一生孤独でいいや。友達いなくていいや。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
あきらめた人たちが語らいます。

勝手に姉妹スレ

一生童貞でいいや。彼女いなくていいや。part10
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1045931991/

一生処女でいいや。彼氏いなくていいや。part6
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1048197377/
2のほほん名無しさん:03/04/13 08:35 ID:SFI6MMLp
3マターリ:03/04/13 08:35 ID:???
4:03/04/13 08:36 ID:0q4obnfj
ながいこと希望にすがっていましたが、あきらめることに
しました。
5:03/04/13 08:37 ID:0q4obnfj
オウ、こんなに2ゲッターがひそんでいたのか??
びっくりした。
6のほほん名無しさん:03/04/13 08:37 ID:???
母を尋ねて三千里
(#゚д゚)オマエが来いよ

――――――――――――――完――――――――――――――
7:03/04/13 08:38 ID:0q4obnfj
さすがののほだめでも一生孤独でいいと思えた人はいないかー
8のほほん名無しさん:03/04/13 08:38 ID:???
一生友達も彼女もいなくてもいいけど
一回くらいはセクースがしたいと思う。
誰かやらせてほしい。
9げほほん名無しさん:03/04/13 08:40 ID:Xh3TaJF1
人は生まれて死ぬまでずっと孤独。
10:03/04/13 08:41 ID:0q4obnfj
漏れは大学卒業して初給料もらうまでにできなかったら風俗で
捨てるつもり。。>>8
11:03/04/13 08:42 ID:0q4obnfj
そうそう、そうなんすよ。でも
それを悟るというか、自分の中で否定したくなる気持ち
を抑えるのは難しい。。>>9
12のほほん名無しさん:03/04/13 08:44 ID:???
>>1は今何歳?
13:03/04/13 08:45 ID:0q4obnfj
22さい。>12は?
14:03/04/13 08:46 ID:0q4obnfj
留年と浪人で今3年生だけどね
15:03/04/13 08:49 ID:0q4obnfj
ダレモイナイカライマノウチAAでも探すかな…
16:03/04/13 08:52 ID:0q4obnfj
   | \
   |Д`) ダレモイナイ
   |⊂    オドルナライマノウチ
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
17のほほん名無しさん:03/04/13 08:53 ID:???
(´・д・`)ヤダ
18:03/04/13 08:55 ID:0q4obnfj
ヤダけどあきらめるしかないんだよ…
1912:03/04/13 08:58 ID:???
1は友達いたことあるの?
俺は中学校までは微妙な付き合いの人は少しはいたけど
高校入ってからは全くゼロ。
今20歳大学生。
20:03/04/13 09:02 ID:0q4obnfj
大学からいないです。
21のほほん名無しさん:03/04/13 09:02 ID:???
友達ってね、たしかに気の合う奴がつるむっていうことなんだけど
それだけじゃダメ。最低限、気を使わないといけないんだよ。
気のおけない友、なんていうけどそれにだって最低限のことがある。
それはね、例えば
22のほほん名無しさん:03/04/13 09:22 ID:???
まぜて。
漏れ29。嫁、子ども1人イル。
会社の知り合いとあとほんと知り合い程度の
付き合いする人数人。それもこっちから連絡
取らないといかんし、携帯落としでもした日には
漏れはもう…。自分の葬式に誰が来てくれるのか
不安でつ。
23のほほん名無しさん:03/04/13 09:53 ID:???
>>22
どう考えても却下だろ・・・
24はぐれ堕天使:03/04/13 11:17 ID:???
こんちはっ。
生活していく上に於いて必ずどこかで人と接する
孤独とはいえない
一生涯孤独に居る事は先ず不可能。
さよならっ。
25のほほん名無しさん:03/04/13 14:02 ID:Vf4kVdjv
そんな糞くだらん屁理屈はもういいから。
26のほほん名無しさん:03/04/13 14:40 ID:0sdHGTTP
ファミレスで独りランチ食う俺かこいい
271989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/13 16:22 ID:TtjGVjM2
地獄の41日間の真の内容
女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。


wrwrw


         


以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあったものをまとめたものです。ちなみに「裁判記録」はひどくて目もあてられない。
28あぼーん:03/04/13 16:24 ID:???
あぼーん
29のほほん名無しさん:03/04/13 19:10 ID:jQY173hb
友達まったくいない。
振り返ると中学も高校もいなかったな
30のほほん名無しさん:03/04/13 20:22 ID:???
>>29
俺もだ。そんなもんだろ
31のほほん名無しさん:03/04/13 22:34 ID:???
>>29
俺も居ないよ。
32のほほん名無しさん:03/04/13 23:36 ID:EW+el68s
>>29
俺も。避けてたから。
33dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/14 02:42 ID:eVk7TdBO
ついにこんなスレまで立ってまったか・・
まぁ折れも学生時代に比べれば友達も激減したし、人付き合いも
かなり減った罠
34のほほん名無しさん:03/04/14 02:43 ID:???
このスレはのほほんダメではない。
35のほほん名無しさん:03/04/14 03:01 ID:???
愛と勇気だけが友達と公言するアンパンマンにとっての食パンマン
36のほほん名無しさん:03/04/14 03:36 ID:???
親友がいるが違う大学。そいつと同じ大学にしとけばよかたよ。。。
37のほほん名無しさん:03/04/14 11:30 ID:???
いま大学休学中、昨日大学通ってたときの知り合いから電話があった。
「明日ひま?」
誘いの電話だった。
俺はありがたいなぁと思いつつ気づけば断っていた。
きっと俺はもうこれから死ぬまで新規の友人は増えないだろう。
38のほほん名無しさん:03/04/14 11:34 ID:gy3AZqzS
一人も友達いないけど寂しくはない
でも何かと不便に感じる
39のほほん名無しさん:03/04/14 13:45 ID:???
>>38
禿同

寂しくないんだけど色々と不便。
学校逝ってたときとか特に不便だった。
修学旅行とかグループ組まされるとき一人仲間はずれにされないかオドオドしたりで
怖かった
40のほほん名無しさん:03/04/14 14:52 ID:???
あと昼休みね、オレはずっと図書室にいってたが・・・・・・・
41のほほん名無しさん:03/04/14 16:01 ID:???
図書室か・・。何かそこはそこで行きにくい。図書委員だかが毎日いるし・・。
ま、もっとも、そんなこと言ったら居場所なんて本当に無いんだけどね。
開き直って昼も勉強すっかな・・。
42のほほん名無しさん:03/04/14 16:04 ID:???
>>41
トイレ
43のほほん名無しさん:03/04/14 16:15 ID:???
トイレね・・。こんなこと書き込むような俺だ。それも選択肢の一つとして
やってきてはや幾年ですよ。しかし、こんなに孤独な人がいる割には
学校ではそんな人見かけないんだよな・・。やっぱり少数なんだろう。そう思うよ。
44のほほん名無しさん:03/04/14 16:21 ID:???
ほう・・、修学旅行ねえ・・。文集を見たら腹たったよ。どいつもこいつも、書いてること
といえば皆同じ、「楽しかった」。うるせえ!どうせ俺は旅行先ですら
トイレを利用したぜ?あわよくばディズニーら////.... . . .
45のほほん名無しさん:03/04/14 16:30 ID:???
>>44
煙草でもすってモチツケ

ドウゾ( ´ー`)つ┃
46のほほん名無しさん:03/04/14 19:09 ID:???
>>43
その手の人はみな、人目につかない所にいるから見つからない罠。

隠れられそうな場所を新規開拓していると、既にその場所を占拠している人にあったりするよ。
47のほほん名無しさん:03/04/16 05:11 ID:???
そういった所にはアベックがいたりする。
48のほほん名無しさん:03/04/16 09:11 ID:???
>>47

('A`)
49のほほん名無しさん:03/04/19 00:39 ID:???
伸びないな。1さん、俺も同志です。
50のほほん名無しさん:03/04/19 13:24 ID:JkXgE0X3
まあ今の時代、昔と違って1人でも楽しいこといろいろあるから
いいんじゃないかと思ふ。
こうしてネットしたり、ゲームしたり、漫画とか本読んだり
ドライブしたり、テレビ見たり・・・
51bloom:03/04/19 13:29 ID:KO8iyL/j
52たー:03/04/19 17:24 ID:???
ぶちゃっけ寂しい・・・
53:03/04/19 19:29 ID:8HwWu2Kg
まあ、あきらめきれないよね簡単には。でも、常に誰かに
嫌われないかとおどおどしてることは、友達をあきらめてから
少なくなった。前は休み時間とかにひとりでいると他人の視線を感じてしまい、意味なく
あたふたしていた。そういう時笑い声のひとつも聞こえると、自分のことだと
勘違いして、半日くらい鬱だった。今は、そういうことはなくなったと思う。
54のほほん名無しさん:03/04/19 19:54 ID:iQkH853M
漏れも1と同じく初任給までに彼女できなかったら風俗で捨てようと思ってた。
で、その初任給が2日後なわけだが・・・
55のほほん名無しさん:03/04/19 19:55 ID:iQkH853M
しかし風俗と言ってもどうすればいいのかよく分からんな。
どういう店が本番やらしてくれるのかも良く分からんし、普通の店と
やくざのぼったくり店との区別もつかん。
56のほほん名無しさん:03/04/19 19:58 ID:zRx2kBzb
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVDショップ一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
57のほほん名無しさん:03/04/19 19:59 ID:???
雑誌とネットで調べろやゴルァ!
こざっぱりした清潔な服装で金持ってリラックスして行けば、あとはすべてお任せ。
58あぼーん:03/04/19 20:01 ID:???
59のほほん名無しさん:03/04/19 20:04 ID:???
>55
はやまるな
60山崎渉:03/04/20 02:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
61スイセイ:03/04/20 11:42 ID:???
本番系は料金が謎だったりするので、大目にもっていった方がいいですね・・・
「総額」と書いてあれば安心なんですが・・・
62のほほん名無しさん:03/04/22 04:58 ID:1hrclkE9
上にもあるけど友達いないから不便だと思うことは多いなぁ。
カウンター席のない店は入りづらいし、
イベント系は一人じゃ寂しい・・・というか周囲の目が気になってしまう
63のほほん名無しさん:03/04/22 05:35 ID:94Vtkc9j
64のほほん名無しさん:03/04/22 09:41 ID:LcCViX3p
友達いない・・・。高校に入るが、すぐに行かなくなり、五月で18になるが、今までヒキ(-_-)青春をぼうにふり中。
よく、「高校の友達は一生もん」とか言うよな…そりゃあ、まあ、いろいろあるだろうけど、外れてない文句だよな。
(-_-)
(∩∩)
65のほほん名無しさん:03/04/22 09:44 ID:pjqGckKJ
>>64
俺が友達になってやろうか。
66bloom:03/04/22 09:45 ID:eIvziTFW
67のほほん名無しさん:03/04/22 09:50 ID:???
>>65
じゃあ、住所と電話番号さらせよ
68のほほん名無しさん:03/04/22 10:18 ID:JOzYLOhP
>>55
ホンバン確実なのはソープ。
あんまり安い店だとガイジンやババアが出てくるので
そこそこのお値段のところに逝くよろし。
入浴料大1枚+サービス料大2枚てあたりが下限かな?

彼女がいようがいまいがどうでもいいんだが、セクースに関して
妄想オンリーの童貞クンは同性の漏れから見てもキモイので
さっさと捨てて吉。
69のほほん名無しさん:03/04/22 15:16 ID:???
風俗なんかヤクザが絡んでそうで怖くてとても行けない。
もう19歳。人生で年の近い女と話した時間は30分にも満たない。
妄想オンリーの童貞君だが、風俗なんて怖いし恥ずかしいし無理だよ・・・
どうせ顔でキモがられてるし、もう同じ
70のほほん名無しさん:03/04/22 15:44 ID:???
歌舞伎町じゃなければ大丈夫だよ
71のほほん名無しさん:03/04/22 17:31 ID:???
>>69
無理することないよ。


つーかスレ違いじゃない?
72のほほん名無しさん:03/04/23 02:12 ID:???
友達いない歴=年齢だがスレタイのように思えるようになったのはつい最近のことでつ。
73のほほん名無しさん:03/04/23 03:07 ID:RFj2Gvwd
別に孤独でいいとも友達いなくていいとも思っていないが
いつの頃からか他人に興味が持てなくなった
こいつのこともっと知りたいなとかこいつってどんな奴なのかなとか
全然興味がわかない
あれ?そもそも俺って他人に興味もったことあったっけ?
小学校の頃とかどうしてたんだろう?わかんねえ〜〜〜
74のほほん名無しさん:03/04/23 04:01 ID:iihcrOBE
75のほほん名無しさん:03/04/23 06:56 ID:???
確かに興味がない
だから話そうという気が起こらないし 話しても楽しくない
そういえば昔は興味あったよな
だから人間関係が上手くいってたのか
76のほほん名無しさん:03/04/23 19:06 ID:???
他人に興味あるよ
すっごくあるよ
悪い面にね
77のほほん名無しさん :03/04/23 19:53 ID:???
他人に興味はない
でも時々どうしようもなく寂しくなる
寂しいけど他人は鬱陶しい
78のほほん名無しさん:03/04/23 22:34 ID:TKjSih4v
>>77
同意。やはり一人でいるとときどきむしょうに寂しくなる。が、人と関わるのは
めんどうだ。人に迷惑かけたくない、そして、迷惑かけられたくもない。

>>76
ほんと、人間の悪い部分には興味ある。だから、ニュースを見るのが好き。
例えば、友人に金を貸してトラブルになり、殺人事件に発展したとする。
そういう事件をみるたびに、この人はこいつと知り合いになっていなければ
こんな事件に巻き込まれることもなかったんだよな、と考えてしまう。

せっかく知り合いというか、友人ができたとしても、そいつが迷惑かけてきたら・・・
と考えてしまうと、友人を作ることができない。漏れって考え過ぎかな・・・
79だめお:03/04/23 23:07 ID:???
そんな1には一人旅を薦める。
現地でトラブれば人に頼らずにはいられないから嫌でも人の心に触れることになる。
諦めるかどうかはそれから考えれ
80のほほん名無しさん:03/04/23 23:52 ID:???
他人に興味はないが
なにかそいつが何か自分に要求してきたら
最大限に応えてやりたいし、いつもそうしてきた
こんな俺って矛盾してるかな
81だめお:03/04/24 00:07 ID:???
>80
筋の通った生き方だと思うよ。
他人に興味を持っている人間が世の中にどれほどいるだろうか
82のほほん名無しさん:03/04/24 00:52 ID:???
孤独だ〜友達一人もいない〜もう人と接した事が何年もない〜遊んだことない〜。
明日は自動車学校の学科を受けたあと温水プールで泳ごう。

漏れは一人で遊ぶの大好き。
83のほほん名無しさん:03/04/24 00:55 ID:g+yFO37W
>82
おまいやたらと温水プールが好きだなw
84のほほん名無しさん:03/04/24 00:57 ID:???
>>83
なんでオマイ漏れが泳ぐの好きなのを知ってるんだよ(゚д゚;)
さては漏れの過去の書き込みを見ているな・・・(・∀・)
85のほほん名無しさん :03/04/24 00:59 ID:jX2wHGLR
前はそう思ってたけど、街中で楽しそうな学生グループを見ると
なんか悲しくなる。「漏れ何やってるんだろう」みたいな気になる。
86のほほん名無しさん:03/04/24 01:01 ID:g+yFO37W
>84
クラゲちんのよにプカーリ浮いてるのが好きなんだよな?
それで水死体と間違われたとかw
87のほほん名無しさん:03/04/24 01:07 ID:???
>>86
そうなんだ、漏れは実は泳ぐことより浮いてるほうが好きなんだ・・・
水の中の音というか、雰囲気が大好きでずーっと潜ってることもあるし。
水に背を向けて背泳ぎの停止状態のような感じで浮いてると耳は水の中だから
音が空気のあるところの音とは違う「コトン、コトン」というか、そんな感じの
音の世界が大好きでたまらん。

他人が見たらキモイんだろうが、やめられない・・・・
88はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/24 01:09 ID:???
>>87
(・∀・)イイ!!
89のほほん名無しさん:03/04/24 01:10 ID:???
>87
実は俺は肌の病気で泳げない。プルーにも逝けない。
お前がうらやましい。俺の分まで浮かんでくれ。たとえ奇異な目で見られよとも
90のほほん名無しさん:03/04/24 01:10 ID:???
別に一人でいいやと思っているんだけど、
最近頭がおかしくなってきてるんじゃないかと不安だ。
どうやら、孤独ってのは精神衛生上よくないような気がする。
91のほほん名無しさん:03/04/24 01:13 ID:???
>>89
大雨の時に外でたらぷかぷか浮かべるよ。
名古屋で堤防が決壊した時には漏れの町も水浸しで、朝まで遊んでました。
92のほほん名無しさん:03/04/24 01:15 ID:???
>91
流されてニュー速でバカテジナに馬鹿にされそうだからヤダ
93のほほん名無しさん:03/04/24 01:17 ID:???
>>91
漏れの住んでるところは絶対に洪水にはならない地域だから少し羨マシィ
94のほほん名無しさん:03/04/24 01:19 ID:???
配属先によっては友達はおろか知り合いすら一人もいなくなる。
どーしよう孤独苦手なんだけど。
95のほほん名無しさん:03/04/24 01:23 ID:???
   ∧_∧ ★
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
漏れと友達になりませんか?
96のほほん名無しさん:03/04/24 01:23 ID:???
>>94
孤独を恐れてはいけません。孤独は自分を守る最良の手段なのです。
97のほほん名無しさん:03/04/24 01:28 ID:E/9G3rKv
花見とか祭りシーズンに、盛り上がってる場を見ると、チョト淋しくむなしくなる
98のほほん名無しさん:03/04/24 01:31 ID:???
そういえば今は花見シーズンだから出店とかで美味しいものが食べられるかも!
と思って今日帰りに自転車で( ´∀`)な感じで逝ったら誰もいなかった・・・

そういえば今日小雨だったのをすっかり忘れてた。友達もいないのに、馬鹿だ、自分。
99動画直リン:03/04/24 01:35 ID:qLSqXTrF
100のほほん名無しさん:03/04/24 02:30 ID:???
>>98 おれは夜にひとりで花見にいき出店で、でかソーセージとチュウハイ 
   のんでほろよい気分でキタクしたよ。
101のほほん名無しさん:03/04/24 03:00 ID:???
自分が完全に孤独だと受け入れられれば、それは悟りを開いたも同然である
102のほほん名無しさん:03/04/24 09:21 ID:rr6J+3jV
103のほほん名無しさん:03/04/24 09:39 ID:VO4lmUwA
>100
漏れもそんな感じ。
酒は飲めないので缶コーヒーだが、ひとりで「きれいだなぁ」って
花見して帰ってきたよ。
長くも短くも自分の好きなだけ見ればいいので気楽。
買い物とかも同じ。

97氏は上野公園とかで宴会やって馬鹿騒ぎしてる中に入りたい?
漏れは入れてくれるつっても入りたくないw
104のほほん名無しさん:03/04/24 10:27 ID:ZjMjt8Sd
スレタイというか>>1に対してなんだが、漏れはべつにあきらめたわけじゃなくて
「一生孤独で(も)いいや。友達いなくて(も)いいや。」
と思っているだけなんだけどさ。
105のほほん名無しさん:03/04/24 10:35 ID:???
いつのまにか俺の周りには誰もいなくってたな・・・
106のほほん名無しさん:03/04/24 10:48 ID:1iVJbpRI
>>87
>そうなんだ、漏れは実は泳ぐことより浮いてるほうが好きなんだ・・・

同ぢ同ぢ。
音のほかに屋外プールだと太陽がまぶしいなあとか思ってたりする。
でもってたまに顔に水がかかってあたふたしてみたりだとか。

ボッキでもしてないかぎりキモいってこたないのでわ?
107のほほん名無しさん:03/04/24 13:20 ID:???
>>102
コレ読んだが、ヒキならヒキらしく黙ってヒキってればよろし。
ネット上とはいえこんな痛い主張をしてる段階で、まだまだ甘い。
もっと修業なさい。
108のほほん名無しさん:03/04/24 14:45 ID:???
漏れは暗くなってからしか外出できないから、プールに行く人に憧れるよ。
109高額所得者:03/04/24 16:55 ID:xmNM/UgT
40歳で嫁とかわいい子供3人
年収税込み1500万円
でも友達はいない
110のほほん名無しさん :03/04/24 17:01 ID:???
>>109
家族がいれば寂しくない?
111のほほん名無しさん:03/04/24 17:24 ID:3C/DSWhf
>>109
友達のいない人が、どうやって女性と出会うのかが知りたい。
112のほほん名無しさん:03/04/24 17:53 ID:???
俺は一匹狼のほうがカコイイと思うぞ。
113のほほん名無しさん:03/04/24 18:45 ID:???
>>112
家族を養ってる男の人もかっこいい。
何か守るものがあるのっていい。
うちの父親見てるとそう思う。
114:03/04/24 19:09 ID:a1ozmESa
>>104
ぼくもそうですよん。
115:03/04/24 19:13 ID:a1ozmESa
寂しい。
寂しい。

さびしいとさみしいはどっちも同じ漢字に変換されることが
わかりますた。
116のほほん名無しさん:03/04/24 20:42 ID:mSss4FU4
117のほほん名無しさん:03/04/24 21:00 ID:wmh9JpxU
>>109
すごくうらやますい。
金にも友達にも恵まれず家庭も持てない漏れは・・・
一生孤独でいいや、と割り切れるほど強くないです。
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
119のほほん名無しさん :03/04/24 21:26 ID:???
完全に諦めてる人にはもはや語り合う事などないのです。
120のほほん名無しさん:03/04/24 23:06 ID:nVUAY+Vq
121のほほん名無しさん:03/04/25 19:29 ID:sQvFaMiU
≫117
ガンガレ
122のほほん名無しさん:03/04/25 19:30 ID:SspCE+hi
これってどうよ?
 http://www.dvd01.hamstar.jp/
123のほほん名無しさん:03/04/25 23:28 ID:???
外は暴風雨なので散歩に行ってまいりました。
124のほほん名無しさん:03/04/30 18:50 ID:???
>>123
(・∀・)イイ!!
125のほほん名無しさん:03/05/03 08:50 ID:???
age........
126のほほん名無しさん:03/05/03 12:51 ID:ZW4/pNmZ
10代の時は友達なんてなくしてもすぐできると思ってた
20代前半で焦り始め社会人になって失った物は取り戻せないとさとった
時々夜中に目が覚めて絶望的な気持ちになる
127のほほん名無しさん:03/05/03 13:27 ID:???
>>126
諦めきれていないならまだどうにかなる。
そして禿げしく板違い。
128126:03/05/03 13:38 ID:???
>>127 スマソ 逝ってきます
129のほほん名無しさん:03/05/03 14:29 ID:PVMn6Taf

             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |  
130のほほん名無しさん:03/05/03 15:56 ID:???
>>127
スレ違いだろ(w
131bloom:03/05/03 16:04 ID:8qlQkHOK
132のほほん名無しさん:03/05/03 16:10 ID:???
>>130
しまった。俺も逝ってきます
133のほほん名無しさん:03/05/03 16:12 ID:???
哀しくて淋しくて死にたい
134のほほん名無しさん:03/05/03 16:14 ID:???
本当に
消えたい
135のほほん名無しさん:03/05/03 16:26 ID:UTngQIoF
じゃあみんなで死にましょう
136:03/05/03 16:38 ID:???
いえい、久しぶりに戻ってきたけど、盛り上がってる??
137えふ:03/05/03 16:40 ID:???
念のためイ`
138のほほん名無しさん:03/05/03 16:46 ID:???
かのじょなんていらない。
へっ。だてこの世にはおんなねてむむよよよよよよよよよよよよよよよよよ

くすん
139えふ:03/05/03 16:57 ID:???
にんげんーなんてらららーららららーらーあぁぁぁぁ
140のほほん名無しさん:03/05/06 00:01 ID:???
どこへ行くにも何をするにも1人で、時々それがすごく辛いけれども
たま〜に(年2回くらい)誰かと行動する時相手に合わせたりちょっと我慢したり、
盛り上げなきゃーとか思ってひどく疲れる。

やっぱり1人のほうが楽だーと思うんだけど、またすぐに寂しく辛くなる。
一生このまま過ごしていくのかと考えると悲しい。…諦めてないってことか。
1対1の付き合いしかできなくって、大勢で集まってわいわい楽しそうに
してる人達にあこがれたりもする。無理だけど。

その1対1の付き合いの友人が自分以外の人達と遊びに行った話等を聞くと、
今だに羨ましく思ってしまうのも情けない。ほんとにバカだな…私。
141のほほん名無しさん:03/05/06 11:17 ID:???
>>140

禿堂
142のほほん名無しさん:03/05/06 15:45 ID:???
>>140
あなたは俺ですか?
泣きたくなるくらい同意。
143のほほん名無しさん:03/05/07 11:53 ID:0BeU7y25
>>140
_| ̄|○|||  同じ気持ちなったことしょっちゅう・・・
144のほほん名無しさん:03/05/07 12:16 ID:???
>>140
友人0の自分と友人複数の相手は釣り合わないよね。
でもなんで相手は友人グループの話ばかりするんだろう。
グループ仲間の話をされてもこっちは孤独感が増す一方なわけで・・・
145のほほん名無しさん:03/05/07 17:12 ID:???
相手はこちらを友達と思ってないからだよ
146豆知識:03/05/08 18:17 ID:O8a2LaKU
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
147のほほん名無しさん:03/05/11 17:39 ID:???
おれ絶対アスペルガーだ
148のほほん名無しさん:03/05/11 17:41 ID:???
よく読んだら違うな
149のほほん名無しさん:03/05/11 19:47 ID:ZT/igZli
俺も最近一人だ・・・別に慣れたが・・・

5月に入ってからの行動は
一人で飲みに行き、一人でドライブをし、一人でクラブに行き
予定があるのは7月まで・・・

まぁ一人飲みとクラブはその場の話し相手位は見つけたが
150のほほん名無しさん:03/05/11 20:05 ID:???
子供の頃に独占欲が強かったり他人を許せなかったりすると
自閉症になりやすいってさ。


・・・ああ、俺は当然そうだ。
151のほほん名無しさん:03/05/11 20:27 ID:???
あ、そうなの。漏れもだ。
漏れは、ちょっとしたことで相手を一生許さなくなる。
その場で怒りも、後で復讐したりもしないが、一生忘れない。永遠に許さない。
152のほほん名無しさん:03/05/11 20:55 ID:???
友人がいないのは構わないが、仕事以外で話す機会が少ないと言語能力が衰えそうだ。
153のほほん名無しさん:03/05/11 21:07 ID:/zWpr0V1
>>146
これに一つも当てはまらない人を探す方が難しくないか(w

俺ってネクラか恥ずかしがり屋だと思ってたら、自閉症かアスペのどっちかだよ。
怠け者だし、バカだし。
154__:03/05/11 21:08 ID:???
155のほほん名無しさん:03/05/11 21:09 ID:P1j5J90h
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
156のほほん名無しさん:03/05/11 21:33 ID:???
>>150
他人を信用出来ないってのはあるかも。
一度裏切られるとかなりショックで。。。
157のほほん名無しさん:03/05/11 22:57 ID:???
>>150
自閉症はそんなことが原因でなるものではありません。
内向的・自閉的、そんな程度の表現ならオーケーだけど、その違いは理解しといてください。
158のほほん名無しさん:03/05/11 23:36 ID:???
オレも友達いない。職場でも完全に浮いてます。
はぁ、結婚して家庭が欲しい。結婚さえすれば、友達いない寂しさから
開放されそうな気がする。でも無理だろうな、オレには。
159のほほん名無しさん:03/05/11 23:39 ID:???
158に同意。
友達は要らないが伴侶が欲しい。
160のほほん名無しさん:03/05/11 23:55 ID:???
奥さんいれば、毎日帰るが楽しいだろうな。
子供できれば、土日とか一緒に遊んで、楽しいだろうな。
結婚したい〜〜〜
161のほほん名無しさん:03/05/12 06:37 ID:+AzlA9cY
相手がいないよ・・・漏れ
162のほほん名無しさん:03/05/12 08:11 ID:D2GsQeHK
リンクスタッフ無料登録1000円プレゼント
メルアドだけの簡単登録
ワンクリック10円報酬、先月20万超えました
絶対稼げます
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10410
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=47211972

メルトモならここ
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=phime

163のほほん名無しさん:03/05/12 08:45 ID:p+c0Vh9k
タマちゃんは強いよね
仲間も友達もいないのに
よく寂しくないよね
いいかげんに人間になつけばいいのにね
164のほほん名無しさん:03/05/12 08:46 ID:???
>163
そういやそうだな。
165のほほん名無しさん:03/05/12 11:37 ID:???
独身で子供や妻も持たないで地方にいい家もって、
休日には大自然の中をドライブするような生活したいな。
166のほほん名無しさん:03/05/12 14:25 ID:???
>>165
同じ。
でも女の独身って…。
167のほほん名無しさん:03/05/12 17:25 ID:???
別に独身でも変じゃないよ。
無理して結婚して仮面夫婦続けてる奴らの方がおかしい。
168のほほん名無しさん:03/05/12 19:33 ID:???
>>167
そうだね。むしろ俺は他人との共同生活を続ける
結婚自体に抵抗がある。
169のほほん名無しさん:03/05/13 12:57 ID:???
>>166
それはお前の考え?他人の考え?
170のほほん名無しさん:03/05/16 00:01 ID:???
もう6ヶ月ぐらい年の近い人と話したことない・・・・・
終わってる・・・・・
171のほほん名無しさん:03/05/17 20:59 ID:dRYQvZxy
35歳なんですけど、友達作るために、カルチャースクールに通ったり、
スポーツクラブに通ったりするのって、なんかむなしくないですかね ?
っていうか、前に友達欲しくて、スイミングクラブに少し通ったことがあるんですけど、
友達なんてできないですよ。話す機会があっても、その場限りだし。
172のほほん名無しさん:03/05/17 21:00 ID:???
>>163
たまちゃんはみんなに愛されていいね。
173のほほん名無しさん:03/05/17 21:11 ID:???
>>171
年齢いっててそういう場に友達求めてるのはちょっと痛々しいね
174のほほん名無しさん:03/05/17 21:14 ID:???
>>171
同意。
本当に打ち込んでいる趣味があって、その過程で何らかの組織に入って
友達ができたらいいけど、友達作るために何かに所属しても空しいだけ
だし、多分友達作るという目的も達成できない。
175のほほん名無しさん:03/05/17 21:17 ID:???
友達が友達を呼ぶよね
友達がいる人は笑ったり話したりしている姿を見ているから
どんどん友達が増えていく。

まったくいない人はいつも無表情でいるしかなくて
余計誰も寄り付かなくなる
176のほほん名無しさん:03/05/18 00:17 ID:???
今は親兄弟が居るからいい。親が死んで、兄弟が結婚したりしたら孤独になるのだろうか。
結婚なんて考えてもないが、するとしたら嫁さん苦労するだろうなあ。ダメ人間だから
177絶対存在理由 ◆Cmp3CJ.TNI :03/05/18 01:32 ID:???
「暇だから〜・・・遊ぼう」という誘われ方ばかりだったよ。いつも。
それでも縁を切らず、形だけの友達関係に
しがみついていた方がよかったかも知れない。
孤独には慣れてるからもうひとりは平気だけど
友達がいないことで人間性を問われるのは悲しい。

100%交友関係はあなただけです ていうのは
やっぱり、重荷なのかもね。
この先もずっとそうだと思うともう生きるのに疲れた。
178のほほん名無しさん:03/05/18 01:51 ID:ya7EBcQa
かなしい
179のほほん名無しさん:03/05/18 09:14 ID:???
友達とは、作ろうとして出来るものではないだろう。
180のほほん名無しさん:03/05/18 14:12 ID:???
そういえば友達ってどうやって出来ていくんだろう
181のほほん名無しさん:03/05/20 12:40 ID:???
意識したらダメだよ
182のほほん名無しさん:03/05/20 22:38 ID:4Ne6xNc+
でも友達がほしいんだ・・・

わかってるんだ。
そんなことを言ってるうちは友達ができないことを

       Λ_Λ
       (д⊂ヽ)
        U   ゚` )
       〈 〈  〈
       (__(__)
183のほほん名無しさん:03/05/21 01:19 ID:aMp5y+tR
大学の頃、ゼミの先生が
「孤独は寂しいことではなく素晴らしいことなんだ。」と言ってました。
184のほほん名無しさん:03/05/21 08:28 ID:???
我がゼミの先生は全く逆のことを言ってますが。
185のほほん名無しさん:03/05/21 08:53 ID:???
>>175
激しくグサっと来た。
そのとーりだよ。漏れは無表情。もうだめぽ。
186のほほん名無しさん:03/05/21 15:29 ID:???
エロゲーやりまくり
187山崎渉:03/05/28 12:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
188のほほん名無しさん:03/05/30 14:12 ID:???
>>182
AA可愛すぎで思わずカキコ。
友達がいない人って自己アピールが下手で内気な人って気がする。
やなやつってめったにいない。やな奴の方がつるむ。
孤立しててもまずそれを自覚してない。
ただ、表情の読みにくい人とかはいて、警戒されたり誤解されたりは
しやすいと思う。
ばかばかしいかもしれないけど、鏡見て、笑顔で挨拶の練習するのも
方法の一。
孤独も、相対する充足感と対でなきゃ辛すぎるから
友達が欲しいのは当たり前。
欲しいと思ってるうちに出来る事もあるよ。
触手を伸ばしてこその出会いもあります。(経験者でつ)
189のほほん名無しさん:03/06/08 19:42 ID:???
いなくていいや…
190のほほん名無しさん:03/06/08 20:57 ID:???
>>189
そうだよね。
未練があったら悲しいだけだもの。
だから、いなくていいよね…
191のほほん名無しさん:03/06/08 21:08 ID:???
でもやっぱり独りは寂しいね…
192のほほん名無しさん:03/06/08 22:22 ID:???
2ちゃんやってると気が紛れるけど、レスが途絶えると
急に寂しさが襲ってくる。
193のほほん名無しさん:03/06/09 01:00 ID:???
それならチャットがよろしいのでは?
所詮、掲示板だからね。
194192:03/06/09 19:22 ID:???
>>193
チャットは苦手なんです・・・
なんか返事書くのに焦っちゃって
195のほほん名無しさん:03/06/09 21:51 ID:???
>>194
慣れの問題だと思いますが…
なんだったらメル友募集してみるとか。
196のほほん名無しさん:03/06/12 03:24 ID:xO31LHqr
昔から友達いないよ・・・。
幼稚園の頃から悩み続けて20年…もう疲れた。
あきらめよう。。。
197のほほん名無しさん:03/06/12 05:19 ID:dJocVdBc
俺、団体行動昔から嫌いだった。
いろんな人に気使うし疲れるんだよな・・・
人間ってさ、産まれてくるのも死ぬのも一人だろ?
俺は一人の方が楽でいい。
198のほほん名無しさん:03/06/12 13:23 ID:???
ラグナロクオンラインでさえ友達が出来ないのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
199のほほん名無しさん:03/06/12 16:53 ID:???
>>198
α、βテストやってたけどずっと独りでシコシコレベル上げてたよ。
一度くらいはパーティ組みたかった・・・
200のほほん名無しさん:03/06/12 21:42 ID:???
>198-199
おまえらは俺か!
仮想現実ですら友達できないのってどうなんだ俺って思ったよ。
201のほほん名無しさん:03/06/12 23:15 ID:???
>>198-200がパーティーを組めば無問題!
202のほほん名無しさん:03/06/13 06:00 ID:???
ラグナロクオンラインって何?
203のほほん名無しさん:03/06/13 12:59 ID:???
>>199 >>200
モレらでPT組みますか・・・たぶん会話ないと思うけど。
もうLv37まで来ちゃったよ・・・一人でゴブリンとかオーク倒すのキツイ。

>>202
適当に言うとチョソの作ったネトゲ。プレイしやすい事にはイイんだけど
個人情報漏洩で管理がずさんだったり機能が使用できない日が何日も続いたりと
韓国人的なアホ管理がたびたびユーザーの批判をかってる。
204のほほん名無しさん:03/06/15 14:39 ID:???
.!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  わたしと友達になって!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
205のほほん名無しさん:03/06/15 15:04 ID:???
チャットでも孤立するのが基本
20620世紀 ◆2q20thHWQg :03/06/16 12:16 ID:???
>>204
アリーナ?えらく幼く見えるが、、、
207のほほん名無しさん:03/06/16 12:44 ID:???
ナージャだろ
208のほほん名無しさん:03/06/23 14:43 ID:???
209のほほん名無しさん:03/06/25 23:50 ID:???
age
210のほほん名無しさん:03/06/25 23:56 ID:aJDET6qf
(゚∀゚*)家族がいるからいいもんね〜〜〜。
友達だっていつかはばらばらになって、会わなくなるけど。
家族や兄弟の絆は永遠だよ。ぬいぐるみの熊さんファミリーを今
作ってるよheart
211のほほん名無しさん:03/06/26 01:09 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。親御さんもいつかは死ぬんだよ・・・
212のほほん名無しさん:03/06/26 02:16 ID:???
俺も以前はスレタイ通りのこと思ってたんだけど
先々月短期バイト先で知り合った人が隣の丁目に住む人で
お互い大学卒業して無職ヒッキーのダメ人間
しかもかなりのゲーマーで意気投合しまくり
毎週のようにゲームやって遊んでる

友達って偶然の産物なのかもしれん
スレ違いスマソ
213のほほん名無しさん:03/06/26 09:05 ID:???
>>210

姉は俺が小学生の頃に早々に結婚。父親は漏れが十代の頃他界。
母親も昨年姉夫婦の家に引っ越した。

姉からは一年に一回の電話すらかかってこない。

一人ぽつんと実家(公団住宅)に残された俺。
友達なし、恋人なし、職場では冷遇。

「きょうだいは他人のはじまり」の言葉の意味を深くかみしめる三十三の夜。
214のほほん名無しさん:03/06/26 17:02 ID:???
そういえば俺、すれ違って顔の分かる親族って、
母親しかいないかもしれない。
父親は4歳の時から会っていないし、親族もいないも同然。
兄弟も一度も会ってないしな。

よく考えると孤独なような気がしてきた。
深く考えずにおこう。
215のほほん名無しさん:03/06/27 00:30 ID:???
>深く考えずにおこう。

自分もそうしたいな・・・


216のほほん名無しさん:03/06/28 12:19 ID:???
>>212
良い出会いですな。
一人勤務のバイトだと出会いもないわ。
217のほほん名無しさん:03/06/29 00:04 ID:???
あげ
218のほほん名無しさん:03/06/29 00:21 ID:kgt/Td9y
夏です  病気が怖い  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ検査キット、oraquickはここで
在庫に限りあり月300個までの限定、お申込み出来ない場合翌月に!!!
彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
@
@
219のほほん名無しさん:03/06/29 00:55 ID:???
メル友欲しいと思ってもウザがられたらどうしようと思って結局作れない・・・
220のほほん名無しさん:03/06/29 01:01 ID:???
それどころか携帯電話持ってない……
221のほほん名無しさん:03/06/29 01:28 ID:???
携帯電話なんか今、学生でも使ってないYO・・・
222のほほん名無しさん:03/06/29 05:18 ID:B3PoMIRv
あたしはめんどくさがりで自分からは滅多に友達に連絡をとらないの。
誘ってきても断っちゃう。すんごい付き合い悪い。
したらそのうちどんどん友達減ってきた!
家にこもりがちになり、そしてどんどん人と接するのがめんどくなってますます孤独に。

今はぬいさん達がイチバンの友達☆
あたしを傷つけるようなことも言わないし、いつもあたしを癒してくれる(´∀`)

>>220
そーいやあたしも携帯持ってないなあ
まあ、あんま困らないけど。
バイトに遅刻しそうな時くらいかな。
223のほほん名無しさん:03/06/29 06:51 ID:???
携帯電話?ナニソレ(´∀`)アヒャ
224のほほん名無しさん:03/06/29 10:47 ID:???
>>222
漏れもそうだ。
自分からは滅多に連絡取らないし、誘われてもほとんど断ってた。
今じゃ誘われる事も無くなったよ
225のほほん名無しさん:03/06/29 11:19 ID:???
触ったこともねぇよ、携帯。
買ってもただの時計に成り下がること必至なので
まぁ、漏れは無駄な抵抗はしないw
226のほほん名無しさん:03/06/29 12:51 ID:apSVg1Z9
一喜一憂
227のほほん名無しさん:03/06/29 17:41 ID:???
>222
私も。
228のほほん名無しさん:03/06/29 20:09 ID:???
俺はPHSだよ。ときどきモバイルするのに使ってるよ。2ちゃん見たりとかな。
あと1年に2、3回くらい通話する。
229のほほん名無しさん:03/06/29 20:29 ID:???
なんかのCMで
「一人じゃないから ここまで歩けた」
って歌が流れてた……
当然それを聞いた俺の顔は(´A`)
230のほほん名無しさん:03/06/29 21:13 ID:???
>>229

_| ̄|○
231のほほん名無しさん:03/06/29 23:17 ID:???

●イッテキマス
232のほほん名無しさん:03/06/30 04:06 ID:???
初めてこのスレを見たんだが・・・

あれ?
俺がいっぱいいる!?

おまいらみんな強くイ`
233のほほん名無しさん:03/07/01 06:27 ID:???
サーティワンで一人クレープしてきた・・・

いろんな「一人○○」をクリアしていくのが趣味。
友達いないけど経験値は上げたいので。。。

2回目からは時間帯を変えて挑戦してみた。
金曜の夜8時に一人カラオケ・・・成功
土曜の夜8時に一人ファミレス・・・成功
日曜の夕方に一人映画・・・成功



楽しい瞬間はあるけどやっぱり寂しい・・・
234のほほん名無しさん:03/07/01 12:56 ID:byLHnTx5
一人ディズニーランド
235あびる:03/07/01 13:16 ID:ID+zFwJJ
一人旅
236のほほん名無しさん:03/07/01 15:48 ID:???
一人カラオケはともかく、一人ファミレスや一人映画って
わざわざ断ることなのか?

俺ほとんど大半の行動が単独行動なので気にもならないのだが。
でも一人で飲み屋には入りづらい。しかも酒飲まないし。メシ食いたいだけで。
なんであいつら一人で店に入っていってるのに「何名様ですか?」ってきくんだろ。

とりあえずカラオケはよくやったなといいたい。次は一人ボウリングあたり頼む。
237のほほん名無しさん:03/07/01 15:58 ID:???
>次は一人ボウリングあたり頼む。

いくらなんでもそれはヤバすぎだろ
238夜空をもういちど:03/07/01 16:26 ID:f+eTmpJe
一人カラオケ・・・凄いな

漏れこんど一人コミケ逝ってくるよ
怖いけど
239のほほん名無しさん:03/07/01 16:28 ID:???
>>238
馬鹿ヤロウ!。一人コミケなんか全く普通ですよ
240のほほん名無しさん:03/07/01 16:38 ID:???
一人でミスタードーナツに入れない
241夜空をもういちど:03/07/01 17:44 ID:f+eTmpJe
>>239
そう?なんか独特の雰囲気がありそうで・・・
買いたいのも18禁とかだし
怖い人一杯だったらどうしよう
242のほほん名無しさん:03/07/01 17:57 ID:???
やっぱ独りっていいよね。
私は女友達特有のグループ行動が理解出来なくて一匹狼だったな。
そういえば動物占いも狼だったよ・・・(w
243のほほん名無しさん:03/07/01 18:01 ID:???
>>237
漏れはしたことないけど
一人ボーリングは結構いるだろ。
練習してるおっさんとか。
244のほほん名無しさん:03/07/01 18:14 ID:Kexk80gL
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
245のほほん名無しさん:03/07/01 18:39 ID:???
>>243
高校の先輩はよく早朝ボウリングで練習してた。
246のほほん名無しさん:03/07/01 19:19 ID:???
>>241
おまいのほうが恐いから大丈夫だよ
247夜空をもういちど:03/07/01 19:47 ID:2p8r9OUq
>>246
そんなこというなよう













でもそうかも
248のほほん名無しさん:03/07/01 20:22 ID:???
■■■2004年度孤独な遊び偏差値ランキング■■■


73 
72
70 サバイバルゲーム
68
67 バーベキュー
66 テーブルゲームのサッカー
65 オフ会
64 ディズ〇ーランド
63
62 麻雀
61 ボウリング
60 カラオケ、焼肉
59
58 ビリヤード
57
56 トランプ
55 将棋、碁
54 桃鉄

さあ、埋めていきましょう。
249のほほん名無しさん:03/07/01 20:30 ID:???
俺一人麻雀やった事あるわ・・・
あれはつまらんかったなぁ・・・
250いをり ◆DQN/2OO2v6 :03/07/01 20:47 ID:???
独りカードゲームならやったことある。空しい。・゜・(つД`)・゜・。
251のほほん名無しさん:03/07/01 20:48 ID:???
>>248
ひとりサバゲーにちょっと笑った。
テーブルゲームのサッカーが偏差値66なのはちょっと疑問。
バーベキューは同意。
というのは、部屋の中で一人でする遊びなら、べつにできないことじゃないから。
周囲がカップルやファミリー、友達同士なのに一人でバーベキューは
かなり神に近いことだと思う。
あと俺ひとりTRPGってのをやったことがあるが偏差値63希望。
252のほほん名無しさん:03/07/01 20:49 ID:???
偏差値59くらいにひとり花火ってのを入れておいてくれ。
253のほほん名無しさん:03/07/01 21:01 ID:???
今小、中、高の学生時代を振り返るとあれは本当に友達だったのか
疑問に思えてくる。今でも誘ってもらえるのだが、誘ってくれる奴以外
あきらかに嫌そうな顔をする。という訳で私も混ぜてください。低脳気
味ですが。
254のほほん名無しさん:03/07/01 21:01 ID:???
(¿。¿) <友達欲しいよぅ、彼女欲しいよぅ。
255のほほん名無しさん:03/07/01 21:06 ID:foTvLLXt
>>238
一緒に行かないか?俺は独りでコミケに行ったことがある。
板違いだったらスマソ
256のほほん名無しさん:03/07/01 21:20 ID:wPFydP3E
一人で葛西臨海公園。

午前中は海辺でぼけーっとして、
午後は水族館、夕方になったら観覧車、
夜は鳥類園で肝試しした後にホテルに行くのが王道ではないかと。

孤独を極めたいならかなりお勧めできる。

まあ、漏れは海辺で暇なカップルに「写真撮って」奇襲を受けて
周囲には誰もおらず、逃げようにも後ろは海という状況で
失禁して泣いて帰って来たわけだが。
もしその姿を撮られたりしたら自殺ものかも。
257のほほん名無しさん:03/07/01 21:23 ID:???
な ん で 失 禁 す る ん だ ? 
258のほほん名無しさん:03/07/01 21:23 ID:UTxoJEsx
アダルトDVDが1枚900円!

http://www3.to/900yendvd
259夜空をもういちど:03/07/01 21:23 ID:FwImluip
>>255
気持は凄くありがたいんでつが
漏れ地方なんだよね・・・ショボンヌ
Tシャツにジーンズとかで大丈夫かなあ
260のほほん名無しさん:03/07/01 21:31 ID:???
カップルはなんでこんなところに一人で来ている奴がいるのかとか
考えないんだろうなあ。
つーかおまえは一人で観覧車に乗ったのか。讃える。
261のほほん名無しさん:03/07/01 21:41 ID:???
彼氏はいるけど友達はいないです。
遠距離だし、私は学生で向こう社会人。
独り、暇と寂しさを弄んでます。
262256:03/07/01 22:00 ID:???
>>260
大きい観覧車だと後ろの人との相席でいいかと聞かれることがある。
断ろうとしたんだけど後ろにいた親子連れがOKを出してしまい
結局一緒に乗ることに。情けない・・・
でも悔しいから空いてる時に乗り直した。
平日の午前中はほとんどのゴンドラが空っぽなんだし。
反則っぽいけれど。
263のほほん名無しさん:03/07/01 22:36 ID:???
>>262
その話を聞いて思い出した。
俺はひとりでハワイ旅行をして、ひとりで船にひっぱってもらう
パラグライダー(正式名称は知らない)に乗ったことがある。

パラグライダーはふたり乗りで、俺のほかにはカップルや家族連れ。
親子3人のグループがいて、奥さんと娘さんという組み合わせだったために
お父さんが余った。俺はそのお父さんと相席。
そして空を飛んだ。俺の肩にあたるお父さんのスネ毛の感触だけを覚えている。

俺のひとり遊び偏差値をおまえら判定してください。
264222:03/07/02 04:59 ID:4t5985Ye
ここ仲間がいっぱいいるよ。

てかみんなスゴイね!独りでカラオケとか行けねーよォ
ほんとはものすごく歌いに行きたいけど。観覧車もハワイ旅行もスゲ〜や。
独りで行けるのは買い物(これはむしろ独りで行く方がイイ!!)、
マック系、ドトール系くらいだよ。あ〜なんか松屋行きたくなってきた。
あたしって孤独な上に、人目を気にする性格だから、ほんとタチ悪いよ。
一匹狼にもなりきれない。

>>263
俺の肩にあたるお父さんのスネ毛の感触だけを覚えている

アナタおもしろいよ。


265のほほん名無しさん:03/07/02 06:40 ID:???
音楽板から

1人カラオケpart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1055725955/
266のほほん名無しさん:03/07/02 08:55 ID:???
何か……奇妙な盛り上がりを見せていますな。
267のほほん名無しさん:03/07/02 12:25 ID:???
(゚Д゚)ハァッ・・・今日も暇だなぁ
268のほほん名無しさん:03/07/02 14:19 ID:???
ひとりパラグライダーは偏差値65くらいかと思ったが、
一緒に飛んだお父さんも相当なもんだ。
>263さんは男?ならやっぱりそのお父さんスゲー。
269のほほん名無しさん:03/07/02 14:39 ID:???
肩にスネ毛があたるってすごい乗り方だよね?
270のほほん名無しさん:03/07/02 16:32 ID:???
ケツに顔埋めるよりはましだな
271のほほん名無しさん:03/07/02 18:14 ID:???
>>269
パラグライダーはちょうど肩ぐるまするような格好でふたりが
つり下げられるんだよ。
安定度の面から考えて、横に並ぶよりは縦の方がいいんだろう。
272のほほん名無しさん:03/07/02 21:00 ID:???
2日午前9時20分ごろ、札幌市中央区南十条西のアパート「長尾ハウス」の解体工事現場で、作業員の男性(46)が1階の部屋で白骨化した遺体を見つけ、110番した。
 札幌・南署の調べでは、遺体は部屋に1人で住んでいた無職の男性=1927年生まれ=とみられる。部屋にあった日記などから死後14年経過している可能性が高く、その間、誰も気付かなかった。
 男性は布団の上で毛布を掛けてあおむけになっていた。工事は同日始まり、この部屋だけ鍵がかかっていたという。
 男性は1989年11月まで生活保護を受けており、その後に消息不明になった。部屋には同年7月26日まで記入された日記があった。日記には食べた物などが記入されていたという。同署は男性が89年に亡くなり、遺体が約14年間そのままになっていたとみている。


将来自分もこんな風に死んでいくのかな、と思ったりしました
273のほほん名無しさん:03/07/02 21:34 ID:1wAecnz8
社会】"死後14年間" 誰も気づかなかった老人遺体、自室で見つかる…札幌
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057144583/
これか・・・
274夜空をもういちど:03/07/02 21:56 ID:JJMWu/7k
漏れマジでこんな死に方しそう・・・
親も先に死んでるし
275のほほん名無しさん:03/07/02 23:56 ID:???
遅レス且つスレ違いだがコミケは独りで行こうが
何人で行こうが、結局皆独りでうろちょろするもんだぜ。

そんな俺はさいきん独りファミレスが出来るようになった。
一人時間のいい過ごし方は
群れられずに一匹暮らししてる主婦とか見てると学べる。
ジャスコとか行ってみ。
276のほほん名無しさん:03/07/03 02:15 ID:???
コミケはむしろ独りでいったほうがいいよ。
18禁のとかすんなり買えるし自分の趣味まるだしなのを気にせず買えるし。

まぁ気の合う友達とかいれば問題ないんだろうけどね。
この前男2人が「キラ×カガだろ〜」 「いや、アス×カガだよ〜」
と言ってるのを聞いたときはマジでビビッた。
デブと長髪メガネの典型的ヲタルックス。
デブで長髪メガネでヲタでやおい系にハマッてる香具師を見たのは初めてだった
277のほほん名無しさん:03/07/03 04:04 ID:???
>>276
キラってロトの紋章?
278のほほん名無しさん:03/07/03 05:50 ID:???
>>277
たぶんガンダムSEED。見たことないので推測だが。
主人公の名がそんなだったような。
279のほほん名無しさん:03/07/03 10:45 ID:???
>>276
でも漏れなんかは
携帯使って人海戦術で欲しい本集め倒してる香具師ら見ると
色んな意味で羨ましかったけどなーw

最近はもう即売会いってません、年だし。疲れた。
280のほほん名無しさん:03/07/03 16:13 ID:???
なんでこのスレはコミケ行く人の割合が高いの?
っていうかコミケって何?
281のほほん名無しさん:03/07/03 17:02 ID:???
>>280
「何?」とか言いながらコミケが「行く場所」であることは知っている模様。w
でも、確かにみんなそんなにコミケに行くのか???
282のほほん名無しさん:03/07/03 17:59 ID:???
>>281
俺は地方在住なのでまず行かないわけだが。
みんなはせいぜい電車で数時間の場所とかに住んでいるのだろうか。
地方から宿とって行くほどの根性はないし。
283夜空をもういちど:03/07/03 18:31 ID:tenUc5QS
>>280
逝ったことないから逝きたいっていうのはダメですか
そういやコミケって18禁の同人誌て基本的に取り扱ってるもんなんでしょうか

284のほほん名無しさん:03/07/03 19:07 ID:???
>>283
>コミケって18禁の同人誌て基本的に取り扱ってるもんなんでしょうか
大半がそんなの
285のほほん名無しさん:03/07/03 19:48 ID:???
>>283
それは大規模なところでしょ。
地方でのコミケでは地方に行くほど腐女子モノが多いよ。
18禁を売る場合は委託販売が主。

漏れは絵描きさんが生で絵を描いてるところを
チラッと見るのが好きです(絵描けないので描ける人が羨ましい)
286夜空をもういちど:03/07/03 19:59 ID:tenUc5QS
>>284>>285
情報どうもです
漏れが今度逝こうと思うのは地方のコミケなんでヤバイかも・・・
あとやっぱ一冊の値段は高いの?1000円ぐらい?
287のほほん名無しさん:03/07/03 20:05 ID:???
薄ーい本で400円とか500円とかするよ。
コピー誌なら50円とか100円とか。

製本してもらうと高くなるからねぇ・・・・
288のほほん名無しさん:03/07/03 20:12 ID:???
絵が描ければ友達も出来るかな……
 
 
 
 
 
 
とか思いながらもう数年が無駄に過ぎていった
289のほほん名無しさん:03/07/03 20:14 ID:???
漏れもいつか同人誌出してやる!!!!




と思いながらもう6年たってしまった。
290のほほん名無しさん:03/07/03 20:16 ID:???
コミケって何?同人誌って何?
291のほほん名無しさん:03/07/03 20:19 ID:???
>>286
有名サークルの本なら通信販売で買えば?
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/index.html
ここ(委託販売している大手ショップ)とか。
定価は1000円を超えるのが多いみたいだね。
292のほほん名無しさん:03/07/03 20:27 ID:???
で、友達一人もいなかったけど同人誌やって
友達が出来ました。ついでに女友達&彼女も!!


って話はないんですか?
293のほほん名無しさん:03/07/03 21:10 ID:???
同人誌やってるメル友ならいるけど・・・
294のほほん名無しさん:03/07/03 23:47 ID:???
巡り合えない運命なんですよ、俺達は…
295のほほん名無しさん:03/07/04 00:07 ID:???
>282
夜行バスで逝け。俺はそうやって独りで逝く。宿いらず。
296のほほん名無しさん:03/07/04 12:23 ID:???
コミケや即売会の積極的な空気は自分には合わないなぁ。

家でだらだら映画やアニメを見てる方がラク。 受け身人間だから・・・
297のほほん名無しさん:03/07/04 15:02 ID:mE54dz1K
友達できる機会あるんだけど楽しくないから一歩退いてる。
298のほほん名無しさん:03/07/04 15:07 ID:/ubg3L0V
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
299夜空をもういちど:03/07/04 16:54 ID:???
>>297
いざ友達ができる機会ができても一歩ひいちゃうんだよなあ・・・
300のほほん名無しさん:03/07/04 22:01 ID:???
 
301のほほん名無しさん:03/07/05 01:28 ID:???
今更だがFC版のドラクエ3やってる。
Lvもいま93。
ここしばらく会社から帰宅→即ドラクエの日々。

最近氏ぬことばっかり考えてるよ…いつからこんななったんだろ…?
中学のとき、「クラスの面白い人ランキング」1位になったのにな…
302のほほん名無しさん:03/07/05 19:57 ID:???
俺は風来のシレン。
もう一年近く、家にいる時間のほとんど、プレイしてる。
というか、もともと面白い人だったなら、今だって面白いんじゃないの。
そうは変わらんでしょ。
303のほほん名無しさん:03/07/05 21:03 ID:???
今日もずっと家にいました
304夜空をもういちど:03/07/05 21:22 ID:???
>>301
昔のロープレはすると当時の事が思い出されて鬱になるよ・・・
今GBAのマザーしてるけど昔は楽しかったなあ・・・
305のほほん名無しさん:03/07/06 05:29 ID:???
ひとりシーソー
ひとり飲み放題
306のほほん名無しさん:03/07/06 11:46 ID:???
最近、孤独であることと、これから先もずっと孤独であることを思うと、
本気で哀しくて 小さい頃の楽しかった思い出の夢なんか見て
起きた後、泣けてきて嗚咽が止まらなくなる もうだめぽ(´・ω・`)
307のほほん名無しさん:03/07/06 12:59 ID:???
感情があるだけマシさ
漏れなんて常にポカーン状態さ
308のほほん名無しさん:03/07/06 20:37 ID:???
シレンはね…やっちゃうよね…。
309のほほん名無しさん:03/07/06 21:10 ID:???
ダメポとかいうくらいなら友達作れよ
310夜空をもういちど:03/07/06 23:39 ID:vHZ5jCvS
つくれないんだよ・・・この歳になると
311のほほん名無しさん:03/07/07 00:01 ID:???
友達ゼロってのは、引きこもりで無いかぎりそんなに無いでしょ。
趣味友達は誰でもいると思うし。
職場だと友達は出来にくいよ。打算やプライドが邪魔して。
親友って言葉があるが、漏れはそういうのは信じない。
無条件に人を信頼するなんてありえないと思うから。
312のほほん名無しさん:03/07/07 00:05 ID:5GGlx6sM
オフ会でもやらないか?
313のほほん名無しさん:03/07/07 00:21 ID:Kjghv9bL
あったら行ってみたい。漏れは
314のほほん名無しさん:03/07/07 00:22 ID:WWG2Dg0Q
やっぱり友達欲しいし、孤独は嫌
でもどうしていいのか解らない
315のほほん名無しさん:03/07/07 00:35 ID:???
東京?
316のほほん名無しさん :03/07/07 01:06 ID:???
>趣味友達は誰でもいると思うし。

  趣  味  が  な  い  ん  で  す
317のほほん名無しさん:03/07/07 01:43 ID:???
オフ会やるんなら東京がいい。
でも見知らぬ人たちとオフ会に出られるぐらいなら、友達
できるわな。
318夜空をもういちど:03/07/07 02:24 ID:xrkMxQ3y
青春18切符って便利なんだね

東京逝けるかも
319のほほん名無しさん:03/07/07 02:44 ID:???
>>316
じゃあボランティアでもするとか。
320のほほん名無しさん:03/07/07 10:09 ID:???
>>311 >>319

わかってないな……君はわかってない(´・ω・`)
ウウウ...(つД`)
321のほほん名無しさん:03/07/07 10:20 ID:???
あえて言えば睡眠がシュミ。

オフ会?結構じゃないか。
322のほほん名無しさん:03/07/07 10:26 ID:???
そういえば俺、ひきこもりだな。
そうじゃなくてもいないけど。
323のほほん名無しさん:03/07/07 12:32 ID:???
いつ頃がいいかな?
324のほほん名無しさん:03/07/07 18:11 ID:???
みんな働いてないのなら、平日の夕方あたりからでどう?
325a:03/07/07 18:22 ID:5+EUL1nE
友達と会って挨拶してそれから会話ないっていうのはこれって友達っていうの?それとも顔見知り?
326のほほん名無しさん:03/07/07 19:03 ID:???
普通に金、土の夜とかの方が人が集まりやすくないか?
327のほほん名無しさん:03/07/07 19:26 ID:???
オフは首都圏あたり在住の奴等だけ孤独じゃなくなるからずるい
328のほほん名無しさん:03/07/07 19:48 ID:???
そうだよなー
首都圏の奴らばっかりズルイ。
329のほほん名無しさん:03/07/07 20:03 ID:???
>>327-328
じゃあ地域ごとに細かく分けるのはどうでせうか。
330のほほん名無しさん:03/07/07 20:55 ID:VTWieDNg
プール行きたいな。
としまえんあたりにあるらしい。
色白で痩せ気味だけどなぁ…
でも俺 魚座だし水の中が大好きだ
そういえば中三以来入ってない
331のほほん名無しさん:03/07/07 21:12 ID:0uA3x3Ir
>>330
なんか俺と色々かぶってるなあ。
去年の夏一人でプールと海行ったがむなしい事この上ないぞ!
せめて二人くらい友達連れて行きたい…。
332のほほん名無しさん:03/07/07 21:31 ID:ltqj5b+g
ひたすら泳いだり潜ったり浮かんだりしたいな。
団体競技ほどいやなものはない
333夜空をもういちど:03/07/07 21:42 ID:etrgw9nQ
>>330>>331
色白でやせ気味うらやましい・・・
漏れ毛むくじゃらだから上半身裸むりぽ
しかたないから海岸で投げ釣りばっかしてる
あ〜およぎて〜
334のほほん名無しさん:03/07/07 21:52 ID:hRRiH9Tn
いや色白だから毛も目立つんだよコヌヤロウ。
ま、
顔はきれいって言われたけどね♥女子に♥
335夜空をもういちど:03/07/07 21:58 ID:???
>>334
こ・・・コヌヤロウ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
336のほほん名無しさん:03/07/07 22:08 ID:???
色白で毛深い俺はもう超悲惨ですよ
337のほほん名無しさん:03/07/07 22:35 ID:???
正直毛深でも色白でもない。中途半端
338のほほん名無しさん:03/07/07 22:50 ID:VTWieDNg
おれてきにはそれがベスト
339のほほん名無しさん:03/07/07 22:52 ID:???
ガリでチビで色白で毛深い俺は終わってる
340のほほん名無しさん:03/07/07 23:07 ID:Qy0fbxsI
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●        http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
930 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 14:20 ID:jFhK8rHo
犯人の立場になって考えてみるとしたら

もし俺が、盗聴して嫌がらせをする側の人間だったら、
盗聴している相手がインターネットや口こみで被害を訴える
可能性を考えるな..
それで、被害を訴える相手を合法的に封じ込めようとするなら、
被害を訴えた掲示板をあらしにかかるだろうね、
意味のない情報や被害情報を混乱させるガセ情報を大量に掲示板に
書き込んで、ほかの閲覧者に盗聴による被害が実際にあるかどうかを
わからないようにしてしまうと思う。
そして、被害者自身が盗聴被害に関するホームページを
立ち上げる可能性も考えて、あらかじめ、
現実にありうる盗聴(電子メールの盗聴や音声マイクによる盗聴など)と
現実には有り得ないような嘘の情報(電波が盗聴するとか超能力とか頭から声が聞こえるとか)
を混ぜたホームページを作っておいて、
被害に遭ってない人が「盗聴」などのキーワードで検索した際に
現実的な盗聴による嫌がらせと、嘘の情報が混ざって表示されるために、

「盗聴被害を訴えてる人」=電波(狂ってる人)

と一括りにして捕らえて、盗聴被害など現実にはないと思ってくれることを
期待するだろうね。
そういった意図で立ち上げられたホームページが結構たくさんあるんじゃないかな?
341のほほん名無しさん:03/07/07 23:07 ID:???
>>339
(・∀・)人(・∀・)
342のほほん名無しさん:03/07/07 23:12 ID:Km98S2zY
色白で毛深でスラリと背が高く美青年といわれる俺は激しく微妙
343のほほん名無しさん:03/07/07 23:20 ID:???
短足でやや毛深で中肉中背の俺は終わりかけ。
344のほほん名無しさん:03/07/07 23:29 ID:???
みんなオフ会で肢体を晒せ 話はそれからだ
345のほほん名無しさん :03/07/07 23:47 ID:jzSw5+dB
趣味はあるが、友達できないよ。
一人で、黙々やるのもいいが、語りたいときもある。
ネットでも、近寄りがたいし、BBSにも入れないよ。
30近いしでもいいんだがな。
友達なんて悠長なこといってられんな、生活ができてて、ホームレスに
なってなきゃいいか。。
346のほほん名無しさん:03/07/08 00:46 ID:???
単なる飲み会、プール、カラオケ、ボーリング、海、バーベキュー、
ドライブ…。オフの内容は何がいいかな。
友だちがいないというのは口ベタなのもあるだろうから、単なる
飲み会だけで果たして親しくなれるかどうか。でも、見知らぬ人と
レジャーに行くのはかなり勇気が…。
347のほほん名無しさん:03/07/08 01:03 ID:???
オフって行ったことないから何をするのかわからない・・・
348のほほん名無しさん:03/07/08 01:06 ID:???
まあ、普通の飲み会でいいんじゃない。
いい年して友だちいない人同士ってことで、それなりに
親近感がわくでしょう。
349のほほん名無しさん:03/07/08 09:08 ID:???
>>339
ま、デブよりいいでしょ。













つまり俺よりはましってことさ……(つД`)
350のほほん名無しさん:03/07/08 10:53 ID:???
オフ会か。俺も行ってみたい。
351のほほん名無しさん:03/07/08 11:05 ID:???
ネズミーランド行こうよ。話さなくても間が持つよ。
352のほほん名無しさん:03/07/08 11:23 ID:???
>>351
ネズミーランドは待ち時間が長くて
話ができないと気まずくなること必至
353のほほん名無しさん:03/07/08 12:22 ID:???
公園でマターリするのもいいかも。郊外の、野川公園とかで。
354のほほん名無しさん:03/07/08 12:57 ID:???
バイトとかの兼ね合いがあるが、
漏れもいってみたいものだ。
でも片道二時間以上…。
355のほほん名無しさん:03/07/08 15:14 ID:???
東京はいいな・・・
356のほほん名無しさん:03/07/08 17:34 ID:???
うーん、なるべく皆が来れそうな日にしようよ
357のほほん名無しさん:03/07/08 20:17 ID:???
ていうと、土曜の夜ぐらいかな。
まあオフの内容によっては日中の方がいいかもしれないけど。
ネズミーランドはやめようよ、どうせ男ばっかりでしょ。
358のほほん名無しさん:03/07/08 22:27 ID:???
携帯もってない人多そうだから待ち合わせが大変っぽいな
359のほほん名無しさん:03/07/08 23:31 ID:???
男ばっかりでネズミーランド行ったって別にいいだろ!
贅沢は言えんよ・・・
360のほほん名無しさん:03/07/08 23:33 ID:???
オフ会って、なんかスレタイトルと微妙にちがってきている。
みんなあきれめきれないって感じだな。
361のほほん名無しさん:03/07/08 23:34 ID:???
たまにはいいじゃん(´ー`)y─┛~~ 
362のほほん名無しさん:03/07/09 00:34 ID:???
どうせオフなんてやらないって
363のほほん名無しさん:03/07/09 00:38 ID:KU85fnxE
  _、_    こうゆう考えの人って結構いるんだろうか?
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_    些細なことでも楽しみってない?
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     それとも全てやってしまったのだろうか(納得できるまで)?
(  ◎E
.

  _、_     だとするとすごいね。
( ,_ノ` )
         ガチャ
.   [ ̄]'E
364のほほん名無しさん:03/07/09 08:42 ID:???
……何か、

オフの話で盛り上がってたりすると禿しく疎外感を感じる。
漏れ、首都圏在住で出ようと思えば出られるけど、多分出ない。
出てもどうせまた疎外感を感じるだけだし……。

そういうのイヤだからこのスレに来たんだけどな……。
365のほほん名無しさん:03/07/09 12:22 ID:???
うーん、じゃあたまには人に遭ってみるのもいいかな、という気持ちになった人達だけ
別のスレに移動して予定きめた方がいいかなあ?
366のほほん名無しさん:03/07/09 18:59 ID:???
疎外感を感じる人がいるんなら、別スレに移動した方がいい。
というか、本当にオフに行ってもいいかな、と思っている人って
どれぐらいいるんだろうか…。
367のほほん名無しさん:03/07/09 19:37 ID:???
>>366
ここは友達を募集するスレじゃないぞ?
368のほほん名無しさん:03/07/09 23:17 ID:???
なんつーか、同じ境遇の人なら友達になれそうな気がするじゃん?
369のほほん名無しさん:03/07/09 23:20 ID:???
ここは友達いなくていいや。と思ってる人のスレ。
友達欲しいんなら、このスレで募集するべし。

  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 友達が欲しいよ〜  
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1030615445/
370のほほん名無しさん:03/07/09 23:23 ID:???
友達なんかいなくてもいいやって思って5年目。
友達欲しいとおもって苦悩してた頃に比べると格段に人生が楽しくなった。
孤独は孤独で、それが自分の人生だと悟れば人生も楽しくなるよ。
371のほほん名無しさん:03/07/09 23:42 ID:???
>>368
こういう人たちと友達にはなりたくない
みんなそう思ってるはず
372のほほん名無しさん:03/07/10 00:29 ID:???
どうせ友達になるんだったらメガネかけてて髪は長くて
大人しくてカワイイ女の子がいい
373のほほん名無しさん:03/07/10 00:35 ID:???
どうせ友達になるんだったら
優しくて、オッパイ大きくて料理の上手なカワイイ女の子がいい
374のほほん名無しさん:03/07/10 00:39 ID:HmG2NKq0
◎無臭性画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
375 :03/07/10 01:51 ID:l7GCAeUI
もうすぐ結婚する予定なんだが、結婚式に呼ぶ友達がいない。
俺は結婚式なんてやらなくていいと言ってるんだが、彼女は絶対結婚式挙げたい
と言ってる。どうしよう。
376のほほん名無しさん:03/07/10 01:55 ID:???
>>375
身内だけでハワイでやるとか。
結婚式のサクラをやる会社もあると聞いたような。
377のほほん名無しさん:03/07/10 06:40 ID:qZyQcnq0
>>375
自慢!?と思わないことも無い
378のほほん名無しさん:03/07/10 06:41 ID:???
>>375
結婚式オフを開くんだ!!
379のほほん名無しさん:03/07/10 09:11 ID:???
>>375
結婚? ヲイヲイ、このスレでそんな事言う香具師は荒らしと同然なん
だって事を理解したまえ。正直ムカツクな。……だが、そういう藻前の
ために俺様がとびきりのアイデアを考えてやったぞ。

@「出席者に10万円プレゼント!!」と書いた結婚式の案内状を、小中高
 の名簿全員宛てに送りまくる。
A「出席」の返事が出そろったところで「お詫び」と題し、「誤:出席
 者に10万円プレゼント!! → 正:出席者の中から抽選で1名様に10
 万円プレゼント!! はありません、キャハ」と書いたハガキを送付。
B夜中にブランデーを傾けつつおもむろに卒業アルバムを開き、出席を
 辞退してきた連中の、在りし日の写真を眺めてニヤニヤする。
380のほほん名無しさん:03/07/10 23:41 ID:???
age
381のほほん名無しさん:03/07/11 01:14 ID:???
友達いらない…
漏れ頭古いし、男の茶髪とか嫌いだから話もしたくない
382のほほん名無しさん:03/07/11 02:40 ID:???
なんで茶髪がそんなに嫌なんだろう?
383のほほん名無しさん:03/07/11 03:20 ID:???
茶色が嫌いなんだと思われ。色の問題。
赤頭なら問題なしかと。
384のほほん名無しさん:03/07/11 08:44 ID:???
>>383
そりゃ違うっしょ(笑)


と、一応突っ込み。
385のほほん名無しさん:03/07/11 12:45 ID:???
茶色にあこがれているからだろ
おれは別に茶色なんか嫌いでもねえ
386のほほん名無しさん:03/07/11 16:57 ID:???
半端な茶色ですけど、中身はしょっぼいです。臆病だし。

茶髪ってだけで嫌われることってあるんですかね?
女受けがいいかもとオモってしたんですけど。(黒髪だと、テンパでアフロになるんですよ)

387のほほん名無しさん:03/07/11 17:22 ID:???
染めると髪が痛むって言うけど
髪が痛むとどうなるの?
388のほほん名無しさん:03/07/11 17:41 ID:???
枝毛が発生しやすくなる
ボサボサで髪がまとまりにくくなる
ただ、髪が硬いやつは柔らかくなることもある
389のほほん名無しさん:03/07/11 17:49 ID:???
>>388
感謝
やっぱ染めるの辞めるわ
390のほほん名無しさん:03/07/12 00:59 ID:???
>>366
超遅レスで申し訳ないけど漏れ行ってみたいなと思ったYO
391のほほん名無しさん:03/07/12 09:32 ID:???
>386
茶パツってだけで嫌う、外見だけで判断するヤツは、
もうどうでもいいよ。
392のほほん名無しさん:03/07/12 10:37 ID:???
自分の場合は髪が太くて固いので脱色したら軽くなって
いい感じでした。
393のほほん名無しさん:03/07/12 11:01 ID:???
>>390 僕も。
394のほほん名無しさん:03/07/12 11:01 ID:OnyeZvr9
彼女の電話中にオパーイモミモミしたい
395のほほん名無しさん:03/07/12 15:17 ID:???
>369
「ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 友達が欲しいよ〜」ってノリでは、ないんだな。(俺はね)
友達を求めてるのではなくて、同じ感覚で軽く人と接したい。
また会おう、よりも、また会えればいいね。みたいな。
伝えるの難しいけど
396のほほん名無しさん:03/07/12 16:47 ID:???
>>395
なんとなくわかる。友だちをつくるのにそんなにアグレッシブに
なりたくない。でも、人と話しててその場が楽しければいいなって。
あわよくば友だちができるかもしれんし、という感じかな。
でも、ここでオフの話をすると、不愉快に思う人もいるみたいだよ。
397のほほん名無しさん:03/07/12 18:34 ID:???
じゃあオフはオフ板に任せておこう。
398のほほん名無しさん:03/07/12 20:06 ID:???
俺には12人の妹達がいるから友達はいいや
399のほほん名無しさん:03/07/12 20:33 ID:???
>>396
すかしてんなよ
400のほほん名無しさん:03/07/12 21:22 ID:???
平井堅のLife Is・・・が染みる夜ですコンバンワ
401のほほん名無しさん:03/07/13 00:37 ID:xVqTjRwe
>>396
そう思えるのがうらやましいよ。
こっちは人恋しさにさいなまれるのがつらくてしょうがない
っていうのにさ。
まあ激しく板違いな発言ナわけだが。
402のほほん名無しさん:03/07/13 02:58 ID:???
世間一般の考えに従って生活することはごく易しい。
また、自分の事だけ考えて孤独の生活を送る事もごく易しい。だが悟りを開いた人間とは、
群集の真っ只中にありながらも、自立の醍醐味を心ゆくまで味わうことのできる人間である。
byエマーソン
403のほほん名無しさん:03/07/13 09:20 ID:???
つまるところホームレスのこと?
404のほほん名無しさん:03/07/13 16:56 ID:???
>403
ワラタ
405のほほん名無しさん:03/07/13 20:40 ID:???
前は孤独だったけど、それから友達できて
サッカーとかやって楽しくすごしてます。
406のほほん名無しさん:03/07/13 20:41 ID:8toq9xGQ
スポーツできるやつはいいよなぁ
友達作りやすいし、世間的なイメージもいい
407のほほん名無しさん:03/07/13 22:46 ID:???
ギター弾けるけど友達とかいないのでバンドができない・・・
1人で引き語りする勇気もないし。

408まらきち ◆FogSpyMARA :03/07/13 23:37 ID:???
よし、じゃあ漏れがボカールするから、
あとはドラムとベースだな。
409のほほん名無しさん:03/07/13 23:48 ID:???
下手っぴだけど漏れベース!!!
410のほほん名無しさん:03/07/13 23:49 ID:???
じゃー漏れはサクラやるよ・・・
それしかできなそう
411のほほん名無しさん:03/07/14 00:19 ID:???
>>410
ワロタ
412のほほん名無しさん:03/07/14 03:47 ID:???
>>410
サクラオフ(・∀・)イイ!w
413のほほん名無しさん:03/07/14 08:44 ID:???
>>412
だからオフはいいって。
414のほほん名無しさん:03/07/15 01:06 ID:???
毎日暇だ・・・
415のほほん名無しさん:03/07/15 01:22 ID:???
おんがくにしか楽しみがありません(´・ω・`)
416山崎 渉:03/07/15 11:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
417のほほん名無しさん:03/07/17 18:04 ID:nckKVrR3

   ζ  まぁまぁみんなへにゃっと行こうよ
  〜ヽ〜
   ノ⌒
418のほほん名無しさん:03/07/17 18:13 ID:???
             ,  - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`y`ヽ
             'ー='フ´          \γ´`【キモヲタの正体(16)】身長158cm 体重51kg
               γ´            `   ヽ友人:最近デブヲタ、痴漢など友人が出来た
        l      /                   \
       l       j                     ヽ
 い ヲ   l     /                      iヽj」「今日も2ちゃんに( ´,_ゝ`)プッ
 い タ   j      / ,                     ハ  って書き込んじゃおうかな〜」
 か ク   />    l /.lヽ、      、             ハ
 な も /     | / l ハ`、ゝ、   l \  ∧   ノl     ハ
 ?     j      '´ VレV _>-、ヽi  ヽi/ _ソ´レ' {   ト、ノ「、【キモヲタデータ】
      /     , -‐ ´ 〈 ´ ^テ`ri`   ´ー´テ`h` )ノ`ヽ ナノ `ヽ、小学生:病弱で小柄、痩せ柄のた
\    ノ    , <     l  (  y       l  'イ l     l ノ    め「女」「チビ」「もやし」など
  ー '´  フ´      , -ヲ  ゝ-'       ゝ- ' ノ,  __ノ∧      悲惨ないじめにあう
     /   、  ,. '.´ <      ゚        厂二_,r'\    中学生:毎日が恐喝、リンチ!
     l     <     ヽ、    r'  ̄`ヽ   ノ'´フ'フ´   \.  とうとう自殺未遂まで・・・!
     ハ      \      `ヽ `ー‐-'   イ_ '         〉   その後はエロゲーと2ちゃんの
      ヽ      y^`ー--ュ、_ `ト、  . < ,k- `ヽ    , ノ    日々がつづく
       \    /   /   ̄レ'i `´   /    ト-‐ '´ ト   高校生:単位不足で強制退学!!
         \  /    レ'´`ヽ  レ   /_ニ-、 ノ     l.  ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
          \/        \ ノ  /- ´          l 
           く、  ,       `i/               
419のほほん名無しさん:03/07/18 08:46 ID:???
>>418
このAAに萌えですが、何か?
420のほほん名無しさん:03/07/19 14:37 ID:???
今日も家にいるぞー
421のほほん名無しさん:03/07/22 09:10 ID:???
age
422のほほん名無しさん:03/07/22 20:05 ID:npx2cJqy
友達居ないと金かからなくていいぞ
423のほほん名無しさん:03/07/22 23:54 ID:Qikfq8KB
a
424のほほん名無しさん:03/07/23 00:05 ID:???
>>422
ハゲドウ。
親から毎月1万貰ってヒキってるけど金には全然困らない。
特に趣味もないし、雑誌とお菓子買うぐらい。
普通の人は交友関係とかでお金いっぱい使うんだろうね。
ウチの高校生の弟はカラオケ行ったりビリヤードやったり友達と一緒に
ファミレスで食事したり服買ったり何だったりでいつもお金ないお金ないって言ってる。

母親いわく
「あんたは昔からお金のかからない子だったのよ。高校も公立に逝ってくれたし
歩いて5分だから交通費もかからないしモノは壊さないし、助かるわ」
だってさ。嬉しいこと言ってくれるじゃない。嬉しくないけどさ 
425のほほん名無しさん:03/07/23 00:25 ID:???
>>424 おかあさん、はんなりと(・∀・)ステキ!!
426のほほん名無しさん:03/07/23 04:56 ID:???
俺はソロの神。平日も休日もひたすらソロ。
休日ソロで何処かにいくこともよくある。
これから仕事があるが、やはりほぼソロ。
俺に友人などいない、そして作る気もない。
何故なら人付き合いが最高に嫌いだから。
電車に乗ってるときとか他の人は動く人形だと思っている。
俺は死ぬまでソロを貫く。
427のほほん名無しさん:03/07/23 12:04 ID:???
>他の人は動く人形だと思っている

ワラタ
428のほほん名無しさん:03/07/23 12:17 ID:???
友達何人出来るかな?♪
429のほほん名無しさん:03/07/23 13:51 ID:???
430のほほん名無しさん:03/07/23 14:11 ID:???
   O   
  ノ[]ヽ
   ノ)
431のほほん名無しさん:03/07/23 17:17 ID:???
東京にいるときは人だらけで、本当にうんざりして誰でも嫌なところばかり目に付く。
結果人を避けるように避けるように生きようとしてしまう。

でも、今、北海道の宿に泊まってるんだけどね、何もなさ過ぎて人恋しいよ。
お風呂にいったら誰かに話かけてみようかな。

人口密度が高すぎるのイクないです。拒否反応ばかり起こしてしまうね。
432のほほん名無しさん:03/07/23 20:47 ID:???
>>431
北海道の宿か。のんびりしてそうでいいね。
433のほほん名無しさん:03/07/23 21:03 ID:???
温泉入りたい!!!!
434のほほん名無しさん:03/07/24 08:40 ID:???
>>431

補会堂……裏山スィ……。
435のほほん名無しさん:03/07/28 14:27 ID:2ZnmSCzj
436のほほん名無しさん:03/07/28 14:40 ID:zfq+GN12
漫画でさぁ

「私のこと、好きじゃなくていいから、忘れないでね」

ってのがあってさぁ、泣けてきたよ。
好かれるどころか、俺を思い出す人なんかいないんだろうな。

>>426は本当に神だ。俺はその境地にいつたどりつけるのだろう…。
437のほほん名無しさん:03/07/28 14:46 ID:veqWSobj
ML卞笛?仄化中卅中諦及凶?及旦伊匹允?
釐喀及?□?失玉伊旦毛銀?化??允木壬?蜊諦?互棟咥諦卞鰻歹曰引允?
公及樹?互升仇卞?木化仄引丹井?兜分?
仇氏卅咥?匹ML尺及輔笛毛??仄化中月諄戲反劑卅井日??箕仄化中月午閤中引允?
公仇匹?湃卞ML卞輔笛仄化中月諦反?ML輔笛毛凶?日?化中月諄戲及凶?卞?
ML匹?木凶墅聒樹?’聊蛔?卅升毛?仇及旦伊卞戊疋矢仄化仁分今中?


1272 ?蟆“ 臍??EuM2cQjQ? 髑??“ 2003/07/02(?) 00:30

>>1267
?瓊心氏卅互聊蛔?毛??化中卅中仇午手丐月?
>>1268
仄井仄??凜卞仇仇卞反??卅諄戲手劑卅井日??箕允月?


?蟆“ 臍??EuM2cQjQ? 髑??“ 2003/07/02(?) 00:30

中仁日湧互僮仁化手?手日尹卅中仇午手丐月?
仄井仄用□玄反癲螺?
438のほほん名無しさん:03/07/28 14:47 ID:veqWSobj
ML卞笛?仄化中卅中諦及凶?及旦伊匹允?
釐喀及?□?失玉伊旦毛銀?化??允木壬?蜊諦?互棟咥諦卞鰻歹曰引允?
公及樹?互升仇卞?木化仄引丹井?兜分?
仇氏卅咥?匹ML尺及輔笛毛??仄化中月諄戲反劑卅井日??箕仄化中月午閤中引允?
公仇匹?湃卞ML卞輔笛仄化中月諦反?ML輔笛毛凶?日?化中月諄戲及凶?卞?
ML匹?木凶墅聒樹?’聊蛔?卅升毛?仇及旦伊卞戊疋矢仄化仁分今中?


1272 ?蟆“ 臍??EuM2cQjQ? 髑??“ 2003/07/02(?) 00:30

>>1267
?瓊心氏卅互聊蛔?毛??化中卅中仇午手丐月?
>>1268
仄井仄??凜卞仇仇卞反??卅諄戲手劑卅井日??箕允月?
439のほほん名無しさん:03/07/28 17:04 ID:???
家族以外の人間はなんか違う。
440_:03/07/28 17:09 ID:???
441GET! DVD:03/07/28 17:10 ID:6JP1bsUQ
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
442のほほん名無しさん:03/07/28 17:42 ID:???
他人の視線がかなりヤダ。
443のほほん名無しさん:03/07/28 18:16 ID:AZeFiZA8
http://blake.prohosting.com/oekakian/publifacilmail.htm

お金に困っている人、楽したい人、
とにかく読んでみて下さいな。
月40万くらい稼げたら毎日極楽生活。
作業は専用ポストに送られてきたメールを読むだけ。
当然、ノーリスクだから安心して。

一生孤独で生きるのは不可能ですよ。
普通の仕事であれば人間関係のトラブルとか嫌でも発生します。
そんなあなたにpublifacilmail 毎月収入0より絶対良いと思います。
444_:03/07/28 18:18 ID:???
445のほほん名無しさん:03/07/29 01:34 ID:xsFXY5xp
                          /
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
446oo:03/07/29 01:39 ID:/xdfli5T
447_:03/07/29 01:39 ID:???
44820th:03/07/29 20:52 ID:???
孤独でいいや。ずっとPCと睨めっこ。
449のほほん名無しさん:03/07/29 23:46 ID:wD9pYo5L
 
450のほほん名無しさん:03/07/30 00:24 ID:P2wP5dXX
>>446
精神的有害
451これからは貯金しようね:03/07/30 00:29 ID:6X+t+JtF
3人ぐらいは欲しいよ・・
452のほほん名無しさん:03/07/30 11:45 ID:Jftfs6C5
友達が居ないと、友達が10人ぐらいと彼女が居る人に比べて
同じ10年でも何倍も早く過ぎ去るんだろうな。


453のほほん名無しさん:03/07/30 12:19 ID:???
あーもう早い早い。このまま氏ぬまであっという間だと思う。
454のほほん名無しさん:03/07/30 17:36 ID:???
確かに時間辰の早い。
だって、その日の内容がなさすぎる。
むやみに時間たつのまってるだけ。
寂しい。
なぜ1人なのかわからない。
重症だ。。。
455のほほん名無しさん:03/07/30 18:38 ID:???
友達いないせいか凄く勘違いしやすい。
456のほほん名無しさん:03/07/30 19:41 ID:LH7lR01i
おまえらミスチル、ダウンタウンのどちらか好きだろ?
特にダウンタウンに激しく影響受けた奴は孤独になりやすい。
457のほほん名無しさん:03/07/30 19:43 ID:???
>>456
正解。僕はミスチルの大ファンです。
DTはそれほど知りません。
458のほほん名無しさん:03/07/30 20:02 ID:uXq2cn3Y
>>456
ハァ? 
459のほほん名無しさん:03/07/30 20:03 ID:???
どっちも興味ないけど・・。
460456:03/07/30 21:52 ID:???
またやってしまった・・・
これだから友達出来ないんだね・・・_| ̄|○
461のほほん名無しさん:03/07/30 21:54 ID:???
>>460 ワロタ
462のほほん名無しさん:03/07/30 22:12 ID:???
>460
いや、新鮮で面白かった
463のほほん名無しさん:03/07/31 00:04 ID:UMbbo/tZ
@とんねるずの番組で始まり、ダウンタウンで笑いの価値観を見事にひっくり返した。
 特にダウンタウンは知らず知らずの内に一般人の言葉、考え、笑いの視点までも変えてしまい
 その転換期のリアルタイムは今の彼らからは想像もできない。
Aドラゴンボール、スラムダンク、不良漫画ブーム到来により現実から逸脱していた世界があった。
Bファミコン、ゲーセンブーム到来。ドラクエのRPGは我々の現実感覚までも変えたかと思う。
 人生のリセットとかもこのへんからきてるし、格闘ゲームは切れやすくすかも(ま、個人的な経験から言うが)。
 よくストUで切れたよ(ゲーセンで)。
C小室の音楽による邦楽の転換、ミスチルによる弱さを武器にした音楽が邦楽そのものを変えた。もはや、邦楽はビジネスだけのものでしか
 ならない。
Dそしてキムタク登場、ジャニーズ大ブーム。キムタクの当時のかっこよさは今のベッカムが足下に及ばないほどすごかった。彼が「脱げよ」と言えば
 女の子は脱いでたぐらいパワーあった。と同時に言葉遣いの悪さ、茶髪、ピアスなど若者のダメ人間がでてきた。
 アムラーとかそうだしね。
以上90年代前半でした。彼らが時代を変えたのは言うまでもないし、また進化とともになくした物は大きい。
464のほほん名無しさん:03/07/31 00:39 ID:xcVCqKZE
アー俺DT超好きだったよ。いまは、、、、、、、
465のほほん名無しさん:03/07/31 01:05 ID:QFjdT/G8
友達がいなくて、携帯電話の無料通話分が毎月すべて残ります。
その料金をすべてユニセフ募金する私はどうなんでしょうか。
466のほほん名無しさん:03/07/31 01:08 ID:???
どうして解約しないの?
467へー:03/07/31 01:10 ID:mIP8Hul/
>465
きっと友達できるはず!
ユニセフとかに熱心な人のHPとか行ってみたらいいじゃん。
掲示板とかで仲良くなってけるよ。
468のほほん名無しさん:03/07/31 02:29 ID:???
友達ってどうやって造るんだろう?
積年の謎がいまだに解けません。
469のほほん名無しさん:03/07/31 02:32 ID:fx6L6M3o
>>456
正直言うとどっちも好き。
ミスチルは大好き。
470のほほん名無しさん:03/07/31 02:36 ID:???
>469
まったく同じ
471のほほん名無しさん:03/07/31 06:15 ID:???
AMT誤飲オフなんてどうよ?
472のほほん名無しさん:03/07/31 07:18 ID:???
>>468
そんな、一般人の誰もがそこに問題がある事すら気づかない地点で
漏れ達はつまづいてる訳だな。

なんか哲学者みたいだな…とかカッコつけてみる。
というかそうでもしないともうやってらんねー('A`)
473のほほん名無しさん:03/07/31 08:58 ID:???
>>463
いや、むしろ退化だな。

しかし、こうやって見ると漏れは90年代カルチャーにことごとく反した
生き方してきたな。見事にこれらの洗礼を受けてない。ここに書いてあ
るモノ全部嫌い。まぁ、漏れが藻前らより世代がいっこ違うって事なん
だろうけどな……ハハハ……('A`)。

ま、何が言いたいかと言うとDTやらMCやらが好きっつーのは、単なる世
代の嗜好にしか過ぎず、漏れらが孤独な理由とは関係ないっつー事さ。
474のほほん名無しさん:03/07/31 18:12 ID:???
90年代はありとあらゆるモノが凄まじいスピードで変化した。
475のほほん名無しさん:03/07/31 19:21 ID:Znr6/UAf
>>469
偶然だな、オレもだ。
俺たちなら仲良くなれるかもな。
476のほほん名無しさん:03/07/31 20:02 ID:???
みんなどうしているんだ
もうわけわかんないよ
477のほほん名無しさん:03/07/31 20:58 ID:???
とりあえずターミネーター2の液体金属の表現にはビクーリした
478のほほん名無しさん:03/07/31 21:36 ID:???
なんか、本気で切なくなってきた(´・ω・`)
人生めんどくさい
479のほほん名無しさん:03/07/31 21:43 ID:???
友達いなくてもいいけど心を許せる彼女が欲しい。
480のほほん名無しさん:03/07/31 21:47 ID:???
心許せそうな、わかりあえそうな女の子が見つかったんだが
落とそうとか考えるとめんどくさい。今日、その子の誕生日。
481のほほん名無しさん :03/07/31 21:50 ID:???
あと2時間しかない、今から行動を起こそう!!!
482のほほん名無しさん:03/07/31 21:52 ID:???
文面何にしようか。誕生日おめ、だけでも送ろうかな。
ああめんどくさいめんどくさい。
483のほほん名無しさん :03/07/31 22:13 ID:???
アドバイスしたいけどアドバイスできない
折れは長文メールきたら( ゚д゚)ウザーだけど、
基本的に女の人は長文メールを送ってくるよね。
484のほほん名無しさん:03/07/31 22:22 ID:???
ふんだんに顔文字を散りばめてね。
もうめんどくさいたらありゃしない。

とかなんとか思ってるうちに時計は回る。
ちょっと頑張ってみようかな。
485のほほん名無しさん:03/07/31 22:38 ID:???
がんばりどころ、と、思うYO!
486のほほん名無しさん:03/07/31 23:42 ID:???
メール送っちゃった。返事来なかったら死のう。
487dai ◆6VCrAmgzvI :03/07/31 23:46 ID:???
もう友達なんてできないのかな・・。
488のほほん名無しさん:03/07/31 23:51 ID:37+oogvW
周りは楽しそうに騒いでるのに自分は一人で本を読んでる。
そんな自分がたまらなく惨めに見える・・
489のほほん名無しさん:03/07/31 23:58 ID:???
友達作ろうとしない自分がいけないのはわかってます。
490のほほん名無しさん :03/08/01 00:01 ID:???
486はメールがきたらここから卒業か・・・
最後の1人になったらどうしよう。
491のほほん名無しさん:03/08/01 00:12 ID:???
返事キター。
でも3行しか返事ないのに返事くるのに40分もかかってるー
相手は俺のことなんてどうでもいいんだな、所詮俺なんてそんなもんか。
あーあー泣きそう。
492のほほん名無しさん:03/08/01 00:16 ID:JewlxWqw
ここの人たちで友達をつくるのがいいと思うんだけど、
理由が面倒臭い以外に何かある人いますか?
493のほほん名無しさん:03/08/01 00:16 ID:???
返事くるだけマシだろ
494のほほん名無しさん :03/08/01 00:18 ID:???
微妙に誕生日が終わってるのが悲しいな。
まあ今回でレベルアップしたから次回はきっとうまくいくよ
495のほほん名無しさん:03/08/01 00:28 ID:???
返事くるだけましか、確かにそうだ。…でもその考えだと現状を脱出できない気もする。

返事きたのは0:01だから誕生日終わってたよチクショウ。
今回こっちは7分で即レスしてるんだが、今度は返事こねぇよ。
もういいよ、うざいならうざいって言えよチクショウ。
今本当に泣いてる。
496のほほん名無しさん:03/08/01 00:36 ID:???
お前ウザイよ。消えろ
497のほほん名無しさん:03/08/01 00:37 ID:???
ようやく叩きキアt-キター
498のほほん名無しさん:03/08/01 00:37 ID:E8+1D27m
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★クリック一発モロ画像★
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
499のほほん名無しさん:03/08/01 19:51 ID:???
>>495さん ドン米!正直それだけの行動力ぁりゃ立派だと思う。
結果はどうであれ人に気持ちを伝えるのは重要な気がする今日この頃
500のほほん名無しさん:03/08/01 22:13 ID:???
>>499
禿同。人に気持ちを伝えるのはとてつもなく勇気が要るが
言わなきゃわからないしな。
勇気がほしいよ。
501山崎 渉:03/08/02 01:21 ID:???
(^^)
502のほほん名無しさん:03/08/02 14:49 ID:???
「ダメ人間」 と聞くと
昔は不良集団を想像したが、
今は不器用・能なし・無気力・対人スキルがないなど、まるで廃人の様な人間を想像してしまう。
503のほほん名無しさん:03/08/02 15:08 ID:???
>>492
メル友ならまだしも実際に会うのは理解できないな(オフ会も含めて)

相手も2ちゃんねらーだからね
もしかして相手が自分の事を密かに叩いているんじゃないかと気になって
気まずくならないか?
504のほほん名無しさん:03/08/02 15:38 ID:oogV/I31
友達どこかに売ってないかな?
レンタルでもいいんだけど・・・
505のほほん名無しさん:03/08/02 22:23 ID:???
漏れ今年で26歳。1人っ子で友達も恋人もいない。
親が死んだら当然1人で孤独生活・・・もうどうでもよくなってきた。
いざというときのために練炭でも買ってくるか。
506のほほん名無しさん:03/08/03 08:46 ID:???
オレは22だが、自分の人生の末路を見るようだ…
4年あれば何かを変えられるのかな…
507_:03/08/03 08:50 ID:???
508_:03/08/03 08:53 ID:???
509のほほん名無しさん:03/08/03 10:18 ID:???
>>504
漏れのお古でよかったらあげようか?
もうだいぶ汚くなっちゃたけど。
510のほほん名無しさん:03/08/03 13:22 ID:???
まずはわがままな性格の改善からスタート。
511のほほん名無しさん:03/08/03 20:56 ID:???
友達がいたとしても、その友達を何して遊んだらいいのか分かりません。
512511:03/08/03 20:57 ID:???
×を→○と
513のほほん名無しさん:03/08/05 19:02 ID:???
友達というレッテル
恋人という偏見
514のほほん名無しさん:03/08/06 07:15 ID:???
自分を中心に据えるから孤独になる。
要は自分のことしか考えてないから孤独になる。
それが現代人に通弊の病なんだから仕方ない、っていう人は、
少なくともそのままでは救われることは一生ない、ってことは認識しとこうね。
515のほほん名無しさん:03/08/06 08:41 ID:???
>>514
君も友達いなさそうだね。
516のほほん名無しさん:03/08/06 21:00 ID:???
たった一つの存在
517のほほん名無しさん:03/08/06 23:25 ID:???
人は皆、孤独である。
518のほほん名無しさん:03/08/07 20:58 ID:???
だからこそ出会いを求める。
519のほほん名無しさん:03/08/07 23:30 ID:???
センズリこいて寝よ
520のほほん名無しさん:03/08/08 04:10 ID:???
>>515
まぁ、ここはそういうヒトのためのスレだからw

とかいう漏れも勿論トモダチいない。
521りり:03/08/08 09:43 ID:X5XY6T0t
人はそれぞれ孤高な孤独を持っていればよし
522のほほん名無しさん:03/08/08 13:05 ID:???
>>514
自分のことなんて考えてない
簡単にものを言うな
523のほほん名無しさん:03/08/08 13:08 ID:???
フィフティーンラブ
524のほほん名無しさん:03/08/08 18:53 ID:???
オレはただ、毎日何も考えずに生きてるだけ。
別にそれでもいい
525のほほん名無しさん:03/08/11 23:53 ID:???
夏だから、久しぶりに旧友とあった…
輝いてた…自分がみじめになった…ああ。
526_:03/08/11 23:54 ID:???
527のほほん名無しさん:03/08/11 23:56 ID:FU8Zxl0E
友達嫌い
528_:03/08/12 00:02 ID:???
529のほほん名無しさん:03/08/12 00:45 ID:???
友達シネ
530のほほん名無しさん:03/08/12 00:47 ID:7VrpnlIQ
いない人は氏なない
531のほほん名無しさん:03/08/12 00:50 ID:???
あ、そっか
532のほほん名無しさん:03/08/13 05:03 ID:???
>>522
何考えてんの?
533のほほん名無しさん:03/08/13 22:21 ID:5P3Whm+7
パチンコ出ないだろうな。
ほかにやる事ないんだよな。
534のほほん名無しさん:03/08/13 22:22 ID:nCU2Q7ao
もうなにもかもどうでもいい
535のほほん名無しさん:03/08/13 22:28 ID:nCU2Q7ao
早く死にたい
536のほほん名無しさん:03/08/13 22:30 ID:jemOIKxM
サーファー風のルックスの少女ですがオマンコはかなりグロイです。
うっそうと生い茂ったマンゲの奥に黒ずんだビラビラが男根を待っています。
顔がかわいいだけにそのギャップにかえって萌えるかも・・・
吸引力のありそうねフェラもいいですよ。
援交女盛りだくさん!!
無料ムービー充実
http://www.geisyagirl.com/
537のほほん名無しさん:03/08/13 22:30 ID:nCU2Q7ao
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
538のほほん名無しさん:03/08/14 00:38 ID:???
ともだちんこ
539のほほん名無しさん:03/08/14 00:49 ID:???
友達ってなに?おいしいの?
540のほほん名無しさん:03/08/14 05:53 ID:???
やわらかいのもあるよ
541のほほん名無しさん:03/08/15 11:23 ID:oMEfKvr7
友達( ゚Д゚)ホスィ…
542のほほん名無しさん:03/08/15 11:44 ID:VkpOzbqY
ともだちってーなんだろー
ともだちってな〜ぁに?
543山崎 渉:03/08/15 12:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
544のほほん名無しさん:03/08/16 01:20 ID:???
ギャル男ばっかり
545のほほん名無しさん:03/08/16 01:53 ID:???
一度会ったら友達で

毎日会ったら兄弟さ
546曜日:03/08/16 02:46 ID:???
孤高な孤独を演じていても、
自分が耐えられなそうです・・・。

というか、人との出会いがなければ成長できませんよ?
よって俺はいつまでも成長できない世間知らず(≧、≦)
547のほほん名無しさん:03/08/16 03:01 ID:???
やわらかいのもあるのか・・・


それはいいな
548のほほん名無しさん:03/08/16 04:55 ID:???
ほんのりあったかいなら、もっといいな
549のほほん名無しさん:03/08/16 05:03 ID:0t2/XRxz
>>545
じゃあこの板にいる人は皆仮友達だね!
550のほほん名無しさん:03/08/16 08:31 ID:w+ClElPS
仮友かぁ…( ′∀`)素敵だねっ!
551のほほん名無しさん:03/08/18 23:20 ID:???
最近オタクファッションから脱するためにファッション誌買ってみたり
服屋を見てまわったりしてるんだけど、どうせ見せる友達もいないし
大して外にも出ないしあんまり意味ないね……
552のほほん名無しさん:03/08/19 00:54 ID:???
>>551もれも脱おたファッションを買いたいのでいっしょにいきませんか?
553のほほん名無しさん:03/08/19 04:55 ID:???
服の店なんか入ると居心地悪くて冷や汗出てくるんだよなー
ユニ黒でもギリギリw
554のほほん名無しさん:03/08/19 08:13 ID:???
服の店は店員が言い寄ってくるのが嫌だ
555のほほん名無しさん:03/08/19 17:06 ID:???
たまに外出るときくらいオシャレする、って意識はあった方がいいんじゃない?
綺麗な服きてた方が気も引き締まるしさ。
556のほほん名無しさん:03/08/19 21:53 ID:???
>>554
「向こうも売り上げ伸ばすのに必死なんだ」と思えば気が楽かも。
特に平日のデパートやセレクトショップは人少ないんで密着マークされてウザイですね。
土日に行けば人多いんで店員も入ってくる客には挨拶程度の声しか掛けませんよ。
「見て〜るだ〜け〜」の感覚で行ってみてはどうでしょうか?ただあまりにジッとしてると勘違いされて寄って来ますけどw

長文スマソ
557のほほん名無しさん:03/08/20 13:22 ID:???
話しかけてくる店員マジ最低

ゆっくり物を見て回らせる配慮もできないなんて馬鹿じゃん
558のほほん名無しさん:03/08/20 18:52 ID:???
>>557
慣れてくると
逆に話しかけてこないと腹立ちますよ。
「おい、お客様が来てやったぞ、応対しろコラ」ってね♪
559のほほん名無しさん:03/08/20 23:55 ID:???
そりゃー常連さんの域に達したら話しかけないと失礼ですよね
560551:03/08/25 16:50 ID:???
>>552
いや、一緒にと言われても…
ネタで言ってみただけだよね?

しかしその後のレスを見ると、もしかしてこのスレ
オシャレな人結構多いのだろうか?
俺はてっきり地味でおとなしい人ばかりだと思ってたけど
見た目と友達の有無は関係ないのか…
まぁ、俺も見た目変えれば友達できるなんて思ってないけどね。
人から変に思われなくなればそれで充分。
561のほほん名無しさん:03/08/25 17:56 ID:???
オシャレっつーか服選ぶのめんどくさいから
ちょっとしたブランドの服買ってる。
562のほほん名無しさん:03/08/28 08:52 ID:???
人生に目的がない。生きている事に虚無を感じる今日この頃。
「こいつのために生きてもいい」……そう思わせる存在が欲しい。

人間に“子供”が必要な理由がようやくわかったよ。
だけど、ゲイの俺にはそんなもの望むべくもない。
一生独りだろう。

そう考える三十四歳の夏。
563のほほん名無しさん:03/08/28 09:48 ID:???
俺は親が死ぬまで生きるって決めてるよ。
564のほほん名無しさん:03/08/29 04:53 ID:???
友達がいないとかじゃなく、何事にもセンスがない自分を呪ってる
まじで死にたい。
565のほほん名無しさん:03/08/29 11:00 ID:???
生きる事に熱意を持てなくてエネルギー不足です。
興味感心とかないから友達つくっておしゃべりしたり遊び行ったりとか、めんどくさいんだよね。
と同時にこんなダメ人間の自分とハッスルしてる人たちを自分と比べるとコンプ感じる。

全力投球できる仕事を探すのが一番いいのかな?
それで過労死できるんならそれが俺には一番幸せなのかも知れない。
566のほほん名無しさん:03/08/29 21:15 ID:???
ああそれそれ、全てがめんどくさい状態。
寝てるときが一番楽だけど、楽しいわけじゃない。
めんどくさがりながらやるから何やてもつまらない。
ああ、ダメ人間。
567のほほん名無しさん :03/08/30 00:29 ID:???
>>565-566
まったく同じ。
現実では同じような人に会ったことないけど、いるもんだね。
脳の構造からしてどっかおかしいんだろうか?
568のほほん名無しさん:03/09/04 07:41 ID:0PAxYFOt
大学の卒業式に出席したあと、
誰とも喋らずに学校を出て、
立ち食いソバ屋に寄って帰った俺。

ちょっとした自慢です。
569のほほん名無しさん:03/09/04 10:07 ID:???
卒業式って席が自由じゃん
でも学科ごとには決まっていて、余分な席ってないから
座れない予感がするんだよね。
隣に来るなっていうオーラを出されて
570のほほん名無しさん :03/09/04 10:17 ID:q2mcW/nA
>>567
私と同じ。
短大では、友達できなかったなー。
代返も、ノート借りるとか、話す程度の相手もいなかった。
それが唯一の自慢です。
卒業アルバムも買わず、謝恩会にも参加せず、
即効帰った。
孤独である自分に誇りを持つよ。
571のほほん名無しさん:03/09/04 12:17 ID:???
大学2年ですが、卒業式には行かないと決めています
572のほほん名無しさん:03/09/04 14:00 ID:???
卒業証書とかどうすんだよ
573のほほん名無しさん:03/09/04 18:46 ID:Y1ss14Z+
僕は、高校の卒業式1人で裏口からこっそり帰ったよ^^
574のほほん名無しさん:03/09/04 18:50 ID:???
あっそう!!
私は今日すっごく天気がよかったから部屋を綺麗に掃除して、
ふとんをふかふかに干して
テニスに行ったよ!!
たくさん汗かいてガッツな気分だぜ!!!
575のほほん名無しさん:03/09/04 18:53 ID:MarW6u9s
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富             
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
576のほほん名無しさん:03/09/04 19:34 ID:IIyE9VcP


                  ┏もとから人間関係に価値を見出していない派
        ┏友達いらない派┫
        ┃           ┗他人を気遣うのが煩わしくて孤独を選択する派
友達の   ┃
居ない奴  ┫
       ┃                                        ┏友達は自然にできるものと勘違いして待っている派
       ┃         ┏人間関係の生成には努力が必要だと知らない派┫
       ┃         ┃                              ┗欲しいけど頑張り方すら分からず、待ってるだけ派   
       ┗友達ほしい  ┫
           けどいない派┃
                  ┃                 ┏友達は作れても、関係を維持できない派
                  ┗自らチャンスを掴みにいく派┫
                                    ┗積極的に打診はするものの、誰からも相手にしてもらえない派
577のほほん名無しさん:03/09/04 19:45 ID:???
一生懸命友達作ろうと努力してるのに、結果的に嫌われてる私はどうしたらいいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
578のほほん名無しさん:03/09/04 19:50 ID:IIyE9VcP
>>577
努力の仕方が間違ってるのでは?
具体的にどんな努力をしてるの?
579dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/04 19:52 ID:???
もう友達なんていなくていいや・・。
580のほほん名無しさん:03/09/04 19:57 ID:???
友達を作りたいなら引いてみるのも手かな、と。
少しずつ距離を縮めていく。この手法は結局友達が出来ない確立も非常に高いが。
581577:03/09/04 20:57 ID:???
>>578
第一にやさしくしてるよ。しんどそうだったら「大丈夫?」とか訊いたり。
後はウザがられないようにしつつ自分から話しかけたりしてるんだけど・・・。
582のほほん名無しさん:03/09/04 21:29 ID:???
とある成功者の自伝
「勢い(成功のサイクル)にのってないヤツとは関わるな。
弱者に自分のエネルギーを吸いとらせるのは成功者の義務だが、
関係はその場限りにしろ」
583のほほん名無しさん:03/09/04 23:21 ID:UAivJEsI
大学留年決定。  留年になると友達と離れるし..という心配はいらない私。 ただ過去友達みたいな感じだった人が数人いてその人達にばれたらと思うと鬱。。 しかし改めて考えてみると既に孤独極まれり状態なんだから関係無いんだよな コレは鬱なんだろか...(-_-)?
584のほほん名無しさん:03/09/05 01:56 ID:???
孤独でも使えるヤツに慣れればそれでいいと思ってる。

けど、明らかに今の自分が使えない側の人間(;´Д`)
あわわ
585のほほん名無しさん:03/09/05 10:36 ID:???
この板の
IIfuZ_u\zByxIlw_[f_jlDksTgIFEyWQUCYzi濾uman.2ch.net
http://nohodame/test/read.cgi/1044124761/1/
って何?
どうやったらログを消せるの?
586のぽぽん名無し:03/09/05 10:57 ID:???
オンラインゲームで他人に話しかけられない。
1人で森に行ってモンスターと闘ってたら強敵があらわれて追いかけられた。
必死で明け方の木々の間を走り続ける俺。
だが逃げ切ることはできず、背後から繰り返される敵の攻撃で体力を奪われていく。
もうすぐ死ぬという刹那、通りすがりの人がそのモンスターに闘いを挑み助けてくれた。
ちょっと離れて見ていたらその助けてくれた人もあんまり強くはなくて2分ぐらい闘った
後トドメを刺されて消えていった。
怖くて回線切った俺。
あれからログインしていない。
587のほほん名無しさん:03/09/05 11:05 ID:Dys2y6IM
みんなで田舎で畑仕事して生きませんか?
588のほほん名無しさん:03/09/05 13:41 ID:???
>>587
相当大変らしいよ。
普通の生活ができないから過労死か飢え死にするかも
589のほほん名無しさん:03/09/05 21:31 ID:???
>>587-588
年間で休めるのが、大晦日の一日だけだそうだね。
590のほほん名無しさん:03/09/06 18:52 ID:???
>>586
漏れもだ。
そろそろレベル上げが煮詰まって来て、
パーティプレイしてみたい雰囲気なのだが…
まぁ、なかなか切ないっすねw
591のほほん名無しさん:03/09/07 01:48 ID:???
ゲーム上で顔も何も人間性すらわからないのにそうやって躊躇するのは、
ちょっと当人に別種の問題があるのではないかと
592のほほん名無しさん:03/09/07 02:05 ID:TE2/J7OU
このホムペを荒らして気晴らししようぜwhttp://bbs1.ardor.iui.jp/?0103/kashi
593のほほん名無しさん:03/09/07 02:52 ID:???
ネトゲですら友達出来ないってどうかしてるな
もともとネトゲってヒキーたちの世界だろ
その中ですら会話不能?
マジでクズだよ
594のほほん名無しさん:03/09/07 02:56 ID:???
>一度会ったら友達で
>毎日会ったら兄弟さ

これって何の歌詞?
思い出せない・・・
気になって眠れない
595のほほん名無しさん:03/09/07 03:04 ID:???
NHKお母さんと一緒の最後にかかる曲じゃね?
596594:03/09/07 03:41 ID:???
おお、そうかなんか思い出したような…
懐かしい・・・
597珍米:03/09/07 03:45 ID:QNAtBYo8
漏れは自分が好きだ

598のほほん名無しさん:03/09/07 04:19 ID:???
>>594
ドレミファどーなっつのテーマソングじゃなかったっけ?
599594:03/09/07 04:50 ID:???
あれってまだやってるの?>どーなっつ
漏れが幼稚園のころはニコニコぷんとかいうのだったな。
600のほほん名無しさん:03/09/07 04:55 ID:???
>>599
今はもうチョコランタンってのになってたと思う・・。
にこにこぷん懐かしいなあ。じゃじゃ丸とかピッコロとかいうのがいたっけ。
601594:03/09/07 05:19 ID:???
じゃじゃまる!ピッコロ!ポ〜ロ〜リ〜
ドキドーキあっち向いてぷん!!
602のほほん名無しさん:03/09/07 14:36 ID:???
あっち向いて糞
603のほほん名無しさん:03/09/07 19:31 ID:???
なんでみんな教育テレビの番組とか詳しいんだ?w
604のほほん名無しさん:03/09/07 20:34 ID:???
のほだめのヤシらは精神年齢が低いから
20になってもお母さんといっしょとか見てるんだろww
605のほほん名無しさん:03/09/07 21:09 ID:???
キモすぎ
606のほほん名無しさん:03/09/07 21:14 ID:i41GDuRT
この板の
ダメっぷりがたまんねえ
607のほほん名無しさん:03/09/07 21:17 ID:???
>>603
NHK板住人の香具師とかがいるんじゃね?
608のほほん名無しさん:03/09/07 22:28 ID:Du/jp4TP
オンラインゲームの話だけど。
あーゆうのって仲間内だけの会話が多くて閉鎖的なんだよな。
ちょっとヲタっぽいサイトとかのチャットでもそう。
いきなりパーティに入れて貰おうと思っても
学校のクラスで知らないグループの中に紛れ込む様な感覚になんだよ。

とどのつまり俺には無理。
609のほほん名無しさん:03/09/07 22:47 ID:???
じゃあ自分からパーティ作るとかは?
610のほほん名無しさん:03/09/08 05:03 ID:???
じゃあもし608あたりが作ったらノるよ漏れ
(ゲームによるがw
611のほほん名無しさん:03/09/08 09:24 ID:???
バカだな。ダメ人間ならNHK教育は必須だろうが。

NHK教育が観られる時間帯にテレビを観てる → 無職・ヒキ

わかってないね。
612のほほん名無しさん:03/09/08 12:47 ID:???
私は無職・ヒキまではいかないけどこの歌詞が強烈だったから憶えてたよ。

凄まじくフレンドリーな歌詞だよね( ´,_ゝ`)プッ
世の中皆こんなだったら苦労しないけどね
613のほほん名無しさん:03/09/08 20:40 ID:???
はっぱ隊かと思った。

ところではっぱ隊ってアメリカでコメディーショーにでて大ウケだったらしいね。
614のほほん名無しさん:03/09/09 19:45 ID:???
 
 =着信あり=
615のほほん名無しさん:03/09/12 10:11 ID:???
孤独者専用のネットカフェとか漫画喫茶ないかなぁ。

うちの近所のカフェや漫喫は、
集団で来て喋り倒す奴等がいてかなり腹立つんですよ。
616のほほん名無しさん:03/09/13 12:50 ID:lQFOROMc
>>615
ペアシートとかの横だとメチャうるさい。
おれはMDとかをヘッドホンで聞いてる。
617のほほん名無しさん:03/09/13 13:00 ID:???
漫喫って一度も言ったことない・・。
一人で行ってる人多いのかな、漫画の読める喫茶店って思ってればいい?
厨な質問でスマソ。確か個々に仕切りが付いてたようにTVでは見たけど。
618のほほん名無しさん:03/09/13 13:16 ID:???
漫喫はひとりで行くもんじゃないの?
仕切りは無いとこもいっぱいあるよ。
619617:03/09/13 14:20 ID:???
>>618
仕切り無い所もあるんだ。てかそっちのほうが多そうな気がしてきた、予算的に。
買うまでにはいかないけど、読み返したい漫画があるんだよね。
今度試しに覗いて見るかなー、サンクスコ。
620のほほん名無しさん:03/09/13 22:34 ID:???
友達なんかいても結局一人で生きていかなければ
ならないんだよ。いざ自分の身に危機が訪れても
助けてもらえないんだよ。基本的には人間は孤独なんだよ。
言葉は悪いが、友達なんて所詮、寂しさを埋めるための
その場限りの道具に過ぎないんだよ。
621のほほん名無しさん:03/09/14 00:19 ID:???
世の中で一番強い人間とは、孤独で、ただ一人で立つ者なのだ。H・イプセン

622前園:03/09/14 00:28 ID:???
一人が平気で何かいけないかなあ。普段賑やかな人が
「こう見えて結構孤独を愛するんだよねえ」というのは
単に家とかで一人になることで、一人では遊んだり買い物したりしない。
とにかくそういうのってなんか寒いな
623のほほん名無しさん:03/09/14 01:08 ID:yqxkB51j
★簡単に時給2万円稼げます★(情報提供)
詳細は↓のHPにてお願いします。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/ecomate/shigoto.html
624のほほん名無しさん:03/09/14 01:25 ID:???
私はあの人と遊びに行きたいなあと思うけど、
私と遊びたい・一緒になにかしたいと思ってくれる人が1人もいないことが正直辛い。
誘われたためしがない。
かといって、いつも思うだけで自分から誘いもしないのだが。イカンですね。
625のほほん名無しさん:03/09/14 01:46 ID:iX3v08KY
>>624
わかるな〜
断れそうだし気を使わせるのも嫌だし・・・
626のほほん名無しさん:03/09/14 02:52 ID:???
自分が普段行ってる漫画喫茶は仕切りあるなぁ。
リクライニングシート(?)とかもあってかなり快適w
明るいから女一人でも入りやすい

>>622
それと似たことだけど、この前学生が
「あたし夏休みずっとひきこもってたよ〜」と3人くらいで話してて
数日家に居ただけなんだろうな、と思った。
627のほほん名無しさん:03/09/14 14:08 ID:???
この夏休みは週1外に出ればいい方ってな生活してた。
628のほほん名無しさん:03/09/14 15:35 ID:???
バイトのとき、成り行きで携帯使わされて焦った。
というか初めて触ったので使い方なんかわかんねーし。
やっぱ自分でも持たないとダメかなぁ。
しかしただの時計に成り下がるのは解ってる品…w
629のほほん名無しさん:03/09/14 15:52 ID:???
正直寂しい。でもいい。酒だけが友達。「オレ友達おらんけんねぇ」とか人前で明るく
言うヤツを殺したい。本当に友達がいない人間はそんな事言わない。
630のほほん名無しさん:03/09/14 19:02 ID:???
酒のんだけど、
缶酎ハイ2本で完全に酔ってる自分がすげー嫌。
631のほほん名無しさん:03/09/14 19:05 ID:???
友達いると情報や経験の共有なんかが出来て便利だね。
632工房:03/09/14 21:14 ID:???
ちょっと聞いてください・・・
今日、中学の頃の友達の高校で学園祭があったんです。
彼女とは結構仲がよくて数人のグループでよく遊んでたんです。
それで、絶対彼女から「学園祭あるからきてね」と誘われるだろうと確信してたんです。
ところがいつまでたっても連絡が来ない。
そして当日になっても依然連絡は来ない。
いつもグループでは一距離置いていたためもしや・・・・とおもって
行って他の友達が来てるかどうか見てこようと思ったんだけど
勇気がなくていけず。
それで同じ中学でその高校のメッセ友(ただ同じ中学だったからなんとなくメッセしてる関係)に
聞いてみたら他のメンバー全員来てたらしい。
当てつけに「学園祭楽しかった?行きたかったな」ってメール送ったら
いまだに返事来ず。
あぁ〜もうてめーらなんて信じないよ。
友達なんてイラナイ・・・


愚痴スマソ。そして聞いてくれてありがとう。
633のほほん名無しさん:03/09/15 02:25 ID:???
もまいは嫌われてるよ

634のほほん名無しさん:03/09/15 04:04 ID:???
孤独ごっこする人、このゆび と〜まれっ・・・
635のほほん名無しさん:03/09/15 05:11 ID:???
漏れにはごっこの必要などない…ッ

636のほほん名無しさん:03/09/15 05:19 ID:???
>>630飲み過ぎて重症の二日酔いになると
気持ち悪さと寂しさで本当に死にたくなる。
637のほほん名無しさん:03/09/15 14:02 ID:???
>>636

毒をもって毒を制す!!!

ってなわけにはいかんのよな。実際のとこ。はげどー。
638のほほん名無しさん:03/09/16 09:30 ID:???
>>632

ま……さ、ここは藻前みたいな香具師らが集うスレだからさ、のんびりして逝けや。
639のほほん名無しさん:03/09/16 13:05 ID:???
俺は、中学からずーと一人だったせいか、孤独にはだいぶ慣れて、一人でいる事
は案外平気なんだけど、集団の前で、皆が群れて、戯れているところを
俺一人でポツんと突っ立っていたり、飲み会などで、会話の中に入れず、
一人で寂しく飲んでいたりする時などはさすがに耐えられない。
寂しいって感情よりも周りの俺に対して不審さや哀れみを抱くような
目で見られる恐怖が耐えられないというか、なんか最近は、友達や恋人や集団
どうしで仲良くしているところやじゃれあっているを見ると、なんか
見せ付けられているようでムカつくようになってきた。

ああ なんか疲れた.... 逝きたい。
640のほほん名無しさん:03/09/16 13:19 ID:???
     アアアア
       Λ_Λ    /⌒ヽ. : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /υ´_ゝ`)…。 ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::::|     / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  ::
          ビクッ!   :   /⌒ヽ
       Λ_Λ   ::::::::::::::::::/  ´_ゝ`):::::::::::::::::::::::
    ..!Σ/:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::::::::: / ,   /:::::::::::::::::::::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::::::::::::::(_(_, ):::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ε彡 しし' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        Λ_Λクサ〜
::::::::::::::::::::::: (´∀` )-、    /⌒ヽ
       ,(mソ)ヽ ::::::::::::::::::::/  υ ):::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::/  :::::::::::::::::::::::|  υ:::::::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641のほほん名無しさん:03/09/16 16:58 ID:???
昨日、同窓会みたいなものがあったので行ってきた。
皆楽しそうで、「私はあんたとは違うのよ」というような態度をとる者もいた。鬱だ…           
642のほほん名無しさん:03/09/16 17:31 ID:???
>>639
わかるなぁ。部屋の一人と街の一人は違う。
大学だと人の移動が激しいから一人でいてもなんとかなるけど、
固定された場とメンツから逃げられない高校で一人はつらかった。
643のほほん名無しさん:03/09/16 20:23 ID:???
大学も昼休み等の休み時間はつまらないっす。
暇つぶしに読書やMD聞いたり、煙草吸うしかないし。
本当だったら友達と会話したいけど・・
644のほほん名無しさん:03/09/16 22:40 ID:???
高校の頃学園祭の時期になると憂鬱になりました。楽しそうに準備している人々から離れ自分は、独り黙々と作業してたし、当日は家でいいとも!見てた…そして今も…
645のほほん名無しさん:03/09/16 23:25 ID:???
>>644
俺は羨望よりも陰で嘲笑してたかな。
「はいはご苦労さん( ´,_ゝ`) プッ」って感じで。
そのくらいの気楽さでいいと思うよ。
646のほほん名無しさん:03/09/17 00:01 ID:???
>>645
それからは、学校行事一切参加しなかった。逆に清々しい気分になれますね。
647のほほん名無しさん:03/09/17 00:03 ID:???
おれなんて卒業式も行かなかったよ
648のほほん名無しさん:03/09/17 07:04 ID:???
>>642
高校は確かに閉じ込められてて辛かったが、それゆえ話かけてくれる人
もいた。友達とまではいかないけど。

大学入ってからはマジいつも一人。必須科目落した人用のクラスがあるんだが
漏れみたいな香具師ばっか。孤独な香具師は受験終わると一気にフヌケに
なるんだなぁとオモタ。
649のほほん名無しさん:03/09/17 07:26 ID:???
みんな!修学旅行のときは、どうして時間を潰してましたか?or まだの人は、どうして時間潰しするつもりですか?

俺はずっと寝てたさ。
650のほほん名無しさん:03/09/17 15:59 ID:???
>>649
逝かなかった
651のほほん名無しさん:03/09/18 01:42 ID:???
>>649
行かないつもり。
親にももう言ったよ
652のほほん名無しさん:03/09/18 02:11 ID:???
漏れ、まじで友達いなくてよくなった。
メールとか電話とか放置しても何も思わないし放置されても何も思わない。
人間として社交性はないけど、他の実力を身につけようと頑張ってるから
それはそれでいいかなって満足してる。みんな頑張ろうぜ。
653のほほん名無しさん:03/09/18 13:03 ID:9OQh4KAs
>>649
おれも、当日になって行かなかった。
担任から「おまえ計画的だな」と言われた。
その通りだ。がはは
654のほほん名無しさん:03/09/18 13:46 ID:???
自分のことしか考えなくて他人を馬鹿にする人たちばっかりで嫌になるわ

繊細で優しい人はもういないのか
655のほほん名無しさん:03/09/18 15:54 ID:1z+NwGE9
>>654
 ちと解かる。
 対人関係で優越感で接してくるようならもう友達とはいえん。
 話してて他人を嘲るよーな口調や文句、自分が正しい特別だと信じて疑わない。
 
 俺の友達で1人居て、今は極力話さないようにしてる。
 そいつのいる輪の中にも入らないように。
 仲良しだけのカプセルを作るって訳じゃないけど
 話してて不快な奴は、無理して一緒にいるこたぁないと思ってる。

 もっと目端の効く友達ほしぃよ(´・ω・`)
656のほほん名無しさん:03/09/18 17:01 ID:???
657のほほん名無しさん:03/09/18 19:07 ID:???
>>654
高校になるとそんなのばっかでした。
まだ中学の頃の奴等のほうが人間の器がデカい連中が多かったよ。
まだ純情だったのもあるだろうけど。
658のほほん名無しさん:03/09/18 19:21 ID:???
対等な関係が欲しいよな。
漏れなんか「友達=対等な関係」だと思ってるから
いままで友達なんかいたことない。
漏れナメラレっぱなし。嗚呼。
659のほほん名無しさん:03/09/18 20:20 ID:KIQpWK81
友達いない奴の特徴
@弁当はいつも1人で食う
A移動もいつも1人
B昼休みはずっとトイレに篭っている
C授業時間より休み時間のほうが長いと思う
D移動教室や文化祭が恐怖だ
Eペアを決める時いつも取り残される
F「君、友達いる?」って言われたことがある
G1日1回は「キモイ」と言われる
H無口
I家に帰ったら即効で2ちゃん
J1日2時間以上2ちゃんをやる
K勉強も運動もできない
Lよくパシリにされる
M休みの日は家から出ない
N学校なんてなくなればいいのにと思ったことがある
O挙動不審
P体が汚い
Q当然恋人なんていない
R自分が近づくと逃げられる
S1回はズル休みしたことがある
660のほほん名無しさん:03/09/18 20:30 ID:???
8個当てはまった。学校を仕事に置き換えて。あはは
661のほほん名無しさん:03/09/18 20:33 ID:???
3、4、7。8、10、11、13、14、17
以外はあってる
身体が汚いってのは友達いない香具師以前の問題だと思うが。
あとパシリ。近づきがたい変な存在な香具師にパシリってやるのかな。
漏れは一度もされたことないな・・・
662のほほん名無しさん:03/09/18 20:37 ID:???
>>661これでどうだ
@弁当はいつも1人で食う
A移動もいつも1人
B昼休みはずっとトイレに篭っている
C授業時間より休み時間のほうが長いと思う
D移動教室や文化祭が恐怖だ
Eペアを決める時いつも取り残される
F「君、友達いる?」って言われたことがある
G1日1回は「キモイ」と言われる
H無口
I家に帰ったら即効で2ちゃん
J1日2時間以上2ちゃんをやる
K勉強も運動もできない
L他人から見下されている
M休みの日は家から出ない
N学校なんてなくなればいいのにと思ったことがある
O挙動不審
P友達いないのが苦しくて自殺未遂をしたことがある
Q当然恋人なんていない
R自分が近づくと逃げられる
S1回はズル休みしたことがある
663のほほん名無しさん:03/09/18 20:48 ID:???
まさか全部自分で書き込んでるのか?コピペじゃないのか?

3、7、8、10、11、14、17
以外はあってる。
家に帰ったら即効2ちゃん、って違うだろ。まずは顔洗って
服着替えて寝るだろ。学校で疲れて。
664のほほん名無しさん:03/09/18 20:50 ID:???
このスレ「一生孤独でいいや。スレ」だからなー
ここみてる人が友達いないのが苦しくて自殺未遂ってするかな?
@弁当はいつも1人で食う
A移動もいつも1人
B昼休みはずっとトイレに篭っている
C授業時間より休み時間のほうが長いと思う
D移動教室や文化祭が恐怖だ
Eペアを決める時いつも取り残される
F「君、友達いる?」って言われたことがある
G1日1回は「キモイ」と言われる
H無口
Iのほダメ板の常連
J1日2時間以上2ちゃんをやる
K勉強も運動もできない
L他人から見下されている
M休みの日は家から出ない
N学校なんてなくなればいいのにと思ったことがある
O挙動不審
P友達いなくてもいいやと開き直っている
Q当然恋人なんていない
R自分が近づくと逃げられる
S1回はズル休みしたことがある
666のほほん名無しさん:03/09/18 20:54 ID:???
>>665
俺も同じ
667のほほん名無しさん:03/09/18 20:56 ID:???
>>659
@、A、C、D、E、F、H、I、J、L、N、O、Q、S
に該当してまつ。
668のほほん名無しさん:03/09/18 20:58 ID:???
10個以上あてはまったらヤバイです
669667:03/09/18 21:00 ID:???
そもそも俺と友達になったって何のメリットもない。
話の引き出しもないし、つまんない男だし。
670のほほん名無しさん:03/09/18 21:02 ID:???
B昼休みは図書館に篭ってる
G一日一回は薄ら笑いされる
R自分から近寄らない
671のほほん名無しさん:03/09/18 21:03 ID:???
@弁当はいつも1人で食う
A移動もいつも1人
B昼休みはずっとトイレまたは図書館に篭っている
C授業時間より休み時間のほうが長いと思う
D移動教室や文化祭が恐怖だ
Eペアを決める時いつも取り残される
F「君、友達いる?」って言われたことがある
G1日1回は「キモイ」と言われるかまたは薄ら笑いされる
H無口
Iのほダメ板の常連
J1日2時間以上2ちゃんをやる
K勉強も運動もできない
L他人から見下されている
M休みの日は家から出ない
N学校なんてなくなればいいのにと思ったことがある
O挙動不審
P友達いなくてもいいやと開き直っている
Q当然恋人なんていない
R自分から近寄らない、つーか近寄っても逃げられる
S1回はズル休みしたことがある
672のほほん名無しさん:03/09/18 21:04 ID:???
ややこしくなったので友達いない度チェックは終了します
673のほほん名無しさん:03/09/18 21:06 ID:???
ドストエフスキー「地下室の手記」はここにいる人が読んだら共感するかも。
674のほほん名無しさん:03/09/18 21:10 ID:???
15個当てはまる
675のほほん名無しさん:03/09/18 21:39 ID:???
9個ゲッツ
676のほほん名無しさん:03/09/18 21:53 ID:???
2,7,8,12,13以外15個該当した俺は廃人以下なようだ
677のほほん名無しさん:03/09/18 22:47 ID:???
友人がいない期間が長すぎて、かえって1人でいるときのほうが
気楽と思えるようになってしまった。職場での昼休みとか・・_| ̄|○
678のほほん名無しさん:03/09/18 23:14 ID:???
>>677
俺も。なんか気を使わなくていいのが良い。
でも・・・(ノД`)
679のほほん名無しさん:03/09/19 00:12 ID:???
14個・・・_| ̄|○
Fの問題で中学の修学旅行のことを思い出してしまった

友人なんて居なくてもいいや、っていつも思ってる。
ただやっぱり学校は居辛くて(ノд`)
680dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/19 00:19 ID:3jgmvm8d
気の合う友人なんてなかなか出来ないもんだよな。。
681のほほん名無しさん:03/09/19 00:24 ID:???
お前ら、何で友達できないの?
682のほほん名無しさん:03/09/19 00:24 ID:???
出来ないモンだよね・・・年取ると尚更。
新しく知り合いになっても、自分の事をぶっちゃけて話が
出来なくなってきてて凄いガードしながら作って接しちゃう。
683のほほん名無しさん:03/09/19 00:24 ID:???
682は680へでした
684のほほん名無しさん:03/09/19 00:25 ID:???
△@弁当はいつも1人で食う
△A移動もいつも1人
△B昼休みはずっとトイレまたは図書館に篭っている
△C授業時間より休み時間のほうが長いと思う
OD移動教室や文化祭が恐怖だ
OEペアを決める時いつも取り残される
OF「君、友達いる?」って言われたことがある
OG1日1回は「キモイ」と言われるかまたは薄ら笑いされる
OH無口
OIのほダメ板の常連
OJ1日2時間以上2ちゃんをやる
OK勉強も運動もできない
OL他人から見下されている
OM休みの日は家から出ない
ON学校なんてなくなればいいのにと思ったことがある
OO挙動不審
△P友達いなくてもいいやと開き直っている
OQ当然恋人なんていない
OR自分から近寄らない、つーか近寄っても逃げられる
OS1回はズル休みしたことがある
685dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/19 00:28 ID:3jgmvm8d
>>681
同年代の人で出会う環境が無い。
内向的、口下手で人付き合いが苦手・・。
686のほほん名無しさん:03/09/19 00:36 ID:???
dai、東京に出てこい。
そうしたら俺(オサンだけど)がまず友達になってあげるよ。
687dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/19 00:38 ID:3jgmvm8d
>>688
俺にはそんな行動力ないよ。。
688dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/19 00:39 ID:3jgmvm8d
>>686だったな。。
689のほほん名無しさん:03/09/19 00:46 ID:???
>>687
のほダメ板のオフとかに参加しなよ
ここの住人はマターリしてるから話やすいと思うよ
690のほほん名無しさん:03/09/19 00:48 ID:???
社会に適応しにくい人間です。
691のほほん名無しさん:03/09/19 00:52 ID:???
daiはまだ若いんだからおもいきったことしてみるのもいいと思うよ。
20代のうちになにか行動したほうがいい。
692のほほん名無しさん:03/09/19 01:01 ID:???
もうすぐ10代が終わる・・・
人生で一番楽しいと言われる10代の時期。
何もなかった真っ白な漏れの10代。
嫌なことしか覚えてない。そもそもイイことなんかあったか。
結局一人も友達出来なかったな。
693のほほん名無しさん:03/09/19 01:35 ID:???
漏れは10代あんま思い出ないけど
20代は結構悲喜交々色々あったよ
嫌な事は徹底的に忘れた
でもそれが癖になり?最近はなんでも健忘症気味です
良い思い出も忘れ気味(゜д゜)<アラヤダ!
694のほほん名無しさん:03/09/19 02:00 ID:???
さーて、今月で25になるわけだが。
当然のごとく彼女いない。
また一人で誕生日過ごすか。

きみら、どうやって過ごしてるの?誕生日。
俺はいつも有給取って朝から酒のんでるんだけど。
695のほほん名無しさん:03/09/19 02:18 ID:???
俺記念日とか気にしない人間だから。
ただ一日が過ぎるとしか考えてないから。
別に普通に
696のほほん名無しさん:03/09/19 02:25 ID:???
友達がいない奴は事故中。
俺がそうだから。
697のほほん名無しさん:03/09/19 02:36 ID:???
本当に自己中かどうかより
「ほら俺って自己中だから」
とか言う香具師とは、付き合いたくない
698のほほん名無しさん:03/09/19 02:59 ID:???
>>694
誕生日とか年齢とかいちいち覚えてないし。
699のほほん名無しさん:03/09/19 16:24 ID:???
自分の誕生日は気になるね。
俺はとにかく自己中だよ。自意識過剰だし。
俺のようなダメ人間ほどプライド高いんだよ。
まだ何か出来る、と勘違いしてる。
700のほほん名無しさん:03/09/19 19:23 ID:???
(σ・∀・)σ 700ゲッツ! ヽ(*´∀`*)ノ
701のほほん名無しさん:03/09/19 20:31 ID:???
自己中は氏ね。
702のほほん名無しさん:03/09/19 20:36 ID:???
他人の事より、テメーの人生を豊にしたほうが良いに決まってる。
だから自己中のほうがいいのだ。
703のほほん名無しさん:03/09/19 23:19 ID:???
自意識過剰よりは、自己中の方がまだマシだという気がする。
704のほほん名無しさん:03/09/19 23:51 ID:???
自意識過剰ってなに?
705のほほん名無しさん:03/09/20 00:13 ID:???
自己中ってのをひとくくりには出来ない
他人との関わりも自分あってのコミュニケーション
706のほほん名無しさん:03/09/20 01:37 ID:???
孤独な日常に慣れて楽しんでいるつもりでも
たま〜〜にメル友がメール送ってきたりすると
すごくやりきれない気持ちになるよなぁ

「好きな人ができて悩んでいる」だって・・・
むしょうに切なくなって100kmばかりドライブしてきたよ(つД`)

ちなみに2ch初カキコ ドゾヨロピ
707のほほん名無しさん:03/09/20 02:19 ID:???
100キロすごー
708のほほん名無しさん:03/09/20 15:39 ID:???
孤独とはいきるための前立腺
709のほほん名無しさん:03/09/20 17:16 ID:???
久しぶりに知合いと語らい、また嫌な話を聞いてしまった。
自分とは関係ない話なんだけど、人が人を巻き込む泥沼恋愛話。
人間関係の話は本当に反吐が出る。
こんな話聞かされるぐらいで物凄く嫌な気分になる自分は
やっぱり友達居ない方が楽に生きて行ける。そう思った午後
710のほほん名無しさん:03/09/20 18:26 ID:???
>>709
恋愛話ってほtんど聞かないなー。
みんな俺がそういうのに関係ない人間だって分かってるからなんだろうな。悲しい。
711のほほん名無しさん:03/09/20 19:47 ID:???
恋愛話でもりあがってるのってほとんど高卒だよ。
712のほほん名無しさん:03/09/20 21:19 ID:???
普通の人はそんなの経験しまくっているからね。
713709:03/09/20 22:51 ID:???
>>普通の人はそんなの経験しまくっているからね。
そう。正にそう。話がもう、本当にアホみたいで。
俺の周りには音楽業界関係者が多いんだが、セックス、薬、不幸自慢で
「自分に酔ってる」いい年コいて抜けきれないおこちゃまだらけ。まあ自分もそうなんだけど。
半分お仕事なので聞かないわけにもいかないのです( ゚д゚)、ペッ
714久保くん(二本字人間):03/09/20 23:05 ID:D9KPOWmj
日本に戻って大学入ったけど友達全然できない。
715のほほん名無しさん:03/09/20 23:23 ID:???
>>714
オフ板行ってみれば?
716のほほん名無しさん:03/09/20 23:54 ID:DM9Mvthf
友達なんかクソクラエ!!
717のほほん名無しさん:03/09/20 23:57 ID:???
スカトロ趣味の友達を作ればいいよ
718のほほん名無しさん:03/09/21 00:13 ID:???
神だけを信じて孤独を貫きなさい
719のほほん名無しさん:03/09/21 00:49 ID:???
ベルマークでも集めなさい
720のほほん名無しさん:03/09/21 00:52 ID:USc1iv83
来世でも期待してなさい
721のほほん名無しさん:03/09/21 00:59 ID:???
孤独者の魂は浄化され輪廻から解放されます
722のほほん名無しさん:03/09/21 01:09 ID:AeKzJkUZ
   
723のほほん名無しさん:03/09/21 02:14 ID:???
出会い系とかすれば?
724のほほん名無しさん:03/09/21 11:21 ID:???
オバケでも出そうなガラガラの田舎道を飛ばす100kmだから
別にすごくないけどね>707 オソレスダナ・・・
ドライブさえ人&車を避ける漏れっていったい・・・_| ̄|○
725のほほん名無しさん:03/09/21 12:12 ID:71JMTw+Z
まともに生きていくのが困難なんだよ。おいらは。。。
726のほほん名無しさん:03/09/21 14:31 ID:tE/qNXTt
そんな時代だね。でもこれってやっぱり
社会構造にかなり原因あると思わないか?
木を見て森を見ず、だとけっこう生き無駄。
ただ漂ってるだけじゃなく、現実目の当たりにして
怒る方が正常じゃないか?
途方も無く漂っていたオイラの結論。
727のほほん名無しさん:03/09/21 15:25 ID:???
大学になってからの友人関係(女子)のことなんですが、周り見てて
どんな感じですかね?高校より上辺付き合いも多くなると思うので、
普段でも遊んだりする人が少なそうなイメージがあります。
728のほほん名無しさん:03/09/21 16:39 ID:???
漏れは人生で女の子と喋ったことがないうえにヒキコモリだから
そういう話は分からんなぁ。↓の人教えてあげて。
729のほほん名無しさん:03/09/21 17:24 ID:???
よくわかんないけど、ゼミとか合コンとかで、
付き合う機会は多いんじゃないですかね。
まぁ自分は、大学入って半年ですが、授業の事務的なこと以外
女の子とまともに話していません・・・。
中高と男子校だったし、どう接していいか
わからん・・・・・
730のほほん名無しさん:03/09/21 17:57 ID:???
ああ、来年からゼミだ・・・こあいよー。
イケメンやフェミニンな女と席を同じくして話しなくちゃいけないなんて。
うあぁぁぁぁぁぁぁぁ
731久保くん:03/09/21 18:23 ID:???
あーゼミか〜。
俺は大学自体合わないから相当面倒だな〜。
732のほほん名無しさん:03/09/21 18:27 ID:???
厨房の頃は毎日無邪気に皆とサッカーして腹減ったら友達の1人の家がもんじゃ屋やってるからソイツの家へ。
で、タダでもんじゃ食わせてもらうのwアレが人生のハイライトだったなぁ・・・
733のほほん名無しさん:03/09/21 20:29 ID:???
スキーとかスノーボードとか全然いったことがない。
そのテの話を振られると、まったく対応できない。
734のほほん名無しさん:03/09/21 22:53 ID:???
自分がスノーボードやってる姿を想像するとあまりに滑稽で
実際やるなんて考えられないよハァ
735のほほん名無しさん:03/09/22 03:50 ID:???
>>726
社会構造に問題なかったのっていつの時代?
736のほほん名無しさん:03/09/22 16:20 ID:???
ゼミ男しかイネ
737のほほん名無しさん:03/09/22 18:59 ID:???
漏れなんて教授とタイマンゼミだぜ。最悪だよ。
738学生話でスマソ:03/09/23 02:10 ID:???
サシゼミいいじゃん。
私のとこはそれなりに人数いるのにシーーーンとした空気がいや。
(当然かもしれないが)皆やる気無いし。「お前等もっと発言しろよ」っていつも思う。<ヤな奴だな
デタラメ言ってさらに浮く私。
739のほほん名無しさん:03/09/23 02:45 ID:???
>>737
いいなー
おれの理想だ
740のほほん名無しさん:03/09/23 03:43 ID:???
教授にもよるが嫌な奴とサシだったら地獄だな
741のほほん名無しさん:03/09/23 16:40 ID:JirFTFDQ
>>737
それはすごいね。
742のほほん名無しさん:03/09/23 18:26 ID:???
>>737
それは学問的にはいいかも。
真剣勝負でとにかく聞きたい事、疑問に思ったことはすぐ聞けたり、自分の意見も言い易いかも。
743のほほん名無しさん:03/09/24 01:51 ID:???
相手は「プロ」だぜ。
最高到達点への向上心と、実際にそこへ至る進歩の過程を見せられるかどうかだな。
で、独善的なものならともかく、アカデミックで客観的な論理展開とゆーものは
「対話」の中で磨かれる。

独善的、が悪いとは言わん。しかし間違えやすい、軌道修正がきかない。
ここのスレにいるヤシラにはわかるはず。
744のほほん名無しさん:03/09/24 08:18 ID:???
書けっていわれたらいくらでも書けるけど
しゃべれ、っていわれたら全然しゃべれないんだな。
745のほほん名無しさん:03/09/24 12:36 ID:???
大昔にnapで自称グラーツ在住の大学教授に延々討論振り掛けられた挙句、
「日本の大学生はレベルが低いな(藁」
って言われたのを思い出した・・・
746のほほん名無しさん:03/09/24 18:10 ID:7c6kk3cK
>>744
漏れ両方ダメだよ。
もう氏んだほうが・・・。
747のほほん名無しさん:03/09/24 18:28 ID:???
わかんない。みんなどうやってるんだ
748のほほん名無しさん:03/09/24 18:30 ID:???
napって何さ?
749のほほん名無しさん:03/09/24 18:34 ID:???
俺もしりたい!
750のほほん名無しさん:03/09/24 20:12 ID:???
napstarのチャットか、昔に全日本無産者芸術連盟に関わってた人という事か?
てかグラーツってどこ。
751のほほん名無しさん:03/09/24 20:38 ID:???
オーストリアの都市でしょ。
752みゅ:03/09/24 20:58 ID:JGrABM0z
みんな孤独で寂しいんだ 私でよければ [email protected]
753のほほん名無しさん:03/09/24 21:34 ID:???
>>743
でも日本の学閥社会の中にいるプロが相手じゃ
良かれ悪しかれ小さくまとまっちゃいそう。
まあ俺は無難に小さくまとまる術すらない駄目人間なわけだが。
754のほほん名無しさん:03/09/24 21:38 ID:???
>>753
おまいはそれだから・・・
755753:03/09/24 21:42 ID:???
>>754
そのとおり。
きみもそうなのか?
756のほほん名無しさん:03/09/24 21:53 ID:???
>>753
でも世界での評価を考えると、それもいえなくは無いね。
しかし最強の内弁慶になるのが無難な勝ち組みでしょう。
確かに俺達駄目組にはその道すら閉ざされているね。
757のほほん名無しさん:03/09/24 21:54 ID:???
758のほほん名無しさん:03/09/24 22:00 ID:???
ダメ板で何言っても無駄だって・・・
759のほほん名無しさん:03/09/24 22:02 ID:???
>>757
現実に目を向けろよ
760のほほん名無しさん:03/09/24 23:11 ID:???
理想はですね、ゴルゴ13みたいな一匹狼なんです。
料理も学問も仕事もスポーツも何でも出来ちゃう。でも孤独なアウトロー。
761のほほん名無しさん:03/09/24 23:25 ID:???
逆に最悪なのは、人嫌いとか言いつつも何もできなくて、年下に笑われながら仕事をして
毎日笑われた事忘れようとして酒ばかり飲んで、
でも酒飲むと抑圧してた寂しさが出て来て誰かれかまわず絡み付き、あいつはダメだみたいな話をしだし、
親戚が哀れんで連絡を取ろうとしても無視して、近所ではうるさい犬を蹴り飛ばし、
住むアパートの隣人が少しでもうるさければすぐに警察を呼び、しまいには警察も相手にしなくなり
上司にも嫌われてるからふとした事でリストラされ、酒に酔っていちゃつくカップルにからみ、
絡まれたカップルの男に殴られそのまま泥酔して、ゴミ収集車に轢かれて死ぬ。
762のほほん名無しさん:03/09/25 20:50 ID:???
4行目まで当てはまる俺はヤバイのでしょうか?
763のほほん名無しさん:03/09/26 03:42 ID:???
上二行と一番下一行の俺よりまし
764のほほん名無しさん:03/09/26 20:17 ID:6eUEnvLk
>>763
一番下一行って・・・。
763は轢かれたの?
765のほほん名無しさん:03/09/26 22:40 ID:???
763は予言者
766のほほん名無しさん:03/09/27 00:24 ID:???
ワロタ
767のほほん名無しさん:03/09/28 11:20 ID:6vLUN5oL
睡眠の邪魔をされたくないから、昼寝のときは携帯をサイレンスにしてるんだけど、
サイレンスにしなくてもどうせ鳴らないということに、最近気付いた。
768のほほん名無しさん:03/09/28 11:42 ID:gT/jiB+k
>>767
ワラタ
769のほほん名無しさん:03/09/28 18:22 ID:???
俺も学校で鳴ると困るからマナーモードにする癖がついたが、
その頃はしょっちゅう忘れて実習中に鳴ってた。
友人じゃなくて登録してるネット書店とかのダイレクトメールだけどね。
770のほほん名無しさん:03/09/28 19:21 ID:???
かつて携帯電話というものを持っていた工房時代、
ポケットに携帯を入れていたら誤作動である友達(当時)と通話状態になったらしく、
ずっと我が家の生活音を聞かれていた事が翌日判明してしまった。
彼はあまり多くの事を語りたがらなかった。俺がマザコンだって事バレてないよね?
771のほほん名無しさん:03/09/28 20:06 ID:???
悲しい時ー。


ケータイに大学の知人からの着信履歴があって、

あわてて緊張しながら折り返しかけたら
向こうは楽しそうに飲み会で酔っぱらってて
どうやら誤作動でかかってきただけだった時ー。
772のほほん名無しさん:03/09/28 20:22 ID:???
>>770
ママって何度も聞こえますた
773のほほん名無しさん:03/09/28 23:34 ID:???
>>771
誤作動じゃなくて、たぶんからかわれるところだったんじゃないかと・・・
出なくてよかったね
774のほほん名無しさん:03/09/29 00:24 ID:???
>>773

っていうか、こっちからかけちゃったから、むしろまんまと釣られたのではないかと・・・。
しかも年齢も学年も下の後輩(男)
ウチュ_| ̄|○
775のほほん名無しさん:03/09/29 00:35 ID:???
>>774
ガンガレ。漏れなんかからかわれる事すら無いよ。
776のほほん名無しさん:03/09/29 00:46 ID:???
>>775

ありがとう。

でももうそれも遠い昔なのです。
今じゃ親以外がケータイを鳴らす事はなく・・。
777のほほん名無しさん:03/09/29 01:20 ID:???
工房までは友達いなかった漏れだが、大学入ってから変わった。
一生つきあっていけると思える友達と4人も出会えた。
そして卒業・・・
一人は深夜に車で事故死、一人は地元に帰り、一人は就職失敗して失踪。
もう一人は結婚してほとんど会ってくれない。

そしてまた誰もいなくなった。。。('A`)
778のほほん名無しさん:03/09/29 08:06 ID:???
自分の中で黄金時代があると尚更一人は辛いね。
779のほほん名無しさん:03/09/29 22:52 ID:???
高校時代の友達とかは付き合いの場である高校がなくなると
また新たなコミュニティ作るからね・・・今更相手にもしてくれない
780のほほん名無しさん:03/09/29 23:13 ID:???
会話の途中でめんどくせってなっちゃう。
781dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/29 23:37 ID:I93EeHFD
ゲームとPCが友達さ。
782のほほん名無しさん:03/09/30 01:28 ID:???
なんか友達いない奴って友達になってあげたら一生懸命尽くしてくれそう。
自分以外頼る人いないなら意のままに操れそうな気がする。
783のほほん名無しさん:03/09/30 01:34 ID:???
でも裏切ったら大変なことになると思う
784のほほん名無しさん:03/09/30 06:57 ID:???
>>782友達いない人は基本的にひとりでいるのが好きだし疑り深いからそう簡単でもないと思われ
785のほほん名無しさん:03/09/30 16:30 ID:???
久し振りに同年代の気の合いそうな人と話すと、一方的なお喋りが止まらない。
今までの鬱積した想いをブチまけるかのように話しまくってしまう。
そして結局は俺から離れていく。悪循環だ。
786のほほん名無しさん:03/09/30 19:00 ID:???
>785
なんじゃそりゃw
787たま ◆SLEEP/acgc :03/10/01 00:41 ID:???
>>785
2年間引きこもってた友達に会ったとき、6時間くらいずーっとその人が喋り続けてたよ。
元々饒舌な人ではないんだけど、ぺらぺらぺ〜ら〜ってマシンガントークでした。びっくりした。
やっぱ人って人に話し聞いて欲しい欲求があるんじゃないかな、と思いました。
788のほほん名無しさん:03/10/01 02:18 ID:???
そして6時間完全燃焼したその友達はまた無口に戻ってしまったとさ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
789のほほん名無しさん:03/10/01 02:30 ID:???
俺の場合はさ。
親しい友達ができて交流が深まるにつれ相手の嫌ーな所ばっか見つけちまうんだよな
物食べるときくちゃくちゃ言わすだの
融通がきかない、勘違い君、正当化房、くどい、ヲタクだった云々。

自分だって見渡せば悪い所だらけなのに、
相手の嫌悪感と自己嫌悪でジレンマになる。
針ネズミ状態。
790のほほん名無しさん:03/10/01 12:41 ID:Nl1GA+fW
学校入学→友達作る→付き合うのめんどくさくなる→
嫌われる→学校卒業
20年間これの繰り返し。どんなタイプの人でも一緒。
何も成長しないままここまで来てしまった。性格が悪いんだよな…。
791のほほん名無しさん:03/10/01 12:45 ID:???
馬鹿とは付き合う必要ないよ
792のほほん名無しさん:03/10/01 13:22 ID:???
馬鹿ってのは具体的にどーいう人を
指すんだ?未だにわからねーんすけど。
っていうか1番の馬鹿はこの私
793のほほん名無しさん:03/10/01 14:34 ID:???
>>782

捨て犬的状況。
えさくれる人にはめちゃめちゃ尻尾を振りますが
いつでも噛みついて逃げ出す準備はできております。

まー相手が見下して利用してやろー的気分を隠しもしてないんだけど
こっちも相手を見下してて嫌な頼みごとはぜったい聞かねーよ
ってのがはっきりしてるような距離がラクだな。
今さら対等な人間関係なんか期待してねーし。

つーか、つい人と話せると嬉しくなって嬉々としてしゃべったり
思いっきり「なついてる」雰囲気を出してしまうので
男にも女にもそいつの事が好きなのだと思われてしまって
特に相手が女の場合面倒。
794のほほん名無しさん:03/10/01 17:24 ID:???
確かに…自分も犬っぽい…
795のほほん名無しさん:03/10/01 23:09 ID:EdffLAbd
友達がいなくなる人ってまとも過ぎるんじゃない
自分がそうなんだけど、筋を通して怒ることがよくあったよ
誠心誠意に何がおかしいのか語っても相手には通じない
相手はすぐ怒る奴といって辺りの人間に吹聴したり曲がって解釈する
今の奴は別の手段で意志の疎通を図らなければとおもいつつあきらめてしまう
怒ってはだめなんだよね、きっと。
大昔に生まれていればよかったんだろうな。こんな自分は。
796のほほん名無しさん:03/10/02 02:22 ID:le0HmNL4
社会人になり、唯一の友達とも音信不通になり、
周りの同僚は、外に別の友達がいて、私と友達
になりたくなさそうだし、仕事のみの付き合いしかしていないし
さっさとみな楽しそうに遊びにいっちゃうし。
趣味はあるが、現実の世界では友達になれないし、掲示板での
書き込みのみが、いまや、普通の会話をするところになった。
友達より、普通のひとは家庭をもっている年代となったいま、
もう友達はできそうにないから、まあ、別にいいけどなー。
797のほほん名無しさん:03/10/02 02:26 ID:???
高校のとき虐められてたから人に対して心を開くことはなくなった。
虐めは犯罪だ。あいつしね
798のほほん名無しさん:03/10/02 04:04 ID:???
虐めも元気があっていいじゃないか
799のほほん名無しさん:03/10/02 13:47 ID:???
>>797

そんな冗談みたいに型通りの事ってあるのか?
苛められてたって事は
もともとあまり人付き合いしない方なんじゃないの?

俺は陰口で「もと苛められっこだから歪んでて人を信用しない」とか言われるけど
実際はもともと人に話しかけたりツナギをとり続けたりするのがチョー苦手なだけなんだよねー。
800のほほん名無しさん :03/10/02 17:25 ID:iopYiHmB
>>799
小学生のとき、転校生で、いじめらしきものにあってたが(男女両方から)、それが根本として
ひとつきあい苦手はあったが、高校のとき、一緒に受験した友達
が落ちて、必死になって、高校のとき友達を作ろうとして話し掛けてたが
結局友達できなくて、うざいと、噂されたのが、決定的だったな。
だから、自分に自信なく、友達なんて作ろうとして傷つくよりは、一人でいたほうが
いいという感じで、結局、誰からも相手にされなく、
話し掛けられることもなく、別に人間なんて、結局ひどい生き物だし、
周りで楽しそうにしていても、心のなかではと思うし、
アウトローのほうがちう風に思うが、同じ考えに人なら
友達になれそうだが、矛盾なんだよな。この考え方。
801799=920 ◆aGkisaL0YI :03/10/02 17:48 ID:???
>>800

おお。俺も幼稚園〜小学校で引っ越しが何度かあったよ。
やっぱ影響するよな。
もともと器用なヤツには何でもないんだろうけどね。

まー根本は俺がイヤなヤツなので人に相手にされなくなるって感じだが・・。
802のほほん名無しさん:03/10/03 00:59 ID:???
自分に自信がもてなくて人に近づくことができない。
変な顔とか体型だとか自分を蔑んでなにも行動する意欲が沸かない。
803のほほん名無しさん:03/10/03 02:39 ID:???
じゃぁがんがって体鍛えたり髪型研究するなりしたらいんじゃないですか?
804のほほん名無しさん:03/10/03 02:45 ID:???
俺も自分に自信もてない。
というか、自分の周りにいるごく狭い範囲の中でも優れたものがない。
だからちょっと反論ありなことでも「何も無いくせに偉そーに」と思われそうで
いっつもいいなり。
そのくせ、人のいいところを素直に認めることができない。
だから対等な付き合いができず、自分もさらけ出すこともできない。
今日も今日とてそんなで仲が険悪チック。
805920 ◆aGkisaL0YI :03/10/03 10:05 ID:???
険悪になる相手がいるだけマシ
806名無し募集中。。。 :03/10/03 23:19 ID:Ey/lAWZ6
ケツメイシの友達の歌聞くとなんか頭をかきむしりたくなってくる
807のほほん名無しさん:03/10/03 23:22 ID:???
ずっと友達 だが時は経ち 離れた街と街で別々の道♪

ケツノポリス2持ってるけど、嫌いな連中だな〜
DVD見たけどMCげ下品過ぎて普通に引いたし・・・
808のほほん名無しさん:03/10/04 00:18 ID:???
けなすレスなんて聞きたくないYO
809のほほん名無しさん :03/10/04 01:38 ID:qnowDB1Q
自分に自信もてないし、話し掛けて、裏でうざいと陰口
されて、嫌われることを考えると、
一人のほうがいいんだよな。
でも、話し掛けてくれたら、少しは自信つくが、
皆、どうやって友達できてんだろう。
入学式でも、なんでも、
なんで、私にはいつも誰も話しかけてこないのか。
810のほほん名無しさん:03/10/04 02:03 ID:???
やっぱりオーラっていうものがあるんじゃない
811のほほん名無しさん:03/10/04 04:08 ID:+t7GjweC
とにかく話かけるのがいいんじゃないの?
気が合う合わないなんて、その後の事だし・・・         
812のほほん名無しさん:03/10/04 04:20 ID:ILVbnDnT
キモい奴に話し掛けられたらむこうもキモいし、
キモい奴もキモがられてるの感じるだろうし
双方にとっていいことないよ

おとなしく死ね
813のほほん名無しさん:03/10/04 04:23 ID:???
>>812キモイ
814のほほん名無しさん:03/10/04 04:26 ID:ILVbnDnT
キモイの一匹釣れましたね♪
気に障ったの? ねえ? キモッ
815風の子:03/10/04 10:42 ID:n9OhN1nB
無職ひまじん女です。
タイトルに惹かれ1から全部4時間ぐらいかけて読みました。
ホント笑わさせてもらいました。ホント面白いですこのスレ!!
色んなギャグが散りばめられていて・・・。
嫌味じゃないです、だって私ここに書き込みしてるしねw
私の分身がたくさんいて嬉しかったです。
この日本で寂しい思いしてるのは私だけなんだわ、と
勝手にヒロインぶってたけど探せば居るじゃんて
分かり合えるって良いことだと思います。
友達って居なくていいやどうせ一人さ、このスレ読んでこれで良いと思いました。
本とは友達と遊園地とかショッピングとかしたり恋について泣いたり笑いたいです。
けど無理しなくてもいいやて思うようになりました。
なんか気持ちが軽くなったかもありがとう!!さらばじゃ
816のほほん名無しさん:03/10/04 10:48 ID:???
('A`)
817のほほん名無しさん:03/10/04 11:32 ID:???
>>815
恋について泣いたり笑ったりするほど話題があるならいい方なんじゃないすか?
孤独な奴は恋とか愛とかの話題が苦手気味
818のほほん名無しさん:03/10/04 12:26 ID:???
俺のもちょっと、恋やら難しい話やら話あいたいけど
周りの友達がヲタで馬鹿な奴らばっかだからそうゆう類のことができない。
まあそいつらの中の一部が俺といっても過言じゃないわけで。あああ。
819のほほん名無しさん:03/10/04 12:35 ID:???
で、なんで友達いるの?
820のほほん名無しさん:03/10/04 14:08 ID:???
ああ、俺もよく人から
「お前の背中って哀愁を感じるよ」
「やっぱお前・・・怪しいオーラ出てるなw」
なんて云われます。
821920 ◆aGkisaL0YI :03/10/04 19:24 ID:???
>>820

そんな事を言ってくるほど親しい人間がいるんだろ。
それって友達じゃないのか?
822のほほん名無しさん:03/10/05 04:03 ID:???
友達って何ですか?
823のほほん名無しさん:03/10/05 06:44 ID:8okWcjJK
友達とは学校や会社の放課後遊んだり
気軽に電話をかけたり相談したりできる人のことをそう呼びます。
親友とは喧嘩しても難なく仲直りすることができたり
相手の悪いところを10個言えたり(「伝説の教師」より)
相手に気を使わなくても一緒にいるだけで心から安心することができる人
をそう呼びます。
友達ではない場合の基準は休日に「遊ぼう」などとはとても言いずらかったり
その場限りでの会話しか出来ないし、話してる時に妙に気を使ってしまう人のことを
そう呼びます。



私の場合は。
824手裏剣:03/10/05 06:53 ID:???
私の場合は音楽だけが友達です。誰も信用していません
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a016219
825のほほん名無しさん:03/10/05 09:02 ID:n7MjSBe9
漏れも孤独な方で(似たようなタイプの友人は何人かいて仲いいが)、恋愛経験
もないし、みんなとワイワイするのが苦手なタイプ。 原因は元来の内向的
な性格と元XーJAPANのTOSHIじゃないけどアゴが極端にシャクレてて
そのことでずっとかわかわれ続けてコンプレックスを持ってしまったことなのかな。
会社でも無口な方で、仲間と飲みにいったりしない。

昔はずいぶん悩んだけど、今はもう恋愛は諦めたし、お洒落で華やかな生活を
送っている人を見てもうらやましいとか思わなくなった。 その代わり、休み
のたびに一人で東南アジアを旅行して写真をとりまくるのが趣味になっている
ひとりでできる趣味をみつけると孤独もいいなと思えるようになった
826のほほん名無しさん:03/10/05 09:37 ID:7bwJ3DNf
恋しなくても、人は幸せになれたらいいな
827のほほん名無しさん:03/10/05 10:00 ID:0KudiGw/
》825
激しく似ているかも。
漏れの場合は、目的無く旅に行くのが苦手なので通信制大学に入り、スクーリングの度に日本各地に行っています。
実務と趣味を兼ねた貧乏旅行です。周りからは好奇と哀れみの眼で見られます(三十路過ぎて男独り旅行だから)、全然気にしていない。
828のほほん名無しさん:03/10/05 10:18 ID:NKWL0Dyk
信用できないような友達ならいないほうがマシ。
本当に一緒にいて楽しいと思えないような友達ならいないほうがマシ。
心の中では恨みあってる、そんな友達ならいないほうがマシ。
愛想笑いしかできないような友達ならいないほうがマシ。
金かしても返さないような友達ならいないほうがマシ。
話の合わないような友達ならいないほうがマシ。
雑談の話題に困るような友達ならいないほうがマシ。
自分のことを理解しないどころか、否定するような友達ならいないほうがマシ。
829920 ◆aGkisaL0YI :03/10/05 12:32 ID:???
>>825
ちゃんと一人でも楽しめる事を見つけてるならえーやないですか。
そうやって「自分」を持って行動してれば
そのうち出会いもあるかも。
830920 ◆aGkisaL0YI :03/10/05 12:33 ID:???
>>828
最終行は賛成できないな。
ほかのも半々。

理解=自分にとって都合よく解釈してくれる事
か?
831825:03/10/05 13:12 ID:5pVwwXEj
>827
30過ぎて一人旅だって全然変じゃないと思いますよ。(世間的には好奇の目で見られるかも
しれないけど) リュクやバックパックを背負って片田舎や寺を散策している人を
見てると、なんだかホっとしますね。 そんな人と旅行中出会って黄昏時の寺社仏閣
や誰もいない日本海の海岸でボーっとしたいです。

>920
ありがとうございます。 なんだか920さんの言葉に癒されました。
今日は夏休みにタイ旅行で撮った計800枚のデジカメ写真を編纂してホーム
ページ作りでもします。今度の連休は一人横浜にいき三脚片手に夜景を
とろうかと思います。
832のほほん名無しさん:03/10/05 15:48 ID:0KudiGw/
でも、いい出会いがないよん。このまま、ちぬのかな。
833ZUMA:03/10/05 16:40 ID:6ocjNMXk
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9496/geodiary.html
アジア逃避の旅と最適な場所
834のほほん名無しさん:03/10/05 17:56 ID:???
友達いない基地外コテの920の助言なんて何の参考にもならん。
835のほほん名無しさん:03/10/05 18:58 ID:XvQ9oQwP
 
836のほほん名無しさん:03/10/05 21:07 ID:4kJkj40t
某アイドルの水着のポスターを買おうか迷ってやめた。
突然の来客があったときに、恥ずかしいと思ったからだ。
帰ってから、来客なんてありえないという事に気付いた。
837のほほん名無しさん:03/10/05 21:14 ID:???
いや人間何があるかわからん。それが正解のような気がする
838のほほん名無しさん:03/10/05 21:14 ID:???
何時来るかもしれない友達のためにPS2のコントローラーをもう一個買いました。
839のほほん名無しさん:03/10/05 21:25 ID:???
>>838
しなくてもいい取り越し苦労をしてしまうんだよね
840のほほん名無しさん:03/10/05 21:30 ID:NL2ZNSpN
やっぱり30過ぎて一人行動って、目立つんですかね。家族や彼女、または友人
でも連れてればいいんだろうけど、一緒に歩く人もいないしな。

部屋にいるのがイヤで、和民に一人で行った。カウンターがある店で、
一人で来てるのは、俺ともう一人のオヤジだけ。あとは、カップル、
家族連れ。
30過ぎて、親と同居の無職だから、明日は仕事か、というブルーはないんだけど、
なんか孤独が染みた。ファミレスや漫画喫茶、ネットカフェに行くような趣味は
ないから、部屋にいたくないときは、パチンコか居酒屋になる。
40過ぎても、というか、死ぬまで一人でこんなことするのかな、
と考えたら暗くなったよ。
でも、2ちゃんって楽しみがあるからいいか。
841のほほん名無しさん:03/10/05 21:52 ID:???
>>840
うらやましい・・・
842のほほん名無しさん:03/10/05 21:55 ID:UJPd9om9
>>840
人間、あきらめたら負けだ。
まだそうなりたくないと思い続けるだけいいよ
恥ずかしながら夢だけれど
俺は海外移住したいと思っている。景色の良いところで骨を埋めたい。
843のほほん名無しさん:03/10/05 22:00 ID:???
雑談スレ立てようぜ〜
844のほほん名無しさん:03/10/06 00:15 ID:KLAPmpUH
>>838
俺は、何時来るかもしれない友達のために
ダンスダンスレボリューションのコントローラを
もう一個買いました。
845のほほん名無しさん:03/10/06 00:17 ID:???
ハハ友達おもいなやつだな
846のほほん名無しさん:03/10/06 00:28 ID:???
杞憂
847のほほん名無しさん:03/10/06 00:38 ID:???
>>838
漏れも今日買うところでした。危なかった〜
848のほほん名無しさん:03/10/06 01:03 ID:???
一人の時、「おいおい一人で孤独だねー」って
自分に対して思ってニヤニヤしそうになるんだが‥
849のほほん名無しさん:03/10/06 01:10 ID:y8vrrRjT
週末になると親が「予定は?」って聞いてくる。
夕飯の支度の人数チェックなのはわかってるけど、
姉と違って毎週予定の無い私にはかなりきつい(;;)
850のほほん名無しさん:03/10/06 04:36 ID:???
>>840
空いてるファミレスとかファーストフードを見つけると落ち着けますよ。
モスバーガーは高いせいか一人でも居心地いいところ多し。
851のほほん名無しさん:03/10/06 05:14 ID:w3fQlrnw
学生の時は縛られた生活はもうしたくないと思い学校を中退して
夢の自由な立場になれた。
けど、働きもしないうえ友達さえいない自分は本当は自由じゃなくて
この世から孤立してしまったという気持ちしか残らなかった。
何が幸せなんだろう。

無職ほど辛いものはないと思った、夏。
852のほほん名無しさん:03/10/06 05:25 ID:1iptpJ6n
いつから日本はこんな風になってしまったんだろうと思うよ
853のほほん名無しさん:03/10/06 06:28 ID:???
外国はもっとつらいと思う
854のほほん名無しさん:03/10/06 12:23 ID:???
友達いない奴なんてほんとにいるのかな?
ありえないだろ!
855のほほん名無しさん:03/10/06 12:28 ID:???
また、お前か・・・
856のほほん名無しさん:03/10/06 12:30 ID:XMz4O2dU
ありえるよ、この世にはいろんな種類の人間が様々な思考を持って
くらしてるのを忘れずに。
857のほほん名無しさん:03/10/06 12:37 ID:???
無職でもだめ人間でもいいけど、孤独はきつそうだぞ。
http://yonokumin.at.infoseek.co.jp/flash/move/owaranai.html
858のほほん名無しさん:03/10/06 12:52 ID:UWWzKGL+
キツイ思いするくらいなら。死ねよ
859のほほん名無しさん:03/10/06 12:59 ID:???
そこの管理人孤独のなんたるかをわかってないから駄目
日記読みなさい。>857


860のほほん名無しさん:03/10/06 13:42 ID:???
孤独が辛いのはよくわかる
俺もどちらかといえば社交性はないし
朝から夕方まで誰とも会話しない日もざらだ

でもだからといって、
友人が多い人や社交性に富む人をやっかんだりねたんだり、
駄目呼ばわりするのはどうかと思う

多様性を放棄しているのはむしろこっちじゃないのか、という自問
861のほほん名無しさん:03/10/06 16:45 ID:???
そりゃそうさ。
だからこそ友達が出来ないんだよ。
862のほほん名無しさん:03/10/07 02:51 ID:0lBDriVx
はっきり言って人と話をするのが大嫌いだ。
学生の頃はそんなに酷くなかったけど、職場での会話なんて
怒られるか、愚痴聞かされるか、興味ない話振られるか。

休みの日は一人で街中をふらついている。
誰にも気兼ねすることなく気の向くままに街を歩くのが楽しい。
863のほほん名無しさん:03/10/07 04:06 ID:6eW1ex2p
俺は社交的だ。人懐っこいと自分でも思う。
でも友達はできるだけ暗そうで内向的なヤツを選ぶ。

なんでかってと、友達は多いほうだからいろんなタイプがいるが、
社交的なヤツはズカズカ俺の中に入ってくるからイヤだ。
だから壁をおいてそこから先には立ち入らせない。
家に入れない。パソコン触ってる事言わない。彼女がいることも言わない。2chなんてもってのほか。
時々しゃべって、時々遊んで、時々メシ食う。
作り笑いってワケじゃないけど浅い笑顔と、みんなが知ってるテレビの話題を話す。そんだけ。

逆に内向的なヤツはこっちに干渉してこないから好きだ。
俺が距離を測って、うまく付き合っていける。自分にも相手にも辛くない距離を作る。
そうなるとなんでかわかんないけど、無駄に距離を縮めようとする。
エロゲーで泣いた事とか、昔同人誌作ってた事、高校ん時いじめられた事、つきあって3日でフラれたこと。
隠してたい事全部言ってしまう。

なんだろう。何が言いたいかってーと。
友達いなくていいならそれでいいんだけど、
もしホントは友達欲しくて、外交的なヤツを見上げてしまってて、
俺は内向的だから…って諦めてるなら、俺と友達になってよ。
俺っていうか、俺みたいなヤツと。
社交的なくせに、友達いるくせに、やたら暗いヤツにかまうヤツ。

俺は、お前らみたいな内向的で、人のいう事一つ一つマジメにうなずいてくれて、
似たような暗い過去持ってて、2ch語でメールできるヤツがいいんだ。
俺はズカズカお前の傷に入り込んだりしないし、距離も測るし、一人になりたいときはほっとく。
時々、自分のこと話してくれればそれでいいから。
だから、友達になろう。

明日、もし俺みたいなヤツがお前のとなりにいたら話しかけてみて。
絶対あとでトイレとかでガッツポーズしてるから。
864のほほん名無しさん:03/10/07 04:38 ID:???
>>863
か・・・感動した・・・
865スナック「安全地帯」:03/10/07 05:28 ID:NkcMTOP+
みなさんはじめまして。

スナック「安全地帯」に羽根伸ばしにきてください。。
「メリーゴーランドラブ」という曲はすばらしいですよ。
一回聞いてみてね。

http://www.anzen-chitai.ne.nu

心よりお待ちしています。
866のほほん名無しさん:03/10/07 12:20 ID:???
>>863のチンポなら舐めれる!!
867のほほん名無しさん:03/10/07 12:32 ID:???
そっちかよw
868のほほん名無しさん:03/10/07 13:42 ID:???
最初から友達がいないのより、あとで友達が離れていく
方が、倍以上辛いよな。

大学デビューをした当初は友達は結構いたけど、皆
新しい友達ができると静かに去って逝ったな。

あんだけ、調子に乗って騒いでたやつが、今じゃ一人
でポツーンだもん。とっても惨めです。
869のほほん名無しさん:03/10/07 15:02 ID:purnxtpa
≫868 分かる。痛すぎる程よく分かる。 自分も入学当初は一緒にいる人いて、その人のツテで色んな人とも知り合ったけど、段々離れていき夏休み明けは...ポツーン(-_-) 今はもうすっかり慣れたけど。 逆に授業で変に知り合いが出来るとコワい。
870のほほん名無しさん:03/10/07 15:12 ID:3cr5MQDq
まぁそうやって俺達は淘汰される運命なんだよ
学校を卒業しても会社と一生同じ思いをしながら生きるってわけだ
871のほほん名無しさん:03/10/07 15:29 ID:???
>>868
何かの4コマ漫画で入学して友達がたくさんできて浮かれてたやしを
周りの連中が「浮かれてろ、どうせ初めの1月だけの友達だよ」と心の中で言ってたのを思い出しますた
872のほほん名無しさん:03/10/07 16:59 ID:???
友達になりたいと思っても、「友達になって!」とか言えないモンね・・。
言ったら、多分引かれそう。
873のほほん名無しさん:03/10/07 17:07 ID:3cr5MQDq
>>872
そりゃ引くだろうねぇ。
もし俺が言われたら、「宗教か?キャッチセールスか?美人局か?」って警戒するもの。
874のほほん名無しさん:03/10/07 21:26 ID:W0jGTgBG
>>863
感動した・・こんな人が周りにいたらなあ
875 :03/10/07 21:33 ID:???
876のほほん名無しさん:03/10/07 22:36 ID:???
>>864>>866>>874
お前ら終わってるな。

目を覚ませよ。>>863は何もわかっちゃいないぞ。
こんな奴が実際いたら絶対友達になんかなりたくないだろ、普通。
877のほほん名無しさん:03/10/07 22:53 ID:???
だな
878のほほん名無しさん:03/10/08 00:14 ID:???
どうせ友達なんか出来ないんだからモルモットでも飼うか
879のほほん名無しさん:03/10/08 00:23 ID:GuX/u1sG
>>863いい人そうじゃん。
880のほほん名無しさん:03/10/08 01:08 ID:aoaUJkVF
http://homepage3.nifty.com/decadence21/index.htm

お悩みのかたはお立ち寄りください
タロット占いのサイトです(^-^
881のほほん名無しさん:03/10/08 02:00 ID:???
なんかしんないけど感動したので863と友達になりたい
882のほほん名無しさん:03/10/08 02:26 ID:???
>863
そんな素敵な書き方できないけど、ものすごい分かる・・・。
883のほほん名無しさん:03/10/08 11:28 ID:???
>>863は上から俺たちを見てる
884のほほん名無しさん:03/10/08 12:11 ID:???
だな
885のほほん名無しさん:03/10/08 12:36 ID:???
友達いなくていいやってスレな筈だが
886のほほん名無しさん:03/10/08 12:45 ID:???
だから>>863はスレ違い野郎だな
887のほほん名無しさん:03/10/08 14:41 ID:???
人は無意識に優劣を測ってる。
だから自分の趣味とか人に言えないことをを平気で言えるんだろう。
888のほほん名無しさん:03/10/08 15:35 ID:???
>>883 >>886
こういう考え方しか出来ないから友達が出来ないわけだ
889のほほん名無しさん:03/10/08 20:30 ID:???
怖い顔してるのかもしれない。
緊張すると額にしわがよってることに気づいた。
890のほほん名無しさん:03/10/08 21:09 ID:???
俺も目付き悪いのかよくすれ違う人に睨まれる。
891のほほん名無しさん:03/10/08 23:59 ID:???
友達がいる俺から見れば、なぜ>>863に感動できるのかわからん。
892のほほん名無しさん:03/10/09 00:40 ID:???
俺もわからん。
しかし863自体の気持ちは分かる。
893のほほん名無しさん:03/10/09 01:35 ID:K+IXkUHc
>>891がなぜ友達がいるのにこのスレ見てるのかわからん
894のほほん名無しさん:03/10/09 03:45 ID:???
>>863
反吐が出る
895のほほん名無しさん:03/10/09 03:47 ID:???
>>863
人間として終わってるよおまえ
896のほほん名無しさん:03/10/09 04:16 ID:???
まぁどっちもありってことで
897のほほん名無しさん:03/10/09 17:34 ID:???
>>894-895
 ジサクジエン(・∀・)カコワルイ!!
898のほほん名無しさん:03/10/09 19:46 ID:???
>>893
>>863も見てるじゃん
899895:03/10/09 23:42 ID:???
>897
ちがうよ。言っても仕方ないけど。
>>863みたいな奴がリアルで身近にいたらたぶん俺絶対口きかないと思う。
こういう奴だいたい匂いで分かるし。それだけ。
900のほほん名無しさん:03/10/09 23:58 ID:???
>899
863の何が気に入らないの?
901のほほん名無しさん:03/10/10 02:29 ID:???
863の何が気に入らないのかさっぱりわからない・・・
902のほほん名無しさん:03/10/10 02:43 ID:???
>>863はある意味孤独だから共感されたのかな。
物質的には孤独じゃないけど、精神的に孤独。
903のほほん名無しさん:03/10/10 04:09 ID:???
なんか、見下してるんだよな。863は。
904のほほん名無しさん:03/10/10 04:33 ID:???
どのあたりがだろう
905のほほん名無しさん:03/10/10 11:48 ID:???
>>836-839

しかしな。来客なんか無いと思っていても、
何してるかわからない怪しいヤツだから部屋を覗いてやろうというような
ヤらしい根性で押しかけてくるやつもいないではないのだ。
俺は行事で酒を飲まなくちゃいけなくて
けっこうへべれけになった時に、送らなくても大丈夫って主張してるのに付いてこられて
困った事がある。
用心に越した事はない。
906のほほん名無しさん:03/10/10 14:24 ID:???
そういえば不登校になったとき中学一緒で違う高校にいったヤツが
花火大会一緒に行こうとか言ってきて「なんだこいつ?」っておもってたら
それを口実に家まであがってきてなんかいろいろ観察してたよ
すみっこのほこりかぶったカバンとかね
907のほほん名無しさん:03/10/10 15:46 ID:???
>906
盗られたのか?
908のほほん名無しさん:03/10/11 12:36 ID:???
ここに来てる人って射手座の人が多かったりします?
自分射手座なんですけど1人で居る方が楽で好きです。
909のほほん名無しさん:03/10/11 12:40 ID:???
自分魚座です。
人と一緒に居るのがすきなんですけど友達ができません・・・・゚つД`)゚・。
910のほほん名無しさん:03/10/11 16:08 ID:???
俺も魚
911のほほん名無しさん:03/10/11 17:01 ID:???
今日はピンク
912のほほん名無しさん:03/10/11 18:21 ID:???
俺はさそり座だよ。しかもAB型。
913のほほん名無しさん:03/10/11 19:01 ID:???
うお座のA型
914のほほん名無しさん:03/10/11 21:49 ID:???
かに・B
1人が好きだし楽
大人数嫌い
915のほほん名無しさん:03/10/11 21:51 ID:???
>>914
あれ、俺こんなとこに書き込んだっけ?
916のほほん名無しさん:03/10/11 23:07 ID:???
水系の星座ばっかりだな
917のほほん名無しさん:03/10/11 23:17 ID:???
>>913
一緒だ(・∀・)人(・∀・)
918のほほん名無しさん:03/10/12 01:02 ID:h6a6tHaA
世の中、人と人の善がりあいです。
金、性行為、感動の分け合い、趣味の共有、愛の共有、寂しさの紛らわせあい。

それがなくなると、生きてはいけますが、
「自分の理想」と「現実の自分」が離れれば離れるほど、
苦しみが大きくなってきます。

それを”これでもいい”と思い込むと、「一人善がり」。
同類と出会い、なぐさめ合う閉鎖的な「二人善がり」。
主導権を握る一人と、従う人々の「大人数善がり」。

群れて善がりあうのが、霊長類ヒト科の遺伝子。

人間の友達=サル山の、生き残りに有利なために作った群れ

頭脳が発達し、自由の時代と叫ばれ、本能を失い、仲間の作り方を思い出せず
迷走する我々が増えていくのは仕方の無いことなのかもしれないですね。
命を守る本能として、群れていないと不安なのが人間なのです。

友達が居れば幸せなんですけどね。
919のほほん名無しさん:03/10/12 07:18 ID:F47w83//
自分のこの社交性のない性格は、一人っ子であるが故と思っていたが、
このスレとかを読んでいて、兄弟のいる人でも、友達の居ないやつは普通にいるということに、最近気付いた。
920のほほん名無しさん:03/10/12 07:58 ID:???
さそりのB
921のほほん名無しさん:03/10/12 13:43 ID:???
922のほほん名無しさん:03/10/12 13:54 ID:???
さそりA
923のほほん名無しさん:03/10/12 14:25 ID:???
おとめのB
924のほほん名無しさん:03/10/12 14:41 ID:???
蠍O
925のほほん名無しさん:03/10/12 14:41 ID:???
>>923
同じだ
926908:03/10/12 18:56 ID:???
パっと見水星座とB型が多いですね。
自分もB型なんですけど、やっぱり協調性に欠けるのかな。
927のほほん名無しさん:03/10/13 10:34 ID:???
しし座のO型。
928のほほん名無しさん:03/10/13 13:46 ID:???
アンドロメダ瞬
929のほほん名無しさん:03/10/13 15:32 ID:???
蟹座のAB
930のほほん名無しさん:03/10/13 16:19 ID:???
射手座でA。
931のほほん名無しさん:03/10/14 10:01 ID:???
>>913・917
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

早生まれで同級生に劣等感抱いた経験、あるよね?
932のほほん名無しさん:03/10/14 15:26 ID:???
俺も魚のA

留年しても周りと同い年なのでラッキー(;∀;)/
933のほほん名無しさん:03/10/14 18:15 ID:???
なんで俺は普通の側になれなかったんだろう。
934のほほん名無しさん:03/10/14 18:38 ID:???
やっぱ多数派じゃないんだろうね。

おいらは基本的に天邪鬼の性格だから仕方ないか、と思ってる。
多数派の意見に賛同出来なかったり、流行もの追いかけるのが嫌だったり、
他人と一緒にいて、安心感より嫌悪感の方が強かったり、集団行動が嫌いだったり。

これでも何かの才能があれば、だめ人間じゃないんだろうけど、なんのとりえも無いんだな。
935のほほん名無しさん:03/10/14 18:45 ID:???
>934
分る
936のほほん名無しさん:03/10/14 23:20 ID:???
>>934
はげどう。私もそうなんだよなぁ。
937のほほん名無しさん:03/10/15 00:06 ID:???
>>934
禿同。
どんな意見にもとりあえず否定的。
938のほほん名無しさん:03/10/15 00:07 ID:???
わかるなあ・・・。
939のほほん名無しさん:03/10/15 09:26 ID:56tRpHOX
>>934
俺漏れも。
940のほほん名無しさん:03/10/15 10:33 ID:???
>>934
俺もおんなじ
相手の意見を聞いての一言目が「いや、〜」なんだよ
何故か否定してしまう…癖になってて鬱
そんな俺はふたご座のO
941のほほん名無しさん:03/10/15 10:49 ID:???
なんだその同意の嵐はw
942のほほん名無しさん:03/10/15 10:59 ID:???
>>934
俺漏れも・・・そんな俺はおとめ座のO
943のほほん名無しさん:03/10/15 11:17 ID:woDUAoUQ
俺漏れも
944のほほん名無しさん:03/10/15 12:26 ID:???
お前ら実はそんな自分が好きなんだろ
特別な存在だとか思ってんだろ
945のほほん名無しさん:03/10/15 13:37 ID:4+mjGB7l
おまえがな?
946のほほん名無しさん:03/10/15 13:39 ID:DP1qrNzh
>>944
まぁな。知らない所で何万人飢え死にしようが気にしないが、
自分が死ぬのは嫌だし
947のほほん名無しさん:03/10/15 14:55 ID:NKQrRvrj
こんな性格なのに、セクースはしたい。犯罪にならなきゃ名。
948のほほん名無しさん:03/10/15 14:57 ID:???
おいらもセクースしたいぽ 童貞いやぽ
949のほほん名無しさん:03/10/15 18:29 ID:???
色白で背が高くて細身で気弱な感じの女子高生がいい

童貞全開!!
950のほほん名無しさん:03/10/15 20:02 ID:???
スマップの世界にひとつだけの花が嫌いだ。
「ナンバーワンにならなくてもいい」なんて
勝ち組が負け組みを蔑むために言う言葉。
オンリーワンではどうしようもないのにな。
あいつらみたいな美形で運動神経よくて頭いい奴に言われるほうが屈辱。

乱文板違いスマソ。今から回線切って首吊って逝ってくる。
951のほほん名無しさん:03/10/15 21:19 ID:???
正直、ナンバーワンになるよりオンリーワンになる方が難しいような気がする。
だって代わりの人間なんていくらでも居るじゃん。
とか思ったりした。スレ違いスマソ〜。

>>950
生`!
952のほほん名無しさん:03/10/15 21:42 ID:???
オンリーワソにもナンバーワソにもなれません・・・。
953のほほん名無しさん:03/10/15 22:22 ID:???
どうでもいいそんなこと・・・。
954のほほん名無しさん:03/10/15 23:26 ID:???
>>950
マッキーみたいなブサメンに歌ってもらった方が説得力
あったかもね。
スマップほど売れなかっただろけど。
955のほほん名無しさん:03/10/16 08:20 ID:???
>>950
禿同。
スマッポは大好きだがこの歌は嫌いだ。
良い曲だと絶賛されてるがどこが良いのか分からん。街中やテレビで頻繁に流れてるから鬱

ついでにナオタローのさくらも嫌だ。
来年の春、流れまくるんだろうな色んな所で。('A`)
956のほほん名無しさん:03/10/16 20:20 ID:een0cR8Z
「自分が人にしてほしくないことを、人に対してしてはいけません。
 自分が人にして欲しいと思うことを、人にしなさい。」

と言われ続けて育った。
干渉されるのが嫌い&放っておいてほしい俺は今、自分なりの幸せを満喫している。
957のほほん名無しさん:03/10/17 12:00 ID:2Y76eC6y
>950
キムタクは九九ができない。草薙は美形じゃない。
958のほほん名無しさん:03/10/17 12:53 ID:XiAICgwV
>>944本音を言うと大嫌い。生きてる理由は親への義理だけだし
959のほほん名無しさん:03/10/17 14:35 ID:kU7LdIbz
>951
あーそれよくわかる
バイトしてても自分より手際よくできる奴みると
「おれじゃなくてあいつがふたりいればいいに」
とか、たまに人と話しても
「あいつならもっと相手を楽しませることができるよなあ」
とか思う

960のほほん名無しさん:03/10/17 14:37 ID:???
もう1年半同い年の人と話したこと無い
961のほほん名無しさん:03/10/17 15:43 ID:???
100 親が資産家で一生遊んで暮らせる香具師 アラブの石油王息子 国王 ←神
90 俳優 女優 アーティスト お笑い芸人(ゴールデン看板番組所持) ←結局だれもが憧れる
85 外資系金融ディーラー・ブローカーの勝ち組み      
80 国会議員 プロスポーツ選手(野球・サッカー代表クラス)
75 官僚 大企業社長 裁判官・検察官                    ←東・京大平均
70 大企業役員 有名大教授 弁護士 小説家 パイロット         
65 医師 会計士(その他上級資格職) ベンチャー成功者        ←旧帝平均
60 東証一部上場企業(事業内容・仕事内容ホワイト限定)社員 モデル  ←早慶平均
―――――学歴の壁―――――
55 比較的有名または安定企業・地上国U・一流大学職員      ←マーチ平均
50 警官 市役所 郵便局 消防士 教師 一般中小企業           
45 スーパー 独立系SE コンビニ店長その他フランチャイズ系        ←日東駒専平均
42 消費者金融 電気主任技術者 独立系零細企業 統廃合で消えそうな特殊法人
40 ドライバー(タクシー以外) 外食 ルートセールス 商品先物   ←大東亜平均
37 ビル設備管理(電気工事士資格あり)
35 派遣社員 工場作業員 新聞配達 モンテローザ 大塚商会 光通信 ←帝京等Fランク大・高卒平均
34  ビル設備管理(電気工事士資格なし、ボイラーマン等)
33 常駐警備員 タクシードライバー
―――――社会人の壁―――――
30 ヤミ金融 キャバ嬢 売れてないフリーター系アーティスト      ←中卒平均
25 フリーター(目標があり、それに向けバイトはきちんとしてる) 売れてないお笑い芸人 
20 土木作業員 ピンサロ・ヘルス嬢 キャッチ 暴力団        ←小卒・前科もの平均
15 ごみ処理 便所そうじ 3K全般 ソープ嬢             ←知的障害者平均
―――――人間の壁―――――
10 DQN(バイトせず、スネかじり、夢も目標も学歴も実力もルックスも何も無し)
5  ひきこもり(コミュニケーション不可能)
1  殺された香具師
0  自殺 若くして死んだ香具師
962のほほん名無しさん :03/10/17 15:50 ID:???
>>960
俺もそうだが、とくに問題ないんじゃないか?
963のほほん名無しさん:03/10/17 20:49 ID:V3NasBa7
メイドインワリオとかいうゲームのCM見ると本気で気分が悪くなる・・
964のほほん名無しさん:03/10/17 20:59 ID:???
石油で飯くってるアラブの人って石油がなくなったらどうするつもりなんだろ。
例えば石油に代わる液体燃料が発明されたり。
965のほほん名無しさん:03/10/17 21:17 ID:???
友達はとうの昔に諦めたがやっぱり恋愛はしてみたい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
966のほほん名無しさん:03/10/18 01:19 ID:???
恋愛はとうの昔に諦めたがやっぱり本番はしてみたい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
967のほほん名無しさん:03/10/18 09:18 ID:???
女の子と手をつないで街を歩いてみたい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
968のほほん名無しさん:03/10/18 09:44 ID:???
>>967
あなた いくら くれますか?
969のほほん名無しさん:03/10/18 09:50 ID:???
女の子と談笑してみたい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
970のほほん名無しさん:03/10/18 10:59 ID:???
白米が食べたい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
971のほほん名無しさん:03/10/18 11:25 ID:???
お金が欲しい。
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
972のほほん名無しさん:03/10/18 13:38 ID:???
なんだなんだ、みんな夢いっぱいだな。
973のほほん名無しさん:03/10/18 13:40 ID:???
夢が見たい・・・
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
974のほほん名無しさん:03/10/18 14:50 ID:???
ブサイクと言う名の偏見
キモオタ言う名のレッテル
975のほほん名無しさん:03/10/18 15:25 ID:???
たったひとつの存在
976のほほん名無しさん:03/10/18 15:38 ID:???
やっぱ皆繋がってるんですね。
977のほほん名無しさん:03/10/18 16:01 ID:???
神様がいるんですよ。
978のほほん名無しさん:03/10/18 16:50 ID:???
>>980次スレよろ
979のほほん名無しさん:03/10/18 17:54 ID:???
人間になりたい・・・
でも所詮キモオタには無理か・・・・・・
980のほほん名無しさん:03/10/18 23:34 ID:???
 
981のほほん名無しさん:03/10/19 22:55 ID:???
彼氏が欲しい・・・
でも所詮キモヲタには無理か・・・

80の代わりに次スレ立ててくるか・・・
982のほほん名無しさん:03/10/19 23:03 ID:???
980の代わりに、だ・・・

part2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1066571935/
983のほほん名無しさん:03/10/20 00:41 ID:???
>>982
984のほほん名無しさん:03/10/20 09:36 ID:8FH7VdDR
オパーイを金を使わずに揉みたい・・・
でも所詮キモヲタには無理か・・・
985のほほん名無しさん:03/10/20 10:30 ID:???
そんなこと言ってる時点で人間失格
986のほほん名無しさん:03/10/20 23:15 ID:???
>>984
ドゥイエ
987のほほん名無しさん:03/10/21 22:27 ID:???
ume
988のほほん名無しさん:03/10/22 11:23 ID:???
オパーイを金を使わずに揉まれたい・・・
でも所詮ないぺたには無理か・・・
989のほほん名無しさん:03/10/22 11:33 ID:???
揉まさせてください
990のほほん名無しさん:03/10/23 00:34 ID:???
無いものは揉めません
991のほほん名無しさん:03/10/23 10:03 ID:???
なんとかして揉んでみます
992のほほん名無しさん:03/10/23 12:02 ID:???
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  < こんな顔のナオンですがいいですか  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ  
    \_____/
993のほほん名無しさん:03/10/23 16:28 ID:???
ええ。いいですよ。揉ませてください。
994のほほん名無しさん
・・・(`・n・´)