スピッツはどうですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1spitz
勝手に一人で、俺がスピッツの歌詞をコピーしていきます。
全部コピーするとウザいので、抜粋。
古いアルバムから順番に行きます。
2のほほん名無しさん:03/02/08 18:35 ID:2qv0MR/k
zusa
3spitz:03/02/08 18:35 ID:???
冷たくって柔らかな 二人でカギかけた小さな世界
かすかに伝わってきて 縮んで伸びてフワリ飛んでった

タンタンタン それは僕を乗せて飛んでった
タンタンタン それは僕を乗せて飛んでった

* * *
ニノウデの世界 「スピッツ(1991.3)」一曲目
4spitz:03/02/08 18:38 ID:???
プラスチックでがっかり
言葉だけ無邪気になる
ほらまた だまされてた

いらないものばっかり 大事なものばっかり
持ち上げてキョロキョロして
* * *
海とピンク 「スピッツ(1991.3)」2曲目
5spitz:03/02/08 18:40 ID:???
どうせパチンとひび割れて みんな夢のように消え去って
ずっと深い闇が広がっていくんだよ

タマシイころがせ チィパ チィパ チィパチィパ
タマシイころがせ 虹がかかるころに

* * *
ビー玉 「スピッツ(1991.3)」3曲目
6spitz:03/02/08 18:41 ID:???
五千光年の夢が見たいな うしろ向きのままで
涙も汗も吹き飛ぶ 強い風に乗って
すべてが嘘だったとわかった
お弁当持ってくれば良かった

* * *
五千光年の夢 「スピッツ(1991.3)」4曲目
7spitz:03/02/08 18:44 ID:???
真赤な月が呼ぶ 僕が生まれたところさ
どこだろう
黄色い月が呼ぶ 君が生まれたところさ
湿った木箱の中で
めぐり逢えたみたいだね

* * *
月に帰る 「スピッツ(1991.3)」5曲目
8spitz:03/02/08 18:45 ID:???
マントの怪人叫ぶ夜 耳ふさいでたら
春の風によじれた 君と僕と君と

小舟に乗って 暗闇の中へ
忍者のように そっと近づいて

* * *
テレビ 「スピッツ」6曲目
9spitz:03/02/08 18:48 ID:???
何かが解かっても何も変わらない
立ったまま心はしゃがみこんで泣いていた
ふんづけられて また起きて
道ばたの花 ずっと見つめていたよ

どうかこのまま僕とここにいて欲しい

* * *
タンポポ 「スピッツ」7曲目
10spitz:03/02/08 18:49 ID:???
愛と希望に満たされて 誰もかもすごく疲れた
そしてここにいる二人は 穴の底で息だけしていた
古くてタイヤもすりへった 小さな車ででかけた
死神が遊ぶ岬を 目ざして日が昇る頃でかけた

* * *
タンポポ 「スピッツ」8曲目
11spitz:03/02/08 18:51 ID:???
つぶされかかってわかった 優しい声もアザだらけ
やっと世界が喋った そんな気がしたけどまた同じ景色
正義のしるし踏んづける もういらないや

* * *
トンビ飛べなかった 「スピッツ」9曲目
12spitz:03/02/08 18:52 ID:???
殺してしまえばいいとも思ったけれど 君に似た
夏の魔物に会いたかった

幼いだけの密かな 掟の上で君と見た
夏の魔物に会いたかった
僕の呪文も効かなかった

* * *
夏の魔物 「スピッツ」10曲目
13spitz:03/02/08 18:54 ID:???
値札のついたこころ 枠からハミ出せない
星占いで全てかたづけたい
知らない間に僕も悪者になってた
優しい言葉だけじゃ物足りない

* * *
うめぼし 「スピッツ」11曲目
14spitz:03/02/08 18:55 ID:???
白い光に酔ったまま レンゲ畑に立っていた
目をつぶるだけで遠くへ行けたらいいのに

僕はこれから強く生きていこう 行く手を阻む壁がいくつあっても
両手でしっかり君を抱きしめたい

* * *
ヒバリのこころ 「スピッツ」12曲目
15spitz:03/02/08 18:57 ID:???
訂正

>10
タンポポ 「スピッツ」8曲目

死神の岬へ 「スピッツ」8曲目
16spitz:03/02/08 19:02 ID:???
本当は1枚目のアルバムは「ヒバリのこころ」か。
廃盤になってるらしいけど、そっちもいっときます。
6曲中4曲は他のアルバムで聴けるので、2曲だけ。
17spitz:03/02/08 19:07 ID:???
きのうよりはずかしくても
僕らのうたは止まらない
地図にない道を選んで
海の見える街へ行こう

* * *
353号線のうた 「ヒバリのこころ(1990.3)」3曲目
18spitz:03/02/08 19:07 ID:???
流れる水をすべって 夕暮れの冷たい風を切り
ほおずりの思い出が行く
うしろから遅れて僕が行く

輪廻の途中で少し より道しちゃった
小さな声で大きな嘘ついた

* * *
死にもの狂いのカゲロウを見ていた 「ヒバリのこころ」6曲目
19のほほん名無しさん:03/02/08 21:36 ID:???
漏れもスピッツいいな〜と、最近思いだしたんだけど
どのアルバムがおすすめ?

ってか、ここに普通にレスしてもいいの?
手遅れな質問やけどね
20spitz:03/02/08 22:02 ID:???
>>19
うーん、好みにもよりますが、
一般的に言うと以下みたいな感じかと思います。
ちょっと分け方が乱暴かもしれませんけれど。

●可愛い感じが好き
「ハチミツ」
●ふわっとしたきれいな感じが好き
「フェイクファー」

色んなサイトを見ていると、この2枚がわりと普通に人気あるみたいですね。
あと人気があるのは以下の2枚でしょうか。

●しっとりした感じが好き
「花鳥風月」
これはカップリングを集めたアルバムです。
●かっこいい感じが好き
「隼」
最新アルバム「三日月ロック」の一つ前のアルバムです。

>19さんはどの曲を聴いていいと思ったんだろう。

> ここに普通にレスしてもいいの?
もちろんです。
21はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/08 22:07 ID:???
え、普通にレスしていいんだ。うれしーヽ(*´∀`)ノ
私は「ハチミツ」と「インディゴ地平線」が好きです。
極端に古いのと新しめのは知らないなぁ。
「フェイクファー」はフェイクファーくらいしか好きじゃない。
「隼」は8823が一番好き。あとジュテーム?が好きです。

えー…なんかゴメンナサイ…。
22spitz:03/02/08 22:44 ID:???
>21
「ハチミツ」、いいですね。
「インディゴ地平線」はどの曲が好きなのかな。
「フェイクファー」は「冷たい頬」なんかも結構いいと思うんだけど、
そうでもないかな?
「8823」は俺も好きです。
「三日月ロック」に入ってる「ババロア」が、わりと曲調近いみたいですよ。
歌詞は「8823」みたいにかっこいい系じゃないけどね。

> えー…なんかゴメンナサイ…。
ん? なんで?
23はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/08 23:01 ID:???
「インディゴ地平線」はバニーガール、ナナへの気持ち、初恋クレイジー
インディゴ地平線、渚、花泥棒なんか好きですね。チェリーは聴きすぎて
しまいましたw

「フェイクファー」は、冷たい頬も好きだし、謝謝も好きだし、仲良し、運命の人
も好きなんですが、シングルじゃなくてアルバムで初出(なんかヘンな言葉
だなw)の曲で好きなのはフェイクファーだけなんですよ。
スーパーノヴァとかはあんまり…。

あと、夢じゃない、楓、を聴くと泣きそうになりますねw
ベストに入ってるのは全部好きです( ´∀`)

「三日月ロック」欲しいなー!お金無い(´・ω・`)
中古で買おうかな…。
「ハチミツ」を兄に貸したら、股貸しされて返ってきませんですた。
Yが好きだったのに!( `Д´)

> えー…なんかゴメンナサイ…。
あーこれは…なんかしゃしゃりでちゃってゴメソって意味ですた。
気分悪くしたら、ゴメソ。
24のほほん名無しさん:03/02/09 04:50 ID:???
インディーズの頃のも気が向いたらカキコしてくれ。
俺、上にある初めのアルバム以降しかしらないから。
25のほほん名無しさん:03/02/09 22:06 ID:???
スパイダーきぼん。
26はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/09 22:13 ID:???
あ、いいなースパイダー。
じゃあ青い車もキボンヽ(*´∀`)ノ
涙がキラリ☆と青い車とうさぎのバイクが大好きだー。
28spitz:03/02/10 01:35 ID:???
>23
なるほど。確かに俺も「初恋クレイジー」「花泥棒」あたりは好きですね。
俺の周りの男では「インディゴ地平線」好きってヤツがあまりいないので、
ちっと興味を持って訊いてみました。
女の子には何か感じるものがあるのかな。って男女で分けられるもんでもないか。
今から改めて聴き直してみます。

「フェイクファー」はそういう意味だったんですか。
「スーパーノヴァ」は少し不思議な感じだよね。
「楓」が泣きそうっていうのは少し分かるような。
あれ、女性の歌手がカバーしてましたよね。誰だったかな。
雰囲気が少し違ってたけれど。

「三日月ロック」は俺も妹に貸したまま返ってきてません。
まあよくあること、ってことなのかな。Yはいいですよね。

> 気分悪くしたら、ゴメソ。
そんなことないですよ。
29spitz:03/02/10 01:38 ID:???
>24
了解しました。

>25 >26 >27
じゃあ今日はそれでいきます。
30spitz:03/02/10 01:41 ID:???
可愛い君をつかまえた
とっておきの嘘ふりまいて
さびしい僕に火をつけて
しらんぷり ハート型のライター
こがね色の坂道で加速したら
二度と戻れないから

だからもっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて 走り続ける

* * *
スパイダー 「空の飛び方(1994.9)」2曲目
31spitz:03/02/10 01:44 ID:???
生きるということは
木々も水も火も同じことだと気付いたよ
愛で汚された ちゃちな飾りほど
美しく見える光

君の青い車で海へ行こう おいてきた何かを見に行こう
もう何も恐れないよ
つまらない宝物を眺めよう 偽物のかけらにキスしよう
今 変わっていくよ

* * *
青い車 「空の飛び方」10曲目
32spitz:03/02/10 01:45 ID:???
映し出された思い出は みな幻に変わってくのに
何も知らないこの惑星は 世界をのせてまわっているよ

同じ涙がキラリ 俺が天使だったなら
本当はちょっと触りたい 南風やって来い
二度と戻らないこの時を 焼きつける

* * *
涙がきらり☆ 「ハチミツ」2曲目
33spitz:03/02/10 01:47 ID:???
脈拍のおかしなリズム
喜びにあふれながら ほら
駆け抜けて 今にも壊れそうな
ウサギのバイク

* * *
ウサギのバイク 「名前をつけてやる(1991.11)」1曲目
34spitz:03/02/10 01:50 ID:???
あ、書き忘れたけど、「ハチミツ」は1995年9月です。
明日は2枚目のアルバム「名前をつけてやる」にしてみます。
「ウサギのバイク」かぶってっけどね。
35のほほん名無しさん:03/02/10 23:03 ID:4hljcbxq
リコシェ号がよいよ!( `Д´)
36のほほん名無しさん:03/02/10 23:07 ID:???
ロビンソンを聴くと、いつも楽しかった高校時代を思い出す。
37のほほん名無しさん:03/02/10 23:16 ID:???
「名前をつけてやる」が大好きでつ。

38spitz:03/02/11 00:45 ID:???
訂正

>32
涙がきらり☆ → 涙がキラリ☆

もうちっと気をつけねえとな。すみません。
39spitz:03/02/11 00:52 ID:???
>36
ああ、分かるかもしれない。
音楽って、想い出の雰囲気とか香りとかと密接にリンクしますよね。

>35 >36 >37
じゃあ今日はそのあたりで。
「リコシェ号」の歌詞はねえけどね。
40のほほん名無しさん:03/02/11 05:40 ID:???
猫になりたいとスピカは訳も無いのに泣いたなぁ。
花鳥風月のほうがリサイクルよりよく聞いてるや。
41のほほん名無しさん:03/02/11 05:48 ID:???
アパートにはぐっときた。ちょうどその頃メゾン一刻
読んでて、なぜか強引に結びつけて興がってた。
42spitz:03/02/11 08:21 ID:???
Instrumental

* * *
リコシェ号 「惑星のかけら(1992.9)」11曲目
43spitz:03/02/11 08:23 ID:???
同じセリフ同じ時 思わず口にするよな
ありふれたこの魔法で つくり上げたよ

誰も触れない 二人だけの国 君の手を離さぬように
大きな力で空に浮かべたら ルララ宇宙の風に乗る

* * *
ロビンソン 「ハチミツ(1995.9)」8曲目
44spitz:03/02/11 08:26 ID:???
名もない小さな街の 名もないぬかるんだ通りで
似た者同士が出会い くだらない駄ジャレを吐き笑った
ぼやけた雲の切れ間に なぜなのか安らぎ覚えて
まぬけなあくびの次に 目が覚めたら寒かった

名前をつけてやる 残りの夜が来て
むき出しのでっぱり ごまかせない夜が来て

* * *
名前をつけてやる 「名前をつけてやる(1991.11)」3曲目
45spitz:03/02/11 08:38 ID:???
>40
「スピカ」はもう、イントロから胸を締め付けられる感じがします。
「猫になりたい」もいいですね。
花鳥風月は俺も多分一番聴いてるかもしれない。

>41
「メゾン一刻」って響子さんとか出てくるやつだっけ?
強引にって、どう結びつけたんだろうな。面白そうかもしれない。

今夜は>40さん、>41さんあたりをコピってみます。
46はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/11 12:04 ID:???
いつもお疲れ様です。
「俺のすべて」もきぼんですヽ(*´∀`)ノ
47spitz:03/02/11 23:53 ID:???
粉のように飛び出す せつないときめきです
今だけは逃げないで 君を見つめてよう
やたらマジメな夜 なぜだか泣きそうになる
幸せは途切れながらも 続くのです

はぐれ猿でも調子がいいなら 変わらず明日も笑えそうです
ふり向けば優しさに飢えた 優しげな時代で

* * *
スピカ 「花鳥風月(1999.3)」3曲目
48spitz:03/02/11 23:55 ID:???
猫になりたい 君の腕の中
寂しい夜が終わるまでにここにいたいよ
猫になりたい 言葉ははかない
消えないようにキズつけてあげるよ

* * *
猫になりたい 「花鳥風月」6曲目
49spitz:03/02/11 23:57 ID:???
そう 恋をしてたのは 僕のほうだよ
枯れていく花は置き去りにして
いつも わがまま 無い物ねだり
わけも解らず 青の時は流れて

君のアパートは今はもうない
だけど僕は夢から覚めちゃいない

一人きりさ
窓の外は朝だよ 壊れた季節の中で

* * *
アパート 「惑星のかけら(1992.9)」5曲目
50spitz:03/02/12 00:03 ID:???
>46
「俺のすべて」、了解しました。
あれもいいですね。最後のオチもいいし。
51spitz:03/02/12 00:05 ID:???
消えかけたキズ かきむしるほど
おろかな恋に溺れたら

燃えるようなアバンチュール 足の指もさわぐ
真夏よりも暑く 淡い夢の中で

何も知らないおまえと ふれてるだけのキスをする
それだけで話は終わる 溶けて流れてく

* * *
俺のすべて 「花鳥風月」5曲目
52のほほん名無しさん:03/02/12 06:32 ID:???
スピッツ曲のコードってわかります?
53spitz:03/02/13 04:22 ID:???
>>52
どの曲ですか?
つうか、「スピッツ全曲集」とかいうコードの載ってる本が出てるみたいで、
そっちを見た方が早いかもしれません。
5452:03/02/13 12:19 ID:???
>53
全曲集は意外に新しい曲ばかりなんですよね。
日なたの窓にあこがれてとか、5千光年の夢とか見たことないので、
そういうあまり有名じゃない曲のコードが分かれば家でカラオケが
できるんですけどね。
55spitz:03/02/14 04:22 ID:???
>54
ttp://yuzugi.com/
ここの「コード譜」のところにほぼ全曲揃ってるっぽいです。

家でカラオケって、弾き語りで練習するんすか。
5652:03/02/14 23:06 ID:???
行ってみたらすごい!全部そろってる!
よく見つけましたね。教えてくれてありがとう。

アコースティックギターで弾き語ります。
57まの ◆MwSpitzC2. :03/02/16 05:43 ID:???
スピッツ大好きだ〜。
アルバムは花鳥風月がお気に入りです(*´∀`*)ノ
58のほほん名無しさん:03/02/16 18:26 ID:???
惑星SEXの歌詞知ってたら教えてくらさい>1
のほダメのみんなには初期のスピツの曲の歌詞が心に響くかもね
ビー玉の歌詞とかメッチャ暗やけど、妙に明るいメロディに乗せて
歌ってる所が不気味で好きだな。
59のほほん名無しさん:03/02/16 22:58 ID:???
>58
ググれば簡単に出てくるぞ
60spitz:03/02/16 23:17 ID:???
>56
なるほど。やっぱり弾き語りなんすか。
すげえっぽいな。今度聴かせてください(?)。

>57
やっぱりまのさんはスピッツが好きでしたか。
俺は花鳥風月が一番好きですよ。しっとりした感じで。

>58
惑星SEX、了解しました。
歌詞が暗くてメロディーだけ明るいのが、
不気味で好きっていう感じは分かる気がする。
あと、タイトル暗くてメロディー明るいっていうのもあるよな。
「死神の岬へ」とか。
61spitz:03/02/16 23:19 ID:???
今 体から溢れてくる 丸い地球の性欲が
もうどうしても止らない 止められない程
いかがわしい動きの中に 愛が見え隠れ

馬鹿にされてもかまわない 君と二人きり

  目と目を合わせて 手と手と絡めて
一つになれたら 東京からはじめよう

目と目を合わせて 手と手を絡めて
何かが見えるだろう 僕らだけの世界

セーックス!

僕の恋人は青い星 へばりつくように抱きしめて
もう2度と離さない 君と二人きり

目と目を合わせて 手と手と絡めて
一つになれたら 東京からはじめよう

目と目を合わせて 手と手を絡めて
何かが見えるだろう 僕らだけの世界

セーックス!

* * *
惑星S・E・Xのテーマ 「ROCK FILE ON THE VIDEO Vol.5」
62spitz:03/02/16 23:39 ID:???
2枚目アルバム「名前をつけてやる」を、いっときます。
63spitz:03/02/16 23:40 ID:???
ウサギのバイクで逃げ出そう
枯れ葉を舞い上げて
優しいあの娘も連れて行こう
氷の丘を越えて

* * *
ウサギのバイク 「名前をつけてやる(1991.11)」1曲目
64spitz:03/02/16 23:43 ID:???
色白女神の なぐさめのうたよりも
ホラ吹きカラスの話に魅かれたから

晴れた空だ日曜日 戦車は唾液に溶けて
骨の足で駆けおりて 幻の森へ行く
きのうの夢で 手に入れた魔法で
蜂になろうよ このまま淡い記憶の花を探しながら

* * *
日曜日 「名前をつけてやる」2曲目
65はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/16 23:45 ID:???
昔の曲は全然知らないから、すごく興味深いです。
何かおすすめがあったらここに載せてください。

横から失礼しました(*´‥`)
66spitz:03/02/16 23:47 ID:???
マンモス広場で8時 わざとらしく声をひそめて
ふくらんだシャツのボタンを ひきちぎるスキなど探しながら
回転木馬回らず 駅前のくす玉も割れず
無言の合図の上で 最後の日が今日だった

名前をつけてやる 残りの夜が来て
むき出しのでっぱり ごまかせない夜が来て

* * *
名前をつけてやる 「名前をつけてやる」3曲目

# これ失恋の歌だったんだな。じっくり読んでなかったのか。
そう考えると、終わりの静かな旋律が結構いいんかも。
67spitz:03/02/16 23:49 ID:???
鈴虫の夜 ゆめうつつの部屋
鈴虫の夜 一人きりゆめうつつの部屋

油で黒ずんだ 舗道に へばりついたガムのように
慣らされていく日々にだらしなく笑う俺もいて

* * *
名前をつけてやる 「鈴虫を飼う」4曲目
68spitz:03/02/17 00:01 ID:???
>65
「昔の曲」で俺が一番好きなのは「プール」なんですが、
あんまり他にアレが好きだという人は聞いたことないですね。
一般的には「アパート」あたりが人気なんかな。
俺が答えるより、ここに来てるみなさんに答えていただいた方が、
いいような気もしますな・・・というわけで、
みなさま、昔の曲のおすすめは何ですか?
69のほほん名無しさん:03/02/17 00:36 ID:???
プールは本スレでも評価されまくってた時あるよ

最近はエレキトリックシューズが好きだ!
70のほほん名無しさん:03/02/17 03:54 ID:???
五千光年の夢から月に帰るの流れが好きだ。

71のほほん名無しさん:03/02/17 04:24 ID:???
>69
なにに入ってる曲ですか?
72まの ◆MwSpitzC2. :03/02/17 05:35 ID:???
惑星S・E・Xのテーマ聴いたことないなぁ。聴いてみたい。
インディーズは何曲か聴いたことあるけどその中では
353号線の歌がお気に入り。あと晴れた日はプカプカプーとか。

昔の曲はハイファイローファイ、トンビ飛べなかったが好き(*´∀`*)
あぁリマスタ欲しいなぁ・・・
7358:03/02/17 13:26 ID:???
>1 歌詞どうもありがとう。まさか「東京から始めよう」と言ってるとは
。「名前をつけてやる」は失恋の曲だったのか。かなりエロい歌詞だよね〜
本スレでも話題になってたけど
74spitz:03/02/18 04:02 ID:???
>67
訂正

名前をつけてやる 「鈴虫を飼う」4曲目

鈴虫を飼う 「名前をつけてやる」4曲目

鈴虫なんてアルバムいつ出たんだっつの。
・・・つうか、毎回訂正してるような気がする。
すみません。
75spitz:03/02/18 04:28 ID:???
>69
本スレで?? マジで?
それ見逃してたみたいです。
「エレキトリックシューズ」は、俺も相当好きです。
「髪の長い 黒い目の少女のところへ」のあたりとか特に。
ちっとアレンジすれば、
今でもアルバムとかに入れられそうなレベルあると思うけどな。

>70
それ読んで、いま聞き直しちまいました。
言われてみればそうかもしれない。
スローな終わりから、月っぽいイメージのイントロが……って、
そういうんじゃねえんかもですが・・・。
76spitz:03/02/18 04:39 ID:???
>71
69さんいないみたいなんで、代わりに……。
これは93年に「春夏夜会」ってライブで演奏された曲で、
市販のCDには入ってないです。

>72
「惑星S・E・Xのテーマ」は、結構ネットで流れてると思いますよ。
「晴れた日はプカプカプー」、イントロが最高にいい感じです。サビも。
俺もリマスター欲しいです。
買っちまおうかな・・・買ったらここに感想書きますよ。

>73
> まさか「東京から始めよう」と言ってるとは
俺も「とうとうと始めよう」かと思ってました。

> 「名前をつけてやる」は失恋の曲だったのか
いや、分かんないすけど。
マンモス広場で8時に待ち合わせしてたのに、
恋人が来なくて(自分の心の中の回転木馬も回らなくて)、
それが二人の最後の日になった、ってことかなと。勝手な解釈ですね。
とりあえず、エロい歌であることは間違いない、ということで。
77spitz:03/02/18 04:42 ID:???
憧れるだけで憧れになれなかった
手垢まみれのギターと今日も

一人よがりじゃなくて 嘘じゃなくて
大きな”パパとミーコ”のようなギターと
今日もうたうよ裸の世界を

* * *
ミーコとギター 「名前をつけてやる」5曲目
78spitz:03/02/19 23:34 ID:???
君に会えた 夏蜘蛛になった
ねっころがって くるくるにからまってふざけた
風のように 少しだけ揺れながら

孤りを忘れた世界に 白い花 降りやまず
でこぼこ野原を 静かに日は照らす

* * *
プール 「名前をつけてやる」5曲目
79spitz:03/02/19 23:35 ID:???
はい、6曲目ですね。
80spitz:03/02/19 23:43 ID:???
スピッツはすごく楽しい曲でも、どこかに終わりとか死とかが匂っていて、
だから楽しい曲であればあるほど切なく思えるのだと思う。
楽しすぎてもう泣きそうなんだけれど、楽しいのに泣くのはおかしいから、
やっぱり笑っているんだけれどね、というような感じか。

・・・とか素になって書いてる場合ではなく、
曲名とかそういうのを間違えないように気を付けましょうね俺。
81まの ◆MwSpitzC2. :03/02/20 01:31 ID:???
「名前をつけてやる」は日曜日、ミーコとギターが好き(*´∀`*)
ミーコの彼はミーコの彼じゃない〜♪と聴いたとき
Σ(゚д゚)浮気かよ!!と思ってしまったw

スピッツの曲は全体的にエロい・・・と思う。
82のほほん名無しさん:03/02/21 00:33 ID:???
たまごの秘密最強!
8358:03/02/21 16:31 ID:???
たまごはエロいのかな?バナナ浮かぶ夜は・・普通に三日月だよねえ
84のほほん名無しさん:03/02/22 00:04 ID:???
たまごの秘密は

髪の毛ボサボサ 目やにもついてるよ
朝飯食う前に 俺様についてこい

ってのがいいんです‥。なんかすげーよ!
85まの ◆MwSpitzC2. :03/02/22 07:34 ID:???
エロいといえばラズベリーが1番だと思ふ。
86spitz:03/02/22 19:25 ID:???
>81
> Σ(゚д゚)浮気かよ!!
俺も最初、似たようなこと思いました。

そう、エロいですね。
よく読むとやっぱりこれもエロかったのか、という歌から、
タイトル言うだけでセクハラになるのか?という歌まで、
あらゆる種類でエロさ満載という感じで。

>82
それじゃあ「たまごの秘密」の歌詞をコピっておきます。

>83
「バナナ浮かぶ夜」は「空の飛び方」の「たまご」ですか。
82さんはインディーズの「たまごの秘密」のことなのかな。
つうか、バナナ浮かぶ夜、そっち(?)とも取れるな。

>84
そうだね、朝飯とか食ってる場合じゃなく、
ついていかざるを得ないというか(意味不明?)。
確かにすげえ。

>85
「ラズベリー」はなんつうかもう、普通にエロいですね。
87spitz:03/02/22 19:29 ID:???
髪の毛ボサボサ 目やにもついてるよ
朝飯食う前に 俺様についてこい

グチャグチャになって
広がるハーモニー

たまごの秘密 たまごの秘密
たまごの秘密 たまごの秘密

ひげもじゃ仙人も 墓場の番人も
朝飯食う前に 俺様についてこい

ドロドロになって
流れ出すメロディー

たまごの秘密 たまごの秘密
たまごの秘密 たまごの秘密

* * *
たまごの秘密 プレゼントテープ「SOSINA」2曲目(インディーズ)
88spitz:03/02/22 19:32 ID:???
鉄の扉こじ開けたら 僕を変える何かがあると聞いた
君と笑う みんな捨てて 街の音にもまれながら

このまま僕のそばにいてずっと もう消えないでね
乾いて枯れかかった僕の胸に

弱く輝いている 宵の蛍のように
どこへ流されていく 黄色い花

* * *
胸に咲いた黄色い花 「名前をつけてやる」7曲目
89spitz:03/02/22 19:36 ID:???
だけど君は来ない待ち合わせの星へ 約束した場所へ
最後のキス そっと ふれた頬
シャボン玉の中でぬくもり確かめた 震え押さえながら
飾りのない恋 ドロドロの

* * *
待ち合わせ 「名前をつけてやる」8曲目
90spitz:03/02/22 19:38 ID:???
寒いな畳のにおい 優しい人やっぱりやだな
しっかりなんてできないけど 僕はここにいた
でっかいお尻が大好きだ ゆっくり歩こうよ
わざとがっかりしたふり かごの中 誰も見ちゃいないさ

機関銃を持ち出して 飛行船を追いかけた 雨の朝
あわになって溶け出した 雨の朝

* * *
あわ 「名前をつけてやる」9曲目
91spitz:03/02/22 19:40 ID:???
君と出会えたことを僕 ずっと大事にしたいから
僕がこの世に生まれて来たわけにしたいから

ミルク色の細い道を ふり返ることなく歩いてる
きのうよりも あしたよりも 今の君が恋しいから

* * *
恋のうた 「名前をつけてやる」10曲目
92spitz:03/02/22 19:43 ID:???
今 ガラスの星が消えても
空高く書いた文字 いつか君を照らすだろう
歪んだ鏡の向こうに 忘れてた道がある
さあ まだらの靴を捨てて

ラララ 泣かないで ラララ 行かなくちゃ
いつでもここにいるからね

* * *
魔女旅に出る 「名前をつけてやる」11曲目
93のほほん名無しさん:03/02/22 20:27 ID:???
82ですが、インディーズの方です。
インディーズ時代の楽曲は性欲でまくりの
青臭い、生臭い、今のスピッツにはもうだせない良さがある。
勿論、「あの頃は良かった」的な意味ではなく!
94( ゚Å゚)<にゃが ◆n.i.l.tzg. :03/02/22 22:27 ID:???
うわー。spitsさんありがとう
和む。

私は「君のヌード見るまで僕は死ねない」ってのがHで好き。
95のほほん名無しさん:03/02/23 23:27 ID:???
ただ君のヌードを全部見るまでは僕は死ねない♪
の「君」はマソコでOK?だって、五円玉の向こうから
呼ばれてる奴が、今更普通の(っておかしいけど)
ヌードを見たがらないよね?個人的解釈すぎかモナー
 
96spitz:03/02/24 04:38 ID:???
>93
うん、インディーズの方ですよね。

やっぱ売れてくると色々と洗練されてきて、
その洗練の過程で生臭さみたいなのは取れちまうんですかね。
青臭さがなくなったのは歳取ったからなんかな。
今の曲にないよさっつうのは分かる気がします。

>94
いや、和むと言われるとは思いませんでした。
こちらこそありがとう。

> 「君のヌード見るまで僕は死ねない」
俺もそこは、反応してました。何となく切実で可愛い感じが。
まのさんもラズベリーはエロいって書いてたな。やっぱエロいんですね。

>95
「五円玉の向こうから呼ばれてる奴」というか、あの辺りって、
もうセックス済みっつうことなんかな。
俺はあそこ、ご縁と五円を引っかけた言葉遊びかと思っていて、
歌詞の中の二人はまだキスしかしてないかと思ってた……。

そうか、セックス済みだとすると、
> ただ君のヌードを全部見るまでは僕は死ねない♪の「君」はマソコでOK?
OK。その通りだと思います。

つうか何だかこのレスすべてが、
95さんの意図と違うことを答えてる予感もするな・・・。
もしそうだったら説明いただければ有難いです。
97spitz:03/02/24 04:41 ID:???
消えてしまいそうな老いぼれの星も
最後の祈りに耳をすませてる
サビついた自由と偽物の明日
あの河越えれば君と二人きり

もう離さない 君がすべて
風は冷たいけど

* * *
魔法 「オーロラになれなかった人のために(1992.4)」1曲目
98spitz:03/02/25 00:51 ID:???
根野菜の泥を洗う君と 縁側に遊ぶ僕らの子供と
うつらうつら柔らかな日差し 終わることのない輪廻の上

あの日のたわごと 銀の箱につめて
さよなら さよなら ネガの街は続く
さよなら さよなら いつの日にか君とまた会えたらいいな

* * *
田舎の生活 「オーロラになれなかった人のために」2曲目
99spitz:03/02/26 02:31 ID:???
今度こそ何かいいことがきっとあるだろう
いつになっても 晴れそうにない霧の中で

君は小さくて 悲しいほど無防備で
無知でのんきで 優しいけど嘘つきで
もうすぐだね 3月の君のバースディには
ハンティングナイフのごついやつをあげる 待ってて

* * *
ナイフ 「オーロラになれなかった人のために」3曲目
100spitz:03/02/27 00:22 ID:???
明日になれば僕らもこの世界も
消え失せているのかもしれないしね

今日 一日だけでいい
僕と二人で笑っていて

* * *
海ねこ 「オーロラになれなかった人のために」4曲目
101spitz:03/02/27 00:24 ID:???
選ばれて君は女神になる
誰にも悟られず

そして君はすぐ歩きはじめるだろう
放たれた魂で
月のライトが涙でとびちる夜に

* * *
涙 「オーロラになれなかった人のために」5曲目
102spitz:03/02/28 06:43 ID:???
いつでも心は卵だ 割れないように気をつけて
綿毛に守られて 二人は変わらず元気だね

骨の髄まで愛してよ 惑星のかけら
骨の髄まで愛してよ 僕に傷ついてよ

* * *
惑星のかけら 「惑星のかけら(1992.9)」1曲目
103のほほん名無しさん:03/02/28 23:37 ID:???
骨の髄まで愛してよ〜 
104のほほん名無しさん:03/03/02 11:27 ID:???
松本隆
105のほほん名無しさん:03/03/02 11:28 ID:???
すまんっす 誤爆っす
106のほほん名無しさん:03/03/03 03:50 ID:???
>103
髄ってすげえよね。よく分からねえし。

>105
いえいえ。
107spitz:03/03/03 03:53 ID:???
旅する 二人は旅する 手探り 闇をかきわけて
離れた心のジェルが 流れて 混じり合って はじける夜に

ハニーハニー 抜けがらの街で会おうよ もうこれで無敵だ 最後の恋
ハニーハニー 月灯かり浴びて踊ろうよ 罪の花をばらまきながら

* * *
ハニーハニー 「惑星のかけら」2曲目
108spitz:03/03/03 03:57 ID:???
朝の人混みの中で 泣きながらキスしたマリ
夜には背中に生えた羽を 見せてくれたマリ
きっとこんな世界じゃ 探し物なんて見つからない
だけどマリ マリ マリ 僕のマリ もうどこへも行かないで

* * *
僕の天使マリ 「惑星のかけら」3曲目
109spitz:03/03/03 03:59 ID:???
ちゃっかり楽しもうよ 闇のルールで消される前に
歌おう この世界じゅうに響くような 獣の声で

いつまでたっても 終わりはしないのか?
だいだい色の太陽 答は全部その中に
今ゆっくりとろけそうな熱でもって僕に微笑んで

* * *
オーバードライブ 「惑星のかけら」4曲目
110spitz:03/03/05 02:24 ID:???
そう 恋をしてたのは 僕のほうだよ
枯れていく花は置き去りにして
いつも わがまま 無い物ねだり
わけも解らず 青の時は流れて

君のアパートは今はもうない
だけど僕は夢から覚めちゃいない

一人きりさ
窓の外は朝だよ 壊れた季節の中で

* * *
アパート 「惑星のかけら」5曲目
111spitz:03/03/05 02:27 ID:???
みんな嘘さ 奴らには見えない
たったひとつの思い出を抱きしめて

不思議のシュラフで運ばれて
不思議のシュラフで運ばれて

疲れ果てた 何もかも滅びて
ダークブルーの世界からこぼれた

不思議のシュラフで運ばれて
不思議のシュラフで運ばれて

* * *
シュラフ 「惑星のかけら」6曲目
112のほほん名無しさん:03/03/07 19:07 ID:???
エリクトリックシューズの歌詞、もしよかったら書いてくだせー。
MXで落としたが聞き取れない。
113阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/09 19:03 ID:???
君も見ただろう 懐かしいだろう
消し忘れた壁に 地獄のサニーデイズ
陽気なリズムと 間抜けな笑顔が
タバコの煙で かすんだこの街で

僕の人生とエレクトリックシューズ
愛されることを知らない
抱きしめてやるエレクトリックシューズ
汚れた君が好き
114spitz:03/03/09 19:07 ID:???
ひからびかけた メビウスの惑星で
行き場のないエナジー
笑いの渦 正義の歳月が
焼け落ちればすぐに・・・

燃えろ!燃えろ!白い炎よ
まわせ!まわせ!地軸をもっと

燃えろ!燃えろ!白い炎よ
言葉をGASにして


* * *
白い炎 「惑星のかけら」7曲目
115spitz:03/03/09 19:14 ID:???
>112
レスが遅くなりました。
「エレクトリックシューズ」、俺も聞き取れないです。

>113
ありがとうございます。
その先の歌詞もご存知だったら、
教えてもらえるとすごく嬉しいです。

「あー エレクトリックシューズ
髪の長い 黒い目の少女のところへ
時を越えて あー 君に届くまでも」
のところあたりを、ぜひ。
116阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/09 19:25 ID:???
|д・)ノ<カシ ドゾー
★ 君も見ただろう 懐かしいだろう
消し忘れた壁に 地獄のサニーデイズ
陽気なリズムと 間抜けな笑顔が
タバコの煙で かすんだこの街で ★

僕の人生とエレクトリックシューズ
愛されることを知らない
抱きしめてやるエレクトリックシューズ
汚れた君が好き

◆ 君のソファーで 寝転べると思っても
あの日のウソだけが 心残りで
秘密のノートに 考えた文字で
盗られた自転車と飛ばされたシャツで

珍しく行けエレクトリックシューズ
置き去りにされた思い出の
夢をはかるのかエレクトリックシューズ
怯える君が好き ◆

あー エレクトリックシューズ
髪の長い 黒い目の少女のところへ
あー エレクトリックシューズ
僕のエレクトリックシューズ
答えは風の中にもない
時を越えて あー 君に届くまでも

★ ◆ 繰り返し

抱きしめてくれエレクトリックシューズ
汚れた君が好き
117spitz:03/03/09 19:38 ID:???
おお!
阻止係りさん、ありがとうございます!!
阻止係りさんのお陰で、
このスレが一転して良スレになったような
気さえする。
本当にありがとう。

しかしこの歌詞、よすぎだな。
追いながら、何回も聴いちまったよ。
118阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/10 02:05 ID:???
|д・)<ドーイタシマシテ..
119のほほん名無しさん:03/03/10 12:37 ID:???
エレクトリックシューズの歌詞を聞いた者です、歌詞センキュー
汚れた君が好き、だけ聞き取れてたから、どんな女なんだ・・と
思ってたけれど、エレクトリックシューズの事だったんだーね
120spitz:03/03/11 03:30 ID:???
>119
> 汚れた君が好き、だけ聞き取れてたから、どんな女なんだ・・と
> 思ってたけれど、エレクトリックシューズの事だったんだーね
そう、俺も汚れた「君」を女性のことだと思ってました。
汚れてる君でも変わらず好き、
っつう深い愛とかの話なのかと。
まあそれはいいか。

そういえば「運命の人」にも「汚れた靴」って出てくるな。
あれはエレクトリックシューズを履いてるんかな。
121spitz:03/03/11 03:32 ID:???
枯れ果てたはずの涙も タンクに溢れてるのさ
このままで君はいいのかい?
くたびれたロバにまたがった ビキニの少女がその娘さ
僕の顔 覚えてるかな

* * *
波のり 「惑星のかけら」8曲目
122spitz:03/03/11 03:36 ID:???
日なたの窓に憧れてたんだ
哀しい恋のうたに揺られて
落書きだらけの夢を見るのさ
風のノイズで削られていくよ

いつも
僕の欲しいのは 優しい嘘じゃなくて

君に触れたい 君に触れたい
日なたの窓で
漂いながら 絡まりながら

それだけでいい 何もいらない
瞳の奥へ僕を沈めてくれ

* * *
日なたの窓に憧れて 「惑星のかけら」9曲目
123spitz:03/03/12 01:59 ID:???
このまま静かに 羊の目をして終わりを待つコメディ
疑うことなど知らずに 何かに追われて時はゆく

飛べ ローランダー 飛べ ローランダー
棕櫚の惑星へ 棕櫚の惑星へ
たどり着くまで

* * *
ローランダー、空へ 「惑星のかけら」10曲目
124spitz:03/03/12 02:03 ID:???
Instrumental

* * *
リコシェ号 「惑星のかけら」11曲目
125spitz:03/03/12 02:10 ID:???
リコシェ号の歌詞は
「Go Go Ricochet !」でいいのか?

つうわけで、明日(多分・・・)からは「Crispy!」を
コピります。
「Crispy!」辺りからは、
「古い曲」って感じがしなくなるな。
126のほほん名無しさん:03/03/12 20:40 ID:???
次からはクリスピーですか 頑張ってくらさい
もし良ければファズギタもお願いしまつ
127spitz:03/03/13 04:27 ID:???
>126
ファズギターは、ここに歌詞があるようです。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~jamboree/ind/ind_koi.html

でもこの歌詞、
聴こえてくる歌詞とちょっと違う気がするのは、
俺の耳が寝不足で普通に狂っているせいですか?

とりあえず最初の、
「ラララララー すぐにうばってく」は、
「ラララララー そっとけされてく」に聴こえるのです……。
128spitz:03/03/13 04:32 ID:???
僕が窓の外から美しいと思う音
ラララララー ラララギターの音
小さなギターの音が 化け物に飲み込まれてく
ラララララー すぐにうばってく

砕け散ったかけらがたくさんの
僕を包みまわってく

押し殺してた 声ががあふれてる
息ができないほど
息ができないほど

いつも泣きたいくらい君のことほしがってる
ラララララー わかりあえなくても

街が機械じかけの街がきしみはじめている
ラララララー 一人歩いている
誰もこんな事に 気付いてはいけないんだよ
ラララララー 一人歩いている

君と出会えたことに気づかずに
生きていたくはないけど
押し殺てた 声があふれてる
息ができないほど
息ができないほど

いつも泣きたいくらい君のことほしがってる
ラララララー わかりあえなくても

* * *
ファズギター 「恋の歌」2曲目
129のほほん名無しさん:03/03/13 05:19 ID:???
「恋の歌」ってなんですか?
カセットのタイトルとかですか?!
130のほほん名無しさん:03/03/13 11:29 ID:???
>127 ファズギタの歌詞ありがとぅ!歌詞知らずに耳だけで聞いてると
違う風に聞こえてくることは確かにある。でもライヴ音源ならVo.自体が
歌詞間違えしてるかもな.。漏れは惑星SEXの♪僕らだけの世界(SEX!)
が♪僕らが近未来(SEX!)に聞こえてしょうがなかった。SFチックな歌だ
なと思てた・・
>129スレ主さんでは無いが、恋の歌はカセットテープ。
1989年に出されたらしい。
131spitz:03/03/14 23:50 ID:???
>130
ああ。確かに、歌詞間違えの可能性もあるのかな。
草野正宗はわりとフィーリングで歌うって話だし。
耳が狂ってる確定、とも言い切れないみたいでよかった。何となく。

> SFチックな歌だなと思てた・・
俺、そういうこと頻繁にありますね。
132spitz:03/03/14 23:54 ID:???
さよなら ありがとう 泣かないで大丈夫さ
初めて君にも春が届いてるから

笑われたっていいからと クライベリー恋してた
輝くほどに不細工な モグラのままでいたいけど
クリスピーはもらった クリスピーはもらった

* * *
クリスピー 「Crispy ! (1993.9)」1曲目
133spitz:03/03/14 23:56 ID:???
日に焼けた 鎖骨からこぼれた そのパワーで
変わらずにいられると 信じてた

またひとつ夏が終わる 音もたてずに
暑すぎた夏が終わる 音もたてずに
深く潜ってたのに

* * *
夏が終わる 「Crispy ! 」2曲目
134阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/15 12:28 ID:???
|д・)<コッチガセイカイデツ....ヨコカラゴメンヨ...
僕が世界で一番美しいと思う音
ラララララー ファズギターの音
小さなギターの音じゃ 化け物に飲み込まれてく
ラララララー そして消されていく
閉じ込められた事に気づかずに
生きていたくはないから
押し殺していた声があふれ出て
息が出来ないほど 息が出来ないほど

いつも泣きたいくらい君の事欲しがってる
ラララララー 分かりあえなくても
街が疑惑仕掛けの街がきしみはじめている
ラララララー 一人歩いている
誰も僕の事見つめてはくれないんだと
ラララララー 一人歩いている
閉じ込められた事に気づかずに
生きていたくはないから
押し殺していた声があふれ出て
息が出来ないほど 息が出来ないほど

いつも泣きたいくらい君の事欲しがってる
ラララララー 分かりあえなくても
135阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/15 12:35 ID:???
|д・)<レンゾクスマソ。テイセイシマス
街が疑惑仕掛けの街がきしみはじめている=×

街が機械仕掛けの街がきしみはじめている=○
136のほほん名無しさん:03/03/15 13:44 ID:ApB5KvwR
メールを受信してコツコツお金を稼ごう。
一ヶ月で2000円くらいになります。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
137のほほん名無しさん:03/03/15 20:26 ID:JqK2iIM1
zaa
138のほほん名無しさん:03/03/16 04:49 ID:???
次は裸のままでだね。ドキドキ。。。
139spitz:03/03/18 05:59 ID:???
>134
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます!
俺の耳から聴こえる歌詞と同じです。
こっちが本物なのですか。なるほど。

とすると、俺が128でコピった歌詞は違っていたわけだな。
すみません、130さん。
申し訳ないです。

「そっとけされてく」じゃなくて、「そして消されていく 」だったか。
この歌、やっぱり歌詞もいいかもしれないな。

>138
遅くなってすみません。
コピっときます。
140spitz:03/03/18 06:02 ID:???
ひとりの夜くちびる噛んで 氷の部屋を飛び出したのさ
人は誰もが寂しがりやのサルだって 今わかったよ

はがれはじめた嘘について レールの上で考えたのさ
小さなズレさえ許されない掟なのに めぐり会えたよ

そして時は ゆっくり流れ出す
二人ここにいる 裸のままで

* * *
夏が終わる 「Crispy ! 」3曲目

#サビと、どっちにするか迷った。
だからどうした?という感じですが・・・。
141阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/18 23:36 ID:???
|д・)<アー ヒビヤ ハズレタヨ...
142spitz:03/03/19 03:35 ID:???
俺は、
「ぐは、締め切り昨日だったのかよ! つうかもう抽選の日かよおい」
という感じでした。
「夜を駆ける」がライブで聞きたかった。
阻止係りさんさえ外れるんじゃ、俺なんて当たるわけないかな(?)。
143spitz:03/03/19 03:36 ID:???
追い求めた影も光も 消え去り今はただ
君の耳と鼻の形が 愛しい

忘れないで 二人重ねた日々は
この世に生きた意味を 越えていたことを

君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて
冷たい風に吹かれながら 虹のように今日は逃げないで

* * *
君が思い出になる前に 「Crispy ! 」4曲目
144阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/19 12:22 ID:???
|д・)<ンナコタナイヨ ダレデモアタル!タブン.....
145spitz:03/03/20 07:43 ID:???
戦争のせいで週末出社
デートが・・・・・・・・・うわーん
ブッシュめ
146spitz:03/03/20 07:53 ID:???
あ、誤爆。すみません。
自分でスレ汚しをしちまったよ。

>144
多分……って(笑
明日が発売日でしたっけ。
阻止係りさんは取るんかな。
147spitz:03/03/20 07:54 ID:???
群れから離れたら 化石を集めよう
傷痕も気にせずにさ 自由に泳げたらいいな

イルカの君は 僕に冷たい
イルカの君は 僕に冷たい
いつも oh yeah  氷みたい
ぶつかって 逃げ込め 火の中へ

* * *
ドルフィン・ラヴ 「Crispy ! 」5曲目
148阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/20 12:09 ID:???
|д・)<イイエ デンワヨヤクハ ゼッタイツナガラナイノデ ステテマス
149阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/21 21:48 ID:???
|д・)<アシタ ハ ナゴヤ ニ イテキマス
150spitz:03/03/22 05:01 ID:???
>阻止係りさん
俺も電話予約は切りました。
つうか、名古屋ってことはもしかして、
チケット取れたってことですか?
すげえ。
報告待ってます。
151spitz:03/03/22 05:02 ID:???
暖かい場所を探し泳いでた 最後の離島で
君を見つめていた 君を見つめていた

夢じゃない 孤りじゃない 君がそばにいる限り
汚れない獣には 戻れない世界でも

夢じゃない 孤りじゃない 君がそばにいる限り
いびつな力で 守りたい どこまでも

* * *
夢じゃない 「Crispy ! 」6曲目
152spitz:03/03/24 02:24 ID:???
一人いつもの道を 歩く目を閉じて一人
不器用な手で組み立てる 汚れたままのかけらで
いつか出会える時まで

君だけを必ず 君だけを 描いてる ずっと

* * *
君だけを 「Crispy ! 」7曲目
153阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/24 02:36 ID:???
|д・)<イマ ナゴヤカラカエッタ...ツカレタガヨカタヨ...スピツマンセー
154深緑:03/03/26 01:46 ID:???
フェイクファーのフェイクファーいいよねぇ。
あとプール。
155spitz:03/03/28 11:20 ID:???
>阻止係りさん
よかったですか。いいなあ。
俺も行きてえーーー
ので、次回(いつだ?)は何としてでもチケットを手に入れようと思います。

>154
「フェイクファー」、コピっておきます。
「プール」は俺もかなり好きです。
156spitz:03/03/28 11:26 ID:???
柔らかな心を持った はじめて君と出会った
少しだけで変わると思っていた 夢のような
唇をすり抜ける くすぐったい言葉の
たとえ全てがウソであっても それでいいと

憧れだけ引きずって でたらめに道歩いた
君の名前探し求めていた たどり着いて

* * *
フェイクファー 「フェイクファー(1998.3)」12曲目
157spitz:03/03/29 07:32 ID:???
よじれた歴史から 消せないあの街で
とびかう鳩さえ タマゴの中にかえってゆく
忘れているのかな

冷たい風になり 背中にキスしたら
震えて笑った 君のことを誰よりも
大事に思ってた

* * *
タイムトラベラー 「Crispy ! 」8曲目
158spitz:03/03/29 07:34 ID:???
蒼白き多摩川に 思い浮かべて
すべるように 穏やかに 今日が暮れてゆく

風の旅人に 憧れた心よ
水面の妖精は 遠い日々の幻
僕の中に 君の中に

* * *
多摩川 「Crispy ! 」9曲目
159spitz:03/03/30 07:47 ID:???
黒い翼で もっと気高く
無限の空へ 落ちてゆけ

嵐の午後に ゴミ捨て場で目覚めたら
焦げた市街地をさまよう僕にさよなら
重いドアを 無理矢理あけたなら

黒い翼で もっと気高く
まだ見ぬ海を 駆けてゆけ

* * *
黒い翼 「Crispy ! 」10曲目
160阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/03/30 16:17 ID:???
|д・)<ソボクナギモンナンデスケド スベテノキョクカキオワッタラ ナニスルンデスカ?
161spitz:03/03/31 06:46 ID:???
>阻止係りさん
俺もそんな素朴な疑問を抱きつづけて、
はや2ヶ月近いです。
明らかに1000まで持たないしね、これ。

スピッツの自分ベストとかをみなさんに書いてもらおうかな、
とか思ったけれど、
そんなことしても多分、俺の後には誰もレスしないので、
俺が寂しくなるだけで、根本的な解決にはなりませんね。

つうことで、先は見えません。
一曲一曲が死(?)へのカウントダウンみたいな、
意味わかんねえよという感じで、
これからもよろしくお願いします。
162spitz:03/03/31 06:47 ID:???
てか、1000に届くくらい一気に新曲を出してくれれば、
いいのにな。
まあ出ないだろうけどな。
163spitz:03/03/31 06:49 ID:???
さかずきのテキーラ 願いをこめて
死にかけたマシンで はじき出された
君はこの場所で ボロぎれみたいな
僕を抱きよせた

からめた小指で 誰も知らない約束
たまごの中には いつか生まれ出すヒヨコ
君と僕の不思議な秘密

* * *
たまご 「空の飛び方(1994.9)」1曲目
164spitz:03/04/01 02:48 ID:???
可愛い君をつかまえた とっておきの嘘ふりまいて
さびしい僕に火をつけて しらんぷり ハート型のライター
こがね色の坂道で加速したら 二度と戻れないから

だからもっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて 走り続ける

* * *
スパイダー 「空の飛び方」2曲目
165のほほん名無しさん:03/04/02 00:49 ID:???
あらら、なんか企画されたら書き込むよ。
166のほほん名無しさん:03/04/02 13:06 ID:3Wqi4Qbu
昔ラジオで草野さんが「今『終電車』と言う曲を作ってて、そろそろ発表しようと
思っていたけど、ホフディランの新曲とすごく似ていたので、お蔵入りにします」
と、言っていたのが気にかかる。
167(・Д。)KID B ◆qTchSckEJU :03/04/02 13:19 ID:???
スピッツのファーストかなり好きです。
デビュー作にして傑作だと思いました。
UKの香りが漂ってくる感じ。
シューゲイザーっぽくて日本でもこんなバンドがいるんだなと
感心しました。
168のほほん名無しさん:03/04/03 13:09 ID:???
>>164
あー、この曲懐かしいね。すごい好きな曲だ。

このスレ見たの今日が初めてなんだけど、
偶然にも昨日の夜、2年ぶりぐらいに『インディゴ地平線』聴いたよ。
なんか不思議〜。
アルバムタイトルにもなってる『インディゴ地平線』はメチャクチャ良いね。
マサムネ氏曰く「地に足をつけていくような」低音が心地いい。
169のほほん名無しさん:03/04/03 13:44 ID:???
戦闘機よりも あからさまな 君の声 優しいエナジー
「歩き出せ、クローバー」

この曲何回聴いたかな・・・もう10000回は超えてそう。
草野*スピッツヲタな発言をするしりとり*マサムネ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1049381336/l50
171のほほん名無しさん:03/04/04 18:57 ID:???
spitzさんと阻止係りさんのやり取りがスキです、このスレ。
172阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/05 21:18 ID:???
|д・)<シンキョクデキテルヨー ライヴデヤテマス
173spitz:03/04/06 13:09 ID:???
>165
お、書いてくれますか。
ありがとう。

>166
俺も気にかかります。
そんなこと言ってたんですか、「ホフディランの新曲」ってどれのことなんかな。
「終電車」ってタイトルは、なかなかよさげかもしれない。

>167
あー確かに初期の頃ってUKロックっぽいとこもあるかもですね。
分かる気がする。
全然気付きませんでした。
シューゲイザーって、俺あんまり知らないんですが、
Rideとかの辺りでいいんですか?

>168
そうですね、「インディゴ地平線」の低音は、何だか落ち着きます。
落ち着くだけでなく、エネルギーも湧いてくる感じがする。
深夜に合うような。
2年ぶりですか。機会あったら他のアルバムも聴いてみてください。
もう聴いてるんかもしれませんが。
174spitz:03/04/06 13:09 ID:???
>169
10000回ってそれすげえですね。
って、俺も何気にそれくらい聴いてたりしてんのか……?
怖いですね(そうか?)。
下にコピっときます。

>170
それやらせてもらいました。
微妙に面白いかもしれない。

>171
阻止係りさんファンですか。
彼は「エレクトリックシューズ」の歌詞を携えて降臨した
神ですからね。
つうかそんなこと言われると、何故か緊張してしまう俺は、
やっぱり自意識過剰ですか。

>172
マジですか!
って、今本スレ読んできました。マジみたいですね。
聴きたい過ぎて気が狂いそうですが、まあいいや。
阻止係りさんはライブで聴いたんかな。
「夢追い虫」っぽいとか「クリスピー」っぽいとか書いてありましたが、
どんな感じでした?
175spitz:03/04/06 13:11 ID:???
過ぎた恋のイメージに近いマーク 指で描き
流れ出す 自由で激しいメロディ 一人きりで
戦闘機よりも あからさまな
君の声 優しいエナジー

* * *
歩き出せ、クローバー 「ハチミツ(1995.9)」3曲目
176spitz:03/04/06 13:15 ID:???
君と地平線まで 遠い記憶の場所へ
溜め息の後の インディゴ・ブルーの果て

逆風に向かい 手を広げて
壊れてみよう 僕達は希望のクズだから

凍りつきそうでも 泡にされようとも
君に見せたいのさ あのブルー

少し苦しいのは 少し苦しいのは
なぜか嬉しいのは あのブルー

* * *
インディゴ地平線 「インディゴ地平線(1996.10)」3曲目
177阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/06 20:00 ID:???
|д・)<ゼンゼンカミジャナイデス カシ ハ コピペデスカラ...
178阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/06 20:02 ID:???
|д・)<シンキョクノカンジ ハ....カシミテモメロディーオモイダセナイ....
179阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/06 21:49 ID:???
|д・)<スピッツセイジン カワイイ....オモワズカッテミタ→http://nohodame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030406214828.jpg
180のほほん名無しさん:03/04/07 11:30 ID:???
>175-176
サンクス。泣きそうに好きだー。
「虹を超えて」もプリーズ
181はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/04/08 22:29 ID:???
インディゴ地平線(゚∀゚)ダイスキダー
182spitz:03/04/09 05:35 ID:???
>177
いや、あれはコピペがどうのという問題を超えて神でした。

>178
そうですよね、一度聴いただけなんだもんなあ。
おとなしく、CD出るのを楽しみにしてることにします。

>179
これすげえカワイイですね。しゃべり出しそうだ。
てか、スピッツ星人?って何ですか?
スピッツ星はこんな人(?)ばかりいるのか。
なんかいいな。

>180
了解、コピっておきます。

>181
シングルの「インディゴ地平線」のことかな。
それともアルバムなんかな。両方か?
はんぺんさんは確かスレの始めの方で、
アルバムで「インディゴ地平線」が好きって言ってましたね。
その時に挙げてくれた曲の中から適当にコピってみます。
183spitz:03/04/09 05:37 ID:???
漫画のあいつと遊ぶ日も
蚕の繭で寝る夜も
遠い目の子供のように
みんな あらすじ書き変えた

虹の向こうへ ツメの先から
解き放っていく 虹を越えて 虹を・・・

すぐ届きそうな熱よりも
わずかな自由で飛ぶよ 虹を越えて

* * *
虹を越えて 「インディゴ地平線」7曲目
184spitz:03/04/09 05:38 ID:???
寒そうなバニーガール 風が吹いた
意地悪されて 震えていた

恋は恋は 何故かわがままに
光のシャワーを 闇に向けた
俺もまたここで続けられそうさ そんな気がした曇りの日

Only youの合図で 回り始める
君と落ちてく ゴミ袋で受け止めて

* * *
バニーガール 「インディゴ地平線」8曲目
185はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/04/09 09:07 ID:???
ヤター!!(゚∀゚)マリガトー!!
186のほほん名無しさん:03/04/09 11:13 ID:???
マサムネ氏の歌詞で出てくる言葉はなんだか新鮮だね。
意味がどうとか考えるんじゃなくて、ただその世界にドップリはまっていたいような。
メロディーは、「泣き」「哀愁」があるほうが好き(ロックテイストよりも)
「水色の街」のメロディーなんかはそういう意味でも本当に秀作だったな・・・
187はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/04/09 22:36 ID:???
>>186
「水色の街」イイですね。
初めて聴いたとき、「どうして歌詞もメロディーも聴いたことないのに懐かしい感じがするんだろう」って不思議に思いました。
188spitz:03/04/14 05:07 ID:???
旅行のようなものに行っていて、
レスが激しく遅くなってしまいました。
申し訳ないです。

>185
いえいえ。

>186
そうですね、フレーズの醸す雰囲気の中に漂っているだけで、
気持ちいいというのはありますね。
日常を離れて、ひどく透明な世界に浮かんでしまえるような感じが、
初めて聴いた時に印象的でした。

「水色の街」は正直、C/Wの「孫悟空」の方が好きだったんですが、
186さんの言う「哀愁」とかを軸にして聴き直してみると、
結構いいかもしれないと思えたりしてきました。
コピっときます。

>187
ああ、その懐かしい感じっていうのは分かる気します。
はんぺんさんの「懐かしい感じ」と同じかは分からないけれど、
俺は昔味わった幸せな気分なんかの記憶が、
曲を聴きながら、ふとよみがえったりすることがあったりなかったり。
そういうのじゃないんかな?
189spitz:03/04/14 05:20 ID:???
川を渡る 君が住む街へ
会いたくて 今すぐ 跳びはねる心で
水色のあの街へ

優しくなって プレゼント持って
会いたくて 今すぐ 間違えたステップで
水色のあの街へ

* * *
水色の街 「三日月ロック(2002.9)」2曲目
190のほほん名無しさん:03/04/14 12:07 ID:???
>spitz

ホントにスピッツを愛してるのね。
191spitz:03/04/15 04:52 ID:???
>190
いや、愛せているのかな、とか思いますけどね。
俺なんかまだまだでしょう。

なんつう、意味不明なマジレス(ではないよな)をしてる場合では
ないわけですが。

あ、それで思い出しましたけど、
「あなたのことを深く愛せるかしら」が歌い出しの「冷たい頬」は、
結構いい曲ですよ。
機会あったら聴いてみてください。
192spitz:03/04/15 04:54 ID:???
切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

* * *
空も飛べるはず 「空の飛び方」3曲目
193spitz:03/04/16 01:19 ID:???
何だか俺のレス、スピヲタすぎてヤバくなって人のレスみたいですが、
まだ大丈夫、まだいけるので、
気にしないで下さい。
俺も気にしないことにします。

……と、言い訳じみたことを書くのがかっこ悪いことも、
気にしないで下さい。
さてと。次の曲をコピります。
194spitz:03/04/16 01:22 ID:???
迷子の兵隊 黒い旗振る いばらの中で
迷子の兵隊 砂金のうずを 蹴散らしながら
迷子の兵隊 サソリのような 言葉を秘めて
迷子の兵隊 闇を切り裂く 稲妻となれ

撃ち落とせる雲に同情しては
当たりのないクジを引き続け
しがみつく鳥を探している 終わりなき旅

* * *
迷子の兵隊 「空の飛び方」4曲目
195のほほん名無しさん:03/04/16 10:37 ID:???
昨日、レンタル屋でハチミツを借りたよ。
懐かしい。これ出た頃は高校生で、友達に貸してもらって
カセットテープに録ったんだよなー。
今聴くと、マサムネサン今より歌が下手っちょで微笑ましい。
196山崎渉:03/04/17 14:13 ID:???
(^^)
197のほほん名無しさん:03/04/17 19:54 ID:???
保守
198山崎渉:03/04/20 02:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199spitz:03/04/20 08:11 ID:???
>195
「ハチミツ」ですか。
確かにアルバムを手にすると、以前聴いた時のことが
思い出されるっていうのはありますね。

今から比べると、あんまり上手くはないかも。
素直に歌ってるっつうか。
いつくらいから、今みたいな感じの歌い方になったんでしょうか。
200spitz:03/04/20 08:12 ID:???
恋は迷わずに 飲む不幸の薬
恋はささやかな 悪魔への祈り

こだまする 君の囁きが
ただ朱く かたちなき夢を
染めていくような夕暮れ

武器を捨てて僕はここにいる
まぶたの内側で生きている
くすぐる風に運ばれるまま
ながめた夕暮れ

* * *
恋は夕暮れ 「空の飛び方」5曲目
201spitz:03/04/20 08:13 ID:???
>197
ありがとうございました。
202阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/21 00:37 ID:???
|д・)<コイハユウグレ メッチャスキデス ライヴデキイタトキ ナキソウニナッタデス
203spitz:03/04/24 07:23 ID:???
>202
「恋は夕暮れ」、俺もすげえ好きです。
この歌に抱かれたいくらいの勢いで。
ライブでやったんですか、俺も聴きてえーーーです。
いいなあ。
204spitz:03/04/24 07:27 ID:???
疲れた目と目で いっぱい混ぜ合って
矢印通りに 本気で抱き合って
さよなら
飲みほそう 生ぬるい缶ビールを
あくびが終わる勢いでドアを蹴飛ばす

最低の君を忘れない 悲しい噂は信じない
不死身のビーナス 明日も風まかせ

* * *
不死身のビーナス 「空の飛び方」6曲目
205spitz:03/04/25 04:00 ID:???
おかしいよと言われてもいい ただ君のヌードを
ちゃんと見るまでは僕は死ねない
しょいこんでる間違いなら うすうす気づいてる
でこぼこのゲームが今はじまる
穴を抜けてこっちへおいでと 五円玉のむこうから呼ぶよ

チュチュ 君の前で 僕はこぼれそうさ
ずっとワクの外へ すぐにも
もっと覗きこんで もっと潜りこんで
ねじれた味のラズベリー

チュチュ 君の愛を 僕は追いかけるんだ
どんなに傷ついてもいいから
もっと切り刻んで もっと弄んで
この世の果ての花火

* * *
ラズベリー 「空の飛び方」7曲目
206spitz:03/04/26 11:14 ID:???
二人の夢 ヘチマの花 かなえて欲しい
飛べない鳥だと 気付かされても

やましい呟きの最後にも やがてあたたかな愛の花
深くミルク色に煙る 街を裸足で歩いている
いつの時も二人で

* * *
ヘチマの花 「空の飛び方」8曲目
207阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/26 22:46 ID:???
|д・)<アシタハ アカサカイテキマス ヒサビサノスタンディング デ タノシミダヨ スゴロクサンカ8カイメニナリマス...アト3カイ イクデス...スピヲタデスヨー
208阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/28 19:22 ID:???
|д・)<ブリツヨカタヨーー!マエ6マデ セメノボッテアセダクデシタ スタンディングハ イイ!
209spitz:03/04/30 04:20 ID:???
>207
おお、赤坂ですか。
ってか8回目って! ってか後3回も行くの??
すごいな、何でそんなにチケット取れちまうんでしょう。
取れない俺に足りないのは何だ、熱意なのか??
それはあるつもりなんだけど、足りねえのかな。

>208
よかったですか。よさそうすぎです。
6列目ってもうほとんどステージじゃねえかよ、羨ましいです。
次回も報告待ってますね。
俺は家でおとなしくCDでも聴いてますわ。
210spitz:03/04/30 04:22 ID:???
真昼の夢を壊さないように
星になったあいつも空から見てる

Bye Bye ベビーフェイス
涙をふいて 生まれ変わるよ
Bye Bye ベビーフェイス
今日から明日へ かすかな炎を絶やさないでいて
絶やさないでいて 絶やさないでいて 愚かになれもっと

* * *
ベビーフェイス 「空の飛び方」9曲目
211阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/04/30 21:30 ID:???
|д・)<エエト...タクサンスピトモ ヲ ツクル。ヨウハ スピツツナガリノジンミャク デスカ。アト..コンジョウw
212spitz:03/05/01 15:42 ID:???
>211
なるほど、スビッツ繋がりの人脈でチケットが取れるんですか。
やっぱり世の中、人脈ということなのか?
ちっと俺もスピッツ友達を作ってみます(作れんのかよ!
根性はあまり自信ねえような気がしますが、
そんな最初から弱音吐いてたら話が終わっちまうので、
何とかします。

つうわけで次回のツアーの時は俺もここでライブ報告しますぜ。
それまでこのスレがあれば…ね!
213spitz:03/05/01 15:42 ID:???
生きるということは 木々も水も火も同じことだと気付いたよ
愛で汚された ちゃちな飾りほど 美しく見える光

君の青い車で海へ行こう おいてきた何かを見に行こう
もう何も恐れないよ
つまらない宝物を眺めよう 偽物のかけらにキスしよう
今 変わっていくよ

* * *
青い車 「空の飛び方」10曲目
214spitz:03/05/01 15:44 ID:???
ちっと出かけてきます。
来週の火曜日辺りにまた再開します。

それじゃみなさん、素敵なGWを。
215阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/01 22:08 ID:???
|д・)<イテラサイ
216阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/03 08:01 ID:???
|д・)<イマカラ ナガノコウエン ヲ ミテキマス...
217阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/04 00:36 ID:???
|д・)<キタクー!!ナガノ タイヘンヨカタデス。 テカ タムラサン コワレスギダッテバ...
218spitz:03/05/07 08:28 ID:???
>阻止係りさん
GW中は長野でやってたんですか。
長野公演もよかったのか。……相変わらず羨ましいです。
田村さんが壊れてるとこを俺も見たいような感じ。
219spitz:03/05/07 08:29 ID:???
こげた臭いに包まれた
大きなバスで君は行く
許された季節が終わる前に
散らばる思い出を はじめから残らず組み立てたい

サンシャイン 白い道はどこまでも続くよ
サンシャイン めぐる風によろけても
変わらず夏の花のままでいて

* * *
サンシャイン 「空の飛び方」11曲目
220阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/07 19:56 ID:???
|д・)<ンムムム。。。ローソンカンサイコウエンセンコウヨヤク ゼンゼンツナガンネーゾ ゴルァ!!
221spitz:03/05/09 05:28 ID:???
>阻止係りさん
おお、阻止係りさんも繋がりませんでしたか。
一般発売でチケット取るっていうのは、
やっぱりなかなか難しいっつうことなんすかね。
222spitz:03/05/09 05:30 ID:???
7枚目のアルバム「ハチミツ」をいっときます。
223spitz:03/05/09 05:32 ID:???
おかしな恋人 ハチミツ溶かしてゆく
蝶々結びを ほどくように
珍しい宝石が 拾えないなら
二人のかけらで 間に合わせてしまえ

素敵な恋人 ハチミツ溶かしてゆく
灯りの場所まで 綱渡りしたから

* * *
ハチミツ 「ハチミツ(1995.9)」1曲目
224阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/09 22:33 ID:???
|д・)<ヒエエ...ピアネットセンコウ モ 4ッモウシコンダノゼンブ ハ ズ レ ツーコトデ アシタ ト アサッテ ヒビヤ イテキマス。
225のほほん名無しさん:03/05/11 15:00 ID:???
日比谷楽しんでるだろうか、阻止係りさん・・・。
ハチミツ、95年かぁー。年経つの早いなー・・・。
226spitz:03/05/11 17:54 ID:???
>阻止係りさん
ぴあのネット先行なんてあったんすか。
俺、致命的にちっと情報不足なのかもしれないですね。

日比谷取れたんですか? しかも二日とも!?
確か3月頃に外れたとかって言っていたような気が。
あの時は俺と同じ立場だったはずなのに、
どこで差がついたんだろう。
人知れず(?)、動いていたということなのでしょうか。

「見えないところで努力する人が他人との差をつける」とは、
このこと、という感じなのか。(意味わかんねえ
つうか、どうして取れたのか訊きたいのです。

>225
5時半開演だから、今ごろはもう楽しんでいるんでしょう。
俺も「ハチミツ」95年は、改めて驚きでした。
もう、8年も前の歌になったんだな。
227spitz:03/05/11 17:56 ID:???
映し出された思い出は みな幻に変わってくのに
何も知らないこの惑星は 世界をのせてまわっているよ

同じ涙がキラリ 俺が天使だったなら
本当はちょっと触りたい 南風やって来い
二度と戻らないこの時を 焼きつける

* * *
涙がキラリ☆ 「ハチミツ(1995.9)」2曲目
228阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/12 00:29 ID:???
|д・)<ヒビヤ ヨカターーーー!コノフツカカンデ ワタシノ スゴロク ハ シュウリョウデス。ッテカ キョウハ ノリ スゴカッタ クサノサン ジャンピングデ キャクセキニ オリテキタ...
229阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/12 00:31 ID:???
>>Spitzサン
|д・)<エート チケット ハ スピトモ ニ テイカ デユズッテモライマシタ。
230深緑:03/05/13 04:24 ID:???
あきらめかけた 楽しい架空の日々に
一度きりなら 届きそうな気がしてた

セツネー。
231spitz:03/05/14 03:45 ID:???
>228
お。おかえりなさい。
草野正宗、客席に降りたりするんですか。しかもジャンプで。
そういうキャラ(?)だったのか。ちょっといいな。
これで終了ですか。
阻止係りさんがライブレポしてくれるおかげで、
雰囲気だけでも味わえましたよ。ありがとう。

つうか13回も行ったんだよな。すげえです。あやかりたい。

>229
譲ってもらったんですか。
しかも定価でですか?? すげえいい人ですね。
その友達はどうやって取ったんだろう?とか、
まだまだ謎は尽きないのですが、
俺も次回は何とかチケットを手に入れようと決心しているのです。
232spitz:03/05/14 03:48 ID:???
>230
俺もその歌、好きです。
軽い感じのメロディーでああいうことを歌うから、
尚のこと切なく感じるんかな、とか思ったり。
後になって思い出になりそうな、
そういう大切な時間に似合う曲って気がする。
233spitz:03/05/14 03:51 ID:???
過ぎた恋のイメージに近いマーク 指で描き
流れ出す 自由で激しいメロディ 一人きりで
戦闘機よりも あからさまな
君の声 優しいエナジー

* * *
歩き出せ、クローバー 「ハチミツ」3曲目
234のほほん名無しさん:03/05/15 01:40 ID:???
スピッツは良いです…
でも悲しい思い出とリンクしてるんで
聞くと泣いてしまう弱い自分…

空も飛べるはず
ロビンソン
チェリー
運命の人
どれも良い(メジャーばかりでスマソ)
235阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/05/16 21:40 ID:???
|д・)<コイハ マヨワズニ ノム フコウノクスリ...
236spitz:03/05/18 22:02 ID:???
>234
うーん、悲しい思い出ですか。
俺は悲しい思い出というほどのことでもねえですが、
「スピカ」がわりと、そういうのとリンクしているかもしれないです。
曲を聴くと、その時間の空気や自分の思いが、
鮮明に再生される感じで。

その時期によく聴いていたのが「花鳥風月」というアルバムで、
13曲入っているんだけれど、何故か他の曲は何でもなくて、
「スピカ」だけが俺を当時の自分に帰らせるみたいです。
思い出とリンクしやすい曲としにくい曲があるっつう、
普通の話なんだろうけどな。
・・・って、いきなり自分の話を始めてみたり。すみません。

メジャーでスマソってこたねえですよ。
スピッツ自体がメジャーなんだろうしな。多分。
「運命の人」をコピっときます。
237spitz:03/05/18 22:05 ID:???
>235
読んだ時、思わず「キター」とか言いそうになったほど、
俺もその曲好きです。
なんつっても、迷わずに飲む不幸の薬、とか言い出すからな。
恐れ入りましたって感じですよ。←よく分かりません。

それもコピっときます。
238spitz:03/05/18 22:08 ID:???
バスの揺れ方で人生の意味が 解かった日曜日
でもさ君は運命の人だから 強く手を握るよ
ここにいるのは 優しいだけじゃなく 偉大な獣

愛はコンビニでも買えるけれど もう少し探そうよ
変な下着に夢がはじけて たたき合って笑うよ
余計な事は しすぎるほどいいよ 扉開けたら

* * *
運命の人 「フェイクファー(1998.3)」4曲目
239spitz:03/05/18 22:09 ID:???
恋は迷わずに 飲む不幸の薬
恋はささやかな 悪魔への祈り

こだまする 君の囁きが
ただ朱く かたちなき夢を
染めていくような夕暮れ

* * *
恋は夕暮れ 「空の飛び方」5曲目
240spitz:03/05/20 04:21 ID:???
忘れられない小さな痛み 孤独の力で泳ぎきり
かすみの向こうに すぐに消えそうな白い花
思い疲れて最後はここで 何も知らない蜂になれる
瞳のアナーキーねじれ出す時 君がいる

二人で絡まって 夢からこぼれても まだ飛べるよ
新しいときめきを 丸ごと盗むまで ルナルナ

* * *
ルナルナ 「ハチミツ」4曲目
241山崎渉:03/05/22 04:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
242spitz:03/05/24 06:02 ID:???
限りある未来を しぼり取る日々から
脱け出そうと誘った 君の目に映る海

くだらない話で 安らげる僕らは
そのおろかさこそが 何よりの宝もの

昔あった国の映画で 一度観たような道を行く
なまぬるい風に吹かれて
今煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛ことば
傷つくことも なめあうことも 包みこまれるあいのことば

* * *
愛のことば 「ハチミツ」5曲目

# 昔あった国ってソ連とかか? ソ連の時代の映画?
とか、最初ちっとだけ思ったけれど、多分そういうのは全然違うんだろうな。

別にタルコフスキーの映画のシーンを思い浮かべろ、とかでは全くなくて、
「昔あった国」って言葉から、それそれが浮かべる漠然としたイメージで、
いいんだろうね。
イメージが広がる言葉を使いまくるよな。
最近はそうでもないって話も聞くけれど、俺的には最近も変わらずそうだと思う。

なんつって。まあいいんだけど、そんなこと何でも。
心に残るものが少しでもあれば、それで充分。
243spitz:03/05/25 00:54 ID:???
死ぬほど寂しくて 扉をたたいても
繰り返される テープの 音は消えず
散らかった世界は 少しずつ渇いてく
壊れかけのサイボーグを磨きながら
俺は今 誰よりも
とがっている とがっている とがっている とがっている

* * *
トンガリ'95 「ハチミツ」6曲目
244spitz:03/05/26 02:39 ID:???
愛と言うより ずっとまじめなジョークで
もっと 軽々と 渡って行けたなら
嘘 重ねた記憶を 巻き戻す

だって 信じることは 間抜けなゲームと
何度言い聞かせたか 迷いの中で
ただ 重い扉 押し続けてた

だから この雨あがれ あの娘の頬を照らせ ほら
寄せ集めた花 抱えて
名も無い街で一人 初めて夢を探すのさ
今を手に入れる

* * *
あじさい通り 「ハチミツ」7曲目
245のほほん名無しさん:03/05/27 01:32 ID:???
スパイダーが幼女陵辱の歌で青い車が無理心中の歌だったりして、
そんな狂ってるマサムネが大好きだよ。
246山崎渉:03/05/28 11:49 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
247spitz:03/05/29 07:54 ID:???
>245
多少狂ったところがないと、面白くないですよね。
つうか、「常識的な曲」って褒め言葉じゃねえだろうし。
文部省推薦みたいで、萎えてしまうのです。
というわけで狂気最高。(言い過ぎか?

スパイダーが幼女陵辱って、
「洗いたてのブラウスが今 筋書き通りに汚されていく」とかまさにそうですよね。
昔、スパイダーはストーカーの歌だと聞いたのですが、
幼女陵辱の方が合っているかもしれない。
「ラズベリー」が幼女陵辱という話も聞きます。
青い車は確かに無理心中ですね。そのまま海に、みたいなね。

幼女陵辱の歌(?)をコピっときます。
248spitz:03/05/29 07:55 ID:???
可愛い君が好きなもの ちょっと老いぼれてるピアノ
さびしい僕は地下室の すみっこでうずくまるスパイダー
洗いたてのブラウスが今 筋書き通りに汚されていく

だから もっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて 走り続ける

* * *
スパイダー 「空の飛び方(1994.9)」2曲目
249のほほん名無しさん:03/05/29 11:38 ID:???
昨日レコファンで、「ヒバリのこころ」が\100050で売られているのを見た。
なんなんだよ、その\50って。
250spitz:03/05/31 04:11 ID:???
>249
笑ってしまった。
何で突然50円なんだろう。
50円がスピッツにとって、いわくつきの数だったりするんすかね。

それとも、
「お前10万も払うんだから、ついでに50円くらい置いてけや?」
ってことなんでしょうか。恐ろしい、ムチャクチャですね。

と、そんな妄想はいいんですが、
それにしても「ヒバリのこころ」、2年前にどこかのサイトで、
60万で買ったとか言う話を読んだ気がします。
ずいぶん安くなったな。
これだけネットで出回ってれば、そらそうか。
251spitz:03/05/31 04:14 ID:???
片隅に捨てられて 呼吸をやめない猫も
どこか似ている 抱き上げて 無理やりに頬よせるよ
いつもの交差点で 見上げた丸い窓は
うす汚れてる ぎりぎりの三日月も僕を見てた

待ちぶせた夢のほとり 驚いた君の瞳
そして僕ら今ここで 生まれ変わるよ

誰も触れない 二人だけの国 終わらない歌ばらまいて
大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る

* * *
ロビンソン 「ハチミツ」8曲目
252spitz:03/06/01 00:24 ID:???
強がるポーズが よく似てた二人は
弾き合い その後 引き合った
生まれた頃と 変わらない心で
触ったら すべてが 消えそうな 君を見つめていた

やがて 君は鳥になる ボロボロの約束 胸に抱いて
悲しいこともある だけど 夢は続く 目をふせないで
舞い降りる 夜明けまで

* * *
Y 「ハチミツ」9曲目
253spitz:03/06/03 01:45 ID:???
柔らかな魂で 混ぜあわせた秘密 裏通りを駆ける
ぶつかりすぎて ほら ひからびた唇 引き裂いてくダンボール
本当なら死ぬまで恋も知らないで
力を抱えこんで 潰れてたかもね

こっそり二人 裸で跳ねる
明日はきっと アレに届いてる

* * *
グラスホッパー 「ハチミツ」10曲目
254のほほん名無しさん:03/06/03 13:56 ID:???
ヒバリの中から1曲たのみます
255のほほん名無しさん:03/06/03 15:26 ID:???
最近阻止係りさんこないねぇ〜 さみしいよ!
256spitz:03/06/06 07:46 ID:???
>254
了解しました。

>255
うーん、双六ツアー日程も終わりに近づいてきて、休憩しておられるのでしょうか。
あるいは、エゾロックのチケット取りの、
準備運動をしているのかもしれねえですな。

とか人ゴトのように言っている場合ではなく、
俺も準備運動をしねえといけないわけですが、
基本的にギリギリにならないと動かないタイプなので、
まだのんびりと構えているわけなのです。
そしてまた、阻止係りさんがライブレポしてくれるのを、
よだれを垂らしながら羨ましがると……って、それじゃダメじゃねえか。

つうわけで、阻止係りさん。また顔出してください。
257spitz:03/06/06 07:50 ID:???
全部忘れてた ずっと昔の
今ここで君と僕 思い出している
裸になれたらいいな

昨日より恥ずかしくても 僕らの歌は止まらない
地図にない道を選んで 海の見える街へ行こう

* * *
353号線のうた 「ヒバリのこころ(1990.3)」3曲目
258阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/06/06 20:15 ID:???
|д・)<パーパーパッパーパッパーパー♪
259のほほん名無しさん:03/06/07 04:57 ID:???
阻止係りさんだぁヽ(´ー`)ノ
260spitz:03/06/07 23:32 ID:???
>258
お、353号線のうたのコーラス部分(?)を、
補充してくれましたか。ありがとう。
あの歌詞、

「|д・)<パーパーパッパーパッパーパー♪
昨日より恥ずかしくても
|д・)<パーパーパッパーパッパーパー♪
僕らの歌は止まらない
|д・)<パーパーパッパーパッパーパー♪
地図にない道を選んで
|д・)<パーパーパッパーパッパーパー♪
海の見える街へ行こう


が正確なところだしな。

つか、元気そうで何よりなのです。

>259
来てくれましたね。
阻止係りさん、待ってる人もいるみたいなので、
こんなわけの分からねえ、歌詞コピペスレですが、
暇ん時には来てみてくだせい。
261spitz:03/06/07 23:36 ID:???
ジグザグこだましながら 声が遠くまで届いていきそうな
見上げれば 雲の流れに 今いる場所を忘れちゃいそうな
寂しいあの街で 君と暮らせたら

可愛い歳月を 君と暮らせたら

十五の頃の スキだらけの 僕に笑われて
今日も眠りの世界へと すべり落ちていく

* * *
君と暮らせたら 「ハチミツ」11曲目
262spitz:03/06/09 00:35 ID:???
走るよ ありったけ 力が尽きるまで 花泥棒 花泥棒
逆に奪われて すべて奪われて 花泥棒 花泥棒

ああ 夢で会う時は すごくいいのにさ!

* * *
花泥棒 「インディゴ地平線(1996.10)」1曲目
263spitz:03/06/10 06:48 ID:???
優しくなれない時も 優しくされない時も
隠れた空は青いだろう 今のまま

泣き虫になる 嘘つきになる 星に願ってる
例えば僕が 戻れないほどに壊れていても

誰彼 すき間を抜けて おかしな秘密の場所へ
君と行くのさ 迷わずに
言葉にできない気持ち ひたすら伝える力
表の意味を超えてやる それだけで

* * *
初恋クレイジー 「インディゴ地平線」2曲目
264spitz:03/06/10 06:50 ID:???
つうか、だんだんコピペする歌詞が長くなってきてんな。
うざいっすね。
次回からは気をつけねえとな。
265spitz:03/06/11 01:53 ID:???
逆風に向かい 手を広げて
壊れてみよう 僕達は希望のクズだから

歪みを消された 病んだ地獄の街を
切れそうなロープで やっと逃げ出す夜明け

寂しく長い道をそれて
時を止めよう 骨だけの翼 眠らせて

* * *
インディゴ地平線 「インディゴ地平線」3曲目
266はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/11 08:37 ID:???
うざくないですよー。いつもロムって楽しんでます(・∀・)
267234:03/06/12 01:22 ID:???
>>266さんの言うとおり、うざくないですので
これからも、のほほんと続けて下さい
では流れを止めぬ様、自分はROMに戻ります
268spitz:03/06/12 09:38 ID:???
>266
お、はんぺんさん久しぶり。
優しいな、ありがとう。
はんぺんさんが好きだっつってた曲から何かコピっときます。

つうことで昔のレス読んでて気付いたけど、
「ハチミツ」はお兄さんから返してもらえましたか?
俺はまだ妹から「三日月ロック」返ってこねえというか、私物化されてる気配なのです。
仕方ねえから、もう一枚買うしかねえかなー、と。

>267
いや、流れなんてものは全然ないので、気にしねえでください。
つうか、優しいっすね。ありがとうございます。
234さんも好きな曲書いてくれてんだな。適当にコピっときますわ。
269spitz:03/06/12 09:47 ID:???
分かち合う物は 何も無いけど
恋のよろこびにあふれてる

偽りの海に 身体委ねて
恋のよろこびにあふれてる

今から箱の外へ 二人は箱の外へ
未来と別の世界 見つけた そんな気がした

* * *
フェイクファー 「フェイクファー(1998.3)」12曲目
270spitz:03/06/12 09:50 ID:???
走る遥か この地球の果てまで
悪あがきでも呼吸しながら 君を乗せて行く
アイニージュー あえて 無料のユートピアも
汚れた靴で通り過ぎるのさ 自力で見つけよう 神様

* * *
運命の人 「フェイクファー」4曲目
271のほほん名無しさん:03/06/12 14:55 ID:???
フェイクファーっていつも泣きそになる。なぜだ!!?
サビじゃなくて「やわらかな〜心をもった〜初めて君とであった〜
少しだけで〜変わると思っていた〜ゆめのような〜」のところ。
272のほほん名無しさん:03/06/14 01:57 ID:???
恋したくなるんだ〜。8823聴いてるとさ。もう!つっぱしり鯛
273はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/14 02:12 ID:???
>>268
返ってこないから、中古で買いましたw
貸したやつは保存状態が悪くて「Y」が聞けなくなっていたので、丁度良かったですw

フェイクファーも8823も大好きサイコー!!
274のほほん名無しさん:03/06/17 00:27 ID:???
|д・)<ドヨウニチヨウ ト ライヴ イテキタヨ。スピツジャナイケドネ。ソシテ アシタモ イテキマス。ヨ。
275のほほん名無しさん:03/06/17 00:30 ID:???
|д・)<ツーカ アシタデ スゴロクツアーガ アガリヲムカエマス。メンバー ト スタフ ノミナサン オツ。
276のほほん名無しさん:03/06/17 00:31 ID:???
|д・)<ア アシタジャナクテ キョウ
277spitz:03/06/17 03:15 ID:???
>271
ああ、泣きそうになるってのは分かる気がします。
「フェイクファー」のアルバムの中には、そういうのが多いかもしれない。
俺はあと、「楓」なんかもそうっすね。
脊髄反射のようにして、胸が締め付けられるのは、
メロディーラインのせいなのか、歌詞のせいなのか、
それとも周波数とかそういう謎の部分に秘密があるのか、
まあそんなのはどれでもいいか。

そういえば、ヒトラーとジョン・レノンの声の周波数がすげえ近くて、
人を惹きつける力を持つ周波数の声ってことらしいけれど、
同じように人を泣かせる周波数のメロディーってのも、
あるのかもしれねえな。
つって、まったく関係ねえ気もしますが。

コピりどころが違ったっぽいので、その出だしの部分コピっときます。

>272
そう、確かにつっぱしりたくなる。
つうか、「君を不幸にできるのは 宇宙でただ一人だけ」とか言い出してますからね。
もうつっぱしるしかないかと。どこへだ。
コピっときますんで、エンジンかけていっちまってください。俺もいきます。(意味わからん
278spitz:03/06/17 03:34 ID:???
>273
そうか、中古で買っちまいましたか。
「Y」が好きだと言ってたみたいだから、言ってる通り丁度よかったんかな。
でももう聴けるもんな。よかったってことでいいんだな。

俺の方も、週末実家に帰ったら妹のCDラックの中に、
「三日月ロック」がすでに普通に置いてあったんで、
もういいやということで買っちまいました。
俺もはんぺんさんを見習って、よかったということにしておこう。
俺の場合、何がよかったのかはよく分からないままだけれど、
深く考えないことにします。

>274
お、ライブ行って来たんですか。どうでしたか? 楽しそうっすね。
3日間とも同じアーティストなんかな。
スピッツ以外はどういう系を聴くのでしょうか。

>275-276
そうすね、最後の17日は大阪なんだな。
俺も一回でいいから行きたかったー……というのは、
繰り返しになるのでまあいいとして、
ツアー終わったらアルバム出るんかな。
ちっと楽しみなのです。
279spitz:03/06/17 03:36 ID:???
柔らかな心を持った はじめて君と出会った
少しだけで変わると思っていた 夢のような
唇をすり抜ける くすぐったい言葉の
たとえ全てがウソであっても それでいいと

* * *
フェイクファー 「フェイクファー(1998.3)」12曲目
280spitz:03/06/17 03:39 ID:???
誰よりも遠く駆け抜け LOVEと絶望の果てに届け
君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ
今は振り向かず8823 クズと呼ばれても笑う
そして 君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ
今は振り向かず君と・・・

* * *
8823 「隼(2000.7)」7曲目
281のほほん名無しさん:03/06/17 11:06 ID:???
昨日かな、スピッツの聴いたことない歌がテレビで流れてた。
新曲出るの?
282のほほん名無しさん:03/06/18 01:02 ID:???
|д・)<タダイマカエリマスタ。 キョウハaikoミテキタ。ヨカタヨ。アトハELTデツ。ライシュウ モ サライシュウモ ライヴ イクデス。
283のほほん名無しさん:03/06/18 14:44 ID:???
284のほほん名無しさん:03/06/19 02:32 ID:???
8823でつっぱしると書いた者です。
見事、つっぱしってしまいました。

結  婚  し  ま  す  !  !
285のほほん名無しさん:03/06/19 10:45 ID:???
おんめでとー
286はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/20 21:09 ID:???
>>284
うおーおめでとうございます!
284さん夫婦が幸せな家庭を築けますように(´人`)ナムナム

そして 君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ♪
287spitz:03/06/21 07:29 ID:???
>281
ん、新曲流れてたんですか?
って、CMとかじゃねえっすよね、何の番組に出てたんだろう。
聴きたかったな。
どんな感じの曲でした?
新曲が出るって話はまだ聞かないですが、ライブでは演ったみたいですね。

>282
aikoとELTだったんですか。俺も微妙に行きたいような気が。
ってか、来週も再来週もってすげえ行きまくりっすね。
何となく、貴族の音楽生活ですな。
路上音楽生活者の僕には、
どうしてそんなにチケットが取れるのか分からないのですが……。
やっぱり必要なのは、人脈とやる気と情熱なのか?
俺もうねるように人脈があって、やる気満々の熱い人間に生まれ変わろう。

>283
これ、すげえ笑わせてもらいました。
スピッツのAAってたまに見るけれど、一曲丸ごとは初めてだな。

>284
おお、すげえ。マジっすか!
おめでとうございます。
8823、見事な駆動力だな。
さすが赤い炎の誘惑、そしてトロピコ。
突っ走るわけですよ。
277で俺もいくとか言いましたが、俺はちょっとまだ……。まあ俺のことはいいか。

8823、もう一度全部コピっときます。それと、お祝いに「隼」から何か一曲。
いつまでも幸せに。
288spitz:03/06/21 07:30 ID:???
さよならできるか 隣近所の心
思い出ひとかけ 内ポケットに入れて

あの塀の向こう側 何もないと聞かされ
それでも感じる 赤い炎の誘惑

誰よりも遠く駆け抜け LOVEと絶望の果てに届け
君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ

夜明けの匂いを 吸い込み すぐ浮き上がって
裸の胸が 触れ合ってギター炸裂!

荒れ狂う波に揺られて 二人 トロピコの街を目指せ
君を不幸にできるのは 宇宙でただ一人だけ

簡単なやり方でいいよ ガンダーラじゃなくてもいいよ
愚かなことだって風が言う だけど

誰よりも遠く駆け抜け LOVEと絶望の果てに届け
君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ
今は振り向かず8823 クズと呼ばれても笑う
そして 君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ
今は振り向かず君と・・・

* * *
8823 「隼(2000.7)」7曲目
289spitz:03/06/21 07:37 ID:???
うれしいぬくもりに包まれるため
いくつもの間違い重ねてる
ジュテーム?バカだよな

別にかまわないと君は言うけど
適当な言葉が見つからない
ジュテーム・・・そんなとこだ

君がいるのは ステキなことだ
優しくなる何もかも

* * *
ジュテーム? 「隼」13曲目
290のほほん名無しさん:03/06/22 01:45 ID:???
|д・)<バカダヨナ....
291阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/06/22 01:47 ID:???
|д・)<←290
292のほほん名無しさん:03/06/23 16:08 ID:???
クックルワロタ
293spitz:03/06/25 04:12 ID:???
>290
ああ、その一言が効いてますね、この歌。
それと「?」も。
それとなんつうか、ギターが「ジュテームよりも適当な言葉」を、
ちゃんと語っちまってるとこが、やるなという気がするのです。
歌詞をコピっといて、ギターとか言い出すなよって感じだけど、それはいいとして。

>292
オレモワロタ
他の曲も作ってくれねえかなー。
などと人任せではいけねえので、いっそのこと俺が作るか!
・・・なんつう自分の首をしめるような、
むしろフル回転のチェーンソーに首を突っ込んでいくような決心をしても、
死ぬだけなので、
おとなしく第二弾を待ってみることにします。
294spitz:03/06/25 04:13 ID:???
ねじ曲げた思い出も 捨てられず生きてきた
ギリギリ妄想だけで 君と

水になってずっと 流れるよ
行きついたその場所が 最期だとしても

柔らかい日々が波の音に染まる 幻よ 醒めないで
渚は二人の夢を混ぜ合わせる 揺れながら輝いて

* * *
渚 「インディゴ地平線」4曲目
295阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/06/26 23:34 ID:???
|д・)<ゴースカ ヤルンダ タノシミ...
296ハチミツ♪:03/06/28 13:06 ID:???
思ぃ疲れて最後はここでなにも知らなぃ蜂になれる…。
瞳のアナ〜キ〜捻れ出す時君がいる。2人で絡まって夢からこぼれてもまだ飛べるょ。
新しぃときめきをまるごと盗む迄ルナルナ…


『ルナルナ』より
297ハチミツ♪:03/06/28 13:58 ID:???
>>1さん&Allはつです(*^-^*)


>>294タン♪
イィ線行きまつね♪
298spitz:03/06/28 23:06 ID:???
>295
ファンクラブ会員限定ライブですね。
阻止係りさんはもうとっくにファンクラブなんか、
300年くらい前から入ってるぜ、という感じなのでしょうか。
俺は何となく入っていなくて、ゴースカの1も行ってねえんですが、
ついに観念して入るときが来たか、などと思っているのです。
ってか、今から入っても行かれますか? 遅すぎなんか?

>296-297
お初、こんにちは。
「ルナルナ」コピってくれたんですか。
メルヘンな雰囲気で可愛い歌ですな。
そのわりに内容はシビアだったりしてるとこが、またいいのです。
「ハチミツ」のアルバムが好きなんか。
299spitz:03/06/28 23:07 ID:???
気まぐれ 君はキュートなハヤテ
倒れそうな身体を駆け抜けた
言葉は やがて恋の邪魔をして
それぞれ カギを100個もつけた

でも会いたい気持ちだけが 膨らんで割れそうさ
間違ってもいいよ

* * *
ハヤテ 「インディゴ地平線」5曲目
300なー(偽者):03/06/29 09:12 ID:???
にょ?
301ハチミツ♪:03/06/29 12:42 ID:???
>>298のspitzさん
レスありがとぅです
_(_^_)_

『ルナルナ』のパッと聴きメルヘン調、でもあの歌詞の重さとシビァさを理解って下さるのゎサスガ♪
(』≧∇≦)』

ハチミツはMyフェイバリットアルバムでつ♪
何年も繰り返し聴ぃてまつ(⌒-⌒)

『インディゴ地平線』は、『渚』が自分も1番好きです。あとは『ナナへのの気持ち』がイィでつネ♪

コピらせてもらぃまつネ…_(_^_)_♪
302ハチミツ♪:03/06/29 12:51 ID:???
誰からも好かれて
片方じゃ避けられて
前触れなく叫んで
ヘンなところでもらい泣き
たまに少しクールで
元気ないときゃ眠いだけ
大事なこと忘れていった

(中略)

だからナナ
君だけが
ナナ
ここにいる
ナナ
夢がある
野望もある
たぶんずっと



『ナナへの気持ち』より
303のほほん名無しさん:03/06/30 20:48 ID:Bz6hNi44
夏の色にあこがれてた普通の毎日
流されたり、さからったり
続く細い道
君とめぐり合ってもう一度さなぎになった
嘘とほんとのはざまできえかけたぼくが

思い出からつぎはぎした悲しいダイアリー
かぎもかけず旅立つのは少しこわいけど
丘の上に立って大きく風をすいこんで
今心からいえるよにおいそうなラブ

すぐに飛べそうな気がした背中
夢からさめない翼

時の余白ぬりつぶしたあくびのあとで
幸せとかやぼなことは胸に抱いたままで
くずれそな未来を裸足でかけぬけるような
そんな裏技もないけどあしたにはきっと

僕らそれぞれあおぎみる空
夢からさめない翼

飛べそうな
気がした背中

夢からさめない翼

それぞれあおぎみる空
夢からさめない翼

遠い遠い遥かなばしょで
304のほほん名無しさん:03/06/30 21:03 ID:ys9HV2C5
305阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/06/30 21:28 ID:???
|д・)<ナンデスカ?コリハ?
306夜空をもういちど:03/07/04 01:48 ID:???
夜を駆ける が大好きです(題うろ覚え)

まさかこんなスレがあるとは・・・
三日月ロックの最後の曲も好き

くだらないカキコしてすまそ
307spitz:03/07/05 07:53 ID:???
レスが遅くなりました。

>300
影武者さんすか。
お疲れさんです。

>301-302
「ハチミツ」はバランスのいいアルバムかもしれませんね。
買った当初は超ヘビーローテーションで聞いてました。
って、それはどのアルバムもそうなんですが、
特に「ハチミツ」は耳に残る曲が多いのか、
一時期何をしていても、脳内でエンドレスでかかってしまい、
もうウォークマンとかいらねえよっていう勢いでした。
まあそんなことは関係ないかな。
「渚」は歌詞がいいですね。

>303
「遥か」はライブに行った人のレスで、「もう飽きた」っていうのをよく見るけれど、
そんなにライブでやりまくってるんでしょうか。

>305
何なんでしょうね。
世の中には不思議なことがたくさんありますね。マジで。
308spitz:03/07/05 07:54 ID:???
>306
「夜を駆ける」は俺も相当好きです。
好きと言っちまうのがやばいくらいに。
確かこの曲について別スレで大昔まっくさんか誰かに、秋の日差しの中でどうのという
レスをもらったことがあるけれど、そんなイメージなんかな。

三日月ロックの最後の曲は、ドライブしながらかけたい感じです。
「夜を駆ける」もドライブにいいかもしれない。
……って、何そんなにドライブにこだわってんのよ?って感じですが。

じゃあその2曲をコピっときます。
309spitz:03/07/05 07:54 ID:???
でたらめに描いた バラ色の想像図
西に稲妻 光る
夜を駆けていく 今は撃たないで
滅びの定め破って 駆けていく

君と遊ぶ 誰もいない市街地
目と目が合うたび笑う
夜を駆けていく 今は撃たないで
遠くの灯りの方へ 駆けていく

* * *
夜を駆ける 「三日月ロック(2002.9)」1曲目
310spitz:03/07/05 07:54 ID:???
細胞 全部に与えられた
鬼の力を集めよう
可愛いつもりの 醜いかたまり
まだ これから

怖がらないで 闇の向こうへ
手を伸ばす前のまわり道
すべての意味を 作り始める
あまりに青い空の下
もう二度と君を離さない

なんで? 飛びそうだ

* * *
けもの道 「三日月ロック」13曲目
311:03/07/06 03:00 ID:VXZWs3cq
スピッツは、福岡出身だよね。
基本的に福岡出身のアーチストはみんなスキ☆
チャゲアスも椎名林檎も浜崎あゆみも・・・。
みんなイイ歌詞書くよね!
312のほほん名無しさん:03/07/07 14:16 ID:???
>>311
中身無いのばっかじゃん
313spitz:03/07/11 03:16 ID:???
またレスが遅くなってしまいました。

>311
チャゲアスと浜崎あゆみはあまりよく知らないんですが(ごめんなさい)、
椎名林檎は確かにいい詞書きますね。
福岡出身だったのか。
そういえば、福岡出身のアーティストってすげえ多いって聞いたけれど、
どうしてなんだろうな。
そういう土壌があるのか? って、どんな土壌なんだ?

>312
椎名林檎はそんなことないんじゃねえかと思いますが。
「月に負け犬」とか「メロウ」あたりとか。
つって、マジレスすんのもおかしいのか。
中身があるかないかってのは、主観なんだろうからな。
けど、中身が下手にあったりしない方が、
音がストレートに響いてくる場合もある気がするのです。
314spitz:03/07/11 03:17 ID:???
漫画のあいつと遊ぶ日も
蚕の繭で寝る夜も
遠い目の子供のように
みんな あらすじ書き変えた

虹の向こうへ ツメの先から
解き放っていく 虹を越えて 虹を・・・

すぐ届きそうな熱よりも
わずかな自由で飛ぶよ 虹を越えて

* * *
虹を越えて 「インディゴ地平線」7曲目
315のほほん名無しさん:03/07/11 11:47 ID:???
椎名リンゴだったらまだ浜崎のほうがマシ・・・
リンゴは下品なのでイヤン。
316のほほん名無しさん:03/07/12 07:03 ID:???
ああ、そういうヒト…
317のほほん名無しさん:03/07/12 21:41 ID:???
どれも中身が無い
318阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/12 23:10 ID:???
いつのまにか君はもう 泣かなくなっていた
息継ぎもせず泳いでいた 夏の日にありがとう

見た目は変わってないけれど 綺麗になったよね
ぬかるみの中 歩いてきた 少女の残像と

星降る夜ふたりで おとぎ話作ろう 
でたらめでもいいから 眠くなるまで

いつの間にか君はもう 泣かなくなっていた
息継ぎもせず泳いでいた 夏の日にありがとう
319阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/12 23:13 ID:???
|д・)<7ガツ12ニチナノデ 7ガツ12ニチ トイウキョクヲ ハッテミマスタ。
320阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/14 00:40 ID:???
|д・)<ビンテジ2003ニ スピツ シュツエンスルヨ。イコ。
321spitz:03/07/15 04:42 ID:???
>315
椎名林檎はイヤンですか。
イヤンじゃ仕方ねえよな。
それなら、誰か他の人の話をしましょうか。
スピッツとかはどうですか。

>316
そうですね。……というか、何の話なんでしょう?

>317
まあ、人生に中身がないよりはマシっつうことで。

と訳の分からないレスをするのも俺が後で気まずいわけですが、
中身あるなしは受け取り方、受け取る人のバックボーンや、
感性やその時の精神状態や色々次第で、
わりに水物なとこもあるような気がするのです。

>318-319
お、好きな感じの歌詞かもしれないです。
7月12日がすげえ切ない日に思えてきたり。
夏の始まりって切ねえのかな。
始まったら終わるだけだしな。夏も恋も……。って、そんなことはいいか。
阻止係りさん、ありがとう。

>320
行きてえー。行きます。
土曜日はなんとしても、チケットを……って仕事じゃねえか。
いやもう仕事とか関係ねえ、取ります。
阻止係りさんは、余裕でゲットしちまうのでしょうか。どうなってんだろうな……。
322spitz:03/07/15 04:44 ID:???
寒そうなバニーガール 風が吹いた
意地悪されて 震えていた

恋は恋は 何故かわがままに
光のシャワーを 闇に向けた
俺もまたここで続けられそうさ そんな気がした曇りの日

Only youの合図で 回り始める
君と落ちてく ゴミ袋で受け止めて

* * *
バニーガール 「インディゴ地平線」8曲目
323山崎 渉:03/07/15 11:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
324spitz:03/07/18 06:49 ID:???
錆びついた扉が はじめて開くよ
僕らは ほうき星 汚れた秋空
ゆらゆら さまよう 魂を巻き込む
祈りを受け止めて 流れに逆らって

今 彗星 はかない闇の心に そっと火をつける
弾丸 桃缶 みんな抱えて 宙を駆け下りる

つながって遊べば どこかできれそうだ
静かに近づいて 涙を乾かした

* * *
ほうき星 「インディゴ地平線」9曲目
325阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/18 20:25 ID:???
|д・)<フ...ビンテジ トレナカッタサ....アシタ モ アルサ....。
326阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/19 12:48 ID:???
|д・)<ヤタ!22ニチ AX ゲト!
327のほほん名無しさん:03/07/19 13:06 ID:???
阻止係りさんおめでとう!楽しんできてね!
328阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/07/19 22:36 ID:???
|д・)<327サン ドモデス。
329のほほん名無しさん:03/07/25 14:24 ID:???
おぅぃ。落ちてまうぞ。ホシュ
330のほほん名無しさん:03/07/25 16:20 ID:???
阻止係りさん夏イベVINTAGE だけ行くんですか?それとも他にも
どこか行くのかな?
331のほほん名無しさん:03/07/25 17:50 ID:???
とりあえずラルクが復活してくれて嬉しい
332のほほん名無しさん:03/07/26 02:32 ID:???
掃いて捨てるほどゴミバンドがいるのにわざわざ粗大ゴミが戻ってこなくても…
333spitz:03/07/26 10:20 ID:???
何故か入院していました。
レスが激しく遅くなって、申し訳ないです。

>325
ええと、予約受け付けって土曜日じゃなかったでしたっけ?
金曜日もあったのか?
闇ルート(ってなんだよ?)なんでしょうか。

>326
すっげ、さすが。
阻止係りさん、いったいどうなってるんですか。
と訊かれても困るか。
マジで取れまくり。すげえ。
楽しんできてください。
もし時間あったら、ライブの報告とかしてくれると嬉しい感じです。

俺は入院していて、電話かけられなかったです。
入院とかしてる場合じゃねえよ、のんきに血とか採ってんじゃねえよ!
と地味にキレていましたが、どうすることも出来ず。
世の中、厳しいですね。本当にな。
次の「ロックロックこんにちは!」の時は、入院しないように気をつけます。
334spitz:03/07/26 10:20 ID:???
>329
ありがとう、落ちずにすみました。

>331
復活ってことは、休業してたんか。
よかったですね。

>332
ラルクはアルバムをちゃんと聴いたことがないのであんまり言えないんですが、
そうなの?
つうか、粗大ゴミってすげえな。
335spitz:03/07/26 10:22 ID:???
泣き疲れて いやな思い出も
みんなまとめて すり潰してく
軽い判断で 放つブラスターが
健全な悪を 吹き飛ばしてく

マフラーマン エスパーが君を襲う
スポンサーの後悔を超えて

流された毒さえも 甘い味がする
安上がりな幸でも 今なら死ねる

* * *
マフラーマン 「インディゴ地平線」10曲目
336のほほん名無しさん:03/07/26 17:00 ID:???
spitz さん大丈夫ですか?もう完治したんですか?
あまり無理しないようにして下さいね。
337のほほん名無しさん:03/07/27 09:46 ID:???
>318-319 阻止係りさん
音源は持ってるんだけど、歌詞わからなかったんだー。この曲。
7月12日生まれの人が禿げしくうらやましい。
それにしても、何でチケットそんなに取れるの!?
ファンクラブだけじゃ無理だよねーーー・・・。
338のほほん名無しさん:03/07/28 16:44 ID:???
>>332
心の貧しい人ですね。ラルクに限ったことじゃなく、
自分は、「○○が好き」と言う人に対し
わざわざ「○○はゴミバンド、粗大ごみ」なんて絶対言わないな。
たとえ心の中では嫌いでも。
(真面目な音楽的評価は別だけどね。)

spitzさんといい阻止係りさんといい、
音楽を素直に好きな人で溢れるスレに
>>332のような人いるのって残念だ。
339spitz:03/07/29 02:04 ID:???
>336
ありがとうございます。
おかげさまで落ち着きました。
つうかただの盲腸なので、心配してもらう方が申し訳ないというか、
全然大丈夫です(笑
336さんも体には気をつけてください。これから暑くなるしな。
340spitz:03/07/29 02:05 ID:???
怖がる 愛されたい 怖がる
ヘアピンカーブじゃいつも 傷ついてばかり
さまよう 何も無い さまよう
中途半端な過去も 大切だけど

夕陽が笑う 君も笑うから 明日を見る
勝手に決めた リズムに合わせて歩いていこう

* * *
夕陽が笑う、君も笑う 「インディゴ地平線」11曲目
341はんぺん ◆OdenYNnVso :03/07/29 17:25 ID:???
spitzさん大丈夫ですか?盲腸ってすごく痛そうなイメージがあって。

ワーイ(゚∀゚)インディゴ地平線だー
342のほほん名無しさん:03/07/29 17:37 ID:???
>>1のせいで最近聴く気がしなくなった。
343spitz:03/07/30 07:03 ID:???
>341
大丈夫です、ありがとう。
や、盲腸自体の腹の痛みよりも、
部分麻酔の時の脊髄にする注射がやばかったっすね。
その注射をするために、さらに麻酔をする人もいるらしいです。
これだけ科学が進んでるってのに、あの痛みはちっとありえねえ。
つうわけで、はんぺんさんも体には気をつけてください。マジで。

そういえば、はんぺんさんは「インディゴ地平線」好きだっつってたな。

>342
ああ、1って俺のことか。
そんなこと言われてもなあ。
まあ音楽なんて、聴く気がする時に聴けばいいんじゃないでしょうか。
344spitz:03/07/30 07:07 ID:???
どんなに歩いても たどりつけない 心の雪でぬれた頬
悪魔のふりして 切り裂いた歌を 春の風に舞う花びらに変えて

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
きっと想像した以上に 騒がしい未来が僕を待ってる

「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて
ズルしても真面目にも生きてゆける気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい

* * *
チェリー 「インディゴ地平線」12曲目
345のほほん名無しさん:03/07/30 11:52 ID:???
JRのCMで、マサムネの声で「海へ行こう〜」みたいな詞の歌流れてた
あれは新曲じゃないの?
346のほほん名無しさん:03/07/30 12:44 ID:???
>>345
あの曲はね、去年の9月11日に発売された10枚目のアルバム
三日月ロックの8曲目「海を見に行こう」だよ。
是非、三日月ロックを買うことおすすめするよ。
凄くイイからさ。
347のほほん名無しさん:03/07/30 16:05 ID:???
>>345-346
あのCM1度しか見たことない。
この前見たときは曲変わってたみたいだっだ。
348山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:???
(^^)
349spitz:03/08/02 23:11 ID:???
某所からのコピペですが、そのCMをやってる番組は、
以下の感じらしいっすね。
オンエアされるのは、東日本だけみたいです。

●NTV
月     21:54〜22:00 オススメ!
月〜金  18:00〜10:25 ザ・情報ツウ
●TBS
月〜金 7:00〜8:30 ウォッチ
●CX
月〜金 18:54〜19:00 FNNスーパーニュース
●ANB
月〜金 6:25〜6:30 やじうまワイド

とコピってみても、>347さんが言うようにもう曲が変わってたら、
意味ねえけどな。
まだ見てねえのに・・・俺。
350spitz:03/08/02 23:14 ID:???
目を閉じてすぐ 浮かび上がる人
ウミガメの頃 すれ違っただけの
慣れない街を 泳ぐもう一度 闇も白い夜

* * *
エトランゼ 「フェイクファー(1998.3)」1曲目
351spitz:03/08/03 22:36 ID:???
認めてくれた オドされて真に受けず
暗い地べたを 眩しく月が照らす
君を知りたい そんなセンチメンタルデイ
忘れたふりの全てを捧げる 春の華

* * *
センチメンタル 「フェイクファー」2曲目
352のほほん名無しさん:03/08/04 23:11 ID:???
一人でハイファイローファイを弾き語っている人がいました。
珍しい選曲ですよね。
353AAって(略):03/08/05 07:47 ID:???
青い車が無理心中の歌だとは知らなかった。
スピッツのことを好きになったきっかけの曲で、
何処か希望にあふれ、でも何処か現実的ではない雰囲気が好きで当時何回も聞いてた。
無理心中の曲だったとは……。シングルバージョンの方が好き。
354のほほん名無しさん:03/08/05 17:20 ID:lFixQiN4
どうせ一度なら心が向かうまま 下着泥棒! 下着泥棒!
この下着盗めたら、それが人生だ!
355のほほん名無しさん:03/08/05 17:47 ID:???

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
356のほほん名無しさん:03/08/05 19:21 ID:???
「さわって・変わって」のcwの「稲穂」最高です。
357のほほん名無しさん:03/08/06 06:27 ID:???
テレ朝でJRのCM今やってた
358のほほん名無しさん:03/08/06 14:07 ID:???
スピッツ最高♪
マサムネさん大好き。

毎日スピッツ聴きながら
出身地福岡市の公園を歩いてます♪

一番好きなのラズベリー。
359ナナ:03/08/08 14:17 ID:???
ホタルがすきです。
イントロに歌詞にシビレまくりです。

バリバリの洋楽マニアの友達が
日本で唯一、ロックだと思うバンドがスピッツだと言っていました。
スピッツダケハガチ! (゚∀゚)ノ
360のほほん名無しさん:03/08/08 14:35 ID:???
フーン
その友達ってどんだけ偉いの?
361のほほん名無しさん:03/08/08 14:35 ID:???
>359
ナナへの気持ち
「笑い過ぎ?うふふ」
が好き♪
362ナナ:03/08/08 15:02 ID:???
ショボーン (´・ω・`)
363のほほん名無しさん:03/08/08 15:09 ID:???
>360
君は今 誰よりも
とがっている とがっている
364のほほん名無しさん:03/08/08 15:39 ID:???
>>362
テメエそのHNやめろや
365のほほん名無しさん:03/08/09 04:11 ID:???
小さい時にこの丘で
空に遊ぶ光を見たものさ
一日何も食べないで
幸福な空想走らせた
あの時あこがれてた
何かが見えるだろう
今でも見えるだろう

多数決で追いつめられ
正義の味方にゴーカンされて
水でうすめた歳月が
一回周ってもとにもどり
僕にもかえってくる
静かに待ち続けて

ひとだまが飛びかう夜に
僕はUFOに乗り込み
かくばった街のはざまを
すりぬけて小さくなっていく
君にも見えるだろう
遠くに見えるだろう

UFOの見える丘

366のほほん名無しさん:03/08/09 21:21 ID:???
白い道を塗りつぶす 魔物の絵の具
時間さえ歪む 俺は和む

赤い血から察知する ハートのレーダー
宇宙すら越える ヤツが起きる

カラスの友よ叫んでくれ
カラスの友よ叫んでくれ

カラスの友よ叫んでくれ
カラスの友よ叫んでくれ

赤い血から察知する ハートのレーダー
宇宙すら越える ヤツが起きる
367のほほん名無しさん:03/08/10 09:23 ID:???
昨夜のカウントダウンCDゲスト特集で
マサムネさん見たー。「遥か」を歌ってたー
早くニューアルバム出ないかな。
368spitz:03/08/10 22:23 ID:???
レスが遅くなりました。すみません。

>352
珍しいですね。
アレンジなしに普通に歌うんだったら、
一人で盛り上げるのは難しそうですしね。
どういうヤツがどういうテンションで歌ってたんだろうな。
スナフキンみたいなヤツがバラード調に歌ってたならアリかもだけれど、
ジャイアンみたいなヤツがハイテンションで絶叫してたなら、
避けて通らざるを得ない感じです。

>353
それにしても、無理心中の歌がこれほど人気とはなあ。
……つうか、ネタかどうか判別出来ないのでマジレスしてみると、
無理心中ってのは俗説ってか、別にマサムネがそう言ってたわけでは
ないみたいですね。
スピッツの歌に死のイメージを喚起させるものが多いのに加えて、
「もう何も恐れないよ」「輪廻の果てへ飛び下りよう」みたいな歌詞が、
無理心中っぽかったのかなと思ったり。
ただそうなると、「おいてきた何かを見に行こう」って、
あの世に何見に行くんだよ?おいてくるほど何度もあの世に行ってんのかよ?
ということになる気もしますが。

「何処か希望にあふれ、でも何処か現実的ではない雰囲気」って、
スピッツのベースになってる雰囲気の一つって感じだな。俺も好きです。
シングルバージョンの方が落ち着いてる気がしますが、どうでしょう。
369spitz:03/08/10 22:33 ID:???
>354
走るよ ありったけ 力が尽きるまで 下着泥棒! 下着泥棒!
逆に奪われて すべて奪われて 下着泥棒! 下着泥棒!

下着奪われんのは勘弁してほしい。
誰も奪わねえだろうけど。

>356
「稲穂」はいいですね。ギターとドラムがまたいいし。
下にコピっときます。
「稲穂」も含めてカップリングでアルバムに入ってない曲が結構あるけれど、
また、続・花鳥風月みたいなのが出たりしねえんかな。

>357
お、見ましたか。
てことは、まだちゃんとスピッツの曲で流してんだな。
俺は寝てたり帰宅してなかったりで、まだ見てないんですが、
早いうちに見てみてえと思ってます。

>358
公園歩きながらスピッツって、イメージ的にぴったりな気がします。
なんかいいな。
ましてや出身地の公園ともなれば、もうぴったり過ぎな気が。
ラズベリーは下にコピっときます。
370spitz:03/08/10 22:41 ID:???
>359
「ホタル」のイントロは確かにいいかもしれない。
リリースされた3年位前、色んな場所でかかりまくってましたが、
飲み屋でもどこでも、ホタルのイントロがかかると、
その場の雰囲気が一気に「ホタル」に持っていかれて、
切ない空気に変わっちまうような錯覚がありました。
それだけパワーのある曲ってことなのか、
単に俺が好きだからそう見えただけってことなのかは分からねえけど。

そうか、日本で唯一のロックって言ってたんすか。
もともと日本のバンドではロックは、自国のものじゃねえから難しいって言うけれど、
そういえばこのスレのどこかで、一枚目の「スピッツ」がUKロックっぽいって、
言ってる人もいたな。

>360
いや、会話かみ合ってねえ。

>361
あれはカワイイです。
途中の何言ってるか分からないつぶやき(?)もカワイイ。

>362
ショボーンって。
ただの煽りですよ、多分(笑

>363
すげえ笑いました。
タイミングよすぎる。

>364
意味分からねえって。
371spitz:03/08/10 22:41 ID:???
>365-366
「UFOの見える丘」と「カラス」、ありがとうございます。
「カラス」はどこ探しても歌詞が見つからなかったので、
かなり嬉しいです。
どういう曲なんだろう。
もしよかったら、それも教えてもらえませんでしょうか?

>367
カウントダウンスペシャル、スピッツ出てたのですか。
「三日月ロック」からそろそろ1年になるし、
そろそろニューアルバム出てもいい頃なのにな。
せめてシングルだけでも。
372spitz:03/08/10 22:43 ID:???
誰にも会えない気がしてた クジ引きだらけの街にいて
もうウソはつけない 無性に何か飲みたい
初めて本気でカワイイ蜂に刺された

泣き笑いドラマよ続け 夕焼けが僕らを染めていた
夕焼けが世界を染めていた

ケモノになれないケモノでも 優しくされたら燃え上がる
遠い国の景色 今 君に見せたい

* * *
稲穂 「さわって・変わって(2001.12)」3曲目
373spitz:03/08/10 22:45 ID:???
泥まみれの 汗まみれの 短いスカートが
未開の地平まで僕を戻す
あきらめてた歓びがもう目の前 急いでよ
駆けだしたピンクは魔女の印
水のようにまわり続けて 光に導かれていくよ

チュチュ 君の愛を 僕は追いかけるんだ
どんなに傷ついてもいいから
もっと切り刻んで もっと弄んで
この世の果ての花火

* * *
ラズベリー 「空の飛び方(1994.9)」7曲目
374のほほん名無しさん:03/08/10 23:28 ID:???
ちょこちょこ書き込ませてもらってます♪
今日もSPITZ聴きながらお散歩してきました。
携帯MP3に好きな曲を入れて歌いながら歩いてます^^
はたから見たらかなり怪しいけど(汗)
「笑いすぎ?うふふ」では必ず一緒に声出してます(笑)。
スピッツ知らない人が所々聞いたら
「ゴミ袋で受け止めて」とか「五円玉の向こう」とか
コイツ、ブツブツ訳分からん事言ってあぶねぇなぁって思われそう・・・。
「天神駅の改札口の〜」を歌うと
マサムネさんに福岡に戻ってきてほしくなります、、
新しい曲、待ち遠しいですね!
375のほほん名無しさん:03/08/11 10:49 ID:???
スピッツはすぐ飽きる

しばらくすると聴きたくなる

飽きる

何かの拍子に聴きたくなる

初めに戻る
376AAって(略):03/08/11 22:30 ID:???
>>368
ネタではないですよ。書き方が不味かったかな。すみません。
いや、今まで特に歌詞を吟味することなく、
353に書いたようなイメージでぼーっと聴いていたので、
もし、無理心中の歌なら自分の思い描いていたのとは
全く逆だったりしたので、ああいう書き込みになってしまいました。
確かに言われてみれば、そうなのかもしれませんね。分かりませんけど。
そうなると、もの凄く悲しい歌なのに、それに相反するように爽やかな曲調は
とても不思議で、それはそれでまたいいなあと思ったり。

シングルバージョンは非現実性の度合いが高かった気がして、好きだったんですよね。
実は持っていないんですけど、当時、ラジオで聴いたとき、
冒頭の部分から「キーン(上手く表現できない)」と頭を一気に突き抜ける感じで、
そのまま、曲に引き込まれていって。その頃はあまりお金を持っていなかったので、
気に入ったバンドはアルバムしか買っていなかったのですが、
アルバムバージョンの「青い車」を聴いた時、何か違うと思ってしまって。
鈍いというか何というか。
それ以降もラジオでシングルバージョンを聴くと何故かしっくり来るんですよね。
まあ、今、聴き比べられないという時点でかなり不確かな話しですけど。
長文でスマソ。
377のほほん名無しさん:03/08/12 00:05 ID:???
シングルのほうは音が遠くから聞こえてくるような気がして
幻想感増してますね。
アルバムのほうはバンドだぜって感じが出てるので、気分により聞き分けます。
378のほほん名無しさん:03/08/12 00:05 ID:???
青い車のことね↑
379AAって(略):03/08/12 02:10 ID:???
>>377
あぁ、それです。まさしく、そんな感じです。
僕が何行かかっても表現できなかったことを、
たった三行で現してくれてありがとうございます。
380深緑:03/08/13 02:10 ID:???
アルバム「名前をつけてやる」がお気に入りになりました。最近。
381のほほん名無しさん:03/08/13 02:21 ID:???
>380
私も大好きです♪
何だか全体的にほのぼの懐かしい感じ。初々しいし。
お気に入りは「ミーコとギター」と「胸に咲いた黄色い花」です♪
382山崎 渉:03/08/15 13:58 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
383spitz:03/08/17 02:09 ID:???
>374
携帯MP3は便利ですね。軽いしな。
つうか、女の子がきれいな公園でウォークマン聴きながら「笑いすぎ?うふふ」って、
別に危なくないというか、かなり可愛いんじゃないでしょうか。
楽しそうな感じで。
俺がやったら5秒でパトカーが来るかもしれませんが。
そうですか、天神駅ってのは福岡にあるんだな。
天神駅の駅前ライブとかで、「さわって、変わって」を歌うのを聴いてみたいです。

新しい曲は本当にいつ出るんでしょうか。てか出るのか?

>375
永遠に飽きない音楽はほとんどないんだろうな。
その中で、飽きてもまた聴きたくなるような音楽はわりに貴重だ、
ということでよろしいでしょうか。
384spitz:03/08/17 02:19 ID:???
>376
や、こちらこそネタなどと失礼を。
僕も「青い車」には無理心中とかとは逆の、
明るい爽やかな印象を持ってました。
悲しい歌詞と爽やかな曲調のコンビネーションみたいなのは、
僕も大好きなんですが、
最近の曲ではあまり、見られないような気がするのがちっと残念なのです。
「アパート」なんかもそうなんかな。
「君のアパートは今はもうない だけど僕は夢から覚めちゃいない
一人きりさ 窓の外は朝だよ 壊れた季節の中で」
なんてのを軽快なメロディーラインで歌われた日には、
もう切な過ぎてたまらねえような気がするのです。
アンバランスさに、儚なげな感じを受けるのかもしれない。

シングルの方は、別世界に連れて行かれるような感覚がありますね。
アルバムは、結構普通っぽいような。
心に入り込む前にどこかで止まってしまいます。
好きだといってる人たちは、どっちのことを言ってるんだろうな。
まあどっちでもいいんだけど、シングルとアルバムで相当違うよな。

こちらこそ長文失礼しました。


>377
ああ、本当にその通りだと思います。
音が遠くから聞こえてくるってのはまさにそうだな。
アルバムの方が現実的っぽい気がしたり。
確かに気分によって聞き分けるってのが、いいかもですね。
385spitz:03/08/17 02:19 ID:???
>380
そうっすか、どの曲がいいですか?
ってか深緑さんは別スレでしばらく来ないって書いてた気がするので、
戻ってきたときにでもレスお待ちしてます。

>381
懐かしい感じってのは当たってる気がします。
昔の思い出っぽいイメージなんかな。
その2曲をコピっときます。
386spitz:03/08/17 02:22 ID:???
憧れるだけで憧れになれなかった
手垢まみれのギターと今日も

一人よがりじゃなくて 嘘じゃなくて
大きな”パパとミーコ”のようなギターと
今日もうたうよ裸の世界を

* * *
ミーコとギター 「名前をつけてやる(1991.11)」5曲目
387spitz:03/08/17 02:23 ID:???
鉄の扉こじ開けたら 僕を変える何かがあると聞いた
君と笑う みんな捨てて 街の音にもまれながら

このまま僕のそばにいてずっと もう消えないでね
乾いて枯れかかった僕の胸に

弱く輝いている 宵の蛍のように
どこへ流されていく 黄色い花

* * *
胸に咲いた黄色い花 「名前をつけてやる」7曲目
388のほほん名無しさん:03/08/17 13:57 ID:???
spitz さんその後体調はいかがですか?

阻止係りさんもうすぐ゙VINTAGE だね〜。楽しんできてね!
389のほほん名無しさん:03/08/18 10:19 ID:???
ちょいと。1週間前の話なんだけどさ。
CDTVスペシャル見たかね?
マサムネ、98年ごろめちゃくちゃカコイかったよ。若かったな。
透明感あって。
390阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/08/19 19:51 ID:???
|д・)<オレハクルッテイタノカナ♪ソライロノナイフヲテニモッテ♪マッカナチノウミヲトビコエテキタンダヨ♪
391夜空をもういちど:03/08/20 07:31 ID:???
「流れ星」で興味を持って「ホタル」でハマりました>スピッツ

歌詞とか一見単純そうでいて凄い奥深いよな〜
392spitz:03/08/22 07:19 ID:???
>388
おかげさまで、再び夜更かしが出来るようになったくらい、
元気です。
って、そこで調子乗って夜更かししてたら、
また盲腸になるわけですが。(もうならねえよ
ご心配おかけしました。
388さんもお体には気をつけてくださいね。

>389
見てねえんですよ、見たかったなあ。
98年ごろのをやってたんすか。
「フェイクファー」のあたりか?
透明感ってのは分かる気がします。
ちっと触りがたいような透明感というか。
「冷たい頬」のPVとか、何てことないのに、
すげえかっこよかったりしてた気が。
今は今でいいんだけれど、微妙に懐かしいかもしれないです。
ああいう空気は、ある年代までしか持てねえものなんかな。どうなんだろ。
393spitz:03/08/22 07:33 ID:???
>390
それ、コピっておきます。
そこは俺も好きかもしれない。

つうか、VINTAGEは今日でしたよね。
暇あったら、報告もらえたりすると嬉しいです。
楽しんできてください。

>391
「流れ星」も「ホタル」もいいですね。
静かな夏の夜に合うような気がします。
「ホタル」の方をコピってみます。

歌詞、確かにそうですね。
読み流せばそれで終わるんだけれど、
深く読めばどこまでも深くなるっつうか。
こちらの気分によっても色んな風に読めたりして、
面白かったりするのです。
394spitz:03/08/22 07:33 ID:???
俺は狂っていたのかな 空色のナイフを手に持って
真赤な血の海をとび越えて来たんだよ

タマシイころがせ チィパ チィパ チィパチィパ
タマシイころがせ オケラも鳴いていた

* * *
ビー玉 「スピッツ(1991.3)」3曲目
395spitz:03/08/22 07:35 ID:???
なまぬるい 優しさを求め
変わりつづける街の中で
終わりない 欲望埋めるより
懐かしい歌にも似た

甘い言葉 耳に残して
僕の全てを汚してほしい
正しい物は これじゃなくても
忘れたくない 鮮やかで短い幻

* * *
ホタル 「隼(2000.7)」10曲目
396阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/08/23 01:01 ID:???
|д・)<ビンテジイテキタ━━━━━━!!!!サイイゼンレツハ ヤパイイデツ アンコールガチュウシニナッタノハ ザンネン....
397阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/08/23 01:02 ID:???
|д・)<サイイゼンレツ=× サイゼンレツ=○
398spitz:03/08/23 02:55 ID:???
明日から出張のようなものに行くので、
次回は火曜日の夜あたりに来ます。

>396-397
お、報告ありがとうございます。
つうか、最前列だったのかよ!
よすぎる。羨ましすぎです。
アンコール中止は何か事情があったんかな。
ともかく楽しそうで何よりです。いいなあ。
俺も今度いつかライブがある時は、
入院しないように気をつけて、ぜひチケットを取ろうと思います。
399spitz:03/08/23 02:58 ID:???
あきらめかけた 楽しい架空の日々に
一度きりなら 届きそうな気がしてた
誰も知らないとこへ流れるままに じゃれていた 猫のように

ふざけ過ぎて恋が幻でも 構わないといつしか思っていた
壊れながら君を追いかけてく 近づいても遠くても知っていた
それが全てで何も無いこと 時のシャワーの中で

* * *
冷たい頬 「フェイクファー」3曲目
400のほほん名無しさん:03/08/23 05:09 ID:???
阻止係りさんおかえり〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
最前かぁ〜裏山!でもアンコールなかったんだ、それは残念でしたね(´・ω・`)ショボーン

ところでspitzさんはどこら辺に住んでるんですか?チケットの取りやすさは住んでいる
地域にもよりますよね。まぁ遠征も辞さないというなら話は別ですが。
ぜひspitzさんのライブレポを読んでみたいです。
401阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/08/23 17:42 ID:???
|д・)<ゼプオオサカ ニチヨウビ イクカヤメヨカナヤンデマス....カエリガタイヘンソーナノデ....
402のほほん名無しさん:03/08/25 18:12 ID:???
阻止係りさん、決断できたのかなぁ?
帰りが大変ということはもし行くなら日帰り?
後悔しないように決断して下さいね。
403spitz:03/08/27 21:03 ID:???
>400
住んでるのは東京です。
言われてみれば確かに、人がたくさんいるところほど、
ライバル(?)も多いわけだから、取りにくくなるわけですよね。なるほど。
俺もぜひライブレポを書いてみたいです。
書ける身分に早くなりたいです。

>401
来月の7日のやつですか。
つうか、それも取れたのかよ、せっかく取れたのに行かねえなんて!!
取れなかった人から祟られちまうでしょう、それは。
とはいえ、帰りが大変そうってのは分かるような気もしたり。
もし行くことになったら、様子だけでもぜひ聞かせてください。
404spitz:03/08/27 21:05 ID:???
愛はコンビニでも買えるけれど もう少し探そうよ
変な下着に夢がはじけて たたき合って笑うよ
余計な事は しすぎるほどいいよ 扉開けたら

走る遥か この地球の果てまで
悪あがきでも呼吸しながら 君を乗せて行く
アイニージュー あえて 無料のユートピアも
汚れた靴で通り過ぎるのさ 自力で見つけよう 神様

* * *
運命の人 「フェイクファー」4曲目
405spitz:03/08/29 02:39 ID:???
時はこぼれていくよ
ちゃちな夢の世界も
すぐに広がっていくよ
君は色褪せぬまま

悪ふざけで飛べたのさ
気のせいだと悟らずにいられたなら

* * *
仲良し 「フェイクファー」5曲目
406spitz:03/08/30 04:38 ID:???
探していたのさ君と会う日まで 今じゃ懐しい言葉
ガラスの向こうには水玉の雲が 散らかっていたあの日まで

風が吹いて飛ばされそうな 軽いタマシイで
他人と同じような幸せを 信じていたのに

これから 傷ついたり 誰か傷つけても
ああ 僕のままで どこまで届くだろう

* * *
楓 「フェイクファー」6曲目
407阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/08/31 02:50 ID:???
|д・)<キノウハ aikoノ ヤガイライブ ニ イテキマシタ。25000ニンモ キテタ。ヨ。
408なー:03/09/02 01:02 ID:???
はいはい。ちょっととおりますよ。
ミシェール解散ですよ。Mステですよ。
通り過ぎますよ。
409spitz:03/09/03 02:50 ID:???
>407
25000人はすげえっすね。
野外ライブ面白そうだな。

ってか阻止係りさんは、毎週のようにライブ行っている気がして、
もはや、何でそんなにチケット取れるの?とも訊けなくなってきましたが、
豊かなライブ生活送ってる感じなのは、羨ましいよな。
豊かも何も、ライブ生活自体が存在していない俺にはね。
410spitz:03/09/03 02:53 ID:???
>408
そう、ミッシェル・ガン・エレファント解散したらしいっすね。
今度のツアーが最後とか。
Mステって、今週のMステに出るっつうことかな。

つうか、ここがなーさんの通り道だとは思わなかった。
通学路というよりは、寄り道の途上って感じなのかもしれねえけどな。
411spitz:03/09/03 02:56 ID:???
破り捨てた祈り 縫い合わせて破って
弾け飛ぶ光は 涙のせいじゃなかった

稲妻のパイクで 東京から地獄まで
膨らみもくぼみも 迷わず駆け抜けた

愛すぺきものは あのスーパーノヴァ
鋼鉄のハートも 溶けそうな

* * *
スーパーノヴァ 「フェイクファー」7曲目
412のほほん名無しさん:03/09/03 13:40 ID:???
最近ドラマの予告で「空も飛べるはず」がよく流れますね。
413はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/03 13:46 ID:???
>>412
聴き飽きたようでも、ちょっと流れるとすぐ聴きたくなりますねw

今から聴こう( ´∀`)
414のほほん名無しさん:03/09/04 22:45 ID:???
30日の、スピッツ他たくさん出演してる野外ライブに行きました。
スピッツの出番の直前にカミナリが激しくなって
中止になりそうでした。
でも雨やカミナリのおかげで、みんなテンションがすごくあがって
とっても楽しかったです。
415阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/06 16:31 ID:???
|д・)<オオサカ イテキマス....
416spitz:03/09/07 00:47 ID:???
>412
ドラマって「白線流し」ですか。
あれ、ずっと「空も飛べるはず」を主題歌にしてるんだな。
今日やってたみたいですね。

>413
まさにそうですね。
もう飽きてても、テレビでちらっとかかるとまた聴きたくなる。
そう思えるのはやっぱり、自分にとって気になる曲だからなんすかね。
俺も今から聴いてみるかな。

>414
もしかして福岡でやった「HIGHER GROUND 2003」とかいうのですか?
行ったのか、すげえ。
雨と雷で盛り上がったんですか。それもすげえ。
雨って「あじさい通り」とか歌ったんすか?って、あれは雷って感じじゃねえか。
とにかく、楽しかったようで何よりなのです。

>415
おおっ。やっぱり行くんですか。
行かなかったら、取れなかった人にマジ呪われちまいますからね。
楽しんできてください。
時間ある時にでもレポ期待してます。
417spitz:03/09/07 00:49 ID:???
居場所求めさまよった生き物 足を踏まれビル風に流され

ただ春を待つのは 哀しくも楽しく
見え隠れ 夢の夢 あなたにも届いたなら

雪溶けの上で 黄色い鈴の音が 密やかに響く

* * *
ただ春を待つ 「フェイクファー」8曲目
418spitz:03/09/07 23:35 ID:???
終わることなど無いのだと 強く思い込んでれば
誰かのせいにしなくても どうにかやっていけます
やり直しても良いのです 今度は一人ぼっちでも
記号化されたこの部屋から ついに旅立っていくんです

いつでも優しい君に 謝謝!!
大人も子供も無く
涙でごまかしたり 意味もなく抱き合う僕ら
今ここにいる

* * *
謝々! 「フェイクファー」9曲目
419阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/08 12:42 ID:???
|д・)<クサノサン ノ ピックゲト シテシマイマスタ スミマセン.....
420のほほん名無しさん:03/09/08 13:08 ID:???
>>418
この歌、上がって下がるようなサビのメロディが好き!

なつかしいなしかし
421のほほん名無しさん:03/09/08 17:42 ID:???
阻止係りさんおかえり〜&ピックゲトおめ〜♪行ってよかったね!
ところでマサムネの髪型は阻止係りさん的にはどうでしたか?
422spitz:03/09/09 02:28 ID:???
>419
ピックゲットですか! マジかよ・・・。
すげえ過ぎるってか、どこをどうやったらそんなのゲット出来るんだ。
つうか俺にください、着払いでいいんで (あげねえよ!
しかし、本当にそういうのもらえる人っているんだな。
身近(?)な人で初めて見ました。

>420
そうっすね、上がったり下がったりする感じが、
リズムカルで心地いい気がします。
懐かしいですね。98年の曲だから、5年も前になるんだな。
423spitz:03/09/09 02:29 ID:???
>421
お、マサムネ髪型変えたんでしょうか。
424spitz:03/09/09 02:34 ID:???
雨の日も 同じスタイルで
カサも無く 息は白いのに
電話もクルマも知らない 眠れないならいっそ朝まで
大きな夜と踊り明かそう

ウィリー 孤独な放浪者 いつかは
ウィリー 届くはずさ

甘く 苦く それは 堕落じゃなく

* * *
ウィリー 「フェイクファー」10曲目
425のほほん名無しさん:03/09/09 05:54 ID:1wytFOZ8
「アパート」が大好き。
さっき、ふと思い立って昔の彼女のアパートを訪ねてみた。
いろんな思い出がある。
2年ぶりぐらいに建物の前に立った。。

表札を見たら、引越した後だった。
過ぎた時間がオーバーラップして、不思議な気持だった。

好きだったし、今でも好きだ。
たぶんまた会うこともあるだろう。

426のほほん名無しさん:03/09/09 06:31 ID:???
>>425
なんか絵になる光景だな・・・
427のほほん名無しさん:03/09/09 10:33 ID:???
なんかすごく久しぶりに上がったね、このスレ。
428ヒソラティー:03/09/09 20:29 ID:???
横レス失礼です。

スピッツの歌詞・・・で一番解り難かったけれど好きなのってあります?

スイマセン、スピッツダイスキなもので・・
429414:03/09/12 17:30 ID:???
>>416
そうです。「HIGHER GROUND 2003」です。
歌った曲は
「けもの道」
「ローテク・ロマンティカ」
「涙がキラリ☆」
「トンガリ’95」
「8823」
あと、2〜3曲くらい歌ってたように思いますが
これくらいしか思い出せない。・゚・(ノД`)・゚・。
福岡のライブの時、草野さんはたいてい
ホークスの話をするように思います。
このライブの待ち時間にも
ホークスのラジオを聞いてたらしいですw
430のほほん名無しさん:03/09/12 19:33 ID:???
>>429
生まれ変わったら城島捕手になりたいって言ってますよね♪
431spitz:03/09/14 08:11 ID:???
>425
ああ、すごく分かるような気がします。
似たような経験がありますね、俺も。

彼女のアパートの部屋って一緒にそこで遊んだりするうちに、
ただの部屋じゃなくて、
特別な時間とか空気とかが流れてる不思議空間になってくんだよな。
なのに、そこにまったく他の人が住んで別の生活をしてるって、
あの空間はどこへ行っちまったんだろう。とかな。
まあどこへ行くもなにも、その不思議空間の空気の匂いや何かは、
鮮明に憶えていたりするわけですが。

そうっすね、またいつかどこかで会えるのではないでしょうか。
そんな気がします。

なんてな。
「アパート」、コピっときます。

>426
また、425さんは文章うまいみたいですしね。
だから尚更。

>427
たまには上の方の空気も吸わねえと、窒息しますからね。
432spitz:03/09/14 08:19 ID:???
>428
「一番解り難かったけれど好きなの」ですか。
解り難えといえば、もれなく訳分かんねえ歌詞な気もしますが、
それでもだいたい分かるやつは除くっつうことでいいんかな。

1枚目の「スピッツ」に入ってる「テレビ」とかですかね。
「君のベロの上に寝そべって 世界の最後のテレビを見てた」
という分からねえ歌詞から始まって、サビも、
「マントの怪人 叫ぶ夜」
とやっぱり分からず、
「小舟に乗って 暗闇の外へ
忍者のように そっと近づいて」
というCメロに至って分からなさは最高潮に達する、という感じです。
マントの怪人って誰だよ、と。
でも懐かしい何かをくすぐる感じではあるのです。

同じアルバムの「ビー玉」も、
「空色のナイフを手に持って 真赤な血の海をとび越えて来た」り、
「タマシイをころがし」たりと、いったい何なのか謎すぎますが、
好きかもしれません。雰囲気とかもね。
インディーズでは、>116で阻止係りさんが歌詞を書いてくれた
「エレクトリックシューズ」が、最高にいいです。

つうか、初期のやつほど、分からねえのが多いように思います。
最近は、分からねえながらも分かる、という感じになってる気がするので。

って、長くなってスイマセン、僕もスピッツダイスキなもので・・
433spitz:03/09/14 08:26 ID:???
>429
曲のオーダーありがとうございます。
「涙がキラリ☆」 以外はアップテンポのが多かったんすね。
雷鳴ってたりすると曲も激しいのになるんかなって、
それは関係ねえか。
ホークス好きって、ライブの時にも話すほど好きだったのか。
今年は優勝しそうだから応援してても楽しいだろうな。
429さんもホークスファンなんでしょうか。
優勝するといいっすね。


>430
お、そうなんですか。
城島かっこいいもんな。
マサムネは意外と野手よりキャッチャーが似合いそうな気がする。
434spitz:03/09/14 08:27 ID:???
そう 恋をしてたのは 僕のほうだよ
枯れていく花は置き去りにして
いつも わがまま 無い物ねだり
わけも解らず 青の時は流れて

君のアパートは今はもうない
だけど僕は夢から覚めちゃいない

一人きりさ
窓の外は朝だよ 壊れた季節の中で

* * *
アパート 「惑星のかけら(1992.9)」5曲目
435のほほん名無しさん:03/09/14 08:31 ID:???
>433 spitzさん
マサムネさんのホークスフリークぶりは相当なものらしいですよ〜
436マチャムニ:03/09/14 15:45 ID:???
オレもスピッツ好きだしダイエーファンだぞー
437のほほん名無しさん:03/09/14 18:35 ID:???
>>426
>>431
そんなかっこいいもんじゃないよ。
夜中にアパートの表札覗き込んで呆然としてる、
あやしくて女々しい奴だもん(笑)。

でもありがとう。

438のほほん名無しさん:03/09/14 19:16 ID:???
今日マサムネさん似の人見掛けて
しばらく後つけちゃいましたw
一人公園のベンチに座ってぼぉーっと
池を眺めてた姿がかっこ良かった〜
439のほほん名無しさん:03/09/14 20:15 ID:???
>>438
そこ石神井公園じゃないよね?
440438:03/09/14 21:03 ID:???
>>439さん
残念ながら福岡の大濠公園っていう
思いっきりローカル公園です…(´・ω・`)ショボーン イルワケナイ
石神井公園はマサムネさんのお忍び出没スポットなのでしょうか?
いいなぁ・・・もしそうで私が都内在住だったら通い詰めたいな〜

日本シリーズ、マサムネさんが始球式したらいいのに〜♪
441のほほん名無しさん:03/09/15 22:54 ID:MnMfwDCo
すみません!
スペースシャワーTVの時のまさむねさんの服って
どんな感じでしたっけ?
442阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/15 23:20 ID:???
443ヒソラティー:03/09/16 21:59 ID:???
>>432さんレスサンクスです。。。

まだ聞いた事のない曲なので是非聞きたいですねw
でも、>>432さんが歌詞をそこまで考えていらっしゃるとわ。
尊敬の域です。
はい。
スピッツスキーに歌詞の事を話させるととどまりそうにないですよね。(藁)

>>441さんの貼ってあったのに逝きました。
素敵です。草野さん万歳


444のほほん名無しさん:03/09/17 19:29 ID:???
441じゃないけど阻止係りさんありがとう〜♪
うわぁ〜、今のマサムネこんな髪型してるのか。どうしたマサムネw
正面から見た感じは良いけど横から見ると変じゃないですか?
私は隼の頃の髪型が一番好きだなぁ〜。
445のほほん名無しさん:03/09/19 16:53 ID:???
板汚しすみません。
実家の押入れ漁ってたらデモテープ「HAPPY DAY」と
ミニコミ?「鳥になっちゃう紙」が出てきたんですが
これって貴重な物なんですか?
446阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/19 17:07 ID:???
|д・)<オーーオーオーオーーーオーオーオーーートリニナツテートリニナツテーーー
447のほほん名無しさん:03/09/20 02:39 ID:???
>445
デモテープ聴きたい・・・
結構貴重だと思うよ。
448spitz:03/09/21 07:48 ID:???
>435
相当なんすか。
つうか、早ければ来週あたり優勝しそうですよね。
喜んだ勢いで、優勝記念アルバムとか出してくれねえかな。
全部新曲の4枚組くらいで。

>436
じゃあもうすでにマチャムニじゃなくて、マサムネですね。
俺は阪神ファンだから、まだまだだな。

>437
いや、女々しいとかはこういうことでは関係ねえでしょう。
こっちこそ、いい文章ありがとう。
449spitz:03/09/21 07:54 ID:???
>438
マサムネ似の人っすか。俺は見たことねえなあ。
「ぼぉーっと池を眺めてる」って、何となくマサムネっぽいですね。
話し掛けたりしたんですか? してねえか。

>439
石神井公園って昔、ワニがいるとかいう怪情報が
出回ってたとこですよね。
マサムネがよく行くとこなんすか?

>440
いやいるわけないってか、
むしろ福岡ならいそうな気はしますよね。
お忍びで帰郷してたとかな。

始球式、いいですね。
照れそうなとこが、またよかったりすんのかもな。

>441-442
阻止係りさん、相変わらずすげえ。
よくこんなページ知ってるな。
ありがとう。
450spitz:03/09/21 08:02 ID:???
>443
いや、あんまり何も考えてないですよ。
歌詞の意味を考えるより、
歌詞から浮かぶ風景みたいのを想像する方が楽しいっつうか、
そういうとこもあるかと思うのです。
「テレビ」は普通にいい曲だと思うので、
機会あったら聴いてみてください。

「歌詞の事を話させるととどまりそうにない」ってのは、
確かにそうかもしれないですね。
人の数だけ、解釈の数もありそうだしな。

>444
そう、正面から見ればまともで、短いのも似合うのかという気もするけれど、
横は微妙すぎですね。
隼の頃というと精悍な感じですか。
ポスターかっこよかったな。

>445
それはかなり貴重なんじゃないでしょうか。
すげえ押し入れだな。ってそれはともかく、
「HAPPY DAY」はインディーズ時代のライブの時に売られたテープ、
「鳥になっちゃう紙」もライブの時に配られた会報(?)ってことで、
それを持ってる445さんはライブに行ったんですか?
だとしたらメチャメチャ羨ましいんですが。
「晴れの日はプカプカプー」とかライブで聴きてえ。のでコピってみます。
451spitz:03/09/21 08:06 ID:???
>446
最後のサビんとこですか。
最後のとこいいんだよな、つうわけでコピっておきます。
阻止係りさんも「鳥になっちゃう日」とかいうライブに行ったんかな。
つうかその曲のインディーズの方の歌詞を見かけたことがねえんですが、
「魔女旅に出る」のカップリングで入ってるメジャーデビュー後の方と、
同じなんでしょうか。

>447
ネットにある程度は流れてますが、やっぱり本物を聴きたいですね。
452spitz:03/09/21 08:08 ID:???
自転車走らせてく 僕は空気に溶けていく 滴の落ちる音がする
終わらない下り坂で
今日は眠りの奥深く 逃げ込んだりしなくていい
大丈夫 誰もぼくを見破る事はできない

* * *
晴れの日はプカプカプー カセットテープ「ハッピー・デイ」2曲目
453spitz:03/09/21 08:10 ID:???
こんな 僕にだって 僕にだって 誇れるものがある
モグラになって モグラになって
僕にしのびこんで ここにしのびこんで
ああ 覚悟ができないままで 僕は生きている
黒いヘドロの団子の上に棲む
笑い話じゃないね
このまま僕は喋りつづけてる

* * *
鳥になって 「花鳥風月」11曲目
454阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/21 14:26 ID:???
|д・)<ドゾー→http://www.simplyspitz.com/index.htm インデス スコシ キケマスJヲ クリツク
455阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/21 21:14 ID:???
>>451
|д・)<トリニナチャウヒ ハ イッテナイヨ オンゲン ハ モッテマスケド....
456のほほん名無しさん:03/09/22 21:29 ID:???
>>454
見る方法が分かりません…エーン(´Д⊂
457445:03/09/23 23:06 ID:???
>>450
実は私ハッピー・デイ3本持ってるんです。
私の実家は東北最大の某都市なのですが、厨房の頃theピーズ目当てでライブに行ったら
対バンでスピッツが出てたのです。それを見てすごく良くてテープを買いました。
その後雑誌「宝島」にたぶんミストラルの広告で切手200円送ればスピッツのテープを送付
しますっていうのがあって送ったらハッピー・デイだった。
(その後、鳥になっちゃう紙が送られて来るようになる)
そんで89年暮れか90年明けのイベントでまたスピッツのライブを観たんですが、その日で
ハッピー・デイの販売を終了するとMCで言ってたので思わず買っちゃいました。
予備がある安心感から1本は擦り切れるほど聴きました。
つうわけでインディー時代のライブは2回観ました。

>>454
すごいサイトですね・・・
MXもnyもやらないのでこの歳になってソノシート聴けるとは思ってませんでした。
思わずindiesとunknownストリーミング録音してRWに焼いて聞いてます。

最近スピッツはあまり聴いてなかったんですがまた復習しようと思います!
458のほほん名無しさん:03/09/24 15:34 ID:???
いきなり教えてチャンで申し訳ないですが、「シェリーに口づけ」の歌詞誰かご存じないですか?
音源手に入れたものの聞き取れない!
459のほほん名無しさん:03/09/24 16:45 ID:???
トゥートゥープマシェリーマーシェーリー

あれってフランス語だったような。
460のほほん名無しさん:03/09/24 18:36 ID:???
スピッツのカバーのやつはマサムネが日本語詞つけてるんですけど、そこが聞き取れないっす。
461阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/24 20:15 ID:???
トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

ああ僕には解らないよ 
こうしてここに僕がいて 目の前に君がいる(君がいて)
どんなに(こんなに)苦しくても これ以上はお互いに分け合えない だから

トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

君はガラスの部屋の中に立ち(部屋に独り立ち) 聞こえない声で何かを話しかけてる
今もこんなことばかり繰り返えしている(繰り返すのなら)
僕がこの壁をすべて壊してみても(壊してやるさ) だから

トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

間奏
トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

ああ僕には解らないよ(解らなかった)
こうしてここに僕がいて 目の前に君がいて
どんなに(こんなに)苦しくても これ以上はお互いに分け合えない だから(分け合えないなんて)

トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4
462阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/24 20:17 ID:???
|д・)<※( )ナイ ノヨウニ ウタッテ イルバアイ モ アリマツ アト カシヲマチガエテルノモ アリマツ
463458:03/09/24 21:07 ID:???
ああ、阻止係りさん、申しわけねぇっす!!なるほどなるほど、そうきこえますなー。


トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

ああ僕には解らないよ 
こうしてここに僕がいて 目の前に君がいる
こんなに苦しくても これ以上はお互いに分け合えない だから

トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

君はからっぽの部屋に独り立つ 聞こえない声で何かを話しかけてる
今もこんなことばかり繰り返している
僕がこの壁をすべて壊してみても だから

トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

間奏
トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

ああ僕には解らなかった どうしてここに僕がいて 目の前に君がいる
こんなに苦しくても これ以上はお互いに分け合えないなんて
トゥートゥープマシェリーマイシェーリーx4

今阻止係りさんの書いてくれたやつを見ながら聞いてみるとこのように聞こえました。
阻止係りさんサンクス!です。
464のほほん名無しさん:03/09/24 22:24 ID:???
さすが阻止係りさん!きっと阻止係りさんなら
分かるんじゃないかなぁと思ってたよ。
465spitz:03/09/25 06:03 ID:???
>454
おお、またすげえページをありがとうございます。
「unknown」とか、(俺にとっての)レア音源ありまくりだし。
インディーズの「鳥になって」とDemonstration CDの「ヒバリのこころ」は、
聴いたことなかったので、かなり嬉しいです。
こっちの「鳥になって」はパンクっぽいんだな……
錆びた感じの印象の音がたまんねえです。

>455
そうか、阻止係りさん行ってねえっすか。

>456
ロゴをクリックすると、index2.htmlというページに飛ぶので、
そこの上の方にあるJのとこをクリックするといけるようです。
・・・いけたかな?
466spitz:03/09/25 06:16 ID:???
>457
インディーズ時代に2回もライブ行ったんすか。
すげえってか、もうでけえ埋蔵金を2回掘り当てたんと
同じくらいの勢いがありますね。
89年ですか……
俺はまだその頃、スピッツ知らなかったなあっつう感じで、
羨ましい心持ちがするのです。
ハッピー・デイ3本もいいっすね。カセットテープは劣化激しいしな。
「宝島」でそんな企画があったんですか。
鳥になっちゃう紙はライブの時にもらうものかと思ってたら、
送られてくるケースもあったんですね。

>458-464
阻止係りさん、いつもマジでありがとうございます。
俺も聞き取れなかったんで、ありがたいです。
つっか、こういう詞だったんだねこれ。

原曲のフランス語歌詞と対訳がここに
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2791/francais.html
あったんで見てみたんですが、かなり別モノな気が。
マサムネのマシェリっつうか恋人のイメージはこんな風だってことか、
とか思ってみたり。わりと切ねえイメージだな。

それはともかく。ありがとうございました。
467456:03/09/25 07:53 ID:???
>>465 spitzさん
ありがとうございます!
ロゴすら見当たらず途方に暮れていましたが
ノートン先生のせいだったらしく、
外したらロゴが現れしっかり入れましたー♪

阻止係りさん、ありがとうございます!
468445:03/09/26 19:42 ID:???
>454のサイトで聞ける「シェリーに口づけ」は出所は何処なんでしょうか?
また何時頃録音されたものなんでしょう?
ずいぶん音が悪くてオーディエンス録音っぽい感じもしますが。
音が悪いだけかもしれませんが演奏が初期っぽい感じがしたので気になりました。
469深緑:03/09/26 23:03 ID:???
朝起きるアラームをただの機械音から「空も飛べるはず」にしたら気持ちよく
目覚められるようになった。
470のほほん名無しさん:03/09/27 05:38 ID:???
>>阻止係り
個人サイトのURLを晒すなよ…
せめてhを抜くとかしろよ
471阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/09/27 19:46 ID:???
>>470
|д・)<ソーデスネ…チョット チョーシコイテマシタ…ツギカラハ キヲツケマス....ゴメンナサイ
472spitz:03/09/28 08:13 ID:???
>467
ノートン先生の仕業でしたか。
入れてよかったですね。

>468
どうやら出所は、1990年2月に新宿ロフトでやった、
ライブ「鳥になっちゃう日 Vol.3」のようです。
メディアには残らなかったみたいなので、
468さんの言う通りオーディエンス録音なのでしょう。
演奏が初期というのもその通りですね。

>469
確かに機械音より音楽の方が、気持ちよく目覚められますね。
しかもその曲だと、
空も飛べるほどの女の子に出会える一日が始まりそうで、
余計爽快に目覚められそうかもしれないです。
俺の目覚ましは「エスカルゴ」なんですが、
もう朝からカタツムリ。胃にもたれそう。
なんてアホなことばかり考えて寝坊する毎日なので、
曲を変えてみるかな。せめてババロアに。
473spitz:03/09/28 08:15 ID:???
離さない このまま 時が流れても
ひとつだけ 小さな赤い灯を 守り続けていくよ
喜び 悲しみ 心ゆがめても
寒がりな 二人を暖めて 無邪気なままの熱で

* * *
スカーレット 「フェイクファー」11曲目
474spitz:03/09/30 02:25 ID:???
柔らかな心を持った はじめて君と出会った
少しだけで変わると思っていた 夢のような
唇をすり抜ける くすぐったい言葉の
たとえ全てがウソであっても それでいいと

憧れだけ引きずって でたらめに道歩いた
君の名前探し求めていた たどり着いて

* * *
フェイクファー 「フェイクファー」12曲目
475のほほん名無しさん:03/10/03 03:27 ID:???
そんなことよりよー
クレヨン社再結成だぞゴルァ
476spitz:03/10/06 10:45 ID:???
>475
そんなことよりっつうか何つうか、そうらしいっすね。
けど、クレヨン社のアルバムって普通の店じゃ買えねえんですよね、確か?
いいらしいというのはネットでたまに読むんですが、
聴く手段がねえだろっつう感じです。
次回出すのは普通に売ってくれるんかな。
477spitz:03/10/06 10:46 ID:???
次は「99ep」ですが、
上でインディーズの話が出たんで、数曲そのあたりをコピってみます。
478spitz:03/10/06 10:47 ID:???
俺の未来も おまえの未来も 小さな箱の中に
他には何も入らないように 押し込められている

休むために働くわけじゃなく
従うために学ぶわけでもない


* * *
アナキスト 「SPITZ・カセットテープ(1988.2)」4曲目
479のほほん名無しさん:03/10/07 21:08 ID:???
こういう所に歌詞かくのは違法だよ。
マンガだっていちいちJASRAC〜〜〜〜って書いてあるだろ。
480のほほん名無しさん:03/10/07 22:48 ID:???
>>479
きもちわりぃ〜香具師だな。
全ての法律を完璧に守ってんのかお前は?
通報でもしたら?
481spitz:03/10/08 05:20 ID:???
>479
すでに通報済みですかね?
それならそれでまあいいんですが、
とりあえず、「批評、研究」目的の引用であればOKらしいですね。
ソースは、以下のページです。

ttp://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/1997/proceedings/fujimoto/fairuse.html
ttp://www.music-eclub.com/lesson/koreshiri/case_06.php
ttp://www.music-eclub.com/lesson/koreshiri/qa09.php
482spitz:03/10/08 05:28 ID:???
多数決で追いつめられ
正義の味方にゴーカンされて
水でうすめた歳月が
一回周ってもとにもどり
僕にかえってくる
静かに待ちつづけて
ひとだまが飛びかう夜に
僕はUFOに乗り込み
かくばった街のはざまを
すりぬけて小さくなっていく

君にも見えるだろう
遠くに見えるだろう

* * *
UFOの見える丘 「鳥になって・ソノシート(1988.11)」Side B
483spitz:03/10/10 02:00 ID:???
ボロボロになる前に死にたい 朝が来て北風が冷たい
君のこと考えて僕は 銀のボディ震わせながら
終わりのない空をにらんでる

投げやりなタメ息がせつない いつまでもあまのじゃくでいたい
でも僕このままじゃいつか 世界に忘れられそうさ
君の真面目な顔すきだった

* * *
ぼくはジェット 「ハッピー・デイ・カセットテープ(1989.4)」Side A
484阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/10/11 17:17 ID:???
Yey Yey Ye〜 当たり前の生き方 求めたら夢にはぐれてた かわいそう
俺独りいなくなっても 必ず明日は来るのか
いつでも答えは あの娘の胸の中

Yey Yey Ye〜 かなり無理してたから 叩いてもほこりもでないよ ゴメンね
塩漬けにされた夜に 消してたハートがどうなっても
いつでも答えはあの子の胸の中

* * *
あの娘の胸の中
485spitz:03/10/15 02:34 ID:???
>484
うお、また俺の知らない歌詞をありがとうございます。
つうか、「夢にはぐれてた かわいそう」のとこ、
「夢にはぐれてた GOGOGO」とか聞いてたし。どこへ行けっつんだっていう。
ハードな音にこの歌詞ってのがいいっすね。
486spitz:03/10/15 02:39 ID:???
踏み切りの向こう側に 君の蜃気楼が見える
甘ったれた自覚だけで 満足してきたみたい
変って行く空の色と 消えていく大好きな匂い
だけどこんな日にはせめて 僕の回りで息返し

プカプカプー プカプカプー プカプカプー ララララララ ×2

見えない翼で舞い上がる それでも雲さえ掴めないかもね

* * *
晴れの日はプカプカプー 「ハッピー・デイ・カセットテープ」Side A 2曲目
487spitz:03/10/17 02:44 ID:???
誰の歌うたえば 思い出すだろう
無理して幸せな ふりすることもない
悪魔の手で僕らが 引き裂かれても
いつか一つに 戻れるときを信じて

僕らは走り出す 僕らは走り出す 最後の鐘がなる

* * *
クモ少年が走る 「ハッピー・デイ・カセットテープ」Side B 1曲目
488spitz:03/10/20 13:52 ID:???
物乞いするくらいならば 泥棒になりたい
君はもう止められない
ナイフで脅してみせても 鎖につないでも
君はもう止められない

君はやさしすぎるのさ 何も恥じることじゃない
そしてそんな君だけに あげたいハッピーデイ

* * *
ハッピー・ディ 「ハッピー・デイ・カセットテープ」Side B 2曲目
489なもすけ:03/10/20 19:16 ID:???
愛のことば

限りある未来を 搾り取る日々から
脱け出そうと誘った 君の目に映る海


だいすきだーーーーーーーーー。
490阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/10/20 20:15 ID:???
|д・)<スターゲイザー......
491spitz:03/10/26 00:35 ID:???
>489
俺もだいすきだ。
っつうことで、続きをコピっときます。
本当、そういう日々から脱出させてくれるものが、
必要だよなあ、人間。とか分かった口を叩いてみたり。

>490
「あいのり」の主題歌になったらしいですね。
先週の月曜日からでしたっけ。
もう阻止係りさんは聴いたんかな。
俺も今週は観てみます。

つかシングル、か、アルバムでもいいけどリリースいつなんだよ。
492spitz:03/10/26 00:36 ID:???
くだらない話で 安らげる僕らは
そのおろかさこそが 何よりの宝もの

昔あった国の映画で 一度観たような道を行く
なまぬるい風に吹かれて
今煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛ことば
傷つくことも なめあうことも 包みこまれるあいのことば

* * *
愛のことば 「ハチミツ」5曲目
493spitz:03/11/03 02:02 ID:???
んでは、次のマキシシングル「99ep」を、
コピってみます。
494spitz:03/11/03 02:45 ID:???
誰も彼も イイこと言うが
欠けた夕日が見えるだろう?
熱きソウル 蹴とばして 今日も
追いかけて行く

Ride on! 毎度
カワイイだけで大好きさ
ハイファイ ローファイ
俺はそれを愛と呼ぶよ

***
ハイファイ・ローファイ 「99ep(1999.1)」1曲目
495のほほん名無しさん:03/11/05 04:54 ID:???
EPは高三の正月、大学受験を控えた時に発売された。
ストーブにつま先くっつけながら三教科で受けられる国立探してたっけ・・
今でもEP聴くとその頃のストーブのにおいや暖かさが思い出されます
496spitz:03/11/07 04:55 ID:???
ああ。音楽聴くと、写真を見たときなんかより鮮明に、
その当時の匂いや雰囲気や気分みたいなのが、
よみがえることってあるかもしれないっすね。
たった一つの曲が4年隔たった時を繋げちまうって、
タイムマシーンみたいな。ってそいつは言い過ぎか。

大学受験とストーブって、懐かしいような暖かいような思い出なんかな。
けどどこか落ち着かねえような。
俺は「ハイファイ・ローファイ」聴くと、
2万すった有馬記念を思い出します。
「欠けた夕日」っつか財布が欠けてるよ、つうような。意味わかんねえけど。
497spitz:03/11/07 04:56 ID:???
飾らずに 君のすべてと 混ざり合えそうさ 今さらね
恋人と 呼べる時間を 星砂ひとつに閉じこめた

言葉じゃなく リズムは続く
二人がまだ 出会う前からの

くり返す波の声 冷たい陽とさまよう
ふるえる肩を抱いて どこにも戻らない 

* * *
魚 「99ep」2曲目
498のほほん名無しさん:03/11/08 22:53 ID:DWnu4SeL
さよならさよなら窓の外の君に
また会えたらいいな
499のほほん名無しさん:03/11/08 23:00 ID:???
>>498
田舎の生活ですな
500のほほん名無しさん:03/11/08 23:02 ID:DWnu4SeL
うん リマスターはすごい音が良くなってるね
501のほほん名無しさん:03/11/08 23:10 ID:DWnu4SeL
いつかあなたにはすべて打ち明けよう
少し強くなるために 壊れたボートで一人 こいでいく

これはいい歌詞だよなあ
素直さってたぶん一番大事だと思う
俺もみんなに叫びたい
童貞だって
502のほほん名無しさん:03/11/08 23:28 ID:DWnu4SeL
僕らこれから 強く生きていこう
503のほほん名無しさん:03/11/08 23:55 ID:???
>>501
最後の1行は余計だろw

でも俺も素直に書くと22歳童貞です。
504のほほん名無しさん:03/11/09 00:03 ID:dD0wiocO
いやでも童貞隠すといいことないよ
505のほほん名無しさん:03/11/09 00:12 ID:???
スピリッツはどうですか?
506のほほん名無しさん:03/11/09 00:56 ID:mya3RTpJ
やわなハートあげ。
507のほほん名無しさん:03/11/09 01:29 ID:???
検便の時に使われる耳かきのようなものが中に入っているあの容器の正式名称は「スピッツ」。
508のほほん名無しさん:03/11/09 01:37 ID:dD0wiocO
ここでいうスピッツてのは歌手のことだよ
509のほほん名無しさん:03/11/09 03:47 ID:???
君に見せたいのさ
あのブルー

(´д⊂)

インディゴ地平線 より
510spitz:03/11/09 08:14 ID:???
>500
そうっすね、音が立体的になってるっつうのか。
初期のはリマスターと比べると、音が平たい気がします。
つって、分かったような口を叩いていいんですかね。

>501
いや、みんなにって(笑
けど人生、そういうまっすぐな告白が出来る瞬間ってのは、
大事かもしれねえっすね。

>502
ヒバリもいいよな。
そこの部分、名歌詞集みたいな本に載ってたような。

>504
長い目で見ると、絶対いいことないですね。
短い目で見ると微妙かもしれねえけど。

>505
マンガですか? 酒?
マンガだったら、最近読んでないっす。どんなの連載してんだろ。
酒だったら、ウォッカがいいです。

>506
それ、コピっときます。
501さんもコピってたし。
511spitz:03/11/09 08:16 ID:???
>507
調べてみたら、マジでそうなんだな。
採血の容器にも、そう呼ぶものがあるらしい。
容器のなんかの形の名称なんかな。

>508
確かに今のところ、検便容器のスレではないっすね。

>509
それもコピっときます。
512spitz:03/11/09 08:18 ID:???
ヤワなハートがしびれる ここちよい針のシゲキ
理由もないのに輝く それだけが愛のしるし

いつか あなたには すべて 打ち明けよう
少し強くなるために 壊れたボートで一人漕いで行く

* * *
愛のしるし 「花鳥風月(1999.3)」2曲目
513spitz:03/11/09 08:24 ID:???
君と地平線まで 遠い記憶の場所へ
溜め息の後の インディゴ・ブルーの果て

逆風に向かい 手を広げて
壊れてみよう 僕達は希望のクズだから

凍りつきそうでも 泡にされようとも
君に見せたいのさ あのブルー

* * *
インディゴ地平線 「インディゴ地平線(1996.10)」3曲目
514spitz:03/11/11 02:39 ID:???
新曲をコピっときます。
515spitz:03/11/11 02:40 ID:???
遠く遠く あの光まで届いて欲しい
一人ぼっちが切ない夜 星を探してる
明日君がいなきゃ困る 困る

遠く遠く 果てしなく続く道の上から
強い想い あの光まで届いて欲しい
ありふれた言葉が 体じゅうをめぐって翼になる

* * *
スターゲイザー リリース未定
516のほほん名無しさん:03/11/11 22:07 ID:???
君も見ただろう 懐かしいだろう

消し忘れた壁に 地獄のサニーデイズ

陽気なリズムと 間抜けな笑顔が

タバコの煙で かすんだこの街で

517三日月ロックpart3:03/11/12 20:49 ID:+pNimx+F

ブサイクな 人生を 踏みしめてる
ひらめきが 踊り狂う サルのレベル
駆け出したい 気持ちなら
桜が咲く頃に 現れる
わかってくれるかな 君なら

わがままな 魂は よそ見ばかり
落ち着いて 嘘ついて なぜかバレて

色褪せない ドキドキは
形だけ変わってるのさ
次 いつ会えるかな

すぐに暖めて冷やされて
三日月 夜は続く
泣き止んだ 邪悪な心で
今 君を思う
518spitz:03/11/15 20:56 ID:???
>516
「エレクトリックシューズ」はよすぎるというか、もう神の曲というか。
花鳥風月その2、のようなアルバムが出て、
またインディーズの曲を収めるのなら、ぜひ入れてもらいてえと思うのです。
今のスピッツがこの曲をどう演るのかにも、興味があるし。

>517
お、次にコピろうと思ってました。ありがとう。
音源はまだ聴いていないのですが、
この歌詞からすると期待が高まるのです。
やっぱりいい詞書いてくれるよなあ。

つって「スターゲイザー」の方は商業向けっぽいとか言われているけれど、
そんなに悪くはない気がするんだよな。
なんつうか余裕のある落ち着いた気分の時に聴くと、
いい曲だと思えるような感じか。
物足りねえ気分の時には、確かにちょっと微妙かもしれねえけれど。
519深緑:03/11/16 00:33 ID:???
ハチミツ初回盤を手に入れますた。
やっぱり名盤ですなあ。
歩き出せクローバー、愛の言葉、君と暮らせたら
の世界が大好き。歌の中に入りたい。
520のほほん名無しさん:03/11/17 22:08 ID:???
スピッツ 待望のニューシングルをリリース!


スピッツ/スターゲイザー

1:スターゲイザー
2:三日月ロック その3

2004年1月21日リリース
UPCH-5230
¥1,050(税込)
521spitz:03/11/20 03:55 ID:???
>519
お、初回盤ですか。
ジャケットの女の子の顔が見えるやつっすね。

僕は、ハチミツは透明なそよ風みたいなイメージがありますね。
風なんだから透明に決まってんだけれど、
自分の中にも外にも邪魔するものが何もなく、
ただよそ風が吹いていくような感じ。ってまあ、何でもいいんすけどね。
聴いてる間は、その世界の住人になってる気がしたり。
一時だけ、歌の中で呼吸して物を見たり考えたりしているような。
そんなことはねえんかな。

クローバーと愛の言葉は何回かコピってるので、
「君と暮らせたら」をいっときます。

>520
ついに出ますね。情報ありがとう。
たった2曲なのかよ!とも思いますが、
1曲とかゼロよりはマシなんで、まあいいよな。
つうか当然だけどかなり嬉しい、楽しみなのです。
522spitz:03/11/20 03:57 ID:???
ジグザグこだましながら 声が遠くまで届いていきそうな
見上げれば 雲の流れに 今いる場所を忘れちゃいそうな
寂しいあの街で 君と暮らせたら

可愛い歳月を 君と暮らせたら

十五の頃の スキだらけの 僕に笑われて
今日も眠りの世界へと すべり落ちていく

* * *
君と暮らせたら 「ハチミツ(1995.9)」11曲目
523のほほん名無しさん:03/11/20 21:13 ID:???
ttp://www.simplyspitz.com/index.htm

↑最近になって突然行けなくなったのって、おれだけでつか?
524spitz:03/11/21 02:57 ID:???
>523
俺は見られるみたいでつ。

行けなくなったってことは、ページが表示される代わりに、
何かメッセージが出てくるんすか?
「not authorized」みたいのなら、
アクセス制限のかけられてる人と同じプロバとかなんだろうから、
串を通せば何とかなる気はしますが。
それ以外のメッセージだったら、ちっとわからねえです。
誰か原因の分かる人いたら、レスください。
525spitz:03/11/21 03:01 ID:???
途中で送っちまった。

お役に立てず、申し訳ないです。
526spitz:03/11/21 03:04 ID:???
本当の淋しがり屋は 金棒で壊しまくっている
まちがって悪魔と踊る よろこんで命もけずる

荒れ荒れのハートに染み込む 他人の幸せの粒が
明日には変わるはずさ 気のせいでいいよ

今は生き残れ 星降る夜に 約束通り必ず会おうよ
花風吹 身体に浴びて 笑えるくらい 瞳輝かせて

* * *
青春生き残りゲーム 「99ep」3曲目
527523:03/11/21 11:15 ID:???
>>524
レスありがとう。一応事後報告を。

どうやらノートンが原因みたいだったらしく、セキュリティーをオフに
したら入れました。昔は普通に入れたのになんでだろう…

ともかく、有難うでした。
528のほほん名無しさん:03/11/23 16:11 ID:???
8823のクズと呼ばれても笑うという詞し感動しますた。
529阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/11/23 22:53 ID:???
|д・)<ゴースカ チケ トウセンキターーーーーーー!! 
530spitz:03/11/25 06:19 ID:???
>527
よかったっすね。
今見たら、467さんも似たようなことを言ってますね。
ノートンにひっかかる何かがあるってことなんだろうけれど、
快適なネット生活を保護するはずのノートンが、
邪魔してどうすんだよっつう感じで。

何の役にも立てませんでしたが、ともあれよかったです。

>528
ああ、俺も好きです。
「8823」は歌詞が抜群にいい気がしますね。
ってわけで、コピっときます。

>529
当選しましたか! おめでとうございます。
この時ばかりは、俺もやっぱりファンクラブ入っとくべきだったかな・・・
つって思いますが、まあいいや。
楽しんできてください。
時間あったら、様子とか聞かせてもらえるとすごく嬉しいです。
531spitz:03/11/25 06:20 ID:???
簡単なやり方でいいよ ガンダーラじゃなくてもいいよ
愚かなことだって風が言う だけど

誰よりも遠く駆け抜け LOVEと絶望の果てに届け
君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ
今は振り向かず8823 クズと呼ばれても笑う
そして 君を自由にできるのは 宇宙でただ一人だけ

今は振り向かず君と・・・

* * *
8823 「隼(2000.7)」7曲目
532のほほん名無しさん:03/11/26 14:05 ID:???
533spitz:03/11/28 02:24 ID:???
次のアルバム「花鳥風月」に移ります。
534spitz:03/11/28 02:26 ID:???
君の心の中に棲むムカデにかみつかれた日
ひからびかけていた僕の 明日が見えた気がした
誰かを憎んでたことも 何かに怯えたことも
全部かすんじゃうくらいの 静かな夜に浮かんでいたい

* * *
流れ星 「花鳥風月(1999.3)」1曲目
535のほほん名無しさん:03/11/28 22:27 ID:???
今、初めてこのスレ知りました。
こういう、またーりの求めてました。
今後もレスしないけど、ひそーり眺めてます。
536spitz:03/12/01 02:34 ID:???
そう言ってもらえると嬉しいです。
つっても、レスしてくれる人たちが、
いいレスばっか書いてくれるおかげなんだけどな。ありがとう。
たまには、気が向いたときにでもレスしてやってください。
537spitz:03/12/01 02:36 ID:???
ヤワなハートがしびれる ここちよい針のシゲキ
理由もないのに輝く それだけが愛のしるし

いつか あなたには
すべて 打ち明けよう

少し強くなるために
壊れたボートで一人 漕いで行く

* * *
流れ星 「花鳥風月」2曲目
538spitz:03/12/01 02:37 ID:???
間違えちまった。
「流れ星」ではなく、「愛のしるし」です。失礼しました。
539spitz:03/12/04 03:39 ID:???
この坂道もそろそろピークで バカらしい嘘も消え去りそうです
やがて来る 大好きな季節を思い描いてたら
ちょうどいい頃に素敵なコードで 物凄い高さに届きそうです
言葉より 触れ合い求めて 突き進む君へ

粉のように飛び出す せつないときめきです
今だけは逃げないで 君を見つめてよう
やたらマジメな夜 なぜだか泣きそうになる
幸せは途切れながらも 続くのです

* * *
スピカ 「花鳥風月」3曲目
540spitz:03/12/07 03:01 ID:???
ぐったり疲れた だからどうしたこのままじゃ
ひっそり死ぬまで 空を食ってくだけの道
ハリボテの中を のぞき見た時に
いらだちのテコが 全てを変える

旅人になるなら今なんだ
いかつい勇気が粉々になる前に
ありがちな覚悟は嘘だった
冷たい夕陽に照らされて のびる影

* * *
旅人 「花鳥風月」4曲目
541深緑:03/12/09 02:33 ID:???
君と暮らせたらを聴きながら泣いています。
あの曲の世界に入りたい。
いいなあ。
ぐすん。
あやちゃんと暮らしたい。
542spitz:03/12/11 09:01 ID:???
>541
そっすねえ。
想像してるうちが華だとか言う人もいるけれど、
やっぱり実際にそうなった方がいいに決まってるしなあ。
けど、どういう状況なのか分かんねえけど、
「あの曲の世界」が現実にならないとも限らないわけで、
そしたらその時まで待つしかねえって感じで、どうすかね。
待ってらんねえよってことなのかもしれねえけど。
543spitz:03/12/11 09:02 ID:???
俺の前世は たぶんサギ師かまじない師
たぐりよせれば どいつも似たような顔ばかり
でかいパズルの あちらこちらに 描きこまれたルール
消えかけたキズ かきむしるほど おろかな恋に溺れたら

燃えるようなアバンチュール 足の指もさわぐ
真夏よりも暑く 淡い夢の中で

何も知らないおまえと ふれてるだけのキスをする
それだけで話は終わる 溶けて流れてく

* * *
俺のすべて 「花鳥風月」5曲目
544spitz:03/12/15 01:58 ID:???
目を閉じて浮かべた密やかな逃げ場所は
シチリアの浜辺の絵ハガキとよく似てた
砂ぼこりにまみれて歩く 街は季節を嫌ってる 
つくられた安らぎを捨てて

猫になりたい 君の腕の中 寂しい夜が終わるまでにここにいたいよ
猫になりたい 言葉ははかない 消えないようにキズつけてあげるよ

* * *
猫になりたい 「花鳥風月」6曲目
545阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :03/12/15 20:40 ID:???
546深緑:03/12/19 02:14 ID:???
>>542
僕の愚痴にレスくれてありがとう。
他のスレだとスルーされるのに。
実際になることはないんですよ。一生。
「冷たい頬」の「諦めかけた楽しい架空の日々に一度きりなら届きそうな気がしてた」
という歌詞も好きです。
547spitz:03/12/21 02:34 ID:???
>545
何だか微妙な思いがするのは、気のせいなのでしょうか。

つうか、あいのりだからヒットなのか、
スターゲイザーが絶品だからヒットなのか分からねえし、
なんてことを言っていると、気付けば屁理屈じいさんとして、
近所で有名なんてことになりかねないので言わねえし、
番組で流れてるのは曲の一部なのに、すでにヒットってどういうことよ?
なんてことを言っていると、気付けば偏屈じいさん(中略)ですが。
もちろん売上0枚とかよりは、ヒットする方がいいだろうしね。

けどやっぱ、スピッツで売れる曲って「いろは」でも「孫悟空」でもなく、
こういう系なんだなあと改めて思いました。
それがいい悪いじゃなくてね?

>546
いや、他スレでもスルーなんつうことはねえんでしょうけど。
なることはないっていうのも、切ねえな。
じゃあ形を変えて現実に……って、形を変えたら意味ねえんか?
難しいすね。

一度きりなら届きそうってとこがいいような気がします。
そんな気になれるだけでも幸せかと。
俺は「恋が幻でも 構わないといつしか思っていた」ってとこが好きだったり、
って俺のことはどうでもいいようなもんですが。
548spitz:03/12/21 02:35 ID:???
いつもより無邪気に 腕ふり 風を切り
ひと握りくらいの 疲れをバネにして
すすめ!まだまだ明日をあきらめないで
きっと どこかで 窓を開けて待ってる

心の底から愛してる 今でも奇跡を信じてる
天使のパワーで 悪魔のパワーで
取り戻せ ありふれたストーリー

* * *
心の底から 「花鳥風月」7曲目
549深緑:03/12/21 22:51 ID:???
近頃じゃ、「君が思い出になる前に」って感じです。

「あいのり」とか「プラトニックセックス」とか俗っぽいタイアップは
勘弁して欲しいですな。本人達の希望じゃないと思いたい。
550のほほん名無しさん:03/12/22 20:29 ID:???
やっぱり最近売上落ちてきているからレコード会社的には
カンフル剤打ちたいんでしょうね。もともと聴きやすいバンドだから
間口も広いと思うし、新規ファンも獲得して、結果的にスピッツも
長続きするっていうならそれでもいいや。
551のほほん名無しさん:03/12/22 23:13 ID:???
三日月ロックや隼よりも、高校生の頃によく聞いていたハチミツや
インディゴ地平線なんかのほうがよく聴こえるのは、実際古いアルバムのほうがいいのか、
それとも音楽だけで純粋に楽しんでいるのではなく、当時の思い出とかもあわせて楽しん
でいるからよく聴こえるのか、または単に今の感受性が当時よりも劣ってしまっただけなのか。

ずっと同じバンドを聞き続けているとそんな気持ちになりませんか?
552深緑:03/12/28 01:36 ID:???
近頃スピッツにはまってます。
>>551
僕と同年代ですね。思い出って結構大きいですよね。
僕だと、ミスチルとかそうですね、当時の方が魅力を感じる。今のは魅力感じない。
スピッツは、今でもフェイクファー以前が好きです。「惑星の〜」以前を聞いたのは
意外と最近なんですけどね。
最近は雰囲気(世界観)より、音作りにこだわるようになっちゃった(洋楽的)気がする。
「一期一会」とか聴いてても、大分原曲とイメージ違うしね。アレンジって大きい。
あのカバーの「青い車」魅力感じないもの。

「オーロラになれなかった〜」を明日買って、ポリドール時代のアルバム揃うけど、
インディーズまでそろえる気にならない。そういう曖昧にしておきたい部分があるのが
スピッツの不思議。
553551:03/12/28 07:37 ID:???
>>深緑さん
たぶんもろに同世代でしょうね。僕もミスチルの世代です。
周りの雰囲気的にもミスチルだけは別格扱いでした。
最近は雰囲気より〜、ってところ、同感です。最近はバンド色を前面に押し出した
ような曲が多いですね。隼がとくに。地に足のついたような曲が多くなったかな。あ、僕は音しか聞かないんで詞の方はさっぱりだけど。
曖昧にしておきたいってところもなんとなくわかります。身に覚えがありますから。空の飛び方以前のアルバムは、なんでか
わからないけど、長い間聴かないでおいたんですよね。それが曖昧にしておきたい部分というものだったのかな。

インディーズは聴いてしまっても期待を裏切らないと思います。ただいつまでも曖昧で遊んでいたいなら
聴かないのもいいかもしれませんね。

554spitz:03/12/31 06:01 ID:???
レス遅くなって申し訳ないです。

>549
なるほど。じゃ、それをコピっときます。

さすがにスピッツが「あいのりの主題歌をぜひ俺たちに!!」
とか持ちかけたとは思いたくない、
というか持ちかけないでほしい感じなわけですが、
タイアップは、プロだけに仕方ないとこもあるんですかね。

けど、ベストアルバムの時のことを考えると、
絶対に嫌だったら断るんだろうから、
それほど番組内容にこだわってねえのかなとも思えますね。
どこでどういう形で流れようと、俺たちの音楽は変わらない、のような。
勝手な推測ですが。

>550
そうですね、レコード会社的には売れないとしょうがないんだろうしな。
まさかクビってことはないにしても。

聴く側としては、いい曲を作ってくれるなら、
それが「渡る世間は鬼ばかり」の主題歌だろうが、
本当は何でもいいのかもしれねえしな。
イメージ的にはかなり微妙なとこではあっても。
555spitz:03/12/31 06:11 ID:???
>551
かなりなります。

や、古いアルバムの方がいいってだけの話ですよそれ、
なんつうと、話が終わっちまうので、
まあそんなこともねえんだろうと考えると、
551さんの言ってることは両方当たってると思います。

当時の思い出も合わせて楽しんでるとこは、あるのかもしれねえっすね。
音楽聴くと、それをよく聴いていた時のことがよみがえるし。
印象深い時代や瞬間に聴いた曲は、尚更耳に残る気がします。
高校時代はよくも悪くも、わりに印象深い時代なのかなとか。

感受性は、劣っているということはねえ(といいなあ)としても、
当時は今と比べて色々なことが新鮮だから、
今なら「どっかで聴いた」のような曲も、フレッシュに感性に響くのかも。
感動線みたいなのがあるとしたら、弾きすぎた線はたるんできて、
あまり響かなくなっちまうのかもしれないっすね。
そしたらまた別の感動線を弾けばいいんだけれど、
なかなかうまく弾いてくれるような曲が見つからなかったり。

最後は訳の分からないことを……っつうか、
全部が訳分からねえ、公害のように長いレスですが、そんな感じで。
556spitz:03/12/31 06:14 ID:???
追い求めた影も光も 消え去り今はただ
君の耳と鼻の形が 愛しい

忘れないで 二人重ねた日々は
この世に生きた意味を 越えていたことを

君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて
冷たい風に吹かれながら 虹のように今日は逃げないで

* * *
君が思い出になる前に 「Crispy ! (1993.9)」4曲目
557spitz:03/12/31 06:16 ID:???
そんじゃ、みなさまよいお年を。
558深緑:03/12/31 23:57 ID:???
そうですね。何もが新鮮に感じることはなくなってきているかもしれません。
確実に歳をとっていることを実感します。とはいえ、同じ音楽だけずっと聴きまわすっ
てのをやめて、最近、はずすのを覚悟で色々聴いています。中々僕には勇気がいることですが。
でも、一体なんのために広げようとしているのかわからなくなることもあります。
よりよいものを探す為でしょうか?よくわかりません。

その娘には、思い出にする前に、メールで新年の挨拶でもしようかと思います。

もしよければ、551さんもコテにして、SPITZさんメールしませんか?
559ス〜:04/01/06 20:00 ID:???
>>558
ずっと同じ音楽だけ聴くコトも素敵だと思いますよ。
ただ他の音楽も良さも認めたり受け止められる耳(?)なんかな
そーゆうのも大切かな、なんて思います。
2chだけかもしれないけれど、自分の聴かない音楽を全否定する人とか
見ると、少し胸が痛んだりします。
僕の場合ですが、いろんな音楽聴いて、影響されて
自分の何かが少し変わるような気もするし
いろんな意味で繋がりも増えるコトもあるし
けど単純に音楽が好きってだけなのかも。
だからこれからもいろんな音楽聴きたいなって思います。
560ス〜:04/01/06 20:03 ID:???
このスレ今日初めて知ったんやけど、
スピッツはけっこう好きです。足跡がてらに
最近聴いたアルバム「三日月ロック」から歌詞抜粋してコピペします。

『けもの道』
細胞 全部に与えられた
鬼の力を集めよう
可愛いつもりの みにくいかたまり
まだ これから

怖がらないで 闇の向こうへ
手を伸ばす前のまわり道
すべての意味を 作り始める
あまりに青い空の下
もう二度と君を離さない
561のほほん名無しさん:04/01/08 12:08 ID:???
YO!1は元気?
昨日久しぶりにフェイクファー聴いたけど
やっぱり最後のフェイクファーって曲は泣いちゃうよ
歌詞が素晴らしすぎ
あんな繊細でせつない歌詞書ける感性がすごい

唇をすり抜ける くすぐったい言葉の
たとえすべてが嘘であっても それでいいと
562深緑:04/01/10 00:32 ID:???
フェイクファーいいよね。タイトルチューンに恥じない素晴らしさ。
ところであのアルバムのイメージってあのジャケットそのものなんだけど。
白っぽい。ちょと肌寒い。おぼろげな。
563のほほん名無しさん:04/01/10 06:56 ID:???
>>562
俺もそんなイメージ
冬の初めのよく晴れた日みたいな感じ・・・
564深緑:04/01/11 01:53 ID:???
>>563
3月にリリースされたから3月の初めってイメージだな。
晴れてはいるけど、空は白っぽいみたいなね。

ところで、皆さんはトリビュートアルバム「一期一会」は聴かれてますでしょうか?
565spitz:04/01/11 06:42 ID:???
お久しぶりです。
またレス遅くて申し訳ないです。

>558
知らない、新しい曲を聴こうとするのは自然なことではないのかと。
理由があるとしたら、何すかね。
自分のことだと、新しく好きな曲を見つける瞬間がわりと好きなのと、
それを夢中で聴いてるのが相当好きだからですかね。って当たり前のレスだ。
知らなかった曲には、聴きなれた曲にない新鮮さがあるしな。

年賀メール出したんですか。
返事来るといいすねっつか、もう来てるんかな。

メール、了解しました。

>560
「けもの道」が好きなんかな。
わりと好きって言う人多いですね。ドラムが心地いいような気が。
昔のアルバムも、もし機会あったら聴いてみてください。
もう聴いてるのかもしれねえけどな。
566spitz:04/01/11 06:50 ID:???
>561
YO! おかげさまで元気だよ。パソコンの具合がいけなかったけどな。
561さんも元気ですか?
「フェイクファー」は俺も好きです。
ああいう世界を作り出せるってのは、確かにすごすぎる。
ふわふわした別の世界に吸い込まれていきそうな感じがするよなあ。
コピっときます。

>562-564
ああそうだな、ジャケットはぴったりですね。

俺もまだ少し肌寒い春の初めみたいなイメージだったんですが、
リリースが3月だったからなんだな。
冬の初めのよく晴れた日と言われればそんな気も。
吐く息のぼんやりした白さに冬の柔らかい日が当たってる、
とかとイメージが重なる気がします。わけわかんね。

「一期一会」聴きましたよ。
オリジナルを脳内から消して、
別の作品だと思って聴くとわりに面白い気がしました。
567spitz:04/01/11 06:50 ID:???
柔らかな心を持った はじめて君と出会った
少しだけで変わると思っていた 夢のような
唇をすり抜ける くすぐったい言葉の
たとえ全てがウソであっても それでいいと

憧れだけ引きずって でたらめに道歩いた
君の名前探し求めていた たどり着いて

* * *
フェイクファー 「フェイクファー(1998.3)」12曲目
568spitz:04/01/13 01:07 ID:???
どうもありがとう ミス・マーメイド 甘い日々を
カラカラだった魂に水かけて
不死身のパワーを僕に注ぎ込んだ
はぐれたボートの上

優しくなった世界の真ん中で
君の胸に耳あてて聴いた音
生まれた意味を見つけたよひとつだけ
潮風に吹かれて

* * *
マーメイド 「花鳥風月」8曲目
569のほほん名無しさん:04/01/13 18:57 ID:???
マサムネってよく見るとカッコイイ
570のほほん名無しさん:04/01/14 21:51 ID:???
いや、パッと見でもグー!!
らくだに似てる。

誰か、現在発売されているアルバムには入ってないと思われるもので、
サビ部分が
「ゆうき〜 僕の手のひらで〜〜略〜〜ゆうき!ゆうき!勇気を下さい 死ぬまで子供でいたいから」って曲のタイトルを教えて下され。
歌い出しは「もし、僕が〜」です。

今の所仮タイトル「 も し ー 」
571深緑:04/01/15 01:01 ID:???
浦沢直樹の「モンスター」って漫画あるけど。もしアニメになるとしたら、
「愛の言葉」が主題歌だったりするとなんか妙に合う気がした。
572のほほん名無しさん:04/01/15 11:58 ID:???
>>570
自分の名前が「ゆうき」なのでドキっとしたわい
573570:04/01/15 19:13 ID:???
>>572
オゥ・・そりゃすまねぇ。連呼しちまった。

>>571
オゥ!いきなりスゲェこと言い出すなぁ。
あんた・・詩人だね
574のほほん名無しさん:04/01/17 06:41 ID:???
>>571
すっごい合いそうだ・・・
575spitz:04/01/18 05:57 ID:???
>569
よく見るとっつうか、そうかもしれないですね。
昔は可愛い系入ってたけれど、
最近の髪型はかっこいい系っぽいしな。

>560
俺もパッと見から、かっこいいと思ってたんですが、
その時は、曲をさんざん聴いた後だったからなんかな。
つっか、らくだ。らくだってかっこいいんか?
俺はらくだのことをあまりよく知らないのかもしれない……
と思ったけれど、目か。
目は、確かにらくだになってる時ありますね。

タイトル、「勇気」じゃねえかと思います。
インディーズの曲で、1988、9年あたりに新宿JAMのライブで、
やってたらしいですね。
下に歌詞を全部コピっときます。

>571
ああ、イメージ合ってるかもしれないです。
アニメ化の時は考えて欲しい感じで。
「あいのり」の主題歌とかやってる場合じゃないよな。
576spitz:04/01/18 05:59 ID:???
もし僕がエロチックな魔法使いなら
君を愉快にできるとき
もし今日が12歳のバースディなら
全てがキレイに見えるとき

勇気 僕の手のひらで
すくえないほどの ビー玉が欲しい
勇気 僕のこの声が
聞えているなら 殺されてもいい

勇気 勇気 勇気をください
死ぬまで子供でいたいから

勇気 僕の欲しいもの
それはいつだって 夢の中のもの
勇気 そして今日もまた
僕は目を開けて 眠りつづけてる

勇気 勇気 勇気をください
死ぬまで子供でいたいから

勇気 勇気 勇気をください
死ぬまで子供でいたいから

* * *
勇気
577のほほん名無しさん:04/01/19 10:19 ID:???
なんかスピッツのパクリバンドみたいなやつがいる・・・
578のほほん名無しさん:04/01/19 12:04 ID:???
>>577 最近、テレビも見ない音楽雑誌も読まないので分からない(;´Д`)

スピッツ、ニューアルバム発売ですね。「色色衣」ってアルバムらしいです。

579のほほん名無しさん:04/01/19 15:00 ID:???
さっきローソン行ったらスピッツかかってた!
確か、「君がいなくなったら困る」みたいな歌詞だったような。
580ス〜:04/01/19 23:01 ID:???
>>579
新曲のスターゲイザーかな。

遠く 遠く あの光まで 届いてほしい

ひとりぼっちが せつない夜 星を探してる
明日 君がいなきゃ困る 困る
ゴミになりそうな夢ばかり 屑もおぼれてる
明日 君がいなきゃ困る 困る
581のほほん名無しさん:04/01/20 02:19 ID:???
>>580
ゴミになりそうな夢ばかり 靴も汚れてる
582spitz:04/01/20 04:34 ID:???
>577
パクリバンドが出てくるのは有名税みたいなもんなんすかね。
って、本当にパクってるんかどうかは、
本人に訊かないと分からねえのかもしれないけれど。
「真の才能は決して模倣されることはない」と誰かが言ってたので、
パクり尽くされるようなら、スピッツもそこまでってか。
まあそこまでのわけない、
というか「真の才能」って、ウサンくせえ言葉だなあ。
583spitz:04/01/20 04:43 ID:???
>578
そうらしいっすね。3月17日にリリースとか。
ラインナップをはっときます。

01.スターゲイザー
02.ハイファイ・ローファイ(NEW MIX)
03.稲穂(NEW MIX)
04.魚
05.ムーンライト
06.メモリーズ
07.青春生き残りゲーム(NEW MIX)
08.SUGINAMI MELODY
09.船乗り
10.春夏ロケット
11.孫悟空
12.大宮サンセット
13.夢追い虫
14.僕はジェット(previously unreleased track)

つうことで、カップリングやインディーズ音源やなんかを収録した
花鳥風月の続編のような感じ、と本スレに書かれてる通りなんかな。

俺は好きな曲ばかりで生きててよかった感があり、
これでインディーズがもし「エレクトリックシューズ」だったらもう、
気も狂わんばかりというか狂うわけですが、
そうでなければシングル買ってる人には、
旨味はそんなにねえアルバムなのかな。
584spitz:04/01/20 04:44 ID:???
>579-580
「スターゲイザー」だと思います。
明日くらいには店頭に並ぶのでしょうか。

>581
訂正ありがとう。
585のほほん名無しさん:04/01/20 13:31 ID:???
>>579です。
>>560アリガトサン
やっぱ新曲だったんだ。

このスレくるとスピッツ聴きたくなって、CDボックス漁るんだけど、
あったはずの「花鳥風月」が見つからなくて死にそうです・・・
586のほほん名無しさん:04/01/20 13:31 ID:???
>>580だった。訂正シマス
587修正しときますた:04/01/20 23:52 ID:???
>>576
もし僕がエロチックな魔法使いなら
君を愉快にできるのに
もし今日が12歳のバースディなら
全てがキレイに見えるのに
588阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :04/01/21 00:07 ID:???
作詞:作曲.草野正宗

バカ太郎の!キス!キス!キス! 僕にはなんにも見えない
バカ太郎の!キス!キス!キス! 死ぬまでなんにも見えない
ハクチのように フヌケのように
炎の世界の午前中 木にしがみついてる

バカ太郎のキス!キス!キス! 誰にも素顔じゃいけない
バカ太郎のキス!キス!キス! 死ぬまで素顔じゃいけない
ハクチのように フヌケのように
炎の世界の午前中 木にしがみついてる

何にもいないと見せかけた この部屋の中に
おんなじ顔した君がいた 生きてて良かった
何にもいないと見せかけた この部屋の中に
おんなじ顔した君がいた 生きてて良かった

バカ太郎のキス!キス!キス! 僕にはなんにも見えない
バカ太郎のキス!キス!キス! 死ぬまでなんにも見えない
ハクチのように フヌケのように
炎の世界の午前中 木にしがみついてる

何にもいないと見せかけた この部屋の中に
おんなじ顔した君がいた 生きてて良かった
何にもいないと見せかけた この部屋の中に
おんなじ顔した君がいた 生きてて良かった

生きてて良かった 生きてて良かった

「午前10時 バカ太郎のキッス」
589阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :04/01/21 00:41 ID:???
作詞.作曲:草野正宗

思い出せないのは君だけ 君の声目のかんじ 
思い出したいのは君だけ ぼやけた優しい光

それは恋の始まり そして闇の終わり
時が止まったりする 

それは恋の始まり おかしな生き物
あしたは晴れるだろう

「恋の始まり」
590阻止係りさん ◆KNSoSHiB2M :04/01/21 00:43 ID:???
作詞*作曲:草野正宗

初めてたずねた街 君におみやげ探す
ほこりをぬぐったら 白く燃えそうな気がして

吸い込めばまた違う 土と煙の匂い
走り始めるのは何度目かも流石に忘れた

目覚めてくれ 男が独り夕日に照らされて
誰も知らない本気の変身ポーズを今決めた
立ち上がれ愛のため まだまだ勝利は続いてる

「変身ポーズ」
591のほほん名無しさん:04/01/21 01:09 ID:???
炎の世界の午前中=×
ほのぼの世界の午前中=○
592570:04/01/21 01:18 ID:???
>>576さん >>587さん
タイトル「勇気」なんですね。ああスッキリ
歌詞教えてくれてありがとうございました。

ところで、スピッツオンラインメンバーは、
チケットの先行予約ってできます??
ファンクラブとどっちに入ろうか考え中なもので・・・
のほダメらしく、以前入っていましたが料金払い込み忘れで脱会させられてしまいました・・
593spitz:04/01/21 08:40 ID:???
>585
見つからねえすか、聴きたい時にないのは困っちまいますね。
隣りに住んでたら俺が貸せるんだけど、
そうでもないとこが浮世のつらいところっつう感じで。

>587
訂正ありがとうございます。
「のに」だったんか。申し訳ないです。

>588
お、午前10時バカ太郎のキッスっすか。
ありがとう。
そう、この歌のように「生きてて良かった」わけです(笑 <色々衣リリース
594spitz:04/01/21 08:46 ID:???
>589-590
おおっ、ライブでやったっつう新曲ですね。
阻止係りさん、いつもありがとうございます。マジで。

「変身ポーズ」って語感が、インディーズの頃のタイトルっぽい気が。
曲の方はどうなんだろうな。
この2曲が入った(?)ニューアルバム、今年中にリリースされるんすかね。
せめてシングルでも出ればいいのにな。

>591
ありがとう。

>592
ttp://spitzonline.r-s.co.jp/index2.html
ここの説明見てる感じでは、出来そうなイメージはない気がするので、
先行予約したいならファンクラブの方が確実ではないかと。
けど値段だけ見たら有料ページの方がファンクラブより高いので、
少しは優遇されてもおかしくないような気はするか。
もし有料ページで先行予約が出来るようになるとかの、
裏情報を持ってる方いたらレスくれると嬉しいです。

つうか、払い込み忘れくらいで脱会になるんだな。
くらい、ってこともねえんか。
595深緑:04/01/22 22:26 ID:???
「ぼやけた6等星だけど思い込みの恋に落ちた」
「寂しい僕は地下室の隅っこでうずくまるスパイダー」
とかそういうニュアンスの歌詞が好きです。


それにしても、なぜスターゲイザーは「色色衣」という
アルバムに入るのでしょうか・・・?
596spitz:04/01/26 04:38 ID:???
>595
なるほど、何となく健気な希望(?)みたいのが見えるところ、なんかな。
「色々衣」に入る曲では、それっぽいノリの歌詞は「夢追い虫」とかか?
「命短き ちっぽけな虫です
うれしくて 悲しくて 君と踊る」
のとこなんか。
微妙に違う気もしますが。

次のアルバムがどんなのになるかは分からないですが、
「スターゲイザー」はそのアルバムより、
「色々衣」の雰囲気に合ってたからなんですかね。

確かに、epとインディーズ以外全部カップリングの中で、
「スターゲイザー」と「夢追い虫」だけシングル1曲目っていうのは、
不思議な気がするよなあ。
マサムネはその2曲があまり好きじゃないから・・・という話も聞きますが、
そんなこともないんだろうしな。
597spitz:04/01/26 04:44 ID:???
せっかくニューシングルが出たので、そっちをコピっときます。
598spitz:04/01/26 04:47 ID:???
すべてを嫌う幼さを 隠し持ったまま
正しく飾られた世界で 世界で

一度きりの魔球を投げ込む 熱の向こうへと
泣いて 笑って 泥にまみれた ドラマの後で

明かされてく秘密 何か終わり また始まり
ありふれた言葉が からだ中を巡って 翼になる

* * *
スターゲイザー 「スターゲイザー(2004.1)」1曲目
599のほほん名無しさん:04/01/26 11:27 ID:???
「花鳥風月」無くしてたバカです。見つかりました。
やっぱこれって「遊び心」のアルバムだな。
花鳥風月ぽくないところがw

今度カラオケ行ったら旅人歌います
600のほほん名無しさん:04/01/26 20:06 ID:???
 
601spitz:04/01/30 03:18 ID:???
お、見つかりましたか。よかったですね。
「遊び心」っていうのは当たってるなあ。タイトルも含めて。
スピッツって遊びの部分を混ぜるのがうまいと思う。

「花鳥風月」は主食というより、嗜好品のアルバムってイメージが。
そこがいいんだろうな。

旅人はいい曲ですね。
しかも歌いやすいって聞くけれど、そうなんかな。
スピッツ歌えるつうことは、高い声出るんすね。羨ましいのです。
602spitz:04/01/30 03:20 ID:???
不細工な人生を 踏みしめてる
ヒラメキで踊り狂う サルのレベル

抜け出したい気持ちなら 桜が咲くたび現れる
わかってくれるかな? 君なら

わがままな魂は よそ見ばかり
落ち着いて 嘘ついて なぜかばれて

色あせない ドキドキは 形だけ変わっていくのだ
次いつ会えるかな

すぐに暖めて 冷やされて 三日月 夜は続く
泣き止んだ邪悪な心で ただ君を想う

* * *
三日月ロック その3 「スターゲイザー」2曲目
603深緑:04/01/31 23:57 ID:???
スピッツって地方都市のイメージなんですが。どうでしょうか?
604のほほん名無しさん:04/02/06 03:34 ID:???
地方都市にたとえるなら大津かな。
605のほほん名無しさん:04/02/08 02:36 ID:???
【アニメ】“怪物コミック”「MONSTER」(原作・浦沢直樹)テレビアニメ化
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075929012/l50

愛のことばもいいけど、ドイツ語とか英語以外の同じような雰囲気の曲もいいかもとオモタ
606spitz:04/02/08 04:59 ID:???
>603
確かに、歌詞とかメロディーとかから浮かぶ風景は、
都会でなく田舎でもなく、地方都市のような気もしますね。
育った街にも関係してんのかな。
10代くらいを過ごした場所の風景が、
原風景みたいなのとして残って創るものに影響するとか?

>604
大津、行ったことねえんですが、どんなとこなんすか?
琵琶湖のあるとこか。

>605
571の深緑さんのレスに関連してだと思うんですが、
そうかアニメ化決まったんだな。
あの話だったら、邦楽でなくてもいいかもしれないすね。
ドイツの「愛のことば」っぽい歌って、かなり聴いてみてえ気するな。
607spitz:04/02/08 05:03 ID:???
鮮やかなさよなら 永遠のさよなら
追い求めたモチーフはどこ
幻にも会えず それでも探していた今日までの砂漠

約束の海まで ボロボロのスポーツカー
ひとりで行くクロールの午後
君の冷たい手を 暖めたあの日から手に入れた浮力

* * *
コスモス 「花鳥風月」9曲目
608spitz:04/02/12 02:29 ID:???
粉々に砕かれて ここには何もない
真夜中の風に乗って 野生のチューリップ探しに

いますぐ行くよ まわっているよ
いますぐ行くよ 壊れた時計の力で

夜空にいつもの星が見えない
ポケットに破れた地図をつめ込んで
さよなら さよなら・・・

* * *
野生のチューリップ 「花鳥風月」10曲目
609のほほん名無しさん:04/02/13 22:17 ID:???
思い出せないのは君だけ
君の声 目のかんじ 
思い出したいのは君だけ
・・・
・・・
・・・
↑のフレーズ。 ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァン!!!!!
心にグサッっときた。

何で、あれほどに愛したのに思い出せないんだろう・・・
_| ̄|○ハァ・・・
610spitz:04/02/17 08:17 ID:???
>609
お、589で阻止係りさんが書いてくれた新曲ですか。

そういうことはある気しますね。
むしろ、好きだった子に限って思い出せなかったり。
これだけ感情入ってるんだから、覚えていてもいいはずなのにな。

そんで、どうでもいい、昔のバイト先の常連のオヤジとかの顔を、
鮮明に覚えてたりしてて、わけわかんねえです。飲むときの癖まで思い出せる。

つうかこのフレーズ、どういう曲がつくんだろうな。
早く聴いてみてえ。
611spitz:04/02/17 08:19 ID:???
こんな僕にだって 僕にだって
誇れるものがある
モグラになって モグラになって
僕にしのびこんで
ここにしのびこんで

ああ 覚悟ができないままで
僕は生きている
黒いヘドロの団子の上に棲む
笑い話じゃないね
このまま僕は喋りつづけてる

* * *
鳥になって 「花鳥風月」11曲目
612のほほん名無しさん:04/02/17 19:58 ID:wBRpz1z2
天神駅の改札口で 君のよれた笑顔
行き交う人の暗いオーラがそれを浮かす

さわって・変わって


>>603
>>606
やっぱりマサムネ出身の福岡じゃない?
613KJ ◆KJrzpiffSk :04/02/21 00:01 ID:???
このスレを観てて、「花鳥風月」に興味が湧いたので
今日買おうと思います。
スピッツは好きだけど、スピッツのCD買うの「チェリー」以来だ・・(汗
614spitz:04/02/23 03:41 ID:???
>612
そうすね。福岡の風景が影響して、
深緑さんの言うみたいな地方都市ってイメージに、
繋がってんのかもな、とか思います。
「さわって・変わって」とか、そのまんま福岡だしな。

ただ、たまにスピッツの曲は、
具体的な地名が歌詞の中で出てきているにも関わらず、
何かどっか別の世界で起こってることを書いた歌のように思える・・・
のは俺だけなんだろうけれど。

>613
お、買いましたか?
色んな時代の曲が入ってるアルバムで、わりと面白いかもしれねえです。
これに入ってるチェリーの頃の曲っつったら、「旅人」になるんかな。
また暇な時にでも、感想聞かせてもらえると嬉しいです。
615のほほん名無しさん:04/02/23 09:03 ID:???
マサムネは俺たちと違うものが見れるんじゃないだろうかと時々思うことがある。
有名な画家が俺たちと違う感覚でモノを捉えられるように。
合う合わないはあるかも知れないけど、スゴイ感性だと俺は思う。
616KJ ◆KJrzpiffSk :04/02/23 21:05 ID:???
>>614
スミマセン。 買ってません・・・_| ̄|○
友人から借りれるかも知れないので
一度聞いてみてから、検討しようと思いまして(汗

購入or借りたらご報告(及び感想)に伺わせて頂きます。<m(_ _)m>
617のほほん名無しさん:04/02/27 20:42 ID:qCjqTEXJ
はじめましてですがageさせていただきますね。
スピッツの歌詞って、やたらガンバレガンバレ!って応援するんじゃなくて、「ほら、いってごらん」って背中をポンって押される感じで心地よいです。
不思議な草野さんの世界も素敵ですね。
618のほほん名無しさん:04/02/29 19:15 ID:???
俺は草野の妄想をきかされているような気がして、なんだか
ほほえましい感じがします。
誰かのための歌じゃない感じ。
619spitz:04/03/01 00:38 ID:???
>615
俺もまさに似た風なことを思いますね。
違うものが見られてんじゃねえかと。
絵とかで、どんな角度から世界を見てたらこんなの描けんのか、
と思うときあるけれど、そんな感じで。

普通の人が見えないものをキャッチする感性は、素直にすげえような気がします。
俺にはフィクションに思える歌詞の中の世界みたいなのも、
マサムネが見えてる世界では、当たり前の現実なんかなあ、とか思ってみたり。

>616
や、すみませんってこたねえですよ。
そうっすね、好みも色々あるだろうし、
買うのは一度聴いてからの方がいいかもしれねえっすね。
感想、お待ちしてます。
620spitz:04/03/01 00:44 ID:???
>617
ポンと押される感じってのはそうかもしれねえです。
メッセージを押し付けがましく(?)ギラギラと大声で伝えるんじゃなく、
ふんわりテレパシーかなんかで伝えるような。
テレパシーだけに曖昧だったりして、そこもいいんかなって訳が分かりませんが。
「不思議な世界」は、ハマると抜け出せなくなるような勢いある気がします。

>618
なるほど、妄想を自分のために(?)書いてるみたいなことっすか。
そういうのもあるような気がしますね。
そう考えるとカワイイな。
下にコピる曲とか、色んな意味で妄想風味だけれど、
そういう意味だけの妄想ではなくってことっすね。

誰かのための歌じゃねえってのは、俺も何となく感じます。
621spitz:04/03/01 00:47 ID:???
甘い匂いでフワフワで
かすかに光っていた
誰の言葉も聞こえなくて
ひとり悩んでいた
ひとり悩んでいた

君のおっぱいは世界一
君のおっぱいは世界一
もうこれ以上の
生きることの喜びなんか要らない
あしたもここで君と会えたらいいな

* * *
おっぱい 「花鳥風月」12曲目
622のほほん名無しさん:04/03/02 08:26 ID:???
確かにマサムネの妄想を言葉と音で包んでみたらスピッツの曲になりましたって感じするw
あとはエロい表現を綺麗に出せる人だと思う。
エロかったり切なかったりな妄想を直接的でもなく隠してるわけでもなく、
抽象的に表現してるから、最近流行の曲とかよりこっちの感情や思い出が入り込む隙間がたくさんある。
日本語のいい所をつかってるよね・・・
623のほほん名無しさん:04/03/02 10:54 ID:???
いままでは音だけで聞いていたんだけど、スピッツは詞も良いってよく
言われているから、そっちにも集中してみた。

「ありふれたこの魔法で つくり上げたよ 誰も触われない 二人だけの国」

こんな宣言文にあんなメロディをつけているのかって、気付いた時、なぜか鳥肌が立った。
この言葉にはこのメロディなのかって、なんかうまく言い表せないけど、とても衝撃を受けた。
それっきりこんな感情を再び感じることはないけど。 

惑星のかけら、それまでケーキがべちゃべちゃだのスカート盗んだだの
愛して欲しいだの色んな妄想を思い浮かべていたけど、ギターソロのところで、心の奥底だか奈落の底だか雲の中だかにその妄想が全部
落ちていき、みんな一緒になってグルグル渦を描くように一つに混ぜ合わさっていくさまをギターで
表しているのかな?って思うようになった。そこから取りだした、混じりあった妄想は愛してくれよって言う言葉だけであらわせちゃう。

なんて思ってみた。
624深緑:04/03/03 22:22 ID:???
>>614
亀レスだけど。
同じくスピッツの歌詞に実在の地名とかでてくるの違和感がある。
多摩川とか天神とかシチリアとか。
日本だけど日本じゃない世界みたいな。
あるイメージだけを凝縮したような。

エレカシとかはガンガン実在の地名出して欲しい感じ。
625のほほん名無しさん:04/03/07 13:46 ID:6LQfixK+
今、「田舎の生活」聴いてます。
水が流れるような爽やかな音と草野さんの切ない歌詞・歌声で泣きそうになります。
626のほほん名無しさん:04/03/09 03:44 ID:???
スピッツのライブ行きたいけど、チケットなんて取れないだろうなあ。
前発売当日に電話したけど、全然繋がらなかった。
もう8年越しのファンなのに一度もライブに行ったことないや。
いったらいったで女の人のなかで浮いちゃうだけなんだろうけど。
627のほほん名無しさん:04/03/09 12:41 ID:???
>>626
わたしもずっと行きたいと思ってるけどチケット取れないよ・・・
友達と2人でがんばったんだけど。
FCに入ればいいんだろうけど、正直、スピッツ情報が欲しいんじゃなくて、スピッツの歌が聴きたいんだよなぁ。
チケットゲットのためにFC会費払うのか・・・と思うと、貧乏の私には辛い・・・。
ファン失格・・・?いやいや、スピッツは大好きですよ。
628のほほん名無しさん:04/03/11 01:37 ID:???
ライブはマジでいいぞ。
しんどいけどぴあに並んでまでチケ買う価値はあるよ。
629のほほん名無しさん:04/03/11 02:58 ID:???
俺は夏のイベントとかで見てる
男同士で行っても問題無いし色々見れて一日遊べて楽しいぞ
630のほほん名無しさん:04/03/11 21:04 ID:???
そっか、やっぱライブいいのね。よし、夏に何とかチケット取りたいな。
田村と崎ちゃんがみたいな。
631のほほん名無しさん:04/03/12 03:33 ID:???
つうかライブだとCDのイメージふっとぶ。俄然かっこよくなる。
632のほほん名無しさん:04/03/13 18:11 ID:???
最近出たライブDVDでみた8823がかなりよかった。
三輪のギターがかっこいい。じゅちゃじゅちゃじゅ〜ちゃちゃじゅちゃじゅちゃちゅ〜。
正直ライブでは草野以外しかみないと思う。田村動きすぎてシールド外れてたし。
あーみたいみたいみたいみたい
633のほほん名無しさん:04/03/13 22:33 ID:???
正直草野は見ててもおもしろくないね。
おばちゃんヲタは寄ってくけれども・・・

田村はおもろいのでずっと見てるよ
634のほほん名無しさん:04/03/13 23:27 ID:zr0kyA0s
ファーストアルバムの「テレビ」聴いてます。
なんとも不思議な歌ですねぇ・・・。
「夏の魔物」も。
635のほほん名無しさん:04/03/14 01:42 ID:???
>>633
えー、よってくるのはおばちゃんなんだ、若い女のオタがいっぱいよっていく
のだとばかり思ってた。

>634
テレビいいですよね。ファーストアルバムを聞いても違和感がないのが
スピッツのすごい所。俺は月にかえるの、歌が終わったあと、ギターの音があっちこっち
いききする感じとかがすごく好きです。宇宙って感じがして。
636spitz:04/03/15 02:50 ID:???
レス遅くなって申し訳ないです。

>622
エロい表現をきれいに出せるってのは、同意ですね。
普通なら生々しくなるようなのでも、
マサムネフィルターみたいのがかかると、きれいな印象で収まるような。
妄想っつか、フィクションっぽくなるから・・・つうのもあるんかな。

ストレートに書かれてねえから、聴き手の広い解釈が可能、
っつうのも思います。
ストレートな表現から逃げてるから、とかじゃなくて、
書きたい世界が、曖昧な(ように見える)ものでしか、
表現出来ねえやつなんじゃねえのかと。
日本語よりもっと、曖昧さのない言語で書かれてたらどうなってたんかな、
ってそれでもそんなに変わんねえんかな。

>623
いいですよね、そこんとこ。
「ありふれた 〜 誰も触われない 二人だけの国」って言葉を、
余計に切なくするようなメロディになってるしなあ。
体が締め付けられるような感じがして、未だに鳥肌が立ちます。

「惑星のかけら」……なるほど。
確かに次々に出てくる色々なイメージが、あのギターのソロのとこで、
どっかに吸い込まれている気しますね。
で、そっから出てきたのが「骨の髄まで愛してよ」と。
そうかもしれねえです。

この2曲、コピってみます。
637spitz:04/03/15 02:54 ID:???
>624
よく知ってる地名ほど違和感がありますね。
トロピコ、とか訳の分からない(?)地名は、出てきても構わねえんですが。

そうですね、イメージか。
多摩川そのものじゃなくて、多摩川からイメージされる何かを
歌ってるってことですか。
それは、日本だとか何とかつう、現実の次元にあるものじゃねえのかな。

エレカシはスピッツに比べたら、リアルですよね。歌詞。
比べるもんでもねえんだろうけれど。

>625
「田舎の生活」は、風景が浮かんでくる感じですね。
しかも、その風景描いてるマサムネの声と音がぴったりで。
水が流れるような爽やかな音って確かにそうだな。
コピっときます。
638spitz:04/03/15 03:02 ID:???
>626
浮くとかは関係ねえと思いますよ。
っつか例え万が一、周りの人から浮いたとしても、
演奏されるスピッツの曲から浮いてなきゃ、それでいいんじゃねえかと。
意味分かりませんが。

とか、ライブに1回も行ったことのない俺がほざいてても、
意味ねえええっつか、俺も一度ライブくらい行かせて欲しいです。
どうなってんだ。
狂ってますよね、世の中。

>628-633
読んでいたら、ライブ激しく行きたくなってきちまいましたよ。
ライブだとかっこいいっつうのはDVDでも何となく分かるのですが、
ナマだとやっぱり違うんだろうな。
今年は何とかチケットを取りたいと思うのです。
626さん、627さん、630さん、632さんも取れるといいすね。

>634
「テレビ」、不思議でしたか。
ファーストアルバムは最近のより、不思議な感じのする曲が多いかもすね。
けどその「不思議」なところが、何度も聴いているうちに、
心地よく感じられたりする……のかもしれねえです。
コピっときます。
639spitz:04/03/15 03:03 ID:???
思い出のレコードと 大げさなエピソードを
疲れた肩にぶらさげて しかめつらまぶしそうに

同じセリフ同じ時 思わず口にするよな
ありふれたこの魔法で つくり上げたよ

誰も触れない 二人だけの国 君の手を離さぬように
大きな力で空に浮かべたら ルララ宇宙の風に乗る

* * *
ロビンソン 「ハチミツ(1995.9)」8曲目
640spitz:04/03/15 03:04 ID:???
いつでも心は卵だ 割れないように気をつけて
綿毛に守られて 二人は変わらず元気だね

骨の髄まで愛してよ 惑星のかけら
骨の髄まで愛してよ 僕に傷ついてよ

* * *
惑星のかけら 「惑星のかけら(1992.9)」1曲目
641spitz:04/03/15 03:06 ID:???
なめらかに澄んだ沢の水を ためらうこともなく流し込み
懐かしく香る午後の風を ぬれた首すじに受けて笑う
野うさぎの走り抜ける様も 笹百合光る花の姿も
夜空にまたたく星の群れも あたり前に僕の目の中に

必ず届くと信じていた幻 言葉にまみれたネガの街は続く
さよなら さよなら 窓の外の君に さよなら言わなきゃ

* * *
田舎の生活 「オーロラになれなかった人のために(1992.4)」2曲目
642spitz:04/03/15 03:08 ID:???
君のベロの上に寝そべって 世界の最後のテレビを見てた
いつもの調子だ わかってるよ パンは嫌いだった
さびたアンテナによじ昇って 市松模様の小旗を振った
不思議な名前も似合ってるね 失くさないで ずっと

マントの怪人 叫ぶ夜 耳ふさいでたら
春の風によじれた 君と僕と君と

* * *
テレビ 「スピッツ(1991.3)」6曲目
643のほほん名無しさん:04/03/16 14:48 ID:HC++y5/D
色々衣age!!!
ヒキコモリ状態なので夜にしか買いにいけません。
というか、ちゃんと前日入荷してるかな・・・
644のほほん名無しさん:04/03/16 17:07 ID:???
スピッツのアルバム買って来ようかな
でも中学のころの同級生とかに会ったら嫌だな
645のほほん名無しさん:04/03/16 17:07 ID:???
と思ったら前の人とほとんど同じ内容だったw
646のほほん名無しさん:04/03/16 20:44 ID:???
スピッツって良い曲多いけど、
作詞作曲が草野以外の曲が聞いてみたい。
647のほほん名無しさん:04/03/16 22:12 ID:???
確か・・・、
ファーストに一曲、三輪の
惑星のかけらのリコシェ号→三輪
インディゴ地平線の花泥棒→三輪、ほうき星→田村
隼の宇宙虫→三輪、俺の赤い星→田村
って感じだったと思う。

作詞は全部草野だったと記憶。
648KJ ◆KJrzpiffSk :04/03/19 23:15 ID:???
>>616 でカキコした者です。
友人からでは無く、今日TUTAYAでレンタルしてきました。
(一ヶ月も経ってしまいましたが・・・_| ̄|○)

イメージしてた感じと違っていたけど、
スピッツ独特の爽快感(?)と草野マサムネの声が
相変わらずイイ感じだ。 と思いました(´∀`)
649のほほん名無しさん:04/03/20 22:21 ID:???
色色衣はロック色が強くて聴いてて気分がいいね。

ジェッジェッジェッ!
650spitz:04/03/23 04:19 ID:???
>643
前日入荷はしてましたか?
買えたんかな。

>644-645
買いましたか?
中学の同級生には会わずにすんだんでしょうか。
それとも、通販とかで買ったんかな。

>646
647さんのレス通りですね。
ありがとうございます。

ええと、ファーストアルバム「スピッツ」の中で三輪テツヤ作曲の曲は、
「月に帰る」と「死神の岬へ」の2曲かと。
あと、確か「名前をつけてやる」に入ってる「鈴虫を飼う」の作曲も、
三輪だったと思います。
651spitz:04/03/23 04:24 ID:???
>648
おっ、ついに聴きましたか。
いい感じなら、よかったです。
聴く前に持ってたイメージは、どんな風だったんでしょう。

わざわざ感想書いてくれてありがとう。

>649
ああ、気分いいですよね。
ごちゃごちゃしたものを全部吹き飛ばしてくれそうで、
気持ちいいです。

「僕はジェット」は、カセット音源しか聴いたことなかったんですが、
今回の音源だとまったく別モノっつか、すげえいい曲だと分かりました。
つうか、カセット音源の時点でもいい曲だと気付けよ、
って気もしますが。

コピっときます。
652spitz:04/03/23 04:25 ID:???
ボロボロになる前に死にたい
朝が来て 北風が冷たい
君のこと考えて僕は
銀のボディ震わせながら
終わりのない空をにらんでる

なげやりな ため息がせつない
いつまでもアマノジャクでいたい
でも僕このままじゃいつか
世界に忘れられそうさ
君のまじめな顔 好きだった

* * *
僕はジェット 「色色衣(2004.3)」14曲目
653のほほん名無しさん:04/03/23 12:03 ID:???
>>648です。私も買って以来ずっと聴いてます。
654KJ ◆KJrzpiffSk :04/03/23 23:12 ID:???
>>651
えと、自分の持っていたイメージでは「花鳥風月」というタイタルなので
なんかこう・・・「厳粛」というか・・・
上手く表現出来ませんが、鼓とか和太鼓の音(音楽)を
イメージしてました(あくまで勝手にですが・・・w)

「寺・京都・自然」って感じといいますか・・・
やっぱ上手く表現出来ない・・・(−_−;)

>>653 ん? アンカーの間違いですかね?(・・;)
655のほほん名無しさん:04/03/27 03:29 ID:???
hosyu
656spitz:04/03/29 04:12 ID:???
>653
そうですか。
俺もずっと聴いてます。
なかなかいいですよね、「色色衣」。

>654
なるほど。昔の日本っぽいイメージってことなんすかね。
「寺・京都・自然」っつうと、石庭とか、竹林とかか?

確かに俺も、「花鳥風月」ってタイトルだけ聞いたら、
そんなイメージ持った気がします。
太鼓と三味線の曲が集まってんのかな、とか。(そんなわけねえかもですが

日本の心みたいのを感じるタイトルではありますね。
マサムネにとっての「日本」って、
このアルバムの曲のイメージなんすかね。って、飛躍しすぎかな。

そういえば、このアルバムの前後のepやアルバムって、
歌詞カード(?)が和っぽいんですよね。和の時期(何だそれ)だったんかな。

>655
ありがとうございます。
657spitz:04/03/29 04:13 ID:???
探していたものはもう ここにあるよ
僕のこと嫌いだって言った 君にも

すぐに分けてあげたいな
とどめのプレゼント
箱あけてみなよ
恐くなんかないよ

元気でね
いつまでも

* * *
トゲドケの木 「花鳥風月」13曲目
658のほほん名無しさん:04/03/30 09:34 ID:???
アルバムの中では「名前をつけてやる」が一番好きだな('∀`)
いつだったかマサムネがライブで、ブルーハーツに憧れてバンドはじめたとか
言ってた記憶が。曖昧なので定かではないけど。
僕はジェットを聴いて、初期のマサムネの歌い方はなんとなく
ヒロトっぽいような気が… しない、でもない。
659のほほん名無しさん:04/03/30 10:19 ID:???
似たような事は言ってた。ブルーハーツに衝撃を受けたので一時期バンド活動
をやめたと。ブルハーに似てたんだ、当時。路線を変えるため
花柄のシャツを着てアコギを抱えるようになったらしい。
そのときできた歌が名前をつけてやるにも入っている恋の歌とかファーストの
五千光年の夢とかその辺の。

詳しくはロキノンが六年前に出したスピッツ本で。
660のほほん名無しさん:04/03/31 16:51 ID:KsyGQIgl
ジュテーム?の歌詞教えてください。
661のほほん名無しさん:04/03/31 21:09 ID:wdmNQ3Xv
漏れはスピッツではチェリーが好き。
662のほほん名無しさん:04/03/31 21:14 ID:???
おれはチワワのほうが好きだ。
663糞磯野:04/03/31 23:09 ID:qGlljown
気持ち悪い
664KJ ◆KJrzpiffSk :04/04/05 20:48 ID:???
「俺のすべて」 イイなぁ(´∀`)

燃えるような アバンチュール
薄い胸を焦がす〜〜
これが俺のすべて〜〜♪
665のほほん名無しさん:04/04/06 03:01 ID:lEsEqG3j
「君と暮らせたら」最高。
俺の「あの娘と暮らせたらいいなあ」ってイメージと合致する。
666のほほん名無しさん:04/04/06 17:31 ID:???
「君と暮らせたら」イイネ
曲が緑を連想させて若葉のころって感じで
667のほほん名無しさん:04/04/06 23:20 ID:???
ジュテーム?

嬉しいぬくもりに包まれる為 いくつもの物間違い重ねてる
ジュテーム バカだよな
別にかまわないと君は言うけど 適当な言葉が見つからない
ジュテーム そんなとこだ
君がいるのは ステキなことだ やさしくなる何もかも

カレーのにおいに誘われるように 夕闇を駆け出す生き物が
ジュテーム これからも
君がいるのは いけないことだ 悩みつかれた 今日もまた

多分こんな感じ。
いま歌詞カード車の中にあってちゃんと合ってるか自信ないけど。
個人的には「カレーのにおいに」のとこが好き。
668のほほん名無しさん:04/04/06 23:22 ID:???
おっと「いくつもの物」になってる。
後ろの「物」は打ち間違いです。スマソ
669のほほん名無しさん:04/04/07 18:48 ID:ELZgqC5W
「青い車」「夜を駆ける」「ミカンズのテーマ」が好きだ。
こんな小気味良いリズム隊はなかなかいないね。
カラオケで点数出るのは「ガーベラ」なので不本意ながら歌っている。
最近は「夜を駆ける」の点数も上がってきたよ。
670のほほん名無しさん:04/04/07 19:06 ID:???
8823のリズムはいいと思うな。
671のほほん名無しさん:04/04/07 22:11 ID:???
俺は稲穂が一番高得点出せる
672spitz:04/04/09 06:53 ID:???
>658
「名前をつけてやる」もいいですね。
天気のいい日の、ささやかなピクニックみたいな気分になれる気が。

ブルーハーツに憧れてたのはそうらしいっすね。
一時期は音楽やめて、ブルハの追っかけになろうとしたとか、しねえとか。
「僕はジェット」含めたインディーズ時代の曲は、
確かに、ヒロトっぽい歌い方のが多い気します。
「アナキスト」とか「クモ少年が走る」とか、挙げればキリねえくらいに。
曲がそもそもパンクですよね。

>659
お、それ俺も読んだ気がします。
ライブハウスの人に「このままじゃ進歩しない」とか言われて、
しかも本人達も少し飽きてたせいで、路線変更ってことになったんでしたっけ。

ロック路線も相当好きなんですが、アコギ系のも欠かせねえと思うので、
よかったんだろうな。花柄のシャツっていうのはともかく。
インディーズだけれどブルーハーツっぽくない、
「エレクトリックシューズ」や「晴れの日はプカプカプー」は、
その頃の曲なんかな?
673spitz:04/04/09 06:58 ID:???
>660
667さんが書いてくれてました。
レスが遅くなってすみません。

>661
コピっときます。

>662
そういう意味では、俺はヨークシャテリアが好きですね。
毛の青っぽいやつな。
けど、最近のチワワはスノボなんかもやるらしいので、
なかなか侮れねえとは思うのです。

>663
そうですか。
つうか何の話?

>664
それもコピっときます。
674spitz:04/04/09 07:03 ID:???
>665
そうですね。
気持ちを曲と歌詞が代弁してくれてるような感じです、俺は。

>666
確かに若葉とか新緑とかのイメージかもしれねえです。
まぶしい木漏れ日の中で、何かが始まってくような感じか。
コピっときます。

>667
ありがとうございます。
俺もカレーのところが、とりわけ印象に残りました。

>669
リズム隊、いいですよね。
特にドラムが抜群にうまいように思います。
ひきつけられるってか、気付くとドラム中心に聴いてたり。
「夜を駆ける」あたりをコピっときます。

不本意って(笑
「ガーベラ」とか「夜を駆ける」はうまい人が歌ったら最高だろうな。
聴いてみてえです。
675spitz:04/04/09 07:05 ID:???
>670
そうなんすよね。相当に心地いいです。
最近の曲だと、「ババロア」とか「孫悟空」のサビとかが、
8823のリズムと近いような気がして、やっぱり悪くないのです。

>671
なるほど、言われてみれば歌い勝手がいいかもしれないっすね。
音の高低さも少ない?し。
そういや、適度にスローな曲の方が高得点が出るらしいけれど、
そうなんですかね?

つうか何故か、僕はカラオケでスピッツ歌うってほとんどないんですが、
今度、歌ってみるかな。(歌えんの?
676spitz:04/04/09 07:06 ID:???
どんなに歩いても たどりつけない 心の雪でぬれた頬
悪魔のふりして 切り裂いた歌を 春の風に舞う花びらに変えて

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
きっと想像した以上に 騒がしい未来が僕を待ってる

「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて
ズルしても真面目にも生きてゆける気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい

* * *
チェリー 「インディゴ地平線(1996.10)」12曲目
677spitz:04/04/09 07:09 ID:???
歩き疲れて へたりこんだら崖っぷち
微笑むように 白い野菊が咲いていた
心のひだに はさんだものは 隠さなくてもいいと
河のまん中 光る魚が おどけるようにはじけてる

燃えるようなアバンチュール うすい胸を焦がす 
そして今日も沈む 夕日を背にうけて

* * *
俺のすべて 「花鳥風月(1999.3)」5曲目
678spitz:04/04/09 07:11 ID:???
ジグザグこだましながら 声が遠くまで届いていきそうな
見上げれば 雲の流れに 今いる場所を忘れちゃいそうな
寂しいあの街で 君と暮らせたら

可愛い歳月を 君と暮らせたら

十五の頃の スキだらけの 僕に笑われて
今日も眠りの世界へと すべり落ちていく

* * *
君と暮らせたら 「ハチミツ(1995.9)」11曲目
679spitz:04/04/09 07:23 ID:???
でたらめに描いた バラ色の想像図
西に稲妻 光る
夜を駆けていく 今は撃たないで
滅びの定め破って 駆けていく

君と遊ぶ 誰もいない市街地
目と目が合うたび笑う
夜を駆けていく 今は撃たないで
遠くの灯りの方へ 駆けていく

* * *
夜を駆ける 「三日月ロック(2002.9)」1曲目
680のほほん名無しさん:04/04/09 21:36 ID:???
アルバム「ハヤブサ」の「8823」での歌詞

『荒れ狂う波に揺られて 二人 トロピコの街を目指せ』

での、トロピコってPCゲーム「トコピコ」の事ですか?
「トロピコ」でググってみたら出たんだけど・・・


あと、>>280 >>288 >>531 での「8823」の歌詞

『誰よりも遠く駆け抜け LOVEと絶望の果てに届け』

↑って、『誰よりも速く駆け抜け』では?
歌詞カードでは「遠く」なんですか? 当方、歌詞カード無くて・・・
聴くと「速く」って聞こえるのは気のせいじゃないよね?
681のほほん名無しさん:04/04/09 21:59 ID:???
トロピコの街で検索してみたら
・ 完全犯罪という映画で、憂鬱な町トロピコが出てきます。
・赤道の街
という風なのがありました。

・・・ずっと「遠きこの街で」だと空耳してました・・・。
682680:04/04/09 23:54 ID:???
>>681
見ました。 改めて「トロピコの街」でググって出た
「スピッツ辞典」なるもので>>681さんの通りに書いてありました。
アリガトでした〜

でも、「トロピコ」だけで出たPCゲームも
微妙に合ってそうに思えた・・・
チョロっと見ただけだが、楽園を作る。みたいなゲームみたいだから
683674:04/04/10 02:38 ID:pf1zNzGj
スピッツの本スレ(邦楽板で)
青い車のサビが
♪もうオナニーも恐れないよ〜、に聞こえるとあって激わらた。
そういう風に歌うと正宗調になるのを発見してますます楽しい。
684のほほん名無しさん:04/04/14 14:03 ID:81/5jgtp
夢追い虫、最近ではもうヘビーローテーションで聴いてる。
歌詞の全てに肯定できるし励まされる。

※ユメで見たあの場所に立つ日まで
 僕らは少しずつ進む あくまでも※

吐きそうなくらい 落ちそうなくらい
エロに迷い込んでゆく
おかしな ユメですが
リアルなのだ 本気でしょ?

(※くり返し)

命短き ちっぽけな虫です
うれしくて 悲しくて 君と踊る

上見るな 下見るな
誰もがそう言うけれど


685のほほん名無しさん:04/04/15 04:02 ID:gAc+Lj3w
スピッツ大好き
この板に、妙に合ってる気がする(笑)
この板読みながら、スピッツ聞くと、すごいはまります
スレの内容とかも、すこしさみしげで、気の弱そうな
イメージがぴったりです

ブルハ好きだったんだ・・・偶然
私はそれをぜんぜん知らなかったんだけど、前から
ブルハとスピッツ好きでした
趣味が合うのかも♪

このまえ友達にリサイクル借りました
好きな歌がいっぱいでうれしい♪
686のほほん名無しさん:04/04/16 00:29 ID:???
るえはもねはばせごすでりたふをつかいせのえまりたありたいなりたっらわ
687のほほん名無しさん:04/04/17 04:34 ID:???
なんか意味ないけど俺とスピッツの馴れ初めを書こう。

中二の頃、俺は今考えるとおかしな話だが、自分が流行音楽に興味を
持っていることを家族に知られる事を恥と考えていた。だからCDTVも
まるでギルガメを見るかのごとく、部屋を暗くし、ヘッドフォンをつけてみていた。

そのようにしてCDTVをみていた見ていたある日、ゲストライブにスピッツが出ていた。
CDTVのいいところは流行歌のいいとこどりを手っ取り早く見られることだと思っていたので、
知りもしないバンドの新曲をながながと聞かされるのはいやだった。

案の定出てきたスピッツという聞き覚えのないバンドはボーカルがほんっとにかっこ悪い男で、
歌も下手糞、曲も地味なやつだった。苦しいくらいの退屈に顔をゆがめながら俺はそれでも我慢してみていた。
早く終わらないかな、と思いつつ。ただ一箇所だけ、普段歌詞なんかに注目しない俺だが、
一箇所だけ、心に引っかかる所があった。ボーカルのダサさも歌の下手糞さも曲の地味さも
この歌詞があったからこそ印象にのこっていたのだ。

「ラララ 千の夜を飛び越えて」

俺は以来10年間ずっとスピッツを聴き続けている。

688のほほん名無しさん:04/04/18 01:17 ID:???
「恋の始まり」早くリリースされないかなぁ・・・
ずっと待ってるんだけどなぁ
689spitz:04/04/21 03:09 ID:???
>680
トロピコは、ゲームかもしれないし、
681さんが書いてくれたみたいな意味かもしれないけれど、
イスパニア語で「熱帯の」っつうことらしいので、
「熱帯の街」ってのもアリかなと。
実際はどうなんだろうな。

うお、すみません間違えてました。「速く駆け抜け」です。
つうか、何で間違えてんだ、俺。しかもコピったから3回も!
指摘ありがとうございました。気をつけます。

>681
憂鬱な街って面白いですね。
荒れ狂う波に揺られながら、
二人で憂鬱な街を目指すのもいいかもな。よくねー。
赤道の街は、トロピコに回帰線って意味もあるらしいから、
そのあたりなんですかね。

そういう空耳は俺もよくあります。
「クリスピー」のシーモンキーを信号機だと思ってたことが。意味分かんねえよ。

>682
検索して見てみたら、確かに歌詞と合ってそうですね。
マサムネはゲーム好きらしいから、これから取ったのか?……
けど、このゲーム出たの「隼」リリースの後みたいだから、
違うんかな。
690spitz:04/04/21 03:16 ID:???
>683
それ、覚えてます。
面白かったな、気付きそうで気付かねえし。
試しに歌ってみると、不思議にマサムネっぽくて、
しっくり来るとこがまたすげえ。

>684
「夢追い虫」はふんわりしてるけれど、どこかエネルギッシュな歌詞で、
ちょうどいい温度で励まされるような気がします。
芯のしっかり通った綿毛のような。
芯があったら綿毛じゃねえけれど。

そこのとこの歌詞、俺も好きです。

>685
そうっすね、スレにもよるだろうけれど、
この板に合ってる気もします。
本なんかでも、ストーリーなんかの雰囲気に、
はまる音楽と、はまらねえ音楽があるけれど、そんなようなもんか。

スピッツ好きな人の半分くらいは、ブルハを聴いてみるとわりとハマる、
みたいなことをどこかで読んだ覚えがあります。
本当かどうか分からねえけれど、そんなこともあるのかもしれませんね。

リサイクルですか。
あれは、カップリングを集めた「花鳥風月」や「色色衣」なんかと逆に、
A面を集めたアルバムみたいだから、馴染みやすいんかな。
691spitz:04/04/21 03:22 ID:???
>686
ん、「ばせごす」からじゃなかったでしたっけ?
俺が勘違いしてたか。
逆回転してみると、そう聞こえるような、気のせいなような、です。

#「夢追い虫」最後のムニャムニャ言ってるところは、
  ここの部分の歌詞を逆回転させてるらしいです。

>687
なるほど、面白いですね。
つうか、文章うまいからドラマみてえだな。
たった一つのフレーズで、以来10年間聴くことになったわけですか。
しかも、それまで歌詞を気にしてなかったのに。
そういうもんなんかな。
コピっときます。

人の馴れ初め(?)聞くの、面白いですね。
それぞれ色々、きっかけがあるんだろうなあ。

>688
俺も待ってます。「変身ポーズ」もな。
「今年は分かりやすい活動をする」とかマサムネが言っていたので、
もう一枚くらいアルバム出るかもしれないですね。
692spitz:04/04/21 03:23 ID:???
可愛い君をつかまえた とっておきの嘘ふりまいて
さびしい僕に火をつけて しらんぷり ハート型のライター
こがね色の坂道で加速したら 二度と戻れないから

だからもっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて 走り続ける

* * *
スパイダー 「空の飛び方(1994.9)」2曲目
693のほほん名無しさん:04/04/21 08:47 ID:???
じゃあ、私も馴れ初め

まず高1ではじめての失恋をした相手がスピッツ好きで(ハチミツ 白線流しの頃)
「空もとべるはず」はその後しばらく聴くことができませんでした。痛くて
大学ではカラオケでスピッツ歌う人が何人かいました。(フェイクファー、隼の頃か?)
私は「これもスピッツなんだ。」と気にとめつつもこの当時もCDはまだ買っていません。

社会人一年目の9月、くたびれ果て涙も出なくなった私の前にはCD屋の棚に並ぶ「三日月ロック」が。
ちょうどリマスタや一期一会の年でもあり、そのとき以来他のCDも買いまくりました。
過ぎ去った日々が輝いて、ため息もでましたが同時に何か新しいエネルギーがムクムク沸いてきました。
喜びも悲しみも何も感じなくなっていた心も機能を取り戻したようでした。
その後退職し、一度あきらめた夢をもう一度目指すことになりました。
694のほほん名無しさん:04/04/22 21:46 ID:???
便乗して馴れ初め・・・

中学時代に不登校して完全に夜型生活になってる頃
CDTVを見てたらMVPがスピッツだった。
ちょうど「ロビンソン」か「涙がキラリ☆」の頃だったと思う。
「ロビンソン」も「涙がキラリ☆」もそんなに好きじゃなかったけど
シングルコレクションというデビューから現在までのシングル曲を
5秒くらい流すコーナーの時に
「君が思い出になる〜ま〜えに〜も一度笑って見せて〜」
「君と出会った奇跡が〜こ〜の胸に溢れてる〜」
という2曲がどうも気になった。

(ヒキコモリの身分で生意気にも)お年玉を
貰っていたので当時通っていた今で言うフリースクールのような
ところに行く前にCDショップに寄り「空も飛べるはず」が
入ってるCDだけがあったので「空の飛び方」というアルバムを買った。
フリースクールに付いてCDも聞けるLD(本来は学習用だけど当時は音楽しか聴いてなかった)
で1曲目…2曲目・・・「俺の勘が当たった、スピッツ(・∀・)イイヨイイヨー」って
思ってると3曲目、イントロを聞いた瞬間に全身に何か衝撃が走った。
理由が全くわからない、歌詞に感動したってだけでもなく
ただただ涙が溢れて来た。必死で堪えながら、ただただ草野正宗の
優しい声に耳を傾けていた。

その後不登校時代を思い出すのでスピッツは避けてたけど
リマスタが出た頃になんとなく聴いてみようと思い
持っていた「空の飛び方」「クリスピー」以外のアルバムを
買い揃えて今は脱ヒキもしてすっかりマターリと聴いて日々暮らしています。
695のほほん名無しさん:04/04/22 22:54 ID:???
みんなスピッツに癒されるんだね。そういう聴き方もあるのか・・・
俺、不死身のビーナスとか聴きながらヘドバンよろしく頭振ってたなあ。
だったらメタル聴けよって感じだけど。
696のほほん名無しさん:04/04/24 00:07 ID:???
>>695
ベース田村が演奏中はあれだから問題無しじゃw

俺の馴れ初めは花鳥風月のCMだな。
音は何か覚えてないけど視覚的に印象に残ったので聞いてみたら大当たり。
実はおかんがインディゴ買ってた事に気付き大はまりし今に至る。
697のほほん名無しさん:04/04/27 16:44 ID:???
色色衣を今頃になって聴きました。
「春夏ロケット」「孫悟空」は聴いたことがなかったけど、意外と良いのでびっくり。
特に「孫悟空」のメロディーは高揚感があって小気味いい。
698spitz:04/04/30 16:53 ID:???
>693
なるほど、エネルギーや感情を取り戻したんすか。
693さんの世界に彩りを戻してくれた、みてえな話なんかな。
そんな風に693さんを変えたと聞いたら、
スピッツも本望だろうな。
夢、かなうといいですね。
なんて、外野が勝手な応援してもうるせえだけかな。

最初にあった、しばらく聴けなくなったってのですが、
俺も高校の時、同じようなことがあった気が。
失恋なんかするもんじゃねえですよね、マジで。
聴きたい曲も自由に聴けなくなったりするしな。

>694
そうですか、694さんも出会いはCDTVなんすね。
わりと大変な時代に出会ったんだな。
今は幸せに(?)暮しているみたいで何よりなのです。

その理由が分からないまま涙だけあふれてくるっつうのは、
すげえ分かるっていうか、
俺も初めて2枚目のアルバム聴いた時、
同じようなことになりました。「プール」で。
あれは意味分からねえ不思議体験でしたよ。

その2曲、コピっておきます。
699spitz:04/04/30 17:00 ID:???
>695
俺も頭振る系の聴き方してました。というか、メタルも聴いてたし。
売れてきてみんなが「スピッツって癒し系だよね」とか言い出すまで、
癒し系だと気付きませんでした。
けど、ほとんどの曲に
別の世界に連れて行ってくれるような感じがあって、
その感触が癒しなのかな、と思ったりも……って、
訳分からねえけれどね。

>696
花鳥風月のCMってちっと思い出せねえっつうか、
見てねえかもしれないのですが、
買いたくなるほど印象に残るやつだったんですか。見たかったです。
親もスピッツ買ったりしてるって、それもなんかいいな。
家は妹が俺のCDを黙って持ってくくらいのもんなんで。

>697
「春夏ロケット」と「孫悟空」は俺もかなり好きです。
爽快というのか、疲れなんかが吹き飛んじまう気が。
「孫悟空」の高揚していく感じは、何だかやる気にさせてくれます。
コピってみます。
700spitz:04/04/30 17:01 ID:???
追い求めた影も光も 消え去り今はただ
君の耳と鼻の形が 愛しい

忘れないで 二人重ねた日々は
この世に生きた意味を 越えていたことを

君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて
冷たい風に吹かれながら 虹のように今日は逃げないで

* * *
君が思い出になる前に 「Crispy ! (1993.9)」4曲目
701spitz:04/04/30 17:02 ID:???
切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

* * *
空も飛べるはず 「空の飛び方(1994.9)」3曲目
702spitz:04/04/30 17:05 ID:???
地球 ありふれた星のクズなら
安物の材料 すぐハミ出そうさ

楽してゴメンな みんな俺のせいだ
ピカピカ機体が 震えはじめた

最後のニトロで飛ばせ
狂った火花で飛ばせ飛ばせ

* * *
春夏ロケット 「色色衣(2004.3)」10曲目
703spitz:04/04/30 17:07 ID:???
グラスにあふれてる 水を飲みほしたら
新しい十字路を目指す

できるだけ単純な それでいて頑丈な
仕組みでもって 歩いてく

胸に火を灯そう もがき続けてよう
初めてを探している
あまりに暗い夜 中途ハンパな毒
手が届きそうな明日

* * *
孫悟空 「色色衣」11曲目
704のほほん名無しさん:04/04/30 20:52 ID:???
空も飛べるはずってもう10年くらい経ってんだ・・・長いような短いような
705のほほん名無しさん:04/05/01 09:05 ID:???
10年か、自分がファンだからそう思うのかはともかく、やっぱりあせないよなあ、スピッツって。
706深緑:04/05/06 23:19 ID:???
オフ会の予感。
707のほほん名無しさん:04/05/09 03:23 ID:???
をふってこのスレの?
んー、楽しそうだな〜。オフ、みんなでライブにいけたら楽しいだろうなあ。
感想とか言い合いたいもんなあ。
708spitz:04/05/10 18:48 ID:???
>704
10年ってこたねえだろ?と思って見てみたら、
本当に10年なんすね。本当にってこたねえですけれど。
10年って言葉のイメージほど、時が経った感じがしないのは、
やっぱり歳食うと、日々の出来事に対して感情の起伏が少なくなるから、
時の流れがはやい、ってやつなんでしょうか。
それとも705さんが言うように、スピッツが時を経ても色褪せないから、
ってだけなんかな。
後者ってことにしとこう。

>705
そうっすね、俺もそう思います。
今「空の飛び方」を初めて聴いたとしても、やっぱり好きになると思うしな。
歌詞が独特の世界を持っているから色褪せないっていうのは
よく言われるけれど、
もしかしたらメロディーなんかも色褪せないタイプの感じ
なのかもしれねえですね。
ってこれ、ファンの欲目?
709spitz:04/05/10 18:52 ID:???
>706
マジっすか、そんな予感が!?
けど、やったら面白そうですね。
このスレ見てる人はかなり少ないと思うので、
すんげえ小規模のオフになるだろうけれど、
そこはご愛嬌っつう感じで。
機会あったらやってみたいです。

>707
ライブにみんなで行くのは、確かに楽しそうっすね。
感想言い合うのもすげえ楽しそうだ。
つって、俺だけチケット取れなくて、
外で待ってるみたいなことになるかもしれねえけれどね?
710spitz:04/05/10 18:56 ID:???
「花鳥風月」が終わったので、次の「RECYCLE」をコピります。
ベスト版ってことになっていますが、
スピッツは曲の選択には関わっていなくて、録り直しもなく、
「君が思い出になる前に」から「楓」までのシングルのA面を
つなげただけのアルバムっぽいです。
711spitz:04/05/10 18:57 ID:???
追い求めた影も光も 消え去り今はただ
君の耳と鼻の形が 愛しい

忘れないで 二人重ねた日々は
この世に生きた意味を 越えていたことを

君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて
冷たい風に吹かれながら 虹のように今日は逃げないで

* * *
君が思い出になる前に
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ(1999.12)」1曲目
712のほほん名無しさん:04/05/16 14:53 ID:Uu77Wf/x
冷たくしてゴメンな 抱き上げて愛撫する
713のほほん名無しさん:04/05/16 15:00 ID:???
スピッツあんま曲だしてなかたのなんでだろう
714spitz:04/05/24 01:16 ID:???
レス遅くてすんません。

>712
そういうのいいよな。
歌詞の中ではその後、「貧乏神に照」らされますが、
こういうことがあるなら貧乏神でも死神でも、
何でも来てみやがれって感じです。そうか?
コピっときます。

>713
一昨年の「三日月ロック」から今年の「スターゲイザー」
までのことですか?
そういえばデビュー以降、
シングルもアルバムも一枚も出さなかったのって、
去年が初めてなんだな。
何でなんだろう。どなたか理由知ってる方いたら、教えてください。
715spitz:04/05/24 01:18 ID:???
冷たくしてごめんね 抱き上げて愛撫する 貧乏神 照らす
桃の香りがして 幸せ過ぎる窓から 投げ捨てたハイヒール
転がる石 蹴とばして 苦笑い
お茶を飲み 悶々となった 気持ちは捨てないで

こっそり二人 裸で跳ねる
明日はきっと アレに届いてる

* * *
グラスホッパー 「ハチミツ(1995.9)」10曲目
716のほほん名無しさん:04/05/26 17:03 ID:???
毎日気分がふさぎこんでいますが、スピッツや他の好きなバンドの音楽を
聴くと少しだけ心が晴れます。「空の飛び方」後半のベビーフェイスから
サンシャインの流れが好きですね。
717深緑:04/05/28 00:42 ID:???
グラスホッパー⇒君と暮らせたらが緑のイメージでなんか懐かしい気がしていいですね。
718のほほん名無しさん:04/06/02 01:31 ID:???
最近スピッツ聴くときはベースラインしか聴いてない。

あじさい通りのベースはあまり動かないほうがいいよな。
青い車のベースは好きだ。
放浪かもめのベースはうねうねしてる。
719のほほん名無しさん:04/06/05 20:42 ID:???
720のほほん名無しさん:04/06/11 15:26 ID:hC1K2zFW
奥の方にあった傷あとも 今は外にさらす

「ババロア」のここんとこが一番好き。ズーンとくる。
初めて聴いた時鳥肌が立った。自分は傷あともさらせないままだ。。。
マサムネの書く詩は最高だね。カコイイです。
721のほほん名無しさん:04/06/11 17:07 ID:???
キャンキャンにぎやかよねぇ・・・・・。
722spitz:04/06/13 02:42 ID:???
>716
ああ、そういうもんだよな。
好きな音楽、思う存分に聴きまくって、
晴れ晴れとした気分になっちまってください。
って、時間が経ってるから、もう晴れ晴れとした感じに
戻ってるのかもしれねえけれどね。

ベビーフェイスからサンシャインの3曲は、
透明で明るい光の中を思わせる印象で好きです。

>717
緑のイメージってのは俺もそうです。
多分、アルバムの歌詞カードの色だからってだけでもなく。
「ハチミツ」は全体的に懐かしい感じがありますね。
小さい頃のささやかな秘密の遊び場風味で。
や、秘密の遊び場なんて別になかったけれど、
そういうのが緑のイメージと俺は重なるのかもしれねえです。
723spitz:04/06/13 02:47 ID:???
>718
俺もそういえば一時期、ベースメインで聴いてた時があった気がします。
あじさい通りはそうかもしれねえな。
細かい雨の音のイメージで動いてんのかなとも思うけれど、
それにしても、もっとどっしりしてた方がいいんかな。
青い車のベースは最高ですね。
ギターと一緒に、曲の印象とよく合ってると思います。
放浪かもめはうねうねっつうか、よく動いてるような。
アルバム「隼」の曲はそういうタイプのベースが多いみてえに感じます。

>719
昔は門とかによく、そういうシールが貼ってあったよな。
最近は見ねえけれど、ここでは健在なんかな?
724spitz:04/06/13 02:51 ID:???
>720
すげえ分かる気がします。

しかし「ババロア」はかこいいよな。
ちっとストレートに書きすぎてる感もあるけれど、
ストレートな文句をさらっと書いてるとこが逆にかこいいのかもな。
コピっときます。
関係ないけれど、俺はそのメロディーんとこの
1番の歌詞がかなり好きです。

>721
そう、「ほんとは弱いくせに、よく吠える」ってのが、
バンド名の由来って話だけれど、
sとpの語感が好きだから……とかの異説も結構あって、
どれが本当なんだろうな。
まあどれでもいいようなもんだけれどな。
725spitz:04/06/13 02:51 ID:???
あっそうだ。
レス遅くなってすんませんでした。
726spitz:04/06/13 02:53 ID:???
奥の方にあった傷あとも 今は外にさらす
闇を這う風が鳴いていた ずっと鳴いていた

着地する日まで 暖かい嘘も捨てないでいる

君がいた夏の日から止まらないメロディ
まっすぐに咲いた白い花
まるで不様なやり方で 宇宙の肌に触れる
ババロア 会いに行くから

* * *
ババロア 「三日月ロック(2002.9)」5曲目
727のほほん名無しさん:04/06/13 13:19 ID:???
>>724
キャンキャンほえるっていう理由からスピッツていう名前にしたというやつは、
後付らしいですよ。本人がいっていた・・・、気がしました。
728のほほん名無しさん:04/06/13 22:57 ID:???
>>714
リサイクルをリリースした関係じゃないかね。
そうじゃなかったら、単純にそーゆー年だったんじゃないかと。
その代わりなのか、今年は「わかりやすい活動を」らしい。
729のほほん名無しさん:04/06/14 00:39 ID:???
もう草野も若くないんだし、昔みたいに曲が溢れてくる状態でもないのかな。
ま、今後長く続けていくためにもどっしりと構えて何年かかってもいいから
質の高いものを作り続けていって欲しいです。
730のほほん名無しさん:04/06/14 02:09 ID:???
「ババロア」いいよね。最初聴いたときはいい意味でショックだった。
柔らかくて切なげなヴォーカル・曲調にあの詩、っていうギャップが好き。
恋愛はキレイなだけじゃないんだぜ、みたいな。
「スパイダー」もそんな感じかも。
731のほほん名無しさん:04/06/15 21:04 ID:???
詞の内容がいい意味でメルヘンから現実になってきてるかも
でもやっぱり、どこかメルヘンで情緒的
732のほほん名無しさん:04/06/16 03:37 ID:???
好きだけどハチミツ以降はそれまであった「痛さ」みたいなのが
なくなって、あんまり心に響かなくなったなぁ。でも素晴らしいバンド。
733spitz:04/06/21 01:48 ID:???
>727
なるほど、後付けだったんですか。ありがとう。
他の噂されてる理由なんかも、実は全部後付けで、
実際はSとPの語感がよくて何となく……っていうのが
本当のところなんじゃないかって気もしますね。
「スパイダー」とか「スリッパ」では、ちっとイメージが微妙だから、
スピッツあたりにしとくかー?みたいな。

>728
あれ、「リサイクル」のリリースはもうちっと前じゃなかったでしたっけ。
それとも、違うリサイクルなんかな。
確かに、特に理由がなく何にも出ねえ年ってのがあってもいいかもっすね。
「わかりやすい活動を」って、テレビでも言ってました。そういえば。
「色色衣」リリース以降、また分かりにくい活動になってる気もしますが、
もしかしたら年末くらいに出るアルバムのテイクをしているかもなので、
期待してみようかなと。
734spitz:04/06/21 01:54 ID:???
>729
そうですね。昔は「曲はいくらでも作れる」とか言ってたようだけれど、
最近はそう無邪気に作れるって感じでもねえんですかね。
「何年かかってもいいから質の高いものを作り続けていって欲しい」ってのは、
その通りだと思います。焦ると質が落ちるんだろうしな。
聴く側もどっしりと構えて、ゆっくり待ってみるか、と思いながらも、
早く出ねえかなと待ち遠しいのですけれどね。

>730
曲調と詩のギャップは、俺もかなり好きです。
柔らかい音の中で、影やトゲやなんかが垣間見える詩、
ってバランスが素敵な感じで。
「スパイダー」なんかは明らかにそうですね。
ちょっと違うといわれるかもしれねえけれど、
「ルナルナ」や「Holiday」なんかもそうかなと思ったり。
735spitz:04/06/21 02:00 ID:???
>731
ああそうですね、前よりシビアめになってきたっつうか。
曲が、一時期よりまたロックな感じに戻ってるからなのか、
比喩表現なんかが少なくなって、ストレートに書かれてるからなのか、
それともテーマ(?)自体が現実寄りになってきてるからなのか、
……まあ何でもいいようなもんか。
それでも731さん言われてる通り、やっぱりメルヘンですね。
曲がロックで歌詞がメルヘンってのもすげえと思いますが。

>732
言われてみれば「ハチミツ」より前の、「痛さ」というか、
剥き出しな感じは、しばらくなかった気しますね。
あってもメタファーに優しくくるまれてたってか。
最近は違った感じで「痛さ」がまた出てきてる感じありますが、
そうでもねえっすか?
736spitz:04/06/21 02:00 ID:???
レス長えか・・・すんませんです。

リサイクルの続きをコピっときます。
737spitz:04/06/21 02:02 ID:???
切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

* * *
空も飛べるはず
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」2曲目
738のほほん名無しさん:04/06/22 03:06 ID:???
ハチミツ以前の痛さ≒若さ、だと思う
根本は変化しなくても、もうあの頃の音は出せないと思う
739深緑:04/06/24 00:57 ID:???
スピッツの弾き語りの楽譜を買ってきて、練習してます。
仲良しが簡単です。エトランゼとか簡単。冷たい頬もなんとか。

でも高い全曲楽譜を買ったのは、プールとアパートが弾きたかったから。
740のほほん名無しさん:04/06/25 18:02 ID:???
>739

すごい偶然というか、私も先日全曲集を買って練習していたところです。
これまではベストの楽譜しかもって無かったのです。
さすがに聞いて耳コピできるほどの力はないので、
『プール』『名前をつけてやる』『サンシャイン』など弾けるのが嬉しい。
『田舎の生活』とかの譜面があるのは感動だけど、まず無理。。。

全曲の歌詞がいつでもページをめくれば気軽に見れるのが良いです。
普段はあまり聞かない曲が、ふと目に付いて、
歌詞とかフレーズとかから再発見があったりとか、
ギターを弾かない人にも、お勧めかもしれないですよね。

アルバム1枚ほどの値段しますので、
楽器店のスコアのコーナーで流し読みしてみるのがいいかも。


いまは『Y』を練習中です。

サビにつながるところの歌詞と声とギターのストロークの重なりは、
何度聞いても良い。
741のほほん名無しさん:04/06/25 21:43 ID:???
そんな話を聞くと、俺も弾き語りたくなってくる。
弦が切れたままほうっておいたアコギに弦をはって、またやってみようかな。
お気に入りはおっぱい。簡単だから。
742669:04/06/30 21:34 ID:???
久しぶりに来ましたが、相変わらずのほほんとした良スレですね。
spitzさんの、口調が面白くてホントにミニオフやりたいです。
カラオケスピッツ初体験をして欲しいものだ。

ところで個人的に「ジェッ!」の歌詞の(トはあえてry)
♪君の真面目な顔好きだった〜、は凄いツボです。
他の人が書いたら「明るい笑顔」とか「すねたような顔」が好きだった
と、書くと思うんですよね。
私、仕事先でも笑ってる余裕なくて、緊張した顔してるのを何とか
しなくちゃって思っていたので、真面目な顔が好きなんていわれたら
舞い上がってしまうな。マサムネって人は、やっぱり視野が広いと思う。
私も誰かに告白する時は(予定ないけど)、あなたの真面目な顔が好きって
言ってみよう。多分、いえないですね、ハイ。
743spitz:04/07/05 01:08 ID:???
>738
まさにそうなんだと思います。
根本が変化しなかったとしても、
その根本を表現するやり方は年代によって違うもので、
あの当時の音はあの年代でしか出せねえのかもですね。

とすると、今の「若さがちょっと落ち着いた感じ」みたいな音も、
今しか出せねえもので、10年もすればまた今とは違う、
40代後半の雰囲気のものを書いてるんだろうなあ。
それとも、20代→30代の時よりは変化しないんかな。

>739
お、全曲楽譜なんて出てんのか!?と検索してみたら、
3月後半に出てたんですね。
仲良しや冷たい頬はもう弾いちまってんですか。
ちっと聴いてみたいような。
プールとアパートも聴いてみてえですね。弾いてますか?

しかし全曲ってすげえな、俺も買ってみようかと思ってます。
とすると今までバラバラとアルバムごとに楽譜を買っていたのは
何だったんだろうという気もしますが、それは忘れます。
744spitz:04/07/05 01:13 ID:???
>740
740さんも全曲集弾いてるんですか。
「田舎の生活」は難しそうだけれど、弾けたらいいだろうな。
つうか全曲集だから当たり前だけれど、
昔の曲の楽譜もあるのはいいですよね。
740さんの言う「再発見」の期待も込みで、
アルバム1枚くらいの価値はありそうなのです。

「Y」は女の子が弾き語りなんかしたら、すげえ素敵そうですね。

>741
そうだよな、俺も弾きたくなってきました。
741さんは今頃「おっぱい」弾き語ってんでしょうか。
俺も弾いてみっかなあ。
745spitz:04/07/05 01:19 ID:???
>742
お久しぶりです。
や、良スレだとしたら、書いてくれる人たちがみんな、
面白いことをレスってくれるからですね。
俺のレス、スレ汚しなんじゃねえの?とか思ってるんですが、
まあそれはいいとして。
オフは日程が合ったら、やってみたいと思ってます。
742さんの「夜を駆ける」も聴いてみてえし。
俺はいまだにスピッツ歌ってないです。
あれから何回かカラオケ行ったのにな。

「ジェッ!」の「君の真面目な顔好きだった」がツボってのは
分かる気します。
しかも、ちょうどサビ直前の盛り上がるとこで登場するしな。
真面目な顔で盛り上がんのかよ!っつうような。

でも思えば好きな子の真面目な顔にぐっと来ることは
ないのでもない気がするので、
マサムネは結構言い当ててんのかなあとも思いますね。
仕事中の742さんの真面目な顔(?)にぐっと来てる人も
いるかもしれない。だからそのままでいい気がしますよ。
あなたの真面目な顔が好きって告白は、かなりいいような……。
俺も言ってみるかな。つって言えんのかよって感じですけどね。
746spitz:04/07/05 01:19 ID:???
生きるということは
木々も水も火も同じことだと気付いたよ
愛で汚された ちゃちな飾りほど
美しく見える光

君の青い車で海へ行こう おいてきた何かを見に行こう
もう何も恐れないよ
つまらない宝物を眺めよう 偽物のかけらにキスしよう
今 変わっていくよ

* * *
青い車
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」3曲目
747のほほん名無しさん:04/07/07 02:34 ID:jpsh7NWG
ななななんて良スレ!
明日仕事だというのにこんな時間まで読みふけっちゃいました。
spitzさん、これからもがんばってくださいね。

私はその時々で1つのアルバムをヘビーローテするのですが、今は「スピッツ」です。
死神の遊ぶ岬、トンビ飛べなかった…大好きです。

とくに前者の「そこでふたりは見た〜♪」からがイイ!
次々に通り過ぎてゆく景色、その全てを失ってしまうような予感。
それが明るいメロディに乗せられていく不思議。
変則的なリズムも好きです。
(カラオケで歌ったらフレーズの入りが難しかった…。トリッキーな
拍ですよね??Aメロのあたり)

なんて長レスになってしまいましたが、これからもちょくちょく
お邪魔させていただけたらと思います。
おやすみなさい♪
748のほほん名無しさん:04/07/18 20:44 ID:???
夏フェスオフとかやりたいかもw
燃えるようなアバンチュールのあと、足の指も騒ぐんだよな、正宗は
ここに行く感覚が凄いとおもう
749なもすけ ◆Namo.egAas :04/07/20 10:39 ID:???
愛のことば

限りある未来を 搾り取る日々から
脱け出そうと誘った 君の目に映る海
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ダメポな人になってしまってから、
自分の中でスピッツと言えばこの曲。
このフレーズ。前にも書きましたが(´д`)
750spitz:04/07/21 04:49 ID:???
レスが遅くて申し訳ないです。

>747
や、僕はレスも遅いし何一つしてねえっつうか、
来てくれる人たちがすげえ面白いレスばかりしてくれて、
俺もいつも楽しませてもらってる方なんで、
良スレだとすればみなさんのおかげですね。ありがとうございます。

「スピッツ」をヘビーローテしてるんすか。
って時間経っちまったから、もう別のアルバムに変えたかな?
「死神の遊ぶ岬」も「トンビ飛べなかった」も、
初期の名曲って感じでいいっすね。
「死神の遊ぶ岬」をコピっときます。

そうっすね。サビのとこはいいですね。
「全てを失ってしまうような予感」っていうのは、
風景の一つ一つが何だかすぐに消えちまいそうな感じが
するからなんですかね。蜃気楼みてえに。
はかなくて、ささやかな遊び場みたいなのがそっとあって、
それがリズムカルな旋律の上で楽しげに跳ねてる感じを受けます。
死神の遊び場ってこんな感じなんですかね。
って全然意味分かんねえですけれど。
751spitz:04/07/21 04:50 ID:???
夢の中みたいに儚い感じの遊び場っつったら、
「夜を駆ける」の中にも、そんな風景が出てきますよ。
こっちは、メロディーが暗めなんかな。

変則的なリズムって、確か「死神の遊ぶ岬」はマサムネじゃなくて、
ギターの三輪テツヤ作曲でしたっけ?
言われてみれば、テツヤ作曲のはトリッキーなリズムのが
多いかもしれねえです。

僕も、「誰が読むんだよ!」って感じに、
すげえ長レス、しかも2回に分けて投稿してるし、になってしまいましたが、
これからもちょくちょく来ていただけたらと思います。
おやすみなさい・・・つかもう、とっくに寝てますね。
でもおやすみなさい。いい眠りを。
752spitz:04/07/21 04:58 ID:???
>748
夏フェス、チケット取れたんすか!? マジかよ。
俺は当然のように、また取れなかったです。
どうなってんだよなあ、まったく。
ってもう、取れないのも慣れてきましたけれど。(本当かよ
けど夏フェスオフ、やったら面白そうっすね。出来っかな。
あと半月くらいっすか。楽しんできてください。

燃えるアバンチュールから、まず足の指に行かねえよな。
足の指とか騒いでても気づかねえし。ってそういう問題じゃねえけれど。
今思いつかねえけれど、他にもそういうのあったような。
そんな感じに、驚かせてくれるところがたまらねえです。

>749
スピッツと言えばこのフレーズですか。そうすね。
本当、そういう日々から脱出させてくれるものが、
必要だよなあ、人間。とか前と同じことを書いてる場合じゃなく、
「君の目に映る海」はいったいどこにあるんすかね。
アホだろって思いながらも、ちらっと考えてみたり。
また前と同じように、その続きをコピっときます。

俺はそういえば聴いた瞬間からここにぐっと来ていたので、
デフォルトでダメポな人かもしれねえです。
753spitz:04/07/21 04:59 ID:???
ひやかすつもりはないけど にやけた顔で蹴散らした
死神が遊ぶ岬で やせこけた鳥達に会おうか

そこで二人は見た 風に揺れる稲穂を見た
朽ち果てた廃屋を見た いくつもの抜け道を見た

歳老いたノラ犬を見た ガードレールのキズを見た
消えていく街灯を見た いくつもの抜け道を見た

* * *
死神の岬へ 「スピッツ(1991.3)」8曲目
754spitz:04/07/21 05:00 ID:???
燃えるようなアバンチュール 足の指もさわぐ
真夏よりも暑く 淡い夢の中で

何も知らないおまえと ふれてるだけのキスをする
それだけで話は終わる 溶けて流れてく

* * *
俺のすべて 「花鳥風月(1999.3)」5曲目
755spitz:04/07/21 05:02 ID:???
限りある未来を しぼり取る日々から
脱け出そうと誘った 君の目に映る海

くだらない話で 安らげる僕らは
そのおろかさこそが 何よりの宝もの

* * *
愛のことば 「ハチミツ(1995.9)」5曲目
756669:04/07/28 22:12 ID:???
今日ヒトカラ行ってきました。
こんな事言ったらスレ汚しかもしれないけど
「スタゲ」はやっぱりいまいちだった。
物足りない、裏切ってくれない。

私スピヲタになるまで岡村靖幸がベストだったんだけど
彼がずっとお隠れになっていた理由に
「歌詞が書けない、曲のストックはいくらでもあるのに」
があったんだよね。

特にスピッツはメロディ、演奏もさることながら
歌詞がすき、あのフレーズがすきって言う人多いと思う。
 
岡村ちゃんのエピソードからスピッツを連想するのはあんまりだと
自分でも思うけれど、きっと歌詞【エロ】を編み出すのって
大変なことだよね。
757のほほん名無しさん:04/08/05 16:16 ID:fghdxwaJ
草野正宗首吊り自殺
758のほほん名無しさん:04/08/05 16:16 ID:fghdxwaJ
草野正宗切腹
759のほほん名無しさん:04/08/05 17:38 ID:???
>>758
漢字で書くと弱小戦国武将って感じがするなw
760spitz:04/08/09 04:13 ID:???
>756
またレスが遅くなってしまってすんません。
スレ汚しなんてことは全然ねえですよ。

確かに「スターゲイザー」は、
こう来るか?みたいな裏切りとか驚きみたいなのはねえですね。
それは俺も思います。
言葉一つ一つが平坦というか、普通というか。

ただ俺は、目を閉じてゆっくりこの曲を通して聴くと、
不思議な感じになるかもしれねえです。
スターゲイザーは星を見る人っていう意味らしいけれど、
星を見てるときのような気分みたいな。
宇宙の大きさとかを感じるっつうか、
それこそ「遠いあの光」に届きそうな感覚になります。
聴く人を星見な気分にさせてくれる曲なのかな、と。

まあ、こんなの正統な聴き方(?)じゃねえだろうし、
意味不明っぽいけれどね。

岡村靖幸はそういうことを言ってたんですか。
マサムネも前みたいな歌詞が書けなくなってんのか?
前みたいなのも書けるけれど、敢えてこういうのを書いてる、
ではなくて、書けなくなってるなら、何だか寂しいっすね。
敢えてこういうのを書いてるっていうのも、どうかと思うしな。
前みたいな驚き満載の歌詞を書いて欲しいと俺も思うのです。
761spitz:04/08/09 04:17 ID:???
>757-758
切腹はちっと似合わねえ気がするけれど、どうっすか?
首吊りが似合うという意味ではないですよ。
つうか自殺してる暇があったら、
さっさと次のアルバム出して欲しいですね。

>759
そうかもしれない(笑
弱小ってか、そもそも剣とか槍持って戦うイメージがねえっすね。
テツヤなら幾らか似合うかもしれねえけれど。
マサムネには、そばで応援歌を歌ってもらうとかな。
762spitz:04/08/09 04:18 ID:???
可愛い君をつかまえた
とっておきの嘘ふりまいて
さびしい僕に火をつけて
しらんぷり ハート型のライター
こがね色の坂道で加速したら
二度と戻れないから

だからもっと遠くまで君を奪って逃げる
ラララ 千の夜を飛び越えて 走り続ける

* * *
スパイダー
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」4曲目
763はんぺん ◆OdenYNnVso :04/08/10 19:29 ID:???
三日月ロックを買いました。
みんながババロアの曲調がかっこいいと言うのに納得しました。
かっこいい曲調に、ババロアっていう
なんだか柔らかくてちょっと間抜けな単語が入ってるのが
印象的でした。
764のほほん名無しさん:04/08/11 00:27 ID:???
YO!1は元気かYO!
ROCK IN JAPAN FES.行って来た。
マサムネ氏、痩せた?
元から細かったか…

「愛のことば」「ハヤテ」などのちょっと古い曲をやってくれて、
10年前からスピッツ好きだった自分にはウレシイ限り。
周りの若い観客、古すぎてポカーンとしてたな…w
765spica:04/08/12 18:44 ID:SI8SfrM8
あの、今度旅行で福岡行くんですけど・・
誰か、草野さんの実家がどのへんにあるかわかりませんか??
怪しいことするとかじゃなくって、
この目で確認したいんです!!
どんな環境であんなに素晴らしい少年が育ったのか!!!笑。
情報よろしくお願いします!!!!!!!!!!
766のほほん名無しさん:04/08/12 23:55 ID:???
怪しいことをしに行く人が出たらどーすんだよ
767のほほん名無しさん:04/08/13 03:01 ID:???
不細工な人生を 踏みしめてる
ヒラメキで踊り狂う サルのレベル

抜け出したい気持ちなら 桜が咲くたび現れる
わかってくれるかな? 君なら

わがままな魂は よそ見ばかり
落ち着いて 嘘ついて なぜかばれて

色あせない ドキドキは 形だけ変わっていくのだ
次いつ会えるかな

すぐに暖めて 冷やされて 三日月 夜は続く
泣き止んだ邪悪な心で ただ君を想う

いいことも やなことも 時が経てば
忘れると言いながら じっと手を見る

何もない田舎道 人ごみの駅前広場
さびしく歩いてた

いつか跳ねたいな 二人して 三日月 夜は続く
待ちわびて シュールな頭で ただ君を想う

色あせない ドキドキは 形だけ変わっていくのだ
次いつ会えるかな

すぐに暖めて 冷やされて 三日月 夜は続く
泣き止んだ邪悪な心で ただ君を想う
768のほほん名無しさん:04/08/13 03:07 ID:???
ブリーダーはリサイクルを否定する・・・
769spica:04/08/13 12:49 ID:hpy55XRo
・・ですよね。。
ごめんなさい。。。
770669:04/08/13 15:22 ID:???
>>760
うん、岡村ちゃん言ってた。
作る歌詞がバリバリの青春ソングで
「35の中年より僕のほうがいいじゃなぃ?」みたいな歌が多かったから
年を経るごとにそういう感情が鈍ってしまったのかもしれないね。
でも彼は生きてるのに「トリビュート」出されたり
ミュージシャン'sミュージシャンって人だから
がんばって復活してよかった。

大槻ケンジにも似た匂いを感じます。
あえて今「元祖高木ブー伝説」みたいな歌を歌ってもいいと
聞くほうは思うけど。

そっくり私の主観と同じこと言ってくれてどもです、>1さん。
やっぱり、マサムネにしか書けない世界を見たいよね。
771のほほん名無しさん:04/08/15 13:56 ID:0N1pkD1q
ここには初カキコなんだが、スピッツはいいよな!

俺は冷たい頬が好きでつ
772蒼江戸:04/08/16 01:54 ID:jpgwKfjR
「冷たい頬」いいよね
「楓」も好き
773のほほん名無しさん:04/08/16 22:38 ID:???
初パピコ・・・。
「ヒバリのこころ」「青春生き残りゲーム」
が好きっす。昔の方がすき・・
774のほほん名無しさん:04/08/17 00:42 ID:???
同じく初パピコ
最近ギターの練習にスピッツの曲弾いてます
ただ、キーが高くて歌えない…
775のほほん名無しさん:04/08/17 08:30 ID:???
>>774
お〜、ギターですか同志発見。
いまは『ジュテーム ?』にはまっています。
イントロとか繰り返してるだけでも愉しい。

「別にかまわないと君は言うけど」

こういうのが歌詞になるのがいい。そして声と。
ま、自分じゃ弾き語りまでは到らず口笛ですが。



最近は妙に『インディゴ〜』を聞きたくなる。
『ハチミツ』のインパクトが強すぎたせいか、
発売時はあまり良さが判らなかった。
『初恋クレイジー』『ハヤテ』とか、かなりいいですね。

問答無用でいい曲っていうのも確かにあるけれど、
でも、聞く側の準備が整ったときに、
改めて出会う曲っていうのはありますね。


朝っぱらから長文失礼。
776のほほん名無しさん:04/08/17 11:39 ID:p59QC2Xi
私はバンドでスピッツの曲やってます。
ドラムをやってるせいか、放浪とかメモリーズとか、
隼に入ってる曲を演奏してるとスカッとします!
チェリーなんかもいいんですけどね〜。
ギターも持ってるんですけど、「うめぼし」をフォークで弾き語るのが
オススメですよ!簡単だし!!
8823のマサムネソロもかっこいい!!
777のほほん名無しさん:04/08/17 12:34 ID:6Ym63XdF
冷たい頬はスピッツ久々の「死」ソングだったよな。
778のほほん名無しさん:04/08/20 01:15 ID:???
アパートは名曲だと思うんだが・・・
779のほほん名無しさん:04/08/22 10:33 ID:oo5T6AHy
お勧めのアルバムとかあるか?
780のほほん名無しさん:04/08/22 11:11 ID:???
>779
個人的には
男には隼、女にはフェイクファーをお勧めしたい。
781のほほん名無しさん:04/08/22 13:06 ID:3O+yOv5u
11月ニューシングル発売
782きりか:04/08/22 13:11 ID:/2VK0XZS
最近のスピッツは切ない曲が減った。
マサムネ幸せだからだろうか。
スターゲイザーとか、全然切なくない。最近のスピッツ曲、聴かなくなってきたよ。
783のほほん名無しさん:04/08/22 14:43 ID:???
二度と戻らないこのときをーーーーー
なきつけるーうっ、て聞こえる
784のほほん名無しさん:04/08/23 02:49 ID:???
初期のスピッツは暗くていい!
785のほほん名無しさん:04/08/23 18:28 ID:???
ミスチルと被ってしまうのは俺だけだろうか。
786のほほん名無しさん:04/08/27 11:20 ID:???
ミスチルかぁ。確かミスチルがメジャーデビューは早かったんだよね。
マサムネが「ライブの観客動員は俺たちのほうが多いのに」って
言っていた。そういう意味では、華があるんだろうね。
ただ、ミスチルはビートルズ・コステロを少し聞くとわかっちゃうんだよね。
だから、同世代以上は騙せない(少なくとも洋楽聴きには)。
787のほほん名無しさん:04/08/29 04:16 ID:ox8lljok
ロックインジャパンにて3曲目ぐらいで歌ってたバラードっぽい歌の題名
教えて下さい
788のほほん名無しさん:04/08/29 04:39 ID:???
>>786
>確かミスチルがメジャーデビューは早かったんだよね。

釣りか?
789のほほん名無しさん:04/09/03 18:15 ID:???
そろそろ秋っぽくなってきましたね。
夕方になると涼しい。こういう時は「隼」が聴きたくなるなぁ。
「夜を駆ける」「水色の街」もいいね(;ω;)滲みるぜ
790のほほん名無しさん:04/09/04 09:16 ID:HK0+zJ44
レスがたくさんたまってるけど、spitzさん だいじょうぶかなぁ?
忙しいのかな?
ageてみまつ
791のほほん名無しさん:04/09/04 16:33 ID:ykBw0wMt
>>778
名曲だね。
「魚」もいい。
792spitz:04/09/11 07:36:01 ID:???
激しくお久しぶりです。
レス遅くて、本当に申し訳ないです。
ネット繋げる環境になかったんで。
もはや、俺のレスがあろうがなかろうが関係ねえような気もしますが、
レスしてみます。

>763
お、買いましたか。
かっこいいですよね、曲。
はんぺんさん言ってる通り、曲調と「ババロア」のギャップは、
印象的だよな。
しかも歌詞もかっこいい系だから、
もうかっこいい曲か、と納得したところにサビでいきなり、
何だババロアかよ、フワフワぽんよりの菓子屋の歌かよ、つうような。
まあ、菓子屋は関係ねえとしても。

これまでの曲にも、歌詞と曲調のギャップは色んな形であったけれど、
このタイプの、サビの歌詞であれ?っつうギャップは、
初めてじゃねえのかな、と思います。
他の曲の感想も、機会あったら聞かせてください。
ババロア、コピっときます。
793spitz:04/09/11 07:40:25 ID:???
>764
元気だYO! 764も元気かYO?
夏フェス.、行ってきたんすか、いいなあ。
楽しかったみたいで何よりです。
俺のようにチケットの取れない不運人間には、
手の届かない至上の楽園って感じですが、
来年は爪の先だけでも何とか届きたいと思っているので、
そしたら夏フェスオフしましょう。
今からチケット取る練習しとくんで。何を練習したらいいか分からねえけれど。

ますます痩せたといえば、そうかもしれねえっすね。
ヒバリとスターゲイザーのPVを比べてみるとそんな気が。
普通30後半っつったら、太ってくよな。腹とか。何で逆に痩せてんの?っつう。

「愛のことば」とか「ハヤテ」とかやってくれるってのは、
確かにかなり嬉しい気しますね。
あの辺りの曲を知らねえ世代もファンになってるってのも、
微妙に嬉しいことなんかな。
聞きてえーー。……来年ね。
794spitz:04/09/11 07:46:18 ID:???
>765 >769
や、謝ることは何もねえっすよ。
766さんが言ってる通り、怪しいことをしにいく俺みたいな(え……)
人がいるかもしれねえってだけのことで。
確認したい気持ちも分かります。

福岡旅行、楽しかったですか?
俺は高校の修学旅行以来行ってねえです。

>767
うお、「三日月ロック」か。ありがとうございます。
これ、次のアルバムに入るんすかね。
それとも、花鳥風月や色色衣みたいなアルバムに収録されんのかな。
限りなくどっちでもいいような気もするけれどな。

>768
ブリーダーっつうのは、スピッツ好きな人って意味でいいっすか?
否定するとしたら、「リサイクル」の企画がスピッツの意志に反してされた、
っつう例の話のせいなんすかね。
俺は特に否定も肯定もしていないですよ。
俺ごときがごちゃごちゃ思っても仕方ねえし。
このアルバムだけ買ってない(って書いたっけ?)のは、
シングル持ってるからってだけで、他意はないです。
つうか、みんな否定してんですか?
795spitz:04/09/11 07:51:11 ID:???
>770
なるほど、「35の中年より僕のほうがいいじゃなぃ?」みたいな歌を
作ってたんすか。
そりゃ、歳取ったら書けねえよな。
65の初老より僕のほうが……ってわけにもいかねえだろうしなあ。
復活して、今はどういう路線になったんかな。
ミュージシャン'sミュージシャンっていい言葉ですね。

そうっすね、むしろ今こそ「元祖高木ブー伝説」だよな。
今なら、理解して味わえる人が当時より多そうな気がします。何となく。
あの時より色んなジャンルの歌が出てきてるから、
もっと聴く側も柔軟になっているというか。そうでもねえんかな。

や、770さんこそ僕の言いたいことを言ってくれてるような。
マサムネにしか書けない世界ってのは本当にそうだと思います。

>771
俺も771さんに初レスですが、スピッツはいいよな!
冷たい頬、コピっときまつ。

>772
楓もいいですね。
OK、コピっときます。
796spitz:04/09/11 07:53:19 ID:???
>773
昔のもいいですね。
俺は最近のも好きなんだけれど、昔のしか聴きたくなくなる時期もあったり。
まあそれはいいか。「ヒバリのこころ」の方をコピっときます。
797spitz:04/09/11 07:55:04 ID:???
>774
確かにキー、高いですよね。
つうか、俺は諦めて下げて弾いてますよ。反則?
そして下げても歌えねえので、もはや弾いてるだけだったりとかのことも。
原曲のキーで弾き語り出来たら楽しそうなんだけれどな。
俺は早々に諦めちまいましたが、774さんは俺の分までいつか弾き語ってください。
798spitz:04/09/11 08:08:40 ID:???
奥の方にあった傷あとも 今は外にさらす
闇を這う風が鳴いていた ずっと鳴いていた

着地する日まで 暖かい嘘も捨てないでいる

君がいた夏の日から止まらないメロディ
まっすぐに咲いた白い花
まるで不様なやり方で 宇宙の肌に触れる
ババロア 会いに行くから

* * *
ババロア 「三日月ロック(2002.9)」5曲目
799spitz:04/09/11 08:11:13 ID:???
あきらめかけた 楽しい架空の日々に
一度きりなら 届きそうな気がしてた
誰も知らないとこへ流れるままに じゃれていた 猫のように

ふざけ過ぎて恋が幻でも 構わないといつしか思っていた
壊れながら君を追いかけてく 近づいても遠くても知っていた
それが全てで何も無いこと 時のシャワーの中で

* * *
冷たい頬 「フェイクファー(1998.3)」3曲目
800spitz:04/09/11 08:11:38 ID:???
探していたのさ君と会う日まで 今じゃ懐しい言葉
ガラスの向こうには水玉の雲が 散らかっていたあの日まで

風が吹いて飛ばされそうな 軽いタマシイで
他人と同じような幸せを 信じていたのに

これから 傷ついたり 誰か傷つけても
ああ 僕のままで どこまで届くだろう

* * *
楓 「フェイクファー」6曲目
801spitz:04/09/11 08:15:21 ID:???
>775
ああ、こういうのが歌詞になるのがいいっていうのは分かる気します。
俺にとっては、歌詞とか曲という形になるはずのない世界が、
見えたり聴けたりしてるような不思議な印象で、
素直に歌の世界に引き込まれていくように感じますね。
コピってみます。

まさに俺も、発売時は「インディゴ」のよさが分からなかったです。
その後「初恋クレージー」や「ハヤテ」がいいと思ったとこまで同じで、
ちっと驚いてますが。

聞く側の準備が整ったときというのも同意ですね。
あの時と比べて、今はどういう準備が出来たんだろう、
とか考える前に、曲に惹きつけられちまう感じで。
一方で確かに「ハチミツ」なんかはわりと、問答無用で、いつ聴いても良い
みたいな曲が多い気しますね。

>776
バンドでドラムっすか、楽しそうでいいよな。
「隼」の曲は、ドラムが効いてるのが多いから気持ちよさそうですね。
「三日月ロック」も微妙にそうなんかな。
あ、僕も「うめぼし」弾くのはかなり好きです。何より簡単なのが(笑
8823のソロはもう、神の域にありますね(言いすぎ?
802spitz:04/09/11 08:20:06 ID:???
>777
あれって、彼女が亡くなってるんですかね?
げ、気付かなかったです。ただ、失恋したのかと。
って、「死」ソングってそういう意味じゃねえのか?

>778
俺も名曲だと思います。
このスレでも何度か、好きだっつうレスがされてますが、
>425さんのレスとか、かなりぐっと来るような感じです。

>779
780さんが、もう書いてくれてますね。
もし聴く人を選ばないアルバムってことなら、「ハチミツ」とかですかね。
俺個人的には「花鳥風月」ですが、何となく勧めたらいけねえ気もします。

>781
そうらしいっすね。
もうここの人たちは知ってるかもしれねえけれど書いてみると、
11月10日発売で、「正夢」。カップリングは「リコリス」らしいです。
803spitz:04/09/11 08:25:33 ID:???
>782
うーん、きりかさんがどういう曲に切なさを感じてたか分からねえので、
的外れなレスになっちまうかもしれないですが、
確かに、例えば「ハチミツ」時代にあったようなタイプの切なさは、
「スターゲイザー」にはないかもですね。

でも僕は、別の切なさが「スターゲイザー」にもやっぱり、
あるように思うんだけれどね……どうですか?
また違う気分の時に聴いて、試してみてください。
って試す気もなくなっちまったかな。

つうか、マツムネ幸せなんですか!? マジかよ。
って別に幸せでも全然いいんですが。

>783
聞こえるかもしれません。
今改めて聴いてみたら、確かに聞こえる。

関係ねえけれど、俺はその曲のやっぱりサビを、
「ココロコ、ココロコ繋いでる」って聞いてました。
当時ネットがあったら、「ココロコ」を速攻でググってたくらいの勢いで。
見つからねえだろうけれどね。
804spitz:04/09/11 08:33:52 ID:???
>784
そうですね、最近の「夜を駆ける」なんかも暗いけれど、
また違った暗さだよな。

>785
曲がかぶるってことっすか? それとも立場か?
曲がかぶるってことだとすると、
同時代だと、多少は影響を与え合うこともあるのかもしれねえですね。
それと、時代自体からの影響ってのもあるだろうし。
同じ空気を吸ってれば、そこから生まれるものも似てくる時がある、
みたいな感じで。似てる時があるって程度だろうけれどね。

ただ、もし仮に曲が似ていたとしても、
聴いてる間や聴いた後の、感じとか気分が、
ミスチルとスピッツではかなり違う気はしますが、どうなんかな。

>786
メジャーデビューの件はともかく、華があるのはそうかもしれねえっすね。
「深海」とかの暗い時期でも、スピッツよりは派手な気がするし。
メッセージがストレートなせいもあるんかな。
ミスチルが言葉で直接に何かを伝えて聴く人を洗脳(?)するなら、
スピッツは水面下でサブリミナル効果のように何かを伝えて
洗脳するみたいな感じがします。
あれ、華とかと話が違ってきたか。
ミスチル関係のビートルズとかコステロ絡みの話はたまに読むけれど、
わかっちゃうってくらいまで、そうなんすか?
805spitz:04/09/11 08:43:07 ID:???
>787
3曲目なら、吉川晃司の「モニカ」みたいですね。
ただ、「モニカ」はバラードではない気がするので、どうなんかな。
(バラードっぽいなら、2曲目の「涙がキラリ☆」か?)

こちらの8月8日に曲順が書いてあるみたいです。
ttp://pink.ap.teacup.com/applet/spitz8823/msgcate8/archive

>789
なるほど、「隼」は夏発売だったので、夏のイメージで固まってましたが、
言われてみれば秋の方が似合うかもしれねえですね。
「夜を駆ける」と「水色の街」は、まさしく秋の感じだと思います。
「夜を駆ける」の方をコピっときますね。

>790
もう大丈夫になりました。申し訳ないです。
遅くなってすんませんでした。

>791
「魚」もコピっときます。
806spitz:04/09/11 08:44:05 ID:???
うれしいぬくもりに包まれるため
いくつもの間違い重ねてる
ジュテーム?バカだよな

別にかまわないと君は言うけど
適当な言葉が見つからない
ジュテーム・・・そんなとこだ

君がいるのは ステキなことだ
優しくなる何もかも

* * *
ジュテーム? 「隼(2000.7)」13曲目
807spitz:04/09/11 08:44:45 ID:???
でたらめに描いた バラ色の想像図
西に稲妻 光る
夜を駆けていく 今は撃たないで
滅びの定め破って 駆けていく

君と遊ぶ 誰もいない市街地
目と目が合うたび笑う
夜を駆けていく 今は撃たないで
遠くの灯りの方へ 駆けていく

* * *
夜を駆ける 「三日月ロック(2002.9)」1曲目
808spitz:04/09/11 08:50:22 ID:???
飾らずに 君のすべてと 混ざり合えそうさ 今さらね
恋人と 呼べる時間を 星砂ひとつに閉じこめた

言葉じゃなく リズムは続く
二人がまだ 出会う前からの

くり返す波の声 冷たい陽とさまよう
ふるえる肩を抱いて どこにも戻らない 

* * *
魚 「99ep(1999.1)」2曲目
809のほほん名無しさん:04/09/11 23:53:07 ID:???
この街で俺以外 君のかわいさを知らない
今のところ俺以外 君のかわいさを知らないはず

大宮サンセット 君は何故 悲しい目で微笑む
大宮サンセット 手をつないで 歩く土曜日

小さなことが気がかりで 何度も繰り返し考える
優しい雑音に耳すませ 無理やり目を閉じて考える

あの 大宮サンセット 妙にでかいね 小さな世界を照らす
大宮サンセット 正気じゃないぜ まだここにいて

君を抱きしめたいよ 今夜 俺は寝ないよ
期待はずれの日々を 塗りかえていく術を知る

あの 大宮サンセット 妙にでかいね 小さな世界を照らす
大宮サンセット 正気じゃないぜ まだここにいて
810770:04/09/13 11:55:54 ID:???
なんか、spitzさんがいるとそれだけでレスが締まるよ。
ところで「リコリス」って彼岸花の一種なんだね。
ぐぐって最初のサイト観たけど、綺麗だった。
確か吉田秋生の漫画で、虫や蜘蛛が「リコリス」のお酒のんでたな。
ちょっと歌詞に期待しています。
811790:04/09/13 22:36:09 ID:???
spitzさん元気そうで良かったぁ〜
812のほほん名無しさん:04/09/16 12:18:19 ID:???
>790
いろんな板にスピッツスレあるけどここのが
一番居心地いいもんね。
813のほほん名無しさん:04/09/18 21:24:50 ID:znEu/0Du
同感。spitzさん凄い。
ネット上にこんな尊敬できる人がいるなんて幸せだなぁ〜。
あっ!幸せは途切れながらも続くんですね!
ところでスピの曲がフジテレビ新ドラの主題歌になるじゃないですか。
最近スピッツそういう宣伝に頼ってるような気がして・・。
そうじゃないと思いたいけどそう思ってしまいます。
ファン失格でしょうか。。。
814のほほん名無しさん:04/09/19 21:24:39 ID:???
>>813
そういうタイアップ話は、事務所が決めるんで
あんまり心配要らないと思いますよ。
偶然だけど私も今 スピカ気分 で、
林檎バージョンも聴いたけど、ちょっとあざといかな。
マサムネの、のほほんが心地よいです。
815のほほん名無しさん:04/09/20 09:24:07 ID:yjMbmn1+
189 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :04/09/20 06:35:40 ID:???
気違いっていうか何か相当むしゃくしゃした奴が色々書き込んでるようだけど、そういう適当なレスにもそいつのセンスや人間としての色んなレベルが出るよね。
お前は、、この先、生きててもそんないい事ないと思う。
悪いけど、能力が根本的に貧しいのがよく分かる。
幸せにはなれないよ、死ぬか、犯罪者かAV男優かでもやったら?
816のほほん名無しさん:04/09/23 12:48:48 ID:???
かわるがわる覗いた穴から、何を見てたかな?
http://toro0666.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
817のほほん名無しさん:04/09/23 12:52:43 ID:???
失礼、うちの子2歳の写真です。
何か、育児中でもスピッツは聴いてたなー。
818のほほん名無しさん:04/09/23 15:33:55 ID:???
8年前かぁ〜漏れは何をしていたっけ。
819のほほん名無しさん:04/10/03 15:42:56 ID:NRCdoKJ8

君が世界だと気づいた日から  胸の大地は回り始めた
切ない空に浮かべていたのさ  かげろうみたいな二人の姿を


「日なたの窓に憧れて」
820spitz:04/10/09 16:21:03 ID:???
またお久しぶりになっちまいました。
毎回レス遅くて、申し訳ないです。
またネット環境がしばらくなかったんですが、
これから当分は大丈夫なはずです。
つうか、もう誰も見てねえ気もするけれど、レスしてみます。

>809
「大宮サンセット」ですね、ありがとうございます。
これ、元は大宮でやるライフでしか演奏しない曲だったって話だよな。
他にも、その地域のライブ限定でやってる曲とかあるんすかね?
あったら聴いてみてえ気が。リリースしてくれねえかな。
つっかライブに行けばいいんだろうけれど、チケットが……!なので。

>810
や、とんでもないです。それより、いつもレス遅くてすんません。
俺も「リコリス」ググりましたよ。
あんなきれいな花の酒なら、飲んでみてえ気もしますね、
虫や蜘蛛になって(なるのか?)。

俺も歌詞、ちっと期待しています。
リコリスが匂い立ちそうな感じの歌詞なんかな、とか。
だとしたら、マサムネがどんな匂いを感じてるのか分かるんかもな。
曲の方は、今まで花の名前がタイトルのものは「コスモス」とか「ガーべラ」とか、
バラード系が多いように思うけれど、今回はどうなんすかね。
821spitz:04/10/09 16:27:35 ID:???
>811
僕も811さんが元気そうで良かったです。これからもお元気で。

>812
居心地のいい雰囲気をつくってくれるみなさんのおかげですね。
俺もいつも楽しませてもらっています。
ありがとうございます。

>813
いや、普通に何もすごくないてす。
つうか、初め読んだとき誰のこと言ってるのかと思ったし。
「幸せは途切れながらも続く」って、いい歌詞だよな。
ちょっとアンラッキーでも、幸せが終わったわけではなく、
途切れただけだと思えれば、どうってことねえし。
また次の幸せを待つだけっつうか。
幸せが完全に終わっちまうのはやめてほしいですからね、やっばり。

頼ってるっつうか、スピッツはそんなに積極的に売れたいと思っている
バンドでもねえような気がしますよ。
814さんも言われてる通りタイアップは、スピッツ本人たちではなく、
事務所の営業部が決めるもんだと思うしな。
ただ、スピッツを好きでいる限りは、何を考えようと、
ファン失格とか合格とかそういうことはありえねえと思いますけれど、
どうっすかね。
822spitz:04/10/09 16:32:17 ID:???
>814
そうだな、椎名林檎のはまた全然別の曲って感じさえしますね。
林檎エキスの出たスピカも、切なくて悪くないと思うけれど、
あまりにマサムネのに慣れちまったから、そういう意味じゃ微妙です。
「スピカ」、コピっときます。

>815
え? 誰宛て?
つうかむしろ誤爆なのか?
俺宛ての煽りだったとしたら、せっかくなのに(?)旬な時にレスできなくて
申し訳なかったです。
煽った後、時間経ってからレスされてもしょうがねえってもんだよなあ。

>816-817
拝見させてもらいました。
すんげえカワイイですね。またタイトルとぴったりだしな。
96年っつうことは、もう小学生になってらっしゃるんですかね。
相変わらず可愛いんだろうなあ。
スピッツ聴きながら育てられたってことっすか。
823spitz:04/10/09 16:35:36 ID:???
>818
「楓」、そんな前になるんすか。
俺も何してたかな、とか軽く思い出しつつコピってみます。

>819
ありがとうございます。
この曲にいたっては、12年前なんすね。
824spitz:04/10/09 16:36:52 ID:???
粉のように飛び出す せつないときめきです
今だけは逃げないで 君を見つめてよう
やたらマジメな夜 なぜだか泣きそうになる
幸せは途切れながらも 続くのです

* * *
スピカ 「花鳥風月(1999.3)」3曲目
825spitz:04/10/09 16:38:36 ID:???
忘れははないよ時が流れても いたずらなやりとりや
心のトゲさえも君が笑えばもう 小さく丸くなっていたこと

かわるがわるのぞいた穴から 何を見てたかなぁ?
一人きりじゃ叶えられない 夢もあったけれど

さよなら 君の声を 抱いて歩いていく
ああ 僕のままで どこまで届くだろう

* * *
楓 「フェイクファー(1998.3)」6曲目
826spitz:04/10/17 02:16:46 ID:???
んでは、アルバム順番にコピる続きをやります。
「リサイクル」な。
827spitz:04/10/17 02:18:17 ID:???
片隅に捨てられて 呼吸をやめない猫も
どこか似ている抱き上げて 無理やりに頬よせるよ
いつもの交差点で 見上げた丸い窓は
うす汚れてるぎりぎりの 三日月も僕を見てた

待ちぶせた夢のほとり 驚いた君の瞳
そして僕ら今ここで 生まれ変わるよ

誰も触れない 二人だけの国 終わらない歌ばらまいて
大きな力で空に浮かべたら ルララ宇宙の風に乗る

* * *
ロビンソン
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」5曲目
828のほほん名無しさん:04/10/18 18:44:06 ID:???
このページのマサムネ、写真が瞬きするよ。
url削れば、結構気合入っているスピッツのファンサイトですよ。
残念ながらハングル文字なので、全く読めませんが。

http://www.simplyspitz.com/index2.htm
829のほほん名無しさん:04/10/18 18:49:56 ID:???
あれ、クリックするたびに写真が変わる。失礼。
(それはそれで面白いけれど)
とりあえず、「スピッツ」→「メンバープロフィール」「クサノマサムネ」
の順にクリックすると、瞬きマサムネに出会えます。
830のほほん名無しさん:04/10/20 04:04:35 ID:???
へぇ〜ホントだ、中には激なつかしい写真もあるね
何だか夢中でリロードしまくってしまったw
831のほほん名無しさん:04/10/23 19:16:15 ID:uqQG6Wic
毒男板でマサムネについての気になる書き込み発見!

201 :Mr.名無しさん :04/10/23 10:44:22
基本的に
叶わぬ恋とか昔の彼女の話とかが多いよね


202 :Mr.名無しさん :04/10/23 10:46:10
>>200
どっちでもプレイボーイであることに変わりはないんじゃ


203 :Mr.名無しさん :04/10/23 10:52:22
>>202
だとしたら「純情うぶおくて小心それらすべての裏返しのいきがり」ゴッコしてるプレイボーイだな


204 :政治士官 ◆vwf8KHGHJ2 :04/10/23 12:27:17
>>201
昔の彼女が死んだらしいよ。それで何回もモチーフになってるらしい。

おいーもとーめたー モチーフはー どこー?
832なもすけ ◆Namo.egAas :04/10/26 13:33:06 ID:???
楓切ないね。
833のほほん名無しさん:04/10/26 17:28:37 ID:???
>>828
このサイトのFREE TALKにムービーがっ!
834のほほん名無しさん:04/10/26 22:01:10 ID:???
>>589での「恋の始まり」って曲は、未だCDでは未収録なんですか?
835のほほん名無しさん:04/10/26 22:04:50 ID:???
自分には似合わないけれど、
猫になりたい」の歌詞のように儚いことを思ったりもする。
恥ずかしくて人には言えないけれど・・・
思い切ってここに書いてみた。
でも、みんなそれぞれそんな儚さを持ってるんだよね。
836のほほん名無しさん:04/11/02 08:06:26 ID:???
>>828
トップの青文字をクリックして「正夢」のジャケットをみました。
鯨の絵ですね。なかなかいいです。
テレビを見ない私はまだ、聴いていないのですが評判良さげ。
>>833
今から見てきます。ムービー。
837836:04/11/02 08:29:28 ID:???
うわ、ムービー凄い。
サプライズのぷれぜんと貰ったみたい。
予測してなかったので朝からびっくり。
いつか正夢ーって所と、まともじゃないと思っているーが気に入った。
ついさっきまで「見られない」を前提に話していたのに。
838のほほん名無しさん:04/11/03 10:06:36 ID:???
耳コピーですが、サビのところ紹介しますね。

どうか正夢 君と会えたら
何から話そう 笑って欲しい
小さな幸せ 繋ぎ合わせよう
浅いプールで じゃれるような
ずっとまともじゃないって判っている
もう一度キラキラの方へ昇っていく
839のほほん名無しさん:04/11/06 23:27:02 ID:1I+QHhwD
愛は勝つというフレーズで
KANを思い出した俺は
おっさんですね・・・
840のほほん名無しさん:04/11/11 00:48:09 ID:???
草野*スピッツヲタな発言をするしりとり*マサムネ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1049381336/
841のほほん名無しさん:04/11/18 23:17:16 ID:???
>>1さん来ないねぇ(´・ω・`)忙しいのかな
842のほほん名無しさん:04/12/03 17:24:34 ID:???
>>1さん。・゚・(ノД`)・゚・。
843spitz:04/12/05 04:34:05 ID:???
お久しぶりです。
またネット環境がない状況で……つうか、今回は準備していったので
大丈夫なはずだったのですが、ちっと失敗してしまい、機能しませんでした。
毎回レス遅いことになってしまい、申し訳ないです。
とは言っても、今度こそもうほとんど誰も見ていないんだろうけれどな。
そんでもレスさせてもらっていいすか。してみます。
844spitz:04/12/05 04:42:11 ID:???
>828-829
おお、まばたきしますね。すげえかも。
面白いページ教えてくれてありがとうございます。
確かに気合い入ってそうで、興味あること書いてそうなのに、
読めねえのが残念だな。数字しか分からねえ。
ここ読んでくれた方で韓国人の方いたら(いねえーー)、
ちっとだけでもいいんで訳してくれると嬉しいです。
って、タダでそんなことやるかよって感じか?

>830
俺もリロードしまくりました。
そうすね、昔の写真が中心なんかな。
しかしかなり昔のもあるのに、
マサムネも他のメンバーも今と大して変わってねえっつか、
老けてないところが、またすげえとか思います。
845spitz:04/12/05 04:46:05 ID:???
>831
なるほど。昔の彼女が死んだって、
言われてみれば、そうなのかもしれないっすね。
それっぽいのあるしな。引用されてる「コスモス」とか。
しかし「彼女の死」なんていう体験が、マサムネを通すと、
あんな透明感のある世界に昇華されるんだな。

余計なことだけれど、何故か俺は歌詞にマサムネの実体験を元にしてる
感じがしねえっつか、ナマナマしい体験なんかとは別のところ、
マサムネの脳内の世界から、曲が出来てるような気がしてたんで、
不思議な違和感がありますが。
けど人間である以上色んな体験もしてるんだろうし、
それを元に作った曲なんかもあって当然なんだろうな。

つうか、
「「純情うぶおくて小心それらすべての裏返しのいきがり」ゴッコしてるプレイボーイ」
っつうのが笑いました。そう考えるとカワイイな。
846spitz:04/12/05 04:57:22 ID:???
>832
そうっすね。
歌詞と曲がコンボで切ねえので、やばいですね。
どんな気分のときにも楓には共感できるのは、
人生はだいたい切ねえからってことなんすかね。
なんて言い出すと、おっさんかよっつうことかもしれねえですが。

>833
うお、ムービーあったんすね。ありがとうございます。
下にある「青い車」はPV出てこねえんですが……俺だけか?

>834
未収録ですね。
来年の1月12日にリリースのニューアルバムに収録されるらしいです。

>835
ああ、俺も思います。
つうか、確かにみんなそれぞれ持っているのかもしれねえっすね。
でも言えなかったり、日常の色んなことで忘れてたりもするのかな、と。
言おうとしても、うまく伝えられなかったりもするしな。
けど歌を通じて、自分の中のそういう儚さみたいなものに気付いたり、
伝えたりできるのは悪くないかとも思ったり。どうすか?
コピっときます。
847spitz:04/12/05 05:02:28 ID:???
>836-837
ジャケット、かこいいですよね。
曲も聴けたみたいで、何よりです。
俺もまさに歌詞のそこのところが、耳につくというか気になります。

>838
ありがとうございます。
俺のレスが遅くて申し訳ないです。

>839
いや、俺も思い出しましたね。
しかもそれを思い出すことがおっさんなのだ、ということにも気付かないほど、
おっさんでした。もうダメか俺?

>840
170さんが紹介してくれたのと同じとこかな。
もう落ちちまったようですね。
この頃はまだ落ちてなかったのか。
落ちる前にレスすりゃよかったです。すいません。
848spitz:04/12/05 05:06:21 ID:???
>841
レス遅くなってマジで申し訳ないです。
ちっと海外に行ってました……ってすげえ嘘っぽいのは何でだ。
しばらくは時間あるので頻繁に歌詞コピりに来させてもらいます。
うぜえとか言わないでね。

>842
うっ、本当に申し訳ないです。
何やってんだよって感じだよなあ。すんません。
でもこのスレが終わるまではレスさせてもらうので、
よかったらまた来てくれると嬉しいです。
俺も842さんが来てくれないと泣いてしまいます。
849spitz:04/12/05 05:07:51 ID:???
猫になりたい 君の腕の中
寂しい夜が終わるまでにここにいたいよ
猫になりたい 言葉ははかない
消えないようにキズつけてあげるよ

* * *
猫になりたい 「花鳥風月(1999.3)」6曲目
850spitz:04/12/05 05:21:36 ID:???
1月12日に「スーベニア」っつうニューアルバムがリリースされるようです。
曲目はここにあります。
ttp://spitz.r-s.co.jp/info06k.html

「三日月ロックその3」や「リコリス」は入っていないから、
また「花鳥風月」や「色色衣」みたいなのに収録されるんかな。
851spitz:04/12/05 05:30:08 ID:???
一昨日やっと家に戻って来られたので、
新曲(もう新しくはねえのか?)買って聴いてみました。
「正夢」が相当いいような気がするんだけど、みなさんはどうだったんだろうな。
スピッツの曲は何度か聴いているうちに良さが分かる、
みたいなのが多い気がするけれど、
今回のは1度目から分かってしまうタイプのような。
昔のいい想い出なんかをフラッシュバックさせてくれる印象です。
って俺の感想なんかはどうでもいいんで、コピっときます。
「正夢」は838さんがコピってくれたんで、「リコリス」の方な。
852spitz:04/12/05 05:30:54 ID:???
よくできた機械 まじないの後に 冷たいラムネを飲み干す
となりの町まで 裏道を歩け 夕暮れにはまだあるから

つまらないことなのに 言いだせないまま
煙と消え去る前に

触れ合うことからはじめる 輝く何かを追いかける

* * *
リコリス 「正夢(2004.11)」2曲目
853のほほん名無しさん:04/12/05 14:34:14 ID:???
1さんキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!! 待ってて良かった。
これからもヨロシクです。

で、海外(旅行?)のお土産は〜?(・∀・)ニヤニヤ
854spitz:04/12/09 03:12:59 ID:???
>853
こちらこそヨロシク。
待っててくれてる(?)人がいるというのは何だか悪くねえもんですね。ありがとう。
感謝も込めて何かデカい土産を送れればよかったんですが、
気がきかず申し訳ない。
お詫びに新しいアルバムに収録されてる、
まだ誰も知らない新曲の歌詞でもコピっときます。

……と言えればよかったんですが、そんなのも見つかんねえし。
今度行ったときはすげえもの持ってきます。
マンハッタンをまるごと買ってくるくらいの勢いで(嘘言うな
855spitz:04/12/09 03:13:53 ID:???
映し出された思い出は みな幻に変わってくのに
何も知らないこの惑星は 世界をのせてまわっているよ

同じ涙がキラリ 俺が天使だったなら
本当はちょっと触りたい 南風やって来い
二度と戻らないこの時を 焼きつける

* * *
涙がきらり☆
「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」6曲目
856spitz:04/12/09 03:16:07 ID:???
うお、間違えちまった。
涙がキラリ☆です。
857のほほん名無しさん:04/12/09 12:34:13 ID:???
1さん、おかえりなさい。

次のアルバム今から楽しみです。
フェイクファー以来は、Newアルバム買って、
 1.買った当初はなんかいまいち期待と違う路線に変わった気がして、少し残念
 2.シングルカット曲のみヘビーローテ
 3.半年〜1年くらいしてから、改めて全曲聴くと、「おお、いいっ!」
 4.アルバムまるごとヘビーローテ
という感じだったけど、今回のアルバムとはどういう付き合いになるのだろうか。
858spitz:04/12/19 01:05:35 ID:???
857
ただいま。遅くなりましてすんません。
俺も来年の1月が楽しみです。

フェイクファー以降のが、期待と違う路線に変わった気がするっつうのは、
分かる気がします。
漠然とした予想と違うというか。
聴いているうちに馴れてきて、引き込まれちまうんだけれどな。

うーん、新しいのとはどういう付き合いになるんすかね。
どういうアルバムになんのかな。

次のアルバムの収録曲で聴いたことあるのは「正夢」だけなんで、
この曲だけで勝手に予想すると、
もし「隼」のようなアルバムにこれが入ってたら、やっぱ違和感あるかな、と。
「フェイクファー」みたいのや「色色衣」みたいなのの中に入っていたら、
わりと違和感ない気がするんだけれど、どうなんすかね。
つって「正夢」以外全部ヘビメタ、とか、全部レゲエ、とかの中に
違和感アリアリで収まっている可能性もゼロじゃねえので、
あくまで勝手な予想ですが。
関係ないけどスピッツのレゲエは想像出来ねえー。テツヤの髪型以外。
859spitz:04/12/19 01:06:37 ID:???
857さんにアンカーつけんの忘れてました。
失礼しました。

つうか、何かは間違うな、最近。
モウロクしてきてるんかな。
860spitz:04/12/19 01:07:15 ID:???
どんなに歩いても たどりつけない 心の雪でぬれた頬
悪魔のふりして 切り裂いた歌を 春の風に舞う花びらに変えて

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
きっと想像した以上に 騒がしい未来が僕を待ってる

「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて
ズルしても真面目にも生きてゆける気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい

* * *
チェリー 「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」7曲目
861spitz:04/12/22 02:53:31 ID:???
ねじ曲げた思い出も 捨てられず生きてきた
ギリギリ妄想だけで 君と

水になってずっと 流れるよ
行きついたその場所が 最期だとしても

柔らかい日々が波の音に染まる 幻よ 醒めないで
渚は二人の夢を混ぜ合わせる 揺れながら輝いて

* * *
渚 「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」8曲目
862spitz:04/12/30 20:13:54 ID:???
離さない 優しく 抱きしめるだけで
何もかも 忘れていられるよ ほこりまみれの街で

誰にも言えずに夢見ていた くずれ落ちそうな言葉さえ
ありまますべてぶつけても 君は微笑むかなぁ・・・

* * *
スカーレット 「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」9曲目
863spitz:04/12/30 20:14:12 ID:???
んでは、みなさまよいお年を。
864はんぺん ◆OdenYNnVso :04/12/30 20:50:11 ID:???
良いお年をー。
865のほほん名無しさん:04/12/31 18:21:30 ID:???
良いお年を
866のほほん名無しさん:04/12/31 18:29:06 ID:???
良い落としを!
867のほほん名無しさん:05/01/07 17:45:39 ID:???
もうい〜くつ寝るとお正…いえ「スーべ二ア」
レンタルしないでちゃんと買うよー 
868spitz:05/01/08 08:32:04 ID:???
新年おめでとうございます。
今年もよろしく。

>864-866
はんぺんさん、865さん、866さんにも、いい年が来てるといいすね。

>867
あと4日ですか。
俺も楽しみです。
869spitz:05/01/08 08:35:23 ID:???
本スレを見てる人はもう知ってるかもしれませんが、
ここで、「スーべ二ア」 から5曲試聴できるみたいです。
ttp://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/index.html
よかったら。

これだけだと、「隼」や「三日月ロック」とは違うタイプのアルバムって印象ですかね。
「フェイクファー」とか「ハチミツ」を初期のテイストにしたような感じか?
つうか、印象なんて人それぞれだろうから、
あまりごちゃごちゃ言うのも微妙ですが。
870spitz:05/01/08 08:36:33 ID:???
暖かい場所を探し泳いでた 最後の離島で
君を見つめていた 君を見つめていた

夢じゃない 孤りじゃない 君がそばにいる限り
汚れない獣には 戻れない世界でも

夢じゃない 孤りじゃない 君がそばにいる限り
いびつな力で 守りたい どこまでも

* * *
夢じゃない 「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」10曲目
871のほほん名無しさん:05/01/11 01:33:13 ID:???
>>869
本スレはもう2年近く見てないので情報ありがたいです、サンクスコ

で、自分もそうオモタよ
技術や重量感は今のまま、でも歌詞やメロディラインは初期っぽい。
うまく言えないな…でも自分はどこかでこういうのを待ってた気がする。
今日明日には手に入るんだよね、ほんと楽しみ。
872のほほん名無しさん:05/01/12 13:42:17 ID:???
祝!「スーベニア」発売!!
873のほほん名無しさん:05/01/15 23:07:05 ID:???
別れた彼女はスピッツのライブに行く
俺はもう行けない
楽しんできてくれ・・・
874のほほん名無しさん:05/01/22 16:23:20 ID:???
キミが思い出になる前に
もう一度笑ってみせて

のフレーズ聞くと辛そうだね>>873
ま、俺もだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
875のほほん名無しさん:05/01/23 18:33:15 ID:???
初期スピッツ最高!!
876のほほん名無しさん:05/02/09 12:19:29 ID:QubHgv/E
あぶねーー

強気なカネッが〜旅立ちのとっき〜
877spitz:05/02/13 23:06:02 ID:???
またレスが遅れちまい、毎回申し訳ないっす。
コンスタントにレスできねえ状況ですが、放置することだけは絶対しねえので。
それは、もう誰もいねえってことになって、
放置とかすでに関係ねえだろって状態になってもな。

つうか、今すでにそういう状態なのか??
……まあいいです。
レスさせてもらいます。
878spitz:05/02/13 23:11:46 ID:???
>871
いえいえ。

俺もそう思って869に書いてたんですが、
871さんは聴いてみてどうでしたか?
最近っぽくないのはともかく、初期ともまた違うところにいっているような気がしてたり。
曲によるだろって言ったら、まあそうなんでしょうが。

俺はスピッツのこの世のものでもないような空気が好きだったので、
歌詞は正直、微妙か?という印象もしましたが、
ストレートな言葉でしか表せない世界にシフトしただけなのかもしれねえすね。
そう考えると、ありのままの言葉で書いてあるスピッツも悪くねえかとも思いつつ。

曲は何度か聴いてるうちにすげえいいかなと思い始めました。
今まで歌詞の力で「この世でもないところ」に連れていかれている感じだったけれど、
今回は曲の力で一段階パワーが上みたいな世界に連れて行かれるような。
相変わらず訳分からん感想でアレですが。

どこかでこういうの待ってたって書いてた871さんに、
感想聞いてみたいです。
879spitz:05/02/13 23:17:57 ID:???
>872
俺がここに書けなかった間に祝ってくれてありがとう。
とにかく久々ってこともあり、めでたいすね。
買いましたか?

>873
3年前の俺みたいな状況っすね。
気持ち分かる……とか簡単に言うのも失礼なんですが、
少し分かります。
うまい言葉がかけられねえですが、
というか別にかけてほしくもねえかもですが、
別れた彼女さんも873さんも、幸せになるといいすね。

>874
俺もだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、その曲ももちろんだけれど、「楓」もわりと来てましたね、当時。
つっか、3年も経つと馴れましたけどね。失恋した自分に。
スピッツも、何も思いださずに聴けるようになってきます。
でもそもそもチケット取れねえー。
880spitz:05/02/13 23:21:11 ID:???
>875
何度聴いてもいいですね。
完成度や技術的なものは今の方が上なのに、
引き込んでハマらせる力は今よりもあるかもしれねえとも思います。

>876
保守ありがとうございます。
それ、コピっときます。
881spitz:05/02/13 23:21:48 ID:???
新しいアルバムがリリースされたので、そっちから少しコピっときます。
って、もちろんもう新しくはねえだろとかも思いつつな。
882spitz:05/02/13 23:24:44 ID:???
感情持って行くんだ もう絶対邪魔させない
汗が噴出す どうなってんだ? この心
孤独という言葉に 怯えてる

小鳥が逃げる 黒い雲も立ち込める
名もない変化球 意地でも打ち返そう
「余り」としての誇りをこの胸に

強気な鐘が 旅立ちの時
今でも君は 僕の憧れ
まだ間に合う

* * *
テイタム・オニール 「スーベニア(2005.1)」11曲目
883spitz:05/02/13 23:25:12 ID:???
長いトンネルをくぐり抜けた時 見慣れない色に包まれていった
実はまだ始まったとこだった

「どうでもいい」とか そんな言葉で汚れた
心 今放て

春の歌 愛と希望より前に響く
聞こえるか? 遠い空に映る君にも

* * *
春の歌 「スーベニア」1曲目
884のほほん名無しさん:05/02/13 23:27:17 ID:???
あ、リアルタイムで遭遇か!?
俺はあんたがすきですよ、スピッツさん。
このスレも2年前の今頃できたようで。
いい終わり方を期待しています。
885のほほん名無しさん:05/02/13 23:39:48 ID:???
このスレ2年も続いてたのか!
スピッツさんはじめまして。
このスレ好きでときどき覗いてます〜
886のほほん名無しさん:05/02/27 05:51:21 ID:???
良い意味でスピッツとのほダメって合ってるとおもー。
887のほほん名無しさん:05/03/11 02:35:20 ID:???
∩∩
(゚ω゚)
⊂ ⊃
∪∪
888のほほん名無しさん:05/03/11 02:38:27 ID:???
うさタン失敗しましたorz
そんでもってハチミツ。
889のほほん名無しさん:05/03/12 15:34:03 ID:???
「スピッツ」、「三日月ロック」系が自分は好きだが
三日月ほどのインパクトを感じない「スーべ二ア」も
徐々に良さが判ってきたよ。さすが正宗だな。
捨て曲はないと思うが「ありふれた人生」「みそか」が好きだな。
890のほほん名無しさん:2005/03/23(水) 03:52:20 ID:???
みそか大好きだよ。テンションあがる。
にしても1さんは来ないのかね。待ってるぞー。
891のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 01:46:16 ID:???
猫になりたいが好き
892のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 09:51:26 ID:???
猫になりたい人気だよね。なんでだろね。
893のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 19:21:44 ID:EVS2fcUb
ハートが帰らない
894のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 20:07:14 ID:???
スピッツ良いですよね。
今さらで恐縮なんですが、中学生の時に空も飛べるはずで感動してやみつきに。
895のほほん名無しさん:2005/03/27(日) 20:54:33 ID:???
すれ見ててちょうどCMで春の歌が流れてびっくり!
896のほほん名無しさん:2005/04/10(日) 23:56:35 ID:???
テクテク聴いたよテクテク。
歌もプロモも切ねえ!!。゚・(ノД`)・゚。
897徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/04/16(土) 21:32:15 ID:???
さっき「リアル夜を駆ける」やってきた。
違うのはひとりだったこと…
898のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 01:05:32 ID:???
トンガリの間奏ギターソロが好きだ。
899のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 12:04:31 ID:chwBh7On
CDTV出演だね
900のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 17:06:43 ID:???
テクテク視聴してて泣いてしまった…。別に感動したとかじゃないんだけど、弱ってるのかなぁ。
>>899
草野さんの喉の調子悪くて中止になったみたいですよ。
901のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 01:10:29 ID:Vxioejrg
>>900
テクテクはマジ泣くっす
中止になったのは残念・・・
902のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 01:24:03 ID:???
スパッツは好きです
903spitz:2005/04/24(日) 02:29:04 ID:???
お久しぶりです。
毎回レス遅くて申し訳ないです。
スレ立てた本人が2ヶ月も放置してるとか、ありえねえ。
つうか、2ヶ月も経ってたんだな。本当すんません。

とりあえず落ち着いたので、
これからは初期の頃のペースで、レス出来ると思います。

つっても、もうどう見ても俺とかのレスあるなしは関係ねえんだけど、
むしろ盛り上がりを邪魔しそうな勢いさえあるんだけど、
まあいいよな、俺もレスしても。
904spitz:2005/04/24(日) 02:35:53 ID:???
>884
お、リアルタイムだったんすか。
すぐレス出来てればよかったな、すんません。
「すき」ってのは、なんかいい言葉だな。
俺もそんなこと言ってくれる884さんがすきですよ。
って、いきなりそんなこと言われても、信用できねえか。
いい終わり方出来るといいすよね。出来っかな。

>885
こっちこそ、はじめまして。
覗いてくれてるそうで、ありがとうございます。
おかげさまで2年経ったんですが、まだスピッツの全曲をコピペできず、
どうなのよこれ?遅すぎじゃね?という感じですが、
生暖かく、時には適度に冷たく、見守っていてくれると嬉しいです。

>886
そうかもしれねえですね。
リズムやテンポが合ってる曲が少なくない気はします。
それでもやっぱり板違いではあったんだろうけどな……。
905spitz:2005/04/24(日) 02:41:05 ID:???
>887-888
や、可愛いし、失敗してないんじゃねえすか?
ハチミツ聴いてるってことなんすかね。
それとも、うさぎだからハチミツ?

>889
俺も三日月ロック系好きなせいなのか、
やっぱり「スーべ二ア」は最初はインパクト弱くて、
聴いてるうちに良さがわかってきた感じでした。
曲のパワーが感じられるようになったというか。

そう、意外と捨て曲ないんだよな。意外なんつったら悪いんだけど。
「ありふれた人生」も「みそか」も、
最初はわからねえとか思ってたのが嘘のように、今はかなり好きです。
「ありふれた人生」の方をコピっときます。

>890
レス遅すぎですんません。
まだ見ててくれてるかな。
「みそか」、コピっときますね。

>891
了解です、コピっときます。
906spitz:2005/04/24(日) 02:46:20 ID:???
>892
うーん、なんでですかね。
俺はあの歌にある幸せって、頑丈な幸せじゃなくて、
触れたら壊れそうな幸せって気がして、
そういうタイプの幸せの方がリアルに感じられるっつうか、
単純に好きなのかもしれないです。
はかないからこそ、幸せをそっと守るための優しさなんかも、
あの歌にあったり。

けど、人それぞれだよなあ、こういうのは。
他の「猫になりたい」を好きな人にも理由訊いてみたいです。

>893
それもコピっときます。

>894
や、今さらなんてことないですよ。
「空も飛べるはず」、今でも聴いたりしますか?
コピっときますね。

>895
シンクロってやつですか。
ぴったり流れるとびっくりするよな。
こっちの行動を知っているのかと。や、知らねえんだろうけど。
CMって、アクエリアスでしたっけ、中田が出てるやつなんかな。
最近有線でも流れまくってるらしいですね、「春の歌」。
907spitz:2005/04/24(日) 02:52:39 ID:???
>896
マジですか、切ねえのか。
俺も早く聴きてえー。
ありえねえことにまだ買えてないので、明日買ってきます。
「テクテク」の話出来なくて、申し訳ないです。
もうなんか俺、「テクテク」さえ聴かずに何しに来たんだって感じか。

>897
一人「リアル夜を駆ける」は、かなりかっこいいだろうし、
悪くねえ気もします。
一人だと思ってたら、「誰もいない市街地」で「細い糸」を見つけて、
二人「リアル夜を駆ける」に変わったりする可能性もあるだろうし。

>898
確かにいいすね。脳髄に響く感じがあるような。
歌詞とかは間奏ギターに何の関係もねえけど、コピっときますね。

>899
CDTVに出演してたんすか。やべえ、見逃しちまいました。
……と思ったら、中止だったんか。
マサムネ、喉大丈夫なんか?
って、899さんに訊くのもアレですが。
908spitz:2005/04/24(日) 02:59:10 ID:???
>900
どうなんすかね。
けど弱ってた(?)としたら、そういう時に泣かせてくれるのは、
いい曲なんだろうとは思ったり。
俺はスピッツの曲には、特に弱ってる時じゃなくても、
奥の方の弱いとこをダイレクトに刺激されて、
泣かされてしまう時がありますが。よええー(?)。

弱ってるとしたら、元気になれるといいすね。もう元気か?

>901
マジ泣きますか。やばすぎ。
俺も聴きてえすぎです。
中止、残念ですね。延期じゃなく、中止なのか?

>902
あの、女の子がミニスカートみたいなやつの下にはいてたりしてるやつすか?
そうすか。
俺はスパッツはない方がいいですね。足が……って、
ここそういうスレじゃねえよ。
909spitz:2005/04/24(日) 03:04:19 ID:???
空回るがんばりで許されてた 現実は怖いな
逃げ込めるいつもの小さな部屋 点滅する色たち

ああ 時々 聴こえる あの声
もう待てない これ以上待てない
文字を目で追って また始めから

* * *
ありふれた人生 「スーベニア(2005.1)」2曲目
910spitz:2005/04/24(日) 03:06:58 ID:???
約束 ひとつを抱きしめて
テレパシー 野ざらしあきらめず

尖った山のむこうから 朝日が昇れば すぐに

混ざって 混ざって でかすぎる 世界を塗りつぶせ
浮いて 浮いて 浮きまくる 覚悟はできるか

* * *
みそか 「スーベニア」13曲目
911spitz:2005/04/24(日) 03:09:20 ID:???
猫になりたい 君の腕の中
寂しい夜が終わるまでにここにいたいよ
猫になりたい 言葉ははかない
消えないようにキズつけてあげるよ

* * *
猫になりたい 「花鳥風月(1999.3)」6曲目
912spitz:2005/04/24(日) 03:24:47 ID:???
君の微笑み 取り戻せたらもう何もいらないと
都合良すぎる 筋書き浮かべながら また眠るよ
いきがるだけで 中途半端な俺をチクチクした
両手広げて アドリブで歌いだしそうな 春だった

あれから ハートが帰らない
飛び出た ハートが帰らない

* * *
ハートが帰らない 「隼(2000.7)」9曲目
913spitz:2005/04/24(日) 03:26:21 ID:???
切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

* * *
空も飛べるはず 「空の飛び方(1994.9)」3曲目
914spitz:2005/04/24(日) 03:27:15 ID:???
死ぬほど寂しくて 扉をたたいても
繰り返される テープの 音は消えず
散らかった世界は 少しずつ渇いてく
壊れかけのサイボーグを磨きながら
俺は今 誰よりも
とがっている とがっている とがっている とがっている

* * *
トンガリ'95 「ハチミツ(1995.9)」6曲目
915のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 18:47:15 ID:???
spitzさんはじめまして。CDTVは残念でしたが来月くらい(何日か忘れましたが)Mステ出演らしいですよ。楽しみですね!
916のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 23:20:35 ID:???
Mステは5/6ですよ。
ただ、マサムネの状態によってまた変わるかもしれませんが。

テクテクが泣けるのは私も分かる気がします。
懐かしいような、暖かいような、それでいて心細いような寂しさ・・・。
マサムネの声がとても美しく表現されていると思います。

spitzさんも聴いたらぜひ感想を聞かせて頂きたいです。
917なー:2005/05/06(金) 20:05:33 ID:???
フロー先週だったああああああ!!!!
そりはともかくMステキター!。
918徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/05/08(日) 00:11:44 ID:???
なータソも見てたんですか!アッシも見たぜぃ( ̄ー ̄)b でもあの終わり方はないっすよ!ネェさん!後奏が好きなのによう!
919のほほん名無しさん:2005/05/08(日) 04:17:33 ID:???
Mステ正宗さんの声がまだつらそうだったね・・・
920spitz:2005/05/09(月) 04:29:04 ID:???
>915
はじめまして。
情報、ありがとうございました。
6日になったみたいですね。観ましたか?

>916
Mステの放送日、教えていただいてありがとうございました。
どうでしたか?

俺はせっかく教えてもらったにも関わらず、
ビデオの予約を間違えるという世にも愚かな真似をしてしまい、
発狂しそうになりましたが、妹が録画していたみたいなので、
実家に帰った時に見てみるつもりです。
ネットでキャプ画像見ましたが、マサムネ痩せたなあ。
でもかっこいいかもしれないすね、やっぱり。声も早く聴きてえー。

テクテク、聴きましたよ。
感想書いてくれてありがとうございます。
「懐かしいような、暖かいような、それでいて心細いような寂しさ」ってのは、
その通りだと思います。
あらゆる角度から切ない、のような。
なんつか、歌詞とか旋律とか声が作るトーンが透明すぎな気が。
しかも何故か心にストレートに入ってくるものだから、
聴いてるこっちの心とか頭にある余計なものも、
全部掃除してくれる感じですかね。
忘れたらいけないものを思い出させてくれるっつか。
マサムネの声は確かに、すげえ生かされてるかと。
つって、調子乗って長々と書いちまいましたが、好きな曲でしたつうことで。
921spitz:2005/05/09(月) 04:36:30 ID:???
>917
FLOWは残念だったっすね。
つうか、なーさん、FLOWのファンだったのか。
当日の色紙はここで見れるみたいですよ。
まあ色紙見てもしょうがねえっつか、聴きてえのは歌だろって気もしますが。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/message/cur/index.html

>918
なるほど、後奏途中で切ってたんすか。
まあテレビだから仕方ねえとはいえ、好きな曲の後奏が急に途切れると、
まだ準備できてないのに突然現実に戻されたような感じがして、
変な気分になりませんか。
ってそんなことどうでもよく、最後まで聴かせろよ!ってだけの話だけどな。

>919
まだ喉が本調子じゃなかったんすか。プロは大変だな。
早く治るといいすね。
早く治して、またいい曲作って絶好調の声で歌ってもらいてえかなと。
922spitz:2005/05/09(月) 04:37:00 ID:???
当たりまえと思ってたら 壊れてく
風を受けて 水面が揺れた

かけらだって構わない 確実に
ここにあった それだけでいい
君のそばで 君のそばで

ひとつの 言葉から いくつもの声を聴き
誰にも 知られることなく 抜け出せた

同じこと二度とない 悲しいけど
さびしいけど 僕は歩いてく
雨の中を 日差しの中を

* * *
テクテク 「春の歌(2005.4)」2曲目
923のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 03:26:03 ID:yZJ8W579
テクテク涙が止まらないわけで・・・
924のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 02:10:08 ID:BbtDK9PW
アパートの暗さが好きだな。
すごく落ち込むんだけど
何故か聞き終わった後はすっきり
925のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 02:53:07 ID:???
歌詞と音楽のギャップ
926迷子:2005/05/29(日) 13:11:18 ID:7qdQgFID
ちょっとお邪魔します。
【夜を駆ける】が本当良すぎてヤバイでし(ollllll>ロ<)o.。o○
あのメロディーがたまんないね(涙)
【みそか】も大好きだッッ♪歌詞が良い↑
927のほほん名無しさん:2005/05/30(月) 01:39:51 ID:???
>>926
おまえきもいよ
928のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 18:05:19 ID:p1Qt2iHM
ほのほキボンヌ。
まじいいっしょあれ!!!ヤヴァイ!!
あとYもできれば。
929スピッツ:2005/06/01(水) 21:20:14 ID:u+glJqrQ
昔飼ってた
930徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/06/02(木) 01:34:11 ID:???
マサムネってすごいよな。かなり尊敬してるんだけど。
あのメロディーセンスは天才的やなと。
931のほほん名無しさん:2005/06/02(木) 03:15:38 ID:???
白線流しが完結するらしいから
空も飛べるはずをドラマで聴けるのは最後だね
932徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/06/02(木) 16:50:06 ID:???
そうなんだ〜(゚ー゚*)去年くらいだったっけ?渉がケコーンしちゃったやつ。あの時の空飛べ泣いちゃったよ…。
テクテクでも泣くし。
スピッツには泣かされっぱなしやな。
933のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 14:06:15 ID:???
ちょっとすいませんが、本スレのURL教えて頂けませんか?
あ、もちろんスピッツのです(´・ω・`)
934のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 21:45:30 ID:???
935933:2005/06/04(土) 22:57:24 ID:???
>>934
どうもありがとう。優しい人だ。
とりあえず、あなたの明日の幸せを祈ってます。
936のほほん名無しさん:2005/06/07(火) 12:56:49 ID:???
ヂャスラックに通報しますた。
937のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 01:24:16 ID:???
「もしもし、草野さんですか?」
マサムネ「絶対そう 君はどう思ってる?」
「は?…あの先日ウチのサイトに登録されましたよね?」
マサムネ「はじめから はじめから 何もない」
「しらばっくれても無駄ですよ」
マサムネ「壊れたんじゃないよ待ちに待ってたこと」
「あ〜そうなんですか?じゃあ指定した講座にふりこんでください」
マサムネ「会いに行くよ」
「いや、直接はちょっと…」
マサムネ「何でだろう?涙が止まらない」
「は?ふざけてんですか?」
マサムネ「ウサギのバイクで逃げ出そう」
「払わないとどうなるかわかってんのか?」
マサムネ「きっと想像した以上に騒がしい未来が僕を待ってる」
「ならとっとと払えやカスが!!」
マサムネ「限りある未来を搾り取る日々から抜け出そう」
「はぁ!?説教垂れる気か?」
マサムネ「もう何も恐れないよ」
「払わんってことでよろしいんですか?」
マサムネ「よろこんで命も削る」
「じゃあこっちもしかるべき処置をたらせてもらいますわ」
マサムネ「現実は怖いな」
「覚悟しとけや。来週家行くからな」
マサムネ「うめぼし食べたい」
「死ね!!…ガチャッ」
マサムネ「今は生き残れ」
938徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/06/22(水) 03:00:02 ID:???
>>937
なんかのコピペですか?ようできとるなー。

今年は夏イベ何に出るんだろ。
939のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 19:37:16 ID:???
ローランダー良い
940徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/07/08(金) 21:06:24 ID:???
♪棕櫚の惑星へ 棕櫚の惑星へ たどり着くまで

リコシェ号もイイ。
941徘徊 ◆Deffysd/G2 :2005/08/04(木) 00:54:31 ID:???
「ソラトビデオ4」発売記念カキコ

もう4日になっちゃったけど…
942スピッツ(・∀・)イイ!!:2005/08/06(土) 12:08:27 ID:kaLOqosI
スピッツいいッスよねぇ〜 個人的には稲穂とか好きなんですが・・・
色々衣も結構いいかと。。。 
943のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 06:08:02 ID:M/Ot+3D9
( ゚Д゚)ハッ 良スレハケーン!!

スピッツ好きです。
昔の不可解な歌詞も好きですが、今のストレートだけどキュンとくる歌詞も大好物です。
結局あのメロディと声で歌われると、無条件降伏なわけですが。
944あんこ:2005/08/27(土) 20:30:02 ID:ny/nL6Ts
すぴっつ大好きだけど今ここあんま活動してなひね…(p_q*)
誰かいなぃかぁ。゚(゚つД⊂゚)゚。
945のほほん名無しさん:2005/08/28(日) 12:15:59 ID:???
活動してんべ
946のほほん名無しさん:2005/08/30(火) 20:10:04 ID:5BoZD/OV
てか今ツアー中だべ
947のほほん名無しさん:2005/09/24(土) 20:23:23 ID:/XEJ0P82
保守の歌
948のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 21:47:11 ID:???
≫944
ツアーで遠征中だよん
949のほほん名無しさん:2005/10/08(土) 01:18:13 ID:???
spitzさんも白線流し観たのかな?
ってかspitzさん元気?
950なもすけ ◆Namo.egAas :2005/10/10(月) 01:18:57 ID:???
福島にもスピッツ来るー。いきてー(*´д`)
951のほほん名無しさん:2005/10/26(水) 23:37:01 ID:???
spitzさんこないねぇー。また入院しちゃった?
952のほほん名無しさん:2005/11/22(火) 03:56:05 ID:???
リアル知り合いです。
スレ主のspitzさん、だいぶ具合が落ち着いてきたみたいなので、
今年中には復帰できる……んじゃないかと思います。
待っててあげてください。お願いします。
953のほほん名無しさん:2005/11/24(木) 00:04:04 ID:???
やっぱり病気だったのね。
早くよくなってね。まってるよ。
お大事に!
954はんぺん ◆OdenYNnVso :2005/11/28(月) 19:49:36 ID:???
インディゴ地平線聴きながら待ってます。
955db ◆BLUE875/Sw :2005/12/08(木) 22:10:25 ID:???
待ってますyp!
956あまね:2006/01/11(水) 21:30:28 ID:???
始めまして。
素敵なスレを見つけたので、途中からですがROMしてました。
spitzさん、早くよくなってくださいね。
待ってます!
957のほほん名無しさん:2006/03/08(水) 01:04:41 ID:???
spitzさんどうしてる?
元気かなあ。
みそかがアクリエリアスのCMに使われてますね。
958sage:2006/03/10(金) 01:26:57 ID:Yh+7Msex
りょりょりょ良スレ!
spitzさん、お帰りを待ってまつ。
959のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 08:14:35 ID:???
>>958
IDが惑星sex・・・
960のほほん名無しさん:2006/03/30(木) 09:04:37 ID:???
_________________
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘.∧_∧  キミを忘れないー 曲がりくねった道を行くー?
        ( ゚∀゚ ) __   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |  きっと想像した以上にー 
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|  騒がしい日々がキミを待ってるー♪
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
961徘徊:2006/05/04(木) 20:38:26 ID:???
spitzさんいかがお過ごしでしょうか。
私は最近「花鳥風月」初回限定盤を新品で購入しました。
いや、既に持ってるんです。ブクオフで買ったのを。
でもやっぱり人の手垢のついていないのが欲しくなっちゃいまして…
ビンボーなのに。

spitzさん待ってますよ〜
962:2006/06/16(金) 22:17:50 ID:sdFUtgPj
こんな事書いていいのか分からないんですけど・・・・
スピッツの廃盤の「ヒバリのこころ」が都内のブックオフで50000で売っていました

安いんでしょうか???
963のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 22:37:45 ID:???
>>962
俺なら、高い高くない関係なく買っちゃうわけだが
実際どうなんだろう?

353号線のうたと、死にもの狂いのカゲロウを見ていた
が入ってるやつですよね?
そうなら、絶対即買いだわ…w

ほらピンクのまんまる〜
空いっぱいひろがる〜
きらきらが隠されてた〜
964のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:14 ID:???
かぼちゃとなすは仲良しか
それもいいや
965のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 01:48:44 ID:???
>>962
レコファンで62000円で売ってたからそれよか安い
966のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 10:12:33 ID:???
「ヒバリのこころ」は聴きたいだけならレンタルできるしね
967のほほん名無しさん:2006/06/22(木) 09:53:17 ID:hRvh6Ueg
レンタル出来るんだ…
うちの近くにはないや

マントの怪人叫ぶ夜
耳ふさいでたら
春の風によじれた
君と 僕と 君と
968のほほん名無しさん:2006/06/22(木) 10:47:09 ID:???
>>967
ジャニス で検索してみ。
御茶ノ水のレンタル屋だけど、全国に発送して貸し出してくれるよ。
969のほほん名無しさん:2006/06/22(木) 23:22:09 ID:???
以前それ15万円で落札した人見たぞ
970のほほん名無しさん:2006/06/24(土) 10:07:53 ID:G3RE5Zoz
スパイダーのサビとサッカーの日本代表の応援歌のどれか(アイーダじゃない方)
ってメロディが凄く似てない?
97161-26-233-122.rev.home.ne.jp:2006/07/18(火) 03:12:29 ID:???
憧れ裏切られ傷つかない方法も身につけ
何処へ行こうか
972のほほん名無しさん:2006/07/18(火) 21:38:54 ID:???
良スレ
スピッツイイね

隠れた空は青いだろう今のまま
973のほほん名無しさん:2006/07/26(水) 00:52:48 ID:O9+jjDYL
魔法のコトバで音楽番組出ないのかな・・・(ボソッ
974メモ ◆tsaWAPFOD6 :2006/07/28(金) 07:14:17 ID:???
てす
975952:2006/07/28(金) 23:42:27 ID:???
952で、スレ主のspitzさんを待ってあげてください、とお願いした、
spitzさんのリアル知り合いです。

spitzさんは先月の末に、病院でそのまま帰らぬ人になってしまいました。
もっと早くここに書くべきでしたが、私自身気持ちが落ち着かなかったので、
1ヶ月も経ってからのご報告になってしまって、
このスレを見ていた方には本当にごめんなさい。
976952:2006/07/28(金) 23:56:26 ID:???
先月の前に一度すごく具合悪くなった時、もう帰れないかもって思ったのか、
「スレの来てくれた人全員に、ありがとうって書いてくれる?もう誰来てねえか?」
って言ってて、ううんいっぱい来てるよって言ったら、嬉しそうにしてました。
すごく楽しかったから、板違いのスレ許してくれて、ありがとう、
みたいなこと言ってました。

先月はじめは病状が安定してきてて、退院って話になってて、
退院したらここにレスするつもりみたいでした。
彼は、「俺のレスとかない方が盛り上がるんじゃね?」とか言いつつ、
ずっとレスが滞っていること気にしてたみたいでした。
977952:2006/07/28(金) 23:59:34 ID:???
連続でごめんなさい。
頭よくてかっこいいspitzさんが、私は大好きだったんで(友達ですけど)、
すごく悲しいです。
うまく書けなくてごめんなさい。

古いアルバムの順番で歌詞をコピペしてたんですよね?
最後までコピペさせてあげてかったなぁって思います。

「魔法のコトバ」、サビとかspitzさんがすごく好きそうな感じで、
これも聞かせてあげたかったです。

私なんかがコピペしちゃうと興ざめかもしれないけど、
最後に「魔法のコトバ」をコピペさせてください。
978952:2006/07/29(土) 00:03:39 ID:???
魔法のコトバ 二人だけには わかる
夢見るとか そんなヒマもないこの頃
思い出して おかしくてうれしくて
また会えるよ 約束しなくても

* * *
魔法のコトバ 「魔法のコトバ(2006.7)」1曲目
979はんぺん ◆OdenYNnVso :2006/07/29(土) 07:47:49 ID:???
涙で前が見えない。
spitzさん。ありがとう。
980はんぺん ◆OdenYNnVso :2006/07/29(土) 07:54:41 ID:???
君に見せたいのさ あのブルー
981774:2006/07/29(土) 21:50:23 ID:???
そんな…
あれからギター練習して、独りでカラオケボックス行ける勇気がついて、
昨日カラオケでスピッツ歌ってきたばかりなのに…

レスしてくれたのに…
982774:2006/07/30(日) 05:56:22 ID:???
>797
>俺は早々に諦めちまいましたが、774さんは俺の分までいつか弾き語ってください。
泣ける…

さよなら
君の声を抱いて歩いてゆく
983徘徊:2006/07/30(日) 18:42:45 ID:???
春の歌 愛と希望より前に響く
聞こえるか? 遠い空に映る君にも


spitzさん、ありがとうございました。
何て言ったらいいかわからない。
私はこんな巨大な掲示板で、この板のこのスレに辿り着けたことを幸せに思っています。
この夏スピッツが野外で演奏する音が、空高く響いて、spitzさんにも届くよう祈っています。


おともだちさんもありがとうございました。
984徘徊:2006/07/30(日) 18:44:43 ID:???
>>973
今更で申し訳ないのですが、22日のCDTVに出演していましたよ。
985のほほん名無しさん
春にここを見つけて一気に遡りました。
spitzさんにレスつけてもらいたくって時々のぞいてました。

優しすぎる君のメール読み返してる
また会えるよ またいつの日にか