「低能」頭が悪いだめ人間が集うスレ「馬鹿」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
テストをやれば赤点だらけ。
一般常識皆無。
学歴を聞かれると欝になる。
仕事をやっても失敗だらけ。
脳の働きが鈍く、頭の回転も遅い。
そんな悲惨な香具師らのスレです。
2はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/21 14:56 ID:???
>>1さんはどうなの?
3のほほん名無しさん:03/01/21 14:57 ID:???
素晴らしい。こんなスレを待っていた。
漏れも小学校の頃から頭悪くて勉強嫌いで高学年の頃から既に算数と理科が
50点60点だった。中学校にはいると50点をこえる事はまれになっていった。
今は勉強しないでも入れるような底辺大学に後期で入学するも難しくて
ヒキコモリ。文章表現も幼稚で小学生の作文並。
頭の中にある人生観は
「勉強が出来ない人間は何も上手くいかない。何をするにも勉強が出来ないとダメ」
4ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/21 14:59 ID:???
ワシは別にどれもあてはまらないな。
脳の働きは鈍ってるかな。
でも、もともとのレベルがおまいらより
はるかに高いからなっ!
ふんっ!
5はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/21 15:02 ID:???
ねー>>1さんはどうなのー?
私も低脳で一般常識の無い箱入り娘のヤシだよー。
61:03/01/21 15:03 ID:QHReY5/K
俺は金さえ払えば入れるようなFランク大学の学生。
高校もまったく無勉強でも99%入れると言われた三流高。
中学時代も英語、数学が常に30点以下だったな。
今、現在スーパーで商品の補充のバイトをやってるが、
誰にでもできるような仕事なのに物覚えが悪くて、
一時期首になりかけたよ。
時給が安い不人気な仕事だから免れたけどな。
これから就職してもまともの仕事できるか怪しい。
それ以前に就職できるかどうか怪しい。


7ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/21 15:03 ID:???
>>1はヘチマなゴーヤ
8ミセスしらゆき ◆c.xfv9zKi. :03/01/21 15:04 ID:GtgeN81g
>>1
体重は?
体重何キロ?
9はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/21 15:06 ID:???
そっかー。>>1さんも大変だねー。

………私にぴったりなスレだと思うよ。
10のほほん名無しさん:03/01/21 15:12 ID:???
コテハンが暴れるスレはここですか?
11のほほん名無しさん:03/01/21 15:14 ID:G8jyNFxW
>>1は、肉体的、精神的な健康面はどうなのよ?
健康なら何とかなるよ。健康なら・・・。
12世直し一揆:03/01/21 15:14 ID:sipCE4R/
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)

それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
13のほほん名無しさん:03/01/21 15:16 ID:???
40代おばさんの時代は「女は勉強するものではない」とか
「女に学問は必要ない」とかそいういう考えをもつ父親が結構いたし
社会もそういう風潮だった。だから特に勉強もしなかったおばさんは
何も考えなくても家事してればいいわけだが
今はどうでしょう?
14ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/21 15:17 ID:???
家事なんかしてねーよ、
2ちゃんしてるんだよー
15ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/21 15:18 ID:???
おまいら、体重も図れないのか、
ほんっと低脳だな
16のほほん名無しさん:03/01/21 15:25 ID:???
頭悪くてもいいから芸術的なセンスと才能が欲しかった。
それさえないからもう死にたい。
17はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/21 15:25 ID:???
バイトなんて高校の頃に郵便局のやっただけだしな。
あとは怖くてやったことない。
お金が無いから出かけられないし、出かけるって言っても行くとこないし。
外に出なくてテレビも見ないから世間のことはあんまり分からない。
馬鹿だしなぁ。
18PCP:03/01/21 15:33 ID:5l/uUmTF

今日は頭痛いから家でサボリ(w

>>姉さん
170センチ、65キロでつ。
10年前は
170センチ、51キロですた(w
19のほほん名無しさん:03/01/21 15:34 ID:???
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃ -5 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚□゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ )))             ┌┴┘
20はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/21 15:36 ID:???
2chも1なの!?悲しいなぁ。
21のほほん名無しさん:03/01/21 15:52 ID:???
みんな馬鹿だなぁ
22のほほん名無しさん:03/01/21 15:57 ID:???
  ∧_∧   
 ( ´∀`) <オマエモナー
 ( >>21 ) 
 | | |  
 (__)_) 
23ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/21 19:50 ID:???
>>18
そのヘチマはかなり合格
24:03/01/21 22:54 ID:ZS9nb+TS
>>3
勉強が出来なくても社会で活躍している奴は大勢いるさ。
ただ、それをカバーできる何かが俺達には欠けているんだ。
>>11
両方共健康だが、社会に出たらどうなるか分からない。
今のバイトはほとんど上司の干渉を受けないしな。
>>13
今の時代はそれでは厳しいと思う。
結婚をしたとしても、旦那の稼ぎが悪ければ働かなくてはならないから。
>>16
確かに、特殊な才能が一つでもあれば馬鹿でも生きていけるな。
まあそんなもんあったらもう馬鹿ではないか。
>>17
郵便局か。
俺なんてあそこで五年連続短期バイトしてるよ。
他のバイトへ行って新しく仕事を覚え直す自信がないからな。
25のほほん名無しさん:03/01/22 00:55 ID:???
俺はIQは高いけどEQが著しく低いダメ人間です。
コミュニケーション能力は皆無です。
一人で思索しているのがいちばん楽です。
26ミセスしらゆき ◆41AVRVQs/M :03/01/22 07:58 ID:???
しらゆきにレスできない>>1
低脳ヘチマ
27:03/01/22 10:46 ID:vSSpLkxt
今日テストを受けた。
記述問題だったのだが、今まで携帯とPCに頼りすぎたせいか
ろくに漢字が書けなかったね。
だめだこりゃ。
28スイートピー:03/01/22 11:04 ID:TFBUA4dd
>>27
今日って今さっき?
29のほほん名無しさん:03/01/22 11:08 ID:mP9uRMHA
16の気持ちわかるな。
30:03/01/22 11:08 ID:vSSpLkxt
>>28
そうだよ。
31のほほん名無しさん:03/01/22 12:14 ID:???
お前が天才なら他の奴等は神だろ!
このスレから出てくるな!氏ね!
32のほほん名無しさん:03/01/22 22:59 ID:vMWIxST7
まったく書き込みがないね。
この板のだめ人間はコミュニケーション能力が欠如したタイプ
ばかりで、頭が悪いのはあまりいないって事か?
33はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/22 23:03 ID:???
馬鹿ならここにいるよ(・∀・)
34のほほん名無しさん:03/01/23 00:21 ID:???
僕もー
35のほほん名無しさん:03/01/23 00:24 ID:???
どうやらのほダメ住人ってあんまり勉強の出来ない人っていないみたいだね。
大学スレでも何回か質問したけどみんな勉強が嫌いなわけじゃなく他人との接触が嫌みたい。

漏れはコミュニケーションも嫌いだし勉強も嫌い。何もない。悲しい。
>>29 分かってくれてアリガd
36のほほん名無しさん:03/01/23 00:29 ID:0ZGRLp/x
漏れもバカだよ〜。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
37のほほん名無しさん:03/01/23 00:29 ID:???
AFOはお前の専売特許ではない!!
ここにいるだろ!!アヘ<(゚∀。)/アヘ
38のほほん名無しさん:03/01/23 03:54 ID:3XZs6HW/
土だよ土。てめーら全員つちっけが強いんだ。
今に脳に接続して勉強できる機会が:::
来ても金がいる。
39孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/01/23 04:04 ID:???
赤点しか取れない馬鹿でクズで彼女いなくておまけに孤独だ。
ついでに言うと漏れは速読ができるのにAFOです。アヘ<(゚∀。)/アヘ
40孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/01/23 04:13 ID:???
速読なんてできてもいい事ねえ。他人には勉強できるでしょとか言われるけど
根性無いし、早く読めるだけで理解力が人並みだから一読するのは通常の三倍
だけどまったく特技を活かせない、低脳には激しくイラネー才能だ。
ちなみに漏れ、読書はあんまり好きじゃない。
41のほほん名無しさん:03/01/23 06:37 ID:C1MT6kYU
馬鹿デース
42のほほん名無しさん:03/01/23 06:37 ID:6lMDOFWQ
http://jsweb.muvc.net/index.html
     ★こんなサイト見つけました★
43はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/01/23 08:28 ID:???
私は他人とのコミュニケーションがとれないのもそうだけど、勉強もできないよ。
勉強することが苦痛でないなら、
一人で誰の力も借りずに普通に単位取れてる・゚・(ノД`;)・゚・

要するに、クズってわけだ。

(´・ω・`)
44のほほん名無しさん:03/01/24 01:03 ID:NabSk69d
コミュニケーション能力の欠如は、何かのきっかけで直る可能性もある。
だが頭が悪いのは・・・一生かかっても直すことができない(´Д⊂
馬鹿は死ななきゃ直らないとはよく言ったものだ。
45山崎渉:03/01/24 19:26 ID:???
(^^; 
46ニル:03/01/25 02:04 ID:???
学校の成績とかそういった知能も足りないんだけど
何よりも
その場の空気を察する事や
周りの人への気配りとか
そういう事ができないタイプの馬鹿
論理的思考もまったくできない
いつも頭ごしゃごしゃ
47のほほん名無しさん:03/02/15 19:51 ID:???
あ〜あ唯一の希望の教科現国の成績ががた落ちだ
俺の趣味読書なのにな
何かアイデンティティを喪失した気分だ

のほだめ板の住人がダメでものほほんとしていられるのは
コミケ以外の能力は高いからなのかな
48のほほん名無しさん:03/02/16 01:04 ID:CbJUWKc2
馬鹿だから常識問題なんて絶対出来ねえ。
就職無理ぽ。
49のほほん名無しさん:03/02/16 01:09 ID:???
頭のいい勉強の出来る人間には勉強できない人間の気持ちなんて
全く理解できないんだろうなぁ・・・
それ以前に努力しないと思って馬鹿にするんだろうなぁ・・・

出来ないんだよ、本当に。記憶力もかなり悪いし、数学は公式さえ
全く理解できないし。 
公式にしていえば「何故この公式なのか?何故そうなるのか?」
と疑問に思うと凄くイライラする。かといってその疑問を解決しようという
気力もわかない。
50のほほん名無しさん:03/02/16 01:13 ID:???
はっきり言って人間の記憶力なんて誰も大差ない。
医学的に証明されてる。やり方がわるいんだろう。
51はろ ◆HARO//48S2 :03/02/16 01:20 ID:???
>>50
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん

ソース希望んぬ。
52のほほん名無しさん:03/02/16 01:23 ID:???
>言って人間の記憶力なんて誰も大差ない。

長い間酸欠状態になると蘇生しても記憶力は悪くなるらしい。
漏れは幼稚園・小学生の頃はお風呂やプールで息を止めるのが
大好きだった。だから記憶力が悪いんだと思う。
つーかこんな書き込みしてる時点で馬鹿だって言ってるようなもんじゃないかああああああああああああああああああああああああああ
53のほほん名無しさん:03/02/16 01:28 ID:???
個々に差は無いのは確かだけど、
記憶いい人悪い人居るよね?なんでだろう。
5450:03/02/16 01:31 ID:???
>>53
一般に"記憶力のいい人"と呼ばれる人と"記憶力の悪い人"との差は工夫であり、努力。
55はろ ◆HARO//48S2 :03/02/16 01:36 ID:???
>>54
(* ̄- ̄)ふ〜ん

根性が足りないから試合に負けたんだって怒る監督みたい。クス。
56のほほん名無しさん:03/02/16 01:38 ID:???
中学で1番だった。
高校では20番くらい。
旧帝落ちて地方国立(上位?)に滑り止めで入った。



しかし鬱になり、ここらへんから頭の回転が
ひどく遅くなってくる。
ダメ人間化。

大学をオチこぼれつつもなんとか卒業だけして、
プログラマとして再スタートしかけているがまるでわけわからん。

先輩にしかられてばかり。どうしていいかわからん。
下手に良い大学出ているって事実だけで、
周りの高卒プログラマにもぜんぜん及ばない。

まるで記憶力がなくなっているし、
周りの奴ら、なんでこんなにスラスラプログラミングできるんだ?って
思う。もうだめぽ・・・・・・・。
5750:03/02/16 01:41 ID:???
>>56
やる気もかんじんだろうね。
その他もろもろで覚えはやい遅いの影響でるってこった。
根底の容量部分では皆大差ない。
58はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/16 01:43 ID:???
孟子の思想に似てますね。あれ、違ったかな?
59のほほん名無しさん:03/02/16 02:38 ID:???
別に勉強くらいできなくってもいきてゆけるやん。
60のほほん名無しさん:03/02/16 05:03 ID:???
小中の時はアピールは少なく
宿題を全く出してなかったので、
テストが言い分ぎりぎり3でした。(通知表が)
高校の時は、点数性なので
宿題を全く出してなくても5は取れました。
小中高の時は宿題をやる必要が感じられなかった。
別に将来的に影響全くないし・・・
体育は最高で3という運動音痴だが、
美術とか工作の提出物を出した記憶がないので1が多かったな。
草薙剛にひけをとらない、いやそれ以下の表現能力しかないのは
小中の時は結構悩んだな・・・
61のほほん名無しさん:03/02/16 08:13 ID:ag8aLfCB
加瀬正浩(рO3−3207−7587)の低脳学を学びましょう!
62のほほん名無しさん:03/02/16 08:38 ID:V0IRSuPq
まあ、勉強しか できない

やつらも いるしな。。。。
63のほほん名無しさん:03/02/16 10:32 ID:???
まあ、勉強すら できない

やつらも いるしな。。。
64のほほん名無しさん:03/02/16 11:01 ID:CbJUWKc2
くだらない雑学とかはいつまでも覚えているのに・・・。
肝心な事は頭からどんどん抜け落ちていく。
65のほほん名無しさん:03/02/16 11:12 ID:???
勉強が出来ないと人生全てが上手くいかない。
勉強が普通に出来るか否かで決まる。

何をするにも勉強が必要。基本5科目全てが苦手だと終わり。
頭が悪くて勉強できなくて漏れの人生どん底でした。
思い出しただけでも泣きたくなってくる
66のほほん名無しさん:03/02/16 11:22 ID:???
>>65
あの世からの書き込みですか?((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
67のほほん名無しさん:03/02/16 11:27 ID:???
>>66
失礼な。まだ生きてますよぅ、無職ですけど。
大学受験失敗しまくったぽぽ(´・д・`)
68のほほん名無しさん:03/02/16 11:34 ID:???
ごめんなさい。だって過去形だったから……。
まだ若いのならそんな語り口やめようよぅ。
69のほほん名無しさん:03/02/16 11:46 ID:5ssSJ5zr
70のほほん名無しさん:03/02/16 11:47 ID:KFtJV9zN
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
3726 桂林 寛  http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/37/3726.htm
上の3名はギャンブル板推奨選手でつ。この4人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
71のほほん名無しさん:03/02/16 17:37 ID:???
まぁありがちだけど中学までは学年20位以内でまぁまぁだった。
それで名門高校に入り
「何のために勉強するのか分からない」だの
「学校行く目的が見つからない」だの
ただキツイことから逃げるために考えたにすぎない理由で2ヶ月ほど登校拒否。
学校に出るようになってからも結局勉強はせず
期末で赤点無くすべく頑張る以外、赤点ラッシュ。
さいわい現代文なんかは勉強しなくてもできるから得意だったが。
現在はもう大学無理ぽって感じで浪人生活に向けて始動中w
72のほほん名無しさん:03/02/22 16:30 ID:gjDBXiWw
能力がない奴の自信は単なる勘違いや自惚れ、過信に過ぎない
73名無し:03/02/22 19:09 ID:???
74のほほん名無しさん:03/02/22 19:58 ID:dvprU0Oi
漏れって、学習障害だな。憶えるべきことは憶えられずに、どうでもいいことしか頭に入らない。
人間失格。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
75のほほん名無しさん:03/02/22 23:27 ID:rcnBI9qG
>>74
火口さん良く出てくるナー
76のほほん名無しさん:03/02/23 18:11 ID:+pwUUcui
【祭り】2ちゃんねらーが女児を監禁・ネット実況で逮捕【予告】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040262199/

今月18日未明、5歳の女児を4日間監禁し、その一部始終をインターネット
匿名掲示板2ちゃんねるにスレッドを立て実況していた容疑者として、19歳
無職男性と18歳無職男性の2人が逮捕された。

調べによると、今月2日頃、同掲示板で18歳男性が女児の誘拐・実況する仲
間を募集したところ、19歳男性からの応募があったと言う。
2人はオフ会と言う形で会い、綿密に計画を立て14日の夕方、学校から帰宅
中の被害者5歳の女児に道を尋ねるフリをし接近して車に拉致。
その後、部屋を提供した19歳男性の家に連れ込み、ビデオカメラやデジカメ
で撮影した画像をHP上に掲載していた。
掲示板を見た人からの通報が警視庁に多数入り、捜査・逮捕となった。
掲載されていた画像には性的暴行の様子も含まれていた。


2Chメルマガから引用

西村博之氏はこの事件について
「非常に残念だ。管理者としてこのような事件が再び起こらないように、厳重
 な監視をする必要があるかもしれない」
と今後の経営方針について懸念している。

ネオ麦やディルの時異常に厨房が増えそうな予感・・・(;´д`)

77はろ ◆HARO//48S2 :03/02/23 18:45 ID:???
わしはていのうであたまがわるいだめにんげんなので ころっとだまされますた↑
78のほほん名無しさん:03/02/23 18:51 ID:???
つーか紫(ワラ
79のほほん名無しさん:03/02/23 19:36 ID:K9qTdOYp
>>76
騙された(藁
80のほほん名無しさん:03/02/23 19:36 ID:K9qTdOYp
2ちゃんには、世間が狂っていると気付いてしまった狂人達が集う傾向がある。
81のほほん名無しさん:03/02/23 20:05 ID:n79t8NES
おめーら親も低能?
82のほほん名無しさん:03/02/23 20:09 ID:???
親は凄く頭いい。それなのに生まれてきた自分は
勉強凄くダメで悲しい。
83のほほん名無しさん:03/02/23 20:22 ID:???
ヽ(・∀・)ノバッカデース!!
∧((ω))∧
84のほほん名無しさん:03/02/23 20:43 ID:???
>>81
オレの両親、兄弟、親戚全員頭いいがオレだけ超低能。
オレはなにやっても人並みにできないしな。
将来は低賃金でも責任のない単純労働者がいいな。
85のほほん名無しさん:03/02/23 21:51 ID:???
両親も姉妹も学歴低く私もそんなヨカーンですが
学歴以前に自分のこの駄目な人格じゃ
先も見える。
死にたい。

リアルの知り合いににこんなことばっか話してると自称鬱の
自己陶酔野郎だと思われそうなので2ちゃんねるに書いてみた。
86のほほん名無しさん:03/02/23 23:34 ID:???
知識があるからといって、頭がいいとは限らないよな。
ほんとの意味での頭が良いは、頭の回転が速いことだと思う。
クソの役にも立たん知識を溜め込むより技術的な特技を持ちたいな。
下手に知識をひけらかすより技術力を見せた方が尊敬される。
87のほほん名無しさん:03/02/24 00:23 ID:J5HKb7No
俺も>>1と同じタイプだな。
違うのは金さえ払えば入れる専門学校生で、
スーパーのレジのバイトで首になったことぐらいかも。
でも英語は平均点-10くらいはあった。
88のほほん名無しさん:03/02/24 00:29 ID:???
漏れなんて底辺大学の授業さえ難しくて辞めてしまいましたよ・・・
自動車免許の試験問題も覚えるの大変だし、
頭が悪いと人生全てが上手くいかない。

頭が悪くて馬鹿にされてイジメられた。
塾で何回やっても分からなくて先生にため息つかれる。授業終わったあと
先生ぐったりしている。女の先生だった。申し訳なかった。

勉強が出来ないと人生は進めない。頭のいい香具師が羨ましい。
せめてもう少し勉強が苦にならない性格だったらよかったのに。
無職ヒキコモリ
89まらきち ◆FogSpyMARA :03/02/24 00:52 ID:???
こんなこと書くと怒られそうだが・・。

漏れは割と勉強できる方だったんだけど、
ぜんぜん勉強しない子だったのね。
で、中3の時、ちゃんと受験勉強すれば
そこそこの進学校に行けそうなくらいの頭はあったんだけど、
まあいろいろ理由があって商業高校を受けることにしたんですよ。
そしたらクラスのDQNの一人に、
「お前アホやなあ。俺がおまえくらいできたら
ぜってーもっといいとこ行くのになあ。」
と言われました。
ああ、こいつらも好きで馬鹿なわけじゃないんだ・・
と軽いショックを受けたのを覚えています。
90のほほん名無しさん:03/02/24 00:57 ID:PvCU7hqR
商業行ってる奴がなんでそんなに偉そうなんだよ。
91のほほん名無しさん:03/02/24 01:26 ID:???
>>89
最後の2行わらた
92のほほん名無しさん :03/02/24 01:40 ID:KAC7c90B
折れだな。
一般常識?(ニュース内容は結構覚えてる、ミリオネアも殆ど正解)はあるんだけど、
学校の勉強がからっきし駄目だった。
テストは50点が100点と同じ意味を持ってたし、作文や論文にはいつも
クラスの最後に提出してた。しかも評価は最低。

今だから言えるけど 高校1年の1年間、クラスでずっと最下位だった。
何もしていなかったワケではなくこのマジで成績だからね。
93のほほん名無しさん:03/02/24 02:02 ID:???
ド低能だねそれは・・・
94のほほん名無しさん:03/02/24 10:15 ID:EEu7rNfg
マジで勉強の効率が悪い
死ぬほど悪い
時間はたくさんやってるのに
その結果である覚えてることや理解してることが少なすぎる
勉強してる時一時的には理解してるのに
10分くらいたったらすぐ忘れてしまう
でも俺はマゾだから嫌なことをたくさんやって
自分を痛めつけるのが気持ちいい

95のほほん名無しさん:03/02/24 10:17 ID:???
テスト勉強よりゲームのほうがいい
96のほほん名無しさん:03/02/24 13:41 ID:???
答えが出たな
97のほほん名無しさん:03/02/24 15:23 ID:b6P9lmhA
http://www.shogidojo.com 
ここでも行って右脳鍛えてこい
98のほほん名無しさん:03/02/24 18:43 ID:TlHi9IWo
親は優秀だったのに、漏れは低学歴。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
99dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/24 19:17 ID:fY+f8W8l
簡単な計算も指折りしないとわからん時があるほど
数学は苦手
100のほほん名無しさん:03/02/24 19:18 ID:Fn5RoywF
卒論が意味不明すぎて教授に「なめんなよって感じー」と言われました。
就職先でやっていける自信もない。通信教育も出し忘れたりしてるし、
最悪です。
101のほほん名無しさん:03/02/24 20:08 ID:???
低能だとほんとに苦労するのは働いてからだからねえ・・・・・・
102のほほん名無しさん:03/02/24 20:24 ID:6BrYMC0m
鬱だ、死ぬしかない
103のほほん名無しさん:03/02/24 20:28 ID:mlrGtCK6
低能は低能なりの生き方ってもんがあるんだよ!多分‥
104のほほん名無しさん:03/02/24 22:07 ID:???
自分の好きなことは覚えられるんだけど興味のない、嫌な事は全然覚えられない。

高校の時は毎日寝る前とか泣いてた。自分が凄く嫌いだった。
そして今は無職ヒキコモリ。もう死にたい
105のほほん名無しさん:03/02/24 22:13 ID:???
い`。
106のほほん名無しさん:03/02/24 22:39 ID:cUNAabNx
何もしたくないとか言ってそのままいたらもう高校卒業だよ・・・。
社会出たらどれくらい馬鹿晒すんだろう・・・はぁ、鬱だ。死にたい。
107のほほん名無しさん:03/02/24 22:47 ID:???
頭が悪くて何もしたい事がないのって凄くまずいんだよね。
高校卒業して大学進学しようとしても
何をしたいのかよく分からない。当然目標もないから勉強を
頑張ろうという気もおきない。
で、適当に受かった大学に入る。でも大学の授業が分からない。つまらない。
それで退学する。

漏れはそんな感じで現在の状態です。
108のほほん名無しさん:03/02/24 22:54 ID:???
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://k-free.com/tubaki16/isize.html             
109のほほん名無しさん:03/02/24 23:35 ID:+Fukxuah
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
 その根拠を幾つか述べよう。

1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
  あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。

2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
  かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
  これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。

3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
  法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
  しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
  これも明らかにおかしい。

   俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
 ・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?
110のほほん名無しさん:03/02/24 23:41 ID:???
勉強の面で言う頭の悪さもあるけど
人付き合いに置いても頭が悪い。
下手にプライドが高くてまともに人と話せない。
苦手な人間とは徹底的に話せない。
無難なつき合いかたしかできなくて、友達も出来ない。
頭も悪くて、友達も居なくて、夢もない。
で、気づいたら高卒フリーター。
もっと、勉強するべきでした。後悔先に立たず。
111のほほん名無しさん:03/02/24 23:48 ID:???
きみは大学行こうが院に行こうが
けっきょくフリーターだよ。
112のほほん名無しさん:03/02/25 00:25 ID:???
>>111
結論
なにをやってもダメなやつはダメということだ。
てことは、自殺を前提に生きたほうが楽ということじゃないの・
113のほほん名無しさん:03/02/25 21:47 ID:???
わし、殊に二十代後半になってからやけど、めっちゃ記憶力のうなった。。
前に読んだ本とか平気で買って来るし・・。

しかし同じ本を何度も読めて経済的でもある。ストーリーとか完璧忘れてるし。
おバカばんざーいヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
114のほほん名無しさん:03/02/26 00:06 ID:???
馬鹿だから自動車学校で学科しか受けてなくて技能受けるの分からなかった。
だからまだ技能は一個も受けてない。第一段階の学科だけ全部受けちゃった・・・

本当はなんだかよく分からなかったけど
知ろうとする意欲がなくてそのまま流れ流れでいったらこんな状態になった。
予約がいっぱいで2、3日何も出来なくなった。
低脳馬鹿でもう泣きたい死にたい
11592:03/02/26 00:09 ID:GFZPlOh4
折れがいまのところ最強か・・・
116のほほん名無しさん:03/02/26 00:14 ID:pZs/8HwW
いつもお世話になっております、ビジネスアシスト社代理店からのご案内です。
この不況時に、安いemailDMは効果的です。
ビジネスアシスト社では高品質で格安のメールアドレス、高性能の宣伝用ツールを販売しています。

@電子メールDM 0.15円×100,000件=15,000円
Aメールアドレス収集ソフトSearch E-MailとDM送信ソフトDM Mailer
この2つがあれば、新鮮なジャンル別メールアドレスの収集からDM送信まで すべて簡単かつ高速にできますのでおすすめです。

お申し込みは、下記HPからどうぞ。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0511

【新規代理店も募集中】
代理店ビジネスをしたい方、貴方も代理店になってみませんか?
一般代理店は登録料無料です。 頑張れば月収50万以上も可能です。

大きく儲けたいなら、特約代理店をおすすめします。
最初にわずかな登録料で、一般代理店の3倍のコミッションがもらえるのですから普通はこちらを選ばれると思います。
このビジネスアシスト社の代理店ビジネスは、現在、他のビジネスをなさっている方も、既存ビジネスと両立できますので、おすすめです。
ご検討いただければ幸いです。

お申し込みは、下記HPからどうぞ。ご注文、代理店登録の際は代理店ID「B0511」をお忘れなく
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0511

ビジネスアシスト社代理店  Dankai([email protected]
117はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/26 00:14 ID:???
>>114
キャンセル待ちとかはできない?
118のほほん名無しさん:03/02/26 00:39 ID:???
>>117
出来るけどそもそも分かろうとしてれば一週間も前から
技能も開始できたわけだから落ち込んでるのれす。

そういえばキャンセル待ちについての書き方についても
全然違う見方をしてて教習所の人に間違いを教えてもらった。
自分の理解力のなさに泣いた。
119はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/26 00:48 ID:???
>>118
私は教習所の人と話すのが怖くて、キャンセル待ちできなかったよ。
機械だったら良かったけどなー。
118さんは頑張って教えてもらったんだから、わからなくてグズグズしてるよりいいよ。
こっちはお金を払って来てやってるんだから。
と、私は父親に言われましたw
気休めにもなりませんけど…。
頑張ってヾ(゚∀゚)ノ゛
120のほほん名無しさん:03/02/26 11:46 ID:6NUW6UGs
まさに俺のことですな。
人並みのことができない・・・・。
でもこれでもガキのこよよりはマシになったほうなのよ・・・
121のほほん名無しさん:03/02/26 12:04 ID:???
最近大学行きたくないスレにはんぺんのレスが少なくなった理由がわかった。
122はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/26 12:11 ID:???
>>121
教えて。
123121:03/02/26 12:14 ID:???
教習所に行ってるから。
ちなみに明日は真三国無双3の発売日だからさらにレスが少なくなる、でしょ?
124はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/26 12:28 ID:???
>>123
ありゃ、よくわかりましたね。でも教習所は卒業しますたw
125のほほん名無しさん:03/02/26 13:39 ID:???
>>118
最初は結構勝手がわからないもんだよ。
俺も1段階は学科全部終わってからやっと乗れたし。
126のほほん名無しさん:03/02/26 14:14 ID:???
算数とか数学が死ぬほど苦手で
未だに二桁の掛け算とか、マジでわからん。すっごい悔しい。

こんなんで社会に出られるのかな?
車の免許も、取れそうな気がしないから教習所とか行けないよ。。
127のほほん名無しさん:03/02/27 01:09 ID:OfO6Bfiv
>>126
すっごい悔しいならできるようになろう!
二桁の掛け算は、やり方を覚えるだけ。江戸時代とかは今学校で習うのと
他のやり方で掛け算を計算していたらしく、当時に二桁の掛け算を瞬時にできたら
天才だと思われていただろうよ。
128のほほん名無しさん:03/02/27 01:19 ID:???
12×7 とか 6×12

この程度の暗算が出来ない。レジのバイトとか出来なさそうで不安。
129のほほん名無しさん:03/02/27 02:01 ID:OfO6Bfiv
>>128
12×7は  10×7足す2×7 と考えて70+14
6×12は  6×10足す6×2 と考えて60+12

と頭の中で計算すればいいよ。あとは慣れるのみです。  
130126:03/02/27 02:55 ID:???
なるほどー!
消防のとき自分だけ暗算できなかったワケがわかったよ。
きっと先生の言ってたこと聴いてなかったなw
特訓しよかしら。

>>128
私も同じような感じれす(´・ω・`)
でもレジのバイトできたから128さんも大丈夫だよ。
バーコード通したら自動で計算してくれるもんー

って電卓やらにたよりすぎだとダメなのね(゚д゚;)
131いけねこ ◆GoCAT/48I. :03/02/27 06:09 ID:???
体力無くて頭も悪い!
一体何すりゃいいんだ!
132のほほん名無しさん:03/02/27 06:20 ID:???
頭がまいれば身体がお役に立つべし
133ととろん:03/02/27 11:15 ID:TaFEu4xa
精神科で抗うつ剤で治療したら頭悪いのなおった。マジで、うつ病の症状に頭の回転がすごく悪くなるっていうのがあるらしい
直る前はほんとやばかった、テレビとか洗剤とかチョコレートとかの単語が思いうかばないくらいだった。
134のほほん名無しさん:03/02/27 11:17 ID:???
抗うつ剤で治るのなら試したい・・
でも漏れは毎日ボケーっと過ごしてるわけで無職だし・・・・
もっと自分を追い詰めれば鬱になれるかな。
135のほほん名無しさん:03/02/27 14:23 ID:???
>133 漏れも頭の回転が悪い 350円の買い物にいくらだせばいいのか
分からない。千円札で買い物してる 医者からは学習障害(?だと言われた
なぜ、これほどまでに馬鹿だったのか、医者がすっぱりと説明してくれた
鬱だぽ
136のほほん名無しさん:03/02/27 14:52 ID:???
学習障害(LD)

 文部省協力者会議・最終報告の定義 (1999/07) 

  学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、
  聞く、話す、 読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの
  習得と使用に著 しい困難を示す様々な状態を指すものである。
  学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、
  視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、
  環境的な要因が直接の原因となるものではない。
137はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/02/27 14:54 ID:???
しょうひぜいのけいさんができない…。
138のほほん名無しさん:03/02/27 18:16 ID:???
わたすも、どっかに筆算かかないと出来ないんです。。<消費税
139のほほん名無しさん:03/02/27 19:34 ID:???
価格の一割の半分だよ。消費税。
140のほほん名無しさん:03/02/27 20:20 ID:???
白痴も魔の山も 善悪の彼岸も 権力への意志も さっぱりでした!
何を書いてあるのかすら分かりません  ダメ此処に極まれり!
141のほほん名無しさん:03/02/28 00:14 ID:???
権力への意志ってのはその訳語自体がよくないから読みにくいと聞いたぞ
きにするな
142山崎渉:03/03/01 18:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉 
143のほほん名無しさん:03/03/01 21:06 ID:???
あははー!30秒前に言われた事が覚えてない。人より5倍も10倍も努力しなけりゃ覚えない。しかも緊張すればすぐ忘れる大馬鹿だ。あははー!
144だーめだめだめ♪:03/03/01 22:39 ID:br1bivIS
バイトで仕事が全然覚えられない。気がきかない。失敗ばかり。
なじめないしなー。使えねーとかって思われてんだろーなー。
もう辞めた方がいいのかな…(ノД`)
145のほほん名無しさん:03/03/01 23:12 ID:f8SctoKe
みんな毎日・・・・

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

146:03/03/01 23:18 ID:BEWTi/Jn
フルリニューアル!!これぞ本物!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
147わがや ◆HOME/9Kjw. :03/03/01 23:33 ID:???
就職活動してて、漏れって馬鹿なんだなぁとオモタ。

筆記試験の解答する速さが隣の人の2分の1。

面接でも、質問されてから答えるまでに10秒くらい間があくし。
何で他の香具師らはすぐに答えられるんだろう・・・。

喋っててもつっかえてばっかり・・・。

もうだめぽ・゚・(つД`)・゚・
148のほほん名無しさん :03/03/02 00:33 ID:ky7VdV9X
金曜日の夕方のニュースで秀才小学生を特集してた。
開成、筑駒などのエリート学校に余裕で合格。
しかも、テレビ観ながらの勉強があたり前・・・・漏れはテレビとラジオで駄目になった。
149のほほん名無しさん:03/03/02 00:35 ID:Axqbl1+1
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。
150のほほん名無しさん:03/03/03 20:17 ID:IdKGg05u
IQはかったらマジでへこみそ・・・・・
151のほほん名無しさん:03/03/03 20:48 ID:/3S4uKPt
幼稚園から大学まで落ちこぼれ。会社でも落ちこぼれ。
遂に売れない物書きに。
この次はホームレスか。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
152のほほん名無しさん:03/03/04 16:50 ID:ftQxqelH
もし頭が良かったら、勉強とか好きになれたのかな?
153のほほん名無しさん:03/03/04 19:51 ID:???
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/chat.html
裏毒男板のチャットです
マタ−リ派ばかりですので是非きてください
最近人少なくて寂しいんで
ロム禁止で過去ログも残らないので安心して参加できます
大体11時頃から人が来ます
ではお待ちしております
154のほほん名無しさん:03/03/04 23:21 ID:???

>>1の人生
12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

1/1
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/


翌日

       ‖         \
      ('A`)      ギシギシ
      ( )       アンアン/
   |    | |
   |
  / ̄

155のほほん名無しさん:03/03/05 00:53 ID:0J6mlX0K
学歴なんかなくても気合があれば就職先で伸びるんじゃないかな?
そう思ってる僕は甘いのかな?
156のほほん名無しさん:03/03/05 01:32 ID:???
就職してみないことにはわからん
157のほほん名無しさん:03/03/05 04:16 ID:IgduZxlE
>>155
学歴が無くとも能力があればカバーできるが、
学歴も能力がないのはどうしようもない。
158のほほん名無しさん:03/03/05 04:39 ID:???
>>149 ストイックにいきよう!
159のほほん名無しさん:03/03/06 20:58 ID:wzDKWKZQ
>>157
激しく烈しく同意
160のほほん名無しさん:03/03/06 21:06 ID:???
ええっ・・正直、>>157の文章の意味がわかりません。
161のほほん名無しさん:03/03/06 21:08 ID:???
>>160
脳内で修正しようよ(w

学歴が無くとも能力があればカバーできるが、
学歴も能力もないのはどうしようもない。
162160:03/03/06 21:14 ID:???
いや・・
学歴も能力もない
と言いたいのか
学歴あっても能力がない
と言いたいのか判断しかね・・
163のほほん名無しさん:03/03/06 21:18 ID:???
だから160は低脳なんだよ・・・
164157:03/03/07 00:08 ID:iqyLS+cJ
>>162
学歴も無いし能力もないという意味で書いた。
しかし、誤字をやっていたとは気がつかなかった。
よく見てから書き込む癖をつけんとだめだな。
165のほほん名無しさん:03/03/07 01:03 ID:1LqcUWis
2浪っすよ・・・
166のほほん名無しさん:03/03/07 05:05 ID:OE81j9vj
自分は成績は良かったけど、人としての頭が悪い(上手く説明できないけど)みたい。
空気が読めないって言われた。
最近脳使ってないからアルツってるし。
167のほほん名無しさん:03/03/07 11:12 ID:yCdj8KPC
144さん
やぱーり人にとけ込めないとやっていけないですよね。
人>仕事です私も。
金魚注意報。飲食店は避けた方が良かれ。
168のほほん名無しさん:03/03/07 16:24 ID:jvWPR6Cd
自殺者4年連続3万人突破。1日約100人。自殺未遂者300人。
      H10    H11    H12    H13
失業者数  279万人  317万人  320万人  340万人
完全失業率 4.1%   4.7%   4.7%   5.0%
借金等の
自殺者   6,058人  6,758人  6,838人  6,845人
借金自殺
の割合   18.4%  20.4%   21.4%   22.1%
 
痛みに耐える構造改革 してもいないのに失業率5.5% 
今年中に6%突破か?
政治家 官僚 公務員 パチンコ屋 サラ金 マスコミは安泰。
弱肉強食 弱者は増税。戦争始まりさらに景気悪化。 


この不況下、一番痛いのはおれら低脳たちだよ
激しい競争による効率化が行われるなか
効率性と無縁のおれらが真っ先に排除される
昔は、低脳でもなんとか職はあっただろうけど
今や、ごみに近い。うってかわって、優秀な香具師
はひっぱりだこ状態
低脳にとって最悪の時代だね
169のほほん名無しさん:03/03/07 16:45 ID:iqyLS+cJ
最近は成果主義が導入されつつあるから低脳には厳しいよな。
プロ野球選手みたいに年俸が上がったり下がったりする。
俺達みたいなのは連続減俸の末に戦力外通告ってのが関の山か・・・。
単純作業系に行こうにも人件費の安い中国に仕事を取られちまうし。
どうすればいいんだよ(´Д⊂
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171のほほん名無しさん:03/03/07 23:10 ID:qNksOJWK
自殺肯定論者専用スレ30〜苦しまずに逝きたい〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043738487/

【人気】 THE 首吊り Part3 【No1】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046423630/

まじでオススメ

172のほほん名無しさん:03/03/07 23:18 ID:NAQfQZFo
今日は担当から「どうして東大に行かなかったの」と嫌み言われた。糞!
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
173のほほん名無しさん:03/03/08 00:02 ID:Kb42BECd
>>171
俺は物凄く低脳だが死にたくは無いんだよ。
174杉田:03/03/08 00:22 ID:wXmULjS9
偏差値30代とったことあるぜ
175dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/08 00:44 ID:AOojCSKv
>>128
折れも数学苦手。
厨房の頃は方程式解けなくて0点なんてのもあった。
高校の入試も家庭教師に数学しこまれて無かったら落ちてた
だろうな・・。
かけ算の一桁計算なら出来るが、二桁計算はダメだ・・。
足し算の簡単な計算も解くのに時間がかかる・・。
176のほほん名無しさん:03/03/08 01:11 ID:daaimx/n
ネタっぽい事実。
友達のダンナは国立大理系出身だが、偏差値が40の私大文学部卒の私より
数学が苦手のようだ。
177のほほん名無しさん:03/03/08 01:13 ID:???
国立つっても色々あるしな
わせだvs鳥取大とか?
べつにねたっぽくないよ
178のほほん名無しさん:03/03/08 01:27 ID:???
>>176
俺としては偏差値40で大学逝けた事が驚いた
東京じゃまずないし
最低50代じゃないと
千葉とかなら40後半でもあるらしいが
179177:03/03/08 01:42 ID:???
しまった誤爆だスマソ
180のほほん名無しさん:03/03/08 01:44 ID:qaokSLA+
1浪して大東文化大学でつ。せめて日大レベル入りたかったなぁー
181:03/03/08 11:28 ID:5kbVD0Rq
あげ
182世直し一揆:03/03/08 11:35 ID:MP3VSF9N
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
183のほほん名無しさん:03/03/08 11:49 ID:h18GmYCi
俺も数学だけは本当にできねぇ。
簡単な問題でも60点台がヤマなんだよなぁ・・・。
184のほほん名無しさん:03/03/08 14:42 ID:Kb42BECd
>>182
このコピペよく見るけど他の血液型バージョンはないのかな?
185のほほん名無しさん:03/03/08 15:36 ID:OijgIXCb
高校の数IIまでは出来たんだけどなあ。あとはだめ。
そのくせ受験勉強もロクにしないから日大になっちゃった。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
186のほほん名無しさん:03/03/08 16:45 ID:???
低学歴の岡山大学でつ。はぁ、鬱だよ!
187のほほん名無しさん:03/03/08 17:27 ID:XsH2r+fT
なんだよー、大学行ってる人が低脳とか言うなよパカ!
最近のこのスレは鬱になるよ
188のほほん名無しさん:03/03/08 17:43 ID:+aTh0ySr
岡大は、国立ですが何か?
189のほほん名無しさん:03/03/08 21:11 ID:R3r6iyl6
山形大学ってどうよ?
190のほほん名無しさん:03/03/08 21:43 ID:???
山形大学だって凄いだろ。
山形県自体は酷いところだけど。
191のほほん名無しさん:03/03/08 23:32 ID:ik9sIePT
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。

   失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率

1982  2.4%  3.4%
1983  2.6%  3.0%
1984  2.7%  3.6%
1985  2.6%  4.1% ← 9月にプラザ合意
1986  2.8%  4.6%
1987  2.8%  5.0% ← 円高不況
1988  2.5%  4.6%
1989  2.3%  4.0%
1990  2.1%  3.2%
1991  2.1%  2.4%
1992  2.2%  2.2% ← バブル崩壊
1993  2.5%  2.8%
1994  2.9%  3.5%
1995  3.2%  4.0%
1996  3.4%  4.1%
1997  3.4%  3.9% ← 消費税率引き上げ
1998  4.1%  5.1%
1999  4.7%  6.4%
2000  4.7%  7.1%
2001  5.0%  8.0% ← 小泉就任
2002  5.4%  9.5%

こんな時代にダメ人間は、辛い昔は職にありつけていた
かもしらんが、いまは非常にシビアだ
どうしよう。。。。。
192dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/09 00:51 ID:oIjQ78K9
音楽理論書読んでたが、途中でワケわからなくなってもうダメぽ・・。
頭が理解してない・・。
193(-_-) :03/03/09 01:42 ID:3foeantG
>>192
自分は経済原論でパンクしますた・・・しかも最初のテキストなのに。
卒業出来んのか!?俺よ。
194外道:03/03/09 01:52 ID:k4vEvYX+
高校生なんだけど、進級危なそう
195のほほん名無しさん:03/03/09 04:14 ID:ciMncyny
俺は漫画読んでて理解できなかったことあるぞ。
勿論真剣になる必要はどこにもないのだが。
数学や国語は比較的得意。なんでだろ。。。
196のほほん名無しさん :03/03/10 00:31 ID:4stdmbnM
>>195
漏れはハンターハンターのゲームの世界の説明が理解出来なかった。
漫画は好きなのに・・・・
197dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/10 00:51 ID:5+ge1tTK
音楽好きでDTM始めたが、簡単作曲講座とかのサイト
行っても途中でわけがわからなくなって来てだめぽ・・。
何でこんなに低脳になってまったのか・・
学生時代ゲームやりすぎたのかな・・。
198のほほん名無しさん:03/03/10 00:52 ID:???
>>196
どのへんがわからなかった?
あれは、ゲーム好きじゃないと設定わかりにくい気もするね。
199のほほん名無しさん:03/03/10 01:04 ID:AlmxyLPI
漏れ、頭良くなりたい。学歴欲しい。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
200dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/10 02:29 ID:gFcshsGA
200バカ
201のほほん名無しさん:03/03/11 00:37 ID:j9mAR2v1
頭の回転が風車並みだから、
自分の思っていることを人にうまく説明できない。
202のほほん名無しさん:03/03/11 00:41 ID:???
>>201
その気持ち凄いよく分かる。
普段一緒にいる家族にでさえ自分の思ってる事をうまく説明できない。
ましてや外でなどもってのほか。
電話なんてさらに無理。

うまく説明できないと落ち込む。だから余計無口になる。そして
自分の思ってる事を伝えられないからイライラする。凄い悪循環。

メールも嫌い。伝えようが無い。手話か。電波か。電波だな。ああ何言ってんだろう。
203のほほん名無しさん:03/03/11 03:23 ID:???
まったく低脳ってのはどうしようもないよな。
生きてる価値ないんだからさっさと死ねよ。
お前が職場の同僚にどれだけ迷惑かけているか分かっているのか?
いつも失敗ばかりしやがって!!
まあお前のミジンコ並みの脳みそじゃ想像もつかないだろうけどな。
ちゃんと聞いているのか?

そ こ の 鑑 に 映 っ て る 奴!!
204ジニー:03/03/11 03:38 ID:???
うっひゃー私って頭わるーっ。
205のほほん名無しさん:03/03/11 04:24 ID:4ta2/qrR
ピザのデリバリーバイトやってたんだけど
道間違えまくり&仕事覚えなさすぎで一週間で
やめました。まだ親にバイトやめたこと言ってなくて、
バイト行ってくる振りして古本屋で漫画立ち読みしたり
ゲーセン行ったりして時間つぶしてます。鬱。


最近、死にたいって感情を通り越して純粋に殺意を感じる・・・
ホントぶっ殺してやりてえよ、自分を。
206のほほん名無しさん:03/03/11 06:01 ID:???
>>205
今言っても遅いけど、もう少し粘ってみても良かったかもね。
ひょっとすると、ある日コツを掴んでその日から仕事が急に上達するなんて事もあるし。
別の仕事だけど、オレは仕事の覚えが悪いせいか上司に嫌われている。
このムカツク上司と2人きりで仕事をしなきゃいけない時もよくある。
こいつはオレのことを辞めさせたいみたいだけど、オレはがんばってるよ。
人より覚えは悪いけど徐々に仕事を覚えてきた。
207205:03/03/11 06:40 ID:4ta2/qrR
>>206
おっしゃる通りです。
俺も、店長がすげえムカツク奴で早く辞めてくれっていう空気を
醸し出してて、それでも頑張ってたんだけど・・・駄目だった。
明らかに店に迷惑かけてたし。自分の不甲斐なさが嫌でたまらない。

はぁ・・・

206さんと俺の違いって一体何なんだろう。
何でこんなに根性無しなんだろう。
俺も頑張りえな。
208のほほん名無しさん:03/03/11 06:42 ID:4ta2/qrR
>>頑張りえな。
  ↓
頑張りてぇな。
209のほほん名無しさん:03/03/11 10:18 ID:???
>>205はやめて正解だったかもよ、
自分に向いてない仕事とは、一つをやり終えれば
重荷を降ろした気持ちだけで、また同時に、そのときは
すでに次の仕事に対する不安が心に忍び込んでくる。
休日でも明日の仕事を思うとウンザリするし、それをうまく
やり遂げる自信がないから、何もしないでいても不安でしかたなく、
気が休まるどころか、気分はますます重くなる。
とか誰かが言ってた
210のほほん名無しさん:03/03/11 13:46 ID:YO+SL3DB
211のほほん名無しさん:03/03/11 14:47 ID:xthAxvXn
俺英語覚えようかと思ったんだけどよくよく考えると日本語の会話ですら
危うい俺が英語なんてもってのほかだ・・
212のほほん名無しさん:03/03/11 15:41 ID:???
>>211
だからこそ、今までの言語に見切りをつけて
新しくいちから出直すのも悪くないんじゃないか?
韓国語は簡単らしいね。
英語が嫌ならそっちにかえてみれば?
上手くすれば北朝鮮行けるかもよ
低能ってどうしたら直るのかな・・ってか他力本願だから低能なのかw
213のほほん名無しさん:03/03/11 16:02 ID:BaLP2ECm
>>211
日本語は世界的に見て難しい部類の言語だよ。
曖昧な表現が多いからな。
それに比べると英語は簡単なほうらしい。
低脳な俺達には別だけどな。


214のほほん名無しさん:03/03/11 21:45 ID:???
世界的に見て難しい日本語を使わなければならない漏れには
他の言語を覚える余裕はありません。
215のほほん名無しさん:03/03/11 21:45 ID:???
世界的に見て難しい日本語を使わなければならない漏れに
他の言語を覚える余裕はありません。
216のほほん名無しさん:03/03/11 22:20 ID:???
俺は馬鹿だけど、頭いいよ。
217のほほん名無しさん:03/03/11 23:55 ID:???
>216
なんと
218のほほん名無しさん:03/03/12 21:55 ID:???
知能はこのままでいいから努力できる人間になりたい
219のほほん名無しさん:03/03/13 00:16 ID:???
>>216
葉かと頭いいは相反する言葉だが。。。。。
馬鹿だけど頭いいといってる時点で低脳な
わけだが
220205です:03/03/13 00:22 ID:iU1OUs4E
>>209
それも一理あると思うけど、「辞めてよかった」とは
思いたくないのよ。それが逃げ道になりそうで。
やっぱ辞めた自分に非がある訳で、ある程度罪悪感もってないと
この腐った性根が直らないような気がする。

221のほほん名無しさん:03/03/13 00:30 ID:PzMQKTWY
漏れなら辞めるよ。
かならず何かしら自分に合うものがあるだろうし・・・きっと・・
222のほほん名無しさん:03/03/13 01:24 ID:Mh6wflFg
努力しても知能がこのままじゃどうにもならんわ。
223あごなし ◆dOJATSIefE :03/03/13 01:41 ID:zAdfgcfB
馬鹿だけど大学受かった
未だに1人で電車にのれないときがあるのに
224のほほん名無しさん:03/03/13 02:56 ID:???
学校の勉強は努力と興味の問題だよ、知障でも無い限り・・・
普通の人なら数学や英語に興味を持てれば旧帝大くらいなら入れる。
俺は数学と英語に興味持てなかったから、信州大どまりだったよ・・・
225のほほん名無しさん:03/03/13 03:59 ID:T/HdQ4gB
誰か!!
だめ人間名Meに
スレの立て方教えてください。
226のほほん名無しさん:03/03/13 04:50 ID:Mh6wflFg
>>225
掲示板(板のタイトルが出てるところね)の一番下に、
「スレッド作成画面へ」って書いてあるのでそこをクリックする。
すると文字通りスレッド作成画面へ行けるので、
後はタイトル決めて、1に書く文章を決めて、
スレッド作成をクリックするだけ。

227のほほん名無しさん:03/03/13 04:58 ID:T/HdQ4gB
>>226さん!
ありがとうございます。
絶対誰にも相手にしてもらえないと思ってました。
みんな寝ちゃってるだろうと思ったし・・。
戻ってきたら返答が!うれしういです、良い人っヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! 
228のほほん名無しさん:03/03/13 10:01 ID:???
馬鹿すぎて大学受けれない・・・
でも見栄張って過去問やら岩波新書やら買ってくる俺、氏ね
本棚だけ見れば優等生・
229のほほん名無しさん:03/03/13 10:29 ID:oCrO5jXy
のほダメのトップの一番下に新規スレッド作成画面へって
あると思うからそれでできると思う。
スレ立てたら報告よろ。
230229:03/03/13 10:30 ID:???
ゴメン。リロードしてなかったせいでわけわかんねーこと言ってしまった・・
欝だシ能
231はんぺん ◆Oden5SF3AY :03/03/13 12:35 ID:???
>>229
優しさにあふれてますヽ(*´∀`)ノ
232のほほん名無しさん:03/03/14 22:20 ID:1lIuthiK
age
233孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/03/15 00:17 ID:???
>>228大丈夫、漏れなんてやる気も勉強も0で大学合格したから
志望校が無くてとりあえず逝くだけならどうにかなる。
やったら偏差値高くて歴史の極端に浅い私学なんぞは狙い目です。
試験の点なんて無視して数合わせで合(ry
234のほほん名無しさん:03/03/16 01:57 ID:???
なんで頭悪いのに運動できないんだろう・・・
人と上手く話せないし・・
頭悪くてもいいから何か一つ自慢できるものが欲しかった・・・
チンポチンポ
235 ◆nil/vNn.66 :03/03/16 02:01 ID:???
ほんと
ひとつでいいから欲しかった…
236のほほん名無しさん:03/03/16 04:29 ID:8FQKPJHv
俺の自慢できること・・・。

何 一 つ 自 満 で き る と こ ろ が な い と こ
237のほほん名無しさん:03/03/16 04:36 ID:???
>>236
おれほんとにそういうのも一つの売りだと思うんだけど、
つまり自分を飾らない所。どうなのかな?
やっぱダメなのかな。。。
238のほほん名無しさん:03/03/16 14:38 ID:???
ああ・・・俺もだ・・・・
アタマの回転が遅すぎる・・・PCの事とか全然わかんないし
239のほほん名無しさん:03/03/16 14:57 ID:???
勉強すると頭が良くなります。
皆さん勉強しましょう。
240のほほん名無しさん:03/03/16 16:35 ID:???
>>1はフーゴ
>>2->>239はナランチャ
241のほほん名無しさん:03/03/16 21:25 ID:???
多くの人はある程度、得意分野というかそこら辺の人より
詳しいものがあるよね。
音楽とかPCとか文学とか車とか好きなものだったら
覚えられるって人が多いけど俺の場合興味があるものでも
上っ面だけしか理解できないし覚えられない。
242のほほん名無しさん:03/03/16 22:28 ID:???
イラク攻撃こそ新たなテロを生み出す。将来、ビンラディン氏が
天使に思えるくらい、比較にならない凶悪なテロリストが何百人
も生まれる恐れがある。そうなれば米国の責任だ。

    / ̄|   人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

243のほほん名無しさん:03/03/16 22:47 ID:???
学習できないのは何でだろうなぁ・・・
少しは昔の反省を覚えててもいいのに
学生なのに勉強ができないのは痛すぎるし
それを分かってるのに勉強する気力が湧かない
・・・死んだ方がいいでつか?
244のほほん名無しさん:03/03/17 04:25 ID:4nlzN9oz
気力が湧かないってのがツライよな。
自分の好きな分野の勉強をしろって言われても、
そこまで熱心に勉強するほど好きなジャンルなんて
俺には無いんだよ!!!

・・・そんな言い訳してもムダか。
そんなだからいまだに童貞なのかな。



八ッ!?
もしや、童貞って事はまだ未開拓のジャンルがあるって
ワケだから、セックスしてみれば自分の本当に好きな分野を
見出すことができるのか?
そこで自分の可能性を信じて
AV男優として頑張れるかも?


・・・死んだほうがいいでつか?


245のほほん名無しさん:03/03/17 04:53 ID:???
>>243
くやしい思いをした時は次はやるぞ!って気になるけど、
しばらくすると忘れてしまうという感じなのかな?
オレはそういう感じです。
やる気っていうのは何か具体的な目標でもないと出にくいよね。
オレの場合目標があっても出にくいんだけど。
常に自分に厳しくするよう心がけないといけないのかな。

>>244
AV男優の演技っていうのは、エロく見せる事を前提に、
位置取り、動き、タイミングなんかを考えてやらないといけないので
意外と難しいんじゃないかな。
あと、女優となかよくなるスキルも必要かもね。
適性はやってみないとわからんのでやってみれば?
246のほほん名無しさん:03/03/17 05:03 ID:???
頭が良い香具師って勉強が楽しいんだろうなあ。
やればやるほど知識が高まっていくのを実感できるんだから。
247のほほん名無しさん:03/03/17 10:02 ID:???
>>246
漏れの弟は勉強が苦にならないらしい。
楽しんでるというわけでもにがどうやら当たり前のようにこなしてる感じ。
塾も楽しいらしく予備校の体験学習にも進んでいってた。
帰ってきたら「楽しかった〜先生とか教え方凄い上手だし分かりやすかったよ」と・・・。

そんな漏れはなんとか底辺大学に引っかかって入る事は出来たものの
1年で辞めた落ちこぼれ。弟が羨ましすぎる毎日です・・・・
248のほほん名無しさん:03/03/17 10:17 ID:???
やっぱ「高校時代」で差が付くのかな〜?結構差が付くでしょ。
俺は厨房までは塾行ってたからそこそこ勉強出来たけど高校からは全く何もしなくなった。
予備校にも行かんし、かと言って友達と遊ぶワケでもない・・脳が退化するのも当然か。
249のほほん名無しさん:03/03/17 14:39 ID:???
>>248
禿げ同
厨房で塾とかいかされて自主的に勉強してたわけでもないのに
なまじ成績が良かったやつって変にプライドが高くなってしまう気がする・・
通ってる高校だけは良い高校で通ってる本人はどうしようもないDQNとかな・・
たいていはそうならないんだけど、調子に乗り始めると駄目だ。
最終学歴が大学で勝負決まるとは思ってませんでした・・・
あぁ、自分の屑度に改めてびっくりさ;;
250のほほん名無しさん:03/03/17 18:10 ID:???
テイノウスレの癖に長文だらけなんて生意気だぞ!
ここぞとばかり見栄はって文章作成に3時間もかけてんじゃねーよ
3時間かけて5行か?刺すがテイノウだなw
251のほほん名無しさん:03/03/17 19:19 ID:???
>>248-249
漏れも同意
毎日勉強する癖をつけておかないと酷い目に遭う。
ってか、今工房だが厨房の時の方が勉強してたかな〜。
自分で勉強しないといけないと分かってても、なかなかできない。
252のほほん名無しさん:03/03/17 19:22 ID:???
運動部が赤点取っても笑い話で済むが
文化部で赤点は・・・

やっぱり逝った方が(ry
253のほほん名無しさん:03/03/20 14:41 ID:79BiSVnc
世界が大変だけどage
254のほほん名無しさん:03/03/20 15:08 ID:CjHx6vS5
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
255のほほん名無しさん :03/03/20 16:23 ID:dcLeeP0B
高校で全てが決まる。
そして漏れには駄目の方向へのしか道がなかった・・・
256のほほん名無しさん :03/03/20 16:30 ID:dcLeeP0B
訂正
「駄目方向への道しかなかった」。ミスしてる時点で駄目ぽ。
257のほほん名無しさん:03/03/20 16:31 ID:CjHx6vS5
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
258のほほん名無しさん:03/03/20 19:54 ID:Rt36Vx3J
昔、大人たちが「やっぱ若い頃は勉強しときゃ良かった」と言っていた意味がようやく分かった・・

259のほほん名無しさん:03/03/20 19:57 ID:???
努力できるのも才能。
260のほほん名無しさん:03/03/20 20:03 ID:???
あえて言おう己を含めてカスであると!
畜生、好きで底辺大学居るわけじゃないのにー
>普通の人なら数学や英語に興味を持てれば旧帝大くらいなら入れる。
嘘付け!数学は興味を持った時点で敗北なんだよ!
何故こうなるなーんて思い始めるのが才能無き普通人の転落の第一歩だったりする。
数学は疑問を空っぽにして念仏のように覚えて解かねばならぬ修羅の道でつ
261のほほん名無しさん:03/03/21 00:19 ID:???
>>259
同意だが、自分はそれに気付いてから更にダメ人間になった。
262のほほん名無しさん:03/03/21 00:55 ID:???
継続して努力できるのも才能だけど世間の人間には判って貰えないんだよなぁ
成功するのに必要な論理的思考やら理解力等々の能力だって必要だし。
263224:03/03/22 03:15 ID:???
>260
ごめん、言い過ぎた。
あの時は学歴板に行って受かった大学がけなされてるのを見た後だったんで言葉が尖ってる・・・
ただ、受験の数学は文系は覚える作業が中心だけど、理系は考えられるようにならないとダメですよ。
俺はダメだからここに居るんだけど・・・(泣
264のほほん名無しさん:03/03/22 07:18 ID:???
>>258
そういうのは戻れたとしてやらないと思われ。
というかオレはやらないと思う。
265260:03/03/23 00:48 ID:???
>>263俺・・・馬鹿だから理系じゃなくていい。
厨房の時に数学に疑問を抱いたのが敗北の軌跡でした。数学に興味など決して持ってはいけない。
持てば俺みたいに理解できずに数学用の思考回路が吹き飛んで終わりです。
現役厨房、工房に一言、数学は念仏だと思え!興味や想像力を回した時点で死ぬ。
腐ったミカンの絞りカス並みでしかない自分の可能性など絶対に信じるな。
とにかく数学の授業を聞く時は遊んでも何しててもいいから数学への興味などと
言う恐怖の雑念を消せ!それで敗北は多少は遠くなる
266dai ◆30K80uSBwI :03/03/25 00:19 ID:oEhOXpsV
DTM進歩しねーや・・。
267のほほん名無しさん:03/03/25 00:50 ID:X5atpo2y
数学やるより英語やった方がいいよ
受験後も役立つしね。
268のほほん名無しさん:03/03/28 16:51 ID:S/rKDaai
あー、もう社会人になれないっぽいですわw
乞食になる予定です
269のほほん名無しさん:03/03/28 16:53 ID:???
漏れものほダメ卒業して乞食板逝きですわ。
270のほほん名無しさん:03/03/28 16:56 ID:???
漏れも今からダンボール拾ってきとこ。
271のほほん名無しさん:03/03/28 17:29 ID:???
俺も明日ダンボールハウス3級の試験があるよ。。
乞食も楽じゃねーぞー。
272のほほん名無しさん:03/03/28 17:46 ID:8LVgbCfF
皆、せいぜい親の機嫌をとっておいたほうがいいぞ。
低脳で仕事につけなくても、親さえいれば何とかなる。
問題は親が死んでからだがな。
273のほほん名無しさん:03/03/29 02:34 ID:xh5hoacx
頭いい奴から勉強を教わる時
見下された感じがするのはやっぱり
馬鹿なプライドがあるからなのかなぁ・・・チソポ
274のほほん名無しさん:03/03/30 01:17 ID:78Kv3Am9
俺のじいさんは、東京大学現役合格のうえ司法試験一発合格。
なぜこの頭が俺に遺伝しなかったんだ・・・。
275のほほん名無しさん:03/03/30 01:30 ID:???
大人の公園デビュー

笑えねーな。
276dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/31 00:33 ID:GtYvUubU
絶対わかる音楽理論という本を読んでたが、
ちんぷんかんぷんだった・・。
脳味噌あるのか折れよ・・。
277のほほん名無しさん:03/03/31 00:39 ID:???
漏れも親の機嫌はいっぱいとってるぞ。
今日も家族にケーキ6個買ってあげた。おばあちゃんには100円の桜餅をプレゼントした。
先日父には上の刺身を買ってきてあげたし母が「何かふわふわしたものが食べたい」と言ったから
カステラを買ってあげた。
弟2人にもジュースおごったりしてる。
だから家族のみんな、「一人暮らししたら?」なんて聞いてこないでくれ。

 一 人 暮 ら し は 凄 く キ ツ か っ た ん だ よ 
誰も会話する人がいなくて孤独で寂しくて辛すぎた
278死に際ドリフト:03/03/31 00:51 ID:YVTBoSVB
>>277
お互いツライの〜
279のほほん名無しさん:03/03/31 01:32 ID:z64U0aHK
>>276 気持ちが痛いほど分かるよ・・・
     スケールもまともに覚えられない・・・
     音楽は気持ちだけじゃ無理ぽ・・・
280りある:03/03/31 01:37 ID:GZEuBEDa
漢字が読めない。少しは読めるが
世の中のことがイマイチわかってない。

281dai ◆30K80uSBwI :03/03/31 01:56 ID:GtYvUubU
>>279
おおここにも同志が!
ちなみにDTM板、ヘタクソスレでも曲晒してるワケだが、
あまり上達しないみたいだ・・。
だめなやつは何やってもダメなのかな・・。
282dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/31 01:57 ID:GtYvUubU
トリップ間違えた、、
バカだな折れよ・・。
283のほほん名無しさん:03/03/31 02:04 ID:z64U0aHK
>>281 コンピュータで曲を構成できる時点で凄いかと
     僕はギターでロックロックしてる振りなんで
     トリップ間違えカコイイw
284dai ◆6VCrAmgzvI :03/03/31 02:30 ID:GtYvUubU
>>283
まぁヘタレの俺でもいろいろ本は読みあさって
来たんで、曲らしきものくらいは作れる様にはなったよ。
上手いか下手かは別として。
285のほほん名無しさん:03/03/31 03:14 ID:2MGfo0dc
オレ(・∀・)バカダヨ−!
デモナントナクイキテル.
286のほほん名無しさん:03/03/31 04:02 ID:lxaum1ua
というか、何となくしか生きれないような気がする。
287タメイキ:03/03/31 04:32 ID:v4x9bUIb
今日が仕事納め、よーするに今日でクビ!なんだけど
昨日から、誰もいない職場で仕事してます、オールナイト!!
だって全然仕事できてないんだよー
はぁぁぁぁーーーーっ、鬼のような上司の顔が浮かぶ
困り果てた後任さんの様子が容易に想像できる

なんですぐこんな仕事、自分から辞めなかったんだろう
最初っから無理なんだよな
PCも事務もしたこと無いの知ってたくせに
たった一人の職場で指導も無しに初日からPCで
仕事しろなんて言う上司の下で働くなんて・・・

無人島に流されたヤツみたいに右も左も解んなかった(涙)

何度もサービス残業して・・でも無能者の悲しさで
がんばったつもりでも、さっぱり仕事できてねーよ、とほほ
1人ぼっちの職場で、仕事は全部1人でやったさ!従業員自分だけなんだから
当たり前だけど
何にも無いゼロからの職場に放り込まれて孤独に働いてきたのに
明日からは、三人で分担して今まで1人でやってきた仕事するんだそーな

はっ、はっーーーはぁ〜・・・笑うしかない
何かコキ使われて、はい、サヨウナラって感じ
しかも今日誕生日だよ、史上最悪



288のほほん名無しさん:03/03/31 04:45 ID:tUSXZmQc
    ★大人の情報局★
http://www.pink-angel.jp/2/index2.html
289のほほん名無しさん:03/03/31 11:03 ID:???
私は記憶系統がバカみたいです・・・。
小さいころから、高校まで、理数で計算とか公式のあるものは得意で
90点が当たり前でしたが、社会系の記憶が必要な科目は、15点とか全くダメでした。

ピアノとかも1日1時間練習してたのに、7年かかってバイエル(1番最初に渡される。)
すら終えられなかった。
付点四分音符、二分音符とかもサッパリ暗記できなかった。

あまりの事に、高校2年のときに、私に病院の脳検査を受けさせるかで両親が
大喧嘩しますた。そんな私も、いまでは就職できました。本当によかったT〜T
290のほほん名無しさん:03/03/31 15:47 ID:T4e2D1P9
>>287>>289に言いたい。

おめでとう、と!
そして俺に言いたい。言い詰めたい。小一時間言い詰めたい。

もっとがむばれよ!
291のほほん名無しさん:03/03/31 16:22 ID:???
考えるという行為そのものが面倒くさい。
どうせ自分の頭の程度じゃ何を考えてもなあ。
それに感性鈍いし、粗野だし性格も悪いし・・・。
頑張ろうが頑張るまいが馬鹿な自分からは逃げられん。
292 ◆nil/vNn.66 :03/03/31 21:05 ID:???
実際 IQ絶対低いと思うんだよね
わたし
90は下るとおもう…
293のほほん名無しさん:03/03/31 21:45 ID:???
>>289
漏れはピアノはバイエル上・中・下を4、5年ぐらいで終了しますた。
記号とかは同じく全然覚えられなかったけど(覚える気もなかった)
音で覚えたから問題なしでした。楽譜を見てやるより音を聞いて覚える感じ。

で、理数系は10点20点。社会系も同じく10点20点でした。
これは一体何なんでしょう。脳検査受けたほうがいいんでしょうか。

>>291
禿同
294のほほん名無しさん:03/03/31 22:08 ID:???
俺は知障並に数学が出来なかったね。0点も取った。高校時代も2年連続追試だったし。
よく卒業できたねってつくずく思います。
295のほほん名無しさん:03/03/31 22:25 ID:???
数学解けない。何か一つの問題を教えてもらって解くけど数字や少し条件変わると駄目。
次高2ですがこの一年赤点じゃない数学テストを探すほうが難しかった。
暗記系はきっちりやればそこそことれた、ように思う。
何にせよ危機感無くて勉強始められない。
296のほほん名無しさん:03/04/01 00:07 ID:???
これ使えば、多少頭悪くてもどうにかなると思うんだけど・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/uocchi/ms1.htm
297dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/01 00:24 ID:IKC3F4aM
>>296
そんなの使ったら真性ダメ人間になってしまいそうだ・・。
298のほほん名無しさん:03/04/01 02:03 ID:bQt+LmTg
漏れは既に真性だめ人間。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
299のほほん名無しさん:03/04/01 02:34 ID:???
>>291禿同
専門板での煽り合いに近い議論の最中の時なんて特に
300のほほん名無しさん:03/04/01 04:47 ID:???
さっきコンビニバイトをクビになって帰ってきました。
低脳にはできる仕事ではないと思い知りますた。
301のほほん名無しさん:03/04/01 05:33 ID:???
映画が始まって30分程でストーリーがわからなくなりますが、何か?
302のほほん名無しさん:03/04/01 20:25 ID:???
漏れ小説とか文章が全然理解できない。

官能小説ならものすごい勢いで理解できるんだけどなぁ・・・
303のほほん名無しさん:03/04/02 00:37 ID:yLcMAKxg
>>302
それは興味あるかないかだけじゃない?
漏れは説明書がよく理解出来ない。携帯やらパソコン関連なんか最悪。
騙し騙し使ってるよ。間違いなくIT関連の会社で仕事出来ないな〜・・
304のほほん名無しさん:03/04/02 00:42 ID:HWzucHvv
305ひとりしずか:03/04/02 00:53 ID:LwKcizAk
ドラえもんの「暗記パン」作ってくんねえかな
306松浦淳:03/04/02 01:38 ID:lPcCVklx
僕はいまだにキーボードはかな入力なんだよなぁ。
ローマ字入力ではろくに打てない
307孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/04/02 01:42 ID:???
漏れはローマ字のみ、昔からキーボードのひらがなをうまく認識できない
アルファベットは記号だからかなり楽。
308のほほん名無しさん:03/04/03 14:58 ID:???
 うちの父親は友達が少なく、
 パチンコと酒が友達。
 短気で、キレやすい。
 低脳でしょうか?
 その息子である僕も、もしかして低脳?
309のほほん名無しさん:03/04/03 15:08 ID:AD01Gy8j
310のほほん名無しさん:03/04/03 15:17 ID:IpLtszUl
>>308
おまいは漏れのクローンか?漏れの親父も友達いなくて、
タバコとパチンコが友達だぞ。>>308が低脳なら漏れも芋づる式に低脳な
わけだが・・・。
311のほほん名無しさん:03/04/03 15:24 ID:???
 そういう人増えてるらしいですよ。
 サラリーマンは小遣い少なくて居酒屋ではなく、
 家が居酒屋。やるとしてもショボイギャンブル競馬とパチンコくらい。
 やっぱ低脳か?
 休みの日は家族サービスするわけでもなく朝からパチンコ。
 負けて帰って来たら一日中昼寝。つまらん人生ですね。
312のほほん名無しさん:03/04/03 20:14 ID:UMU5hbkG
自分の頭の悪さに泣けてくる。
自分のやる気の無さに泣けてくる。
でも、一つ分かったこともあるよ。
馬鹿だったほうがいいっていうこともあるって。
313のほほん名無しさん:03/04/03 20:40 ID:???
このスレって大学生いるの?
314のほほん名無しさん:03/04/03 20:48 ID:???
最近ものすごくド忘れが激しい……ハァ。
鬱になりかけっぽいしなぁ、それが原因かな
315のほほん名無しさん:03/04/04 00:35 ID:???
何かこのまま何にも気付かずに生きていきたい
のほほんとダメになりたい
馬鹿のままでいいや
316のほほん名無しさん:03/04/04 01:07 ID:FecO9bvR
>>313
俺は大学生だけど?
Fランクなら低脳でも何とか入れるよ。
317のほほん名無しさん:03/04/04 01:47 ID:???
漏れも大学生様だぞ
評価はほとんどCとかばかり。
なにが悔しいって自分だけ評価が低い理由が解らない
318のほほん名無しさん:03/04/05 09:12 ID:???
      みなさんはこのような話をご存知でしょうか?

  サルのオスとサルのメスが交尾をして生まれるのはサルでしかない。

  低脳の人間から生まれてくる子供は低脳でしかないという事を…。

  天才は生まれないという事を…。
319のほほん名無しさん:03/04/05 11:19 ID:rOVHxmlz
つまり子供を作るな、と。
320のほほん名無しさん:03/04/05 12:16 ID:+0jEsLB9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045720477/l50

ダメ人事の転職相談( ゚Д゚)
321のほほん名無しさん:03/04/05 13:16 ID:???
 低脳であったら子供を作るのは控えるべきでしょう。
 もし、出来てしまったらその子供の人生はドボンなんで
 生まれたと同時に川に持って行き川にドボンでしょう。
 それか施設に持って行くかの、どっちかでしょう。
322のほほん名無しさん:03/04/06 18:46 ID:???
>>319
それは同意しかねるな。
とんびが鷹を産むということもある。
323のほほん名無しさん:03/04/07 09:27 ID:w4WtVw0k
 でも実際問題とんびから鷹生まれないよ。
 とんびから加藤鷹生まれたらおもろいけど。
324のほほん名無しさん:03/04/07 13:00 ID:CBx/VQUl
加藤鷹の親がダメ人間だったら・・・
ちょっとはやる気出るかも。
325dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/07 14:46 ID:???
音楽理論挫折しますた。
耳コピを頑張りたいと思いやってみたが、
難しい・・音感も無いぽ・・。
326孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/04/07 16:47 ID:???
馬鹿過ぎて大学の単位を七割方落としますた。
327のほほん名無しさん:03/04/07 17:23 ID:EDAfForu
成績評価の「*」の意味が分かりませんですた。
328警告厨 ◆B5NQm4eUEA :03/04/07 17:33 ID:???
 
/            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
【胸が大きくなる】 薬や手術は一切必要ありません。
1日10分の簡単なトレーニングで、あなたの胸はボリュームアップ!
http://mypage.naver.co.jp/a240a/eargnoeinie_52187efed_earkre44eabjerqqzp5_d_dbrgt
329のほほん名無しさん:03/04/07 17:41 ID:z4D4PlOl
最上、上、中、下、最下

 ↑の階級があるとすれば、・・・おれは下!!
330のほほん名無しさん:03/04/07 17:48 ID:???
>>327
それはアレだ、藻前さんの評価はケツの穴並ですよってことだ。
いや違うか。試験受けてなくて評価されないとかじゃないの?
俺の大学は試験受けないと、放棄したとみなされて☆がつくよ。
331のほほん名無しさん:03/04/07 18:33 ID:???
>>327
評価じゃないけどうちだったらサイリだな。
332のほほん名無しさん:03/04/07 22:59 ID:???
一度でいいから100点取りたかったyo
333のほほん名無しさん:03/04/07 23:08 ID:8lsX6UI3
>>332
俺も取りたかった。消防の時は90点台が結構あったものの100には届かず。
厨房は70点台が中心で90には1度も届かず。
高校で成績が転がり落ちて 50点すら取れなくなっていた・・・・
334のほほん名無しさん:03/04/07 23:11 ID:???
厨房の頃の最初のテストで50点以下でした。
よほど頭悪かったんだと思います。
情けない・・・・・・・・・・・・・・・
335のほほん名無しさん:03/04/08 00:13 ID:???
漏れは高校までは期末テストとか中間テストは
学年でトップクラスだった。
テスト前ほとんど眠らず暗記してたから。
でも出題範囲が決まってない実力テストはさんざんだった。
暗記はできても応用が利かない。
高校を卒業し大学時代バイトに
一緒に入った高校のとき成績が悪かった奴がすいすい仕事を
覚えるのに漏れは仕事を覚えるのは一番遅かった。
やはり漏れは低脳なのだと思い知らされた。
336のほほん名無しさん:03/04/10 13:32 ID:???
 まあ気にする事じゃなっしょ。
337のほほん名無しさん:03/04/12 04:26 ID:4atTt1kJ
おいおい、大学入れたやつがこのスレに何でいるの?
煽りならよそでやってくれ
338のほほん名無しさん:03/04/12 17:28 ID:8TqaaxHs
>>337
今は低脳でも大学に入れるよ。
大学の数は多いのに、学生の数は減少傾向にあるから、
レベルの低いところは定員割れ起こしているところも多い。
だから俺らのような低脳も入れなきゃ経営が成り立たない。
もう大学は頭のいい香具師だけが行くところじゃないんだよ。
339のほほん名無しさん :03/04/12 18:48 ID:UZj6PT0T
>>337
入れてませんが、なにか?
340のほほん名無しさん:03/04/12 19:30 ID:???
おれが仮に高能であったとしても今とあんまし変わらなかったと思う。
オレってまったくやる気ないし。なんに対しても。
やりたいことは2ちゃんしかない。
341のほほん名無しさん:03/04/12 21:27 ID:5IAzozfG
俺バカだけどオナニーは人一倍するよ!ドピュー
342のほほん名無しさん:03/04/12 21:56 ID:???
大学行ったけど卒業できない!!
7年目。
343dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/12 23:06 ID:???
耳コピーが上手くいかないので、自分の顔ぶん殴りながら
自虐の世界に浸ってますた。
344のほほん名無しさん:03/04/16 11:01 ID:???
みんなマインスイーパやフリーセル・ソリティアみたいなゲームクリア出来る?
345のほほん名無しさん:03/04/17 02:45 ID:???
まぁ工高卒の俺よりみんなマシだ・・・
346のほほん名無しさん:03/04/19 09:51 ID:???
 折れも工業高校卒!
 アークとガスの溶接免許あっても使わない。使えない。
347のほほん名無しさん:03/04/19 10:06 ID:u1b1sTCg
学生の時はできなくてもよかったけどさ、社会に出るとほんとみんながあたりまえにできることが出来ない自分に呆れてる…
348のほほん名無しさん:03/04/19 13:32 ID:Fbhh9xbG
俺もガスとアークの免許持ってる。普通に趣味で MIG 溶接とかするけど
免許の必要性を感じた事がない。免許なくても誰でも慣れれば出来るし。
349のほほん名無しさん:03/04/19 19:11 ID:???
音楽理論って何なの?ググったけど全然分からなかった・・
350のほほん名無しさん:03/04/19 20:28 ID:???
 音楽理論は本当に難しい。
 それなりの専門書も腐る程本屋とかに
 あるし、未だにあんまし分かってない。
351のほほん名無しさん:03/04/19 20:49 ID:???
みんなどんな仕事してるの?
352のほほん名無しさん:03/04/19 21:11 ID:???
無職
353のほほん名無しさん:03/04/19 21:11 ID:???
頭が悪すぎて仕事を覚えられません(鬱)


学生時代は下手するとニュー速に名前晒されそうな感じのDQNでした
でも今は目上の人にも敬語使えるし、ごめんなさいってきちんと言えます!
でも馬鹿は今でも治りません…もーダメぽ……(´Д`)カシコクナリタイヨ…
354dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/20 01:08 ID:AKphuBHR
>>349
折れもDTMの参考になればと、2冊読んだが、さっぱりわからんかった・・。
今はFFのサントラ聴きながら耳コピに専念してる。
>>351
工場流れ作業
355山崎渉:03/04/20 02:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
356 :03/04/22 14:07 ID:???
 弁護士
357のほほん名無しさん:03/04/22 20:19 ID:???
学校に逝ってる弟たちと両親が地理の話をしてるんだけど漏れは
地理が大嫌いだったから全然理解できなかった。
九州とか四国が分からん。赤道ってどこにあるのか分からん。緯度経度って何だっけ?

東北地方に住んでる漏れは自分の県より下の地理がさっぱり分からない。
358のほほん名無しさん:03/04/23 14:40 ID:???
 東京くらいは分かるよね?
359のほほん名無しさん:03/04/24 00:59 ID:???
>>358
東京ぐらいは分かるけどそれより南はもう全然分からない
360のほほん名無しさん :03/04/24 01:01 ID:jX2wHGLR
漏れは勉強出来なくて大学行けなかった。
もう学校も行きたくなかったけどね。
361はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/24 01:02 ID:???
>>359
ち、千葉をよろしく!

私は消費税の計算ができない。母親に大丈夫?って聞かれた。
362のほほん名無しさん:03/04/24 01:13 ID:???
消費税はその商品の1割の半分だって書き込みをどっかで見た覚えがある。

1000円の商品だったら一割は100円。その半分だから50円。
でもこれであってるのか不安・・・漏れも暗算凄い苦手で・・・
363はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/24 01:19 ID:???
>>362
いいこと聞いた!ありがとう( ´∀`)

2800円だったら、一割の280円の半分だから、消費税は140円?
ほー。つーかほんとに私バカ…。
364のほほん名無しさん:03/04/24 01:26 ID:???
暗算が得意でもあんまりいいこと無いと思うよ・・・
電卓やPC使えば一瞬だし、何よりそっちのほうが正確・・・
役に立つのは、それこそ割り勘する時ぐらいか・・・

ただ、例えば398円の買い物をしたとき、
店員がレジを打つ間に、417円を小銭受けにおいておく等、
店員に無駄な威圧感を与えることが出来るw

それに、うちの大学の数学科の教授とかでも、暗算はむしろ遅かったりするよ。
頭の良さと、暗算の速さはあんまり関係ない気がする。
365のほほん名無しさん:03/04/24 01:35 ID:???
>店員がレジを打つ間に、417円を小銭受けにおいておく等、

何それ?(゚д゚;)
似たようなことなのか分からないけど、品物が99円だったときだったかな?
999円だったかな?そんなときレジの人が「1円ありますか?」とか言ってきたことがあった。
漏れには何のことなのかさっぱり分からなかった。

もし漏れがレジの店員の立場で客にそうされたら、漏れはパニックで失神するよ・・・
366のほほん名無しさん:03/04/24 20:20 ID:???
漏れ、364も365の「1円ありますか?」のも分からない・・・・
367のほほん名無しさん:03/04/25 03:31 ID:SHe+9z3V
さっさと内税にしろや!!
そうすれば面倒な計算をせんですむ。
ぼったくられそうだけどね。
368孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/04/25 03:56 ID:???
>>357軍オタだから世界地図見れば場所は大体わかるけど
アフォなので緯度とか経度は全く理解不能。
369のほほん名無しさん:03/04/26 03:00 ID:???
なあ…お前ら、ネタじゃないよな…?
俺と同じ様な人間が居たんだ…って喜んで良いんだよな?
今日も、仕事でミスってしまったよ…
なんで俺は、「やるな」って言われたコトをやってしまうのだろう…
せめて、言われたコトはやるぐらいの、脳みそは持ちたかったよ…
370のほほん名無しさん:03/04/27 01:18 ID:86JwAg01
ネタに決まってるだろ。
低脳なのはお前だけだ( ´,_ゝ`)




と言えたらいいんだけどね。
俺も言われた事が瞬時に理解できない低脳だから安心していいよ。
細かい指示とか受けると頭が混乱してしまう。
バイトですらこの様なんだから社会で通用する自信がねえよ(´Д⊂
371孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/04/27 02:04 ID:???
>>370禿同、何気なく取った政治学の講義に全く付いていけません。
言われた事が瞬時に理解できない低脳に教授の雑談混じりの発言内容
を聞きとって即座にまとめながら書ける訳が無い(;´Д`)
文章力の無い漏れにはあの講義は到底無理だ。
372名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 03:55 ID:9IMCV003
>>371
俺なんか経済だぜ。全然ついていけねーぜ! なんだよ労働価値説って? 
そこんとこヨロシク!
373のほほん名無しさん:03/04/29 19:56 ID:???
漏れ、趣味が読書と言えるほどじゃないけど、本を読むほう。
でも、ちょっと難しい本になると1行読んで戻って読んでをしないと
すぐわけわからなくなる。
しかもすぐ内容忘れるし。読書が実になって知識豊富な
人がうらやましい。
漏れは全然みになってる感じがしない。
374はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/29 22:58 ID:???
>>373
私は気づかないうちに、同じ行を何度も何度も読んでる。
きっと頭の中に入ってないんだろうな。
375わがや ◆HOME/9Kjw. :03/04/29 23:32 ID:???
何度も「登場人物表」を見直さないと、人間関係が分からなくなる・・・・。
376のほほん名無しさん:03/04/30 03:06 ID:tnrM3bwn
この前、四大文明は何かと聞かれ、思い出すのに数分かかった。
もうだめぽ( ´・ω・`)
377のほほん名無しさん:03/04/30 03:18 ID:???
そもそも、四大文明を知らない。
378のほほん名無しさん:03/04/30 03:28 ID:1ezsq+q9
メソ・インダス・中国・・・後一つなんだっけ?
379はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/30 03:37 ID:???
マヤちゃん?
380はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/30 03:40 ID:???
違った。ますます低脳ぶりを発揮した。
381のほほん名無しさん:03/04/30 03:47 ID:???
ギャハハハhッハハッハハhhッハハッハハハッハハ、エジプト文明だよギャハハハハハハハハハ腹いて〜〜〜
382のほほん名無しさん:03/04/30 03:50 ID:???
さすが附属上がりは違うねワラ
383はんぺん ◆OdenYNnVso :03/04/30 03:51 ID:???
ワァイホメラレチャッタヨ('∀`)
384のほほん名無しさん:03/04/30 05:32 ID:42sBBdXA
飲み屋で働こうと決意してうかったんだけど
そこの経営者に好きになられて
仕事やらせたくないとかいわれて、ビトンのカバンとかもらったり服とか
かってもらったりなんだけど、
お金が入らないから、私って何やってもダメね
385のほほん名無しさん:03/04/30 05:50 ID:???
外見がいいくせにダメ人間気取ってんじゃねー!!!
しかも女か、マンコついてりゃ勝ち組なんだよお前らは。
386のほほん名無しさん:03/04/30 12:35 ID:???
おちけつ
387まらきち ◆FogSpyMARA :03/05/01 00:21 ID:???
>マンコついてりゃ勝ち組なんだよ
ある意味名言
388のほほん名無しさん:03/05/04 08:45 ID:???
読書が趣味だったのだが、内容は1%も頭に残らなかった。
どうやら、俺は活字と戯れる知的な雰囲気を楽しんでいただけのようだ。
389 :03/05/04 21:37 ID:???
>>388
それは俺も思うな。俺は本当に本を読みたいのかと
自分に問い詰めたい。雰囲気を楽しみたいだけじゃないんかと。
「読書力」って本を最近読んだんだけど、
本を読むということはその本の要約を言えて初めて読んだと言える
みたいなことが書いてあったけど、普通の人は1回読んだらできるのかな?
俺は2〜3回は読まないと多分無理。
390のほほん名無しさん:03/05/04 21:41 ID:???
>>388
でも、ふとした瞬間に記憶が蘇ることもあるよ
391のほほん名無しさん:03/05/05 00:13 ID:???
肝心な時に思い出せずに、どうでもいい時に思い出すんだけどな。
392のほほん名無しさん:03/05/05 01:07 ID:???
>>388の二行目のような文章表現ができるのなら
だめ人間じゃないような気がするけど
393のほほん名無しさん:03/05/05 01:46 ID:???
HPとか作れる?
俺はパソコンをインターネットに繋ぐのも自分じゃできないから
人にやってもらったし、メールの設定もしてもらった。
自分が出来ることは掲示板に書き込むことやメールすること。
あとは必要最小限しかできない。
394のほほん名無しさん:03/05/08 22:51 ID:???
>>393
それは水準が高すぎないか?
必要最小限のことができれば1ユーザーとしては十分だろ。
まあ、俺がそうなわけだが。

395のほほん名無しさん:03/05/11 22:29 ID:???
頭が悪いのもそうだが・・・
どうやらこの世の中でもっとも悪いことは「怠惰」らしいでつね
全部僕が悪い
しにたーい(満面の笑み)
396のほほん名無しさん:03/05/11 22:31 ID:Oesj6Vul
あとついでにあげてみる
397のほほん名無しさん:03/05/12 15:07 ID:2EvGX/Lt
よく、何かの感想を書けって言われるよね?
俺はあれがまったく書けないのだが。
面白いか、面白くないかは書けるとしても、
どういう風に面白いか、面白くないかが書けない。
398dai ◆6VCrAmgzvI :03/05/12 20:19 ID:7yE6zGBs
ドラクエUクリア出来なかった。。
399イトキン:03/05/12 20:23 ID:PtmfEool
もょもと使えばクリアできますよ。
僕も途中で挫折しましたがもょもとでやり直したら楽勝でした。
400のほほん名無しさん:03/05/12 20:29 ID:???
私は勉強は出来たけど頭悪い。
何て言うのかな、生活してて頭使うことが上手くできない。
(こういう書き込みの文章も、
上手く表現できない。。。)
401まらきち ◆FogSpyMARA :03/05/12 20:54 ID:???
>>400
わかる。俺も同じ。
402のほほん名無しさん:03/05/12 20:58 ID:???
>>400
>>401
おまいらは漏れですか?

学校の成績(体育以外)はいいけど…って感じ。
403のほほん名無しさん:03/05/12 22:23 ID:???
俺も学校の成績は悪くなかったが、結局は暗記科目が得意だっただけ。
その暗記科目にしても、全勉強時間を暗記に充てていたから出来ただけで、
記憶力自体はたぶん平均以下。
それなのに「自分は特定科目に秀でた才能がある」などと勘違いしていた。
今では当時の知識も剥落して、抜け殻みたいな人間になってる。

>>397
俺もそうだ。
皆がTVや映画や小説の感想で雑談しているのを見ると、何でそんなに自分の意見が持てるのか分からない。
読書感想文はほとんどあらすじだったな。
404dai ◆6VCrAmgzvI :03/05/12 22:36 ID:7yE6zGBs
>>399
もょもとってなんすか?
405のほほん名無しさん:03/05/12 23:40 ID:???
>>397
>>403
漏れも同じだ。
課題で作文書けって言われると、なかなか書けない。
それでも長い時間かけてなんとか書くんだけど、内容薄いんだよなぁ。
「なんとなく」って感じで読んでるから、
感想とか求められても困る。
406イトキン:03/05/13 00:02 ID:eDkDZETQ
407bloom:03/05/13 00:04 ID:javuLxMD
408のほほん名無しさん:03/05/14 00:16 ID:pjdfaHXD
なんかさぁ・・・。もうダメな気がする
だって治らないもん。
馬鹿のままで生きてくの辛いよ・・

あ、余談ですが練炭って本当に苦しく無いんですか?
どう考えても窒息で苦しい気が・・・
409なー:03/05/14 00:21 ID:???
>408
そう思えるあなたがいらっしゃる
スレとは思えなかったりしました。
410のほほん名無しさん:03/05/14 01:14 ID:pjdfaHXD
>>409
そうですか?何故に?

ウワーイ、レスモラッチャッタ
411のほほん名無しさん:03/05/14 01:14 ID:???
下げ忘れた・・・
412のほほん名無しさん:03/05/15 03:21 ID:4NNzUuo1
俺はアフォな上に努力出来ないクズだからなー
どうやって生きていこうかしら
工場とかでもミスして指落としそうだよ
413のほほん名無しさん:03/05/15 03:44 ID:???
俺は低脳で自信が無いためペーパードライバー。
しかも運が悪い。友達にも「お前運が悪いなぁ」って言われるし。
414のほほん名無しさん:03/05/15 09:15 ID:???
 折れの友達?学年の一位、二位を争ったナイスガイが
 大学辞めてホストになってたのビックリ!
415のほほん名無しさん:03/05/15 13:33 ID:???
頭が悪いから人生ダメだった。
勉強が出来ないと人生は終わり。
416のほほん名無しさん :03/05/15 13:47 ID:+WtQ5LWX
人生勉強がすべてなのは本当なんだよねr・・・・
良い学校、良い会社と、低偏差値のバカにはまず無理だもんね。
417のほほん名無しさん:03/05/17 15:15 ID:bfUYvpjX
ゆとり教育のおかげで、我々の後輩達が順調に育っているようだ。
このまま学力低下が進めば、俺達だけ低脳で鬱になる心配は無くなるな。
ただ、日本は傾いちまうけどな(w
418のほほん名無しさん:03/05/18 13:46 ID:d4DK6QSe
俺大学で勉強ばっかしてきたけど、就活でいい企業決まってくのは
学生時代"きちんと"遊んでた香具師ばっかだったよ。
それにひきかえ俺は、、、鬱
419のほほん名無しさん:03/05/18 15:31 ID:???
 世の中顔のイイヤシは得をし、
 悪いヤシは損をする。
 バイトの面接に行ったとき
 集団面接で必ず落とされる。
 履歴書も悪くない。
 学歴も悪くも無い。
 面接態度も悪くない。


 落とされる原因は顔だった…!


 顔が合格基準に入るか、入らないかで企業は決めてやがった…!

 世の中カオです。
420のほほん名無しさん:03/05/18 18:26 ID:???
>>418
勉強も抜群に出来るのでなければセールスポイントにはならんな。
俺も真面目一本でやっていたが、
今思えば適度な遊びやアルバイトで社会勉強しとけばよかった。
421t-akiyama:03/05/21 21:22 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
422山崎渉:03/05/22 03:27 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
423ナランチャ:03/05/24 15:31 ID:AOA4OzVA
僕はいつもフーゴにド低能がァーーッ!と言われ殴られています。
424のほほん名無しさん:03/05/24 17:15 ID:???
理系のくせに√が分かりませんなんて言えやしねぇ
ボロが出る前にさっさと勉強しねぇと
425のほほん名無しさん:03/05/24 20:06 ID:???
√を文字で出せることを初めて知った。
426のほほん名無しさん:03/05/24 22:41 ID:???
頭悪いし要領も悪いし積極性もない。
本当は絵を描くのが上手くなりたいけど、あんまりしない。
描き方の本を買ってきても積極的に見てやろうとはしない。

本当は美大に入って見たかったけど、漏れは中学・高校と
美術部に入ってなかったし、絵を真面目に描いたこともない。
女がいっぱいいる中に入れなかった。人生凄く損してる。
悲しい
427のほほん名無しさん:03/05/24 22:42 ID:???
>>426は俺かと思った
428山崎渉:03/05/28 11:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
429のほほん名無しさん:03/06/02 02:04 ID:DSVTCUl2
習った事を脳が覚えられない・・。
たかが数ヶ月前に習ったフランス語を完璧に忘れちまうとはな。
430孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/06/02 02:46 ID:???
>>429その位ならまだ良い。
漏れなぞ最近は当時の記憶が殆ど消滅したせいで
予備校に通っていた事が妄想に思えてくる。
431のほほん名無しさん:03/06/02 02:47 ID:???
ああ、漏れも旅行に行って帰ってきた直後でも、
ほんとに、おれ旅行行ったのかなぁ・・・とか思うことがある。
かなり不安。

432のほほん名無しさん:03/06/09 01:34 ID:LhCApPJJ
人の名前と顔が覚えられない・・・。
たいして親しくない香具師だとすぐ忘れちまう・・。
向こうは俺の名前を知ってるけど、俺は向こうの名前を知らないって事が多い。
433なー:03/06/09 01:36 ID:ThaCdXdd
434のほほん名無しさん:03/06/10 01:09 ID:0lWeZRPx
>>395アンタは俺ですか?
>>397アンタも俺ですか?
>>400勉強ができるだけ羨ましい。俺なんて二浪して感官d(略
>>432アンタも(ry
435のほほん名無しさん:03/06/10 01:12 ID:???
>>434二浪でそれならいいやん
436のほほん名無しさん:03/06/10 01:31 ID:Nic8bN0Q
漏れは現役学生な訳だか… ちょっと学校行かなかったらもう勉強分かんない。もうどうでもいいや(´∀`) >>423 ワラタよw
437434:03/06/10 01:42 ID:???
>>435
よくねえよ……何がいいんだよ。

>>436
俺なんて学校それなりにちゃんと行っているのに勉強がよく分かりませんわ。
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
438のほほん名無しさん:03/06/10 04:26 ID:???
頭が悪いのか、アルツなのかも判りません。
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
439のほほん名無しさん:03/06/10 16:57 ID:???
>>397
はげどー。いつもあらすじ書いてました。

>>432
はげどーなので、>>433のスレへ逝って来ます。
440のほほん名無しさん:03/06/10 19:06 ID:4X1q04zV
亀レスだけど >>56
同業者として気持ちすげぇ分かる…。
俺も怒られてばっかり。しかも同い年の奴がヘタにできるから
いつも比較されて怒られるから辛い。

分からなかったら訊けと言われても、
「何が分からないか」が分からないから訊きようが無い。
頑張れって言われても何をどうがんばれば良いか分からない。
一生懸命なつもりなのに…。もうダメぽ。
441440:03/06/17 23:00 ID:ZAp5BTbY
今日も今日とて怒られた…。しかもちゃんとやったのに…。
「こいつは何やらせてもダメだな」と思われているのか、
頭っからケンカ腰で話し掛けてくる上司。あまりにも頭ごなしに
言うもんだから俺は何も言えずにポカーン。
「自分はちゃんとやりました」とも言えなかった。

「会社の信用が〜」とか「ここまで進歩しねー奴も珍しい。」とか
ムチャクチャ言われた…。何一つ折り合いがつかん。
辞めるしかないのか…。もうダメぽ。
442のほほん名無しさん:03/06/17 23:11 ID:???
>>440
辞めさせようとして、言いがかりつけてるんじゃないの?
辞めたら負けだよ。
443のほほん名無しさん:03/06/17 23:35 ID:???
>440
他人に思えん。。
444アドマイヤあゆ:03/06/17 23:42 ID:???
漏れは自分ではなかなか深く物事を考えることができる、と思っていたが
社会にでるあたりからそうでもなくなった。俺の「賢さ」っていうのが、
「子供の割には」っていう前提付きだったのさ。世の中をナナメに見たり
批判したりして教師や親から「この子は凄い、面白い」というふうに見られて
嬉しかった。でも大学のレポートとか、ある程度の基準に皆が達してくると
俺の「賢さ」が通用しなくなってくる。皆ができる事だと努力する気が無くなる。
また、慣れてる人には雄弁でも、肝心の場面(上司との仕事の話や就職の面接)で
その能力が出せない。結果白痴扱いされる。本当は馬鹿じゃないのに白痴扱いされ
ると怒る気力も無く脱力して、しまいには本当に俺は白痴なのではないかと
思いだす始末。
2ちゃん見てても「なんでおまえらそんなに頭いいんだ」って思う時がある。
445のほほん名無しさん:03/06/18 00:15 ID:LsWc7QK8
自動車学校今日も仮免試験寝てていけんだー。
車なんて運転したくない。チャリでさえまともに前見ないで手前位しか見てないし
車乗ってるとぼーっとしてしまって間違えまくり。しかもマニュアルだから面倒な事多すぎ
やる事多すぎ、ブレーキとかの加減がわからん。乗りたくねー。何もしたくねー。
446のほほん名無しさん:03/06/18 00:29 ID:???
低脳馬鹿なのに何故マニュアルを選ぶのか理解に苦しむ・・・
むしろ低脳馬鹿だから選んでしまったのか?

そんな漏れは最終学科試験の効果測定で70点どまり・・・もう少し頭良くなって
447豚おばさん:03/06/18 11:34 ID:???
>>446
男でオートマは格好悪すぎだよ。多少無茶してでもマニュアル
取った方がいいよ>>445
448のほほん名無しさん:03/06/18 14:21 ID:g94buoQd
俺の周りは男なのにオートマだらけだよ。
マニュアルで免許取ったのは俺一人だけ。
でも結局乗ってるのはオートマ車。
マニュアルのほうが授業料高いから無駄金使った気分だよ。
449はぴねすはんたー:03/06/18 15:50 ID:4xsBbFJi
原付免許の試験で3回落ちた。
普通免許では仮免で2回落ちた。
どうやら器用じゃないみたい。
450のほほん名無しさん:03/06/18 17:04 ID:???
>>447
カコワルイ
451のほほん名無しさん:03/06/18 18:09 ID:zf1dqxDA
もうすぐ二十歳なのに掛け算すら出来ませんがなにか?

ううっ自分の低脳さに涙がとまらないよ・・・(;A;)
452のほほん名無しさん:03/06/18 18:14 ID:oTEnXVbf
へっへっへっ
俺は高校3年の時数学を再試験でギリギリ留年・卒業を乗り越えた漢さ
453のほほん名無しさん:03/06/18 21:33 ID:???
>>56>>440
お仲間です。むしろ私のことかと思った。
家に帰ってから、一日のこと思い出して泣いちゃうほどプレッシャー感じてる。
でも(クビになるまでは)ねばろうと思う。
貴方も一緒にがんばろ。
454のほほん名無しさん:03/06/18 23:21 ID:???
>>444
俺もそんな感じの子供だった。アニメやゲームを低俗文化と見下し、それらに興ずる同級生達から距離を置き、DQN(当時そういう言葉はなかったが)と蔑んでいた。
勉強はある程度出来たし、本から仕入れた知識を振り翳して大人達から誉められて悦に入る幸せな日々だったよ。
科学書、哲学書、およそ手を出さぬジャンルはなく、暗記した単語を弄んでは己の博識ぶりに酔い痴れていた。
そして、当時は結構偏差値の高かった私立大学に進学。もちろん、就職や遊び、サークルなど眼中になく、学究生活への憧れを胸にたぎらせながら。
ところが、1年もしないうちに勝手が違うのに気付いた。暗記した単語や文章を書き連ねるだけでは評価されないことに、ようやく気付いたのだ。
しかし暗記中心の勉強に慣れきった脳味噌は、この新たな危機への対処方法を編み出せず、右往左往するばかりだった。
結局、4年の夏休みまで虚脱感に囚われながら無為に過ごし、仕方なく決めたテーマで丸写しの卒論を書いてかろうじて卒業。

以来10年、今は昔日の栄光など片鱗もないただのダメ人間。
でも...田舎へ帰ると事情を知らない近所の人から、未だに秀才少年のイメージで見られるのがとても辛い。
455アドマイヤあゆ:03/06/19 00:07 ID:???
454>>
ということは俺より4つくらい年上の方ですね。。俺も文章に使う言い回し暗記
してまつた。。そしてこんな世の中。高卒だろうが馬鹿だろうが、何も気にせず
バカになって自分を捨てて努力できる奴等には到底かないません。俺の繊細な神経
で居心地の良い職場なんてなかなかないです。かといって典型的ホワイトカラーな
職場もトップクラスの学歴に精神的タフさも兼ね備えた奴らが凌ぎを削ってる。
俺の居場所探しはまだまだ続く。454師匠もがんがってください
456のほほん名無しさん:03/06/19 00:35 ID:???
学校の授業で先生が説明するのを聞いてると
日本語以外の言葉で話してるのか、と思うほど頭の中に入ってこずまったく理解できないときがある。
でも周りは理解してるし。そういうとき取り残されようでさらに焦る。
457のほほん名無しさん:03/06/19 00:58 ID:???
バイトとかで何人か集められて社員が作業の説明する時は
必ず後で一緒に聞いてたバイトに教えてもらってた。
俺だけ理解できなかったから。
458440:03/06/19 01:57 ID:/PZ5pPsx
>>442,443,453
ありがとう。お互いがんばろう。少なくともクビなるまでは粘らないと
辞めグセがついてしまうような気がする。
これからは「ガムシャラにやってます」って態度を見せようと思う。
今日もフロア内全体に響き渡る程デカイ声で怒られたが。
459のほほん名無しさん:03/06/19 02:09 ID:???
>>56
俺もそこそこの大学に入学したんだけど、大学入ってからものすごく頭が回らなくなった.
留年して、卒論も数学とC言語がちょこっとできる中学生ならできるような内容で卒業。
しかもそんなレベルで大学院に進学してしまった。
周りはみんな出来る奴らだし、毎日が辛過ぎる。
460のほほん名無しさん:03/06/19 12:14 ID:WaHgYm82
院に行けるんだから低脳じゃねえだろ
つーか大学出た奴はここにくる資格ねえよ
461ankokusai ◆1ZxopGzddQ :03/06/19 12:19 ID:ojdj/1Hd
俺も低脳つうか、
頭の回転悪いし,要領も悪いからバイトすぐ首になるか、いやになってやめちゃうよ。
でも、ボーっとしたり、のんびりしたりするのはすごく好きなんだよね。

この前,会社説明会行ったら工場見学でキビキビやっているの見ててマジで嫌になった・・・
コネで受かるらしいが・・・絶対に入りたくないよ(ToT
462のほほん名無しさん:03/06/19 12:22 ID:+OgX51mE
爆弾完全マニュアル
http://mgfai.tripod.co.jp/
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
463のほほん名無しさん:03/06/19 13:45 ID:???
私も職場の人にフォローされながら
出来の悪いミスたくさんしながら勤めてるよー
でもなんとかやっていけてるです。がんがろぅ
464のほほん名無しさん:03/06/19 18:06 ID:???
駐車場のバイトやったら失敗ばかりで鬱に。
誘導しようにも客がどんどん入ってくるからついていけない。
客には怒鳴られるし、短期のバイトでよかった。
465のほほん名無しさん:03/06/19 22:51 ID:???
>>460
今更だが、高学歴だからといって優秀だとは限らないだろ。
466わがや ◆HOME/9Kjw. :03/06/19 22:58 ID:???
頭が悪いというよりは、不器用だったり要領が悪かったりという人が多い気がする。
467のほほん名無しさん:03/06/20 00:30 ID:yAVUZARt
>>419
遅レスだが、顔なんて悪くても生きられる。
彼女ができなかろうが、女に嫌われようが生きていくのに支障はない。
だが、低脳はそうはいかない。
生きていくために働くことすら困難なのだから。
俺らみたいな低脳は原始時代なら淘汰されていただろうな。
468のほほん名無しさん:03/06/20 00:36 ID:???
じゃルックスも才能も知能も無いアタクシはどうしたら良いんだろう?
469のほほん名無しさん:03/06/20 09:39 ID:???
高校時代の英語の偏差値が20代。
たまに面接で「英語出来ますか?」と聞かれたら最後。
もう落ちること確実。

しかもルックスも才能もない。
もちろんルックスがダメだから、水商売すら出来やしない。
470のほほん名無しさん:03/06/21 00:58 ID:???
昨日の小テストで「17」と書くところを「1.7」と書いてしまった。
書き直そうとして

「消す」→「また1.7と書いてしまう」→「消す」→「また1.7と書いてしまう」→「消す」→「また(ry

低脳以前に頭のネジが抜けてんじゃないかと思った
点だけを消すなんてことも思いつかず・・・
471のほほん名無しさん:03/06/21 08:57 ID:???
>>470
マァ、テスト中だったから焦ったんだろうよ。

左手に持ってたオロナミンCを必死で探しまわってた俺よりマシ。
472440:03/06/23 02:11 ID:XAWYTwnQ
月曜か…。今週も怒られる為だけに行くのか…。鬱だ…。
473のほほん名無しさん:03/06/24 02:31 ID:AaZQRemT
何か似た香具師が多くて居心地いいな…
>>444に禿同。
2ちゃんで自分の意見とかしっかり書いてる人見ると凄いなと。
俺、論文とか全然書けないし。何を書けばいいのかわからない…
暗記中心の勉強ばっかりやってきたツケが今になって回ってきたか。
474のほほん名無しさん:03/06/24 02:36 ID:ztsKC0fn
もればかだいまばかだー
475のほほん名無しさん:03/06/24 02:37 ID:ztsKC0fn
ばかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
476のほほん名無しさん:03/06/24 02:37 ID:T90nXPPz
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
477のほほん名無しさん:03/06/24 02:42 ID:???
漏れは先が読めない馬鹿だ。
どうせ何とかなるだろと思って課題とかほったらかしてると案の定つらくなる。
これじゃいかんな、とは思いつつも直せない。
478のほほん名無しさん:03/06/24 14:00 ID:???
先が読めてても、そこから抜け出せないダメ人間。
もうそろそろ廃人かな。。。
479のほほん名無しさん:03/06/24 15:17 ID:???
なんかホントに自分じゃないのかと思う人多くて
親近感持っちゃうよw
480のほほん名無しさん:03/06/24 15:19 ID:???
レジ店員「299円です」
漏れは299円を渡す。

だが中学1年生の弟いわく「それじゃあ1円貰うことになるじゃん。」
と言っていた。どうやら299円よりいくらか多くお金を渡せば10円になって帰ってくるらしい。



小生、何の事だかさっぱり分からんゆえ疑問に思うこと数年。
481のほほん名無しさん:03/06/24 16:10 ID:???
>480
それは弟が間違ってる
291円請求された時なんかは、300円払うと9円おつりがきて小銭が多くなるので
301円払っておつりを10円玉一枚にしたりするけど、そういうのと勘違いしてるんじゃないの?
482dai ◆6VCrAmgzvI :03/06/24 22:18 ID:???
作曲の勉強したくて、コード進行の基礎知識という本を買った。
しかし、練習問題4まで進んだ所でワケわかんなくなり挫折。
先に進めなくなりますた・・。
483のほほん名無しさん:03/06/24 23:11 ID:KMdeRHd8
>>480
むしろ君の弟のほうが俺達の仲間っぽい。
484のほほん名無しさん:03/06/25 21:44 ID:???
>>480
弟召喚しる
485のほほん名無しさん:03/06/25 23:35 ID:???
>>473
暗記も、映像的に脳裏に焼き付けられるほどなら価値があると思うけどね。
俺は文字データを無理矢理詰めこむだけだったから、少し油断するとすぐ忘れてしまう。
30を過ぎた今では、そういう暗記方法も限界に近付いてきた。
発想力や思考力もないし、どうすりゃいいんだか。
486わがや ◆HOME/9Kjw. :03/06/25 23:51 ID:???
ABCDEの五人がマラソンをしました。

A「僕の前に一人ゴールした」
B「僕は最下位じゃなかったよ」
C「ぼくはAには勝ったけど、Eには追いつけなかったなぁ」
D「ぼくは途中で2人に抜かれたよ」
E「惜しかったなぁ、もう少しで優勝だったのに」

この中に、うそをついている人が一人います。
@うそをついている人は誰か答えなさい
A5人のゴールした順番を答えなさい



こういう問題見るだけでパニックになる。

「嘘つくなよ!!」とか思う。
487はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/25 23:55 ID:???
>>486
漏れもわかんない。
どこから考えればいいのかもわかんない。
488 ◆nil/vNn.66 :03/06/26 00:02 ID:???
うそを付いたのはDかなぁ
あぁでもやっぱりぜんぜん違うかも
頭こんがらがってよくわからん…
489 ◆nil/vNn.66 :03/06/26 00:04 ID:???
こたえ気になる…
だれかおしえて
490のほほん名無しさん:03/06/26 04:25 ID:???
うそをついてるのはA
ゴールした順はBECAD
かな?

こういうの試験にでると嫌だね。焦ってしまいそう。
自分の考えたやりかたは
とりあえず、上からランナーの言ってることに合うように
アルファベットを並べて書いてみて、おかしいところを疑って、
そいつが間違えと仮定してみる。
上から順番にランナー言ってることが仮定した通りか確認してみる。
こんな感じでしか解けない。
メモしないで頭の中だけで処理できる人はすごい。
491まらきち ◆FogSpyMARA :03/06/26 20:31 ID:???
おいらも嘘をついてるのはAという結論に至りました。
順番は、BEDCAかな?
>>490さんと下位3名の順番が違いますが、
漏れはDのコメントを「自分は3着だった」と取りましたので・・。

A、Eのコメントはそれぞれ、「自分は2着だった」と取れます。
(いや、Eが3着と読む人もいるかもしれないけど、それはちとひねくれてるでしょ?)
ってことでどちらかが嘘つき。
で、Aが本当のことを言っているとするとCとEの二人が嘘つきになってしまうので、
嘘をついているのはAとなります。
あとはAのコメントを無視して並べると、BEDCAとなります。

Cのコメントを「自分はEとAの間」と取って、
Dのコメントを「3着”以下”だった」と取ると、
>>490さんのBECADとなりますが・・。

なんか問題が良くないような?
492のほほん名無しさん:03/06/26 22:18 ID:???
くっそー、全然わかんねぇ・・・
そういえば電車に貼ってある進学塾の広告に書いてある
(中学校の)入試問題も全然解けたことないな。
493のほほん名無しさん:03/06/26 22:42 ID:???
「頭の体操」の本に載ってる問題なんかも全然分からない。
494のほほん名無しさん:03/06/27 00:19 ID:???
>>486
見ただけで眩暈がしてきました。
495のほほん名無しさん:03/06/27 00:30 ID:???
漏れはBあたりで読む気が失せますた。
この探究心の無さも低脳の一つかなぁ・・・

興味のないことには極限までダメ。
興味のあることはカナーリ深くまで入れるのだが・・・
勉強に絡んだことが全く無いので今は無職プータロー。
496のほほん名無しさん:03/06/27 23:08 ID:???
今、検索しようと思ってたことを忘れてしまった・・・
497のほほん名無しさん:03/06/27 23:42 ID:???
>>496
それ、しょっちゅうやります。
キーボードに手を置いた途端に
「あれ?何検索しようと思ってたんだっけ?」と…
498名無しさん:03/06/27 23:57 ID:???
都内の夜間1・2倍の学部に落ちたよ・・・・・・
みんな低脳って言ってるけど大学逝ってる人多いし ガチなのは自分だけか。
499のほほん名無しさん:03/06/28 18:39 ID:9ZhJSTN6
何度も言うようだが、金さえ出せば大学入れる。
この前クラスメートにローマ字も分からない香具師がいたぞ。
500のほほん名無しさん:03/06/28 18:42 ID:uyVREF7Z
どういう経路で生きていくのか?
瞬きするたびに思い出す。
聴こえる?

http://www2.odn.ne.jp/atelierj2/
501名無しさん:03/06/28 21:44 ID:???
>>499
でも落ちたよ・・・・
502のほほん名無しさん:03/06/29 04:27 ID:???
>>499ゴメン ローマ字 じょみたいな三つ合わさるとわからんw
503のほほん名無しさん:03/06/29 17:40 ID:???
>>495
例え勉強と無関係でも、何かに深く興味を持てることは立派な才能だと思う。
504のほほん名無しさん:03/06/30 00:29 ID:ScNOEFav
私の一番バカな点は、自分が他人と比べて
どこがどのくらいバカなのか正しく判断できない点の
ような気がする。とにかくもう何もわかんない。
505のほほん名無しさん:03/06/30 00:48 ID:???
一回のバス利用料が200円です。5800円分利用できるパスが5000円で売っています
それを一割引きで買いました。この時一回当たりいくらで乗れますか。
四捨五入までだしてください

ドゾー俺はわかりませんでしたw
506のほほん名無しさん:03/06/30 00:56 ID:???
>この時一回当たりいくらで乗れますか。

どういう事・・・('A`)?
パス5000円の一割引きだったら4500円で、4500円で何回乗れるかってこと?

いや、一回当たりいくらだから・・・。
さっぱり分からない。高卒ヒッキーですいません・・・・・・・・
507のほほん名無しさん:03/06/30 01:16 ID:???
160円?
508まらきち ◆FogSpyMARA :03/06/30 01:18 ID:???
そのパス使って乗ると一回あたりいくら払ったことになるか、って聞きたいんだと。
まず5800円で29回乗れる。
実際パス買うのに使ったのは4500円。
4500÷29=155.172413・・・
>四捨五入までだしてください
ってのがやや意味不明なんですが。
小数点第一位で四捨五入して155円ですね・・。
509まらきち ◆FogSpyMARA :03/06/30 01:19 ID:???
うげ、質問スレと思ってた・・。
510のほほん名無しさん:03/06/30 01:25 ID:???
まらきちさんので正解!!

5800を200で割って29回乗れる

5000の一割は500だから4500

4500割る29で電卓で

155.1で155円だすです

俺なんか4500を200で割ろうとして何回乗れるんだ?
とかわけの分からん事考えてた

中学入試の問題です
511のほほん名無しさん:03/06/30 01:33 ID:???
解説を読む気にもなれない・・・
512のほほん名無しさん:03/06/30 02:34 ID:???
190 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/30 02:23 ID:y+BhOIIC
┏━┓B  C D
┃A.┃.○ ● ○
┃●┃│ │ │ ←全員左向き
┃│┃人 人 人
┃人┃
┗━┛
四人の囚人がいる、四人はみな帽子をかぶっており、
黒と白の帽子が2つずつあり
Aは檻の中にいて外からも中からも、何も見えない状態にある。
DはCとB、CはBの帽子の色を確認できる。
自分の帽子の色は確認できない。
この状態で、自分の帽子の色がわかる人間がいたら、
みなに聞こえるように、大きく叫ぶ事になっている。
囚人たちも、みなこの状況を把握している
さて、自分の帽子の色が分る囚人はABCDのうち誰か?

ドゾー
513のほほん名無しさん:03/06/30 12:30 ID:???
いつから頭の体操スレになったんだよ...
見るだけで鬱になりそうだから、別スレ立ててそこでやってくれない?
514のほほん名無しさん:03/06/30 13:12 ID:???
お金の計算ができない。
何割引きといわれてもどのくらい得をしたのかピンとこないし。
515のほほん名無しさん:03/06/30 14:06 ID:???
>512などで出てきた問題は出来たけど、自分の場合違う次元で頭が悪い。
世間話なら大丈夫だけど、仕事関係だと人の話が理解できない。
自分の伝えたいことも、うまく伝えようとすればするほど支離滅裂になってしまう。
だからバイト先にかかってきた電話に自分が出なければならない時、すごく緊張する。
他の人達がキビキビ働いているのに、私だけ何していいかわかんなくて途方に暮れてしまうときもある。
店長には何度も「お前大学行ってんのにこんな事もわかんないのか!!」と怒鳴られた。

無能者には学歴とか関係ないよ、本当に。
516515:03/06/30 14:08 ID:???
>508だった。

512の問題はまだ読んでもなかったYO

ほんと駄目人間だな。
517のほほん名無しさん:03/07/01 01:38 ID:???
>>510
現役大学生なのに中学入試問題が解けないとは・・・。

_| ̄|○
518のほほん名無しさん:03/07/01 06:08 ID:???
平成教育委員会を見るたびに自分の頭の悪さを実感したのを思い出したよ。
519のほほん名無しさん:03/07/01 11:43 ID:???
だから、問題見るだけで頭が痛くなるって。
520のほほん名無しさん:03/07/01 13:43 ID:???
さっき資格試験の勉強してたら、「ク」って書きたいのに「タ」って書いちゃうし、「類」
って書きたいのに「数」って書いちゃうし。。。
521のほほん名無しさん:03/07/01 13:44 ID:???
>>520
しっかりしような
522のほほん名無しさん:03/07/01 14:35 ID:cbAsO9wY
脳が痛ぇー
523国立大生:03/07/01 15:06 ID:0pEVF3eg
>512
答えはC。
例えばCが白の帽子をかぶっていたとすると、
B、Cが白の帽子になるので、A、Dが黒になる。
ところが、DはBとCの帽子が見えているのに何も言わない。
これは、Dには、白帽子のBと黒帽子のCが見えているからである。
だからDは自分が何色の帽子か分からないから何も言わない。
よってCは自分の帽子が黒とわかるのである。
524のほほん名無しさん:03/07/01 15:59 ID:???
ここはどうしようもない低能馬鹿が集まるスレだ!
問題だして自分の頭の良さを自慢するところではない。
カエレ!!!!!!!!!!!!!!!!!
525のほほん名無しさん:03/07/01 16:10 ID:???
うえ〜ん!!自分の馬鹿さが改めて感じられたYO!!!!!
526のほほん名無しさん:03/07/01 16:24 ID:???
漢字が全然書けない人いる?
527のほほん名無しさん:03/07/01 16:26 ID:???
この前自動車学校の入学時の簡単な漢字テストで全く書けてない人なら見かけた。
なんか教官の人2,3人にどっか連れて行かれた。

多分入学拒否されたんだな。あれから見ないし。
528のほほん名無しさん:03/07/01 17:13 ID:???
教習所で漢字テストあるのか・・・
簡単なって、どの程度ですか?
529のほほん名無しさん:03/07/01 17:43 ID:cbAsO9wY
漢字テストなんてないだろ
530ひどらしずか:03/07/01 19:47 ID:Bc7+CBGG
学校卒業して何年も経ってんのに
進級が掛かったテストの夢とか、落ちたとか課題やってないとか
最近になってそんな夢ばかり見るようになってキツイ

成績良かった奴ってこんな夢見なくていいんだからいいよなぁ
まあ代わりに他の悩みとかが当然あって夢にでてくんだろうけどさ
531のほほん名無しさん:03/07/01 19:58 ID:???
>>530
安心しる。俺は成績は良かったが人付き合いのできない
ダメ人間で一流とかいわれている会社に入ったものの
人間関係であっさり挫折、退職。
現在は無職のひきこもりでなぜか学生時代の夢、それも
クラスの連中からの疎外感をひしひしと感じる夢ばかり見ている。

アタマが悪いとは成績のことではなくて人間関係上でうまい立ち居振る舞いや
うまい受け答えとかそういうのができないことを指すんだと思う。
532ひどらしずか:03/07/01 20:22 ID:???
>>531
疎外感かー。成績云々よりきついかもね

ついででなんかくどいけど、高校に入ってから友達が少なかったから
それより多かった頃の小中学校とか、その頃のまんまの風体の友達のクラスに
なぜか今の体格の漏れが一緒に授業受けて
そんで進級がどうたらとか晒されてる夢も見るなあ

>アタマが悪いとは成績のことではなくて
漏れも大方同意なんだが、成績については多分世間的に
どうしても数値や結果論でものを見て言う傾向だと思うから
やっぱり頭の良し悪しの行き着く対象は成績のことじゃないのかなあと最近思い始めた
なんか揚げ足でごめん
533のほほん名無しさん:03/07/01 20:50 ID:???
俺は真面目に授業受けてるのに成績がいつも中くらい
授業を真面目に受けるから周りの人間とのコミュニケー
ションがとれない、喋るのは仲のいい友人ぐらい。
その仲のいい友人も俺から強引に仲間に入っていっ
ため陰口をすごく言われている。また会話が下手だ
から馬鹿にされる対象になり、今でも言いたい放題
言われる。仕事を押し付けられるタイプなのだがミス
が多く、それでまた馬鹿にされる。今日もミスをして
馬鹿にされた。欝だ鬱だ。そしてこんな長文書いて
しまって事自体が鬱だ
534のほほん名無しさん:03/07/01 23:15 ID:/wkgErgm
>>533
尊敬しますね
535のほほん名無しさん:03/07/01 23:33 ID:qEFBC2DL
>>526
俺がそうだよ。
いつもテストはひらがなだらけで提出している。
漢字は読めるんだけど書けないんだよね。
536だめお:03/07/01 23:40 ID:???
それだけ冷静に自分を分析できるのなら
いくらでも改善して周囲を見返してやれると思うのだが
537のほほん名無しさん:03/07/01 23:55 ID:eCsmXJJZ
<ruby><rb>1192</rb><rp>(</rp><rt>よろしく</rt><rp>)</rp></ruby>
538のほほん名無しさん:03/07/02 01:59 ID:???
変わることって、難しい。
できない要因は色々あるが、面倒くさいということを挙げれば、
絶対叩かれるから、表面上は「勇気がないから」なんて言ってるわ。
あー臆病者だー。
オマケに、自分の感情を上手く文章にすることができない。
バカを上乗せ。
本当は2ちゃんねるにも、自分の居場所なんてないのよ。
ROMしてばっかだし、書き込めばスルーだし。
皆の微笑ましいヤリトリ見てるだけで、幸せだ。

これもどうでもいいことなんだが、
最近、ちびまるこちゃんの新刊読んだらさ、
藤木がエラい扱いされてて、なんだか俺とカブってんなあとか思った。
バカで卑怯者呼ばわり。
こんなネタが、皆の笑いになって昇華されてくんだね。
あーあ、死んだ方がいいか。打算。
539のほほん名無しさん:03/07/02 02:30 ID:???
>書き込めばスルーだし。

そんなこと言われたら、なんか書き込みたくなっちゃうじゃないか。
俺もROM中心だよ。叩かれたらへこみそうなんで、なかなか書き込めん。
批判を恐れて自分の意見も言えず、安全圏で生きているダメ人間。
こんな人生に意味なんてあるんだろうか。
540のほほん名無しさん:03/07/02 15:46 ID:YQBSaWU2
今日朝起きていきなりネギ切ってっていわれたんよ・・・。何を思ったか万能ネギを一本一本縦に切っちゃったよ・・・。もうだめぽ・・・。
541のほほん名無しさん:03/07/02 16:00 ID:???
>>540

なんてゆうか・・・発想は悪くないと思う。
542のほほん名無しさん:03/07/02 16:11 ID:???
>>526
は〜い!何せ「類」を「数」って書く人ですから。
資格試験、全部PCでやるやつでよかったよ。
筆記があったら、絶対にやばかったよ。

>>535
>漢字は読めるんだけど書けないんだよね。
それものすごく分かる。
543のほほん名無しさん:03/07/02 18:19 ID:???
鬱だ
544のほほん名無しさん:03/07/02 18:32 ID:z38LQWAY
うちの姉は小さい頃、スポンジケーキを
半分に切れと言われて縦に半分に切ってた
545のほほん名無しさん:03/07/02 20:58 ID:???
ユニークなお姉さんじゃないか。
546のほほん名無しさん:03/07/02 22:57 ID:???
ここの人達って、冷静な自己分析をして文章に纏められるほどの知能があるのに、なんでダメ人間なの?
世の中で幅を利かせている連中の中には、知能・知識の点ではここの住人よりずっと劣る奴も多いだろう。
やはりポイントは要領の良さ、社交性、図太さといった資質なのだろうか?
547のほほん名無しさん:03/07/02 23:09 ID:???
>>要領の良さ、社交性、図太さといった資質
要領が悪い奴、他人との関係をうまく築けない奴、いちいち落ち込むような
うざい奴(例えば俺)は、社会人として論外なんだよ。
548のほほん名無しさん:03/07/02 23:27 ID:re9qRPu7
>>538
「永沢君」で、学園でトップクラスの美少女に惚れられたことのある
藤木が俺達とかぶるなんてことは絶対にない。
549のほほん名無しさん:03/07/02 23:36 ID:???
>>544
moemoe
550のほほん名無しさん:03/07/03 00:29 ID:???
人に気を使うことが出来ない人っている?
自分で出来ることはやってるつもりだけど、
そのことでよく叱られたりするんだけど。
551のほほん名無しさん:03/07/03 00:52 ID:???
>>550
俺。あなたは人に対する気遣いができないから
無神経なことを平気でいう、間違った方向に気遣いしてる、
そんなふうにいわれる。
お前らは俺に気遣いしてくれないのになあ、とか思う俺は負け犬。
552わがや ◆HOME/9Kjw. :03/07/03 01:03 ID:???
酒の席での気遣いとか苦手。
グラスが空いたらすかさずお酌とか・・・できない。
来年から社会人なのになぁ・・・。

もうだめぽ。
553のほほん名無しさん:03/07/03 12:14 ID:YjkEAZjn
地下鉄って道路の下を走ってるんだね。最近気づいたよ。
554のほほん名無しさん:03/07/03 12:54 ID:???
自分の事を棚に上げる奴、他人に責任を押し付ける奴、
根拠のない自信に満ち溢れてる奴を見てると死んで欲しくなる。
でもこういう奴らの方が社会で成功していく。
だからもう社会自体がくだらなく思えてくる。
555のほほん名無しさん:03/07/03 12:55 ID:???
それまでいったいどこを走ってると思ってたんですか?
556のほほん名無しさん:03/07/03 13:47 ID:???
>>554
他人に怒りを覚えているうちはまだ大丈夫。つかふつうの一般人では。
そのうち怒りの矛先がすべて自分に向くようになってくる。
そのあたりからやばくなってくる。
557のほほん名無しさん:03/07/03 14:33 ID:???
>>546
君、知能あるね。

>>556
既に、自分が嫌で仕方がないですが、何か?
558のほほん名無しさん:03/07/03 15:23 ID:???
>>557
ようこそ。君も仲間だ。所詮ダメなやつらの集まりだが。
559のほほん名無しさん:03/07/03 20:22 ID:???
外交的って言葉は、自分の思うように事が運ばないと
気がすまない、人に自分の考えを押し付ける、失敗は
他人に責任を取らせるって意味なのか?
外交的で一見明るそうな奴ってホント屑ばっかりだ。
ちょっとは自分のやってる事を振り返ってみろ。
560のほほん名無しさん:03/07/03 20:37 ID:???
>>558
仲間入りさせてもらいます。

>>559
君、知能あるね。
561孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/07/05 21:59 ID:???
>>559要は人心掌握術なので。漏れが高校で遭遇した外交的で一見明るそうな奴は
短期間(約3週間前後)で他人を配下に置いて何もしてない漏れを計画的に虐めた
562のほほん名無しさん:03/07/06 01:40 ID:???
バイトでCDの予約の受付をしたときなんだけど
俺「タイトルをお願いします。」
客「キンキの××××。」
俺「ではお電話番号とお名前をお願いします。」
客「090××××××××、で名前は×××サナエです。」
俺「・・・・・・・・・・・。」

予約の用紙にはカタカナで名前を書くんだけど「エ」っていうカタカナ
浮かんできませんでした。
563のほほん名無しさん:03/07/07 23:21 ID:???
>>561
君、知能あるね。

>>562
君、仲間だ。
564のほほん名無しさん:03/07/07 23:27 ID:???
この間、トーイック・トフルのテスト受けたけど全然ダメw
まったく聞き取れない、単語・文法分からない。
565のほほん名無しさん:03/07/08 04:12 ID:???
>>562
隠れ脳梗塞を疑ってみましょう
566sage:03/07/09 00:55 ID:xMUp3iKH
やばい!大学で就職テストの模試あったんだけど、ケツから20番目だった・・
あらためて自分の馬鹿さがわかりました。


将来考えると泣きたくなる・・・
               
567のほほん名無しさん:03/07/09 00:57 ID:???
死にたい・・・
568のほほん名無しさん:03/07/09 00:59 ID:???
そういえば漏れは中学の頃ケツから7,8番目だったなぁ・・・
高校のときは赤点ばっかりで補修受けることになって
補修受ける人は教室に集まることになったんだけど、
行ったら既に来てる人たちはみんな悪そうな不良っぽい人たちだった。
そしてその人たちは漏れを見るなり「なんで?」な顔してた。

「キミ出席日数足りなかったんだろ」とか言ってくる人もいた。
「いや、頭悪いんだ」と言ったら周りの人は笑ってた。
どうやらこんなに暗くて静かで不細工な香具師が頭悪いってことが
相当面白かったらしい。
569のほほん名無しさん:03/07/09 01:04 ID:???
>>568
2分でこんだけ文章かけるのはすごいと思う。
俺なんか馬鹿だから書こうと思っても全然、言葉が思いうかばない!
570のほほん名無しさん:03/07/09 02:54 ID:3DEwNmzU
頭が悪いというより、根気がない(努力ができない)、集中力がない
という人がこのスレには多いんだと思う。

結果が出せないという意味では「頭が悪い」のと一緒なわけだが。
571のほほん名無しさん:03/07/09 03:13 ID:???
>>集中力がない
それ、まさに俺です。何か作業してる途中、気が付くとネットやってることが多い。
で、興味ある事を発見してしまい、さっきまでやっていた作業を放置。
ネット中毒かもしれない。自分に厳しくならんといかんなぁ。
572のほほん名無しさん:03/07/09 05:05 ID:3Sk7np+A
あたしもネット中毒ー(´∀`)
もう重症。プーになってから毎日毎日…
でも唯一の楽しみなんだよね。

けど毎日こーしてカキコしてる割りには
いっこうにタイピングが早くならないんだなあ(´−`)
もうだめぽ〜
573のほほん名無しさん:03/07/09 05:18 ID:td8ckJg9
>>572
291か?
何か悪いな、ごめん。

文句あるなら最初から書き込めば良いのに、変な奴らだ。
今度はネカマになって書き込むから、それでどーだ?

291じゃなかったら、スマソ
574のほほん名無しさん:03/07/09 05:35 ID:???
ん、誤爆? のような、でないような。
575のほほん名無しさん:03/07/09 05:37 ID:td8ckJg9
>>574

誤爆でないと思うのだが、
誤爆かも知れない。

人を探している。
576_:03/07/09 05:55 ID:???
577のほほん名無しさん:03/07/09 07:35 ID:???
私もネット中毒だよ〜
578のほほん名無しさん:03/07/09 08:18 ID:???
人から言い渡されたことが理解できない時がある。
短期記憶障害とでもいうのか
579のほほん名無しさん:03/07/09 11:35 ID:???
漏れは自分の思ってることを正しく言葉で説明できない。
昨日2人にあることを説明したら
 A「今ので分かった?>B」
 B「・・・・」
ってなったよ。欝だ
580のほほん名無しさん:03/07/09 15:12 ID:K9fgpt0s
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。。
http://www.imperialcasino.com/~1oo5/japanese/
581のほほん名無しさん:03/07/09 17:09 ID:???
漏れも人と話すと上手く自分の思ってることを説明できない。

それもあわさって話すのが嫌になってくる。
かといって文章も全然ダメ。
自分の思ってることを全く伝えられない。悔しい
582のほほん名無しさん:03/07/09 18:51 ID:???
漏れは相手の言葉・説明を理解するのに苦労する

以前妹が指でエンピツをくるくる回して「これできるー?」と聞いてきた
「そのぐらいできるわ!」とばかりに挑戦するも失敗
いくら説明を聞こうが目で覚えようがますます混乱するだけ

バカにされまくり…
583のほほん名無しさん:03/07/09 23:34 ID:???
鉛筆を回すやつ、俺も出来ん。
あと海に向かって石を投げて、水面で石を何回も跳ねさせるやつ。
あれも無理。コツがまったく分からん。
低脳って言うか不器用なだけなんだけど・・・。
584のほほん名無しさん:03/07/10 00:38 ID:???
俺、口笛ふけないよ。
585のほほん名無しさん:03/07/10 00:54 ID:???
鉛筆回しは練習が必要なんじゃないかな。
時間かけて練習してみるよ。
結果は明日報告する。
586のほほん名無しさん:03/07/10 05:21 ID:???
3行以上文書けるやつはこのスレに来なくて良いよ
587のほほん名無しさん:03/07/10 14:42 ID:???
>>582
>以前妹が指でエンピツをくるくる回して「これできるー?」と聞いてきた
moemoe
588のほほん名無しさん:03/07/10 15:00 ID:???
鉛筆回し→出来ない
水面で石を跳ねさせる→出来ない
589のほほん名無しさん:03/07/10 15:00 ID:???
>>587
俺はその「もどき」は出来るんだけどね。
ちゃんと指の上で回せないんです。

あとは指笛も習得したいな。
590のほほん名無しさん:03/07/10 15:03 ID:???
口笛なら
ドレミファソラシドレミファソラシド
ぐらいまで出せるぞ。つーか低脳馬鹿とはあんまり関係ないな。
でも口笛ふけると楽しいぞ。

指笛はどうやってやろうんだろうな。でもあれうるさいぞ
591デリンジャー:03/07/10 17:20 ID:???
俺もエンピツ回しは出来ないけど。
エンピツ回しは浪人回しって聞いたことがあるぞ。
それやると落っこちるんだと、試験。
592のほほん名無しさん:03/07/10 17:33 ID:2ne50kSO
石を投げるっていえば石を投げると同時に一緒に持ってた自転車のカギ投げたことがあるなぁ・・・。
593のほほん名無しさん:03/07/10 17:47 ID:???
石投げ(名前何だっけ?)はサイドスローを大きなフォームで投げます。
て、かく言う自分も大して跳ねませんけどw運動神経のある人は何でも出来ちゃうから羨ましいですな
594のほほん名無しさん:03/07/10 17:52 ID:???
石投げはできます・・・・・手首が強いだけ
鉛筆回しできません・・・・・不器用なだけ
595のほほん名無しさん:03/07/10 17:59 ID:???
つーか石投げと鉛筆回しが出来ないぐらいで
低脳だとか不器用だとか思うなよ!

あまりにレベルが低すぎだぞ
596のほほん名無しさん:03/07/10 18:05 ID:???
確かにそうだw
何でこんな事で悩んでんだろ
597のほほん名無しさん:03/07/10 19:12 ID:???
>>596
e!?悩んでたの?
598のほほん名無しさん:03/07/10 22:09 ID:???
有能な人間が石投げや鉛筆回しや口笛ができなくても「そこが人間らしくて
素敵!」となるが、
無能な人間の場合、無能さに拍車がかかる。
599のほほん名無しさん:03/07/10 23:23 ID:oFujS7OU
石投げも、鉛筆回しも、口笛も頭の出来とは関係ないじゃん。
600のほほん名無しさん:03/07/11 07:56 ID:???
亀レスだが俺も、>426はおれかと思った。
601のほほん名無しさん:03/07/11 10:39 ID:???
「頭が悪い」ってどんな事だと思うかは、ひとそれぞれだよな。
俺としては、「人の話を聞かない」香具師と「思考が短絡的」な香具師が
同じくらい致命的に「頭が悪い」と思う。

ちなみに俺は後者。生まれつきだから直らん。欝。
602のほほん名無しさん:03/07/11 21:29 ID:???
うろ覚えなのだが、
3人でお金を出し合って買い物をした。そのうち一人がお釣りを誤魔化し、後で返したのだが合計すると100円足りない。なぜか?
というような問題があるよね、確か。
俺はあの問題の解答が未だに理解できない。
解説を読んだ時点では何となく納得した気になるが、次に同じ問題を見るともう分からなくなってる。
603のほほん名無しさん:03/07/12 01:30 ID:9bgT+r0O
トランプのルールが覚えられない。というか、その場では覚えられるけど、
次にはもう忘れている。普通に覚えているのはババ抜きと神経衰弱くらい。

もちろんトランプの勝負にも弱い。
604のほほん名無しさん:03/07/12 01:38 ID:???
オレは常識があってテストの点高かった。
けど創造性や知恵がない。詰め込み教育の遺物。
だから頭悪い。
605のほほん名無しさん:03/07/12 11:10 ID:???
>>604
そんなあなたに
「常識力検定」
ttp://www.josikiryoku.com/
606_:03/07/12 11:13 ID:???
607のほほん名無しさん:03/07/12 11:38 ID:5bQDQbHD
アダルトDVDが激安です!


http://www3.to/900yendvd

608山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
609のほほん名無しさん:03/07/15 17:36 ID:OWc+VgAA
ageage
610のほほん名無しさん:03/07/15 19:58 ID:???
頭悪いよ、ほんとに。頭わるいの初対面のひとにも五分ぐらいでばれるし
劣等妄想もひどいし。自分が頭わるいの気にならないひとがうらやましい
611のほほん名無しさん:03/07/15 21:47 ID:???
俺は見た目で頭が悪そうに見えるらしいんだよなぁ。。。
612のほほん名無しさん:03/07/17 00:02 ID:???
2ちゃんのレスでさえ意味がわからないことがたまにある…
613のほほん名無しさん:03/07/17 00:13 ID:T3r5XDTV
ガスレンジについついまな板おいてたんだ、鍋でお湯沸かそうとして火をつけた・・・。鍋の方じゃなくて
まな板の方の火を付けたらしくまな板がドロドロに溶けてぐにょーんって曲がっちゃいました・・・。ははは・・・。
614のほほん名無しさん:03/07/17 00:14 ID:SN4zBW2E
■クリックで救える哀れなオマンコ達!!☆クリックしてー!!■
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
615のほほん名無しさん:03/07/17 00:34 ID:uJyk1A/8
》〉455
616のほほん名無しさん:03/07/17 00:36 ID:uJyk1A/8

617のほほん名無しさん:03/07/17 01:50 ID:???
>>614
俺の哀れな脳みそをクリックで救えないのですか?

618のほほん名無しさん:03/07/17 03:37 ID:???
俺はちょっと特殊だな
テストだけはできたんでマーチに入れたが、他の事がさっぱり。
漢字も書けないし、暗算も苦手、コミュニケーションも暗記もダメ。

漏れなんかが社会に出たら『使えない大卒』として、高卒
コンプないじめっ子に餌食にされんだろうな。
619のほほん名無しさん:03/07/17 06:30 ID:???
>>618
今の俺がまさにそうだよ
会社で高卒DQNなやつらに影でバカにされてます
620のほほん名無しさん:03/07/17 09:43 ID:???
>>618
テストだけは出来たなら読み書き計算能力はあるんじゃないの?
621のほほん名無しさん:03/07/17 10:55 ID:DY8AZccZ
俺は右と左の区別が中三までわからなかった西と東の区別のほうが早く覚えたよ。あと、あらゆるもの覚えが遅い今つくっているこの文章も異常に時間が、かかってる。
622のほほん名無しさん:03/07/17 11:07 ID:???
ラウンジで傷ついた体を癒す人たちをみた
623のほほん名無しさん:03/07/17 14:35 ID:???
昨日もまた、お茶こぼした。
これで何度目だろう。
CD-R/RW逝っちゃっても文句言えないぞ。
624582:03/07/19 12:01 ID:AnbtQyzq
例の妹(中一)が通知表で五をもらったらしい…
俺なんて四すらほとんどなかったのに…

ダメダ、かないっこねーYO_| ̄|○
625のほほん名無しさん:03/07/19 12:08 ID:???
大丈夫だ。中学の勉強なんてほとんど意味ない。
626のほほん名無しさん:03/07/19 12:26 ID:???
ハア?中学の勉強が基本だろ
627のほほん名無しさん:03/07/19 12:34 ID:???
>>624
いまは絶対評価だから気にするな。
知能が低いヤシでも努力が認められれば5が取れる仕組みだ。
相対評価だった頃の5とは雲泥の差だから気にするな。
628のほほん名無しさん:03/07/19 16:25 ID:???
>>626
黙れ低能
629のほほん名無しさん:03/07/19 19:22 ID:???
625=628=中卒ヒッキー(^^;ワラ
630のほほん名無しさん:03/07/19 21:36 ID:???
殺すぞ
631のほほん名無しさん:03/07/19 22:01 ID:???
>>630








                プ
632のほほん名無しさん:03/07/19 22:31 ID:WtMk0WRM
中学生とガチでテスト勝負したら負けそうな気がする。

_| ̄|○
633のほほん名無しさん:03/07/19 23:11 ID:XkL6l8Sb
因数分解分かりませんが何か?
わーい。来年大学逝けるかな…
634624:03/07/20 00:57 ID:???
なんかまた燃料投下しちゃったみたいだね…

>>625
>>627
サンクス
635のほほん名無しさん:03/07/20 16:40 ID:HHeikRBt
>>633
因数分解ができない馬鹿な大学生もいるから安心しろ。


俺とかな。
636のほほん名無しさん:03/07/20 17:22 ID:nhGmvRxm
漏れなんか、近所の小学生にも負ける学力!!
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
637のほほん名無しさん:03/07/20 18:09 ID:???
因数分解って何だっけ?(汗
数学は本当に分からなかった。高校の頃なんて0点も何回も取ったし・・
皆が一通り聞いて出来る問題も、俺なら倍の時間がかかる。
638のほほん名無しさん:03/07/20 18:12 ID:???
>>621
私は逆でした。右と左は覚えれた。かなり遅い方だけど…。
東西が今でもわからない。あと、お金の暗算が恐ろしく苦手。
東西で思い出したけど、やはり太陽が昇る方角も解らなくて
アニメの天才バカボンのオープニングで「西から登ったお日様は〜東に沈む〜」とかいう
歌詞があって、それで覚えれた!と喜んでたら間違ってたという罠。

因数分解…それ以前に分数の問題すら出来ません。
639のほほん名無しさん:03/07/20 18:16 ID:???
漏れは、小学校1年の時、

「マリオが進んでる方向が右」って覚えた・・・

いまでも、それを使ってるから、アウトプットが遅い。
640のほほん名無しさん:03/07/20 18:20 ID:???
そう、分数の計算難しいw
分数が更に分母と分子に乗っかっている計算とかどうすればいいんだ?w

やっぱ消防・厨房の頃にトレーニング積むべきですね。影山メソッドよろしく
641のほほん名無しさん:03/07/20 23:23 ID:???
我々の場合、例えトレーニングしていても無(略
642のほほん名無しさん:03/07/20 23:47 ID:???
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
643のほほん名無しさん:03/07/21 00:33 ID:???
レジの計算出来るわけない。絶対ミスっておしまい。

バイト怖い
644のほほん名無しさん:03/07/21 01:16 ID:???
>639
いい覚え方だな。
645のほほん名無しさん:03/07/21 01:18 ID:???
なぞなぞの類がまったく分からない!9割方分からない!!
あと連想ゲームも全然ダメ!

(-_-)氏のう・・・
646のほほん名無しさん:03/07/21 01:30 ID:1rb0Kl4E
>645
古いほど新しいのはな〜んだ?
647のほほん名無しさん:03/07/21 10:37 ID:???
>>646
流行

ってか漏れ計算する時、指を折って数を覚えたりします。
こんなの漏れだけかな・・
648のほほん名無しさん:03/07/21 13:16 ID:???
(-_-)日本の都道府県の名称と場所が全部言えない…(-_-)

あと東西南北、「西から昇ったお日様が東へ沈む」これの逆なんだって覚えた。
大人になっても、この歌で確認しないと自信がない。>>638
649のほほん名無しさん:03/07/21 13:19 ID:???
>>647
時間の計算するとき、指折りで数えるyo
2時30分から9時まで、何時間ある?て、咄嗟に分からなくて指で数える…
650のほほん名無しさん:03/07/21 13:52 ID:???
>>647
何で流行なの?(汗
651のほほん名無しさん:03/07/21 14:41 ID:QOtc8jx2
山手線ゲームをやると、たいてい俺のところで終わる。
頭が悪いというよりトロいのだろう。
652のほほん名無しさん:03/07/21 14:57 ID:???
>>646
アルバムの写真

どうして出かけると迷子になってしまうんだ…泣
653のほほん名無しさん:03/07/21 15:46 ID:U1bm/7NF
最近驚いたこと。分数の割り算が記憶から消えてる!?。ちなみに24歳無職。
654のほほん名無しさん:03/07/21 16:02 ID:???
消費税の計算ができなくて、買い物するときにあたふた。

…公務員にしかなれないわけだよな。民間じゃこんな香具師、とても使えねーよ。
655のほほん名無しさん:03/07/21 16:05 ID:uZ1/O1ZT
公務員イイなぁ〜のんきそうで
(キャリアは別として)
首になる心配もないんでしょ?
あー心底うらやましい
656のほほん名無しさん:03/07/21 16:10 ID:???
>>654
今の消費税は5%ですから、「価格を10分の1にして2で割る」と消費税が出てきますよ。
その際、小数点は切り捨てします。そうすると、ホラ、レジ前でもサラっと小銭が出てきますと。
657のほほん名無しさん:03/07/21 16:13 ID:???
>>655
公務員って給料安いよ。その安い給料を財政赤字でまた削られるんだよ。
どれだけ一生懸命仕事しても、ヴァカな住民に「俺たちの税金で食ってるのに…」
とかって、言われなくいびられるんだよ。
「首にならない」ぐらいのメリットがなきゃやってらんないってばさ。
つーか、リストラまで民間並みにやるようになったら、公務員のなり手なくなる
よ。マジで。
658孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/07/21 16:24 ID:???
極度の脳無しだから公務員目指してる漏れはどうすりゃいいんだろう・・・・
フランス語も訳判らないし英語も完全に中学レベルなのに
就職も民間の試験どころか資格も何取ればいいのかさっぱり判らない。
659のほほん名無しさん:03/07/21 16:27 ID:???
>>657
手取りは民間と大して変わらんけど、変な「手当て」が一杯付くんだよ。
その意味で、公務員がやっぱりこの御時世人気あるのかなと。
バブル期なんて公務員なんて地味で保守的なイメージしかなかったけど。
660のほほん名無しさん:03/07/21 16:33 ID:???
>>565
価格の10分の1が幾らになるのかも解らない私は逝ってよしですか?
661のほほん名無しさん:03/07/21 16:45 ID:???
>>659
そんなのは国公や一部の上級地公だけだよ・・。
しょうもないTVの受け売りヤメレ
662のほほん名無しさん:03/07/21 17:32 ID:???
>>660
例えば100円なら10分の1で10。次に割る2で5。つまり消費税は5円。
という事で消費税込みで105円です。
663のほほん名無しさん:03/07/21 17:33 ID:???
>>661
あなたは公務員なの?
664のほほん名無しさん:03/07/21 17:38 ID:???
でも公務員試験って結構難しいんじゃないの?
今は希望者も多そうだし。

ところで以前、公務員試験の参考書を見たら、知能テストみたいなのが沢山載っていて引いた。
公務員って、少なくとも俺よりは頭のいい奴らの集団なんだな。
665659:03/07/21 17:40 ID:???
てか僕、実際区役所務めで色んな手当て付きますけど・・
666のほほん名無しさん:03/07/21 17:54 ID:???
東京都特別区?なら地方上級だよね。
職種にもよるけど。
それにしてもなんでこの板に?
667659:03/07/21 18:42 ID:???
>>661
僕はテレビの受け売りをひからしているんじゃない!
実際、大学の公務員講座の先生から伺った話だ!失礼な事を言うな!
謝罪しろ!!!
668のほほん名無しさん:03/07/21 20:07 ID:???
どうでもいいけど、石投げって言うんだ。
おいらは水切りって言ってたよ。

ひらいべったい石のほうがいいんだよね、確か・・・
669のほほん名無しさん:03/07/23 13:28 ID:???
馬鹿だからいっそスーパーサイヤ人になりたかった。
670のほほん名無しさん:03/07/23 22:00 ID:???
もう三十路なのに、繰り上がりの足し算・繰り下がりの引き算ができない(泣
671のほほん名無しさん:03/07/23 22:37 ID:???
暗算でできないのは別に珍しくもないと思うが。
672のほほん名無しさん:03/07/26 03:34 ID:BazVEDom
低脳にもかかわらず、余計なことをしてしまったため、pcが動かなくなった。
あああああ・・・買ってから一年しか経っていないのに。
673孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/07/26 04:00 ID:???
>>663昔はカラ出張をフル活用してでも残業代がちゃんと出たらしいけど
最近は真っ当にやらなきゃならん都合上結構渋いそうで。
低脳過ぎて中2数学の証明問題など生涯ただ一度も正解できた事が無い。
本当にアレを解ける香具師はこの世にいるのだろうか?
674のほほん名無しさん:03/07/26 08:43 ID:???
>>673
私も解らんかったです>証明問題

あれって数学の知識+文章力も問われませんか?
両方出来ない私には全く歯が立ちませんでした。
675のほほん名無しさん:03/07/26 17:03 ID:???
証明


あれは一般人には出来んよ
問題も見ずに飛ばした
676のほほん名無しさん:03/07/26 17:17 ID:???
塾の先生は、「間違ってもいいから何か書け!」って言ってたけど
全く方針が立たないのに書けることなんかないよ!
677のほほん名無しさん:03/07/26 19:56 ID:???
証明問題っていう問題が具体的にどういった問題なのかまず聞かせてくれ。
話はそれからだ。
678のほほん名無しさん:03/07/26 21:00 ID:???
リーチ後に通った牌は全部安全って意味だ。
679のほほん名無しさん:03/07/26 21:49 ID:???
3角形の内角の和が2直角になることを証明せよ

みたいなレベルの話じゃないよな?
680のほほん名無しさん:03/07/26 21:58 ID:???
>>677
おいらのおぼろげな記憶では
「三角形の内角の和が180°であることを証明せよ」
「ある平行四辺形の辺Aと辺Bが平行であることを証明せよ」
みたいな感じだったような気がするが…

ああああ、何か余計わけわからなくなったな。すまん。
681のほほん名無しさん:03/07/26 22:16 ID:???
>>676
あと、「分からなければ質問しろ」ともよく言われたが、
そもそもどこが分からないのかが分からないので質問のしようがない。
「分からない」のレベルが、教師と俺とでは違いすぎるので全く話が通じなかった。
こんな出来損ないだから、補習授業を何時間受けても理解できないものはできないまま。
「頭が悪いからできません」という言い訳を認めて欲しかったよ。


682のほほん名無しさん:03/07/27 01:04 ID:???
今日の勉強の成果

式を間違えて終了 _| ̄|○
683のほほん名無しさん:03/07/27 13:43 ID:???
>>680
なるほど。なんとなく脳の端の方にあるような気がする。
証明って…
「分度器で計れば180°でしたオケ!」
「平行とつくのだから、平行だろう。よってオケ!」
とか言ったら、殴られますか。
684のほほん名無しさん:03/07/27 21:26 ID:???
なんかなー。ダメ人間には相応の教育で勘弁して欲しいよ。
数学の証明とか、古文漢文とかいった難しい勉強は、将来エリートか研究者志望の奴が履修すればいいと思う。
むしろ高卒後すぐに社会に出て役立つ勉強を教えて欲しかったよ。
685のほほん名無しさん:03/07/27 22:36 ID:???
今日、バイト先でオッチャンが上司の人に凄く怒られてた。
バイトに支払う給料の計算方法を間違えてたらしい。
なんかその人見てると、手伝う気持ちはあるけど、何していいかわからなくて
マゴマゴしてるところなんかが自分そっくりで鬱になった。
あなたは20年後の俺ですか?
686のほほん名無しさん:03/07/28 01:33 ID:???
俺は作文・小論文・論文の類がダメダメだ・・・
小中学校までは何とか書けていたが、高校以降は全然ダメ。
大学のレポートすら書けない。ほぼ丸写し・・・
何をどう書けばいいのかわからん。
文例集みたいなのが本屋で売ってるが、あんなように書ける香具師はいるのか?
687のほほん名無しさん:03/07/28 23:26 ID:???
>>686
そういう人は大学行っちゃ行けないんだよ。
俺もそれでしくじった。
688のほほん名無しさん:03/07/29 00:37 ID:???
どうも常に頭がボーっとしていて
普通の人はやらないような凡ミスが多い・・・
入社3ヶ月にして使えないヤシ認定されますた
689のほほん名無しさん:03/07/29 12:00 ID:???
俺も凡ミス多いよ。集中力ないんだねきっと・・・

以前友達から「お前って天然だよね」と言われたんだが遠回しに馬鹿って意味でしょうか・・・
690のほほん名無しさん:03/07/31 16:36 ID:???
天然て言われる人は、時間の流れがみんなと違う人です。
あ〜また意味不明なこと書いちゃった
691山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:???
(^^)
692のほほん名無しさん:03/08/02 14:08 ID:516phsNw
低脳あげ
693東大生:03/08/02 15:28 ID:???
屑ども氏ねよ
694帝京卒:03/08/02 19:14 ID:???
( ´,_ゝ`)
69520th:03/08/02 21:26 ID:???
大学にはいってしっかり勉強するつもりだったが、ダメだったな。
モチベーションが続かなかった。レポ―トなんてもう書けない。
696のほほん名無しさん:03/08/03 20:13 ID:d/403UFB
工房だが数学がまるでだめ。。。テストとか解答用紙が白い。
赤点に限りなく近い点数で,数学単体の成績は下から二十も数えない。
唯一まともだったのは国語だけだった。
697のほほん名無しさん:03/08/03 20:35 ID:4YUBbw3p
>>696
私立文系の大学なら狙えるだろ。
698のほほん名無しさん:03/08/03 20:39 ID:???
赤点に「近い」ならいいじゃないか…
699のほほん名無しさん:03/08/03 20:42 ID:???
>>697
入学後どうなるかが問題だ。
700(@×@) ◆/8TOMATOXU :03/08/03 22:52 ID:???
軽やかに700げっと
701のほほん名無しさん:03/08/04 05:31 ID:???
701をとった俺はナウイ?
702のほほん名無しさん:03/08/04 19:17 ID:???
…。
703のほほん名無しさん:03/08/05 01:40 ID:???
「ナウい」使っちゃうあたりがどうしようもなくナウいと思う
704のほほん名無しさん:03/08/05 23:35 ID:H1buE1tI
リア厨だけど頭悪すぎ。
初めは数学だけだったのに他の教科も最悪。
テストで9科目中3科目しか平均点行かず(他もギリギリ)
もうだめぽ。
いくら説明してもらっても解らない。
705のほほん名無しさん:03/08/05 23:37 ID:???

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
706のほほん名無しさん:03/08/06 00:14 ID:???
>>704
大学生なのにリア厨以下の俺よりましだから安心しろ。
707まーちゃん:03/08/06 00:50 ID:LlJXS3hi
みんな本当に馬鹿だね。
だけど漢字分かってんじゃーん!!
708のほほん名無しさん:03/08/06 01:10 ID:???
おまえもなー
709のほほん名無しさん:03/08/06 01:15 ID:???
>>707
読めるけど書けないんだよ。
ワープロ使えないと文章がひらがなだらけになる。
へたすると外国人より劣るかもな。
710のほほん名無しさん:03/08/06 02:01 ID:ivPYRq1N
最近色々似たものの名前の区別がつかなくなった。
『おから・おくら・おくれ』等など。
頭良くなりてえ〜
711のほほん名無しさん:03/08/06 13:12 ID:???
漆と添の区別が付かない
712のほほん名無しさん:03/08/06 22:35 ID:???
>>704
そうなんだよな。俺も数学と理科が散々だったからよく分かるよ。
713のほほん名無しさん:03/08/07 11:45 ID:???
小難しい話がよくわからない
抽象的な話が
2ちゃんのレスもよくわからなくなってきてる
714のほほん名無しさん:03/08/13 16:51 ID:ez0LCnOd
(・∀・)ニヤニヤ  
715のほほん名無しさん:03/08/13 18:27 ID:???
小説(文学じゃなくて挿し絵なんかあるやつな)とか読んでても
人物の心理描写とかが全く解らない。
716のほほん名無しさん:03/08/13 18:36 ID:ez0LCnOd
ていうか漏れの場合小説よんでも前の展開を忘れちゃうから理解できない
717のほほん名無しさん:03/08/13 18:39 ID:???
最近言葉が上手く出てこない上に、舌も回らない。
頭悪いだけかと思ってきたけど、これ脳梗塞の前兆・・・?
718のほほん名無しさん:03/08/13 19:08 ID:???
ゲームの操作がカラダで覚えられない。
アクション・RPG、シュミレーション、レースゲーム全てダメ。
719のほほん名無しさん:03/08/13 21:12 ID:???
>>715
登場人物の名前すら覚えられませんです・・・
720のほほん名無しさん:03/08/14 02:55 ID:???
うん。「罪と罰」を面白いと思って読める奴は金星人。
721のほほん名無しさん:03/08/14 07:28 ID:???
>>718
漏れも。
RPGなんかやったらすぐに死んじゃう。
722のほほん名無しさん:03/08/14 18:43 ID:???
>>721
漏れは村人の話とか覚えらんない。
何のために洞窟や塔へ行くのか忘れてたりする。
723のほほん名無しさん:03/08/14 18:54 ID:???
最近のゲームは操作がやたら複雑で鬱。
そんなにコマンド無くてもいいだろw
724山崎 渉:03/08/15 13:18 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
725のほほん名無しさん:03/08/16 11:57 ID:7NmCvlGM
あげ 
726MUSOU系:03/08/16 12:07 ID:5XVVPUJw
「さくらた〜ん」とか言ってる人が気持ち悪くてしょうがないんですが
これも私が低能馬鹿のせいでしょうか?
727のほほん名無しさん:03/08/16 14:41 ID:???
アンパンマンが新しい顔を交換するたびに
古い顔はいったいどうなったんだ?
と気になって仕方ないのだけど
これも俺が低脳馬鹿のせいでしょうか?
728のほほん名無しさん:03/08/16 15:32 ID:???
チーズが拾ってきて食うとかじゃないですか
729のほほん名無しさん:03/08/16 17:03 ID:???
>727
そんなくだらないことを考えるのに時間を浪費するのが低能。
そんな書き込みにレスで時間を浪費しているオレも低能。
730のほほん名無しさん:03/08/16 23:02 ID:7NmCvlGM
おれわていのーだダメダメダメ星人だぁぁぁぁぁぁ
731のほほん名無しさん:03/08/17 01:41 ID:???
正直、動画や静止画をうpしてる人が羨ましいです。
nyだとかをインストールしてる人も羨ましいです。
僕には複雑過ぎてよく分からんですもの。
732のほほん名無しさん:03/08/17 04:59 ID:???
>>731
エロが絡むと予想外のチカラを発揮するやつもいるけどナーw

733のほほん名無しさん:03/08/17 08:19 ID:???
>>727もれはそういうのを考えるのはかなり良いとおもう。
低脳にいいと言われても心中複雑かもしれんが・・・
734のほほん名無しさん:03/08/17 18:02 ID:???
英語がまったく駄目
735のほほん名無しさん:03/08/21 01:25 ID:xY4gzlaC
俺は日本語のほうも怪しいけどな。
生粋の日本人なのに。
736松浦淳:03/08/21 01:35 ID:???
>>727
一説によるとカバ夫君が食ってるそうです
737のほほん名無しさん:03/08/21 18:18 ID:???
20歳にもなって、流しに捨てたドライアイスのブクブクを見て、15分もつぶせた。
738のほほん名無しさん:03/08/21 23:06 ID:nlrKcsu9
アンパンマン実写でやってくんねぇかなぁ・・・。
739のほほん名無しさん:03/08/22 00:28 ID:???
顔にハエがたかってしょうがないだろうな・・・
740のほほん名無しさん:03/08/22 04:25 ID:4Kp2SJij
小惑星の名前がアンパンマンになったらしいぞ・・・。
741AAって(略):03/08/22 04:35 ID:???
742のほほん名無しさん:03/08/22 05:42 ID:4Kp2SJij
ぽ(´∀` )が小惑星地球に落とすぽ(´∀` )軌道を地球に向けたぽ
743のほほん名無しさん:03/08/22 06:13 ID:eoJp2/0F
仕事嫌気差してるのも相まって、今まで以上にできないぽだめぽ
744ぽ(´∀` ):03/08/22 06:19 ID:4Kp2SJij
ストレス発散するぽ(´∀` )出勤前に10キロ走ってくるぽ
745のほほん名無しさん:03/08/22 10:19 ID:???
>>744
疲れて仕事どころじゃないぽ(´∀` )
746ぽ(´∀` ):03/08/22 10:37 ID:4Kp2SJij
漏れは10キロぐらいはしらんとエンジンがかからんぽ(´∀` )
747のほほん名無しさん:03/08/22 10:37 ID:???
皆が普通にやってることをするのに
皆よりとても時間がかかるというのはガイシュツですか?
748ぽ(´∀` ):03/08/22 11:08 ID:???
それはうつ病の症状ぽ(´∀` )漏れも中程度の鬱ぽ、一緒に心療内科に行くぽ!
749のほほん名無しさん:03/08/22 15:48 ID:cjTV64NS
小さい頃自分は人より単純だなーと思っていて、
目茶目茶、記憶力が悪くてな-んにも覚えていなーい事に気がついた最近。
昨日何やっていたかも覚えていなくて1日中ぼんやりしてます。
ぼんやりしているかと思えば、周りの気配や音に敏感でビクビクしている状態。
多分前世はモルモットでしょう。自立は無理でしょうな・・
750のほほん名無しさん:03/08/22 16:00 ID:???
俺は勉強はできる方かもしれない。だが頭は悪いと思う。
何度も言われてることだが勉強できる≠頭E!じゃないと思う。
現に俺はひねったこととか全然言えないし、要領も悪いし。
751のほほん名無しさん:03/08/22 16:02 ID:m2kW/clO
あーだめ(´∀ `)ぽ
752のほほん名無しさん:03/08/22 16:41 ID:m2kW/clO
コミュニケーション第一。社会に出たらまず人付き合いだね。 荒波に揉まれて干からびてから分かったぽ。いい人なんか要らないんだよ。 要領がいい人が最高。
753のほほん名無しさん:03/08/22 16:56 ID:???
でもな、職場に要領が良くて、ひとあたり好くて、頭も良い人がいたが先日会社首になった。理由は休み過ぎ。その時思ったよ。どんなに苦労して覚えた仕事も首じゃー全部パーじゃんてね。その人に欠けていたモノ。それは根性。
754のほほん名無しさん:03/08/22 16:56 ID:???
でもな、職場に要領が良くて、ひとあたり好くて、頭も良い人がいたが先日会社首になった。理由は休み過ぎ。その時思ったよ。どんなに苦労して覚えた仕事も首じゃー全部パーじゃんてね。その人に欠けていたモノ。それは根性。
755のほほん名無しさん:03/08/22 16:57 ID:???
>>754
てかその人、要領良くないじゃん。。。休み杉って・・・
756Cly:03/08/22 16:58 ID:???
たまーにだけど
ひらがな、間違える。「ま」とか難しいヤツ
ちょとへこみます、、
757のほほん名無しさん:03/08/22 17:00 ID:???
アヒャヒャヒャ二重カキコ。そろそろ逝くか。_| ̄|○
758のほほん名無しさん:03/08/22 19:27 ID:???
昨日友達の家に行った。
そいつ(早稲田志望)は、俺に向かって
「頭はよくならない」と言い、その手には、そのセリフと同じタイトルの本が・・・
試しに「君から見て、僕はどう見える?」と尋ねたら、  
  「報われない努力を、しそうだね。」といわれた。_| ̄|○
759のほほん名無しさん:03/08/22 19:31 ID:???
>>758
「世間知らずの若造が何分かった気でいるんだよ」
てくらいの反論すればいいのに。俺なら殺る。
760のほほん名無しさん:03/08/22 19:32 ID:???
>>758
俺の人生にあんたはいらないって言ってやれ
761のほほん名無しさん:03/08/22 19:55 ID:???
>>758
早稲田法学部に合格して見返してやれ!!!
くやしいと思ったんだろ?その気持ちを大切にしろ。
762のほほん名無しさん:03/08/22 20:08 ID:???
>>759
それを言ったあとそいつは、「ごめん。いいすぎた。」といってくれた。
でも俺は人並以上の努力をしても、並以下の事しかできないことが
多々あるので(原因は多分いいかげんな性格のせい)俺は、冗談には思えず,
ちょっと悲しくなった。あと遅レススマソ。
763のほほん名無しさん:03/08/22 20:17 ID:???
あと>>760>>761もありがとう
764のほほん名無しさん:03/08/22 21:24 ID:???
で、早稲田目指すの?
765のほほん名無しさん:03/08/22 22:25 ID:???
>>764
いや。俺がめざしているのは美大なんだ。そいつとは方向が違う
今日デッサンの形の狂いを、予備校の講師に指摘されてな。
ずっと俺だけが、その事を指摘されていてな。
このままそれが、一生できないのか?
「だめな奴は、何やってもダメ」
なのか?(多分俺の劣等妄想)そいつの言葉に、へこむだけで
反論できない俺が、嫌になっていってな。何か文章に、かいて
おかないとスッキリしないと、思って書き込んだ。



766のほほん名無しさん:03/08/22 22:33 ID:???
>>758
そいつには今に天罰が下るよ。
767のほほん名無しさん:03/08/22 22:41 ID:???
絵は描けないと激しく凹むよな・・・
なんか人生全てを否定されたような気分になる。
768のほほん名無しさん:03/08/22 22:59 ID:???
>>765
>>767
ガンガレ!
俺も美大志望で、デッサンヘコいけど、頑張ってるぜ。
デッサンとか絵だけは枚数だからなぁ・・・
769のほほん名無しさん:03/08/23 00:27 ID:???
>>768
俺の問題は、枚数のことではないと思う。
とにかく、客観性がない・・ただ似てない(特に石膏)
比率をとろうとしない。意識の問題だろう
高2からはじめて、今一浪ずっといわれ続けている。
俺の受けるところは、必ず石膏が出るので
このままだと、不合格確実。
770のほほん名無しさん:03/08/23 00:31 ID:???
美大のテクニック・・・・凄い
771おたんちん:03/08/23 01:18 ID:95fnZJfZ
しらんうちに 
ここ
れべるの
たかい
ひと
ばかり 
772のほほん名無しさん:03/08/23 01:37 ID:???
>>769
俺も高2から。12月くらいからで、講師に「来るの遅い」って言われますた。
現役だからまだ半年くらいしか描いてねぇし・・・。
石膏はこの夏休みに初めて描いた。似ないし、俺より年下の子のがウマー(鬱)
俺の受けることは石膏でないから、目を養う為に描いてんのかな。
ガンガレ!
773772:03/08/23 01:39 ID:???
つーか、禿しくスレ違いな悪寒。
スマソ。絵しか描けない馬鹿なんで、許してくれ。
英語の偏差値なんか40だ!
774松浦淳:03/08/23 01:42 ID:YqeIeOww
はやくも留年のピンチ
775769:03/08/23 08:33 ID:???
》772 頑張ってくれ! 》773 俺は偏差値うんぬん どころか高2の2月以降、模試を受けてないw
776のほほん名無しさん:03/08/23 10:59 ID:???
学生は勉強の成績がいいとか悪いとか言ってればいいんだろうがな
本当に大変なのは
仕事に就いて(バイトでも可)その手順なんかが覚えられず罵倒されたときだ!
777のほほん名無しさん:03/08/23 14:38 ID:???
そうだな。
テストで点が悪くてもあまり堪えなかったが、
仕事ができなくて無能扱いされるのは物凄く凹む。
778のほほん名無しさん:03/08/23 18:57 ID:???
「そんなのも出来ないの?」「何でそんな事するの?」
って感じか・・・・
779のほほん名無しさん:03/08/23 19:18 ID:???
「そんなこと小学生でもできるでしょ?」
「不器用すぎる」
「君と同世代の平均的な年収は〜」

ダンプカーでつっこんでやりたい。
780のほほん名無しさん:03/08/23 22:51 ID:???
「お前、馬鹿だな〜」
「あなた、それでもプロ?」
「だから〜そういうやり方じゃなくて・・・」
ミスを取り返そうと必死な俺に向かって「(嫌味ったらしく)可愛げのある奴だな〜(ニヤニヤ」
781のほほん名無しさん:03/08/23 23:57 ID:???
「だから…さっきも言ったでしょ。同じこと何回も言わせんな」

わかったか学生ども!
782のほほん名無しさん:03/08/24 02:15 ID:???
どうせ僕はパワーないゴロキングですよ
783のほほん名無しさん:03/08/25 17:15 ID:UYLcbOYm
初めて参加しまっす。
僕、低脳です。
中学は勉強出来ない特別学級に入れられその後低脳高校へ行った。
大学なんて行けるわけがない。
オマケに体育もからきしダメ。
ブサイク顔にチビ、ガリでよく下級生からコケにされてた。

社会に出た。
仕事も続かない。
性格ダメだからうまくいかない。
低脳だから体力系仕事にしか就けず、体力無くて仕事についていけない。
何社も転々とした。
何社も面接した。適性検査という名の知能検査があるパターンが多い。
全く出来ず不採用の連続。
もう死に時だろうか。
社会に必要無い人間のようだ。
784のほほん名無しさん:03/08/25 17:25 ID:???
安心しんしゃい。会社採用決まっても、試用期間中に首になる馬鹿が
ここに一人(もちろん自分のこと)。
785783:03/08/25 17:52 ID:UYLcbOYm
試用期間でクビって辛いね。
でも自分みたいに仕事についていけず辛い思いするよりいいのかな。
適性検査という名の知能検査ってやっぱ自分の低脳さをあばかれちゃうんだよね。
国語数学とかだったら低脳でも人より時間かけて努力すりゃなんとかなるだろうが。
786plagoat:03/08/25 18:41 ID:nNGS9jds
学校に憎しみの攻撃標的がいます。そいつの存在自体を憎悪してます。
そいつの事を人間廃棄物と呼びます。最初は仲がよかったです。
しかし、人間廃棄物は大嘘つきで、もうウンザリです。携帯の
暗証番号を忘れ、暗証番号を解読してもらうため1ケ月も店に
預けていました。他の友達に聞いたら「そんなん一日で終わるって」って
言ってました。重要なメールを何度も送ってるのに、「一件も来てない」
とか嘘をついたり、聞いてる事とまったく違う答えが返って来たり、
学校ではなく家にいるのに常時マナーモードにしてる知障です。
中学1年の時、初めてHやってフェラチオもやらせたらしいです、
しかも本間に最初のSEXの時に。性格も
最悪ですし、それ以前に顔も最悪です。顔中ニキビと、ニキビの跡だらけで
眉毛は濃すぎてデコの真ん中つながってます。口の周りには食べカスが
くっついてます。髪形は、七三分けです。ヒゲも生やしてますが立派
ではないです。学校で人が多い時はおとなしいですが、人が少なくなると
調子に乗りまくります。この前、人が少ない時[LoveLove講習会]など
というものを開き、そこにいる男女皆を洗脳していきました。
他にも色々ありすぎてやばいです。こんな奴と親友だった僕が情けないです。
皆さんも友達や親友を選ぶ時は注意してください。一歩間違えると、
じきに最も質の悪い憎悪の一つになってしまう原因にもなります。
憎悪はとても厄介です。僕は病んでます。
僕みたいな憎悪中毒者にならないことを祈ります。
787のほほん名無しさん:03/08/25 18:59 ID:???
アクセス規制がかかっちゃったよ
788787:03/08/25 19:00 ID:???
あれ? 書き込めるね。
たまたまか?
789のほほん名無しさん:03/08/25 19:11 ID:DAvmvCZq
 
790のほほん名無しさん:03/08/25 19:28 ID:KXyRJucq
 
791のほほん名無しさん:03/08/25 20:24 ID:f/8gCG0J
普通に書けるよ
792のほほん名無しさん:03/08/25 20:44 ID:???
大学受験の勉強は楽なもんさ。俺なんか私立文系だったから覚えることだけだった。
でも大学入ったらまったくついていけず鬱になり大学サボりがちになった。
サークルもやってないし友達もいないからそのこともサボりに拍車をかけた。
頭良くなりたいと思ってはいるがもそんなことより俺の鬱な性格を変えたい
頭悪くてもダメ人間じゃなければ幸せにはなれるだろうしね
793のほほん名無しさん:03/08/25 22:10 ID:???
頭悪いうえにだめ人間の俺はもうどうしようもないな。
794のほほん名無しさん:03/08/25 23:00 ID:ccbmCLpA
>>793
俺もだよ。
お仲間ね。
795のほほん名無しさん:03/08/26 04:53 ID:K19F4F0g
仕事ないし。
796のほほん名無しさん:03/08/26 06:05 ID:EvqbGDgL
>>792
おんなじだ・・
大学受験はサクッといけたのに、今まったくついていけてない・・。
受験時期の末期に鬱になってそれ以来引きずりっぱなしで
専門はじまってもサボり癖は治らず、試験勉強もやっても頭に入らず。
人と話すのも苦手になってきたっていうか、話しててもまともに
コミュニケーション取れてない。話についていけない。
勉強もできなくなっただけじゃなく、それ以外の部分も
全部ひっくるめて頭悪くなったよ
797のほほん名無しさん:03/08/26 22:18 ID:???
幼稚園児のころからダメ人間
頭が悪い 要領が悪い 何も無い 人の言うことがうまく理解できない・・・
どうしようもない
798783:03/08/26 22:26 ID:???
自分も要領悪いし人の言うこと正常に理解できないし。
そうそう。
付け加えておきまする。
799783:03/08/26 22:29 ID:???
ダメっぷりはこのスレ住人でも群を抜いているだろうと自負ってる。
800のほほん名無しさん:03/08/26 22:36 ID:???
頭が悪い人にしか分からないことがある
頭が悪い人の苦しみ、痛み、悲しみ・・・



(つД`)
801のほほん名無しさん:03/08/26 23:21 ID:???
行動に全く計画性や戦略性が無い。
例えば買い物しても、アレもコレもと買ってしまい結局給料日が一週間足らずで金欠になったり。
もっと効率良く生きればいいものを・・・
802のほほん名無しさん:03/08/26 23:32 ID:???
うーん。
それも頭悪いといえばそうかもしれないが低脳でもなさそうだけど。
803のほほん名無しさん:03/08/27 14:47 ID:???
要領が悪く、要点がつかめない
ちゃんと理解しないと先に進めない
よく言えば巧遅
804のほほん名無しさん:03/08/27 17:00 ID:???
勉強って理解できるなら凄く楽しいんだろうね。
実際、小学校低学年の頃は楽しかったからな。
小学校高学年になってから、勉強が理解できず楽しくなくなった。
805のほほん名無しさん:03/08/27 19:05 ID:???
自分もそうだった。
やっぱ勉強が少しずつ高度になると知能の差が現れるもんだと思う。
806のほほん名無しさん:03/08/27 22:59 ID:???
低学年の頃は俺のような低脳でも100点取れたからなあ。
807のほほん名無しさん:03/08/28 00:06 ID:???
目的を忘れることが多々ある。
物を取りに自分の部屋に行ったのに、自分の部屋に行くと何を取りに行ったか忘れる。
さっきも、手帳を鞄の中から出そうと思って、鞄の中をゴソゴソしてたら
(´-`).。oO(何でかばんの中をゴソゴソやってるんだろう?)
と思って、ゴソゴソするのをやめたら、「手帳探してたんだ!」って目的を思い出した。
それが2日にいっぺんはある。
わかりづらくてスマソ(;´Д`)
あと、たまに何もないのによだれが垂れてる・・・
痴呆症なのかな
808のほほん名無しさん:03/08/28 00:43 ID:???
いいんじゃないか? >>all
昔誰よりも成績がよくて、その時のプライドが潜在意識の底の底にこびり
ついてしまって、他の誰よりも自分の方が正しいと思ったり、自分でも知らない
うちにそういう行動を取ってしまうよりかは。(なお、そういう人間は絶対に
人の親になってはいけない。)
809のほほん名無しさん:03/08/28 14:23 ID:???
昔から誰よりも成績が悪くてプライドズタズタとどっちがましなんだろう。
810のほほん名無しさん:03/08/28 14:27 ID:???
漏れは低知能で成績悪かったし運動も出来なかった。
だから自然とプライドとか無くなったよ。
常に最低ラインにいてあたりまえで自然に感じてるよ。
811のほほん名無しさん:03/08/28 14:33 ID:???
>>810
禿同。
「謙虚」をモットーに生きています。
812のほほん名無しさん:03/08/28 15:31 ID:???
漏れも負け犬根性丸出しではあるのだが。
そうすると速攻で舐められるからなー。
ヤッパ舐められるのは嫌w
813のほほん名無しさん:03/08/28 18:25 ID:???
しかしこんな人生送ってきたら人に勝つという感覚がまるで無く、
どんなことでも人に譲ってしまう性格になったようだ。
おかげで年下からは舐められ続ける人生となった。
職場じゃ人の指導なんてできやしない。
814のほほん名無しさん:03/08/28 22:01 ID:???
最近、自慢とか嫌味を言われてもわからん
すごいねーって感心するだけ
あとから、あれ嫌味だったのかなぁって考える
815のほほん名無しさん:03/08/29 02:24 ID:???
俺の人生は野球に例えると、敗戦処理。
生まれた時からずっと負け試合を続けている。
816のほほん名無しさん:03/08/30 19:02 ID:???
漏れは初回に二桁失点したけど、
代えてもらえないピッチャーかな。
負けが自分の責任。
817のほほん名無しさん:03/08/30 22:44 ID:???
本を読んでも内容が理解できない。
何回もくり返し読んだり、声に出して読んだりしてもだ。

長い漢字の専門用語が、ずらりと並んでいるページを見ると
英文並みの難易度に見えてしまう。

818のほほん名無しさん:03/08/31 19:41 ID:???
漏れの居場所はここでつね(´∀` )やっとみつけますた
819のほほん名無しさん:03/09/01 20:35 ID:???
>>817
禿同
読んでも理解できない所は勉強することすら出来ない。
勉強のしようがないんだ。
820のほほん名無しさん:03/09/01 21:59 ID:???
ちょっと微分積分を覚えなきゃいけなくなって
さっき専門のサイトにいったんだけどさぁ、これって低脳の俺でも覚えられるようなもんなの?
821のほほん名無しさん:03/09/01 23:00 ID:???
勉強での低脳っぷりをみんないってるけど・・・。社会でたらもっとつらい事が・・・・。
たとえ学校の勉強ができたとしても低脳はいるよその逆もしかり勉強できないくらいでクヨクヨするな
822のほほん名無しさん:03/09/01 23:18 ID:???
勉強ができない低脳であります
823のほほん名無しさん:03/09/01 23:26 ID:???
>>882アルバイトとかしたことある?3ヶ月ぐらい続けてダメダメだったら低脳人間認定・・・。
824のほほん名無しさん:03/09/01 23:45 ID:???
>>823
短期のやつしかしたことありません。
状況判断ができずに失敗ばかりであります・・・
825のほほん名無しさん:03/09/02 16:48 ID:???
>>824短期ならしかたないと思う・・・。未経験者が殆どなんだからガンガレ!ていうか短期はやめれ!
登録制だろ?人間不信になるぞ精神健康上非常に良くない!会社は使い捨ての人材とおもてるから
いいようにあつかわれるよ、本当にガンガレよ
826823:03/09/02 20:57 ID:???
>>825
ありがとう御座います。
確かに今は登録制のやつしかやってないんです・・・
早く長期のアルバイト見つけます。給料安いし。
827のほほん名無しさん:03/09/02 21:33 ID:???
>>826もうひとつ、君フリーター?それだったら社員登用のあるところもしくは薬局関係でバイトして
薬種商の資格とったほうがいい、大卒でなければなら、薬種商の資格とったら高めの給料と漏れの
知ってるところではプラス薬種商手当て7万のところがあった・・・。だから漏れそろそろドラッグイレブン
ででも働こうかとおもう、将来のことかんがえて
828のほほん名無しさん:03/09/07 15:47 ID:???
最近物忘れがひどい
もうだめぽ・・・
829のほほん名無しさん:03/09/07 18:10 ID:???
>>828おなじく・・・・。イチョウ葉エキスとDHAなどいかがかな?百円ショップで売ってるよ
830のほほん名無しさん:03/09/10 02:25 ID:tBUxfvlS
そんなものでなんとかなるなら苦労はしないな。
俺の低脳につける薬無し。
831のほほん名無しさん:03/09/10 04:16 ID:???
百円ショップのって効かなそう・・
プラシーボ効果すらもなさそう
832のほほん名無しさん:03/09/10 16:46 ID:???
みんな低脳とか頭悪いとかってあんまり言わないほうがいいよ。
言い続けてると暗示がかかってホントにダメになるよ。
病は気からとか言うだろ?
もうすでにダメなんだろうけど。
833のほほん名無しさん:03/09/10 22:17 ID:???
俺は人の会話聞き取れないし頭の回転もおそいし、
仕事もズルしてばれて立場悪くなったりして、ほんと駄目人間。

でもバンドやってるときだけは「リーダー」でいられる。
だから音楽死ぬ気でがんまります。
834のほほん名無しさん:03/09/11 02:18 ID:???
がんまれ!
835のほほん名無しさん:03/09/12 00:52 ID:???
まんまれ!
836のほほん名無しさん:03/09/12 05:30 ID:???
バンドなんてやってる香具師は
それだけでもう「だめじゃない」気がする…

なんかカコイイじゃん>バンド
837のほほん名無しさん:03/09/12 10:38 ID:???
>>836
バンド組むだけの行動力がある時点で俺たちとは別格です
838のほほん名無しさん:03/09/12 16:58 ID:???
漏れは、ギター弾けるようになりたかったけど
低脳だからぜんぜん上達しなくて諦めたよ・・・。

839のほほん名無しさん:03/09/13 01:27 ID:???
漏れはギター買って30分でやめますた
調律がめんどくさ杉・・・・
指が細っこいから弦をうまくおさえられんし。
840のほほん名無しさん:03/09/13 22:12 ID:ofZEsQi8
学力が低下してるとかって問題になってるけど、
たぶんあれ、俺らのこと言ってるんだよな。

今日本では、俺らが問題になってます。
841のほほん名無しさん:03/09/13 22:25 ID:???
学力があっても低脳な奴はいるわけで・・・・。
842のほほん名無しさん:03/09/13 22:26 ID:???
本当の低脳は社会に出てから発覚するわけで・・・。
843のほほん名無しさん:03/09/13 22:31 ID:???
>>841は学力がない上に低能な奴です。
844のほほん名無しさん:03/09/13 22:42 ID:???
社会で働いている人は立派だよ
真の低脳は就職できないような気がする
そう思うと居心地悪いけど大学卒業したくない
845のほほん名無しさん:03/09/13 23:01 ID:???
>>844
バキュームカーの運転手やソープ嬢も
立派とおもうか?
きみは世間で立派と呼ばれる職につけるかどうか
悩んでいるだけじゃないのか?


846のほほん名無しさん:03/09/13 23:20 ID:???
>>841
学力がないやつってなんでこういう発言するんだろう
847のほほん名無しさん:03/09/13 23:21 ID:???
>>844そう考えるとバブルの頃に公務員になった低脳が真の勝ち組に聞こえてくるな。
どーせ今の公務員も低脳から中脳に昇格しただけで行動パターンは一緒だし
848のほほん名無しさん:03/09/14 18:17 ID:???
そうだよな。あの時は「公務員だぁ?( ´,_ゝ`) プッ」だもんな〜
出来るヤツはもっと稼げる仕事してたし・・・
849のほほん名無しさん:03/09/16 03:18 ID:lXQgpQul
>>845
どんな仕事だろうと、人に迷惑をかけない職業なら無職よりは立派さ。
850のほほん名無しさん:03/09/16 03:56 ID:???
昔は優等生だった

今は無職だ
851dai ◆6VCrAmgzvI :03/09/18 00:40 ID:W2WNwyds
ガキの頃からゲームばっかやってたから、
頭も悪くなって、結局は三流高卒止まりなワケで・・。
まぁそのおかげでゲームはそれなりに上手くなったが
あまり得はねーな・・。

852のほほん名無しさん:03/09/18 01:00 ID:???
大学名のお陰でそれなりの企業に就職できたものの、全くもって無能。
頼りない、信用できない、使えない奴で社内ではちょっとした有名人です。
頭が悪くて回転が鈍い上に、鬱症状も加わって、頭が回らない。
そしてミスる。お先真っ暗。
853のほほん名無しさん:03/09/18 09:07 ID:???
テレビゲームは頭悪くなるらしいね・・・・。
854のほほん名無しさん:03/09/18 09:32 ID:???
三国無双ができない。
いつも2面で殺される。
855はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/18 09:48 ID:???
>>854
最初はやさしいのから始めて、キャラを育てると(・∀・)イイ!!
856のほほん名無しさん:03/09/18 10:20 ID:???
>>855
有難うございます。
ひょっとしたら関羽は初心者向きではないのかと思いましたが、
他の武将でもやっぱり殺されるので
EASYでやり直すことにします。
857のほほん名無しさん:03/09/18 11:58 ID:???
中学の頃頭悪くて三流高校逝って・・。
でも高校入ってから勉強ちょっとがんばったら上位私立大学
と呼ばれるとこ受かって、ちょっと安心してたら昨日バイト
クビにされて改めて自分の低脳っぷりが分かった。
858のほほん名無しさん:03/09/18 21:12 ID:???
>>857勉強ちょっとがんばったぐらいで上位私立大学は受からん。
859のほほん名無しさん:03/09/18 21:49 ID:???
ちょっとがんばったくらいで上位私大行ければ
潜在能力は恐ろしくあるんじゃないのか?
俺は浪人して一年余分にやったって中堅私大しか受からないうんこだというのに・・・
860のほほん名無しさん:03/09/18 22:54 ID:???
親父はそこそこいい大学行ってたのに。俺は底辺私大の政経。
高校の頃なんて全然勉強しなくてただ附属から上がっただけの低能。
最近、生きる意味とは何なのかをいつも考えている。
861のほほん名無しさん:03/09/19 01:42 ID:???
頭が悪いなりに、出来ることを考えてみないか?
862のほほん名無しさん:03/09/19 11:47 ID:???
>>860
直接生きる意味を考えるよりなぜ死んではいけないかを考えてみてはどうか
863のほほん名無しさん:03/09/19 17:56 ID:???
教科書見ても頭に入らない・・・
文字を眺めるだけ。だめぽ・・・
864のほほん名無しさん:03/09/20 00:41 ID:???
どの辺からバカが加速してきたかを思い出しつつ小学
4年生の算数の問題集買って来た。今日から少しづつ
やっていこうと思う。無駄な努力と分かってはいるけ
れど。・゚・(ノД‘)・゚・。

865のほほん名無しさん:03/09/20 00:59 ID:???
算数苦手な方へ
ttp://www.g-netschool.com/title.html
小学2年生くらいまでなら幾らなんでも解けるはず。
866のほほん名無しさん:03/09/21 16:31 ID:???
>>864
がんがれ!(`・ω・´)
867のほほん名無しさん:03/09/23 13:02 ID:???
なんで頭の良し悪しと人生を直結して考えるのだろうか?
868のほほん名無しさん:03/09/23 13:15 ID:???
>>867直結はしないだろうが、多少左右されるとおもわれる
869のほほん名無しさん:03/09/23 23:47 ID:???
>>868
でもあくまでも一要素にすぎないんじゃないか。
と思ったが確かに何をして生きていくかによっては
かなり重要な人もいるね。
870のほほん名無しさん:03/09/25 22:40 ID:???
勤勉かどうかがわかる
871のほほん名無しさん:03/09/28 01:20 ID:???
最近何も考えてない
考えなきゃならんことも考えてない
馬鹿だ
872のほほん名無しさん:03/09/28 13:15 ID:???
あああああああああああああああ脳が痛えええええええええええええええ!!!!!!!
873のほほん名無しさん:03/09/29 00:22 ID:AfnXjJnD
>>867
一般的な仕事等にすら支障をきたすレベルの低脳だからだよ。
この不況下で生きていくのには致命的。
874のほほん名無しさん:03/09/29 00:26 ID:IRLmgdo7
公務員になるべく勉強してみたものの低脳ゆえまったく頭に入らない
受験者はあんな膨大な科目をよく頭に入れられるなとただただ関心するばかり
875のほほん名無しさん:03/09/29 00:39 ID:???
中学まで田舎の公立で、その中ではそこそこテストの点だけはとれていた。
だから気がつかなかった。自分がいかに阿呆かって事を。
いや、薄々気づいていたんだ。
自分の立場を見据えて進路をきちんと選んでいる同級生達の中で
どんな高校があるのかすら知らずぼーっとしている自分。。
授業中は空ばかり見てておこられたりしたっけ。
高校入試に合わせた業者テストの点はよかったけど、
ちゃんと勉強しないと点が取れない定期試験は全然ダメだったよな。

そして高校。合格通知と共に渡される、膨大な春休みの宿題。
はい。やって行きませんでした。
ええ。しょっぱなから落ちこぼれました。

ちょうど異性を意識し始める時期とも重なり、
緊張が強くなってコミュニケーションのまずさにも拍車がかかり
とにかくつらくて、授業中は居眠りして意識を飛ばしてやり過ごしたようなもの。

すぐに科目選択をせまられたが、どれを選ぶかで選べる大学の幅が変わるなんて事もわからず
ぼーっとラクそうな科目を選択。
これでジ・エンド。

多浪して痴呆の大学に補欠入学。そこでも自分の活力の無さ、無能さ、
周囲の大学生らしい輝きと比べた自分のみっともなさをまざまざと見せつけられ
働いて行ける自信なんて全く無くなった。
876のほほん名無しさん:03/09/30 04:38 ID:n2QGhhTk
>周囲の大学生らしい輝きと比べた自分のみっともなさをまざまざと見せつけられ

俺はこういうのはないのが救いだな。
周りも俺と同レベルかそれ以下の低脳ぞろい。
877のほほん名無しさん:03/09/30 14:50 ID:???
>>875
あなたは私ですか(ノД`)
自分も875と全く同じような状況です・・。
878のほほん名無しさん:03/09/30 14:55 ID:???
勉強は中途半端、バイト(飲食店)は全くダメ、女に告白しても撃沈、
もう死にたい。
879のほほん名無しさん:03/09/30 14:57 ID:???
もうこの人生は駄目だ。
880のほほん名無しさん:03/09/30 16:27 ID:???
別の人生にしよう。
881のほほん名無しさん:03/09/30 16:28 ID:/pEQUcbS
moudameda
882のほほん名無しさん:03/10/01 15:55 ID:???
>>878爆沈でないだけ少しは良いんでない。
どうせ才能無くて顔も悪ければ人生お先真っ暗。素直に諦めよう
883のほほん名無しさん:03/10/01 17:13 ID:???
 年齢、性別、季節に合った無難な服装、髪型を整えるなんて
 集団生活の基本中の基本のような気がするのに
 そんな事ができない。

 いつも自分の電話の応対に不自然さを感じながらどう直していいのかわからない。

 計画的に金銭を使う事ができない。

 長期的な展望を持って行動ができない。

ようするに俺は知能が低いンだ。という事に気づいたのはいつだったろうか。

まるでオウムや九官鳥が言葉を覚えるように
テストで点を取る芸だけは(人並み以下でも)身に着けてしまったので
なんとなく大学まで来てしまった。
だがまともなコミュニケーションもとれない無能さで
自分に将来に希望がもてない。
884のほほん名無しさん:03/10/02 03:01 ID:jL01UbYx
神も残酷な事をするね。
何の才能も持たせないどころか、生きる上で必要な
基本的な能力すら持たせずにこの世に送り出すとは。
885のほほん名無しさん:03/10/02 09:07 ID:???
髪は死んだ
886のほほん名無しさん:03/10/02 15:33 ID:wRNsuoTR
就職できない
バイトの面接すら通らない
887のほほん名無しさん:03/10/02 16:12 ID:Cn3Xrr0N
ここは馬鹿ばかり
http://www.ss.iij4u.or.jp/~kmatuna/
888のほほん名無しさん:03/10/02 19:36 ID:???
>>884
人間じゃなければ、のたれ死んだり
捕食されたりして淘汰されることができるのに、
下手に人間に生まれたばっかりにそれすらも許されないんだよな・・。
889のほほん名無しさん:03/10/02 21:35 ID:vW2Dafh4
もまいらきいてください漏れは厨2の頃数学のテスト1年間で
合計10点しか取れませんでした。


もうダメぽ
890のほほん名無しさん:03/10/02 21:35 ID:???
開成中学⇒開成高校⇒東京大学・法学部⇒弁護士⇒年収1億円
891さじ加減 ◆pu.doraleg :03/10/02 23:28 ID:fmgAumj5
何か問題解いて、解答見て違ってたりする
それが3,4回続くと何かを殴りたくなるぐらいいらいらするんだよな
892のほほん名無しさん:03/10/02 23:36 ID:???
解答が間違ってても気にもならない。いつものことだから
893のほほん名無しさん:03/10/02 23:51 ID:Q0IKZHfj
オレは地頭の悪いバカです。バカのキャリアです。

小学校低学年:
  先生のいうことがよくわからず落ちこぼれ。
  掛け算覚えるのはクラスでビリ。
小学校高学年:
  勉強がわかるようになりました。40人クラスで3番になりました。
中学校
  勉強が得意になりました。学年(200人)で常に2番でした。
  1番のヤツは国立大学付属高校にいって、地帝の医学部に行きました。
高校
  地元の公立に行きました。10番(320中)くらいで卒業しました。

894893:03/10/02 23:56 ID:Q0IKZHfj
大学
 地帝の工学部に現役で入学しました。
 教養課程2年の単位を1年半で取り、半年遊んでました。
 学部の成績は100人中40番でした。

大学院(修士)
 入試は合格者38名のうち17番でした。

就職
 一流メーカーに就職しました。本社研究所に配属されました。
 
895893:03/10/02 23:59 ID:Q0IKZHfj
現在
 係長です。
 部下は6名
  東大学卒1名、地帝院卒2名、早大院1名 閑閑同率院1名、学卒1名

バカのくせによくやってると思います。
896893:03/10/03 00:01 ID:BMhGf/sF
地頭の悪いバカので論理的思考力に欠けます。
学習能力も低いので、仕事も遅いです。
努力でカバーしています。
でも最近疲れました。賢いフリをするのに。。。。。。
897のほほん名無しさん:03/10/03 00:53 ID:RzHjE5N8
>820
微分積分はそれなりに難しい。
高校文系レベルならまだいけるらしいが
理系レベルを理解しようとすると…。
898のほほん名無しさん:03/10/03 02:31 ID:???
>>893
漏れが今この年齢で這ってでも欲しい「努力できる能力」をそんな
小さな頃に獲得して、神のような人生を歩んでいるように見えますが…
893氏のまわりの環境はレベルが高すぎて
もはや漏れにはわけわからん領域。
自分より部下の方が仕事ができると感じてるんなら、
部下にまかしちゃってもいいんでないの?

( ´_ゝ`)努力だけではだめなのか・・?
899のほほん名無しさん:03/10/03 04:14 ID:PInLKi6Y
漏れはさらに運動がにがて!
900のほほん名無しさん:03/10/03 09:27 ID:???
わざわざ言わなくてもいい事だけど

>>893はただの自慢
901のほほん名無しさん:03/10/03 10:43 ID:???
>>893アンタに比べれば俺たちはカスで悪かったな!
貴様には人生の夢に挑戦する資格すら与えられなかった
低脳の苦しみは永久に分かるまい。
902のほほん名無しさん:03/10/03 20:26 ID:???
漏れ握力29キロ・・・・。腕力なし・・・。一人暮らしフリーター・・・。バイとほされますた。貯金もございません!日雇いやるしかないのか、男の仕事って力仕事ばかりだよね・・・・。低脳で体力も無い漏れはどうすればいいのやら・・・。今月の生活費どうしよう・・・。
903のほほん名無しさん:03/10/03 20:35 ID:???
頭悪いけど、勉強する気になれない。見返そうという気概がない。
馬鹿にされたら悔しくていつまでも根に持って、閉じこもる性格。
904窓際公務員:03/10/03 21:24 ID:???
>>874
おいら公務員だけど、鉛筆転がして受かったようなもんよ。
今じゃ信じられない話だけど、バブルの頃の話だったからね。
公務員になるのは民間にあぶれた香具師だけだって言われてた頃の話。

ここでこういうこと言うのもあれなんだけど、公務員(東京都特別区の場合)って
試験受かった後の方が大変なのよ。
試験受かると何とか名簿ってやつに名前が載って、それに基づいて各区から
面接の呼び出しがかかるのね。
で、面接を受けて、それを通って初めて採用の運びになるわけ。
勤務地の希望は、試験の成績が上位だったらある程度呑んでもらえるらしいけど、
悪いとそれもなし。

普通なら1回、せいぜい2回で働く区が決まる(らしい)のに、おいらは4回やった
のよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
当時の彼氏(公務員の息子)のお父様は「窓際(仮名)は何か問題があるんじゃ
ないのか」って言ってたようだし。
まぁ考えてみりゃ、おいら試験の成績最下位だったんだよね。
(試験の成績も合否結果通知に載っている)

公務員試験、今でも五択なのかなあ?だとしたら希望はある。がんがれ。
905窓際公務員:03/10/03 22:25 ID:???
最後の行
×がんがれ
○あきらめるんじゃないぞ。

五択なら鉛筆転がして受かることだってある。
作文も書かにゃならんが、何、んなもん意味の通る文章書ければ何とかなる(と思う)
2ちゃんで意味の通る文章書ければ(2ちゃん用語使わなければ)何とかなる。
公務員になったってさしていいことはないが、
あ き ら め る な !
906孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/10/04 00:44 ID:???
引き篭もりが効いて最近物忘れと鬱がまた悪化してきた。
普通10分前に見かけた爪切りを1時間探して回らないよなぁ。

907のほほん名無しさん:03/10/04 08:43 ID:???
893は何なの?煽り?真証ヴァカをヴァカにしてそんな楽しいか?
どんな転落人生が待ってるのかと思って全部読んじゃったYO!
908893:03/10/04 23:25 ID:dF2AdzN1
>>898
>>漏れが今この年齢で這ってでも欲しい「努力できる能力」をそんな
>>小さな頃に獲得して、神のような人生を歩んでいるように見えますが…
「努力できる能力」を身に付けたのは小学校3年のときでした。
また、自分が「地頭の悪いバカ」であることを自覚したのもそのときです。
でもオレはバカはバカなりの努力の仕方があるのでとバカなりに考えました。
バカには余計なプライドは不要です。
必要なのは賢いヤツの倍の努力とそれを賢いヤツより早くすることです。


>>893氏のまわりの環境はレベルが高すぎて
>>もはや漏れにはわけわからん領域。
>>自分より部下の方が仕事ができると感じてるんなら、
>>部下にまかしちゃってもいいんでないの?
今は任せようとしています。
ただ、賢い部下に追い抜けれるのが怖いけど、最近努力するのに疲れてきたので
追い抜けれて立場が悪くなってもいいかと思うようになりました。

>>( ´_ゝ`)努力だけではだめなのか・・?
努力だけでは「地頭がよく、かつ努力するヤツ」には勝てません。
でも、「地頭はよいが、あまり努力しないヤツ」とは対抗できると思います。
「地頭はよいが、努力しないヤツ」には十分勝てます。(オレみたいに)
ただ、とてもシンドイです。
909のほほん名無しさん:03/10/04 23:36 ID:???
あのさあ。
俺思うんだけどさあ。

ただ単に>>893氏って加齢による衰えを感じてるだけじゃないの?

っていうかほんとにあんたスレ違いどころか板違いだからどっか行って。
910孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/10/04 23:36 ID:???
>また、自分が「地頭の悪いバカ」であることを自覚したのもそのときです。
>>908おまえ絶対違うだろ。普通は小学校3年のときにそこまで考えられん。
漏れの小3は幸せな将来を本気で信じて生きるアフォ丸出しの香具師だったぞ。
911893:03/10/04 23:37 ID:dF2AdzN1
オレはバカとは「地頭が悪く、脳の働きが鈍く、頭の回転が人並み外れて遅いヤツ」
のことと思っています。
その点では、胸をはって「オレはバカ!」と宣言できます。

でもバカでも努力することで人並みにはやれるはずだと小学校3年の時に思い込んで
努力の仕方を工夫しながら努力しました(それまでは努力もしない超バカでした)。

「バカ」と「努力をすること」は別のことと思っています。
努力しないのは、バカだからでなく、怠け者か、「バカの癖にプライド」
が高いからではないかと考えています。


912893:03/10/04 23:40 ID:dF2AdzN1
>>910
>>908 おまえ絶対違うだろ。普通は小学校3年のときにそこまで考えられん。
>>漏れの小3は幸せな将来を本気で信じて生きるアフォ丸出しの香具師だったぞ。

自分がそうでないから他人がそうでないとどうしていえるの?

913まらきち ◆FogSpyMARA :03/10/04 23:44 ID:???
893の言うこともわからんでもないが、
小3でそんなことに気づく奴はやっぱるバカではないと思うなあ・・。
893氏はバカというよりも「トロい」の部類じゃないだろうか。
914孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/10/04 23:50 ID:???
>>911国立大に逝く香具師が人並みなら漏れは産業廃棄物以下だが何か?
>「バカ」と「努力をすること」は別のことと思っています。
嘘付け!高校当時の漏れは社会だけは全然努力せずに高得点でちょっと
努力すれば学年トップさえ狙える実力だったが他は全て赤点オンリーのカスだったぞ。
915のほほん名無しさん:03/10/04 23:52 ID:???
どっちみち働いててそれなりに給料貰ってるならいいじゃん>893(やくざ)サン
916のほほん名無しさん:03/10/05 00:00 ID:???
よーするに>>893は自慢とセッキョーしに来てるだけ。

はいはいすごいねあんたはよく頑張ったよ(プ
917のほほん名無しさん:03/10/05 01:14 ID:???
馬鹿が努力しても十番以内なんてなれるわけない。
そんな成績取ってる時点で馬鹿じゃないよ。
俺なんて気合入れて勉強して百番以内になるのがやっとだったのに・・・。
918のほほん名無しさん:03/10/05 01:27 ID:???
>>917

努力が足りない怠け者

















って努力家の>>893さんに笑われちゃうよ。
919のほほん名無しさん:03/10/05 03:10 ID:???
>>893はただ単に家庭環境のせいか本人の性格か
小学校低学年程度まではよく遊ぶ悪ガキで
勉強したり本を読んだりをあまりしなかった。
何も考えずにただ遊びまくっていたのだろう。

それが小学生のある日、ふと小さな悟りを得たわけだ。
んで、それ以来自分の事を「地頭が悪い」と定義し
それに基づいて努力してきて成功を得た。

で、だんだん年齢を重ねてボケて来た今になって
若いヤツに嫉妬したりしているのだが
小さな頃から培ってきた「俺は地頭が悪い」というロジックをまた持ち出す事で
自尊心を満足させてるってわけ。

でも充分じゃないからわざわざこんな所に来て
自慢と煽りをやってるってわけだ。

のほほんダメじゃなくて、心底ダメなヤツだよあんた。>>893
920のほほん名無しさん:03/10/05 10:28 ID:???
>>893みたいな書き込みみると
正直ヘコむ・・・
921のほほん名無しさん:03/10/05 10:54 ID:???
>>893さんはすごく努力したんだろうね。
一方自分は努力しないから駄目。
駄目だとわかってても努力しないから駄目。
どうにかなる(゚∀゚)ってどこかしら思っていて、常に楽な方に逃げる。
922のほほん名無しさん
それでもなんだかんだでどうにかなっちゃったりするんだよね・・・
まわりの人の助けとかで。
どうにかなったと思う水準が低いっていうのもあるかも。
だからよけい努力できないyo