1 :
のほほん名無しさん:
http://mensa.dk/testdiniq.html ↑上のサイトのStart testenというボタンをクリックすると始まります。全問解いたら右下の「メニュー」から「send」をクリック
参考までに有名人のIQ
228:世界最高のIQ(女性、著述業に従事)
200〜220:シャロンストーン(200)、大前研一(216)、並
180〜200:村井秀夫(元オウム真理教幹部)(180)、クリントン(182)、ゲーテ(185)並
160〜180;レジー・ジャクソン(アメリカ大リーガー)(160)、シュワルツコフ司令官(170)、アインシュタイン(173)並
140〜160:マドンナ(140)、ヒットラー(150)、岩崎ひろみ(154)並
120〜140:平均的東大生(120)、ガリレオ(125)並
100〜120:平均的白人(104)、平均的極東アジア人(110)、平均的ユダヤ人(115)、平均的日本人(115)、J・F・ケネディ(119)並
〜100:山下清(68)、酒鬼薔薇聖斗(70)、ブッシュ父子(97,91)並
ちなみに以前計った時もこんな感じだった。
ニュー速+で見かけたのがスレスト食らってたな。
これによると俺は東大orヒットラーレベルラスィ…アホな。
っていうかシャロンストーン(200)の時点でかなり疑わしいけどな。
この板は頭いい人が多そうだから立ててみた。
すぐだからちょっとやってみて。
2 :
のほほん名無しさん:03/04/01 21:04 ID:xWuc51xW
英語が読めない
大前研一ってそんなに凄い人だったのか。。。
4 :
のほほん名無しさん:03/04/01 21:10 ID:mpjXFjwO
酒鬼薔薇聖斗ってアホだね
IQ高けりゃ頭いいわけじゃないんだけどな。
6 :
たー:03/04/01 21:13 ID:???
120だった
8 :
たー:03/04/01 21:24 ID:???
自分現在、退職してプータローの高卒なんだ
>5さんの言うとおり
同じく120・・・でも僕頭悪いよ。
んじゃIQって何なのよ。
たしか、小学校で特別学級に送る人を決めるテストだと思ったけど?
高いかを調べるんじゃなくて、低くないかを調べるテスト。
公立の小学校なら隔離されたクラスがあったでしょ?
それをよりわけるの。
12 :
11:03/04/01 21:35 ID:???
うろ覚えだけど。
116か…
東大まであと4ptだ!
14 :
京大生:03/04/01 21:42 ID:???
130でした。
IQは元来知恵遅れを発見するためのテストだったはず。
頭のよさの一つの指標になるが、当然のことながら、絶対的なものではない。
偏差値みたいなものだと考えるべし。
15 :
14:03/04/01 21:43 ID:???
ちなみにブッシュは90らしい。
ホントかどうかは知らないが。
16 :
14:03/04/01 21:45 ID:???
1に書いてあるな。。。
有名なのか>ブッシュ
84だたよ・・・('A`)
15問目ぐらいからめんどくさくなって適当に押してますた。
96だった。
>>17(・∀・)・・・・・
てかコレ、英語じゃないよな?デンマーク?
Omregn til spredning:てとこに問題の番号が出てるけど
これが解いた問題の中で得に成績が良かったものってこと?
これの中で一番良いやつは124だったけど…。
20 :
コナキ:03/04/01 22:44 ID:???
ワシ、ケネディさんですた。
一回だけやってみましたが、132だった
確かに正直途中で面倒くさくなるね、こりゃ
132?って出た
Omregn til spredningってとこの番号押すとなんか変わるんだけどなにあれ
113ですた。
平均以下か。。打つ出し脳。
>>20 カチャ ワシ、ケネディさんですた。
( ゚д゚) ;y=ー・,'; ( ゚∀゚ )・∵.ターン
(| y |\/
それじゃ…
25 :
そっしー美東166 IIIΨIII ◆xWxIWCGZl6 :03/04/02 07:47 ID:Wo78ePA1
標準偏差24のヴァージョンで 168でした。
他のテストでも同じくらいだしてたから、適正値か。
IQ神話は信仰してるヤシが少なからずいるという点で偏差値神話よりたちが悪いからな。
27 :
のほほん名無しさん:03/04/02 08:57 ID:AGI1a5Sy
118でした。日本人の平均くらいなのかな?
オレはコンビニバイトを一ヶ月でクビになるほどのバカですが
IQは人並ということなんですかね。
こういう図形のテストはそこそこの成績がでるんだよね。
29 :
のほほん名無しさん:03/04/02 11:17 ID:ujZCWrZ+
112
あと4問ってとこで時間切れ。疲れた。
自分の馬鹿さにイライラしながらやったよ。。
128。
なんか数字の15のトコ押すと126になって、
数字の24のトコ押すと142になったが、
コレどういうこと?
31 :
のほほん名無しさん:03/04/02 13:04 ID:Wo78ePA1
数字は標準偏差だよ。
15を押して126だと偏差値67.3。上位4%くらい。
124・・・
時間が30分以上あまった。
128.
最後の方面倒になって適当っす。
34 :
のほほん名無しさん:03/04/02 13:54 ID:3UKlRJnb
112
ショボン
35 :
ヘリトンボ:03/04/02 14:29 ID:pI4dgwdQ
122
これは忍耐力がいるな・・・
37 :
わん:03/04/02 14:34 ID:???
124だった
最後のほう、あたまがうわーってなってくる
38 :
のほほん名無しさん:03/04/02 14:45 ID:43YiXCbq
2秒で読み込み鬱陶しくて「←戻る」をクリックした
のでダメ最強は漏れということでよろしく。
122でなんで三流私大なんだよ、俺の人生。
40 :
のほほん名無しさん:03/04/02 20:10 ID:oFZlyfN/
120だったけどここの人はみんなIQイイみたいっすね
でも漏れはちゃんと1流大受かったぞ
【 結 論 】
漏 ま い ら 結 構 頭 イ イ な ! (つД`) 108…
42 :
のほほん名無しさん:03/04/02 20:16 ID:m4v/1OF5
80ですた。
43 :
のほほん名無しさん:03/04/02 21:55 ID:s4+dsQHC
110ですた。
俺はIQ425でした。
>44
いや、出ないから。
46 :
女子大生:03/04/02 22:15 ID:EeVz0Rpr
115だったわ。バカ決定 はははは・・
47 :
のほほん名無しさん:03/04/02 22:15 ID:s4+dsQHC
二回目に時間かけてゆっくりやったら132ですた。
一回目は2分程度で110だから、時間は関係無いみたい。
48 :
のほほん名無しさん:03/04/02 22:35 ID:sJotY2+U
106だった...(つД`)
162。
私すっごい成績悪いねんけど・・・。
>>49 今年から東大に逝ってください。
入学式は来週です。
128.馬鹿東大生です。
52 :
のほほん名無しさん:03/04/02 23:18 ID:GxIYjyNE
121だった。
25歳。去年まで金なし。
やろうとしたけど途中で挫折した・・・
測定もできないなんて本当にダメ人間や・・・
54 :
のほほん名無しさん:03/04/02 23:26 ID:TCwjUyvY
124
大切なのはブッシュよりはまぁマシって事か
最初に出てた数字でいいだよね?
135ですた。マジ疲れるなコレ。
112だった。低い…鬱だ…
15歳だけど…ダメダメだわ…
112でした。関東学院大学生
最後の2問マジ訳わからん解答出来なかった。
135でした。
59 :
dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/03 00:56 ID:eJE+Aezj
96
まぁこんなもんだろ
60 :
のほほん名無しさん:03/04/03 01:06 ID:qgUaRLfU
61 :
のほほん名無しさん:03/04/03 01:16 ID:9PT81tSf
187だった
124
途中で疲れてやめた。
こんなん最後まで考えられない・・・。
ひまなときにまたやろう。途中ですいまが
115 最後適当
66 :
dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/03 10:10 ID:9y4YThAQ
>>63 折れも途中からめんどくなって適当にやった
124ですた。
最後の方はテキトー
104だった・・・
最後のあたり考えるのがだるかったから適当に選んでた。
128ですた。
みんな最後の方は結構適当なのでつね。
そういう漏れも最後は適当。
せっかくだから答えあわせしてみないか?
B C C
E E G
H C B
G G C
C D A
G H F
E G B
H H G
F A A
A E H
D A E
C H B
C B D
で132だった。
>>71 もう一度やってみたら選択肢がランダムになってる気がするんだけど・・・
73 :
71:03/04/04 22:13 ID:???
ほんとだ・・・・
やっぱりダメ人間だ・・・・
最後の3問あたりは本当にわからなかったよ
途中で止めれるってのも知らなかったし…
128
やってると、お腹がすいてきます
187の61さんはどんな人生を送ってるんでしょう
これたしか144くらいまでしかでないようになってるはずなんだけど。。。
つまりその法則を超えて187を出した人は
神ということでよろしいか
このスレ発見!!!!
↓
1のサイトにすぐ行った。
↓
IQ124ってどうよ?
↓
1の参考有名人=ほぼガリレオ(ヤタヨー!!)
↓
2以下のレスを見て自分のアホさ実感...(つД`)
>>79 安心しる!
自分なんて本当はIQ116だったみたいですから。
しかもそれを知人に行ったら
「信じられん、お前みたいに頭が固い奴は80以下のハズだろ!」
て言われた。ガッカリ!
81 :
山崎渉:03/04/17 14:11 ID:???
(^^)
82 :
山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
83 :
のほほん名無しさん:03/04/28 15:25 ID:MwRcKRB7
115
116
140だった。東大法卒。
全然分からんのもいくつかあった。
132 頭ちかれた
87 :
あくび:03/05/03 16:30 ID:???
121。って漏れ5流大学卒なんすが(汗
しかし後半のほうはムズいのう
122。後半なんのことやらまったくわからず。
テスト前日に人として恥じない程度の勉強をし並よりちょっといい程度の
成績で生きてきました。
やればできるんだと思っていたけど その「やる」ということが
できないことに気付きました。
どんなにでかい容量のハードディスクを持っていても書きこみしてないと無駄ということです。
社会には必要のない数値です。
途中で嫌になって、後半ははてきとーという人が多いのがこの板らしいねっ(・∀・ )!
ぼくなんか見ただけでヤになっちゃったよー!! 測定不能の低IQ。
112 まぁ妥当か・・・
ちなみに中一の妹は96だった。
120でした。
92 :
90:03/05/03 23:37 ID:???
高二の妹は104。ダメ兄妹だな・・・
これってかかった時間は関係あんのかえ?
95 :
90:03/05/04 10:25 ID:???
日本人の平均が115だからそう感じただけ。まぁ、深く考えてないけど。
>>46 平均いけただけましじゃねぇか!ヽ(`Д´)ノ
140
もしかしてだめぽじゃなきゃ結構勉強できたのだろうか?
97 :
のほほん名無しさん:03/05/05 00:08 ID:EKzj+I/F
IQは成績とあまり関係ないらしいよ。
ただ、「考える力」ってことらしいが。
っつても皆しってる知識だろうな・・・・・。
うわーん110だよ
まぁ実際この板の住人は頭イイ人が多いと思うよ
二極化する面はあったとしても、ね
だめ人生なりに生き抜く方法を考えようぜ〜
100 :
松浦淳:03/05/05 00:47 ID:???
とりあえず100
128だけど、最後の方5問くらい解いてない
102 :
のほほん名無しさん:03/05/05 04:10 ID:FENPaUQf
118。これでも慶應生だ。
103 :
のほほん名無しさん:03/05/05 05:05 ID:NUj9ayAD
126高卒
104 :
のほほん名無しさん:03/05/05 05:09 ID:1FJ20+/F
105 :
のほほん名無しさん:03/05/05 05:11 ID:Pw7vNZlv
普通はIQって標準偏差15で計算するから、
IQ160だと偏差値90の大秀才ってことになるよ。
数百万人に1人くらいか。
まあIQにも色々あるけどな。
あーつかれた。
122でした。まぁそんなもんだろな。
128でした。つかれたー
108 :
テ:03/05/05 09:31 ID:???
124でした・・・
134でした・・・
いいIQでも、いい大学でも、就職活動投げ出せば意味なし。
130ですた。後2問で時間切れ。最初問題の意図がわからず2分くらいハァ?って感じだった。
一応、地方国立医学部でつ。終わってるけど。。。
122でした。
思ったより良かった…
しかし表を見ると普段のヒッキーな私からはあり得ないことに(´ー`)
面白かったでつ。1さんありがd
130
このスレに大学の後輩ハケーン(w
113 :
のほほん名無しさん:03/05/05 16:19 ID:PyqUBGpT
106だったんだけどさ
問題自体何をさせたいのかさっぱりわからんかった・・・。
最後の方の5問くらいさっぱりわからんかったんだが・・・誰か解説できる人いる?
132だった。
筆記試験のCABだかGABみたいなもんだな。
117 :
のほほん名無しさん:03/05/05 18:22 ID:3UZmX7st
なんだよ自慢スレか?
俺は最後まで一生懸命やったぞ!
でもぜんぜんわからなかった…。
80だ。想像力皆無の漏れの脳みそは腐っとる
ほとんど勘なのに120いった。コレ時間関係あるの?
MTWT?SS ←この?のところに入るアルファベットは何。
っていうようなもんか?
>>120 う〜〜ん、?には何が入るの?
わからん・・・Oか?
Fだろ。
曜日だ曜日。
122だたーよ
ようわからんのう…
124 :
のほほん名無しさん:03/05/07 20:30 ID:x5ZDKZMI
ジャスト平均日本人ですた。
125 :
のほほん名無しさん:03/05/07 22:03 ID:GjpHgKx8
>1
疑問なんだがガリレオの時代にIQテストなんてあったのか?
いろいろ弄ってて気付いたんだが、
下手に記入するより無記入のほうが結果良かったりしない?
まあ、たった39問で正確な数値が出るとも思えないけど。
この板は宝の持ち腐れの典型例がかなりいそうですな。
130 :
のほほん名無しさん:03/05/10 13:01 ID:72tCsVKw
IQ128だった。後半難しすぎ
131 :
あくび:03/05/10 16:01 ID:???
>>127 両親、友人に何度その台詞を云われたことか(゚∀゚)アヒャ
142
だったよ。日大です。
133 :
のほほん名無しさん:03/05/19 07:30 ID:H0N2uOZh
IQ135age
126・・・・微妙だけど卒業した学校や成績から考えるといい・・・か・・・。
でもこんなに信用のならないものでしかも中途半端なスコアで
ちょっと喜んでいる自分がいてイヤ。
135 :
のほほん名無しさん:03/05/20 14:27 ID:+ULLFs3y
144
専門卒
136 :
のほほん名無しさん:03/05/21 23:41 ID:+8pGPvB9
84
二桁かよ・・・
137 :
のほほん名無しさん:03/05/21 23:52 ID:0kQYbptF
100ジャストだ!なんかうれしい。
116でした。普通だ。
139 :
のほほん名無しさん:03/05/22 00:51 ID:ME29YWEk
145だった
悔しいから、もう一回 ・・・って、いうのは間違った考え方なのかな?
まぁ、いいさ こんなの気にしないよ
くそっ!!
142 :
のほほん名無しさん:03/05/22 09:12 ID:DoCZHgqG
おれ24になってます。
144 :
山崎渉:03/05/28 11:42 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
山崎…
146 :
のほほん名無しさん:03/06/04 20:59 ID:j61zlj3s
128。
最後の一門だけ死ぬほど考えても分かんなかった……時間フルに使っちゃったよ。
147 :
139:03/06/04 22:13 ID:1yFi/Xp9
>>139だけど、
もう一回やってみた。また145だったよ。うーん・・・
148 :
のほほん名無しさん:03/06/15 12:57 ID:vlRZnnzX
まだだまだおわらんよ
死亡した状況:
祝いの席で、くす玉を割ることになったあなた。
それでは、グイッ!
しかし、くす玉は割れずに、あなたの頭部を直撃。
あなたが最期に見たものは、くす玉に入っていた垂れ幕の文字。
「おめでとう」
死因: 頚椎骨折
死因の種類: 不慮の外因死
死亡した場所: お祝いの席
150 :
のほほん名無しさん:03/06/15 13:38 ID:DtOKLuTH
>ブッシュ父子(97,91)並
これはO.Kなの?
151 :
統計取ってみた:03/06/15 17:18 ID:Ypm9mRP9
集計対象:
>>1-146 分布
145:1 118:3
144:1 116:3
142:1 115:4
140:2 113:1
138:0 112:5
136:0 110:2
135:3 108:0
134:1 106:2
132:5 104:2
130:3 102:1
128:9 100:2
126:3 98:0
124:8 96:4
122:6 84:2
121:2 80:2
120:5
平均 119.10 標準偏差 13.97
125:ガリレオ
120:平均的東大生
119:平均的のほダメ住民 <ここ
119:J・F・ケネディ
115:平均的日本人、平均的ユダヤ人
110:平均的極東アジア人
116だった。やっぱ東大生以下か
118だった。こないだやったやつよりはマシになった。
こないだは90いくつだったし。
標準偏差? IQ
15 123
16 124
24 136
>151
乙です
>>151
乙一。
122だった
まぁだいたいこないなもんか
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
IQ200とかの天才登場きぼんぬ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
もそかしてできなくなってる?
それとも漏れがダメだからなのか
しかも打ち間違ってる。もうだめぽ・・・
We are sorry! This test is only available in Denmark
169 :
のほほん名無しさん:03/09/06 21:04 ID:XtGwEHdG
>>166 Test1 120.93
Test2 131.24
Test3 119.19
Test4 128.01
127.71だって。
>166
Test1
127.71
173 :
のほほん名無しさん:03/09/06 23:18 ID:kocAZ0su
124
174 :
のほほん名無しさん:03/09/06 23:43 ID:qEIjfHHE
>>166 試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/06
開始時刻 23:32
終了時刻 23:39
所要時間(分) 7 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 84点 126.01
三流高校卒の俺がホントかね。
ちなみにテスト1をやった。
175 :
a:03/09/06 23:44 ID:rde3wJjH
>>172 140だった。やっぱりIQテストなんていい加減なんだな。
177 :
dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/07 00:23 ID:+PcdQs3i
>>172 92だった。
まぁこんなもんだろうよ。
178 :
dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/07 00:24 ID:+PcdQs3i
180 :
のほほん名無しさん:03/09/07 00:40 ID:WXFMjRiL
俺も92だった・・・
120かぁ、でもよく考えれば誰でもわかる問題ばかりだよな
182 :
のほほん名無しさん:03/09/07 01:07 ID:E5h+TGXM
”アップル”のスペルも忘れてしまった馬鹿ですが
何故か、126だった
結果なんか当てにならん
183 :
:03/09/07 01:10 ID:7kqj5VoM
128・・・。
結論:ダメは本当にダメだった。ってことでイイデスカ?
184 :
のほほん名無しさん:03/09/07 01:18 ID:gWFxMzhZ
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/07
開始時刻 01:12
終了時刻 01:16
所要時間(分) 4 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 86点 127.71
185 :
のほほん名無しさん:03/09/07 01:21 ID:AEFcEPlR
100.6か…
高い知能指数です。 新しい環境に適応する能力が十分あります。
ってホントかYO
186 :
のほほん名無しさん:03/09/07 01:35 ID:7kqj5VoM
馬鹿共には丁度いい目くらましだ。
187 :
のほほん名無しさん:03/09/07 01:56 ID:yX7ibNff
本格的なヤツやったら80位だった。10人に一人はいるみたいだから
しょうがない。困る事といったら、思考力が無い為つまらない生活様式に収まる事
と一般常識を覚えてない事、同じ間違いを何度もする、人と話せない位かな?
就職なぞしらん
188 :
のほほん名無しさん:03/09/07 02:04 ID:TE2/J7OU
>>184 所要時間4分なら、じっくり倍の時間かければ満点取れると思うよ。
まともに考えれば普通に満点取れる。
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/07
開始時刻 04:39
終了時刻 04:42
所要時間(分) 2 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 68点 112.46
焦って早く解き過ぎたか・・・(ノД`)
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/07
開始時刻 04:47
終了時刻 04:51
所要時間(分) 4 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 100点 139.57
よーし、パパまた無駄な夢見ちゃうぞ!
192 :
:03/09/07 15:22 ID:zzyGMXA8
おまえらみんなばかばかりだなw
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/07
開始時刻 18:12
終了時刻 18:15
所要時間(分) 2 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 78点 120.93
偏差値45の高校に通ってるのに・・・(´д⊂ヽ
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/07
開始時刻 18:17
終了時刻 18:24
所要時間(分) 7 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 100点 160.98
すげぇな…漏れ。
1問目の勘が当たったのが大きかったなw
のほ板住人って頭いいのね
>>196 はじめの方でめんどくさくなって、あと全部同じ選択肢えらんでても
結構な数字でるよ
198 :
のほほん名無しさん:03/09/20 01:55 ID:RBbUHsjf
所要時間(分) 12 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 74点 117.95
だった・・
高い知能数です・・だってさ。
うそぽ。
200 :
のほほん名無しさん:03/09/21 02:13 ID:uySpKFqU
やたー、
>>166のtest2で満点とれたよー!
すごい真剣にやっちった。
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/09/21
開始時刻 02:02
終了時刻 02:11
所要時間(分) 8 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 100点 137.14
201 :
のほほん名無しさん:03/09/21 02:53 ID:uySpKFqU
>>172は残り時間7分で135だった!
すげーじゃん、おれ。
なんかこの診断おかしいよね。ありえない数字がでてくる。
・・・もしかしてダメ人間に希望を持たせるために!?
( ゚Д゚)ハッ
そ、そうか、やはりそうか。
俺みたいなのが
>>172で130出すのはおかしいもんな。
畜生、夢見させんじゃねえよ。
試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/10/21
開始時刻 10:54
終了時刻 10:59
所要時間(分) 4 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 100点 139.57
テスト1
172は時間に依存せず、正解数のみに依存するみたいね。
おかげで分からない問題の解答を何回かやって知る事が出来た。
…何故正解なのかは未だに分からんけど。
平均的東大生(120)だから東大生も人の子
スマソ、誤爆
208 :
のほほん名無しさん:03/11/03 22:00 ID:7V5am0lh
ちょっとスレ違いだが、テレ朝のIQテストやった人ー。
漏れは20歳大学生でIQ117。
ヤパーリいつでもどこでも中途半端…(鬱)
129でした。
平均が100前後のテストなんだからみんなダメじゃないじゃん
ソースネクストのは、簡単だから本当のIQは、−20くらいらしいよ
あと、5分以上掛かってるとー20なんだって
時間掛けたら出来るものばっかりだから
213 :
のほほん名無しさん:03/11/24 20:40 ID:WNU63Su7
言語10/9 (4問目が不正解。体験版の2問並み)
記憶10/9 (海苔巻きが横巻きで判らず。眼鏡かけときゃ良かった)
論理20/14(30問がオンの字があるかないかと思い、不正解)
数 10/9 (数学が苦手だったのに…)
知覚20/11(ここがズタボロ。自分ってやはりドン臭い)
結局70/52でIQ=121。東大生と引き分けた。
因みに自分は吹田市の某三流私大文系卒…。
>>214 判定、「テレビゲームは攻略本見ながらやります」
216 :
214:03/11/27 20:53 ID:???
ffx-2攻略本見ながらやりました・・・
217 :
213だ。:03/12/03 20:10 ID:epN0u0ay
オンライン知能指数判定テストが12・5でおしゃまんべ。
記念にやってみた。
テスト1・82点(平均73・53点)126.86(受験人数102万2790人)所要時間 3分
テスト2・92点(平均73・70点)130・91(受験人数 48万3583人)所要時間 2分
テスト3・42点(平均48・15点)110・64(受験人数 25万3284人)所要時間13分
テスト5・80点(平均59・44点)133・26(受験人数 27万1070人)所要時間 2分
テスト6・82点(平均57・53点)135・47(受験人数 21万4511人)所要時間13分
平均IQ=127・43。差が25もあるとは…。IQテストって占いと同じくらい誤差があるよね。
>>166 試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/12/03
開始時刻 20:40
終了時刻 20:43
所要時間(分) 3 分
満点 得点 IQ
判定結果 100点 100点 139.57
うそくさ…、うちの大学偏差値40くらいなのに…。
>>172 122ですた。最後の方は勘でやりました。
219 :
のほほん名無しさん:03/12/11 13:19 ID:ci92peAN
全部やるのが面倒くさい
あぼーん