★★今日会社辞めるって言おうと思うんだけど★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zemi
もうやだ。残業代つかんし。
きついし。休日ないし。給料安いしよ。
2のほほん名無しさん:03/06/24 12:42 ID:kRT/w0zq
やめたら?
3のほほん名無しさん:03/06/24 12:43 ID:kRT/w0zq
俺は止めんよ。
4のほほん名無しさん:03/06/24 12:45 ID:GgRHjunE
辞めるのは簡単だよ。

そのことをじっくり考えてごらんよ。

俺も考えているが、、、どうしよう。辞めたい。
5zemi:03/06/24 12:45 ID:qor1CSPU
でも結婚してるんですよね
6のほほん名無しさん:03/06/24 12:45 ID:EozuYZSk
さみしいよ誰かメールしませんか?
[email protected]
7のほほん名無しさん:03/06/24 12:46 ID:qor1CSPU
>>4
じっくり考えると不安です
8のほほん名無しさん:03/06/24 12:47 ID:kRT/w0zq
辛いよなぁ。
正社員ならバイトみたいにホイホイと
辞める訳にはいかんもんなぁ。
9のほほん名無しさん:03/06/24 12:47 ID:kRT/w0zq
>>5
そりゃキツイ。
年幾つ?
10zemi:03/06/24 12:50 ID:qor1CSPU
>>9
29です
やっぱ次決めてから辞めないと
だめですかね
11のほほん名無しさん:03/06/24 12:55 ID:kRT/w0zq
>>10
その方がいいとは思うけど
物凄くイヤならスグ辞めた方がいいとも思う。
とりあえず30になる前が勝負だもんね。就職って・・・。
12のほほん名無しさん:03/06/24 12:55 ID:???
結婚してても私の旦那はどんどん会社辞めていったよ。
しかもあまり仕事が見つからないからって、大不況の大阪から関東に引っ越して
貯金もほとんど使い果たしちゃったよ。

貯金はどのくらいあるの?
今の会社入ってどの位?
場合によってはしばらくは失業保険と貯金でまかなえるよ。

でも、今のこの御時世、どこも大して変わらないんじゃないかなぁ?
休日ないのは辛すぎるけどね。

もし本当に辞めるなら、次はいい所見つかるといいね。
そのことで奥さんと喧嘩したり、ストレスで当たったりしないでね。
(私がされた側なので。一応。)
13zemi:03/06/24 12:58 ID:qor1CSPU
>>11
そうですね
>>12
貯金はほどんどありません
まだ三ヶ月なんです
心優しいレスありがとうございます
14のほほん名無しさん:03/06/24 12:59 ID:???
>>11
私は今、PTSDで主治医からフルタイムNG出されちゃって、今は資格取るための
勉強してて、試験日が29日なので、7月になったらハロワに行って仕事探します。
けど実家の母親は、30までには生社員になっておけとの事。
でも専業主婦って生社員にまでなる必要あるのかなぁ?
PTSD治ってる自信がまったくないし。

ちなみに現在26です。
15のほほん名無しさん:03/06/24 13:02 ID:???
>>1zemi
その前に働いていた所は?
最終的に辞めた日までの、1年間の収入で、失業保険って決まると思ったんだけど。
もし前の会社の離職票も使えるようなら、使った方がいいよ。

ちなみに子供はいるんですか?
16のほほん名無しさん:03/06/24 13:03 ID:kRT/w0zq
>>14
それならやっぱ無理せず
まだ正社員にならない方がいいと思う。
17zemi:03/06/24 13:03 ID:qor1CSPU
PTSDて心的外傷後ストレス障害でしたっけ
大変だったんですね
試験がんばって下さい
確かに30までですよね ハア 8月で30だ
18zemi:03/06/24 13:06 ID:qor1CSPU
>>15
子供はいません
僕も大阪ですよ おんなじような職種です
19のほほん名無しさん:03/06/24 13:08 ID:kRT/w0zq
>>17
後、二ヶ月ジャン・・・(((( ;゚Д゚)))
20のほほん名無しさん:03/06/24 13:19 ID:???
>>14
そうですよね、やっぱり私も正社員は無理だと思うんです。
PTSDの原因が旦那だし。。。(DVです)
それに一度無理して、正社員になったけど、鬱々で会社を何度も休んでしまい、
クビになってしまったんです。
正社員には、このトラウマもあって怖かったりもするんです。
ありがとうございます。

>>17
試験、実は昨日思いついて、申し込んで、通販で対処本を注文しています。
P検3級なんですが、今、履歴書に書けるような資格がまったくないので、本当に
受かって欲しいです。
7月からパート探しというのは、前から決まってた事なので、それまでに資格取り
たいんです。
かなり無謀ですけどね。

ちなみに私の母親も、父親も30過ぎてから転職してます。
30過ぎたからって必ずしも働く場所がないというわけではないです。
ちょっと場所が大阪っていうのが辛いところですが、転職するなら、頑張ってください。

子供はいなくてほっとしました。
いたら養育費で、辞めるどころじゃないですもんね。
21のほほん名無しさん:03/06/24 13:23 ID:GgRHjunE
もしかして女性ですか?
22zemi:03/06/24 13:28 ID:qor1CSPU
かるく鬱なんかもなあ
何もする気しない
>>20
最悪の旦那じゃないですか
別れないんですか
23zemi:03/06/24 15:23 ID:fSOnW9az
今嫁に電話で止められました
24のほほん名無しさん:03/07/02 03:55 ID:6BdWSTYg
しかし、会社辞めるとき辞めようと思ってる時点のどれくらい前に言えばいいんですかね。
25のほほん名無しさん:03/07/02 07:28 ID:???
2週間前
26のほほん名無しさん:03/07/07 02:21 ID:???
3回も辞めてるから気軽に辞めれるようになった。やばい。
27山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28のほほん名無しさん:03/07/20 19:21 ID:???
   
29山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:???
(^^)
30のほほん名無しさん:03/08/12 01:39 ID:???
もう会社辞めてるけど親にはいってない。今週はおぼん休みという設定で実家に帰ります。ドキドキ。
31山崎 渉:03/08/15 15:15 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
3224 ◆sdvvby2IJk :03/08/21 04:55 ID:???
>>25
同意

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこと書いてすまそ‥
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
33ああああ:03/09/02 03:08 ID:???
会社辞めてあっという間に3ヶ月。Being見るのもめんどくせ。
今でも上司のこととか同僚のこととか思い出す。あの時あんなこと
言われたなあとか。
前向きに生きてえ。
34のほほん名無しさん:03/09/15 22:06 ID:???
>>33
俺と一緒じゃんと思ったけどこれ俺のレスだっけ?
35のほほん名無しさん:03/09/16 12:01 ID:???
>>26
同じく。1ヶ月前に退職願出して、
今週で終了です。

ああ、もう5回も会社変えてるけど、30までに定職、見つけたいな・・・。
てすと
3726:03/09/29 01:05 ID:???
>>35
5社ですか。理想の会社なんて存在しないんだから妥協しないといけない
のかなぁって最近思うけど、難しいですね。
38のほほん名無しさん:03/10/01 22:48 ID:???
辞めますと言って、今日辞める事が出来たなら・・・
39のほほん名無しさん
休み明けに言いたいな…「もう限界です」