のほほん名無しさん:03/07/12 02:23 ID:???
169 :3浪Cランク :03/07/11 23:00 ID:???
理系です(情報工)が夏休みって何ですか(泣
孤立・・・しまくってますよ(泣
内定も無いですよ(泣
誰か励まして下さい。
184149:03/07/12 04:00 ID:???
>>172
いや「一般教養は」ですよ。教科書に目を通しておけば単位きますよ。
一般教養ってどこでもそんなものじゃないの?


眠れなくて適当に2chまわってて久しぶりに大学生活板に行ったんだけど、
何か……。
俺って徹底的に大学という場所と相入れないんだな、と思いました。
もうこの先あの板は行かないな…。
1851浪2留:03/07/12 15:24 ID:???
大学生活板は一回行ったきり二度と行ってない(^^;)
186のほほん名無しさん:03/07/12 17:06 ID:???
■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3←近畿
2.兵庫 55.8←近畿 
3.奈良 54.7←近畿 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7←首都圏
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9←近畿
9.大阪 50.5←近畿
10.山梨 50.0
-------------------------
17.神奈川 47.7←首都圏
21.和歌山 45.1←近畿
23.栃木  44.0←首都圏
24.群馬  43.7←首都圏
25.茨城  43.2←首都圏
28.埼玉  42.2←首都圏←ぎゃはは!
29.千葉  41.8←首都圏&犯罪率1位
187のほほん名無しさん:03/07/12 17:30 ID:???
こんなに大学行く人っていないのか
188のほほん名無しさん:03/07/12 21:49 ID:???
186は何が言いたいんだろう?
あと群馬・栃木・茨城って首都圏か?関東圏というなら分かるが。
我が故郷の石川が上位にあったのは意外だった。
189のほほん名無しさん:03/07/12 22:31 ID:???
文型の留年率ってどの位なんだろう?
1903浪1留:03/07/12 23:43 ID:???
>>189
俺は理系なので詳しくは知らないが、
文系の留年率は大学・学部によりかなり違うらしい…
少ないように見えて、意外と多いかもしれないよ。
 
ちなみに俺の所属している学部は留年が毎年各学年で1割以上出る。
学年によっては3割が落ちる…
1911浪2留:03/07/12 23:51 ID:???
ウチの学部は1/4が留年すると聞いたことがある。
まぁ2留以上はさすがに少ないだろうが。
192のほほん名無しさん:03/07/13 00:06 ID:???
力学に電磁気に確率統計・・・・・ 世の大学生はよくこんな難しいものを理解しやがるな
大学を卒業させるための塾があったらいいのに。
高校のときは学校より塾や予備校が大好きでした。
わかり難い授業するやつはカスって位思ってましたよ。
それが今の俺を形作っているのか…
大学辞めたら資格とろう
193のほほん名無しさん:03/07/13 00:43 ID:???
某国立大経済学部ですが、留年者は約1割というところです。
多留生は留年者のさらに1割といったところ。そしてそれに含まれてる自分(藁

>>192
辞めたらじゃなく、卒業してから(出来るなら在学中に)資格取りましょうよ。
おれは高校は楽しかったな。多分人生最良の時だった。
194のほほん名無しさん:03/07/13 01:05 ID:???
理科大ですがストレートに4年まできたヤツ5割です
195のほほん名無しさん:03/07/13 03:28 ID:???
理科大は留年率が全大学中最高という話を聞いたことがある。
196のほほん名無しさん:03/07/13 04:52 ID:???
平均5.4年だったかな?
197のほほん名無しさん:03/07/13 09:14 ID:???
理科大すげ〜〜
でも苦労する分、就職はいいんだろうな・・・


うちは駅弁だが必修落としてもやる気の無いやつは
教官が無理やり大学卒業させてるよ・・・
198のほほん名無しさん:03/07/13 11:57 ID:zvW6MkIz
そして理科大の中でも最強にきつい機械工学科の俺。
やってもやっても単位が取れず。

>平均5.4年だったかな?
たぶん院も含めてじゃないかな?
さすがにそこまで留年はしないと思う。
でも大学4年目で二年生とかいるしなー(留年か?
199のほほん名無しさん:03/07/13 12:29 ID:JkG3oo7U
>平均5.4年だったかな?
たぶん理学部とかの関係じゃね?
機械工学も相当だけど理学部はいろんな意味で…
200のほほん名無しさん:03/07/13 12:40 ID:???
平均5.4年って在籍期間?
201のほほん名無しさん:03/07/13 14:58 ID:v1eD3hFr
知り合いに、医学部五浪して、文型に入って、学生のとき市議会立候補。
そして、当選という人がいた。
豪快な人だった。
202のほほん名無しさん:03/07/13 15:34 ID:???
1831年、彼は事業に失敗した。
32年、州議会選挙に落選、
34年 当選。
35年 恋人が死亡、
36年 神経衰弱を煩い
36年 議長選挙に敗北。
40年 大統領選挙人団からもれる。
43年 下院議員に落選。
46年 当選。
48年 落選。
50年 上院議員に落選、
56年 副大統領に落選、
58年 上院議員に落選。
1860年 アメリカ合衆国大統領就任

その人の名はエイブラハム・リンカーン
203一浪一留:03/07/13 15:58 ID:???
204のほほん名無しさん:03/07/13 16:21 ID:zU1lIElb
あしたテストだぁー。みんながんばれー。漏れもがんばれー。
205のほほん名無しさん:03/07/13 17:57 ID:???
>204 おうがんばるー。漏前もがんばれー。みんなもがんばれー。
206のほほん名無しさん:03/07/13 18:12 ID:n8/pR55S
頑張れなそう マジで お前等も頑張るな
207駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/13 19:28 ID:???
明日はテストが3つもある……語学に専門2つ……もうだめぽ
208のほほん名無しさん:03/07/13 20:27 ID:???
おれも明日は語学2つ試験だ。だが勉強する気力が……。

「このスレのみんな! ほんの少しづつでいい!
オラに元気を分けてくれ!!」
209のほほん名無しさん:03/07/13 20:48 ID:???
ラブひなおもしれえよな。
多浪のみんなもなるちゃん好きだよな
210のほほん名無しさん:03/07/13 20:50 ID:???
まぁ、べんぞうさんよりはましかな?
211のほほん名無しさん:03/07/13 21:03 ID:???
そらまああんだけ女に囲まれた生活なら何浪したっていいけどな。
ちょうどあの頃受験生だったから何かムカついてたよあの漫画。
2121浪2留:03/07/13 21:53 ID:???
明日まだ授業なんですが…。あー。
213のほほん名無しさん:03/07/13 22:19 ID:???
あー基地外になりそう。もうなってるけど。2chやめられん
214のほほん名無しさん:03/07/13 22:49 ID:???
俺すでに精神崩壊してるぞ。あぁぁぁぁぁぁぁあぁぁああってしょっちゅうなって、宅間みたいになりそうだ。まぁひところせないけど。
215のほほん名無しさん:03/07/14 01:36 ID:WPZPI8NK
ナムナム(−人−)ナムナム
2162浪1留理系(電気系):03/07/14 01:52 ID:???
まさか理系逝って就職留年するとは思わなかったぜ。
この学歴と学科ならなんとかなるもんだと思ってた甘ちゃんな俺が情けない・・・


オマイらも気をつけろよ。
217のほほん名無しさん:03/07/14 02:13 ID:???
>>216
2004年度卒業は諦めたってこと?
218のほほん名無しさん:03/07/14 02:44 ID:???
2浪早稲田理工情報です。
周りの友人と話していると微妙にずれが。
(例えばFFならシリーズが一つずれているとか)。
就職は期待できなそうです。
219のほほん名無しさん:03/07/14 03:48 ID:???
留年してから、友人なんて無くなったなあ。同期は卒業しちゃったしね、はは…。
下手すると一ヶ月くらい会話しない時もあるしな。
別に一人で不便ないし、気楽だから今の生活は気に入ってるがね。
220のほほん名無しさん:03/07/14 08:13 ID:???
>>219
僕も周りにはそういってますが本音は違います。なくほど寂しいです。
221のほほん名無しさん:03/07/14 10:07 ID:???
私立文系だけど、友達がいないと思うように過去問や
ノートが手に入らないから死にそう・・・
真面目に授業に出るよりもサボってノートを入手した方が
成績がいいという不条理さ。
一人でいるのは慣れたから良いけど、試験が一番きつい。
みんな試験どうしてるの?
222S54年生まれ:03/07/14 10:08 ID:???
よ、よ、よ、よろしく。。。。
223のほほん名無しさん:03/07/14 10:54 ID:???
>>222
同士よ…俺も54年生まれだよ。
224のほほん名無しさん:03/07/14 11:05 ID:???
今週から試験で早速今日行かなかった人いる?
225のほほん名無しさん:03/07/14 11:05 ID:???
52年でまだ大学逝ってる香具師いる?
226のほほん名無しさん:03/07/14 11:11 ID:???
大学院なら行ってます
227_:03/07/14 11:13 ID:???
228のほほん名無しさん:03/07/14 11:28 ID:???
ヤリサーって何?って感じなんだけど、、、
なんかカルチャーショック受けてまつw
229のほほん名無しさん:03/07/14 12:11 ID:???
>>225
ここにいる。
現在就職活動中
230のほほん名無しさん:03/07/14 12:53 ID:???
>>229
先輩!!!頑張りましょう!!
231225:03/07/14 16:01 ID:???
>>229
就職活動どうよ?
漏れは来年だから死亡だな・・・
232のほほん名無しさん:03/07/14 16:21 ID:???
田代まさしを、ベストジーニストにして社会復帰させてあげよう!
そして浜崎をベストジーニストから降ろそう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
「浜崎あゆみ」2位
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
原則、"田代まさし"で投票。
女性は浜崎ウザイので"aiko"あたりを

本スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1057484776/
233のほほん名無しさん:03/07/14 16:54 ID:???
>>231
辛い・・・
ゼミの連中が次々と内定を決めているのに、自分は今でも活動している。
最近はDQN系の会社でも良いから、「三年間働けば職歴だ」という感覚がある。
234のほほん名無しさん:03/07/14 18:05 ID:tpve2Dss
>>222,223
私女で54年生まれでつ。友達になって!三浪で一留当確れす。
235のほほん名無しさん:03/07/14 18:11 ID:???
>234
根釜?
236のほほん名無しさん:03/07/14 18:41 ID:???
54年生まれ多いな。俺もだ。

こないだメガネ屋にいったらさ、書類を書いてると、
そこの女子店員さんが55年で同学年(早生まれなんだな)ですよー
お仕事は休みですかー?
とか言われた。
学生ですっていったけど、気まずかった・・(´Д⊂
237のほほん名無しさん:03/07/14 19:15 ID:???
テスト来週だと思ってた語学のテストが今日だったよ…。来週月曜は休みなの忘れてた。
当然白紙ですよ。しかも何故か試験監督してる教官が漏れの斜め前に立ったまま。
白紙の答案を前に微動だにしない漏れと、漏れを見続ける教官。あの30分は辛かった。
30分立てば退室しても良いので、教官が見ている前で答案用紙に大きく
「もう後がないのでお願いします。 単 位 下 さ い !!」
と書いて教官に提出して逃げるように教室を後にしました。


……こんなんで単位くれるわけねーよな。
238のほほん名無しさん:03/07/14 19:55 ID:???
>236
自分を院生と思え
239のほほん名無しさん:03/07/14 20:20 ID:???
あらら、漏れも54年ですが、多いのね。

>>237 俺は今度の試験で白紙がいくつ出るか不安(((( ;゚Д゚)))ガクガク
24054年:03/07/14 20:31 ID:???
>>239
今日から君は俺の友達だ
241のほほん名無しさん:03/07/14 20:36 ID:???
漏れも54年だ。。
1漏1留就職決まったがもう一年留年しそう・・・。
死にたい
24254年:03/07/14 20:40 ID:???
俺も一浪一留・・・就職は(ry
2431浪2留:03/07/14 20:40 ID:???
俺も54年〜。早生まれだけどね。

ダメ人間同士マターリしよう。
244241:03/07/14 20:44 ID:???
>>54
同士よ!いっしょに死のう
245のほほん名無しさん:03/07/14 20:45 ID:???
俺はまだ人生諦めてねーぞw
246241:03/07/14 20:47 ID:???
漏れはあきらめぎみ・・・
いろいろ心労が重なってね・・・
247のほほん名無しさん:03/07/14 20:48 ID:???
俺は暗い方向には考えないようにしてるよ。
248241:03/07/14 20:49 ID:???
>>247
えらいね!

近所の子供がたのしそうに
「ぼ〜くらはみんな〜い〜きている〜いきているから
楽しいんだ〜」って歌ってるわ
249のほほん名無しさん:03/07/14 20:51 ID:???
>>248
現実逃避かもしれないが・・・w
250241:03/07/14 20:53 ID:???
漏れも逃避してたが、最近逃げ切れないことに気づいたのだよ
251のほほん名無しさん:03/07/14 20:55 ID:???
(((((((;゚д゚)))))))
252のほほん名無しさん:03/07/14 21:08 ID:???
つか237は前期の授業で何を学んだんだ。語学で答案真っ白とは……
君は何年遅れかね。
253負け犬:03/07/14 21:11 ID:???
漏れの傷口を舐めてくれ。。。
254のほほん名無しさん:03/07/14 21:17 ID:???
>>253 まずその泥を落としてこい。 


でもやっぱりいやだわ。
255のほほん名無しさん:03/07/14 21:42 ID:???
頭悪すぎそれも考え症だし駄目すぎ_/ ̄|○
256のほほん名無しさん:03/07/14 21:56 ID:???
誰か俺と傷を舐めあおう
2574浪大学生:03/07/14 22:05 ID:???
俺も54年生まれ、ただ早生まれだから学年は53年と同じだが。
258のほほん名無しさん:03/07/14 22:12 ID:???
>>257
医学部or医学部失敗さんですか?
259♥♥♥♥:03/07/14 22:22 ID:???
マターリ逝きまっしょい
260のほほん名無しさん:03/07/14 22:24 ID:???
みんなおちろーーーー
261のほほん名無しさん:03/07/14 22:41 ID:???
すべて時が解決してくれるよ
262のほほん名無しさん:03/07/14 22:42 ID:???
>>261
死?
263のほほん名無しさん:03/07/14 22:51 ID:???
明日までのレポートが・・
全く手が付いてない!
医療倫理について疑問に思ったこととその解決法(みたいなの?)を書けばいいんだけど
テーマさえ思いつかない。
参ったなぁ・・。
とりあえず目覚ましかけて仮眠するか。
264のほほん名無しさん:03/07/14 22:52 ID:???
安楽死とかは?ベタすぎるかな?
265のほほん名無しさん:03/07/14 23:13 ID:???
最近はネトゲで現実逃避してるような気がする。

エマージェンシーエマージェンシー
266のほほん名無しさん:03/07/14 23:25 ID:???
あぁ、明日テストが3つあるのに2chしかやってない......
267←鼠 ◆TTtxpqNzhE :03/07/14 23:39 ID:???
   .∧_∧                       
ピュ.ー(・∀・) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎                ←鼠


268のほほん名無しさん:03/07/15 00:07 ID:???
半浪、半留、2年休学のS53年生まれでつ。
なんだか、いつも、
「学生さん?じゃ、二十歳ぐらい?」
って聞かれるのがいたいです。
来年は就職浪人も決定してまつ。
だれか、そんなワタクシに愛をください。
269のほほん名無しさん:03/07/15 00:33 ID:ZnBrk9BZ
俺は働きたくないから、二年の時仮面した。逃げてる自分が哀れだと感じる俺!
270のほほん名無しさん:03/07/15 00:43 ID:???
ここ最近で体重が10キロ近く減った。痩せようと思ってないのに腕が細い。
それに学校のストレスで胃が痛いし。体弱くなったなあ。
271237:03/07/15 06:25 ID:???
皆さまおはようございます。
何か随分スレが伸びてるね。

>>252
自分は57年生まれです。このスレじゃ若僧ですかね。
272のほほん名無しさん:03/07/15 07:43 ID:???
>>264
テーマはそれにしました。おかげでレポートできたよ。ありがとう。
これで二単位ゲット!
273のほほん名無しさん:03/07/15 09:00 ID:???
>>270
エイズじゃない?
274のほほん名無しさん:03/07/15 09:13 ID:???
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
275山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
276むるぽ ◆ywaiyyhxFY :03/07/15 11:20 ID:WxEFwF2i
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!山崎
277のほほん名無しさん:03/07/15 12:31 ID:???
52年生まれで未だに学部生ですが何か質問ある?
278のほほん名無しさん:03/07/15 12:39 ID:???
>>277
ヒッキーですか?
279のほほん名無しさん:03/07/15 12:41 ID:8NDC0w1C
>>278
何学部でつか?
280のほほん名無しさん:03/07/15 13:00 ID:???
277だけど、一応引きこもりじゃないよ。
商学部だから人生終わってるけど。
281のほほん名無しさん:03/07/15 13:37 ID:???
>>280
なんで商学部で人生終わりなんだよ?
282のほほん名無しさん:03/07/15 14:46 ID:???
文学部とかよりぜんぜん大丈夫。楽勝。余裕。
283のほほん名無しさん:03/07/15 19:31 ID:???
集団自殺しませんか?
284のほほん名無しさん:03/07/15 19:31 ID:???
しない。
285のほほん名無しさん:03/07/15 20:38 ID:???
もっかい浪人したいな そしたら漏れは四浪だ
286のほほん名無しさん:03/07/15 20:38 ID:???
もっかい浪人したいな
そしたら漏れは四浪だ
287241:03/07/15 20:58 ID:???
漏れは文学部だよ・・・
288169:03/07/15 21:25 ID:???
就活進まない…
卒研テーマ決まらない…
友達いない…
でも人生あきらめたくない…
289のほほん名無しさん:03/07/15 21:33 ID:???
多浪多留に学部は関係ないような(除く医歯薬)

>>288
このスレの中だけでよければ漏れが友達になってあげるよ。
人生諦めたらイカン
290169:03/07/15 22:12 ID:???
>>289
レスありがとう
すごくうれしいです(;´Д⊂)
2911浪2留:03/07/15 22:16 ID:???
明日でやっと授業終わり…。疲れ果てた。
292一郎一流:03/07/15 22:41 ID:???
俺はあさってまでだ。最後の気力絞っていくか。
293のほほん名無しさん:03/07/15 23:07 ID:???
近所に住んでる、高校時の国語の先生に偶然会った。
同じクラスだった漏れの旧友(近頃疎遠)ともこの間外で会ったとかで
ヤシは就職決まったんだとさ。
そうか普通に進学して進級してれば4年生だもんなアハハハハ
しかもこのご時世にしっかり内定決めちゃってさハハハハハ



はは・・・は・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
294のほほん名無しさん:03/07/16 02:35 ID:???
>>293
おまいが辛いのは来年からだ。
そう、同学年が働きはじめた時から・・・
295のほほん七資産:03/07/16 10:25 ID:???
昭和54年生まれ。浪人、留年無し。
某マーチ(中央or明治)の大学院(電気専攻)。内定4つとったヤシれす。

漏れは学校推薦でキャノンに決定しています。(推薦なので辞退できないのです)
その他には、某電気、某化学の技術職、某製鉄のSE系子会社から
内定を貰い辞退しました。(以上3つは自由応募なり)

ちなみに身長178.6、体重66kgです。内定決まったし肌焼いて、髪型を
変えたら皆にカッコイイと言われて困っています。

また、後4単位を取り、修士論文を書けば修了できます。
本日、専門の試験です。がんがってきます。

こんな漏れは勝ち組みを自称していいでしょうか?
296のほほん名無しさん:03/07/16 11:37 ID:???
>>295
この板ではダントツの勝ち組み。
297のほほん名無しさん:03/07/16 11:37 ID:???
>>295
このスレでは神
298のほほん名無しさん:03/07/16 12:18 ID:???
内定ってキャンセルしてもいいのか
2991留+1留=2留:03/07/16 12:32 ID:???
(´・ω・`)おはようございます
こんな時間に起きちゃって
最後の授業行けなかった・・・
3年目にしてまた必修とれないよ(ノД`)
実験はほぼ完ぺき、だからいいよね?

57年生まれですがここは同い年も先輩もいて
ちょっと安心しますた
みんな同じようなこと考えてがんばってるんですね
300のほほん名無しさん:03/07/16 12:34 ID:???
みんなやさしいな
301のほほん名無しさん:03/07/16 12:49 ID:???
>>295
キャノンじゃなくてキヤノンだよー。
自分の行く会社の名前は正しく覚えた方がいいよー。
仕事がんばってね。
302駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/16 13:48 ID:???
なんかここにいる皆さんは年季の入った人ばかりのようだけど、
このスレに1回生はいる?
303のほほん名無しさん:03/07/16 14:06 ID:y/Yzwpg+
>>302
漏れ1回生だよ、2浪して今年から大学生。
304のほほん名無しさん:03/07/16 14:11 ID:???
ねーねー。

 「マーチ」ってどういう意味なのでごわすか?
 ボクは東洋大の文学部3留した者でごわすが。
 (今社会人:地方在住)   
305のほほん名無しさん:03/07/16 14:12 ID:???
MARCH
明治
青山
立教
中央
法正
306のほほん名無しさん:03/07/16 14:18 ID:???
おっはー、てもう午後じゃねーか。今日は5時間目だけだから大丈夫だが。

>>504
マーチの意味は学歴板に行けば分かります。
307のほほん名無しさん:03/07/16 14:19 ID:???
人間は皆、王様も乞食も、お天道さまの前では皆平等なのと同じく、

 東大(と京大)出身者の前では、どんな学歴だって皆同じだよ。
 早稲田大も、東洋大も、愛媛東産業経済大学も、皆同じ。
 現役も5浪も同じさ!
 中卒も、少年院出身も、慶応大出も同じさ!

 そ う 思 わ な い か ?
 
308のほほん名無しさん:03/07/16 14:21 ID:???
>>305

 そうなの?
 初めて知ったよ。ありがとう。
 イイ大学ばっかりじゃないか。どうしてバカにされてるのかしらね。
309306:03/07/16 14:23 ID:???
305が書いてくれてたよ。しかも504じゃなくて304だし。スマソ。
寝起きで頭ボーとしてんな。シャワー浴びて大学逝ってきます。
310のほほん名無しさん:03/07/16 15:17 ID:???
俺なんて底辺大学で留年しかも俺自身が馬鹿で孤独ときた
救えないねぇ_/ ̄|○
311のほほん名無しさん:03/07/16 17:43 ID:???
>>310
正直、かける言葉もありません・・・
312のほほん名無しさん:03/07/16 18:31 ID:???
>>295
情報、詳しすぎないか?
特定されっぞ・・・
313のほほん名無しさん:03/07/16 18:59 ID:???
>>312
知人かなんかのことだよ。
私怨じゃない?
314295:03/07/16 19:36 ID:80tPg8Ya
いや、大丈夫。
俺、OFF板にもでるようなヤシだから。

寧ろ、知人(信頼している奴になら)自分の立てたスレとかも
教えているしね。

ちなみに、今日、単位は取れたと思います。
明後日、違う科目のプレゼンがあるから頑張らないと。

ちなみに、勝ち組みと言ってくれてありがとう。嬉しいよ。
更にがんがるぜ〜
315295:03/07/16 19:37 ID:80tPg8Ya
ちなみにが、2つある。あらら
316295:03/07/16 19:39 ID:80tPg8Ya
ちなみに、のほダメに書いているのは常にネガティブ思考なんだ、俺。
だからちょっとイイ線にいっていてもあまり満足とかない。

不幸な人生だな、満足できねーなんて
317のほほん名無しさん:03/07/16 21:30 ID:???
「満足したい」とは思わないの?
思うんならそんな不幸ではないと思うけどな
私的意見だが
318のほほん名無しさん:03/07/16 21:31 ID:???
>>295はなんでこのスレにいんの?
319のほほん名無しさん:03/07/16 22:21 ID:???
俺なんて底辺大学で留年しかも俺自身が馬鹿で孤独ときた
救えないねぇ_/ ̄|○

3201浪2留:03/07/16 22:36 ID:???
>>295
スレ違いだが、頑張って日本経済を支えてくれい。
キヤノンは日本の宝よ。

さて、俺の事だが本日めでたく前期の授業終了〜。12コマ×13週間。
G.W.頃に一度挫折しかけたがよく耐えた<自分褒め
あとは試験だー。
321のほほん名無しさん:03/07/16 22:45 ID:???
えー295さん、あなた浪も留もなされてませんね。
大変申し上げにくいのですが、このスレ(むしろこの板)には
そぐわない方のようにお見受け致しますが。
早々に他の板に移ることをおすすめします。あなた自身のためにはそれが何よりです。
どうか良き社会人となり、立派に歩んで下さい。
322のほほん名無しさん:03/07/16 22:54 ID:???
>>320
おつかれさま
すげーよ、12コマを全部消化したなんて。俺にはとても無理だ。
3233浪1留:03/07/17 00:18 ID:???
>>320 
おつかれさま。
試験もうまく行くことを祈ってるよ。

俺はあと二日で前期終了!
324のほほん名無しさん:03/07/17 01:09 ID:???
おれ16コマ×13週間耐えたよ
全部出た
325のほほん名無しさん:03/07/17 01:26 ID:???
>>324
よくやった。感動した!

でもよく考えたら、1日3コマとして週5日だから、週15コマ
これくらい消化するのは普通なんだよなあ、留年してないなら
326のほほん名無しさん:03/07/17 01:38 ID:???
みんあ、釣られちゃだめだべ。
327のほほん名無しさん:03/07/17 01:48 ID:???
イチロー
3281浪2留:03/07/17 13:46 ID:???
>>322
ありがと。でも出席率は8割くらいなんだよ。ちょこちょこサボりつつ。
はー、後期も12コマあるんだよね。しかも1年の必修語学が残ってる(死

>>323
ありがとう。お互いマターリ頑張りましょ。
329のほほん名無しさん:03/07/17 19:50 ID:???
_/ ̄|○  駄目なやつは俺だけなのか・・…?
330のほほん名無しさん:03/07/17 20:10 ID:???
>>329
テストで山をはずした俺が居る・・イキロ・・・
331のほほん名無しさん:03/07/17 20:20 ID:YAwq0Cc+
あのさ、言わせて貰いますが、俺は二浪して自分の納得した大学にいったわけなんですが、
まるで二浪まで多浪にされてまじで腹が立ちます。なんだか努力が水の泡って感じがするんだよ。
いいかげんにしてくれよ!!!
このスレを削除してもらいたいです。
3321浪2留:03/07/17 20:29 ID:???
>>331
考え方は人それぞれ。
自分が納得しているのなら、それでいいじゃないですか。
世の中には2浪の自分が多浪であると判断している人もいるんですよ。

ひょっとして釣られてますか私。
333のほほん名無しさん:03/07/17 20:29 ID:???
まるで多浪は相手にされないという固定観念がうまれてしまいそうで怖い。
つぶぇ
334のほほん名無しさん:03/07/17 20:32 ID:???
>>332
せっかくいい大学にいてさ、なんでそんなにネガティブに物ごとを考えるのですか?
もっと胸張って生きろよ!
335のほほん名無しさん:03/07/17 20:33 ID:???
>>332
留年したからといって、何か問題でもあるのですか?
336のほほん名無しさん:03/07/17 20:35 ID:???
やばいと思っているにもかかわらず、なぜ授業にでないのかな?
その精神がよくわからないよ。
3371浪2留:03/07/17 20:35 ID:???
>>334
いい大学かどうかは分かりませんけど、胸張って生きてますよー。

>>335
どうなんでしょうねぇ。
私は限られた時間を無駄にしてしまったと、悔やんだりした事もありました。
338のほほん名無しさん:03/07/17 20:37 ID:???
>>337
ならいいじゃん。
駄目じゃないじゃん
339のほほん名無しさん:03/07/17 21:21 ID:???
_/ ̄|○  駄目なやつは俺だけなんだね・…

3401浪2留:03/07/17 22:19 ID:???
いやぁ俺以上のダメ人間はそうそう居ないよ。いつもそう思ってる。
でもさ、そんな事くよくよ考えても仕方ないじゃん?
341駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/17 22:51 ID:???
>>331
>まるで二浪まで多浪にされてまじで腹が立ちます。なんだか努力が水の泡って感じがするんだよ。
全くもって意味不明理解不能
努力が水の泡とかいう発想がどこから来るのかがそもそも理解できない。
何か? このスレで多浪を「3年以上」とすればお前の努力は水の泡にならんとでもいうのか?
「複数年浪人している」という点で二浪を多浪と呼ぶことは何もおかしいことではない。
個人個人の考え方だとか主観うんぬんではなく、年数が複数であるからというだけの話。

つーかさ、二浪して自分の納得できる大学に行けたなんて羨ましい限りだよ。
漏れなんて二浪しても志望校受からなくてDQN私大の学生やってるんだぜ。
それでも漏れは何とかがんがって生きてるよ。だからおまいは胸張って生きていいよ。


さて明後日の中国語の試験がヤバイわけだが。
342名無しさん@毎日が日曜日:03/07/18 00:28 ID:5bA7j9Qs
343のほほん名無しさん:03/07/18 01:47 ID:DffaFP8E
大学に進学できただけでもありがたく思え!
344のほほん名無しさん:03/07/18 02:19 ID:???
いま1留ですが、今回も試験のできが思わしくなく、
2留が見えてきました。来年このスレにいるかも・・・
卒業するためには、後期は約20コマ(か、それ以上)履修し、
全取りを目指すくらいでないと・・・無理に決まってんじゃんヽ(`Д´)ノ
345のほほん名無しさん:03/07/18 03:58 ID:aPbLD2+e
最終手段として誰にでも出来る+餓死しない程度には食べていける職をみんなで考えましょう。

1土方:まずは泥にまみれて穴を掘る。監督から怒鳴られても我慢の子。
    数年続けて測量士とかキャタピラの資格を取ればそこそこ稼げる。
    心身ともに体育会系が歓迎されます。仕事が少ないのが不安の種。

2警備:土方と並んで一般人からは馬鹿にされますが、とりあえず食べていけます。
    2級、1級交通誘導員の資格を取れば年収400万は超えます。
    夜も働けば稼げます。ただし工事現場においては土方よりも下。
    体力よりも孤独に耐えられる精神力のある人が有利。ただし仕事は少ない。

3プログラマ: 基本情報技術者を取って就職活動開始しましょう。
        場合によっては正社員よりも派遣のほうがお金が稼げるかも?
        睡眠不足に勝てる人歓迎。技術よりも根性を重視。
        入院者、自殺者も多いですが求人は多い。
346のほほん名無しさん:03/07/18 07:50 ID:???
>体力よりも孤独に耐えられる精神力のある人が有利
この板の住人向けだな。
347のほほん名無しさん:03/07/18 11:23 ID:cZ58W2bK
>>346

>睡眠不足に勝てる人歓迎。技術よりも根性を重視。
>入院者、自殺者も多いですが求人は多い。

この板の住人には向かないね。
348のほほん名無しさん:03/07/18 11:33 ID:rNsL6urL
349のほほん名無しさん:03/07/18 11:34 ID:???
>>344
どうせ留年するなら後期必修だけでもとって
来年の後期は休学したら?
2留は頭になくてたった数コマのために
今年も学校へ行き続ける(?)漏れ・・・
350のほほん名無しさん:03/07/18 11:40 ID:???
テスト受けてきた
100点取ったっぽい
351のほほん名無しさん:03/07/18 11:50 ID:saUt8zKQ
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/
352のほほん名無しさん:03/07/18 12:18 ID:???
>>350
いいなぁ・・・
俺は微妙な線だったよ・・・。
すごく難しかった。
353のほほん名無しさん:03/07/18 12:40 ID:???
>>350
おいおい、100点かよぉ。スゲー
30点分けてホスィ
354のほほん名無しさん:03/07/18 12:55 ID:???
>>304
つーか、同じ大学ハケーン。
54年生まれで未だに在学してるが…
355のほほん名無しさん:03/07/18 14:54 ID:???
君等はただだらけているだけではないのか?
本当は潜在的な能力があるにもかかわらず、それを無駄にしているだけではないのか?
じゃ、なぜ大学にいけたんだ?いけたということはそれだけ基礎学力があるという証拠じゃないか!!!!
もっと自信をもて、そして明日に向かって羽ばたけよ。
もう開き直ってプラス思考でいきていくしかないだろうが!!!!!!
3564浪大学生:03/07/18 15:19 ID:???
おれ、国立T大目指して挫折したダメ人間だし・・・
357駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/18 17:19 ID:???
おれも国立K大目指して挫折したダメ人間だし…
3581浪2留:03/07/18 19:00 ID:???
ここはマタ〜リと雑談スレだからねー。
>>355
プラス思考賛成〜!
っていうかプラス思考じゃないと精神が破綻しそうだよ(ワラ

今日は試験2つこなしてきた。
両方とも満足いく出来じゃなかったが、単位は来そう。
359のほほん名無しさん:03/07/18 19:34 ID:???
>>355
今行っている大学の受験の時
マークだったんだけど、終了5分前にマークが半分ずれていることに
気が付いて、うおおおやう゛ぇえええええ!と思って
直しているうちに、終了になっちゃって、
全部直し終わらなくて、落ちたな・・・と思っていたら
なぜか運良く受かっちゃった という、
実力とより運で受かっちゃったんです(´・ω・`)

それ以降、運が発揮されることはなかったんだけど…
360二浪+再受験:03/07/18 22:08 ID:???
今日彼女に振られた…。何もテスト期間中に言わなくても(鬱
361344:03/07/18 23:05 ID:???
>349
ん?どういう事?今年と来年の春にがんがって、来年の
後期に休学したらいいということでしょうか。来年の前期で卒業しちまおう
と考えているのですが…。
今日のテストも全くダメだった。2留する確率がまたうp。親になんて言えば
いいのか・・・もう単位のことしか考えられない。(;´Д⊂)
病気とか何とかの事情は全く無く、ただ単に単位不足で2度も留年なんて
自分しか居ないんじゃ…今から過去ログ読んでみます。
ああこの先の人生考えると怖くなってきた。

>355
私も完全に運で入った。マークシートだし。本当は本当に頭悪い。
362のほほん名無しさん:03/07/18 23:07 ID:???
ムシャブリツキナサイ!!
( `Д)
/(ヘ っ )ヘ

363のほほん名無しさん:03/07/18 23:08 ID:???
今日やっと前期の全講義終了〜。
途中挫折したのもあるけど、何とかたどり着いたという感じです。
あとは試験だな、夏休みまであと1週間!

>>359
俺もマグレで実力以上の大学に受かった。
でも大学の授業は当然普通の入学者のレベルにあわせて行われる訳で、
当たり前のように落ちこぼれて留年を重ねるに至ったよ。
大学入学直後は「俺がこの大学に受かるなんて」と喜んでたが、
思えばあれが今の己の身の破滅への第一歩だったわけだ。
それももう遠い昔か…

>>360
ご愁傷様です。
これで勉強の邪魔をするものが一つ減った、などと肯定的に考えてみては…(無理だな)
364のほほん名無しさん:03/07/18 23:16 ID:???
テスト寝坊してサボっちまった授業受けにいった意味がなかった。

>>363
> 俺もマグレで実力以上の大学に受かった。
> でも大学の授業は当然普通の入学者のレベルにあわせて行われる訳で、
> 当たり前のように落ちこぼれて留年を重ねるに至ったよ。
> 大学入学直後は「俺がこの大学に受かるなんて」と喜んでたが、
> 思えばあれが今の己の身の破滅への第一歩だったわけだ。

せつなく胴衣。
365のほほん名無しさん:03/07/19 00:02 ID:HQPNpYt5
早慶レベルばっかなんだろうな・・・・ 俺みたいな底辺大はいないのか・・・・・_/ ̄|○
366のほほん名無しさん:03/07/19 00:36 ID:???
おれは逆に運が悪くて実力以下の大学に行ってしまった
367のほほん名無しさん:03/07/19 00:40 ID:???
>>366
運も実力のry
368二浪+再受験:03/07/19 02:24 ID:???
>>363
その一言で癒されます。ありがとう
369169:03/07/19 03:04 ID:???
>>368
今の大学そんなにまずいの?
もしそうでないなら再受験しない方が良いと思うよ!
+2と+3は根本的に違うものだから…
370のほほん名無しさん:03/07/19 03:15 ID:???
留年のいいわけは? 自分は半年ひきってたんでなったんだけど・・・・・・
371のほほん名無しさん:03/07/19 04:18 ID:???
なんでひきってたの?
372のほほん名無しさん:03/07/19 07:37 ID:???
東洋大学といえばサヴ
373のほほん名無しさん:03/07/19 12:22 ID:???
留年のいいわけはどうしてるの?
374のほほん名無しさん:03/07/19 14:13 ID:???
電気系統に異常があって・・・
375のほほん名無しさん:03/07/19 15:29 ID:sdGI4Zkh
早慶にうかるなんてすごいね。運だけではまず無理だよ!それだけ実力があったんじゃないのか?
376のほほん名無しさん:03/07/19 15:40 ID:oqfR39vq
君らは有名大だろ?
377のほほん名無しさん:03/07/19 15:49 ID:JaeAFQiD
早慶や東大、京大で留年なんて別にいいじぁん!おまえらははいれただけでもすごい!
378のほほん名無しさん :03/07/19 15:58 ID:PZiqynzN
確かに早慶は何だかんだ言って(・∀・)イイ!大学だからね

俺なんか3流大で留年、しかもサークル・バイトやってないよ・・・
ゼミは入るとしても就職面接で不利かな・・
379のほほん名無しさん:03/07/19 16:36 ID:???
>>374
鈴木あぐりかよw
380駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/19 17:20 ID:???
まあ、総計以上なら多浪や多留なんてたいして問題なかろうな……。
5年以上遅れているような奴は知らんけど。

漏れみたいにマーチ感官同率で多浪多留した奴は……ましてやそれよりも下の大学の奴は……
381198:03/07/19 17:34 ID:???
果たして俺は卒業できるのだろうか?
多留した挙句中退とかなたら・・・
382のほほん名無しさん:03/07/19 17:53 ID:???

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     賢治さん.....
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
383のほほん名無しさん:03/07/19 21:51 ID:???
>>381
それは最悪です。
扱いは高卒と同等なうえに、年齢過多、職歴なしですから。
中退前に何らかの道を確保した上でないと路頭に迷う事は確実です。
そうでないなら、何としてでも卒業証書を貰いましょう。
384のほほん名無しさん:03/07/19 22:49 ID:???
NHKヒキー特集見てる?
俺も就職できないだろうなぁ・・・ヒキッテタ経験あるから
385のほほん名無しさん:03/07/19 23:18 ID:YDTrZr7w
引きこもりはある種頭がいいらしいよ!IQが高いらしいよ!
386のほほん名無しさん:03/07/19 23:59 ID:???
頭が悪くて暗記も理解能力もできなくてテストを乗りきれなさそうです
死ぬしかないのかな・・・・・・・・・_/ ̄|○
3871浪2留:03/07/20 13:38 ID:???
絶望するな。マターリしる。
388のほほん名無しさん:03/07/20 15:09 ID:???
マターリと絶望しる。
389のほほん名無しさん:03/07/20 18:24 ID:???
大阪府の教員採用試験受けてきたぞー。

…どうしてこんなの受ける気になったんだろうなあ…数日後の面接が今から鬱だ…('A`)
390のほほん名無しさん:03/07/20 19:04 ID:zzPuO2w9
マクロ経済むずくてやめる〜
391のほほん名無しさん:03/07/20 19:09 ID:lHoz1d1l
最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ex/adhdmugi/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。          
392のほほん名無しさん:03/07/21 18:20 ID:???
ヤバい明日からテストラッシュなのに3連休中なにも勉強してねえ。
もうだめぽ
393のほほん名無しさん:03/07/21 18:39 ID:???
昔の自分に申し訳がない
3941浪2留:03/07/21 21:15 ID:???
俺も試験勉強してないよ。
ま、なんとかなるだろ〜。
395のほほん名無しさん:03/07/22 00:38 ID:???
同じく勉強が・・・一体明日はどうなるんだ。
何でこんなにやる気が起きないんだろう。
記述って言ってたけど、まさか論文形式じゃないよな・・・自信皆無だぞ。

>>393
それ、分かるなあ。
お前の想像していた『普通の人生』を歩めなくてゴメン、と・・・
396のほほん名無しさん:03/07/22 19:51 ID:LzzaTGwE
試験勉強はかどらん人〜?
3971+2:03/07/22 20:20 ID:???

ハァ…。やる気の問題にプラスして頭の悪さも原因だったようだ・・・
398のほほん名無しさん:03/07/22 20:27 ID:LzzaTGwE
me too 
399_:03/07/22 20:27 ID:???
400のほほん名無しさん:03/07/22 20:32 ID:???



試験早くも一つ落ちてた・・・二年の科目なのに・・
ちなみに僕四年生二回目ヤッテマス(゚∀゚)
401のほほん名無しさん:03/07/22 20:34 ID:LzzaTGwE
>>400
もう結果わかるの?
何学科?
402のほほん名無しさん:03/07/22 20:37 ID:???
>>401
学校によっては結果が速攻で発表されたりするんでわ?
ちなみに薬学です。
自分のレベルより高いところに来ちゃったもんだから、苦労してる。・゚・(ノД`)・゚・。
403のほほん名無しさん:03/07/22 20:49 ID:???
大変ですね・・・・・ レベル高いならまだ救いようがありますよお宅 _/ ̄|○
404のほほん名無しさん:03/07/22 20:50 ID:???
東京理科とかかな?
405のほほん名無しさん:03/07/22 20:53 ID:???
>>404
いや、そんなに偉いところじゃないッス・・・
全然、三流私大。
406のほほん名無しさん:03/07/22 20:58 ID:???
じゃあ、東京薬科、北里、東邦あたりかな?
407のほほん名無しさん:03/07/22 21:01 ID:???
俺は試験よりまた別のプレッシャーがあるんだよ〜
このスレだからいえるかもしれない・・・・
408のほほん名無しさん:03/07/22 21:01 ID:???
そこには入っていないけど、あんまり詮索しないでくれ(w
4091浪2留:03/07/22 21:52 ID:???
早く終わってくれ…
410のほほん名無しさん:03/07/22 22:21 ID:???
>>407
なによ?
411のほほん名無しさん:03/07/22 22:29 ID:???
情報工学科なのにC言語とかさっぱりなんだけどおいら 4年であひゃひゃ

412のほほん名無しさん:03/07/22 23:00 ID:???
>>396
(・ω・)ノシ
明日から試験期間だというのにネトゲやってた・・・
413のほほん名無しさん:03/07/22 23:01 ID:???
>>412
FF11?
414412:03/07/23 00:04 ID:???
>>413
ドラゴンラージャ
レベル34まで上がったよ
415のほほん名無しさん:03/07/23 00:20 ID:???
>>414
おもろいのそれ? 外人多そう 無料げー?
416のほほん名無しさん:03/07/23 00:31 ID:???
おれはさっきっまでスカパーで「振り返れば奴がいる」ずっとみてたよ。
明日テストnanoni
417のほほん名無しさん:03/07/23 00:53 ID:???
416は文系っしょ 気楽さがすげーでてる スカパーなんて加入してるしよ
418のほほん名無しさん:03/07/23 02:39 ID:???
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか〜♪
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH〜♪
419のほほん名無しさん:03/07/23 14:39 ID:PQZZu2cy
>>418
返り討ちに遭いますた。
420のほほん名無しさん:03/07/23 14:52 ID:???
>>418-419
ワラタ
421←鼠 ◆TTtxpqNzhE :03/07/23 20:30 ID:???
          ←鼠ワッシェー!!
     \\   ←鼠ワッシェー!! //
 +   + \\  ←鼠ワッシェー!!/+
                            +
  +    ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
     ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ ( ^^  )ノ チュ〜
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
 チュ〜  ∪       ∪      ∪
      | ||      | ||       | ||

422のほほん名無しさん:03/07/23 22:21 ID:???
みんな
大学行きたくない・・・part102
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1058963803/
のスレにも顔出してる?
なんかオフ会とかやるらしい。
多浪な俺は気まずくて出られそうもないけど…。
423のほほん名無しさん:03/07/23 23:17 ID:???
>>422
大学関係のスレはここ以外いかないな。
大学行きたくないスレの住人って行きたくないと言いつつもちゃんと大学行ってるし。
リアルに行ってない俺はどうもね。
424のほほん名無しさん:03/07/24 00:12 ID:ksR79Uxw
みんなが乗り越えられるはずの受験の壁がいつまで経っても立ちはだかってます(′・ω・`)何でこんなにバカ(すべてにおいて)なんだろうってすげー勢いで劣等感を抱いてます。
みなさんはどうやってこの劣等感に立ち向かってますか?
425のほほん名無しさん:03/07/24 00:57 ID:???
頭の悪さによるコンプレックスを
スポーツなどで解消する事をお勧めします.
426のほほん名無しさん:03/07/24 05:48 ID:???
>>422
そっちはアニオタが多いから行ってない
427のほほん名無しさん:03/07/24 08:00 ID:???
←鼠はうんこ板帰れ。
428のほほん名無しさん:03/07/24 11:29 ID:???
>>423
禿同。そのスレにダメな香具師なんていないし。
429のほほん名無しさん:03/07/24 12:39 ID:???
つまりあっちは駄目なつもりな香具師で
こっちにいるのは、既に駄目になっている香具師
ってことか…。
430のほほん名無しさん:03/07/24 14:01 ID:sUutf/9E
まぁこのスレの住人はスレタイ通り、既に2年以上遅れているか
そうなりかけている人が殆どな訳で・・・。
「大学行きたくない・・・」の人たちは、単位落としたりしつつも
嫌々ながらではあるが、大学に通っているのが多い。

この差は大きいと思いますた。
4314浪大学生:03/07/24 14:06 ID:???
みんな行ってないのか?大学行きたくないスレには・・・
俺はあのスレにもpart1から行ってるんだが・・・

432のほほん名無しさん:03/07/24 14:28 ID:MjUjCVSa
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
433のほほん名無しさん:03/07/24 14:36 ID:???
俺はこのスレにいるけど大学行ってるよ
434のほほん名無しさん:03/07/24 15:12 ID:???
>>431
おれも1のころからいるよ。
そのころは多留じゃなかったが…。
435のほほん名無しさん:03/07/24 15:15 ID:???
私は2ちゃんねるを知ったときが確か学部1留で、今は院で留ロンダ中。
ここを2年で駆け抜ければ過去は半分くらい清算されるはずと信じています。
436のほほん名無しさん:03/07/24 15:19 ID:???
あ、書き忘れた。
のほだめに来るまえにさらに留重ねて、ここに来たのがロンダ入り始めてからなので、
途中参加ながら徳川家光のように生まれながらの多留って感じです。
437潟Gフ・ファイナンス:03/07/24 17:13 ID:???
振込融資大歓迎!
潟Gフ・ファイナンスグループ
”完全1週間お利息無料制!”
早く返せば必ずオトクのキャッシングローン!
http://.www.ez-cash.ne.jp/pc/
http://.www.ez-cash.ne.jp/i/
438のほほん名無しさん:03/07/24 17:39 ID:???
なんか今年も受かる気がしない・・・もうだめぽ
4391浪2留:03/07/24 21:58 ID:???
いつになったら卒業できるのやら…。
今日8単位ゲット…したはず。
440のほほん名無しさん:03/07/24 22:35 ID:???
あーだめだ。明日のテストは諦めよう。内容が頭にはいらん。
俺には難しすぎるんだ。こんなで来春卒業できるのかな。
既に三年遅れだってのに……
441のほほん名無しさん:03/07/24 23:14 ID:???
>>440
何学科ですか?
442のほほん名無しさん:03/07/25 00:15 ID:???
>>435
留ロンダ中って何?
443のほほん名無しさん:03/07/25 00:40 ID:???
>>438
ガンガレ・・・夏はまだ始まったばかりだから。
444のほほん名無しさん:03/07/25 01:16 ID:???
そしていつものように全速力で駆けていく
445のほほん名無しさん:03/07/25 04:38 ID:???
>>441
機械工学です。
あーちくしょー 悪あがきでも、するしかないかぁ。
4461浪2留:03/07/25 10:08 ID:???
あー今日必修の試験なのに全然勉強してない…鬱。
4471+2:03/07/25 11:59 ID:???
>>445
ナカーマ
しかも俺あの理科大
卒業なんてできねーよ
448のほほん名無しさん:03/07/25 12:57 ID:???
全然研究進んでないや…。
今から教官に怒られに行ってきます。
ああ、気が重い…。
449のほほん名無しさん:03/07/25 12:57 ID:???
>>442
学部だと「6回生です」と答えなければならないところを、
院に進学することによって「院1回生です」と晴れて普通っぽく名乗れるようになること。
450のほほん名無しさん:03/07/25 13:08 ID:???
分子構造解析の勉強で頭がこんがらがってぐたぐたに・・・
二時半からテストです。
応援してくだふぁい。
451のほほん名無しさん:03/07/25 13:47 ID:???
頭が悪いといいながら、いい大学にいっているんだろ?
だから留年しているんだろ?じゃなきゃおかしいO
452のほほん名無しさん:03/07/25 15:40 ID:???
三流私大ですが、何か?
453のほほん名無しさん:03/07/25 16:06 ID:???
誰よりもがんばらないといけないはずなのに
誰よりもがんばってない
454のほほん名無しさん:03/07/25 16:11 ID:???
>>451
大学というのは不条理なもので学力があっても
過去問回してくれる友達がいなければ(以下略
4551浪2留:03/07/25 16:50 ID:???
そうなんだよね。
頭の良し悪しより、要領の良さが問われる。
要領が死ぬほど悪い上に頭も同様に悪い俺は(以下略
456のほほん名無しさん:03/07/25 17:26 ID:???
頭も要領も良い…全科目余裕でA
頭悪いけど要領良い…まあ留年することは無い
頭良いけど要領悪い…まあ留年はしない、ただしその学力に見合った評価をされないこともある
頭も要領も並…まあ留年することはない
頭悪くて要領は並…ちょっと苦労するかもだけど留年は回避できるはず
並の頭で要領が悪い…かなりの努力をしないと留年の可能性大
頭も要領も悪い…「‥‥‥もうだめぽ」
457のほほん名無しさん:03/07/25 17:44 ID:???
俺は頭も要領も並だな。
いい友達が過去問まわしてくれたりしてた。
458のほほん名無しさん:03/07/25 17:57 ID:???
東京理科大の方いるんだ・・・・ すごいなぁ_/ ̄|○  
459のほほん名無しさん:03/07/25 18:27 ID:???
就職決まりそうです。みんな今までありがとう。
460のほほん名無しさん:03/07/25 18:46 ID:???
>>459
スレッド卒業おめ。
達者でイキロよ〜
461のほほん名無しさん:03/07/25 23:20 ID:???
卒業おめ〜。
後に続け!・・・たらいいのう。
462461:03/07/25 23:24 ID:???
>>456
・・・ものすごく現実を如実に表してはる。
えーと自分は(r
463のほほん名無しさん:03/07/25 23:40 ID:???
後輩にノートを貰ったよ  ●5点
4643浪0留:03/07/26 00:37 ID:???
今M1(情報系)だけど混ざっていいかな?
465のほほん名無しさん:03/07/26 04:41 ID:???
>>459
おめでとうございます。
俺もいつかは…。

>>464
歓迎します。マターリしていってくだされ。
466のほほん名無しさん:03/07/26 11:42 ID:???
>>464
ここは真面目に大学行ってはいけないみたいだよ
467のほほん名無しさん:03/07/26 12:34 ID:???
いけないとは言ってないんじゃない?
468のほほん名無しさん:03/07/27 11:43 ID:???
はぁ・・・さっき正時スレで
11時からテスト勉強とか言ってたのに
何でここにいるの?漏れ?
(´・ω・`)
テストなんて物理だけなんだからちゃんとやれよ
終わったら夏休みだろ
がんばれ〜


と、自分に喝を入れつつみんなのやる気を促してみる
469のほほん名無しさん:03/07/27 16:15 ID:???
自分は今2浪1留の身で、2留はほぼ確定です…。
現時点で卒業必修単位の半分(ちょっと超えたくらい)しか取れてないという有様。
「MARCHだったら留年しても就職先はあるよ」なんて言う人もいるけど、
文系だし資格もないしおまけに(大学内には)友達もいない孤独な学生生活。

大学内で見かける就活中(おそらく年下)の学生を見かけると激しく鬱になる…(´・ω・`)
4703浪1留:03/07/27 16:52 ID:???
>>469
それなら頑張って税理士資格などをとりましょう。
(一発逆転!)
4711浪2留:03/07/27 16:53 ID:???
>>469
そうなってしまった以上は腹くくらにゃ。
鬱になっても状況は改善しないから、ここでマターリしませう。

>>468
サンクス!促された!
472のほほん名無しさん:03/07/27 17:23 ID:???
>>469
言っとくけど、MARCH+4でまともな就職先につくのはかなり難しいよ。
+4ならまだ絶対無理とは言わないけど……。
473のほほん名無しさん:03/07/27 18:22 ID:???
なんで大学名で決まるの?
絶対おかしいよ
474のほほん名無しさん:03/07/27 18:30 ID:???
>>469
学校に友達いないの辛いよね(鬱
タメの奴に会うのも辛いし
475のほほん名無しさん:03/07/27 20:25 ID:???
俺は地底文系2留(浪なし、3留確定済み)だけど、正直就職出来る気がしないよ。
学内外問わず知り合いがいないから、そもそも就職するために何をすればいいのかがワカラン。
つーか就職よりまずは進級せなアカン。
4761浪2留:03/07/27 21:19 ID:???
俺は大学に友達がいない方が気楽でいいがなぁ。
なんか、群れてる奴らってお互い気を使いまくってて、見ていて大変そうだもん。
テンションやたら高くしないといけなさそうだし。
477℃ボン:03/07/27 21:32 ID:???
>>475
地方だと情報も集まりにくいよね。俺、去年就活したけど(全滅だったけど)
地方の子とメール交換して情報提供してたよ(そいつは準大手メーカー・年下)
457もセミナーの時にでも都内の大学の子と友達になったほうがいいよ
昨今の就活は情報戦だから
478475:03/07/27 22:18 ID:???
>>476
それ俺も同じだ。一人のほうが気楽だし、自分のやりたい事に没頭できる。
ただやっぱ友人先輩がいた方が単位取りやすいのは事実だからね。
なんつーかこの大学の単位認定に関する現実には「何だかな…」と思ってしまう。

>>477
アドバイスありがとう。参考にしておきます。
479のほほん名無しさん:03/07/27 23:49 ID:???
>>478
>ただやっぱ友人先輩がいた方が単位取りやすいのは事実だからね。
>なんつーかこの大学の単位認定に関する現実には「何だかな…」と思ってしまう。

激しく同意
留年した人はこういう現実のシステムに疑問感じてる。
このスレ見てても思うけど物事に対してすごく真摯な姿勢であたろうとする人
が多いんじゃないかなぁ。ある意味本当にまじめ。
んで結局「代返するぐらいなら休む」とか
「テスト勉強してないのに受けても無駄だからやめる」とか
「教授に頼み込むなんてやだ」なんて言っちゃうんだろうな

学校行ってないのには変わりないけど・・・
ちなみにおれも一人が楽。って言ってたらどんどん友達減った
今よく会うやつなんて男2人と彼女、バイトの人だけだし
はぁ・・・

なんかダラダラとスマソ。
ここ見たらうれしくなって。
480℃ボン:03/07/28 00:11 ID:???
確かに留年する人の中にまじめな人多いかも?
ただ、社会的には評価低くなっちゃう。会社は要領いい人を求めてるからね。
まじめな人不遇の時代ですが、がんばって生きましょう!
あと友達少ないのも減点対象なので気をつけましょう。
(私は面接で「友達は多い方?」と聞かれた。)
481のほほん名無しさん:03/07/28 01:34 ID:???
明日からまた試験だというのに酒飲んで2ちゃん巡り。もうだめぽ

酔うと何故か昔を偲んで涙が溢れてくる。
女々しいのう>自分
482のほほん名無しさん:03/07/28 02:37 ID:???
俺は1浪・現在休学中の4年なんだけど、来年今の大学に復学するか、
他大の3年次(夜学)に編入するかで迷ってる。
鬱病と経済的問題で休学してるんだけど、お金ないから昼間通うのが
きつそうなヨカーン。働きながら夜学に通った方がいいのかな。
因みに今の大学の残り単位は12。
編入すると2年通って、60単位以上は取り直さなきゃならない罠・・・
もうよくわからん・・・
483℃ボン:03/07/28 03:47 ID:???
>>382
単位の関係から考えても金の面から考えても
今のまま行ったほうがいいと思うよ
似たような理由で夜学言ってズブズブ崩れていった人がいるから…
ガンバレ!
484℃ボン:03/07/28 03:48 ID:???
賢治さん.....(鬱
485のほほん名無しさん:03/07/28 08:25 ID:???
あ、午後から試験だ…。
4861浪2留:03/07/28 12:10 ID:???
前期の試験しゅーりょー。

>>482
それは絶対に今のまま行くべし。
残り12単位ならば、大学の方も学費納付を遅らせてくれるとか、
低利の奨学金を紹介してくれるとか、対策を取ってくれるかもしれん。
事務所に相談されてはいかがでしょう。
487のほほん名無しさん:03/07/28 15:16 ID:???
試験受けてきた。たぶん、だめ。
レポートは普通に出したし、教官に一片の優しさがあれば、ギリギリで通りそうだが、
楽観視は禁物だ。
488のほほん名無しさん:03/07/28 16:50 ID:???
>>487
俺なんて教官が生き仏か現人神でもなけりゃ到底単位こない出来のがいくつもあるよ。
しかも教官は鬼、鬼の目にも涙が全く期待できないほどの悪鬼ばかりときてる。
後期もあの鬼ヶ島に乗り込まないといけないと思うと今から鬱だ。
489 :03/07/28 17:50 ID:???
人間、人生のうち一回は死ぬ気にならないといけないことがある

っつーわけでPC封印します。サヨウナラ
490のほほん名無しさん:03/07/28 18:12 ID:XFEtAeS7
491のほほん名無しさん:03/07/28 18:13 ID:dMD+k+GH
>>489
戻って来いよ
492のほほん名無しさん:03/07/28 18:13 ID:oxdSfPqg
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
493のほほん名無しさん:03/07/28 18:14 ID:???
>>490
そのサイトいいな。
絵の構図のモデルにするわ。
494のほほん名無しさん:03/07/28 18:15 ID:???
↑騙しスレ。行く必要なし。
っていうかあっちにもこっちにも貼りすぎ。
うぜぇ。
495493:03/07/28 18:16 ID:???
俺ッスかΣ(゚д゚lll)
496のほほん名無しさん:03/07/28 20:21 ID:???
1留ケッテイ致しましたぁぁぁぁぁぁぁ。。。

これだけならまだマシかもしれんが、
2浪1休済み。私立文系。これで卒業予定は26歳に。しかもオンナ…
もうイヤ。・゚・(ノД`)・゚・。
497℃ボン:03/07/28 21:06 ID:???
>>496
何か理由があったんですか?
とりあえず@公務員A税理士B永久就職
あたりが逆転可能領域だと思いますが…
498のほほん名無しさん:03/07/28 21:08 ID:???
ヘイ、今日試験日程終わりました。
残り4単位残りそうな予感です。
まぁ再試験あるけど、もし取れなかったら、
4単位で留年、鬱かも。
499のほほん名無しさん:03/07/28 22:37 ID:???
バイトしてる方、留年した理由なんて答えてます?
500のほほん名無しさん:03/07/28 22:45 ID:???
「ちょっとおつむが足りなくて…。えへへ」

っていいました。
501のほほん名無しさん:03/07/28 22:49 ID:???
それで受かりました?
502のほほん名無しさん:03/07/29 02:11 ID:???
面接時に留年の理由は聞かれなかったなー。
「あれ?4年生・・・ですか?」と聞かれ(3月だった)、
「あ、もう1年行く事になったんで」と普通に答えて、なぜか
合格した。
でも実際働き始めてからは色々聞かれたから、>500みたいに答えた。
503のほほん名無しさん:03/07/29 10:42 ID:???
バイトで歳鯖読んでるは俺だけか。
504のほほん名無しさん:03/07/29 12:51 ID:???
何のために・・・
505のほほん名無しさん:03/07/29 17:11 ID:OAu9AV+p
3年にして事実上留年ケテイしました...(゚д゚)
必修ゼミは対人怖くてフェーードアウト!!
前期は2単位取得のみ。
学内外友達なくて
3流私大、しかも文系で女。もう、もうダメだ..

親は何も知らない
ただひたすら「就職大丈夫か?今は厳しいぞ」を繰り返すのみ
まさか留年なんて思ってもいやしない


そこで皆さん
親に留年決定を伝えた時どんな風に言いました?また親の反応てどーでした?
50620th:03/07/29 17:28 ID:???
留年しようと決心したけど、口には出せなかった。親が「もう一年行けば?」って言って
「んじゃもう一年」と。反応は、、、「(漏れが二浪なんで) 卒業はストレートでいくと
思ったのに・・・・」と冷めた反応でした (そりゃそうか、、、、)。

でも留年後大学行ってない、、、、、
507のほほん名無しさん:03/07/29 17:29 ID:???
>>505
「スローライフ」の提唱・実践を懇々と説いた。

溜息ついてました。
508のほほん名無しさん:03/07/29 18:06 ID:???
前期の全試験終了!これで8・9月の二ヶ月は休みだ。
予定なんてまるでないが。

>>505
俺は夏前には留年が確定してたので、夏休み帰省した時に素直に白状したよ。
親の反応は「若いんだし、一年くらいなら留年してもいい」みたいなこと言われた。
うちは親父が早稲で2留した挙句に中退したという経歴のため、留年には比較的寛容でした。
しかし2留の時は流石に渋い顔をされましたけど。
今回帰省した時には3留を報告しなければならんのですが…。どうなるものやら。
509駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/29 18:09 ID:???
はぁ……思いっきり気合入れて書いたレポートを今日出しにいったら提出期限は24日だと……。
オレのメモには29日と書かれてあるのはどうしてなんだろ〜なぜなんだろ〜

こんな最高にバカな単位の落とし方をした奴は世界中探してもオレ以外にはいなかろうな。
やはりオレにはダメ人間がふさわしい。
510:03/07/29 19:04 ID:???
497以外で豊島でも人生逆転できる方法ってある?
511のほほん名無しさん:03/07/29 19:18 ID:???
医学部再受験と司法試験、他何か職に直結する難関資格。
つっても浪留重ねる奴が達成できるかは疑問だがな。
あとは宝くじくらいか?
512のほほん名無しさん:03/07/29 19:54 ID:???
9と4ってちょっと似てるしな
513のほほん名無しさん:03/07/29 20:17 ID:???
プロスポーツ選手・オリンピックメダリストを目指す・・・
ゴルフ・ボクシング・ボブスレーだったら可能性は・・・
514のほほん名無しさん:03/07/29 20:41 ID:???
宝くじが一番可能性が高い...(鬱
51520th:03/07/29 20:46 ID:???
そりゃまぁクジ買って、後は天に祈るだけですからね、、、
516のほほん名無しさん:03/07/29 21:21 ID:???
>>505
女の子なんだからどうとでもなるでしょ・・・・
かわいいの? 

>>508
親父さんはいま何して金稼いでるの?

517のほほん名無しさん:03/07/29 22:31 ID:???
>>516
こんな事書くと505さんに対し失礼にあたるが、かわいい子が留年はないと思う。
男連中が助けてくれるはずだから。女子大なら別だが。
518妄想豊島:03/07/29 23:21 ID:???
かわいくて対人恐怖症ならメル友になって欲しいくらいだがw
519のほほん名無しさん:03/07/30 00:13 ID:???
女だからってどうにもなんないよ。。
520のほほん名無しさん:03/07/30 00:15 ID:???
>>516-518のレスのせいでこのスレから女がいなくなる悪寒
521482:03/07/30 00:38 ID:???
>>483
>>486
遅レススマソ。マジレスしてくれてありがとう。
本当に感謝してます。
来年復学出来るようにがんがってみます。
522のほほん名無しさん:03/07/30 00:40 ID:???
>>520
女だけど、もういい加減慣れたかも。
この手のヤシは以前から半定期的においでになるし。
523のほほん名無しさん:03/07/30 01:01 ID:???
面接の時はこんなもんじゃないしね
セクハラっぽい事たくさん言われるし
(いやらしい事じゃなくて結婚の事とか)
5241浪2留:03/07/30 01:40 ID:???
>>521
いやいや、お互い頑張りましょう。
525のほほん名無しさん:03/07/30 03:34 ID:???
今の自分が嫌いなんだ
どうしたらもっと自分を好きになることができるんだろう?
526のほほん名無しさん:03/07/30 03:39 ID:???
少し前からやたらと女だ女だと名乗る輩がいて鬱陶しいです。
ちやほやされたいのなら工学部にでも入学しなおしてください。
527のほほん名無しさん:03/07/30 04:33 ID:???
>>526
同意。女の方がいろいろ大変なのかもしれないけど、
だからといってわざわざ最初に断る必要は無い筈。
女で留年してもう終りです、みたいなの見ると、じゃあ俺は男だからマシなんか?
んなわけねーじゃん、大変なのはみんな変わらんだろー、みたいに思うわけです。
実際わざわざ最初に女だっていってくる人はなんの必要があってそれを言うんですか?
普通にスレに参加する分にはわざわざ男だ女だ言う必要は全くないと思うんですがね。
528のほほん名無しさん:03/07/30 04:54 ID:???
ネカマだけど混ぜてもらっていいかしら?
529のほほん名無しさん:03/07/30 04:54 ID:???
体は男だけど心は女よ!
530のほほん名無しさん:03/07/30 05:36 ID:VZKpdR7m
≫527
留年でキツいのに性別関係無いすね
ただでさえ女の就職率悪いのに留年したらどーしたもんかと思ってたんですけど、んな事言ってる内はどーにもなんないんだろな..
なんか 猛省。

とりあえず実家帰って留年報告してこよ(-_-)
531のほほん名無しさん:03/07/30 09:33 ID:???
>>523
前々から疑問に思っているんだが、なんで面接の時に結婚のことを訊くのがセクハラになるんだ?
結婚しているか、あるいは結婚する気があるかどうかは、雇う側にとっては重要なことだろう。
532のほほん名無しさん:03/07/30 11:44 ID:???
ニヤニヤしてたりするんじゃないの?
533のほほん名無しさん:03/07/30 12:03 ID:???
>>531
セクハラというのは限りなく被害者側の主観によるものなので、
厳密に黒白が分けられるものではないです。
でも、面接時に結婚の意志を聞くのは、
女性は結婚したら仕事をやめるものだ、あるいは、
女性は結婚をすると仕事が疎かになるものだ、という前提が含まれるから、
限りなくアウトっぽいです。

重要なのは、契約通りに期待されるだけの成果を上げられるかどうかであって、
個人のプライベートに干渉するのは余計なお世話というものです。

30代の既卒者の面接で福利厚生について説明する必要があって、
そのときに既婚未婚を訊くのは、問題にならないかもしれません。
534のほほん名無しさん:03/07/30 14:53 ID:???
omae
uzaiyo
535のほほん名無しさん:03/07/30 15:12 ID:???
「女なんだけど、どうしよう・・・」といちいち言うのがウザいのと同様
「女なんだから結婚して寄生すればいいじゃん」もウザいというのが本音。

男も女も関係ないっつーことで、マターリ。
536535:03/07/30 15:25 ID:???
・・・なんか、あまりにも毎回毎回
この手の話題で論争になってうんざり故(最終的に荒れ気味になるし)
次スレ1に『ジェンダーネタ禁止』とでも入れたい気分。

あくまでも、気分( ´д`)
537のほほん名無しさん:03/07/30 19:51 ID:LH7lR01i
おまえら苦労してるな〜、きっと中・高といろいろあったのだろう。そんな体験聞きたい。
片思いとかあったろ?なんか挫折やら失敗の話ききてー。オレ2浪三流
538のほほん名無しさん:03/07/30 20:51 ID:???
>>537
ではまずあなた自身の体験談からどうぞ。
539ttttttt:03/07/30 21:05 ID:SZJmn4mz
俺、関西の有名私大の院生、修士2回。24歳。
テスト終了。これで修了単位全てゲッツ。後、残るは研究室のゼミ発表と旅行だけ。

身長178、67KG

お前ら、もうちょっと気合いれて生きろよ。今、発表用pp作ってる・・・。
あーーだりrrrrrrrっりいいいいいいいいい
540のほほん名無しさん:03/07/30 21:28 ID:???
このスレに何しに来たの?
541のほほん名無しさん:03/07/30 21:53 ID:???
>>540
放置しる
542のほほん名無しさん:03/07/30 22:40 ID:???
539の妄想
543のほほん名無しさん:03/07/30 22:53 ID:???
大学院に単位ってあるんだ。
544のほほん名無しさん:03/07/30 23:23 ID:???
明日で試験終了だ。
4単位の試験だし頑張るぞー。
545のほほん名無しさん:03/07/30 23:25 ID:???
>>543
そりゃあるに決まってる。じゃなきゃどうやって学位認定するよ?
546のほほん名無しさん:03/07/31 00:32 ID:???
実際女なら別に留年しようが結婚すればいいじゃん
男は養ってもらえる側には無理だし^^; もう嫌だ・・・・・
だから女の人は留年くらいでぐだぐだいうな
辞めても体さえ五体満足なら安心しておきな・・・・・・・
はぁ・・・・・・ 男終わってる
5471浪2留:03/07/31 01:02 ID:???
なーんか夏休み入っていきなりダラダラしちまった…。いかんなぁ。
548のほほん名無しさん:03/07/31 01:07 ID:???
このスレは試験期間中、試験直後に人が増えるよね。
549のほほん名無しさん:03/07/31 01:13 ID:???
>>546
もうその話はいいって。結婚という選択肢があろうがなかろうが、
在学中の苦労は変わらないでしょ。

>>547
自分と同じですな。
長期休暇中に何か有意義なことでもできればいいんですけどね。
550のほほん名無しさん:03/07/31 02:22 ID:VDc1m/aA
バイトしようよ・・・ 俺は明日から_/ ̄|○  不安だぁ でも2chばっかしててもしかたない
551のほほん名無しさん:03/07/31 02:23 ID:???
>>544
オツカレーション!
552のほほん名無しさん:03/07/31 06:04 ID:???
あと半年しかないから、短期のバイトしか入れられない…。
本屋さんに入りたかったけど、条件が「長期可能な方」だし。
それでも雇ってくれる業種って何がある?
パチンコ屋でバイトしようかと思ったけど、週4日入るのが最低限のラインらしく、
修論を書きながら習4日はつらい。
553のほほん名無しさん:03/07/31 06:32 ID:???
>>549
在学中の苦労だって違う。
女は「いざとなったら寄生すればいいや〜」って思えるから精神的に楽。
一方男はそんな事思えないので常に精神的苦痛を味わう事になる。
554549:03/07/31 08:59 ID:???
>>553
あーはいはいもう分かったよ、そうだねその通りだね。
君のいう通り、分かったからもうヤメテねその話は。
俺は男だし女の留年の知り合いがいないから留年の男女比較は知らないが
ここで女の留年の方々を貶めて煽ってそれで何の意味があるんだよ?
少なくともスレの主旨のマタリと雑談にはならないってことは分かれよな。
555のほほん名無しさん:03/07/31 09:35 ID:???
>>549
何 で そ ん な に 必 死 な ん で す か ?
556のほほん名無しさん:03/07/31 10:27 ID:???
>>549
うるさい。黙れ。

スレ違いのバカは無視して以下マターリと雑談どうぞ。
557のほほん名無しさん:03/07/31 12:47 ID:???
>>552
就職決まってるのかよ 怒
558のほほん名無しさん:03/07/31 14:22 ID:???
「いざとなったら寄生すればいいや〜」って思えない女の存在は頭にないのだな。。
そんなんだから多浪多留なんだよ。
男から見ても馬鹿みたいだぞ。
559ttttt閑閑ドウリツ=539:03/07/31 14:37 ID:+mGoMgWD
浪人、留年は正直もったいねーよ。
なんで何浪もして学部はいってんの??って感じ。
そんな時間あったら俺は社会に出て働きながら夜間の大学院でも行って
学ぶわ〜。つーか、今、都立大の経済院か東工大院の価値システム専攻
あたり学びたい。勤務先関東だし、ちょっと来年あたり門叩いてみるかなー。

それにしてもパワポだりいいいいいいいいいいいいいいいいいい
旅行してーーーーーーーーーーーーナンパしてーーーーーーーーーーーーーーー
560ttttt閑閑ドウリツ:03/07/31 14:42 ID:+mGoMgWD
お前ら、人生一度きりだぜ。
受験や試験ごときで挫折して歩を進められないとかマジもったいねーぞ。

お前らが浪人、留年して留まっている間に同世代はステップアップ、スキルアップしてるぞ。
561のほほん名無しさん:03/07/31 14:44 ID:???
男だったら
女の言う事なんか軽くスルーしる。
尻の穴拡張しる。
562のほほん名無しさん:03/07/31 14:47 ID:???
香ばしいのが居ついてるな
563ttttt閑閑ドウリツ :03/07/31 14:51 ID:+mGoMgWD
>>562
まぁ、俺ナワケだが・・・・

あーー時間がねー。あと、20枚ppつくらねーと。
それなのに今夜バイトの飲み会だーーー

あーー後1日しかねーーーーまじ死ねるーー。
564ttttt閑閑ドウリツ:03/07/31 14:54 ID:+mGoMgWD
逃げ出して−ーーーー。

遠くにいきてーーーーー。

あーーーーーーまじだりーーーーーーーーーー。
理論の段階で理解できねーよ。このくそ論文が!!!!!!!!!!!

ほんっと、お前らが羨ましい。受験やセメスター試験程度の追い詰められ方
でよかったな・・・ほんと。はぁ
565のほほん名無しさん:03/07/31 14:55 ID:???
がんばってね
566ttttt閑閑ドウリツ :03/07/31 14:58 ID:+mGoMgWD
>>565
ありがとう。
昨日からテツやっすわー。
あー後2日間テツやして何とか形にしねーと。

ほんと誰か助けて・・・・・なんで50人以上の前で俺がプレゼンしねーといけねーんだ。

あーーーまじだりーーーーーーーーー
まじだりーーーーーーーーーーーーー
567ttttt閑閑ドウリツ:03/07/31 15:01 ID:+mGoMgWD
これ終わったら福岡ではじけてやる・・・・・
ナンパ旅行でやりまくってやる・・・・・・

スキューバの免許も取ってやる・・・・

あーーーまじねみーーーーーーーーーーーーー
568のほほん名無しさん:03/07/31 15:03 ID:LJIIlv2L
>>567
君みたいな明るい性格になりたいが、無理だと思う。
569ttttt閑閑ドウリツ:03/07/31 15:08 ID:+mGoMgWD
>>568
無理って言ってる時点でそりゃ無理だべ。
無理って言うってのは挑戦することすらしてねーんだし。

まあ、人生を明るく生きたけりゃ、ルックスよくすりゃー大丈夫だな。
ルックスから自信わいてくるぜ
570ttttt閑閑ドウリツ :03/07/31 15:12 ID:+mGoMgWD
よの中自信よ。自信。

そのためには今の自分をとことん好きになれ。ダメなところもひっくるめてな。
そんで、更に良くなってもっと自分好きにしてーと思いな。

そうすりゃー、自分の外見を、ファッションを、性格を、趣味を、学歴を、資格を、
実力を充実させるためにポジティブに行動するようになるさ。

自信もてて
571のほほん名無しさん:03/07/31 15:53 ID:q/CvCRO/
まぁ自信なんてものは、空から降って来るものでも無ければ、生まれつき
備わってるものでも無いよね。
幼い頃からの小さな努力の積み重ねでしょ。

言ってる本人がコンプレックスまみれのダメ人間だけどね。
5721浪2留:03/07/31 16:07 ID:???
いるよなぁ…いつも自信満々で周りから浮いてるのに気づかないヤツが…
5731+2:03/07/31 18:42 ID:???
苦笑いしつつ観察してたら意外と本物になったり
574のほほん名無しさん:03/07/31 20:30 ID:???
引き篭もりってたまに凄いこと言い出すよね
575のほほん名無しさん:03/07/31 21:36 ID:???
正直な話、お前らの単位を教えてくれ。

俺は大学四年で98単位。
576駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/07/31 21:56 ID:???
>>575
大学1年。多分今学期4単位落ちで22単位。
このペースを維持していけば留年はせずにすむのだろうが……(128単位で卒業)
577のほほん名無しさん:03/07/31 22:28 ID:???
文型5年で52単位
前期で30とって(多分とれた)後期で26とって
六年生前期で卒業予定です。

結構ヤバメなほうに分類されるのかな。でもがんばる。
57820th:03/07/31 22:41 ID:???
120単位です。現在1留4年生です。130単位以上で卒業認定です。
残り4単位と卒論(6単位)ですが、全然やる気ナッシンです、はい。
579のほほん名無しさん:03/08/01 00:59 ID:3u1BY5vK
太宰の人間失格じゃないけど自分と同じくらいかそれ以上に苦労している人間を見ると優しい気持ちになるなぁ。
おいら、高校時代から少しずつ歯車が狂って今無職の18歳だが、他人より劣ってることからくる焦燥感は忘れたくない。
今、せっせと本を読んでます。少しでも追いつきたいから。香ばしくてスマソ
580_:03/08/01 01:03 ID:???
581のほほん名無しさん:03/08/01 01:14 ID:???
何で俺が嫌われているかわかった
俺はみんなより能力があるから嫉妬されてたんだ
582のほほん名無しさん:03/08/01 01:43 ID:???
そんなに頭良くないヤツが必死になって
勉強してるの見るとなんかむかつく
たぶん同じくらい勉強すれば自分の方が上だと思う
でも勉強は面倒だからしない自分がいる
583のほほん名無しさん:03/08/01 01:59 ID:???
↑俺はお前がむかつくよ
584のほほん名無しさん:03/08/01 02:48 ID:???
>582
なぜわざわざ反感買うようなレスを付けるのだろう?
ここはマタリスレなのに…
585のほほん名無しさん:03/08/01 07:02 ID:???
卒業まであと2単位。
誰でも時間さえ重ねれば卒業は出来るのさ♪ということを
今年は身をもって証明したいと思います。
586のほほん名無しさん:03/08/01 08:11 ID:???
ただいまより、
最後のテストに行って参ります(`・ω・´) シャキーン
これで二単位ゲットできれば、問答無用で退学にならずにすむはず…。
587のほほん名無しさん:03/08/01 08:29 ID:???
586に敬礼! (T-T)フ
588586:03/08/01 11:18 ID:???
めちゃくちゃ難しかったよ・・・
先生、手加減抜きだね。
589のほほん名無しさん:03/08/01 12:06 ID:???
バイトとかしないの?
59020th:03/08/01 19:51 ID:???
やってねぇっす
591山崎 渉:03/08/02 01:20 ID:???
(^^)
592のほほん名無しさん:03/08/02 02:16 ID:???
留年した訳を就職とかでどう説明してます? 自分の場合、不登校だったわけですが
593のほほん名無しさん:03/08/02 08:30 ID:???
セオリーとして。

普通に就職先を探すつもりなら、「不登校です」と正直に答える。
たいてい理由を聞かれるから、なぜ不登校になったのか内省してその理由を答え、
そして必ずもう不登校はしないだろうと確信してもらえるような反省の弁を述べる。
というのは、雇う側も雇ってから会社に「不登校」(?)になられては困るからだ。

ごまかすつもりなら、不登校の時期に熱中していたことを答える。
「○○というジャンルに惹かれ、そのジャンルの本を読み漁っていました。」等々。
こう答えれば経験の分も評価されるので留年理由を打ち消せるかもしれない。
ただし、前例と同じで「雇ってもまた同じことを繰り返す」と思われたら致命傷なので、
必ず反省の弁を最後に付加し、「雇っても大丈夫だろう」と思わせたら勝ち。
594のほほん名無しさん:03/08/02 08:44 ID:UckcBa9x
>582 甘いよ
595_:03/08/02 08:51 ID:???
596のほほん名無しさん:03/08/02 08:57 ID:KkioORBZ
597のほほん名無しさん:03/08/02 23:26 ID:???
28で医者目指すのって馬鹿げてますよね。
598のほほん名無しさん:03/08/02 23:35 ID:???
諦めたらそこで試合終了ですよ
599のほほん名無しさん:03/08/02 23:36 ID:???
>>598
そっすね。
合格したら、また書き込みにきますね。
600のほほん名無しさん:03/08/02 23:38 ID:???
>>597
理工・自然科学系の大学でているなら可能性はあるかも・・・

実際、医学部には30代のおじさんとかもいるらしい・・・
601のほほん名無しさん:03/08/03 00:25 ID:???
いるよ
でもそれは浪人してたんじゃなくて働いてて医者やりたくなった人だよ
6021浪2留:03/08/05 21:43 ID:???
みんな元気にしてますか。
603のほほん名無しさん:03/08/05 22:16 ID:???
3歳下だとガキだね。
考え方とかがすべてガキ。合わないよ
604のほほん名無しさん:03/08/05 23:10 ID:???
>>603
その発想がガキ。
605のほほん名無しさん:03/08/05 23:33 ID:???

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
606のほほん名無しさん:03/08/05 23:45 ID:???
>>604
いやでもあいつらと合わないでしょ
607のほほん名無しさん:03/08/06 01:26 ID:???
底辺大学で留年するともうなにもかもが終わり・…?_/ ̄|○
608のほほん名無しさん:03/08/06 02:50 ID:???
>607
理系の場合,東大・東工大の院にロンダというパッチが存在します
入ってからが地獄ですが…
609のほほん名無しさん:03/08/06 03:22 ID:???
入るのが簡単のように言うが、かなり難しいよ
610のほほん名無しさん:03/08/07 10:53 ID:???
学校の張り出しを見に行ったら
絶対落ちていたと思った薬理1が受かってたーーーーーーーー!!!


ちなみに三度目の履修ですた。
611のほほん名無しさん:03/08/07 22:48 ID:???
みなさん、今年こそは、卒業の目処立ちそうですか?
612あらら:03/08/07 22:52 ID:???
学年は3年だから今年は卒業できない
在籍6年目だけどね。。。
ハハハ…
613のほほん名無しさん:03/08/08 10:45 ID:???
昨日のテストで落としたかも。
もう嫌だ。
614のほほん名無しさん:03/08/08 14:36 ID:???
>>613
この時期までテストがあるのか。乙カレー。
615のほほん名無しさん:03/08/09 03:43 ID:???
一応ね、卒研の調査はしてるけどね
616のほほん名無しさん:03/08/09 08:35 ID:???
AV女優が自分より年下だと思うとへこむ。
617のほほん名無しさん:03/08/09 13:44 ID:UdMX0KW+
必修の単位獲れてるか それを考えると不安で鬱になる・・・・ 俺だけ・・・・?
618のほほん名無しさん:03/08/09 13:45 ID:UdMX0KW+
でも、獲れてるとは思うんだけどなぁ・・・・_/ ̄|○ はぁ・・・・
619のほほん名無しさん:03/08/09 17:20 ID:xgKrYJZr
バカだと思っていた従兄弟が大学生になって(しかも、交換留学生)物凄いコンプレックスを感じる。ほんと、一族に会わせる顔がない。みなしごはっちになりてーщ(゜д゜щ)
620のほほん名無しさん:03/08/10 02:26 ID:GS5HOYHK
>>619 イ` 漏れは弟がいるけど、弟は中卒だからそういうコンプはないなあ でも弟がまじめに働かないから奴の将来が心配…
621のほほん名無しさん:03/08/10 02:59 ID:vt0LSo1v
大学卒業してまた大学に行こうとして
渡り損なった俺はどうしたらいいのか?
622のほほん名無しさん:03/08/10 23:29 ID:LYiAdtcU
>>620 中卒だったら仕事先なんて無いよ(′・ω・`)おいら高卒無職だから良く分かる。みんなは成りたい職業ってあるの?
623のほほん名無しさん:03/08/10 23:31 ID:Xi+5rL2g
>>622
何して毎日過ごしてるの? スキルあります?(資格)
バイトしてるの? おいくつですか? 実家暮らし?
大学中退?
624のほほん名無しさん:03/08/10 23:41 ID:Umxpe1IW
>>623 完全に馬鹿にされているっぽいね…たはは(;д;)18歳。普通免許(しかもAT限定クソ免許)実家暮らし。時々派遣底辺バイトをして過ごす日々。図書館が友達。と、屑を絵に書いたような暮らしをしてますが何か?
625のほほん名無しさん:03/08/10 23:59 ID:???
>624は、屑を絵に書いたような暮らしの18歳。
>625は、屑。24歳。






マワレヨチキュウ ハタラクヒトニナリタイナ
626のほほん名無しさん:03/08/11 00:01 ID:0va02c4F
>>625 どこら辺が屑だと思うのか詳細プリーズ
627のほほん名無しさん:03/08/11 00:55 ID:???
相手するな
628無理矢理営業マン@28:03/08/11 01:01 ID:???
30までに就職すればいいんじゃん
ゲームしてるときは楽しいじゃん
平日に買い物できるじゃん
短パンTシャツで散歩するの気持いいじゃん
バイトした日だけ気持ちよく眠れるじゃん
いいとも増刊号は見なくてもイイじゃん


以上 肯定思考ですた
629のほほん名無しさん:03/08/11 01:37 ID:xN8ijwBm
>>624
623ですけど 全く馬鹿にしてませんよ
18ってことは今年の4月に高校卒業したってことでしょう?
図書館で読書が趣味なのですか?
630のほほん名無しさん:03/08/11 08:14 ID:???
多浪・多留できるだけの経済的余裕があっていいなぁ・・・・
631482:03/08/11 11:47 ID:???
>>630
少なくとも俺は余裕なんてない・・・
632のほほん名無しさん:03/08/11 14:40 ID:A8bxqOIS
>>629 そうやって質問責めにされると非常にへこむのですが…高校を出ても就職なんぞできません。読書が趣味でも対人関係よくなりません。何か言いたいなら質問ばかりしないで自分の意見を言ったらどうですか?
633のほほん名無しさん:03/08/11 14:44 ID:???
>>2
634のほほん名無しさん:03/08/11 15:52 ID:FK+G3S0X
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK             
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
635のほほん名無しさん:03/08/11 20:18 ID:???
>>632
というか根本的な疑問なんだが…
君は多浪・多留生…なのか?
6361浪2留:03/08/11 20:53 ID:???
warota
637のほほん名無しさん:03/08/12 11:12 ID:???
うん。スレ違い。
638のほほん名無しさん:03/08/12 23:09 ID:???
>626
今年も卒業出来ない見込みな事を、まだ親に言っていないの。
多分単位が足りてないんだけど、改めて計算する気力もない。

遅れてスマソね。
639のほほん名無しさん:03/08/13 22:21 ID:???
教員採用試験の一次、通ってしまったっぽい。
二次試験(結果発表10月半ば)落ちたら就職どうしよう…。
640のほほん名無しさん:03/08/13 23:20 ID:???
「通ってしまったっぽい」って、いいことなんじゃないの・・?
641のほほん名無しさん:03/08/14 08:59 ID:???
いやまあ、いいことなんだけど。
二次落ちたらどうしようと考えると、そりゃあもう(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
10月半ばからの就職活動は絶望的だろうし。
642のほほん名無しさん:03/08/14 16:04 ID:1BATt2Z6
教員試験って厳しいの?
643のほほん名無しさん:03/08/14 18:14 ID:AsHMEcZY
公務員試験の面接で・・・
「君はダメ人間なんだね?」
って言われちゃった。
「いいえ、そういうわけではありません ・・・」
って必死に弁解したけど、まさにその通り。
落ちたのかな〜
644のほほん名無しさん:03/08/14 18:29 ID:???
面接の前の試験勉強大変だった?
645のほほん名無しさん:03/08/14 18:37 ID:???
そんなこと言われるのか。
面接こえええ・・・
646浪人しないでなにが人生だ?:03/08/14 19:59 ID:tC+OB6M9
いやぁ 懐かしいなぁ ボクは4浪したんですけどね、浪人中に勉強なんてしなかった
ですよ。バイトばっかしてたなぁ〜 で、4浪目で4流私大に受かって入学しました。
入学式はスーツでしょ? 俺スーツ持ってなかったんですよ。成人式なんてムロンでて
ないし。。。 貧乏な家だからスーツ買ってなんていえなかった。浪人中に貯まったわ
ずかばかりの貯金は入学金に消えました。かっこわるかったなー みんなスーツなのに
俺だけジーパンだったもんなぁ〜 帰りの駅のホームでマジに泣けてきたのをいまでも
はっきり覚えてます。。。。ホンマ懐かしいなぁ 長文スイマセンでした。。。。。
647三浪形態:03/08/14 20:10 ID:e6p+gToD
>>646
今は何やってるんですか?
648浪人しないでなにが人生だ?:03/08/14 23:37 ID:qQ8UlyXr
>>646
大学はいろいろあったんですが4年で卒業して、普通にサラリーマンですね。
就職活動はもう最低でしたけどね。今の会社の面接官の一人が大学中退の人
でして会社の反対を押し切って採用してくれました(後で別の社内の人にき
いたんですけど)それからですね ボクはそれまで4浪、4流私大卒がコンプ
レックスで、それが自分を自虐的にさせることもあったんです。
でも4浪したことで得られたものがたくさんあった、と「今」なら思えるん
ですよ。
649浪人しないでなにが人生だ?:03/08/14 23:38 ID:qQ8UlyXr
>>647 でしたスイマセン。。。
650のほほん名無しさん:03/08/14 23:42 ID:???
>>646
いい人にめぐり合えたのですね
運がいい
65120世紀:03/08/14 23:43 ID:???
神だな、、、
652のほほん名無しさん:03/08/14 23:52 ID:???
なんだかカコイイ・・・
このスレにたまにこういう人が来ると、少しは自分もがんがれるかなと思ふ。
6531浪2留:03/08/15 02:23 ID:???
いい話だね。人生前向きじゃないとね。
654のほほん名無しさん:03/08/15 02:55 ID:???
それはそうと
夏休みだというのに大学行きたくないスレのスピードはなんなんですか
655山崎 渉:03/08/15 12:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
656のほほん名無しさん:03/08/15 14:53 ID:???
勉強するのが不安というか鬱になるんだけど・・・・ (T T)
てか怖いんだよね・・・・ 不安だぁ
657のほほん名無しさん:03/08/16 06:41 ID:???
>>656
ついてけないの?それとも向いてないとか?
漠然とした不安とか?
658のほほん名無しさん:03/08/16 17:01 ID:???
向いてないのと ついてないのもあるというか 自信がもてないというか
漠然とした不安でもあります・・・ 意味不明でごめんなさい(T T)
659のほほん名無しさん:03/08/17 00:39 ID:???
勉強とかはできない時は無理してするもんじゃない
ひとまず少し休んでみては?
660のほほん名無しさん:03/08/17 01:27 ID:???
はい・・・・ そうしてます・・・ でも不安 うぅぅぅぅぅぅ (T T)
661のほほん名無しさん:03/08/17 05:41 ID:???
皆不安は感じながらもレポートとか卒論とか書いてるんだよ
なんとかなるって
ヨシヨシ(・∀・)/(T T)
662のほほん名無しさん:03/08/17 17:29 ID:???
はい・・・・ (T T)
辛く苦しいだけっすね・・・・
663のほほん名無しさん:03/08/17 23:49 ID:???
AGE
66420世紀:03/08/18 00:07 ID:???
卒論やらんといかんなぁ。やる気全然ないけど。
665のほほん名無しさん:03/08/18 00:24 ID:???
留年って将来コンプレックスになるんだろうか・・・・
(´・д・`) はぁ・・・・・

666インフラ・マターリ:03/08/18 00:52 ID:???
終身雇用が根付いてる会社はコンプ倍増!
何年入社かで同期は決まる!(定年まで付いて回る)
転職すれば変わるのか?と思うが転職経験が無いのでなんとも言えない。
また出世頭になってはいけません。
「アノ人は年食ってるから当然」と陰口たたかれます。
667のほほん名無しさん:03/08/18 00:54 ID:???
そんぐらいの陰口なら平気じゃない?
「臭い」「キモイ」と言われてた経験からしたら。
668のほほん名無しさん:03/08/18 01:15 ID:dtFo5ZUo
>「臭い」「キモイ」と言われてた経験からしたら。
豊島と何か関係が有るのか?
669のほほん名無しさん:03/08/18 01:19 ID:???
>>668
豊島って何?個人的な経験談ですが…。・゚・(ノД`)
670のほほん名無しさん:03/08/18 01:48 ID:???
豊島って言ったらゴミ産廃問題で中坊公平が争った島
671のほほん名無しさん:03/08/18 08:51 ID:???
就職板住人が紛れ込んでいる模様・・・

あのスレ俺も読んでる。
672のほほん名無しさん:03/08/18 17:38 ID:???
なんとか卒業して次は無職だめ板に住み着くんだろうなあと思ってたら
ネトゲ板ですよ。 もうだめぽ。
673のほほん名無しさん:03/08/19 12:54 ID:???
このスレ読んで、自分も大学受けなおしたいとうすうす思ってたけど、
親に心配かけたくない(お金もかかるし、親も自分が四年後に就職すると仮定して家計をやりくりしている)し、
とりあえず今のまま毎日を過ごしている。
今の大学が合わないのか、自分がへタレだからダメなのかは
よくわからないけど。
現在現役三流私立文系大学一年生より
674のほほん名無しさん:03/08/19 16:02 ID:???
仮に受けなおしたとしてもこのスレの住人資格に届かない
受けなおすのも手では?今ならまだ間に合う!
675のほほん名無しさん:03/08/20 01:19 ID:???
3浪して大学院5年間行くってどう?
676のほほん名無しさん:03/08/20 01:57 ID:???
大学院5年?博士課程行くのか?
677のほほん名無しさん:03/08/20 01:58 ID:???
うん
678のほほん名無しさん:03/08/20 02:17 ID:???
なら浪とか留とかどうでもいいんじゃない?
679のほほん名無しさん:03/08/20 03:09 ID:Ia/8XBzU
私の会社の先輩は2浪2留だそうですが、
周りの人の信頼が厚いし、仕事もできるし
すごいなー、と思ってます。
現役留年なしの同じ大学の後輩の自分は、
先輩にかわいがってもらえない、後輩に追い抜かれる、仕事なし
なので、ほんと情けないです…
今日は、残業してたら、別の先輩に
パソコンの画面を覗かれ、なんで残業してるの〜?みたいな
声のかけ方をされ、かなりきれて即退社しました。
自分の職務ないのみーんな分かっているし、やることは
手が空いた人がやる仕事とか、QCサークルの仕事とか、
先輩のお情けの仕事です。3ヶ月の産休入った人には、
私が帰ってくるまでやめないでね、といわれたけれど、
予言通りやめそうです…
680のほほん名無しさん:03/08/20 10:09 ID:???
友達がNASDAに就職決まったとさ。
俺はまだ2年生....
来年から同い年の奴は働き始めると思うと凹むな。
681のほほん名無しさん:03/08/20 13:04 ID:???
な、なすだ・・・夢の話だ。

自分とこも現役の友人たちが来年社会人。
上にもあったが本当、辛いのは今より来年からなんだろうな・・・
6824浪大学生:03/08/20 19:05 ID:???
NASDA・・・すごすぎるな・・・
俺のようなカスはまっとうな就職はどうせ無理だろうし・・・
そろそろ練炭用意しとくか・・・
683のほほん名無しさん:03/08/21 01:40 ID:???
大学院って大学の何倍勉強きついの?
684のほほん名無しさん:03/08/21 01:43 ID:???
2浪して地方国立大学(文系)入って8年いて除籍食らって
再入学して2年。んで卒業した。
このレベルの馬鹿はこのスレにも少ないんじゃないかな?
それでも就職できたしねぇ。。まぁ、仕事選べないけどさ。。
なんつーか、暗く考えるより楽しく過ごした方がいいんじゃないかなぁと。
685のほほん名無しさん:03/08/21 01:46 ID:???
>>682
4浪していい大学はいったんでしょ?
>>684
何のお仕事なされてますか? 卒業したの何歳ですか?
686のほほん名無しさん:03/08/21 02:54 ID:???
18+2+8+2=30
687中1〜2レベルな高2:03/08/21 03:26 ID:KgxJn8kM
勉強てどうやってするんすか
688のほほん名無しさん:03/08/21 03:30 ID:???
無理して知らなくてもライン工として働く分には支障ありませんよ。
愚民に余計な知恵は要りません。
どうぞ今日を満足に暮らしてください。
689のほほん名無しさん:03/08/21 15:53 ID:???
>>687
このスレで聞くなよw
690のほほん名無しさん:03/08/21 17:34 ID:???
何言ってんだ。俺らは受験のプロだろ
何回受けてると思ってんだ
691のほほん名無しさん:03/08/21 17:39 ID:???
受験ってもんは経験がものをいうだよ
692のほほん名無しさん:03/08/21 17:42 ID:???
>>691
一見、もっともらしく聞こえるw
693のほほん名無しさん:03/08/21 17:42 ID:n+AaFfKu
調査書もらいに高校行くのが嫌だなぁ。
太郎は自分ぐらいだよ、きっと。
6944浪大学生:03/08/21 22:40 ID:???
>>685
DQN3流私大だよ。
まぁ地味な大学だからDQNはほとんどいないけど。
>>693
俺もすごい恥ずかしかったよ・・・
695のほほん名無しさん:03/08/21 23:21 ID:???
(´・д・`)勉強ってやるの怖くない?

あと・・・・・ 多浪と多留は全く別物だとおもふ・・・・
696のほほん名無しさん:03/08/21 23:48 ID:???
どう違うのか
すごく
きょうみある
697のほほん名無しさん:03/08/22 00:02 ID:???
普通に違うだろ 社会的偏見度も
698のほほん名無しさん:03/08/22 00:39 ID:???
>>685
29歳で卒業 9月卒業だったから。
仕事は事務職 電卓叩くのが仕事です。

>>695
俺はかわらんと思うが・・・下層階級だからでしょうかw
699のほほん名無しさん:03/08/22 01:01 ID:???
>>698
年収いくらか教えてください。
700696:03/08/22 01:15 ID:???
>>697
ネタじゃない
今はまだ2回生なのであまり感じないのかもしれないけど
多浪と多留って社会的にどう見られるんだ?
701のほほん名無しさん:03/08/22 02:36 ID:???
たまに聞く「違い」の一つには
多浪=行きたい大学に入学するために努力し続けた結果
多留=計画性のない怠惰な学生生活を送った結果
というのがあるみたいだけど。
だけど、全てのケースにこれが当てはまるかといったら違うだろうし。

まあ、このスレにはタイトルどおり2階級制覇している人もいるわけで・・・
そうなるとどっちがどうだという事など、もはや関係ないわけで・・・ゲフゲフ
702のほほん名無しさん:03/08/22 07:28 ID:???
ダブルマスターはきついな
703のほほん名無しさん:03/08/22 07:58 ID:???
ダブルでマスターしちゃうと4年遅れだからねえ。
いや、そんな方をマスターと呼ぶのは失礼だ。
むしろドクターだ。
このスレ的にはドクターと呼んで差し支えあるまい。
704のほほん名無しさん:03/08/22 09:30 ID:???
>>703
計算の仕方が分からない
705のほほん名無しさん:03/08/22 09:45 ID:8wu3x1Ay
706のほほん名無しさん:03/08/22 11:28 ID:???
うるせーそんな気分じゃないんだよ
707のほほん名無しさん:03/08/24 23:45 ID:dBZzV5CJ
708のほほん名無しさん:03/08/25 00:26 ID:???
うるせーそんな気分じゃないんだよ
709のほほん名無しさん:03/08/25 16:35 ID:???
留年生だと、バイト先でも立場が微妙にならん?
周り年下ばっかで
710のほほん名無しさん:03/08/25 18:14 ID:???
話題がずれる
711のほほん名無しさん:03/08/25 19:30 ID:???
バイト先の女の子がキャプテン翼を知らなくてびっくりした
ひょっとしたらと思い聞いてみたら、やはり割れない魔法瓶を知らなかった。
割れないのが当たり前ですか、そうですか
712のほほん名無しさん:03/08/26 23:19 ID:???
最近始めたバイト、バイトの中で最年長なのに学年は一番低い。
ていうか浪人生なわけだが。再受験ね。
713のほほん名無しさん:03/08/27 04:45 ID:3aI/bNZ7
今二浪だけど、今年は受かるか微妙です。三浪ってアリですか?
714のほほん名無しさん:03/08/27 05:14 ID:???
がんがれ
715のほほん名無しさん:03/08/27 06:07 ID:???
うちの学部、浪人・留年ともに多いけど、
1浪、2浪、4浪はけっこういるのになぜか3浪はあまり聞かない。
716のほほん名無しさん:03/08/27 13:14 ID:???
この時期に実家暮らしでバイト、勉強せず家でダラダラしてたら
なんか不安になってきませんか?(´・ω・`;)
717のほほん名無しさん:03/08/27 14:25 ID:???
>>716
naru
718のほほん名無しさん:03/08/27 16:51 ID:???
研究室配属きついね。年下の上級生とうまくやっていけるのだろうか・・・。
719のほほん名無しさん:03/08/27 18:04 ID:???
理系は大変なんだな。俺は3龍の文系しかも国文科。
留年する奴なんてほとんどいないし、就職も100%無理。
こんな駄目人間を採ってくれるとこなんてなくて当然だ。
愚痴ばっかでスマソ。
720のほほん名無しさん:03/08/28 13:12 ID:???
底辺理系ですが 留年もしましたが・・・ひきこもりで
友達もなくここまできました・・・ で
卒論とかちゃんと書けるかどうかすごい不安です(つ_;)
頭悪いですから・・・・ がくがくぶるぶる
どうしよう(つ_;)しくしく  就職とかもあるし           
721+3B4:03/08/29 01:47 ID:???
>720
回りが自分に気を使うのが分かる
年下なのにみんなのほうがぜんぜん優秀で手伝ってあげる事もできない
722のほほん名無しさん:03/08/29 12:16 ID:???
今から担任と面接に行ってきます。
取った気満々だった前期試験が
落ちまくりで7単位しか取れてなかった…。
四年生進級まであと14単位。大ジョブなのか俺…。
723のほほん名無しさん:03/08/29 13:10 ID:???
>>722
呼ばれたの? 後期あるじゃん 自分から行くの?
724のほほん名無しさん:03/08/29 13:24 ID:???
呼ばれたのです。
725のほほん名無しさん:03/08/29 14:50 ID:???
行ったけど、いなかった(w
あらかじめいついつに行きますとは連絡していなかったから
仕方ないか・・・。
726のほほん名無しさん:03/08/29 15:15 ID:???
>>724
何学科?
7271浪2留:03/08/29 15:26 ID:???
>>722
うわー、怖いなぁ。

気づいたら8月も終わりか…。
728のほほん名無しさん:03/08/29 17:12 ID:???
大学に担任っているの
729のほほん名無しさん:03/08/29 17:21 ID:???
>>728
一応いるが見たことがない。俺のクラスは体育の教授らしいが。
730のほほん名無しさん:03/08/29 18:14 ID:???
明日、もう一度行ってみることにする。
>>726
何度か前にも書いてたりしてるけど
薬学。
>>727
怖いよぉ…
>>728
うちの学校は一応居ます。
時間割とか相談したり、成績のこととか話したりする。
731のほほん名無しさん:03/08/30 21:05 ID:???
今3年(留年で実質4年目)なんだけど就職活動っていつからしたらいいの?
すごい不安になってきた('A`;)ウワァーン
732のほほん名無しさん:03/08/30 23:28 ID:???
>>731
4年になってからでいいんじゃない?(笑
4年になって就職活動に専念できるように、
3年で単位取っとくのがベスト、ここは多留スレでもありますし(笑
733のほほん名無しさん:03/08/30 23:37 ID:D0vdk5Uf
>>732
笑わないで('A`;) 悩んでるんだから
734のほほん名無しさん:03/08/30 23:46 ID:w/BMLVgN
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。100%素人援交もの!
無料動画はここから。
http://66.40.59.73/index.html
735のほほん名無しさん:03/08/31 00:06 ID:???
テレビ局なんて3年の時点でもう採用終わってるからね
736のほほん名無しさん:03/08/31 00:15 ID:???
>>731
マルチはよくないなあ・・・

737のほほん名無しさん:03/08/31 02:50 ID:???
>>736
うるさい じゃあ答えろ
738のほほん名無しさん:03/08/31 03:06 ID:???
>>737
別スレで答えてあるつーの
ぼけ!!
739のほほん名無しさん:03/08/31 04:32 ID:???
オマエラモチツケ
740のほほん名無しさん:03/08/31 12:48 ID:???
>>738
どのスレですか・・・・?
74120世紀:03/08/31 23:32 ID:???
いまだに卒論から逃げつづけてる。。。
742のほほん名無しさん:03/09/01 05:37 ID:???
大学四年で前期終了で96単位。
卒業まであと28単位・・・。
就職活動なんてしていません。
あ〜、来年度も大学生かぁ。
743のほほん名無しさん:03/09/01 22:10 ID:???
アルバイトしてる人いる? 留年のことなんていってる?
744のほほん名無しさん:03/09/01 22:11 ID:???
>>742
前期の成績込み?
745のほほん名無しさん:03/09/01 22:19 ID:K6BNyW+O
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
746のほほん名無しさん:03/09/02 02:48 ID:???
私も卒業まであと28単位残ってて、それでも卒業する気でいますが、無謀?
747のほほん名無しさん:03/09/02 16:05 ID:???
>>746
前期取得単位は?
748のほほん名無しさん:03/09/02 16:21 ID:???
卒業のかかった成績が送られてくる前に
補講の手紙が…_| ̄|○

何の問題も無いと思ってた講義がR(授業放棄)扱い
だったので抗議に行こうと思うけれど、胃が痛いよ…
749のほほん名無しさん:03/09/02 16:22 ID:???
>>748
どういうこと? 詳細キボンヌ!!!!!!!!
750のほほん名無しさん:03/09/02 16:35 ID:???
>>749
うちの学校は点数による評価A〜Dと授業放棄Rって
具合に分かれてるんだ。

多少の休みはあったけど今年は真面目に受けて
テストもきちんと受けた筈なのに、「Rだから補講しる」って
手紙が来たからブチキレですよ。

英語の補習は嫌だー(つД`)
751のほほん名無しさん:03/09/02 16:38 ID:???
>>750
試験ちゃんと受けてるなら誤じゃない?
詳細キボンヌ!!!!
レベル高い大学?
752のほほん名無しさん:03/09/02 16:44 ID:???
>>748・750
話聞いただけでは、748さんに責任は無いのでは?
とりあえず、抗議に行った方が良いと思います。
753のほほん名無しさん:03/09/02 16:45 ID:???
>>752
大学生?
754752:03/09/02 16:49 ID:???
大学生です。
755のほほん名無しさん:03/09/02 18:08 ID:???
一行レス&疑問文・・・

756746:03/09/02 21:58 ID:???
>747
前期は、確か26単位取れてた。
後期で28以上取らないと卒業できない。微妙な所。
757のほほん名無しさん:03/09/02 22:28 ID:???
卒業してその先はどうするの?
758のほほん名無しさん:03/09/02 22:35 ID:YgfV6yew
>>757
就職・・・?

そろそろ前期成績返ってくるよーーー すげー怖い
7591浪2留:03/09/03 05:50 ID:???
うちはまだ2週間も先だ。
精神衛生上よくないから早く発表してホスイ…。
760のほほん名無しさん:03/09/05 15:11 ID:???
多留の次は就職浪人の長い道のりが・・・
761のほほん名無しさん:03/09/05 15:12 ID:+M3eo8bP
就職でかなり不利だよね1留・・・何の資格もないし(゚д゚;)
76220世紀:03/09/05 16:16 ID:???
漏れも。バイトしたくて電話したら「就職なさるんですよね?」などと聴かれた。
決まってませんよ、あたしゃ。ってか捨てました。
763のほほん名無しさん:03/09/05 16:24 ID:???
>>762
女?
764のほほん名無しさん:03/09/05 20:30 ID:R8lmiJyA
765のほほん名無しさん:03/09/05 21:42 ID:???
初めて指導教官に褒められました。
褒めないことで有名な人なのに。
ずっと頬が緩みっぱなしです。
766のほほん名無しさん:03/09/06 01:01 ID:???
きおつけろ
 体狙ってるかも
   しれんぞ
767のほほん名無しさん:03/09/06 14:19 ID:???
ぎゃぁ! 掘られた! しくしく
768のほほん名無しさん:03/09/06 17:09 ID:???
ウホ
769のほほん名無しさん:03/09/06 23:52 ID:kocAZ0su
あまり大学は考えすぎず楽しくやりましょうよ
770のほほん名無しさん:03/09/07 00:20 ID:kKVzVH4b
友達みんな卒業しちまって孤独だよ
771深緑:03/09/07 00:21 ID:???
今日、卒業が確定したよ。
20日に卒業する。
772のほほん名無しさん:03/09/07 00:46 ID:???
そうか。。おまえがそれでいいなら俺は何も言わない。

がんばれよ。
773のほほん名無しさん:03/09/07 01:04 ID:+Do5rwEn
たぶん9月後半には確定で卒業なんだがその後どうすればいいんだろ。
もれは。
774のほほん名無しさん:03/09/07 01:12 ID:???
どう?って
おまえは何かやりたいことがないのか
775のほほん名無しさん:03/09/07 01:29 ID:???
やりたいこともやれないこんな世の中じゃ〜
776のほほん名無しさん:03/09/07 04:12 ID:???
ポイズン♪

>>771
卒業おめー
777のほほん名無しさん:03/09/07 04:44 ID:???
眩しすぎて771様を直視できません。
778深緑:03/09/08 00:34 ID:???
卒業式だというけれど、何を卒業するのだろう?

779のほほん名無しさん:03/09/08 00:48 ID:???
甘い物
780のほほん名無しさん:03/09/08 00:53 ID:???
>>778
詳しく何の職業に就かれるの?大学で学んだことが活かされる仕事ですか?
781深緑:03/09/08 19:45 ID:???
>>780
文系でしたので、まぁ事務職です。
大学の勉強が学問的に役に立つことはなさそうですね。
782一浪だけど:03/09/09 00:18 ID:???
今日親父から頑張れと言われました、ぼーっとしてる時に突然言われたので反射的に「死ぬ」と言いそうになってしまった

母親にはこの前模試をすっぽかしたのが予備校から電話来た、模試の日は知らずに一日寝てた

今日も予備校授業初日だったけど校舎の前まで行って踵返して帰った

783のほほん名無しさん:03/09/09 03:06 ID:???
>>782
今からでもいいから、気持ちをいれかえて勉強はじめてみれ!
まだ間に合うぞ。ていうかぎりぎりラインだ。あとはない。
背水の陣を敷いたんだとか前向きに考えて勉強しよう。

俺も今年進級できなかったらもう学校にいられないみたい。
気持ちを入れ替えて、まだ休み中だけど図書館に行って毎日勉強してるよ。
スケジュールを見直して、がんがってみようや。
784のほほん名無しさん:03/09/09 03:16 ID:???
>>782
気持ちは良く分かる。
俺も予備校いっても自習室に一日いたりとか、自習室にも行きたくない時は
パチンコ行ったりゲーセン行ったりして時間潰したもん。
何の為に勉強するのかさっぱり分からんかったんよね・・・

落ちこぼれから言わせてもらうと・・大学なんて超一流を除けばどこでも一緒。
入れる大学っつーか、入れてくれる大学は絶対ある。
どこの大学でもいいから、入ってしまえば世間体は成り立つ。
それから自分のやりたいことを探せばいいさ。
785名無しさん@毎日が日曜日:03/09/09 10:50 ID:9R6ZLoM5
>>784

超一流ってどの辺りの大学を言うの?
786のほほん名無しさん:03/09/09 11:06 ID:???
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < うんちびちびちだった。うんうん。
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
7872留:03/09/09 11:10 ID:???
友達いねーようわーん。
彼女がいなくなったら孤独死決定だな
788のほほん名無しさん:03/09/09 11:14 ID:HjOhMYjb
留年したけど性格かえて頑張ったらまあまあいいとこ就職できた。
789のほほん名無しさん:03/09/09 13:24 ID:???
                     /                       ○ 
              |_     \                ○     /\       ○
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \        ノ|)
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○ <し
7901浪2留:03/09/09 17:17 ID:???
さて、長期休暇も残り僅かとなってきたわけだが。

後期は語学が多いから鬱だなぁ。
791のほほん名無しさん:03/09/09 17:33 ID:sNR4UdUB
>>790
毎日何して過ごしてらっしゃいますか?
792のほほん名無しさん:03/09/09 17:59 ID:DQ0+kFag
ちなみに私は
5浪後医学部を諦め 某国立医療短大に入学
卒業するが、国家試験不合格。次の年合格後公立病院勤務現在に至る
就業後某国立大の夜間部にも在学中 

マニアックな人生でしょ。 
793三浪T大断念:03/09/09 19:27 ID:???
このスレ、マタリしてるの?
読んでたら鬱になってきた。
7944浪大学生:03/09/09 19:45 ID:???
マターリしてますよ。
マターリとダンボーラーになれますよ。
795のほほん名無しさん:03/09/09 19:45 ID:???
このスレにいると感覚が麻痺する
796のほほん名無しさん:03/09/09 23:26 ID:???
3留だけど20代なら就職できるだろうと楽観視してまつ。
797のほほん名無しさん:03/09/10 00:50 ID:???
>>793
このスレにいると、とても落ちつきますが?w
そんなに自分の気持ちを偽らなくてもいいのに・・
大丈夫、あなたも立派なこちらがわの人間です。
一緒にマターリしよう?
798のほほん名無しさん:03/09/10 00:55 ID:???
>>796
いい加減気付けっ!
7994浪:03/09/10 10:19 ID:???
いやいや、上を目指すだけが人生じゃないですよ。
ギリギリ生活できればそれで十分、という考えも悪くないのでは。
どうせ完全にエリートコースからは外れてるんですし、
そういった人たちでマッタリ語るのもいいもんですよ。
800のほほん名無しさん:03/09/10 13:12 ID:???
おまえはまだ社会の厳しさわかってないんだっ!
801のほほん名無しさん:03/09/10 13:25 ID:3GJygq7a
留年した・・・・就職できないんだろうな、鬱で死にそう
802のほほん名無しさん:03/09/10 13:44 ID:???
東洋大 文学部を3留で卒業した者だが。
(現在30代中頃)
 学生時代は、新聞販売店に住み込んでいた。
 同級生に友人が一人もいなかった。
 学生時代はずっと、シロウト童貞だった。
 女性と親しく話したことなど皆無だった。

 6年目、7年目で、改心して、この2年で2/3ぐらいの単位を取ったのだ。
 平行して、公務員試験の勉強もした。

 今、
 地方上級の公務員なのだが。
 どうやら、就職状況見ると俺以降、東洋大からは、
ほとんど地方上級には、合格者がいないようなのだが。
  
 オマケに27才で結婚して、今、娘2人いる。

 逆転勝ちを宣言してよいように思えるのだが。
 どうだ、今、留年中の諸君。
 俺にあやかりたいだろう。

 思うぞんぶん褒め称えてよいよ。
 君たちもがんばってくれたまえ。
803のほほん名無しさん:03/09/10 13:45 ID:???
死ね
804のほほん名無しさん:03/09/10 14:25 ID:???
>>802
凄く…ネタくさいです…
805のほほん名無しさん:03/09/10 14:37 ID:???
>>804
ネタだよ。
第一、公務員には年齢制限があるらしいよ。
806802:03/09/10 15:58 ID:???
>>805

 いや。
 卒業時にちゃんと採用されたのよ。
 就職浪人はしてないよ。
 25才で。
 
 地方上級は、29才(確か?)ぐらいまでオーケー。
 32才までオーケーな公務員もあったハズ。

 とにかく、ネタだ、と言われると、
 俺はますます、うぬぼれてしまうから、止してくれ。
 信じられないぐらい偉大だ、と言われてるのと一緒だから。
807●のテストカキコ中:03/09/10 16:01 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
808のほほん名無しさん:03/09/10 16:01 ID:???
業者が●買ってる
8091浪2留:03/09/10 17:56 ID:???
>>791
これまでの人生同様、詰まらない日々を過ごしてますよ。
まぁどうせダメ人間ですから。あきらめはついてます。
810のほほん名無しさん:03/09/10 18:01 ID:???
上を目指すことで平凡な生活が手に入れられるんだ。
平凡でイイやって思っていたらそれ以下になってしまう。
な ぜ そ の こ と に 気 付 か な い っ
8112留:03/09/10 18:31 ID:???
やっと卒業が決まったがッ…何の希望もないッ…



専門で勉強しなおしたいし金溜めるか・゚・(ノД`)・゚・。
812のほほん名無しさん:03/09/10 19:36 ID:FZLKvkIU
大学時代に資格とったほうがいいよ!!
813のほほん名無しさん:03/09/10 20:26 ID:???
>>811
何の勉強ですか?教えて下さい(>3<)
814のほほん名無しさん:03/09/10 20:27 ID:???
>>812
貴方は何歳ですか?(゚д゚;)
8152留:03/09/11 05:53 ID:???
>>813
誠実に生きる方法を…_| ̄|○
816のほほん名無しさん:03/09/11 20:37 ID:???
2浪+駅弁大2年+ヤスヲと同じ大学留年なしで卒。
一流企業なんて入れるわけないし、競争社会で落ちこぼれることは目に見えていたので
民間は諦め、新卒で田舎の市役所に就職。以来10年、全く仕事をせず、クビ
にもならず、模範的にダメな人生を送っている。なにを言われてももう絶対働かない。
817のほほん名無しさん:03/09/12 07:39 ID:???
それは贅沢だな。趣味でも持ちなさい。
818のほほん名無しさん:03/09/12 15:02 ID:???
>>816
ダメじゃないよ
普通だよ
819のほほん名無しさん:03/09/12 23:16 ID:???
>>818 ボクも同じようにダメ人間だということを認め、地方公務員してます。

他の仕事なんかできない。適当にその日暮らしができればいい


820のほほん名無しさん:03/09/12 23:24 ID:???
多留現役公務員、たまーにこのスレに出てくるよね。

特定する気はないが個人情報が・・・
821のほほん名無しさん:03/09/12 23:55 ID:???
そろそろ、秋卒業可否の通知がくるはず・・
このスレ脱出できるのかなあ・・・・
82220世紀:03/09/13 01:00 ID:???
あーいいなー>秋卒
823のほほん名無しさん:03/09/13 01:33 ID:???
秋卒って春まで遊べるんでしょ
いいなー
824のほほん名無しさん:03/09/13 12:43 ID:???
卒業必要単位数いくつ?
825のほほん名無しさん:03/09/13 13:44 ID:???
124(理系)
826のほほん名無しさん:03/09/13 15:49 ID:???
>>825
卒論抜いて116取ればいいってことだよね?
827825:03/09/14 00:06 ID:???
>>826
卒研(卒論)は10単位だから卒研抜けば114単位。
だけどうちの学科は卒研が選択なので卒研抜きで124単位でもよい。
828のほほん名無しさん(欝):03/09/14 02:48 ID:HLLcl4g/
漏れは一浪・一留で、何とか駅弁大→中堅企業(DQNだがな)に入社したが、
周りは専卒・短大卒の奴ら多し。

それなりに頑張って働いてるが、専卒・短大からの風当たりは強い。
(会社独自の事務作業とかw)

それに先日、上司(これもDQN)から「君の年齢なら、普通は4年の経験がある。
それなりに指導するから覚悟しとけ!」と怒鳴られ、激しく欝。

確かに一浪は痛かったが、俺の大学・学科って8割が留年するし…

みんな、就職するときは平均年齢が高い会社にしとけよ。
あと、専卒・短卒が多い会社も止めとけ。

こんなとこじゃ、先輩に付いて技術を盗むのも無理だから、辞めよ
829のほほん名無しさん:03/09/14 03:58 ID:???
>>828
病めないで2〜3年がんがれ〜!
職歴ナイト雇ってくれないから。
830のほほん名無しさん:03/09/14 10:54 ID:???
入学して1年半経ったけど取得単位0

も う だ め ぽ
831のほほん名無しさん:03/09/14 11:04 ID:???
就職活動っていつからやればいいの〜?

>>830
何学科?
832のほほん名無しさん:03/09/14 12:43 ID:???
地方fランク私立大文学部だから就職なんてないぽ
833のほほん名無しさん:03/09/14 15:06 ID:???
>>832
何年?
834のほほん名無しさん:03/09/14 18:08 ID:???
親が会社首になったから大学辞めるよ・・・
835のほほん名無しさん:03/09/14 21:02 ID:???
休学したら学生証ってどうなるの?
漏れはあれしか身分証がないんですけど
836のほほん名無しさん:03/09/14 21:06 ID:???
>>831
遅レススマソ

化学科でつ。卒業むりぽ
837のほほん名無しさん:03/09/14 21:22 ID:???
取得単位0って何やってたんだよ
838のほほん名無しさん:03/09/14 21:28 ID:???
2ch
839836:03/09/14 21:40 ID:???
>>837
麻雀ばっかりやってた
>>838
2chは半年前くらいから

パソコンなんて買わなきゃよかった('A`)
840のほほん名無しさん:03/09/14 22:00 ID:???
のほダメだな〜
841のほほん名無しさん:03/09/14 22:26 ID:???
あ〜、今日模試の振替(当日は寝てた)があって
んで知らない街が試験会場だったんだけど
道が分からないのでそのまま逃げちゃいました

なんかもうダメ
842のほほん名無しさん:03/09/14 23:56 ID:???
マージャンやるってことは友達いるってことでしょ
俺友達いない(´・ω・`)
8431浪2留:03/09/15 00:13 ID:???
成績発表が間近…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
844836:03/09/15 00:13 ID:???
>>842
違うよ〜〜〜
雀荘でバイトしてたんだYO!

激弱なのでとても食っていけず辞めますた。

もうすぐ後期の授業が始まるみたいなので
がんがって友達つくります。
845のほほん名無しさん:03/09/15 00:18 ID:???
>>844
大学真面目に通うの? 結構有名大学?
雀荘でバイトってすごいね(´・ω・`)
引き篭りではないので性格的に立ち直れるんじゃないですか?
846836:03/09/15 00:23 ID:???
>>845
これ以上親に迷惑かけられないので
今度こそちゃんと逝きます。

大学は有名かもしれないけどけっこう地味なとこです。
847のほほん名無しさん:03/09/15 00:24 ID:???
半年のブランクで友達作れるの? 留年確実?
8481浪2留:03/09/15 00:26 ID:???
復帰するなら早ければ早い方がいいよー。
1年半単位ゼロなんて結構いるよ。
849のほほん名無しさん:03/09/15 00:32 ID:???
>>847
自信ないけどとりあえずがんがって話しかけたりしてみまつ。
3年までは無条件で上がれるらしいですが
2留は確実かと・・・(;´Д⊂)
>>848
そうなんですか?
こんなアフォは漏れだけかと思ってました。
なんとかがんがってみます。
850のほほん名無しさん:03/09/15 03:09 ID:???
>>849
友達いますか?
851836:03/09/15 09:07 ID:???
みなさんおはようございます
>>850
たまに会って話し相手になってくれる人が
一人だけいます
852のほほん名無しさん:03/09/16 00:01 ID:???
>>851
大学後期いつからなの?
853のほほん名無しさん:03/09/16 01:07 ID:???
やりたいことがあるけど親に猛反対され
学校辞めることもかなわずいやいや在学し続け1留目。
2留は確実ですが親には1留で卒業しないと家追い出すぞと言われ
あ〜それあ願ったりかもなとも考えております。
実際1年休学してたからこのまま行くと3留と同じ事になるかな。

自分を貫きたいが今更親を裏切る勇気も出ず
友達もろくにおらず。八方ふさがりですわ〜
何にせよ学校頑張れる自信がないすー
85420世紀:03/09/16 01:20 ID:???
大学めんどくさい×2
855853:03/09/16 01:23 ID:???
すんませんでした。
全然のほほんな内容じゃないですね。
まぁマターリ悩みますわ。
85620世紀:03/09/16 04:30 ID:???
やりたいことを大学卒業してから、やるんではダメなん?
退学は最後の手段と考えたほうがええよ。学費がパーになるし。親に負担してんならなお更。
うちも辞めたかったけど、親と激論の末、やはり卒業せにゃいかんなぁと思うに至った。
もっと親と議論してみたらどや。
857のほほん名無しさん:03/09/16 08:20 ID:???
恵まれた奴がしゃしゃり出てきて人生相談の回答者気取りか?
上から見下ろす発言はムカつくんだよ。
うぜぇ、二度と来るな。

しかし多浪・多留生であるのなら上の暴言は取り消させていただきます。
858836:03/09/16 10:01 ID:???
>>852
今調べたら後期の授業は10月8日かららしいです。

このどうしようもなくだらけた生活を改善するために
明日から1週間ほど短期バイトやってきまつ。
859のほほん名無しさん:03/09/16 10:13 ID:???
>>857
恵まれた、って…
別に恵まれてなんかいねーよ。自分で勝ち取ったものだし、普通にやってりゃ留年なんかしない。
勝手にのほほんして家で寝てばっかり怠けまくったお前が自分で招いた結果だろうが。
「俺は恵まれてない」とでも思ってんの?甘ったれんなって。
社会をなめんな。ママのオッパイしゃぶってろ。努力無しで道が開けると思うな
860のほほん名無しさん:03/09/16 11:12 ID:???
>>857
あなたは恵まれてなくて不幸でかわいそうでちゅね〜
プ
861のほほん名無しさん:03/09/16 11:15 ID:???
>>859
偉い偉い。一人で頑張ってきたんだね〜
プ
862のほほん名無しさん:03/09/16 11:17 ID:???
なんもしねぇで環境のせいにしてる奴はほんと甘ったれてるわ
誰だって自分なりの努力してるってことわかってない。他人の努力を軽視してる
863のほほん名無しさん:03/09/16 12:22 ID:???
もちついてくれ。

ここの住人の大半は、自分の責任でこの状態にあるって事を分かってて
ここに来てると思うから。恵まれてる恵まれてないで来るのはきっと違う。
8644浪:03/09/16 12:32 ID:???
説教したいなら大学生活板でも行けばいいじゃん。
ここは自分のダメさを知ったうえで、それを受け入れている
負け犬どもがキズを舐めあったり、ちょっと前向きに頑張ったりするスレだ。
865のほほん名無しさん:03/09/16 12:53 ID:???
このスレの住人には高学歴が多いのはなぜ?
あまりにも偏っているね。
866のほほん名無しさん:03/09/16 12:57 ID:???
それにそんだけ留年、浪人生活が多いのに、就職は一流企業を狙っているのですか?
なんかおかしくありません?
このご時世、いい大学にいっても就職できない人なんてざらにいるのに、なんでそんなに一流にこだわるの?
867のほほん名無しさん:03/09/16 13:10 ID:???
若干一名香ばしい人がいます。
どうしちゃったんでしょう
868853:03/09/16 13:23 ID:???
た、たしかにもちついてくれ。>857〜862
自分が恵まれていることも、思うように努力できない駄目さも
自覚してます。
856さんの助言に感謝。
いまやそれしか道はないんだという事も分かっています〜

しかしなんというか
学校嫌で悩んでうじうじするのと
単に怠けてうだうだするのって
紙一重だよね。むしろ同じだろうか。

ちなみに私は高学歴ではありません。
最近ちょっとレベル上がってきたくらいの私大文学部です。
卒業しても展望は芳しくない匂いがプンプン・・・
869のほほん名無しさん:03/09/16 13:23 ID:???
自分で勝ち取ったものがちゃんとあるなら、2chなんか
してないで、もっと楽しくやればいいと思うよ
870のほほん名無しさん:03/09/16 14:11 ID:???
>2chなんかしないで

その通りだ。でも離れられん、、、
871のほほん名無しさん:03/09/16 14:13 ID:???
>>868
マーチだね。
872のほほん名無しさん:03/09/16 14:31 ID:???
もういいんだ

シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

873のほほん名無しさん:03/09/16 14:46 ID:???
それにしても野望は大きいね。野望がおおきいなら浪人留年なんてしないはずだよ。
8741浪2留:03/09/16 15:17 ID:???
オイオイ、もまいらマターリしる。
ちょっと目を離すと荒れるからなぁ、このスレは。
かと思うと1週間以上沈黙してたりして。
875のほほん名無しさん:03/09/16 15:18 ID:???
>>873
浪人は違う気がする
876のほほん名無しさん:03/09/16 15:28 ID:???
俺たちは他人よりちょっとばかり生きるリズムが遅いだけだよ
皆が4年でやることを5年6年かけるタイプの人間なんだよ
今の日本こんなにたくさんの人間がいるのだから
皆がみんな同じリズムで生きていけるわけないだろ
回り道しないと見えない景色もあるしな
877のほほん名無しさん:03/09/16 17:29 ID:???
>>876
でもその分、普通の人より、いい大学にいっているからいいんじゃないの?
学歴というのも人生を考えれば、必要かもよ。
8781浪2留:03/09/16 20:28 ID:???
>>876
いいこと言う。
大器晩成なのだ。わはは。
879868:03/09/16 22:59 ID:???
>>871
マーチなんてとんでもない。恐れ多い。
地方です。
といいつつメージあたりとレベル同じくらいだと思われ
880のほほん名無しさん:03/09/16 23:04 ID:???
リッツかえ?
881のほほん名無しさん:03/09/16 23:51 ID:mAzohm/q
ここの奴らはさ、「自分はダメだ」で居直ってるけど、
それでいいのかよって思うね。
直す部分は直せよって思うけどな。
ハッキリ言って卑怯なんだよ
882のほほん名無しさん:03/09/16 23:53 ID:???
何が卑怯なの?
883のほほん名無しさん:03/09/16 23:56 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  なんで荒れてるのだろう
884のほほん名無しさん:03/09/17 00:35 ID:kK2EuaVL
神戸女学院で二留決定済みだけど今の彼と結婚予定。しかもなかなかの坊ちゃん(゜∀゜)よかったよかった藁
885のほほん名無しさん:03/09/17 06:32 ID:???
>>878
東大、京大、早計のどれかだろ?
886のほほん名無しさん:03/09/17 14:09 ID:???
浪人、留年できるだけの経済状態の家庭に生まれた人はうらやましいよ、
887のほほん名無しさん:03/09/17 17:08 ID:???
そろそろ大学始まるなぁ
888のほほん名無しさん:03/09/17 23:31 ID:???
成績見たくない。今度こそは駄目だな。
シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
889のほほん名無しさん:03/09/18 00:00 ID:???
>>888
どうしたの? それ水だよ 何年生なの? Σ(´Д`lll)
890のほほん名無しさん:03/09/18 04:58 ID:???
秋卒決まりますた。
こうなっちゃうと寂しいもんでつ・・
891482:03/09/18 08:14 ID:???
>>802
遅レススマソ。先輩ですね。
俺も公務員志望です。今年24になりますが・・・
892のほほん名無しさん:03/09/18 10:45 ID:???
>>889
2念だよ。物理化学まずいよ。
893のほほん名無しさん:03/09/18 11:59 ID:???
5年浪人の受験結果
4勝47敗・・・泣
894のほほん名無しさん:03/09/18 12:36 ID:???
>>893
医学部とかですか?
がんがってください。
895のほほん名無しさん:03/09/18 12:36 ID:???
>>893
医学部とかですか?
がんがってください。
896のほほん名無しさん:03/09/18 12:45 ID:???
>>890
( ´∀`)オメ
897のほほん名無しさん:03/09/18 14:26 ID:???
君等は、早計以上の大学にいっているのだから、少しは和らぐのではないのか?
898のほほん名無しさん:03/09/18 14:40 ID:???
行ってないよ。底辺大だよ
8991浪2留:03/09/18 14:43 ID:???
>>890
卒業おめ!
寂しいでつか。俺もそう思える日が来ればいいなぁ。

ハァ、まだまだ先は長い。マターリ行くか。
900890:03/09/18 23:35 ID:???
>>896,899
ありがd。でも半年無職でつ・・
ちなみに漏れも1浪2留
901のほほん名無しさん:03/09/19 01:50 ID:182bwk3M
>>900
就職決まったの?
902のほほん名無しさん:03/09/19 01:52 ID:???
>>900
25歳で卒業!?
903890:03/09/19 02:10 ID:???
>>901
決まったよ。中小企業だけど。
>>902
誕生日がまだなので、卒業時は24でつ(w
904のほほん名無しさん:03/09/19 11:43 ID:mtgbHkq2
大学六年生なのに他大への編入を考えているワタシ
905のほほん名無しさん:03/09/19 12:00 ID:???
俺は二浪して大学にはったわけではない。現役で入り、2年生の時に再受験をした。

だから浪人じゃないのかな?
906のほほん名無しさん:03/09/19 13:33 ID:???
それは浪人じゃないよ
907のほほん名無しさん:03/09/19 13:59 ID:72M0Uekr
告知する 12:24

今日の夜にTBSラジオ「アクセス」でパーソナリティをやるのだが、
そのバトルトークのテーマが、例の松文館事件(成人コミックのわいせつ裁判)
をきっかけとした「表現の自由は守るべきか、どうか」(正確なテーマは未定)になるとのこと。
この日記の読者には関心をもつ人々が多そうなので、直前だが告知しておく。
バトルトークとは、リスナー参加型のコーナーで、電話とかかけると
スタジオに繋がって自分の意見を述べることができる。
908孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/09/19 14:24 ID:???
2年なのに本気で留年しそう。ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>891漏れは四年で公務員受かったら絶対に大学辞めます。
909のほほん名無しさん:03/09/19 15:06 ID:???
公務員99%無理だ(´・ω・`)
910孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/09/19 15:31 ID:???
3年から公務員講座で1年ちょっと勉強したぐらいで上手くいくかは判らんけど
漏れ来年受ける訳じゃないのに(´・ω・`)ショボーン
911のほほん名無しさん:03/09/19 16:00 ID:???
公務員って年齢制限があるらしいね。
24歳らしい?
912のほほん名無しさん:03/09/19 16:07 ID:???
25じゃなかったっけ?
913のほほん名無しさん:03/09/19 16:08 ID:???
だったら君等には無理だとおもうが・・・・
914のほほん名無しさん:03/09/19 16:50 ID:???
>>911
中級は27から30歳ぐらいまで
915のほほん名無しさん:03/09/19 20:25 ID:???
君らが受けようとしてる公務員試験は大卒の資格が必要なんじゃないの?
916のほほん名無しさん:03/09/19 21:23 ID:???
>>915
公務員は上級もほとんど学歴不問でつ。
917のほほん名無しさん:03/09/19 21:25 ID:???
けど難しいんでしょ?
918::03/09/19 21:59 ID:???
鼻血が出るほど
919のほほん名無しさん:03/09/19 23:52 ID:???
あげく受かっても学閥人事だし・・・
灯台にあらずんば国Tにあらず、みたいな
920のほほん名無しさん:03/09/20 00:19 ID:???
新城さん(東大法)「受験時代死ぬほど勉強しておいてよかった。」
室井さん(東北大法)「・・・」
921のほほん名無しさん:03/09/20 01:45 ID:???
国Tは豊島東大生には天国みたいなもんだなw
+2東大 > 現役その他(京大含む)
らしいから+3でも東大なら。。。
922のほほん名無しさん:03/09/20 14:34 ID:???
受験時代の勉強で全部決まってたまるかよ
923のほほん名無しさん:03/09/20 14:48 ID:???
>>922それが現実だ。とは言っても実際は六割ぐらいだが
924のほほん名無しさん:03/09/20 16:49 ID:???
>>915
痴呆公務員上級に関していえば
政令市は神戸市と札幌市以外はいらなかったような気がする。
都道府県職員は学歴不問だろう。
中級の中には大卒の資格があると逆に受けられないものがある。
国家は知らん
925のほほん名無しさん:03/09/20 19:56 ID:???
そんなにレベルの高い公務員試験に臨む脳力があるならば、いい大学にいけただろ?
926のほほん名無しさん:03/09/21 00:14 ID:???
いけたけどあえて行かなかった。
そういうのくだらないと感じたから
927 :03/09/21 01:09 ID:???
しごい!
928のははん名無しさん:03/09/21 14:20 ID:???
留年したけどどれくらい就職で響くんだろう。゚(゚´Д`゚)゚。
9291浪2留:03/09/21 21:34 ID:???
>>928
1留だけなら大したこと無い。
1年猶予を与えられたとか、プラス思考で。
930のほほん名無しさん:03/09/21 22:02 ID:???
漏れは、2年までなら大丈夫と勝手に思ってたな。
それが最大の失敗なんだけど。
9311浪2留:03/09/22 20:05 ID:???
大学始まっちまったよ…。
後期月曜はバイトのシフトの関係上1〜5限までビッチリw
今日は1回目の授業ですぐ終わったけど、冬になったら多分死ぬな。
932のははん名無しさん:03/09/22 22:45 ID:???
>>931
アルバイトなにしてるの?
933 :03/09/23 02:10 ID:???
集中講義取ってるが、糞つまんないったらありゃしない
9341浪2留:03/09/23 07:27 ID:???
>>932
「いらっしゃいませー、ありがとうございましたー」系です。
ありふれたバイトですよ。
935のほほん名無しさん:03/09/23 11:38 ID:???
学園天国
936のははん名無しさん:03/09/23 12:25 ID:???
>>934
コンビニエンスストア?(゚д゚;) 大学は有名ですか?
9372浪進行形:03/09/23 20:15 ID:???
3浪確定気味です。
志望校が北大。


もうだめぽ。
9381浪2留:03/09/23 21:56 ID:???
>>936
コンビニじゃないですが、まぁ似たようなもんです。
もうチョイ専門的ですが。
大学は3流大です。あまり詳しく書くと正体がバレるかもしれんので勘弁。
9394浪:03/09/23 22:00 ID:???
>>937
何が何でも絶対に北大行きたい!
というんでなけりゃ、レベル落として他の大学行っとけ。
3浪しちゃ北大でも就職無いぞ・・・
940のほほん名無しさん:03/09/23 22:04 ID:uGsjxjXZ
>>939
理系(機・電)で院に行けば何とかなるかも?
941 :03/09/23 22:19 ID:???
レベルなんて落とすな。学歴は一生ついてくる。北大くらい行ってないで、その後の人生どうすんのよ。
ってかまだ9月末じゃねーか。へばんな、しっかりやれよ。
942のほほん名無しさん:03/09/24 00:03 ID:???
>>941
このスレで学歴にこだわる人は珍しいな。
943のほほん名無しさん:03/09/24 00:20 ID:???
ダメ人間の集まりだと思ってた・・・
(´・ω・‘)
944のほほん名無しさん:03/09/24 00:33 ID:???
もうしにてえ
945941:03/09/24 01:00 ID:???
ん、漏れ下位駅弁ですよ。しかも一浪一留。漏れみたいになって欲しくないんで>>937クンには
頑張って北大行って欲しいです、(なんて人の心配してる暇が漏れにはry)。
9464浪大学生:03/09/24 08:57 ID:???
アワワ・・・明日成績発表だ・・・ハァ・・・行きたくないなぁ。
誰にも会いたくないよ・・・
947駄目二郎 ◆aqVhfNIROU :03/09/24 13:30 ID:???
成績発表されますた。
語学1点差で落ちてますた。(´・ω・`)

4単位落ちの20単位。卒業まであと104単位
948のははん名無しさん:03/09/24 13:40 ID:???
>>947
1年でしょ? 語学落ちるのは痛いね〜 必修でしょう? 再履修の地獄( ~w~)
949のほほん名無しさん:03/09/24 13:45 ID:???
>>948
うん、1年。再履修ウゼェ。さすがに無勉強では話にならなかった。
秋学期はもう少し勉強するよ。これ以上ダメ人間にはなりたくない。
950のほほん名無しさん:03/09/24 16:19 ID:???
>>947
二浪は多浪じゃないと思うが。
おねがいだからよせ。
951 :03/09/24 16:51 ID:???
太郎=2郎以上だと思ってたが。。。
952のほほん名無しさん:03/09/24 18:17 ID:???
>>950
太郎=二郎以上だろ。
複数年浪人しているのを太郎というわけなんだから。
953のほほん名無しさん:03/09/24 18:23 ID:???
なんか+3くらいになると、どうでもよくなっちゃうね!アヒャ
954のほほん名無しさん:03/09/24 18:30 ID:???
ああああああああああああああ
下の学年の奴らと受けなきゃなんねえええええええええええ
おれだけええええええええええええええええええええええええええ
めちゃめちゃ簡単な授業を友達以内から落としちゃったああああああああああ
955937:03/09/24 18:41 ID:???
>>941
アリガトウ(´Д⊂
もうちょっとがんがってみるよ…。
9561浪2留:03/09/24 22:39 ID:???
納得するまでやるべきだと思う。
また、踏ん切り付けるのも自分の力でするべきだ。

語学に必修再履?ほとんどの授業が当てはまりますが何か?
もう感覚が麻痺してきた。
957のほほん名無しさん:03/09/24 23:15 ID:???
漏れの陥った多留のメカニズム
2回生時、今度のテストは4単位しか落とせない!

3回生、6単位落として留年ケテーイ、でも、単位いっぱい落とせるし今年は余裕っしょ!

バイトに勤しみ、取得単位一ケタ

後期のテストは6単位しか(ry

958のははん名無しさん:03/09/25 01:30 ID:???
>>957
マジ? 何年生? アルバイト何したの? 嘘だったら(・Д・#)ヴォケ
959のほほん名無しさん:03/09/25 11:36 ID:???
今年も合格無理っぽい。
はぁ・・・氏のう。
960のほほん名無しさん:03/09/25 11:48 ID:???
>>959
まだ9月だ。出来るだけのことはすれ。

正直、人のこと心配してる場合じゃないんだが・・・_| ̄|○
961のほほん名無しさん:03/09/25 12:12 ID:???
ランク落とせよ。ランクを
962 :03/09/25 13:10 ID:???
ランク落とすな。この世は学歴帝国主義だ。
963のほほん名無しさん:03/09/26 14:07 ID:???
ふざけんな。お前みたいな奴に騙されて俺は失敗したんだよ。
学歴なんかに拘るなこれからの時代。何かスキルを探せ。
受験なんてただの通過点だ。よっぽどのDQN大学以外ならどこでも
好きなとこへ行け。
964のほほん名無しさん:03/09/26 14:51 ID:???
>963
ライバルを蹴落とそうとしてる受験生か?
うちの親、車作ってる会社の人事だけどマーチの中でもM・A・CとR・Hで分けると言ってた。
(多分このスレにも乗ってる奴いると思う)
大体、「学歴が関係ない時代が来た」とか言ってるマスコミ関係が新入社員をどこからとってるか見てみなよ
(アナウンサーは除く)
965のほほん名無しさん:03/09/26 16:41 ID:???
まぁまだまだ学歴社会だよね、日本は。
建前で大人たちは言わなかったけど。
966のほほん名無しさん:03/09/26 18:22 ID:???
>>964
大学生だよ。どこが学歴社会なのよ今の日本の。
967964じゃないけど:03/09/26 18:47 ID:???
>966
でも明らかに学歴>資格は成り立つ
そうじゃないのは医者、弁護士、会計士くらいでは?
あと、会社に入る時だけじゃなく入った後も実績より学歴がでかいと思うけど?
968のほほん名無しさん:03/09/26 19:02 ID:???
>何かスキルを探せ。
勉強ができるというのが、最強のスキル。
通過点でこけてたんじゃ、話にならない。
学歴中毒もまたアレだけど。

以上、就活中の1浪1留大学生
969のほほん名無しさん:03/09/27 08:03 ID:???
学歴どうのこうのよりも、
いい大学だといい勉強が出来る、っていうのはあると思うんだけど。
970のほほん名無しさん:03/09/27 09:44 ID:???
>>967
医者は完全な学歴階層社会だよ。
東は東大、西は京大が頂点に立ち、他の医学部はすべてその指揮を受ける
阪大だけは独立っぽいイメージがあるが

本当に学歴なしで勝負できるのは弁護士じゃない?
971のほほん名無しさん:03/09/27 12:54 ID:???
君らがうまくいかないのは学歴のせいじゃないって事に気付けよ
972のほほん名無しさん:03/09/27 13:16 ID:???
>>971がいいこと言った
973のほほん名無しさん:03/09/27 14:25 ID:???
>>969
それはいえるね。
974のほほん名無しさん:03/09/27 14:54 ID:???
>>969
今時べんきょーなんてきょうびはやんねーyo
975 :03/09/27 16:10 ID:???
いい大学は環境がいいだわさ。
976のほほん名無しさん:03/09/27 17:21 ID:???
>>975
さすがいい大学生は言う事が違うです
977のほほん名無しさん:03/09/27 19:37 ID:???
あと、周囲に優秀な人が多いから切磋琢磨できるという利点もあるな。
交流が無い俺には関係ない話だがね。
978 :03/09/28 01:12 ID:FtWaUPAO
>周囲に優秀な人が多いから切磋琢磨できる

いい大学のメリットは、ほとんどコレだろな。ブランドとか抜きで。
979のほほん名無しさん:03/09/28 01:46 ID:???
創価大学へ逝きましょう
980のほほん名無しさん:03/09/28 10:58 ID:???
そうか。
981のほほん名無しさん:03/09/28 12:47 ID:???
なんかワラタ
9821浪2留:03/09/28 19:01 ID:???
やっと1週間終わった…。あと12週間…。長いなぁ。
英会話の授業とか生き地獄だよ(ワラ
983のほほん名無しさん:03/09/28 19:10 ID:???
あと12週って考え方より、あと12回でこの授業は終わりって考えたほうが楽だ。
9841浪2留:03/09/28 21:14 ID:???
>>983
そうだね。前向きにいきたいね。
後期は間に正月休みも入るし、後たった12回だ。
985のほほん名無しさん:03/09/28 22:15 ID:Of46c/Ty
>984
じゅうぶん後ろ向きw
986のほほん名無しさん:03/09/29 00:15 ID:IRLmgdo7
創価大は偏差値的には大したことないが
司法試験合格コンスタントに輩出してるし
極端な創価信者だと東大蹴って入学する人もいるらしい
987のほほん名無しさん:03/09/29 00:20 ID:HZ+1HShO
のぞいてみて!ぬけるよ。。
http://alba3.netfirms.com
988 :03/09/29 00:20 ID:???
日本人の10人に一人は層化って言われるだけあって、大学も作れるんだな。。。恐るべし。
989のほほん名無しさん
んもう身も心もボロボロです。